JP2017049381A - ベルト搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents
ベルト搬送装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017049381A JP2017049381A JP2015171566A JP2015171566A JP2017049381A JP 2017049381 A JP2017049381 A JP 2017049381A JP 2015171566 A JP2015171566 A JP 2015171566A JP 2015171566 A JP2015171566 A JP 2015171566A JP 2017049381 A JP2017049381 A JP 2017049381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- peripheral surface
- surface side
- inner peripheral
- urging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
【解決手段】ベルト搬送装置は、第2の移動機構が接触部材105を付勢手段209の付勢力に抗してベルトの外周面側から内周面側に向かう方向に移動させる際に、第1の移動機構230は第1の付勢部材208の支持部材231を第1の付勢部材208の付勢力を大きくする方向に移動させ、第2の移動機構が接触部材105をベルトの内周面側から外周面側に向かう方向に移動させる際に、第1の移動機構230は支持部材231を支持部材231を付勢する第2の付勢部材232の付勢力に抗して第1の付勢部材208の付勢力を小さくする方向に移動させる。
【選択図】図5
Description
1.画像形成装置の全体的な構成及び動作
図1は、本発明の一実施例に係る画像形成装置の概略断面図である。本実施例の画像形成装置100は、電子写真方式を用いてカラー画像の形成が可能な、中間転写方式を採用したタンデム型のカラーデジタルプリンタである。
次に、本実施例におけるベルト搬送装置としての中間転写ユニット200の概略構成について説明する。
次に、感光ドラム1と中間転写ベルト106との当接・離間の状態(離接状態)について説明する。
次に、離接機構220の構成について説明する。図4に示すように、離接機構220は、直線移動する第2のリンクとしての離接リンク(スライダリンク)212を有する。離接リンク212は、図中矢印Eで示すように、感光ドラム101の配列方向と略平行に往復移動可能にフレーム240に支持されている。また、離接機構220は、離接リンク212に駆動モータ215の駆動力を伝達する第2のカムとしての離接カム(偏心カム)214を有する。離接カム214は、フレーム240に回転可能に支持されており、離接リンク212に設けられたコロ213と係合している。また、離接機構220は、離接リンク212に接続された離接アーム211を有する。離接アーム211は、離接リンク212の移動方向と略直交する軸線の周りを回動して、カラー用の一次転写ローラ105の一次転写ローラ軸受部材210を移動させる。離接アーム211は、回動中心穴211aを介してフレーム240に回動可能に支持されている。そして、離接アーム211は、一端部に設けられた突起211bが、離接リンク212のアーム係合部(係合穴)212aと係合し、他端部に設けられた作用部211cが、一次転写ローラ軸受部材210と係合している。
本実施例では、画像形成装置100は、カラーモードと白黒モードとのうち使用頻度が高い方をデフォルトの画像形成モードとする設定を制御部300に記憶させておくことが可能である。まず、白黒モードをデフォルトの画像形成モードとして設定した場合を例に説明する。
まず、テンションローラ204の支持構成について説明する。前述のように、テンションローラ204は、図中矢印A方向に移動可能にフレーム240に取り付けられたテンションローラ軸受部材207により回転可能に支持されている。このテンションローラ軸受部材207は、テンションバネ208により、中間転写ベルト106の内周面側から外周面側に向けて付勢されている。これにより、テンションローラ204は、中間転写ベルト106の内周面側から外周面側に向けて付勢されて、中間転写ベルト106の内周面に加圧されている。テンションバネ208は、支持部材231によって支持されている。本実施例では、支持部材231は、回動軸231bを中心として図中矢印B方向に回動(揺動)可能にフレーム240に支持されている。支持部材231の一端部には、テンションバネ208を支持する支持座面231aが設けられている。支持部材231の回動軸231bは、支持座面231aの移動軌跡がテンションバネ208の伸縮方向と略一致するよう配置されている。本実施例では、テンションバネ208は、弾性部材である圧縮コイルバネで構成され、テンションローラ軸受部材207と支持座面231aとの間に圧縮されて配置されている。
図6は、調節機構230を示す側面図であり、図6(a)が白黒モード時の状態、図6(b)がカラーモード時の状態を示している。
次に、テンションローラの付勢力について更に詳しく説明する。一次転写ローラ105が中間転写ベルト106の張架経路の内側に退避する白黒モード時には、カラーモード時に比べて中間転写ベルト106の張架経路の長さが短くなり、中間転写ベルト106の周長が余る傾向にある。そのため、調整機構230は、カラーモード時の状態から白黒モード時の状態に切り替える際には、中間転写ベルト106を内周面側から外周面側に向けて押圧するテンションローラ204を、内周面側から外周面側に張り出させるように移動させる。このとき、主として2つの要因によって中間転写ベルト7の張力が低下する。
FsinθF=T1cosθ1+T2cosθ2
ここで、上記式中のT及びθの添字1、2は、それぞれ中間転写ベルト106の移動方向におけるテンションローラ204の上流側、下流側を表す。また、θFは、付勢方向と中間転写ベルト106の張力による反力方向とのずれ角度である。
本実施例によれば、駆動モータ215によって一次転写ローラ105を一次転写バネ209の弾性加圧力に抗して移動させる際には、テンションバネ208の支持部材231は支持バネ232の弾性引張力で自動的に移動する。これにより、一次転写ローラ205が中間転写ベルト106から離間し、テンションバネ208の弾性加圧力が増加する。また、一次転写ローラ105が一次転写バネ209の弾性加圧力によって自動的に移動する際には、駆動モータ215によってテンションバネ208の支持部材231を支持バネ232の弾性引張力に抗して移動させる。これにより、一次転写ローラ105が中間転写ベルト106を介して感光ドラム101に当接し、テンションバネ208の弾性加圧力が減少する。したがって、一次転写ローラ105の移動とテンションバネ208の弾性加圧力の増減とを共通の駆動モータ215によって行いながら、駆動ローラ215への負荷を分散し、平準化することで、駆動力を有効に利用することができる。その結果、駆動モータ215の小型化、低コスト化を図ることが可能となる。
次に、本発明の他の実施例について説明する。本実施例の画像形成装置の基本的な構成及び動作は、実施例1のものと同じである。したがって、本実施例の画像形成装置において、実施例1の画像形成装置のものと同一又は対応する機能、構成を有する要素については、同一符号を付して、詳しい説明は省略する。
以上、本発明を具体的な実施例に即して説明したが、本発明は上述の実施例に限定されるものではない。
105 一次転写ローラ
106 中間転写ベルト
200 中間転写ユニット(ベルト搬送装置)
208 テンションバネ(第1の付勢部材)
209 一次転写バネ(付勢手段)
215 駆動モータ(駆動源)
220 離接機構(第2の移動機構)
230 テンション調節機構(第1の移動機構)
232 支持バネ(第2の付勢部材)
231 支持部材
Fcosθ F =T1cosθ1+T2cosθ2
ここで、上記式中のT及びθの添字1、2は、それぞれ中間転写ベルト106の移動方向におけるテンションローラ204の上流側、下流側を表す。また、θFは、付勢方向と中間転写ベルト106の張力による反力方向とのずれ角度である。
Claims (11)
- 無端状のベルトと、
前記ベルトを張架する複数の張架ローラであって、前記ベルトにテンションを付与するテンションローラを含む複数の張架ローラと、
前記テンションローラを前記ベルトの内周面側から前記外周面側に向けて付勢する第1の付勢部材と、
前記第1の付勢部材を支持する移動可能な支持部材と、
前記支持部材を前記第1の付勢部材の付勢力を大きくする方向に移動するように付勢する第2の付勢部材と、
前記支持部材を前記第1の付勢部材の付勢力を大きくする方向及び小さくする方向に移動させる第1の移動機構と、
前記ベルトの内周面に接触可能な接触部材と、
前記接触部材を前記ベルトの内周面側から外周面側に向けて付勢する付勢手段と、
前記接触部材を前記ベルトの内周面側から外周面側に向かう方向及び外周面側から内周面側に向かう方向に移動させる第2の移動機構と、
前記第1の移動機構及び前記第2の移動機構を駆動する共通の駆動源と、
を有し、
前記第2の移動機構が前記接触部材を前記付勢手段の付勢力に抗して前記ベルトの外周面側から内周面側に向かう方向に移動させる際に、前記第1の移動機構は前記支持部材を前記第1の付勢部材の付勢力を大きくする方向に移動させ、
前記第2の移動機構が前記接触部材を前記ベルトの内周面側から外周面側に向かう方向に移動させる際に、前記第1の移動機構は前記支持部材を前記第2の付勢部材の付勢力に抗して前記第1の付勢部材の付勢力を小さくする方向に移動させることを特徴とするベルト搬送装置。 - 前記付勢手段は、前記接触部材を前記ベルトの内周面側から外周面側に向けて付勢する付勢部材であることを特徴とする請求項1に記載のベルト搬送装置。
- 前記接触部材は、前記ベルトの内周面側から外周面側に向かう方向に移動されて前記ベルトの内周面に接触し、前記ベルトの外周面側から内周面側に向かう方向に移動されて前記ベルトの内周面から離間されることを特徴とする請求項1又は2に記載のベルト搬送装置。
- 前記第1の移動機構は、直線移動する第1のリンクと、前記第1のリンクに前記駆動源の駆動力を伝達する第1のカムと、を有し、前記支持部材は、前記第1のリンクと接続され前記第1のリンクの移動方向と略直交する軸線の周りを回動され、
前記第2の移動機構は、前記第1のリンクと略平行に直線移動する第2のリンクと、前記第2のリンクに前記駆動源の駆動力を伝達する第2のカムと、前記第2のリンクと接続され前記第2のリンクの移動方向と略直交する軸線の周りを回動して前記接触部材を移動させるアームと、を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のベルト搬送装置。 - 前記第1の付勢部材と共に前記テンションローラを前記ベルトの内周面側から前記外周面側に向けて付勢する第3の付勢部材と、
前記支持部材の移動にかかわらず前記第3の付勢部材を固定位置で支持する支持部と、
を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のベルト搬送装置。 - 前記複数の張架ローラのうち前記ベルトの搬送方向において前記テンションローラの上流側又は下流側に隣接して配置された張架ローラは、前記接触部材が前記ベルトの外周面側から内周面に向かう方向に移動する際に前記ベルトの外周面側から内周面側に向かう方向に移動することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のベルト搬送装置。
- 前記隣接して配置された張架ローラは、前記ベルトの外周面側から内周面側に向かう方向に移動されて前記ベルトの内周面から離間されることを特徴とする請求項6に記載のベルト搬送装置。
- 前記隣接して配置された張架ローラは、前記離接機構によって移動されることを特徴とする請求項6又は7に記載のベルト搬送装置。
- 複数の前記接触部材を有し、前記第2の移動機構は複数の前記接触部材を同期して同方向に移動させることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のベルト搬送装置。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載のベルト搬送装置と、前記ベルト又は前記ベルトに担持された記録材にトナー像を形成するトナー像形成手段と、を有する画像形成装置。
- 前記トナー像形成手段は、トナー像を担持する像担持体を有し、
前記接触部材は、前記ベルトの内周面に接触して前記ベルトと前記像担持体とが接触する転写部を形成し、前記ベルト又は前記ベルトに担持された記録材に前記像担持体からトナー像を転写させる転写部材であり、
前記第2の移動機構によって前記接触部材が前記ベルトの外周面側から内周面側に向けて移動されることで前記ベルトは前記像担持体から離間されることを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015171566A JP6573384B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | ベルト搬送装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015171566A JP6573384B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | ベルト搬送装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017049381A true JP2017049381A (ja) | 2017-03-09 |
JP6573384B2 JP6573384B2 (ja) | 2019-09-11 |
Family
ID=58279367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015171566A Expired - Fee Related JP6573384B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | ベルト搬送装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6573384B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021021784A (ja) * | 2019-07-25 | 2021-02-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7494062B2 (ja) | 2020-09-09 | 2024-06-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2015
- 2015-08-31 JP JP2015171566A patent/JP6573384B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021021784A (ja) * | 2019-07-25 | 2021-02-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7318390B2 (ja) | 2019-07-25 | 2023-08-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7494062B2 (ja) | 2020-09-09 | 2024-06-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6573384B2 (ja) | 2019-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8417164B2 (en) | Transfer device and image forming apparatus using same | |
US9152090B2 (en) | Image forming apparatus that suppresses deterioration in image quality | |
US8977171B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6801298B2 (ja) | 加圧装置及び転写装置及び画像形成装置 | |
US10197951B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system and recording medium | |
US9091967B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6573384B2 (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
US20120082489A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005316320A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017049375A (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4732054B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020181097A (ja) | 感光体ユニット及び画像形成装置 | |
JP4316864B2 (ja) | 転写装置および画像形成装置 | |
US10379463B2 (en) | Transfer unit and image forming apparatus | |
US10635029B2 (en) | Image forming apparatus with intermediate transfer method | |
US9738482B2 (en) | Discharged sheet accommodating device | |
JP2012063631A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5024309B2 (ja) | タンデム型カラー画像形成装置 | |
JP2018165776A (ja) | 画像形成装置 | |
US20180362276A1 (en) | Belt conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP6598598B2 (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2017026724A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4735336B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019184881A (ja) | 中間転写装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2009103898A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190809 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6573384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |