JP2017058916A - 医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラム - Google Patents

医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017058916A
JP2017058916A JP2015182742A JP2015182742A JP2017058916A JP 2017058916 A JP2017058916 A JP 2017058916A JP 2015182742 A JP2015182742 A JP 2015182742A JP 2015182742 A JP2015182742 A JP 2015182742A JP 2017058916 A JP2017058916 A JP 2017058916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
medical document
document
hospital
dimensional map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015182742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6631113B2 (ja
Inventor
洋輔 木暮
Yosuke Kogure
洋輔 木暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2015182742A priority Critical patent/JP6631113B2/ja
Priority to US15/058,225 priority patent/US20170076044A1/en
Priority to EP16160824.5A priority patent/EP3144832A1/en
Publication of JP2017058916A publication Critical patent/JP2017058916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6631113B2 publication Critical patent/JP6631113B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H80/00ICT specially adapted for facilitating communication between medical practitioners or patients, e.g. for collaborative diagnosis, therapy or health monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • G06F16/94Hypermedia
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】複数の病院から提供されている診療データの時間と属性を取得し、同一時系列と各属性項目上に2次元マッピングして表示する場合において、特定の診療データに関連する診療データの検索を容易化し得る医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数の病院の医療文書を保持する医療文書データベース18と、端末装置14と、端末装置14から送信された電子化された医療文書を受信し、医療文書の日付及び属性並びに他の医療文書へのリンク情報を取得して医療文書データベース18に記録し、端末装置14からの閲覧要求に応じ、医療文書データベース18から医療文書を読み出して端末装置14に送信して医療文書を時間と属性の2次元マップ上に表示するとともに、リンク情報を用いて関連する医療情報を強調表示する管理装置16を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラムに関する。
近年の地域医療では、種々の医療施設あるいは医療機関が、各施設での患者情報の情報共有を目的として医療情報を開示するシステムが注目されている。
特許文献1には、複数の病院から提供されている診療データを1つのブラウザ画面上にまとめて表示することを課題として、各診療データの時刻と属性(診断部位、処置内容、文書等)を取得し、同一時系列(X軸)と各属性項目(Y軸)上にマッピングして表示する技術が記載されている。
特開2015−28680号公報
複数の病院から提供されている診療データの時刻と属性を取得し、同一時系列(X軸)と各属性項目(Y軸)上にマッピングして表示することは有効であるが、特定の診療データに関連する診療データの検索については十分検討されていない。このため、ある診療データに関連する診療データを検索する毎に、検索・表示操作を繰り返す必要があり、関連する診療データに辿り着くまでに時間を要する、あるいは情報が膨大である場合には関連する診療データに辿り着けない場合も生じ得る。また、同一時系列(X軸)と各属性項目(Y軸)上にマッピングする際に、1つのセルに複数の文書が登録されている場合において、その配下にある文書の検索についても十分検討されておらず、文書の実体を確認するために検索・表示操作を繰り返す必要もある。
本発明の目的は、複数の病院から提供されている診療データの時間と属性を取得し、同一時系列(X軸)と各属性項目(Y軸)上に2次元マッピングして表示する場合において、特定の診療データに関連する診療データの検索を従来以上に容易化し得る医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラムを提供することにある。
請求項1に記載の発明は、第1の医療文書、及び前記第1の医療文書に関連する第2の医療文書へのリンク情報をデータベースに記録する記録部と、前記リンク情報を用いて前記第1の医療文書に関連する医療文書として前記第2の医療文書を強調表示する表示部とを備える医療文書管理装置である。
請求項2に記載の発明は、前記表示部は、前記第1の医療文書及び前記第2の医療文書を時間と属性の2次元マップ上に表示し、前記第1の医療文書と前記第2の医療文書を前記2次元マップ上で強調表示する請求項1に記載の医療文書管理装置である。
請求項3に記載の発明は、前記表示部は、さらに、患者毎の転院履歴を時間と病院の2次元マップ上に表示し、前記医療文書の2次元マップと前記転院履歴の2次元マップとを関連付けて表示する請求項2に記載の医療文書管理装置である。
請求項4に記載の発明は、前記表示部は、さらに、前記第2の医療文書の公開先情報を用いて強調表示の可否を設定する請求項1〜3のいずれかに記載の医療文書管理装置である。
請求項5に記載の発明は、患者に対する診療内容を入力する入力部と、データベースに記憶されている第1の医療文書、及び前記第1の医療文書に関連する第2の医療文書へのリンク情報を強調して表示する表示部とを備えた電子カルテシステムである。
請求項6に記載の発明は、前記表示部は、前記第1の医療文書及び前記第2の医療文書を時間と属性の2次元マップ上に表示し、前記第1の医療文書と前記第2の医療文書を前記2次元マップ上で強調表示する請求項5に記載の電子カルテシステムである。
請求項7に記載の発明は、前記表示部は、さらに、患者毎の転院履歴を時間と病院の2次元マップ上に表示し、前記医療文書の2次元マップと前記転院履歴の2次元マップとを関連付けて表示する請求項5に記載の電子カルテシステムである。
請求項8に記載の発明は、前記表示部は、さらに、前記第2の医療文書の公開先情報を用いて強調表示の可否を設定する請求項5〜7のいずれかに記載の電子カルテシステムである。
請求項9に記載の発明は、複数の病院の医療文書を保持する医療文書データベースと、端末装置と、前記端末装置から送信された電子化された医療文書を受信し、前記医療文書の日付及び属性並びに他の医療文書へのリンク情報を取得して前記医療文書データベースに記録し、前記端末装置からの閲覧要求に応じ、前記医療文書データベースから医療文書を読み出して前記端末装置に送信して医療文書を時間と属性の2次元マップ上に表示するとともに、前記リンク情報を用いて関連する医療情報を強調表示する医療文書管理装置を備える医療文書管理システムである。
請求項10に記載の発明は、コンピュータに、第1の医療文書、及び前記第1の医療文書に関連する第2の医療文書へのリンク情報をデータベースに記録させるステップと、前記リンク情報を用いて前記第1の医療文書に関連する医療文書として前記第2の医療文書を強調表示させるステップとを実行させるプログラムである。
請求項1,5〜10に記載の発明によれば、単に複数の病院から提供されている診療データの時間と属性を取得して2次元マップ上に表示する場合と比べて、特定の診療データに関連する診療データの検索が容易化される。
請求項2に記載の発明によれば、関連する医療文書を一覧視認できる。
請求項3に記載の発明によれは、患者の転院履歴とともに関連する医療文書を一覧視認できる。
請求項4に記載の発明によれば、公開先の指定に応じて動的に強調表示を変化させることができる。
実施形態のシステム構成図である。 実施形態の医療文書の処理説明図である。 実施形態の医療文書の処理説明図である。 実施形態の端末画面例の説明図である。 他の実施形態の端末画面例の説明図である。 他の実施形態(公開先指定)の端末画面例の説明図である。 他の実施形態(公開先指定)の端末画面例の説明図である。
以下、図面に基づき本発明の実施形態について説明する。
<基本原理>
まず、本実施形態の基本原理について説明する。
本実施形態では、ある病院における医師が、ある患者に関してカルテを含む医療文書を作成する際に、その患者に関して既に作成された別の医療文書を参照して作成した場合に、その参照に係る医療文書をリンク先としたリンク情報を医療文書に付与し、作成した医療文書をデータベース等に記録する場合に、医療文書とともにそのリンク情報も併せてデータベースに記録する。
例えば、ある患者がA病院で診察を受け、A病院の医師により医療文書Aが作成されたものとする。その患者が何らかの理由によりA病院からB病院に転院した場合、B病院の医師はカルテを含む医療文書を作成する際に、通常は転院元であるA病院で作成された医療文書を参照し、その患者について必要な情報を得た上で作成する。
そこで、本実施形態では、医師が医療文書を作成する際に他の医療文書を参照した場合には、その閲覧記録からリンク情報を作成して医療文書に付加する。B病院の医師が作成する医療文書を第1の医療文書、第1の医療文書を作成する際に参照したA病院の医師が作成した医療文書を第2の医療文書とすると、第1の医療文書のリンク情報により第1の医療文書と第2の医療文書が互いに関連付けられ、第2の医療文書は第1の医療文書の関連文書となる。
以後、同様にして医療文書を作成する際に他の医療文書を参照すると、参照する毎に順次リンク情報が作成されてデータベース等に蓄積されていく。そして、従来のように、医療情報を時間と属性の2次元マップ上に表示する際に、ある医療文書に関連する他の医療文書を強調表示することで、ユーザはある医療文書に関連する他の医療文書を2次元マップ上において容易に検索することが可能となる。
本実施形態では、ある医療文書に関連する他の医療文書を2次元マップ上で強調表示するが、「強調表示」とは、関連する医療文書を他の(関連しない医療文書)に比べて相対的に視認容易なように表示することを意味する。強調表示の態様は任意であり、例示すると、同一色あるいは同一パターンで強調表示する、明度を増大して強調表示する、別ウィンドウで一覧表示する、ポップアップメニューで強調表示する等である。
なお、第1の医療文書と第2の医療文書が関連する場合に、第1の医療文書と第2の医療文書との間に関連性があることを示す任意のマーク(例えば矢印や線、破線等)を表示する行為も、本実施形態における強調表示に含まれるものとする。
<構成>
図1は、本実施形態における医療文書管理システムのシステム構成図を示す。医療文書管理システムは、スキャナ12、端末装置14、管理装置16及び医療文書データベース18を備え、端末装置14及び管理装置16はネットワークに接続される。図では、医療文書データベースはネットワークに接続されていないが、勿論他の装置からアクセス可能なようにネットワークに接続されていてもよい。
スキャナ12は、端末装置14の制御下で医療文書10をスキャンして電子化する。医療文書10は、典型的には医師が作成するカルテであるが、これ以外にも医療・診療に関する任意の文書、例えば紹介状、同意書、通達書等も含まれ得る。なお、医師が端末装置14を操作して直接カルテ(電子カルテ)を作成してもよいのは言うまでもない。スキャナ12は、医療文書の作成時間(日付)及び属性(患者名、診断部位、処置内容等)を取得する読み取り機能を備えているのが好適である。医療文書に日付や属性がバーコードに変換されて印刷されている場合には、スキャナ12はこのバーコードを読み取って日付や属性を取得する。
端末装置14は、電子化された医療文書を管理装置16に送信する。また、端末装置14は、医療情報を作成する際に医師が特定の医療文書を参照したときに、その参照情報をリンクとして医療文書に付与して管理装置16に送信する。リンクの付与は、医師が手動で付与してもよく、端末装置14は医師による文書の閲覧操作を自動的に記録し、この閲覧記録を用いて自動的に付与してもよい。これにより、例えば医師が医療文書Aを作成する際に医療文書Bを参照した場合、
医療文書A→医療文書B
というリンクが作成される。ここで、矢印(→)はリンクを示す。リンクは1つである必要はなく、複数あってもよい。例えば、医療文書Aを作成する際に、医療文書B及び医療文書Cを参照した場合
医療文書A→医療文書B
医療文書A→医療文書C
というリンクが作成される。
医療文書B及び医療文書Cがともに医療文書Dを参照して作成された場合には、結果として、
医療文書A→医療文書B→医療文書D
医療文書A→医療文書C→医療文書D
というリンクが作成される。この場合、医療文書Aに関連する医療文書は、医療文書B、医療文書C及び医療文書Dである。
また、端末装置14は、医療文書データベース18に記録されている医療文書を閲覧するために、管理装置16に対して閲覧要求を自身を特定するIDとともに送信する。
管理装置16は、電子化された医療文書を、その時間(日付)や属性情報、並びにリンク情報があればそのリンク情報とともに医療文書データベース18に記録する。また、管理装置16は、端末装置14からの閲覧要求に応じ、医療文書データベース18にアクセスして医療文書を取得し、編集した上で端末装置14に返信する。医療文書データベース18には、複数の病院で作成された医療文書が記録されているが、管理装置16は、医療文書から日付と属性を取得し、同一時系列(X軸)と各属性項目(Y軸)上にマッピングして表示する。また、これとともに、医療文書にリンクが存在するか否かを判定し、リンクが存在する場合にこのリンクに従って関連する医療文書を強調表示する。また、管理装置16は、患者毎の医療文書から患者毎の転院履歴を取得し、転院履歴をグラフ形式に編集して端末装置14に返信する。
管理装置16は、機能ブロックとして、医療文書送受信部、医療文書記録部、及び医療文書編集・表示部を備えているが、具体的にはコンピュータ(サーバコンピュータ)で構成され、CPU,プログラムメモリ、ワーキングメモリ、入出力インタフェースを備え、CPUがプログラムメモリに記録された処理プログラムに従って各種処理を実行する。管理装置16のCPUが実行する処理を列挙すると以下の通りである。
・端末装置14からの医療文書を受信する
・受信した医療文書、病院名、患者名、日付、属性、リンク情報を関連付けて医療文書データベース18に送信して記録する
・端末装置14からの閲覧要求を受信する
・端末装置14からの閲覧要求に応じ、医療文書を医療文書データベース18から読み出し、編集して端末装置14に表示する
医療文書データベース18は、複数の病院で作成された医療文書を管理装置16を介して逐次記録する。医療文書データベース18は、医療文書の文書名(ID)、病院名、患者名、時間(日付)、属性、及びリンク情報を関連付けて保持する。
表1に、医療文書データベース18に保持されるデータ構造の一例をテーブルとして示す。
表1において、例えば文書名D001で特定される医療文書は、A病院で患者Pに関して作成されたものであり、作成日付は2012/10/1であり、属性は検査結果、リンク情報は「無」であることを示す。
また、文書名D002で特定される医療文書は、C病院で患者Pに関して作成されたものであり、作成日付は2012/10/2であり、属性は検査、リンク情報は「D001」であることを示す。
このようなテーブルを参照することで、管理装置16は、医療文書D002に関連する医療文書はD001であることを取得でき、D002に関連する医療文書としてD001を強調表示する。また、患者Pに着目すると、2012/10/1のA病院作成の医療文書が存在し、かつ、2012/10/2のC病院作成の医療文書が存在するため、患者Pが2012/10/2にA病院からC病院に転院した事実も取得できる。
図2及び図3は、本実施形態における医療文書処理の様子を示す。
図2において、ある患者PがA病院で診察を受け、A病院の医師Daが各種の医療文書(カルテや紹介状を含む)を作成したものとする。A病院の医師Daが作成した医療文書は、スキャナ12で電子化されて端末装置14に供給され、ネットワークを介して管理装置16に送信される。管理装置16は、医療文書を医療文書データベース18に記録する。また、管理装置16は、端末装置14からの要求に応じ、各診療データの作成時間(日付)と属性(診断部位、処置内容、文書等)を取得し、同一時系列(X軸)と各属性項目(Y軸)上にマッピングして表示する。A病院の医師Daの医療文書として、時刻が2012/10/1及び2012/10/3の医療文書があり、その属性が検査結果であるとする。
次に、患者PがA病院からC病院に転院し、C病院の医師Dcが患者Pを診察したとする。医師Dcは、患者Pに関して医療文書を作成するが、医療文書の作成に際して転院元であるA病院で作成された医療文書を参照したとする。
このとき、医師Dcは、医療文書を作成する際にA病院で作成された医療文書を参照したことを示すリンクを付与して医療文書を作成する。医師Dcが作成した医療文書は、端末装置14及び管理装置16を介して医療文書データベース18に記録される。また、端末装置14からの要求に応じ、各診療データの時刻と属性(診断部位、処置内容、文書等)を取得し、同一時系列(X軸)と各属性項目(Y軸)上に2次元マップ100として表示する。C病院の医師Dcの医療文書として、時刻が2012/10/4の医療文書があり、その属性が検査及び薬剤であるとする。
図3において、さらに患者PがC病院からD病院に転院し、D病院の医師Ddが患者を診察したとする。医師Ddは、患者Pに関して医療文書を作成するが、医療文書の作成に際して転院元であるC病院で作成された医療文書を参照し、かつ、C病院の前の転院元であるA病院の医療文書を参照したとする。
このとき、医師Ddは、医療文書を作成する際にC病院で作成された医療文書及びA病院で作成された医療文書を参照したことを示すリンクを付与して医療文書を作成する。医師Ddが作成した医療文書は、端末装置14及び管理装置16を介して医療文書データベース18に記録される。また、端末装置14からの要求に応じ、各診療データの時刻と属性(診断部位、処置内容、文書等)を取得し、同一時系列(X軸)と各属性項目(Y軸)上に2次元マップ100として表示する。D病院の医師Ddの医療文書として、時刻が2012/10/5の医療文書があり、その属性が薬剤であるとする。
D病院で作成された医療文書に着目すると、その作成の際にA病院で作成された医療文書とリンクが付与され、かつ、C病院で作成された医療文書とリンクが付与されている。従って、仮にD病院で作成された医療文書を閲覧した際に、その医療文書に関連する医療文書、つまりその医療文書が作成された際に医師が閲覧した医療文書はリンクによって関連付けられているから、そのリンク情報を用いることで関連する医療文書(この場合にはA病院の医療文書及びC病院の医療文書)を極めて容易に検索することができる。図3において、D病院の医療文書に関連する医療文書として、A病院の医療文書及びC病院の医療文書がハイライト表示されている。
<表示例>
図4は、端末装置14に表示される医療文書閲覧画面200の一例を示す。画面の上段には患者の転院履歴情報300が表示され、画面下段には2次元マップ100が表示される。
転院履歴情報300は、時間と病院を2次元マップとして表示したものであり、患者毎にいつどこの病院で診察が行われたかを示す。図において、ある患者Pは、2012/10/1〜10/4までA病院で診察を受け、2012/10/4にA病院からC病院に転院してC病院で診察を受け、2012/10/5にC病院からD病院に転院してD病院で診察を受けていることを示す。また、別の患者Qは、2012/10/3からC病院で診察を受けていることを示す。図において、ラインPは患者Pの転院履歴、ラインQは患者Qの転院履歴を示す。
転院履歴情報300と2次元マップ100は互いに関連付けられており、ユーザが転院履歴情報300において、患者Pの転院履歴を示すラインPのうち、2012/10/5の部分を選択(例えば画面上をタッチあるいはクリックして)すると、管理装置16は、この選択に応じて画面下段の2次元マップのうち、2012/10/5の患者Pに関するD病院の医療文書の部分をこれに連動して自動選択し、かつ、この医療文書に関連付けられたA病院で作成された医療文書及びC病院で作成された医療文書を自動的にハイライト表示する。
このように、複数の病院で作成された医療情報を2次元マップ100として表示するとともに、患者毎の転院履歴情報300を同一画面上に表示することで、医療文書の病院間の関連性を視覚的に理解することが可能となる。なお、転院履歴情報300のグラフに重畳して、病院で作成された医療文書が存在することを示す文書アイコンを表示することも好適であり、当該文書アイコンを選択(タッチあるいはクリック)することでその医療文書の内容を表示してもよい。
図5は、他の実施形態における2次元マップ100の表示例を示す。病院の医師が作成した医療文書が複数存在する場合には、これら複数の医療文書を階層的にアイコン表示する。例えば、A病院、C病院及びD病院において患者Pに関して作成された医療文書がそれぞれ複数存在する場合、これらを該当セルにおいてアイコン表示する。D病院の医師Ddが作成した医療文書が複数存在し、そのうちの特定の医療文書を選択すると、当該医療文書に関連する医療文書がハイライト表示される。これにより、各病院において作成された医療文書が複数存在する場合でも、関連する医療文書のみを素早く検索することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく種々の変形が可能である。
例えば、本実施形態では、医師が他の医療文書を閲覧したときにその閲覧操作を記録してリンク情報を生成して医療文書に付与しているが、端末装置14上において関連する文書を選択するためのウィンドウを起動し、このウィンドウ上において関連する医療文書を選択することでリンク情報を生成してもよい。要するに、リンク情報は端末装置14上で手動操作あるいは自動のいずれかで作成すればよい。このとき、本形態のシステムを電子カルテシステムと連動させ、電子カルテシステムにおいて電子カルテを作成する際に本実施形態の管理装置16が適切なタイミングで図4、5、6A及び6Bに示す操作画面を端末装置14に表示させてもよい。医師は電子カルテを作成する際に、他の医療文書を閲覧しながら作成する場合も少なくないことから、このような連動システムは医師の実務によく適合したものといえる。
また、本実施形態では、ある患者に関する医療文書同士を関連させているが、異なる患者同士の医療文書を関連させてもよい。具体的には親子関係にある患者の医療文書を関連させることが考えられ、遺伝的疾患の検索等に有効であろう。
さらに、本実施形態では、表1に示すようなテーブルで医療文書を医療文書データベース18に記録しているが、これ以外にも医師名を記録してもよく、あるいは公開の可否をフラグとして設定して記録してもよい。この場合、非公開とされた医療文書については閲覧できないのでリンク先として強調表示されることもない。また、公開する場合にもその公開先を指定して記録してもよく、この場合には公開先として指定された病院の端末装置14でしか閲覧できず、当該端末装置14でのみ関連する医療文書として強調表示されることになる。
具体的には、A病院の作成した医療文書D001があり、A病院は公開先としてC病院及びD病院を指定した場合、C病院の医師は医療文書D001を参照して医療文書D002を作成することができ、D病院の端末装置14では医療文書D002を参照するとその関連文書として医療文書D001が強調表示される。他方、E病院は公開先として指定されていないため、E病院の端末装置14ではたとえ医療文書D002を閲覧したとしても、その関連文書としてD001が強調表示されることはない。管理装置16は、端末装置14からの閲覧要求に含まれる端末装置14のIDと、テーブルに関連付けて記録されている公開先とを照合し、両者が一致するか否かにより強調表示するか否かを決定する。
このことは、公開先を指定して医療文書を医療文書データベース18に記録した場合、公開先として指定されたか否かに応じて、端末装置14に表示される関連医療文書の強調表示内容が動的に変化することを意味するものである。
表2に、公開先を指定した場合の医療文書データベース18に保持されるデータ構造の一例をテーブルとして示す。
表2において、文書D001は公開先としてC病院のみが指定され、医療文書D002は全ての病院が公開先として指定され、医療文書D003は非公開として指定されたことを示す。医療文書D003については非公開であるため、そもそも2次元マップ100上に表示されることはない。
図6Aは、A病院、C病院がともにD病院を公開先として指定した場合において、D病院の医療文書を閲覧したときの強調表示の一例である。D病院の医療文書に関連する医療文書として、A病院で作成された医療文書及びC病院で作成された医療文書が存在するので、これらはともに強調表示される。
他方、図6Bは、A病院はD病院を公開先として指定せず、C病院はD病院を公開先として指定した場合において、D病院の医療文書を閲覧したときの強調表示の一例である。A病院の医療文書はD病院には公開されていないので、A病院の医療文書は強調表示されることはない。
10 医療文書、12 スキャナ、14 端末装置、16 管理装置、18 医療文書データベース、100 2次元マップ、200 端末装置画面、300 転院履歴情報。

Claims (10)

  1. 第1の医療文書、及び前記第1の医療文書に関連する第2の医療文書へのリンク情報をデータベースに記録する記録部と、
    前記リンク情報を用いて前記第1の医療文書に関連する医療文書として前記第2の医療文書を強調表示する表示部と、
    を備える医療文書管理装置。
  2. 前記表示部は、前記第1の医療文書及び前記第2の医療文書を時間と属性の2次元マップ上に表示し、前記第1の医療文書と前記第2の医療文書を前記2次元マップ上で強調表示する請求項1に記載の医療文書管理装置。
  3. 前記表示部は、さらに、患者毎の転院履歴を時間と病院の2次元マップ上に表示し、前記医療文書の2次元マップと前記転院履歴の2次元マップとを関連付けて表示する
    請求項2に記載の医療文書管理装置。
  4. 前記表示部は、さらに、前記第2の医療文書の公開先情報を用いて強調表示の可否を設定する
    請求項1〜3のいずれかに記載の医療文書管理装置。
  5. 患者に対する診療内容を入力する入力部と、
    データベースに記憶されている第1の医療文書、及び前記第1の医療文書に関連する第2の医療文書へのリンク情報を強調して表示する表示部とを備えた電子カルテシステム。
  6. 前記表示部は、前記第1の医療文書及び前記第2の医療文書を時間と属性の2次元マップ上に表示し、前記第1の医療文書と前記第2の医療文書を前記2次元マップ上で強調表示する請求項5に記載の電子カルテシステム。
  7. 前記表示部は、さらに、患者毎の転院履歴を時間と病院の2次元マップ上に表示し、前記医療文書の2次元マップと前記転院履歴の2次元マップとを関連付けて表示する
    請求項5に記載の電子カルテシステム。
  8. 前記表示部は、さらに、前記第2の医療文書の公開先情報を用いて強調表示の可否を設定する
    請求項5〜7のいずれかに記載の電子カルテシステム。
  9. 複数の病院の医療文書を保持する医療文書データベースと、
    端末装置と、
    前記端末装置から送信された電子化された医療文書を受信し、前記医療文書の日付及び属性並びに他の医療文書へのリンク情報を取得して前記医療文書データベースに記録し、前記端末装置からの閲覧要求に応じ、前記医療文書データベースから医療文書を読み出して前記端末装置に送信して医療文書を時間と属性の2次元マップ上に表示するとともに、前記リンク情報を用いて関連する医療情報を強調表示する医療文書管理装置と、
    を備える医療文書管理システム。
  10. コンピュータに、
    第1の医療文書、及び前記第1の医療文書に関連する第2の医療文書へのリンク情報をデータベースに記録させるステップと、
    前記リンク情報を用いて前記第1の医療文書に関連する医療文書として前記第2の医療文書を強調表示させるステップと、
    を実行させるプログラム。
JP2015182742A 2015-09-16 2015-09-16 医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラム Expired - Fee Related JP6631113B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015182742A JP6631113B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラム
US15/058,225 US20170076044A1 (en) 2015-09-16 2016-03-02 Medical-document management appratus, electronic medical record system, medical-document management system, and non-transitory computer readable medium
EP16160824.5A EP3144832A1 (en) 2015-09-16 2016-03-17 Medical-document management apparatus, medical-document management system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015182742A JP6631113B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017058916A true JP2017058916A (ja) 2017-03-23
JP6631113B2 JP6631113B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=55586190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015182742A Expired - Fee Related JP6631113B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170076044A1 (ja)
EP (1) EP3144832A1 (ja)
JP (1) JP6631113B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108765752B (zh) * 2018-05-01 2020-10-02 广东云药科技有限公司 适用于双人同时抓药的中药用智能提示系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014115763A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Higashi Nihon Medicom Kk 医療情報管理端末及びプログラム
JP2015060397A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社東芝 医用画像表示装置および医用画像表示装置における表示制御方法
JP2017010452A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103594B1 (en) * 1994-09-02 2006-09-05 Wolfe Mark A System and method for information retrieval employing a preloading procedure
US5664109A (en) * 1995-06-07 1997-09-02 E-Systems, Inc. Method for extracting pre-defined data items from medical service records generated by health care providers
US20020026384A1 (en) * 2000-03-31 2002-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data storage, management, and delivery method
JP2001338062A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Nec Corp 電子カルテ情報管理システムおよび電子カルテ情報管理方法
JP3586183B2 (ja) * 2000-10-13 2004-11-10 俊忠 亀田 医療計画及び記録支援システム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な媒体
US7647320B2 (en) * 2002-01-18 2010-01-12 Peoplechart Corporation Patient directed system and method for managing medical information
EP1960927A1 (en) * 2005-12-08 2008-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Event-marked, bar-configured timeline display for graphical user interface displaying patient's medical history
US9348499B2 (en) * 2008-09-15 2016-05-24 Palantir Technologies, Inc. Sharing objects that rely on local resources with outside servers
US20110246231A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Microsoft Corporation Accessing patient information
US20120109685A1 (en) * 2010-11-01 2012-05-03 Cerner Innovation, Inc. Linking health records
US20120130741A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-24 General Electric Company Integrated patient information viewer interface
US20140181097A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Microsoft Corporation Providing organized content
US20140365952A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 Microsoft Corporation Navigation and modifying content on a role tailored workspace
JP5777666B2 (ja) * 2013-07-30 2015-09-09 株式会社医療情報技術研究所 医療関連データの統合情報処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014115763A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Higashi Nihon Medicom Kk 医療情報管理端末及びプログラム
JP2015060397A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社東芝 医用画像表示装置および医用画像表示装置における表示制御方法
JP2017010452A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170076044A1 (en) 2017-03-16
EP3144832A1 (en) 2017-03-22
JP6631113B2 (ja) 2020-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170372012A1 (en) Patient information display system and patient information display method
JP5989333B2 (ja) 医用システム
JP2009238038A (ja) 医用レポートシステム、医用レポート閲覧装置、医用レポートプログラム、及び医用レポート閲覧方法
JP6594059B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2005038691A2 (en) Medical information user interface and task management system
JP5349950B2 (ja) 電子カルテ管理サーバ、及び電子カルテ管理システム
JP2006260305A (ja) 電子カルテ管理装置、電子カルテシステム、電子カルテ管理方法及び電子カルテ管理プログラム
JP2006260303A (ja) 電子カルテ表示装置、電子カルテシステム、電子カルテ表示方法及び電子カルテ表示プログラム
JP2010267042A (ja) 医療データ管理システム
JP6631113B2 (ja) 医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラム
JP5679252B2 (ja) 電子カルテシステム
JP6938232B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6736856B2 (ja) 医療文書管理装置、医療文書管理システム及びプログラム
JP6727896B2 (ja) 医療帳票管理システム
JP5091616B2 (ja) レポート作成支援装置、及びレポート作成支援システム
JP2015118601A (ja) クリニカルパス管理サーバ
KR20140034468A (ko) 의료정보 시스템에서의 전자서식 작성기 및 전자서식 작성 방법
JP2010267041A (ja) 医療データ管理システム
JP6959501B2 (ja) 作業管理プログラム、作業管理装置および作業管理方法
JP6996092B2 (ja) 情報処理装置、医療監査用装置及びプログラム
JP2007048100A (ja) 医用情報処理システム
JP2006268458A (ja) 電子カルテ表示装置、管理装置、システム、方法、プログラム及び記録媒体
JP2020042660A (ja) 電子ファイル管理装置、電子ファイル管理プログラム、及び電子ファイル管理システム
JP2018195226A (ja) 医療情報管理装置及び医療情報表示システム
US20220157417A1 (en) System, method and user interface for recorded information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6631113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees