JP2017051615A - 広範囲粘膜切除のための切除装置 - Google Patents

広範囲粘膜切除のための切除装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017051615A
JP2017051615A JP2016172236A JP2016172236A JP2017051615A JP 2017051615 A JP2017051615 A JP 2017051615A JP 2016172236 A JP2016172236 A JP 2016172236A JP 2016172236 A JP2016172236 A JP 2016172236A JP 2017051615 A JP2017051615 A JP 2017051615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
channel
electrodes
excision
ablation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016172236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6723880B2 (ja
Inventor
マルクス・エンデルレ
Enderle Markus
クラウス・フィッシャー
Fischer Klaus
トーマス・スタブラー
Staebler Thomas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erbe Elecktromedizin GmbH
Original Assignee
Erbe Elecktromedizin GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erbe Elecktromedizin GmbH filed Critical Erbe Elecktromedizin GmbH
Publication of JP2017051615A publication Critical patent/JP2017051615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723880B2 publication Critical patent/JP6723880B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00166Multiple lumina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00482Digestive system
    • A61B2018/00494Stomach, intestines or bowel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/0091Handpieces of the surgical instrument or device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • A61B2018/167Passive electrodes capacitively coupled to the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】安全なプロセスで、選択的により広範囲にわたって高い質で、粘膜切除を行うことができる切除装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る切除装置(11)は、非円形の断面を有するヘッド(20)と、互いに鋭角で位置決めされた電極(32、33)とによって、特徴付けられる。電極の角度をなした配置とチャネル(28、29)の適切な構成により、特に2つの電極を交互に作動させることにより、生体の空洞臓器について幅広の紐形状の切除領域を得ることができる略ファン形状のプラズマビームを生じる結果となる。取り扱いは信頼できかつ簡便化されており、既存の方法と比較して処置時間は削減される。
【選択図】図7

Description

本発明は、特に粘膜切除のための切除装置に関する。
食習慣に影響を与え、有利には体重減少のために腫瘍を切除し、または胃壁細胞を破壊するなどのための治療的粘膜切除は、典型的には内視鏡を介入させておこなわれ、そこでは切除のために特別なプローブを用いることができる。
たとえば、文献国際公開第2011/022069号は、粘膜上に置かれるエンドキャップを備えた内視鏡と、その内部スペースでアルゴンプラズマ凝固がおこなわれることとを開示している。このキャップは、アルゴンプラズマ凝固の有効領域を制限することにより、粘膜凝固を区画するためのものである。
文献米国特許第8641711号明細書から、空洞臓器の組織層を切除するための器具が知られている。この器具は、電極を備えた電気的にアクティブなヘッドからなり、このヘッドは、反対側に位置する組織壁に対し器具のヘッドを位置決めするための伸縮可能な要素を備える。この器具は、たとえば腸における場合のように、限られた直径の空洞臓器を想定している。
広範囲粘膜切除は、忍耐と器用さの観点において特別な課題を有する。このことは、特にポリープ切除スネアなどの一般的な用途を意図した可撓性の器具を用いる場合に、当てはまる。そのようなスネアを用いて、略2平方センチの粘膜の切除だけが、1つの操作ステップでおこなわれる。胃の底部と噴門部において、可撓性の内視鏡の助けを借りた切除は非常に困難である。また、穿孔のリスクもある。
粘膜切除においては、深すぎる切除と同程度に不十分な切除は避けなければならない。なぜなら、その結果、下にある組織層が胃の穿孔などに至るほどの損傷を受ける場合があるからである。
そのため、目的は、安全なプロセスで、選択的により広範囲にわたって高い質で、粘膜切除を行うことができる切除装置と方法とを提供することである。
この目的は、請求項1に係る装置と請求項16に係る方法とで達成される。
本発明に係る切除装置は、2つのチャネルと、これらのチャネルに配置された電極とを備えたヘッドからなる。これらのチャネルおよび/または電極は共に、鋭角を形成する。この角度は、好ましくは10〜60度、好ましくは10〜30度、さらに好ましくは25度である。これらのチャネルは、たとえばアルゴンなどの好適なガスを伝導しうるガス伝導チャネルである。そのようにすることで、電極に発せられたスパークの助けを借りて、電極の正面に位置する組織を凝固させるために活用することができるアルゴンプラズマを生成することができる。この切除装置は少なくとも2つの電極からなるが、これは好ましくは単極器具である。このことは、中性電極は器具には備えられておらず、患者の体の広い面に備えられていることを意味する。よって、電流は、生物組織と切除装置の電極との間を流れる。
チャネルの配置および/または互いに対し鋭角となる電極の配置により、これら2つのチャネルから排出されたプラズマ電流が、分散することと、切除装置が粘膜に沿って動かされたときに粘膜の広い紐形状の領域を凝固させることとを達成することができる。これら2つのチャネルから排出されたプラズマジェットは、わずかにファン形状の流れ、つまり、非円形(たとえば楕円形または紐形状)のビームを形成することができる。これら2つのチャネルの排出開口部は、好ましくは切除装置が動く方向を横切る向きの線上にある。この角度がこれら2つのチャネル間および/または2つの電極間に適切に定められ、かつこれらのチャネルからのガスの排出率と、ガスの量と、2つの電極への電力の印加も適切に定められた場合、粘膜の凝固片の幅にわたって治療的な意味でより均一な深さ効果を達成することができる。そのようにすることで、均一な広範囲組織切除を達成することができる。
本発明の概念は、ヘッドによって生成された粘膜組織の軌跡よりも広いことは稀で個別の場合には狭いこともありうる、幅が狭く細身のヘッドの設計を容易することである。このことは、次に、切除装置の取り扱いや切除装置の内視鏡への取り付け特に切除装置の内視鏡の末端への取り付けを簡単にする。その結果、そのチャネルは、追加的な器具のためや煙の排気のために自由度を保っている。内視鏡と取り付けられた切除装置とはフォイルチューブの中に配置されてもよい。これは2つの独立したルーメンを有してもよい。その結果、内視鏡はあるルーメンを通ってガイドされ、切除装置は第2のルーメンを通ってガイドされる。たとえば中に切除装置が配置されうるスパイラルチューブなどのガイド部は、装置が切除装置用のルーメン内を前後に動くことができるように配置されてもよい。
切除装置のヘッドが軸方向つまり内視鏡の長手方向において前後に可動であるという事実は、たとえば胃の粘膜の切除のような大きな空洞臓器における組織層を切除する間は特に、取り扱いを容易にする。たとえば、装置のヘッドは、0mm〜100mmの間で引き出せてもよく、その場合、50mmまでの拡張性は有利とみられ、30mmの長さの拡張が最適とみられる。
ヘッドが末端に非円形の断面を有し、ヘッドが基部方向に後退しうるように、ヘッドに割り当てられたソケットが対応する相補的な窪みを有していれば、とりわけ有利と考えられる。この結果、ソケットの中でヘッドの回転が制限される。このことは、切除装置の取り扱いをかなり容易にする。特に、その後退によって、ヘッドは、伸ばされた後に維持されるであろう特定の回転位置に配置される。有利なことに、ヘッドは、引き出された状態でも、そのために適切な溝が備えられたソケットの基部でチューブに対し持ち上げられることによって所望の位置に運ばれてもよい。
1以上のガス伝導チャネルに加え、流体伝導チャネルもヘッドに備えられてもよい。この流体伝導チャネルは、たとえば水ジェットなどの流体ジェットの排出のために配置される。このチャネルの口は、好ましくはガスチャネルの口の間に配置される。たとえば、流体ジェットは、粘膜下の注入のために必要な圧力または流量で構成される。
好ましくは、ガスチャネルはセラミックのライニングを備える。このことは、切除装置を、特に粘膜のより広範囲な切除のために継続して操作可能にする。
これら2つの電極は、好ましくは互いに電気的に絶縁されており、専用の供給線に接続されている。これら2つの供給線は、共通のガス供給チャネルを備えてもよく、または別個のガス供給チャネルを通じてガイドされてもよい。好ましくは、電流は専用線を介して2つの電極に交互に印加される。その結果、特に均一な切除効果と、切除片の幅を計測したときに均一である凝固深さとを達成することができる。このことは、特に、数百kHzの範囲の高周波電圧がこれら2つの電極に交互に印加されたときに当てはまる。この場合、これら2つの電極間の切り替え周波数(交流周波数)は、数Hzである。電極に印加された電力は、たとえば10ワット〜200ワットの間であればよく、たとえば80ワットまたは120ワットである。本発明の有利な実施の形態の詳細は、以降の明細書、請求項、および図面の主題である。
本発明に係る切除装置及び方法によれば、安全なプロセスで、選択的により広範囲にわたって高い質で、粘膜切除を行うことができる。
図1は、使用中の内視鏡についての本発明の切除装置の概略図である。 図2は、切除装置が取り付けられた内視鏡の一端の側面断面図である。 図3aは、図2に係る切除装置を備えた内視鏡の透視図である。 図3bは、図2に係る切除装置を備えた内視鏡の透視図である。 図3cは、図2に係る切除装置を備えた内視鏡の透視図である。 図4は、図2および3における切除装置を備えた内視鏡の正面図である。 図5は、切除装置の細部の断面図である。 図6は、切除装置の電気配線の回路図である。 図7は、粘膜に対して操作中の変形例に係る切除装置の、長手方向切断面の概略図である。
図1は、胃12に対する粘膜切除手続の間、内視鏡10に取り付けられた本発明の切除装置11を示す。この手続のために、内視鏡10と切除装置11とは、食道13を通って胃12の内側へガイドされる。そのようにすることで、制御要素14は、たとえば内視鏡10の末端15が曲がることができ、および/または意図したように胃の内壁に沿って動くことができるように、内視鏡10が動くことを可能にする。その結果、胃の内壁のさまざまな場所に容易に到達することができる。内視鏡10は、1以上のチャネル16(図3a参照)を備えてもよく、たとえばそこには外科器具のような機能手段が挿入されることができ、それによりガスまたは液体の流体が供給または排出されることができる。さらに、内視鏡10は、この手続を視覚的に制御することができるように、画像を送信するための手段からなってもよい。
図2〜4は、切除装置11が取り付けられた内視鏡10の末端15を示す。内視鏡10と共に切除装置11は、切除装置11用の第1ルーメン18と内視鏡10用の第2ルーメン19とを備えたチューブスリーブ17の中に配置される。第1および/または第2ルーメン18および/または19は、内視鏡10を曲げやすくするために、図2および3に示されるようにスリットを有してもよい。チューブスリーブ17は、適切な遊びを持って内視鏡10と切除装置11とを覆う薄いプラスチックフィルムからなってもよい。
本例示的な実施の形態においては、切除装置11は、内視鏡10の外側に取り付けられて内視鏡10に沿って延びる装置として構成される。しかしながら、本発明はこれに限定されない。この切除装置は、内視鏡10の内部にガイドされることができる装置として構成されてもよい。いかなる場合も、この装置は、好ましくは可動に支持されて好ましくは軸方向21において可動であるヘッド20からなり、この方向は、内視鏡10の末端の長手方向と一致する。ヘッド20は、内視鏡10の中にまたはその上に保持されたソケット22と関連付けられる。ソケット22は、通過開口部からなり、ヘッド20はそこへ動かされることができ、そこを通ってヘッド20用の供給チューブ23が延びる。好ましくは、供給チューブ23は、引張強度と圧縮強度とを示すが、簡単に曲げられることができる。よって、ヘッド20は、チューブ23が前後に押されまたはそのように引かれる際に、軸方向21で前後に動かされることができる。
図4は、ヘッド20の平面図を示し、図5は、長手断面図におけるそれを別途示す。ヘッド20は円形形状とは異なる断面を有することは明らかであり、特にそれは楕円形の断面を有する。いずれにせよ、ソケット22の通過開口部の断面の逸れとヘッド20の形状とは、後退しているときのヘッド20がソケット22の通過開口部への道を検知し、かつ、そのようにして、所望の角度位置へ回転するような態様である。このことを達成するために、ヘッド20は、好ましくは基部端24上に円形の断面を有する。その点で、それはたとえば円錐として構成される。この円錐の断面は、末端25方向における基部端24から始まって図4から明らかな楕円形状へと徐々に変化する。この場合、ヘッド20の外面は、ソケット22の通過開口部の口に、ヘッド20の後退を潜在的に妨げるようないかなるオフセットも持たない。
この構造設計は、切除装置11の取り扱いを容易にすることに大いに貢献する。基部端24のみがなおもソケット22内に位置しまたはヘッド20がソケット22の外に完全に押されるように、ヘッド20がソケット22から遠くに押されたときは、ヘッド20は相対的に硬い供給チューブ23を回転することによって異なる角度位置へ回転可能である。しかしながら、ヘッド20が後退されたときは、ヘッド20は、ヘッド20を特定の角度位置に回転させるソケット22の中に位置する自身を検知する。ヘッド20は、ヘッド20とソケット22との間の積極的にロックする関係により、図3および4に示される基準位置へ自動的に動かされる。ヘッド20の形状とソケット22とは、ヘッド20が完全にソケット22内に後退されているがソケット22の外へ完全に移動するまでこの向きに本来的に維持されているときに、ヘッド20がその端の位置においてのみでなくラジアル方向に固定されるように、互いに適応している。その結果、ヘッド20を軸方向に移動することができ、それは、その回転の向きをなおも実質的に維持することになる。ヘッド20がラジアル方向においてその位置を実質的に維持している軸シャフトの長さは、15mm、好ましくは10mm、特に好ましくは8mmである。ヘッド20は、たとえば耐熱性プラスチック素材、デュロプラスチック、セラミックその他のような、耐熱性の電気や熱をほとんど通さない素材製であってもよい。図5に示されるように、たとえば、ヘッド20をプラスチック素材で製造し、筒形状としてそれにセラミック挿入口26および27を備えることもできる。このヘッド全体が、セラミック製であってもよい。
ヘッド20がソケット22の外に移動する程度にまで軸方向において移動されたときのラジアル方向におけるヘッド20の向きを確実にするために、供給チューブ23は、図3bと図3cに係る回転防止ロック53を備えてもよい。この目的で、この回転防止ロック53は、スプリング51の形状の成型突起を有する。このスプリング51は、ソケット22に備えられた溝と係合することにより、外移動状態においてヘッド20を所望の位置に固定する。この回転防止ロック53は、プラスチック素材の押出しコーティングによって製造されてもよい。この回転防止ロック53は、ソケット22と共に回転防止ロック53が、ヘッド20の軸方向における最大可動長を区画するエンドストップを形成するように構成されてもよい。この結果、ヘッド20の回転の向きがすべての軸位置で確実になるような、供給チューブ23上のソケット22からの距離で、この回転防止ロック53を配置することができる。そのようにするためには、ヘッド20がソケット22から離れようとするときに、スプリング51は溝52の中ですでに係合し、または少なくとも部分的に係合する必要がある。
ヘッド20は、回転方向におけるその端領域間で自由可動に保持されるようにこの回転防止ロック53を配置することもできる。そのような配置において、ヘッド20の回転の固定は、ヘッドがソケット22から離れた後に再びスプリング51が溝52に係合するときまで、保証される。ヘッド20の合計の軸回転が50mmであれば、たとえば、ヘッド20の回転の固定方向は、各端の位置の領域において略15mmであると想定されてもよい。その間に、ヘッド20は、ラジアル方向において略20mm自由に動くように保持されることもできる。
ヘッド20は、ガス特にたとえばアルゴンなどの不活性ガスを処置部位へ供給するために配置された少なくとも2つのチャネル28および29を含む。しかしながら、チャネル28および29が同様に用いられてもよいように、エアロゾルその他のような活性ガスも供給されることができる。本例示的な実施の形態においては、チャネル28および29が単一の供給チューブ23を介してガスと共に供給される。チャネル28、29は、円形の断面を有してもよく、または、楕円形の断面や多角形の断面などの異なる断面を有してもよい。その開口部において、それらは、図5において鎖線で示されるような異なる向きの開口軸30および31を有する。この開口軸は、チャネル28および29の開口部の中央軸であり、共に、10度〜60度、好ましくは10度〜30度、特に好ましい場合は25度である角度αを区画する。チャネル28および29は、楕円形の断面またはスリット形状の断面を有する、中に電極32および32が配置される共通のチャネルを形成するように組み合わされてもよい。
電極32と33との距離は、好ましくは数ミリメートル(3mm〜12mm)である。その場合、均質な切除深さで均一かつ幅広の組織片切除を達成するためには、5mm〜10mm、特に7.5mmの距離が有利である。電極の直径は、好ましくは0.2〜1mmの範囲内である。この場合、本例示的な実施の形態においては、0.4mmの直径が選択された。このことは、最小限のワイヤ直径によって生じる高いフィールド強度によって有利であることが分かった。それゆえ一方で電極が点火しやすく、よって他方で組織効果が達成できる。
ロッド形状または針形状の電極32および33は、好ましくはチャネル28および29の開口部における中央に位置するように配置され、これらの電極は開口軸30および31に沿って配向される。電極32および33の先は、チャネル28および29内に位置してもよく、または図5に示されるようにその後突出してもよい。たとえばタングステンのような耐熱素材製であってもよい電極32および33は、図5に象徴的に示されるように可撓性の導体ループによってチャネル28および29内の略中央に維持される。電極32および33に接続されているのは、互いに電気的に絶縁され、供給チューブ23を通って続く供給線34および35である。図6に示されるように、配線34および35は、たとえば高周波生成器38の形で、スイッチ装置36を介して電源37へ接続される。この生成器は、数百kHz(例えば350kHz)の高周波電圧と、1000V以上(たとえば4500V)の適切な電圧とを生成する。高周波生成器38は、100ワット以上(たとえば120ワット)の電力を印加することができる。
この電圧は、患者が少なくとも1つの中性電極39を介して接続されるゼロ電位を参照して与えられる。この広範囲中性電極39は、患者の体の適切な部分に印加される。スイッチ装置36は、配線34および35と接続し、よって電極32および33は交互、つまり電源37の出力と交互である。電極32および33が交互に作動される切り替え周波数は、数Hz、好ましくは1Hz〜20Hz、好ましくは5Hzの範囲である。
さらに、流体線40は、供給チューブ23を通って延び、ヘッド20の正面側に備えられたノズルに接続される。このノズルは、その末端に、たとえば塩化ナトリウム溶液などの流体がたとえばジェットの形で排出されうる排出開口部41を有する。これにより、ジェットが対応する圧力で存在するときに、たとえば下にある領域に注入することによって組織の部分を処理し、ジェットが組織へ針のように貫通してもよいようにそれを流して形成できる。
上述のような切除装置11は、以下のように動作する。図1のような切除装置を備えた内視鏡10は、たとえば組織の病変の治療処置のためや患者の体重および食生活に影響を与えるため、またはその他の治療的理由のため、粘膜の平面切除のために患者の食道13を通って患者の胃にガイドされる。末端15は、内視鏡10の制御要素14によって、処置される組織部位が内視鏡10の視野内に収まるように、所望の切除部位に位置決めされる。ここで、供給チューブ23を適切に押すことによって、切除装置11のヘッド20は、このチューブが粘膜42から所望の距離たとえば3mm離れて位置決めされるようにわずかに前に押される。
粘膜42の熱切除に先立って、たとえば、流体クッションが所望の切除部位の下に有利に形成されるように、排出開口部41を通って胃壁49へ流体が導入される。たとえばアルゴンのようなガスがチャネル28および29を通って流れる。ここで、生成器38とスイッチ装置36とは、電極32および33が交互に点火することとなりスパークが粘膜42に飛び散ることを許す結果となるように作動される。鼓形アルゴンビームは、図7の例示的な実施の形態において見られるように、各電極32および33の正面でプラズマジェット43および44を形成する。そのようにすることで、これらのジェットはファン形状のビームを形成するよう組み合わされる。プラズマジェット43および44は、粘膜42上に互いに次に経時的にオフセットを課し、その最上層、特に上皮45と粘膜固有層46および粘膜下組織47とを凝固させる。しかしながら、固有筋層48は、前に形成された流体クッションにより好ましくは分断されている。
5Hzで交互に通電される2つのプラズマジェットにより、プラズマジェット43と44との巨視的な組み合わせが起こる。そのようにすることで、幅広の組織片50が均一な有効深さで凝固する。電極32および33とチャネル28および29とを角度をなして配置することにより、組織片50の幅は、10mm以上、個々の場合には略14mmであってもよい。内視鏡の制御要素14によって、および供給チューブ23の適切な誘導によって、ユーザが粘膜を超える経路に沿って(図7において、突出部の平面に鉛直に)ヘッド20を動かす処置が続く。その場合、ヘッドは略12mm〜14mm幅の組織の凝固片を残す。このようにして、粘膜42は、高い信頼性と低い筋層損傷リスクで凝固することができる。
図7は、切除装置11の変形例を示す。ヘッド20の構成が異なり、専用供給チューブ23aおよび23bによってそのチャネル28および29が供給される。したがって、配線34および35は、個別に絶縁されることなく供給チューブ23aおよび23bにガイドされる。このことを除いて、上述の説明は、同じ参照符号を用いたこの実施の形態に類推適用される。
本発明に係る切除装置11は、非円形の断面を有するヘッド20と、互いに対し鋭角で位置決めされた電極32および33とによって、特徴付けられる。電極の角度をなした配置とチャネル28および29の適切な構成とにより、特に2つの電極を交互に作動させることにより、幅広の紐形状の切除領域(たとえば生体の空洞臓器)を得ることを可能にする略ファン形状のプラズマビームが得られる結果となる。取り扱いは信頼できかつ簡便化されており、既存の方法と比較して処置時間は削減される。
10 内視鏡
11 切除装置
12 胃
13 食道
14 制御要素
15 内視鏡10の末端
16 内視鏡10のチャネル
17 チューブスリーブ
18 チューブスリーブ17の第1ルーメン
19 チューブスリーブ17の第2ルーメン
20 ヘッド
21 軸方向
22 ソケット
23、23a、23b 供給チューブ、供給線
24 ヘッド20の基部端
25 ヘッド20の末端
26、27 セラミック挿入口
28、29 チャネル
30、31 開口軸
α 開口軸30と31との角度
32、33 電極
34、35 配線、電気供給線
36 スイッチ装置
37 電源
38 高周波生成器
39 中性電極
40 流体線
41 排出開口部
42 粘膜
43、44 プラズマジェット
45 上皮
46 粘膜固有層
47 粘膜下組織
48 固有筋層
49 胃壁
50 組織片
51 成形ラグ、スプリング
52 溝、スリット
53 回転防止ロック

Claims (18)

  1. 特に粘膜切除のための切除装置(11)であって、
    第1電極(32)が少なくとも部分的に配置された第1チャネル(28)と、第2電極(33)が少なくとも部分的に配置された第2チャネル(29)とからなるヘッド(20)を備え、
    前記第1チャネル(28)と前記第2チャネル(29)と共に、および/または前記第1電極(32)と前記第2電極(33)と共に、鋭角(α)が形成されている
    切除装置。
  2. 前記第1チャネル(28)と前記第2チャネル(29)とは、ガス伝導チャネルであることを特徴とする
    請求項1に記載の切除装置。
  3. 前記各チャネル(28、29)は、中央に前記電極(32、33)が配置された丸い口を有することを特徴とする
    請求項1または2に記載の切除装置。
  4. 前記各チャネル(28、29)は、少なくともそれらの末端が耐熱性プラスチック製またはセラミック素材製であることを特徴とする
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の切除装置。
  5. 前記第1チャネル(28)と前記第2チャネル(29)とは、共通の供給線(23)に接続されていることを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の切除装置。
  6. 前記第1チャネル(28)と前記第2チャネル(29)とは、専用の供給線(23a、23b)に接続されていることを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の切除装置。
  7. 前記電極(32、33)のうちの少なくとも1つのための電気供給線(34、35)は、前記供給線(23、23a、23b)を通って延びていることを特徴とする
    請求項5または6に記載の切除装置。
  8. 前記2つの電極(32、33)の前記電気供給線(34、35)は、互いに対して電気的に絶縁されていることを特徴とする
    請求項7に記載の切除装置。
  9. 前記ヘッド(20)は、末端(25)から基部方向に先細るように構成されていることを特徴とする
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の切除装置。
  10. 前記ヘッド(20)は、その末端(25)に非円形の断面を有することを特徴とする
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の切除装置。
  11. 前記ヘッド(20)は、内視鏡(10)に取り付けられる保持装置を有するソケット(22)と関連付けられ、
    前記ヘッド(20)は、前記ソケット(22)と相対的に軸方向において可動であることを特徴とする
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の切除装置。
  12. 前記ヘッド(20)は、内視鏡(10)に取り付けられる保持装置を有するソケット(22)と関連付けられ、
    前記ソケット(22)における前記ヘッド(20)の回転は制限されていることを特徴とする
    請求項9または10に記載の切除装置。
  13. 流体用の排出開口部(41)は、前記ヘッド(20)に配置されていることを特徴とする
    請求項1〜12のいずれか1項に記載の切除装置。
  14. 流体用の排出開口部(41)はノズルであることを特徴とする
    請求項12に記載の切除装置。
  15. 前記排出開口部(41)は前記電極(32、33)間の中央に配置されていることを特徴とする
    請求項13または14に記載の切除装置。
  16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の切除装置を用いる組織切除方法であって、
    前記ヘッド(20)は、切除される組織から距離をおいて、前記電極(33、32)を接続する配線を横切る経路に沿って動かされることを特徴とする
    組織切除方法。
  17. 前記2つの電極(33、32)には、パルスの高周波電圧が交互に印加されることを特徴とする
    請求項16に記載の方法。
  18. 前記切除装置を用いた粘膜(42)の熱切除に先立って、流体クッションが所望の切除部位の下に形成されるように、胃壁(49)に流体が導入されることを特徴とする
    請求項16または17に記載の方法。
JP2016172236A 2015-09-10 2016-09-02 広範囲粘膜切除のための切除装置 Active JP6723880B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15184682.1 2015-09-10
EP15184682.1A EP3141203B1 (de) 2015-09-10 2015-09-10 Ablationseinrichtung zur grossflächigen mukosaablation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017051615A true JP2017051615A (ja) 2017-03-16
JP6723880B2 JP6723880B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=54106226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016172236A Active JP6723880B2 (ja) 2015-09-10 2016-09-02 広範囲粘膜切除のための切除装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10624689B2 (ja)
EP (1) EP3141203B1 (ja)
JP (1) JP6723880B2 (ja)
KR (1) KR102280370B1 (ja)
CN (1) CN106510838B (ja)
BR (1) BR102016016736B1 (ja)
PL (1) PL3141203T3 (ja)
RU (1) RU2724014C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020529257A (ja) * 2017-08-04 2020-10-08 ユー.エス. パテント イノベーションズ エルエルシーU.S. Patent Innovations Llc 低温大気プラズマ・システム用の拡散型アプリケータ
WO2021140939A1 (ja) * 2020-01-09 2021-07-15 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具、内視鏡処置システムおよび内視鏡的治療方法
US11944281B2 (en) 2019-02-19 2024-04-02 Olympus Corporation Method for treating gastro esophageal reflux disease

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170100190A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-13 Mysore Wifiltronics PVT LTD High performance material for electro-surgical vaporization electrodes
EP3412234B1 (de) * 2017-06-07 2022-11-16 Erbe Elektromedizin GmbH Instrument mit einem mehrstrominstrumentenkopf zur argon-plasma-koagulation
PL3494861T3 (pl) 2017-12-05 2024-05-13 Erbe Elektromedizin Gmbh Urządzenie z elementem prowadzącym kanał roboczy
CN109394333A (zh) * 2018-10-19 2019-03-01 江苏邦士医疗科技有限公司 一种提高内窥镜复合手术功能的等离子体手术器械
CN112353484B (zh) * 2020-10-20 2022-02-25 上海交通大学 一种柔性微传感器系统、可延展柔性器件及制备方法
CN114271934B (zh) * 2021-12-09 2023-12-12 东莞康华医院有限公司 一种医用一次性针电极

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002509756A (ja) * 1998-03-30 2002-04-02 アースロケア コーポレイション 物質もしくは石灰化沈着物を除去する方法及び装置
JP2006334398A (ja) * 2005-05-13 2006-12-14 Ethicon Endo Surgery Inc 内視鏡用の医療器具
JP2007504900A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 経壁レジオンをつくるシステム及び装置
WO2008090004A1 (de) * 2007-01-25 2008-07-31 Erbe Elektromedizin Gmbh Bipolares instrument und verfahren zur elektrochirurgischen behandlung von gewebe
US20110184408A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Bovie Medical Corporation Electrosurgical apparatus to generate a dual plasma stream and method thereof
JP2013111308A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Hoya Corp 内視鏡用高周波処置具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5730127A (en) * 1993-12-03 1998-03-24 Avitall; Boaz Mapping and ablation catheter system
US6149620A (en) * 1995-11-22 2000-11-21 Arthrocare Corporation System and methods for electrosurgical tissue treatment in the presence of electrically conductive fluid
GB9900964D0 (en) 1999-01-15 1999-03-10 Gyrus Medical Ltd An electrosurgical system
US6579270B2 (en) * 1998-06-04 2003-06-17 Alcon Manufacturing, Ltd. Liquefracture handpiece tip
DE10000091A1 (de) * 2000-01-04 2001-07-05 Ingo F Herrmann Endoskop
DE10351370B4 (de) * 2003-11-04 2011-08-11 Erbe Elektromedizin GmbH, 72072 Instrument für die Plasma-Koagulation
DE102005038694A1 (de) * 2005-04-11 2006-10-26 Erbe Elektromedizin Gmbh Endoskopisches Chirurgiegerät
US7625368B2 (en) * 2005-10-17 2009-12-01 Galil Medical Ltd. Endometrial ablation device and method
WO2008137757A1 (en) 2007-05-04 2008-11-13 Barrx Medical, Inc. Method and apparatus for gastrointestinal tract ablation for treatment of obesity
US20120215158A1 (en) 2009-08-20 2012-08-23 H. Lee Moffitt Cancer Center & Research Institute, Inc. Endoscopic caps for ionized plasma confinement, shaping and control of therapeutic purposes
DE102009041167B4 (de) * 2009-09-11 2021-08-12 Erbe Elektromedizin Gmbh Multifunktionsinstrument und Verfahren zur Verhinderung der Karbonisierung von Gewebe mittels eines Multifunktionsinstrument
US20110098704A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US20120029498A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Daniel Igor Branovan Bipolar Radio Frequency Ablation Instrument
CN202397597U (zh) * 2011-12-23 2012-08-29 王广众 一种可弯曲双极电极

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002509756A (ja) * 1998-03-30 2002-04-02 アースロケア コーポレイション 物質もしくは石灰化沈着物を除去する方法及び装置
JP2007504900A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 経壁レジオンをつくるシステム及び装置
JP2006334398A (ja) * 2005-05-13 2006-12-14 Ethicon Endo Surgery Inc 内視鏡用の医療器具
WO2008090004A1 (de) * 2007-01-25 2008-07-31 Erbe Elektromedizin Gmbh Bipolares instrument und verfahren zur elektrochirurgischen behandlung von gewebe
JP2010516362A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー バイポーラ装置及び組織の電気手術治療法
US20110184408A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Bovie Medical Corporation Electrosurgical apparatus to generate a dual plasma stream and method thereof
JP2013111308A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Hoya Corp 内視鏡用高周波処置具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020529257A (ja) * 2017-08-04 2020-10-08 ユー.エス. パテント イノベーションズ エルエルシーU.S. Patent Innovations Llc 低温大気プラズマ・システム用の拡散型アプリケータ
US11944281B2 (en) 2019-02-19 2024-04-02 Olympus Corporation Method for treating gastro esophageal reflux disease
WO2021140939A1 (ja) * 2020-01-09 2021-07-15 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具、内視鏡処置システムおよび内視鏡的治療方法
JPWO2021140939A1 (ja) * 2020-01-09 2021-07-15
JP7326482B2 (ja) 2020-01-09 2023-08-15 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具、内視鏡処置システムおよび内視鏡的治療方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL3141203T3 (pl) 2022-06-13
BR102016016736A2 (pt) 2017-03-14
BR102016016736B1 (pt) 2022-08-02
CN106510838B (zh) 2020-06-30
EP3141203B1 (de) 2022-04-20
KR20170031031A (ko) 2017-03-20
CN106510838A (zh) 2017-03-22
US20170071653A1 (en) 2017-03-16
KR102280370B1 (ko) 2021-07-22
RU2724014C1 (ru) 2020-06-18
US10624689B2 (en) 2020-04-21
EP3141203A1 (de) 2017-03-15
JP6723880B2 (ja) 2020-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6723880B2 (ja) 広範囲粘膜切除のための切除装置
JP4455002B2 (ja) 高周波ナイフ
JP4109092B2 (ja) 高周波ナイフ
JP5646788B2 (ja) 高周波ナイフ
JP4223289B2 (ja) 電極の幾何学的形状を改良した内視鏡アブレーションシステム
US20090270849A1 (en) Electrosurgical Device and Method
EP1850780B1 (en) An electrosurgical probe
JP2002301088A (ja) 内視鏡用治療装置
JP2004313537A (ja) 高周波ナイフ
WO2007146215A2 (en) Endoscopically introducible expandable cautery device
JP2007535972A (ja) 内視鏡複数内孔装置及び関連する使用方法
JP2009544347A (ja) 組織切除具
JP6775355B2 (ja) 生物組織の広範囲表面凝固のための切除システム
CN108714045B (zh) 用于消融的仪器及系统
US20220338926A1 (en) Endoscopic treatment device, endoscopic treatment system, and endoscopic treatment method
AU2007205742B2 (en) An electrosurgical probe
BR102017025765B1 (pt) Instrumento para o tratamento de tecido, sistema e método para ablação de tecidos com um instrumento

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250