JP2017050331A - 半導体装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017050331A
JP2017050331A JP2015170712A JP2015170712A JP2017050331A JP 2017050331 A JP2017050331 A JP 2017050331A JP 2015170712 A JP2015170712 A JP 2015170712A JP 2015170712 A JP2015170712 A JP 2015170712A JP 2017050331 A JP2017050331 A JP 2017050331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor region
region
insulating layer
semiconductor
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015170712A
Other languages
English (en)
Inventor
尚弥 吉村
Naoya Yoshimura
尚弥 吉村
英彰 二宮
Hideaki Ninomiya
英彰 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015170712A priority Critical patent/JP2017050331A/ja
Priority to US15/002,198 priority patent/US9793344B2/en
Priority to CN201610111559.0A priority patent/CN106486530B/zh
Publication of JP2017050331A publication Critical patent/JP2017050331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/34Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ゲート絶縁層の欠陥の検出精度を向上できる半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。【解決手段】第1導電形の第1半導体領域1と、第2導電形の第2半導体領域2と、第1導電形の第3半導体領域3と、ゲート電極10と、ゲート絶縁層11と、第2導電形の第4半導体領域4と、第1導電部20と、第1絶縁層21と、を有する。ゲート電極10は、第1半導体領域1から第2半導体領域2に向かう第1方向に対して垂直な第2方向において、第2半導体領域2と並んでいる。第1導電部20の少なくとも一部は、第4半導体領域4に囲まれている。第1絶縁層21の少なくとも一部は、第1導電部20と第4半導体領域4との間に設けられている。第1絶縁層21の、第1方向において第1導電部20と第1半導体領域1との間に位置する部分の厚みは、ゲート絶縁層11の膜厚よりも薄い。【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、半導体装置および半導体装置の製造方法に関する。
MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などの半導体装置について、ゲート絶縁層の欠陥の有無を調べる必要が生ずる場合がある。欠陥の検出精度は、高いことが望まれる。
特開2013−153220号公報
本発明が解決しようとする課題は、ゲート絶縁層の欠陥の検出精度を向上できる半導体装置および半導体装置の製造方法を提供することである。
実施形態に係る半導体装置は、第1導電形の第1半導体領域と、第2導電形の第2半導体領域と、第1導電形の第3半導体領域と、ゲート電極と、ゲート絶縁層と、第2導電形の第4半導体領域と、第1導電部と、第1絶縁層と、を有する。
第2半導体領域は、第1半導体領域の上に選択的に設けられている。
第3半導体領域は、第2半導体領域の上に選択的に設けられている。
ゲート電極は、第1半導体領域から第2半導体領域に向かう第1方向に対して垂直な第2方向において、第2半導体領域と並んでいる。
ゲート絶縁層は、第1半導体領域、第2半導体領域、および第3半導体領域のそれぞれと、ゲート電極と、の間に設けられている。
第4半導体領域は、第1半導体領域の上に、第2半導体領域と離間して選択的に設けられている。
第1導電部の少なくとも一部は、第4半導体領域に囲まれている。
第1絶縁層の少なくとも一部は、第1導電部と第4半導体領域との間に設けられている。第1絶縁層の、第1方向において第1導電部と第1半導体領域との間に位置する部分の厚みは、ゲート絶縁層の膜厚よりも薄い。
第1実施形態に係る半導体装置を表す平面図である。 図1のA−A´断面図である。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を表す工程断面図である。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を表す工程断面図である。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を表す工程断面図である。 第1実施形態に係る半導体装置の製造工程を表す工程平面図である。 第1実施形態の変形例に係る半導体装置を表す平面図である。 第1実施形態の変形例に係る半導体装置の一部を表す断面図である。 第2実施形態に係る半導体基板を表す平面図である。 図9のA−A´断面図である。 第2実施形態に係る半導体装置の製造工程を表す工程平面図である。
以下に、本発明の各実施形態について図面を参照しつつ説明する。
なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
また、本願明細書と各図において、既に説明したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
各実施形態の説明には、XYZ直交座標系を用いる。n形半導体領域1からp形ベース領域2に向かう方向をZ方向(第1方向)とし、Z方向に対して垂直であって相互に直交する2方向をX方向(第2方向)及びY方向(第3方向)とする。
以下の説明において、n、n及びp、pの表記は、各導電形における不純物濃度の相対的な高低を表す。すなわち、nはnよりもn形の不純物濃度が相対的に高いことを示す。また、pはpよりもp形の不純物濃度が相対的に高いことを示す。
以下で説明する各実施形態について、各半導体領域のp形とn形を反転させて各実施形態を実施してもよい。
(第1実施形態)
図1および図2を用いて第1実施形態に係る半導体装置の一例について説明する。
図1は、第1実施形態に係る半導体装置100を表す平面図である。
図2は、図1のA−A´断面図である。
図1において、メイン素子領域R1およびテスト素子領域R2が破線で表されている。
半導体装置100は、例えば、IGBTである。
図1および図2に表すように、半導体装置100は、p形(第2導電形)コレクタ領域6(第6半導体領域)、n形(第1導電形)半導体領域7(第7半導体領域)、n形半導体領域1(第1半導体領域)、p形ベース領域2(第2半導体領域)、n形エミッタ領域3(第3半導体領域)、p形半導体領域4(第4半導体領域)、n形半導体領域5(第5半導体領域)、p形半導体領域8(第8半導体領域)、ゲート電極10、ゲート絶縁層11、第1導電部20、第1絶縁層21、コレクタ電極31、エミッタ電極32、およびゲート電極パッド33を有する。
図1に表すように、半導体装置100の上面には、エミッタ電極32およびゲート電極パッド33が、互いに離間して設けられている。また、半導体装置100において、メイン素子領域R1とテスト素子領域R2は、互いに離間して設けられている。エミッタ電極32は、メイン素子領域R1およびテスト素子領域R2に設けられている。
図2に表すように、半導体装置の下面には、コレクタ電極31が設けられている。
形コレクタ領域6は、コレクタ電極31の上に設けられ、コレクタ電極31と電気的に接続されている。
形半導体領域7は、p形コレクタ領域6の上に設けられている。
形半導体領域1は、n形半導体領域7の上に設けられている。
コレクタ電極31、p形コレクタ領域6、n形半導体領域7、およびn形半導体領域1は、メイン素子領域R1とテスト素子領域R2の両方に設けられている。
p形ベース領域2は、メイン素子領域R1において、n形半導体領域1の上に設けられている。
形エミッタ領域3は、p形ベース領域2の上に選択的に設けられている。p形ベース領域2およびn形エミッタ領域3は、X方向において複数設けられ、それぞれがY方向に延びている。
p形半導体領域8は、複数のp形ベース領域2の周りに設けられている。
p形ベース領域2、n形エミッタ領域3、およびp形半導体領域8は、これらの上に設けられたエミッタ電極32と電気的に接続されている。
ゲート電極10は、メイン素子領域R1に設けられ、ゲート絶縁層11を介してp形ベース領域2と対面している。また、ゲート電極10は、ゲート絶縁層11を介してn形半導体領域1に囲まれた部分を有する。ゲート電極10とエミッタ電極32との間には絶縁層が設けられ、これらの電極は電気的に分離されている。
ゲート電極10は、X方向において複数設けられ、それぞれがY方向に延びている。
p形半導体領域4は、テスト素子領域R2に設けられている。p形半導体領域4のZ方向における厚みは、例えば、p形ベース領域2のZ方向における厚みよりも厚い。
形半導体領域5は、p形半導体領域4の上に選択的に設けられている。ただし、半導体装置100は、n形半導体領域5を有していなくてもよい。
第1導電部20は、第1絶縁層21を介してp形半導体領域4に囲まれている。第1導電部20は、例えばX方向において複数設けられている。p形半導体領域4と、少なくとも1つの第1導電部20と、の間の第1絶縁層21は、絶縁破壊されている。このため、当該1つの第1導電部20は、p形半導体領域4と導通している。
または、第1導電部20の一部は、第1絶縁層21を介してp形半導体領域4に囲まれ、第1導電部20の他の一部が、第1絶縁層21を介してn形半導体領域1に囲まれていてもよい。この場合、少なくとも1つの第1導電部20は、n形半導体領域1またはp形半導体領域4と導通している。
第1導電部20のX方向における長さL1は、ゲート電極10のX方向における長さL2よりも短い。また、第1絶縁層21のうち、Z方向において第1導電部20とn形半導体領域1との間に位置する部分の厚みは、ゲート絶縁層11のうち、Z方向においてゲート電極10とn形半導体領域1との間に位置する部分の厚みよりも薄い。
絶縁層40は、p形半導体領域8の一部の上面からp形半導体領域4の上面にわたって設けられている。エミッタ電極32は、テスト素子領域R2において、絶縁層40の上に設けられている。
第1導電部20がp形半導体領域4を貫通しておらず、n形半導体領域1に達していない場合は、p形半導体層4およびn形半導体領域5が絶縁層40に覆われておらず、これらの半導体領域がエミッタ電極32と接していてもよい。
一方、第1導電部20がp形半導体領域4を貫通しており、n形半導体領域1に達している場合は、p形半導体領域4およびn形半導体領域5は絶縁層40に覆われ、エミッタ電極32と直接接触していないことが望ましい。または、この場合、p形半導体領域4の上にn形半導体領域5が設けられていないことが望ましい。
ここで、各構成要素の材料の一例を説明する。
形コレクタ領域6、n形半導体領域7、n形半導体領域1、p形ベース領域2、n形エミッタ領域3、p形半導体領域4、n形半導体領域5、およびp形半導体領域8は、シリコン、炭化シリコン、窒化ガリウム、またはガリウムヒ素を含む。
ゲート電極10および第1導電部20は、ポリシリコンなどの導電材料を含む。
ゲート絶縁層11および第1絶縁層21は、酸化シリコンなどの絶縁材料を含む。
コレクタ電極31、エミッタ電極32、およびゲート電極パッド33は、アルミニウムなどの金属を含む。
次に、図3〜図6を参照して、第1実施形態に係る半導体装置の製造方法の一例について説明する。
図3〜図5は、第1実施形態に係る半導体装置100の製造工程を表す工程断面図である。
図6は、第1実施形態に係る半導体装置100の製造工程を表す工程平面図である。
まず、n形半導体層7a(第1半導体層)と、n形半導体層7aの上に設けられたn形半導体層1a(第2半導体層)と、を有する半導体基板を用意する。n形半導体層1aは、メイン素子領域R1に対応する第1領域R1aと、テスト素子領域R2に対応する第2領域R2aと、を有する。
続いて、第1領域R1aの表面に複数の第1トレンチTr1を形成し、第2領域R2aの表面に複数の第2トレンチTr2を形成する。第1トレンチTr1および第2トレンチTr2は、X方向において複数形成され、それぞれはY方向に延びている。このとき、第2トレンチTr2の幅(X方向における長さ)が第1トレンチTr1の幅(X方向における長さ)よりも狭く(短く)なるように、第1トレンチTr1および第2トレンチTr2を形成する。なお、第1トレンチTr1と第2トレンチTr2は、互いに異なる工程により形成されてもよい。
次に、熱酸化を行うことで、図3(a)に表すように、これらのトレンチの内壁およびn形半導体層1aの上面に第1絶縁層IL1を形成する。このとき、第2トレンチTr2の幅は、第1トレンチTr1の幅よりも狭い。このため、第2トレンチTr2の底部では、第1トレンチTr1の底部よりも酸化膜が形成されにくい。この結果、第1絶縁層IL1のうち第2トレンチTr2の底部に形成された部分の厚みは、第1絶縁層IL1のうち第1トレンチTr1の底部に形成された部分の厚みよりも薄くなる。
次に、第1絶縁層IL1の上に第1導電層を形成し、この第1導電層の一部をエッチングにより除去する。この工程により、第1トレンチTr1の内部にゲート電極10が形成され、第2トレンチTr2の内部に第1導電部20が形成される。続いて、図3(b)に表すように、ゲート電極10の上面および第1導電部20の上面を酸化し、第2絶縁層IL2を形成する。
次に、第1領域R1aの表面にp形不純物をイオン注入することで、p形ベース領域2およびp形半導体領域8を形成し、第2領域R2aの表面にp形不純物をイオン注入することで、p形半導体領域4を形成する。p形ベース領域2、p形半導体領域4、およびp形半導体領域8は、同一の工程で同時に形成されてもよいし、互いに異なる工程で形成されてもよい。
続いて、図4(a)に表すように、p形ベース領域2の表面にn形不純物をイオン注入することで、n形エミッタ領域3を選択的に形成する。このとき、p形半導体領域4の上にn形半導体領域5を形成してもよい。
ここで、製造途中の半導体装置に対して、テストを行う。
具体的には、まず、第1導電部20とn形半導体層7aとの間に所定の電圧を印加する。続いて、この印加電圧を上昇させると、第1絶縁層21に相当する第1絶縁層IL1がいずれ絶縁破壊し、第1導電部20とp形半導体領域4とが短絡する。このとき、第1絶縁層21の絶縁破壊が生じた電圧を記録する。
続いて、ゲート電極10とn形半導体層7aとの間に、第1絶縁層21の絶縁破壊が生じた電圧を印加する。上述した通り、第1絶縁層IL1のうち第2トレンチTr2の底部に形成された部分の厚みは、第1絶縁層IL1のうち第1トレンチTr1の底部に形成された部分の厚みよりも薄い。このため、第1トレンチTr1およびゲート絶縁層11が設計通りに形成されていれば、第1絶縁層21で絶縁破壊が生じた電圧では、ゲート絶縁層11において絶縁破壊は生じない。
テストを行った後は、第1絶縁層IL1および第2絶縁層IL2の上に、第3絶縁層IL3を形成する。続いて、これら第1絶縁層IL1〜第3絶縁層IL3をパターニングし、図4(b)に表すように、p形ベース領域2、n形エミッタ領域3、p形半導体領域8、およびp形半導体領域4の表面を露出させる。
次に、露出された半導体領域およびパターニングされた第3絶縁層IL3を覆う第4絶縁層IL4を形成する。続いて、図5(a)に表すように、この第4絶縁層IL4をパターニングし、第1領域R1aにおいてp形半導体領域8の一部、p形ベース領域2、およびn形エミッタ領域3の表面を再度露出させる。
次に、露出された半導体領域およびパターニングされた第4絶縁層IL4を覆う金属層を形成する。続いて、この金属層をパターニングすることで、エミッタ電極32およびゲート電極パッド33を形成する。
次に、n形半導体層7aの裏面を、n形半導体層7aが所定の厚さになるまで研磨する。続いて、n形半導体層7aの裏面にp形不純物をイオン注入し、図5(b)に表すように、p形コレクタ領域6を形成する。その後、p形コレクタ領域6の下にコレクタ電極31を形成する。
このとき、図6に表すように、半導体基板には複数の半導体装置100が形成されている。この半導体基板を図6に表す破線の位置でダイシングし、それぞれの半導体装置100を分離することで、図1および図2に表す半導体装置100が得られる。
ここで、本実施形態による作用および効果について説明する。
本実施形態に係る半導体装置100は、ゲート電極10およびゲート絶縁層11とは別に、テスト用の第1導電部20および第1絶縁層21を有する。上述した通り、第1絶縁層21の底部の膜厚は、ゲート絶縁層11の底部の膜厚よりも薄いため、第1絶縁層21の絶縁耐圧は、ゲート絶縁層11の絶縁耐圧よりも低い。
従って、ゲート絶縁層11に欠陥が無い場合は、第1絶縁層21において絶縁破壊が生じた電圧をゲート絶縁層11に印加しても、ゲート絶縁層11では絶縁破壊は生じない。
本実施形態によれば、ゲート絶縁層11と同じ半導体装置内に設けられた第1絶縁層21を用いて、ゲート絶縁層11をテストする電圧を決定することができる。すなわち、半導体装置ごとや基板ごとの特性ばらつきがあった場合でも、特性ばらつきに応じてテストを行う電圧を変化させることができる。このため、ゲート絶縁層11に欠陥がある場合に、当該欠陥の検出精度を向上させることができる。また、特性のばらつきによりゲート絶縁層11の耐圧が中央値よりも低い場合などでも、そのばらつきに応じた電圧でゲート絶縁層11をテストすることができる。このため、正常なゲート絶縁層11が破壊される可能性を低減し、歩留まりを改善することも可能である。
(変形例)
図7および図8を用いて、第1実施形態の変形例に係る半導体装置について説明する。
図7は、第1実施形態の変形例に係る半導体装置150を表す平面図である。
図8(a)は、図7のA−A´断面図であり、図8(b)は、図7のB−B´断面図である。
半導体装置150は、メイン素子領域R1、第1テスト素子領域R21、および第2テスト素子領域R22を有する。
図8(b)に表すように、第2テスト素子領域R22には、第2導電部25および第2絶縁層26が設けられている。第1導電部20と同様に、第1導電部20は、第1絶縁層21を介してp形半導体領域4に囲まれている。
第2導電部25のX方向における長さL3は、第1導電部20の長さL1より長く、ゲート電極10の長さL2よりも短い。ただし、長さL3は、長さL1と等しくてもよい。また、第2絶縁層26の底部の膜厚は、第1絶縁層21の底部の膜厚よりも厚く、ゲート絶縁層11の底部の膜厚よりも薄い。従って、第2絶縁層26の絶縁耐圧は、第1絶縁層21の絶縁耐圧よりも高く、ゲート絶縁層11の絶縁耐圧よりも低い。
本変形例に係る半導体装置150は、第1導電部20および第1絶縁層21に加えて、第2導電部25および第2絶縁層26を有する。第1絶縁層21に電圧を加えて第1絶縁層21の破壊電圧を確認するとともに、第2絶縁層26に電圧を加えて第2絶縁層26の破壊電圧を確認することで、テスト用の導電部および絶縁層が設計通りに形成するか確認することが可能となる。
例えば、第2絶縁層26の破壊電圧が第1絶縁層21の破壊電圧よりも低ければ、第2絶縁層26が設計通りに形成されていないことが分かると共に、第1絶縁層21は設計通りに形成されている可能性が高いことが分かる。
第1テスト素子領域R21および第2テスト素子領域R22の両方に形成された素子を用いてゲート絶縁層11のテストを行う電圧を決定することで、ゲート絶縁層11の欠陥の検出精度をより一層向上させることができる。
(第2実施形態)
図9〜図11を用いて、第2実施形態に係る半導体基板について説明する。
図9は、第2実施形態に係る半導体基板200を表す平面図である。
図10は、図9のA−A´断面図である。
図11は、第2実施形態に係る半導体基板200の加工工程を表す工程平面図である。
図9において、メイン素子領域R1およびテスト素子領域R2が、破線で表されている。
半導体基板200は、図9および図10に表すように、複数のメイン素子領域R1およびテスト素子領域R2を有する。図9に表す例では、メイン素子領域R1とテスト素子領域R2は、X方向において交互に設けられている。テスト素子領域R2は、Y方向において隣り合うメイン素子領域R1同士の間に設けられていてもよい。
第1実施形態に係る半導体装置100では、エミッタ電極32の一部がテスト素子領域R2に設けられていた。これに対して、本実施形態では、テスト素子領域R2は、エミッタ電極32と離間して設けられている。
本実施形態に係る半導体基板200は、図3〜図5に表す半導体装置100の製造方法と同様に作製およびテストすることができる。ただし、図9に表す通り、半導体装置100と比較して、テスト素子領域R2は、よりメイン素子領域R1と離間した位置に形成される。
この半導体基板200を、例えば図11に表す破線の位置でダイシングすることで、個片化された半導体装置が得られる。この場合、テスト素子領域R2は、個片化された半導体装置には存在しない。
本実施形態に係る半導体基板を用いることでも、ゲート絶縁層11の欠陥の検出精度を向上させることができる。
また、本実施形態に係る半導体基板が、第1実施形態の変形例と同様に、複数のテスト素子領域を有していてもよい。
以上では、IGBTを例に各実施形態に係る発明を説明した。各実施形態に係る発明はこれに限らず、MOSFETにも適用可能である。この場合、上述した各実施形態に係る半導体装置において、例えば、p形コレクタ領域6を省略することで、n形半導体領域7をドレイン領域とし、n形エミッタ領域3をソース領域として機能させることができる。
MOSFETに対しても、上述した各実施形態に係る発明を適用することで、ゲート絶縁層11の欠陥の検出精度を向上させることができる。
以上で説明した各実施形態における、各半導体領域の間の不純物濃度の相対的な高低については、例えば、SCM(走査型静電容量顕微鏡)を用いて確認することが可能である。なお、各半導体領域におけるキャリア濃度は、各半導体領域において活性化している不純物濃度と等しいものとみなすことができる。従って、各半導体領域の間のキャリア濃度の相対的な高低についても、SCMを用いて確認することができる。
また、各半導体領域における不純物濃度については、例えば、SIMS(二次イオン質量分析法)により測定することが可能である。
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。実施形態に含まれる、例えば、p形コレクタ領域6、n形半導体領域7、n形半導体領域1、p形ベース領域2、n形エミッタ領域3、ゲート電極10、ゲート絶縁層11、コレクタ電極31、エミッタ電極32、ゲート電極パッド33などの各要素の具体的な構成に関しては、当業者が公知の技術から適宜選択することが可能である。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。また、前述の各実施形態は、相互に組み合わせて実施することができる。
100、150…半導体装置 200…半導体基板 1…n形半導体領域 2…p形ベース領域 3…n形エミッタ領域 4…p形半導体領域 5…n形半導体領域 6…p形コレクタ領域 7…n形半導体領域 10…ゲート電極 20…第1導電部 25…第2導電部 31…コレクタ電極 32…エミッタ電極

Claims (6)

  1. 第1導電形の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域の上に選択的に設けられた第2導電形の第2半導体領域と、
    前記第2半導体領域の上に選択的に設けられた第1導電形の第3半導体領域と、
    前記第1半導体領域から前記第2半導体領域に向かう第1方向に対して垂直な第2方向において、前記第2半導体領域と並ぶゲート電極と、
    前記第1半導体領域、前記第2半導体領域、および前記第3半導体領域のそれぞれと、前記ゲート電極と、の間に設けられたゲート絶縁層と、
    前記第1半導体領域の上に、前記第2半導体領域と離間して選択的に設けられた第2導電形の第4半導体領域と、
    少なくとも一部が前記第4半導体領域に囲まれた第1導電部と、
    少なくとも一部が前記第1導電部と前記第4半導体領域との間に設けられ、前記第1方向において前記第1導電部と前記第1半導体領域との間に位置する部分の厚みが、前記ゲート絶縁層の膜厚よりも薄い第1絶縁層と、
    を備えた半導体装置。
  2. 前記第1絶縁層は、絶縁破壊されている請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記第1導電部の前記第2方向における長さは、前記ゲート電極の前記第2方向における長さよりも短い請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 少なくとも一部が前記第4半導体領域に囲まれ、前記第1導電部と離間して設けられた第2導電部と、
    少なくとも一部が前記第2導電部と前記第4半導体領域との間に設けられ、前記第1方向において前記第2導電部と前記第1半導体領域との間に位置する部分の厚みが、前記ゲート絶縁層の前記膜厚よりも薄く、前記第1絶縁層の前記部分の前記厚みよりも厚い第2絶縁層と、
    をさらに備えた請求項1〜3のいずれか1つに記載の半導体装置。
  5. 前記第2半導体領域の上、前記第3半導体領域の上、および前記第4半導体領域の上に設けられ、前記第2半導体領域および前記第3半導体領域と電気的に接続された第1電極と、
    前記第1電極と前記第4半導体領域との間に設けられた絶縁層と、
    を備えた請求項1〜4のいずれか1つに記載の半導体装置。
  6. 第1導電形の第1半導体層と、前記第1半導体層の上に設けられた第1導電形の第2半導体層と、に対して、前記第1半導体層から前記第2半導体層に向かう第1方向に対して垂直な第3方向に延びる第1トレンチと、前記第1トレンチと離間し、前記第3方向に延び、前記第1トレンチの幅よりも狭い幅を有する第2トレンチと、を、前記第2半導体層の表面に形成し、
    前記第1トレンチの内壁および前記第2トレンチの内壁に第1絶縁層を形成し、
    前記第1絶縁層の上に第1導電層を形成し、
    前記第1導電層の一部を除去することで、前記第1トレンチの内部に第1電極を形成し、前記第2トレンチの内部に第1導電部を形成し、
    前記第1方向および前記第3方向に対して垂直な第2方向において前記第1電極と並ぶ第2導電形の第2半導体領域と、前記第2半導体領域と離間し、前記第1導電部を囲む第2導電形の第4半導体領域と、を前記第2半導体層の表面に形成し、
    前記第2半導体領域の上に第1導電形の第3半導体領域を選択的に形成する半導体装置の製造方法。
JP2015170712A 2015-08-31 2015-08-31 半導体装置および半導体装置の製造方法 Pending JP2017050331A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170712A JP2017050331A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 半導体装置および半導体装置の製造方法
US15/002,198 US9793344B2 (en) 2015-08-31 2016-01-20 Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN201610111559.0A CN106486530B (zh) 2015-08-31 2016-02-29 半导体装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170712A JP2017050331A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 半導体装置および半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017050331A true JP2017050331A (ja) 2017-03-09

Family

ID=58104334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015170712A Pending JP2017050331A (ja) 2015-08-31 2015-08-31 半導体装置および半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9793344B2 (ja)
JP (1) JP2017050331A (ja)
CN (1) CN106486530B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020129622A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110137249A (zh) * 2018-02-09 2019-08-16 苏州东微半导体有限公司 Igbt功率器件及其制造方法
JP7465123B2 (ja) * 2020-03-12 2024-04-10 株式会社東芝 半導体装置
JP7339935B2 (ja) * 2020-09-18 2023-09-06 株式会社東芝 半導体部材の製造方法及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3930486B2 (ja) * 2004-02-26 2007-06-13 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JP4815861B2 (ja) 2005-04-28 2011-11-16 株式会社デンソー 半導体装置のpn接合面とトレンチの底部との位置関係を評価する評価方法
JP5444731B2 (ja) 2009-01-27 2014-03-19 トヨタ自動車株式会社 半導体装置とその検査方法
JP5149922B2 (ja) * 2010-02-23 2013-02-20 富士電機株式会社 半導体素子
JP2012174852A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2014027182A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Toshiba Corp 半導体装置
JP5693644B2 (ja) 2013-04-24 2015-04-01 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP6524666B2 (ja) * 2015-01-15 2019-06-05 富士電機株式会社 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020129622A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9793344B2 (en) 2017-10-17
CN106486530B (zh) 2019-09-17
CN106486530A (zh) 2017-03-08
US20170062555A1 (en) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6426642B2 (ja) 半導体装置
US10763359B2 (en) Semiconductor device
US9755069B2 (en) Semiconductor device
JP6378220B2 (ja) 半導体装置
US9379181B2 (en) Semiconductor device
US10903202B2 (en) Semiconductor device
JP6304445B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US9837530B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP6665457B2 (ja) 半導体装置
JP2016152357A (ja) 半導体装置および半導体パッケージ
JP6640691B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2017135245A (ja) 半導体装置
JP2017038015A (ja) 半導体装置
JP2017050331A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2013183143A (ja) 半導体装置を製造する方法、及び、半導体装置
JP2018046256A (ja) 半導体装置
US9559057B1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2019117867A (ja) 半導体装置
JP2017045874A (ja) 半導体装置
JP6433934B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US10522620B2 (en) Semiconductor device having a varying length conductive portion between semiconductor regions
JP2017037965A (ja) 半導体装置
JP2017152579A (ja) 半導体装置
JP2017135273A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2019134149A (ja) 半導体装置