JP2017045315A - 警備システム及び人物画像表示方法 - Google Patents

警備システム及び人物画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017045315A
JP2017045315A JP2015167936A JP2015167936A JP2017045315A JP 2017045315 A JP2017045315 A JP 2017045315A JP 2015167936 A JP2015167936 A JP 2015167936A JP 2015167936 A JP2015167936 A JP 2015167936A JP 2017045315 A JP2017045315 A JP 2017045315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
captured image
captured
guard
security
monitoring area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015167936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6268498B2 (ja
Inventor
高橋 秀明
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
中村 学
Manabu Nakamura
学 中村
貴光 荒井
Takamitsu Arai
貴光 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2015167936A priority Critical patent/JP6268498B2/ja
Priority to PCT/JP2016/003552 priority patent/WO2017033404A1/ja
Priority to US15/745,865 priority patent/US10276007B2/en
Publication of JP2017045315A publication Critical patent/JP2017045315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6268498B2 publication Critical patent/JP6268498B2/ja
Priority to US16/394,927 priority patent/US10991219B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19682Graphic User Interface [GUI] presenting system data to the user, e.g. information on a screen helping a user interacting with an alarm system
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19602Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction
    • G08B13/19613Recognition of a predetermined image pattern or behaviour pattern indicating theft or intrusion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19639Details of the system layout
    • G08B13/19645Multiple cameras, each having view on one of a plurality of scenes, e.g. multiple cameras for multi-room surveillance or for tracking an object by view hand-over
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19654Details concerning communication with a camera
    • G08B13/1966Wireless systems, other than telephone systems, used to communicate with a camera
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/1968Interfaces for setting up or customising the system
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B23/00Alarms responsive to unspecified undesired or abnormal conditions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/04Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using a single signalling line, e.g. in a closed loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Abstract

【課題】監視領域における何かしらの事象、事件の発生に関する被疑者又はその被疑者を追跡する警備員の直感的かつ視覚的な行動履歴を簡易に示す警備システムを提供する。
【解決手段】警備システム10は、監視領域を撮像するカメラ11−1〜11−nと、カメラにより撮像された撮像画像を記憶するレコーダ13−1〜13mと、監視領域における事象を検知するセンサ12−1〜12−kと、カメラ又はレコーダからの監視領域の撮像画像をモニタ20に表示する映像監視表示装置14と、監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるBLE送信端末BT−1からの信号を検知するBLE受信装置BR−1とを備える。映像監視表示装置は、監視領域において事象が検知された時、被疑者又は警備員の撮像画像を抽出して時系列に並べてモニタに表示する。更に、警備員の撮像画像を表示する際、BLE送信端末BT−1の位置情報も対応付けて表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、監視カメラを用いて監視対象の人物を監視し、所定の事象が発生した場合に事象の発生に関係があると推察される被疑者、又は監視領域を巡回する警備員の画像表示を行う警備システム及び人物画像表示方法に関する。
昨今、広大な店舗(例えばホームセンター又はショッピングモール)、公共施設(例えば駅やスタジアム)、オフィス、工場、倉庫などの種々の場所において、複数の監視カメラが設置され、それぞれの監視カメラの監視領域における人物等の監視対象を撮影することが多くなっている。また、この種の監視カメラを用いて、監視領域において事件などの所定の事象(又は「イベント」とも言われる)が発生した場合に、監視対象場所の運営者、警備請負会社又は警察等に報知、報告等を行う警備システムが利用されている。
警備システムの従来例としては、例えば特許文献1に記載のように、建物周囲の監視エリアに侵入した不審者を検出して警報を発する警備システムが知られている。この警備システムは、監視エリアへの許可者である第1の移動体と、監視エリアへの非許可者である第2の移動体とが同時に監視エリア内において検知されている場合、許可者の移動軌跡と非許可者の移動軌跡に応じて、非許可者が不審者か否か判定する。これにより、この警備システムは、例えばユーザを脅して屋内へ侵入しようとする押込み強盗を的確に検出することができる。
特開2011−165054号公報
特許文献1の警備システムは、不審者の判定を行い、不審者を検出した場合に通報する機能を有しており、通報に基づいて、不審者の存在の認識、現場へ急行する等の対応が可能となっている。しかしながら、特許文献1の構成では、例えば事件発生時に被疑者又はその被疑者を追跡する警備員のいずれかの行動記録(行動履歴)を示す警備レポートを得ようとすると、監視カメラにより撮像されて録画された複数の画像から被疑者又は警備員が映っている画像をユーザが手動で選択して表示するなど、警備レポートの作成作業のために多くの手間を要していた。このため、監視領域において何かしらの事象、事件の発生前後において、その事件に関係する被疑者又は警備員の行動履歴を時系列で視覚的に把握するなど、被疑者又は警備員の直感的かつ視覚的な行動履歴を簡単に取得することが困難であった。
本発明は、上述した従来の課題を解決するために、監視領域における何かしらの事象、事件の発生に関する被疑者又はその被疑者を追跡する警備員の直感的かつ視覚的な行動履歴を簡易に示すことができる警備システム及び人物画像表示方法を提供することを目的とする。
本発明は、監視領域を撮像するカメラと、前記カメラにより撮像された前記監視領域の撮像画像を記憶するレコーダと、前記監視領域における事象を検知するセンサと、前記カメラ又は前記レコーダからの前記監視領域の撮像画像を表示部に表示する映像監視表示装置と、前記監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるコードを検知するコード検知装置と、を備え、前記映像監視表示装置は、前記監視領域において前記事象が検知された場合に、前記事象の被疑者が撮像された複数の撮像画像を抽出し、抽出された前記複数の撮像画像を撮像時間に沿って時系列に並べた第1遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とを表示し、前記被疑者から前記警備員への切替操作に応じて、前記警備員が撮像された複数の撮像画像と前記コード検知装置により検知された前記コードとを抽出し、抽出された前記複数の撮像画像と前記コードを示すマーカとを撮像時間又は検知時間に沿って時系列に並べた第2遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とに切り替えて表示する、警備システムを提供する。
また、本発明は、カメラ、レコーダ、センサ、コード検知装置及び映像監視表示装置を含む警備システムにおける人物画像表示方法であって、前記カメラにより監視領域を撮像し、前記レコーダにより前記カメラにより撮像された撮像画像を記憶し、前記センサにより前記監視領域における事象を検知し、前記コード検知装置により前記監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるコードを検知し、前記映像監視表示装置により前記カメラ又は前記レコーダからの前記監視領域の撮像画像を表示部に表示し、前記映像監視表示装置における前記監視領域の撮像画像の表示において、前記監視領域において前記事象が検知された場合に、前記事象の被疑者が撮像された複数の撮像画像を抽出し、抽出された前記複数の撮像画像を撮像時間に沿って時系列に並べた第1遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とを表示し、前記被疑者から前記警備員への切替操作に応じて、前記警備員が撮像された複数の撮像画像と前記コード検知装置により検知された前記コードとを抽出し、抽出された前記複数の撮像画像又は前記コードを示すマーカとを撮像時間又は検知時間に沿って時系列に並べた第2遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とに切り替えて表示する、人物画像表示方法を提供する。
また、本発明は、監視領域を撮像するカメラと、前記カメラにより撮像された前記監視領域の撮像画像を記憶するレコーダと、前記監視領域における事象を検知するセンサと、前記カメラ又は前記レコーダからの前記監視領域の撮像画像を表示部に表示する映像監視表示装置と、前記監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるコードを検知するコード検知装置と、を備え、前記映像監視表示装置は、前記コード検知装置により検知された前記コードを基に、前記センサにより前記監視領域において前記事象が検知された時の前記警備員が撮像された複数の撮像画像と前記コードとを抽出し、抽出された前記複数の撮像画像と前記コードを示すマーカとを撮像時間又は検知時間に沿って時系列に並べた遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とを表示する、警備システムを提供する。
更に、本発明は、カメラ、レコーダ、センサ、コード検知装置及び映像監視表示装置を含む警備システムにおける人物画像表示方法であって、前記カメラにより監視領域を撮像し、前記レコーダにより前記カメラにより撮像された撮像画像を記憶し、前記センサにより前記監視領域における事象を検知し、前記コード検知装置により前記監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるコードを検知し、前記映像監視表示装置により前記カメラ又は前記レコーダからの前記監視領域の撮像画像を表示部に表示し、前記映像監視表示装置における前記監視領域の撮像画像の表示において、前記コード検知装置により検知された前記コードを基に、前記センサにより前記監視領域において前記事象が検知された時の前記警備員が撮像された複数の撮像画像と前記コードとを抽出し、抽出された前記複数の撮像画像と前記コードを示すマーカとを撮像時間又は検知時間に沿って時系列に並べた遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とを表示する、人物画像表示方法を提供する。
本発明によれば、監視領域における何かしらの事象、事件の発生に関する被疑者又はその被疑者を追跡する警備員の直感的かつ視覚的な行動履歴を簡易に示すことができる。
本実施形態の警備システムのシステム構成の一例を示すブロック図 本実施形態の警備システムの機能的構成の一例を示すブロック図 本実施形態の警備システムにおける警備員の位置情報の取得動作手順の一例を示すフローチャート 本実施形態の警備システムにおける主要な動作の一例を示すフローチャート 被疑者の撮像画像に基づく遷移撮像画像と監視領域の地図情報とを表示する遷移撮像画像表示画面の一例を示す図 図5に示す遷移撮像画像表示画面の中で指定された撮像画像の撮像位置情報の表示手順の一例を示すフローチャート 図5に示す遷移撮像画像表示画面から警備員の位置情報に基づく遷移撮像画像を表示する遷移撮像画像表示画面への切替例を示す図 カードリーダマーカがマウスオーバーされた時の警備員の位置情報を示す例を示す図 BLEマーカがマウスオーバーされた時の警備員の位置範囲情報を示す例を示す図 図5に示す遷移撮像画像表示画面においていずれかの撮像画像がクリックされた時に撮像画像に対応する動画像の再生画面の一例を示す図 図10に示す動画像の再生手順の一例を示すフローチャート 被疑者又は警備員の撮像画像に基づく遷移撮像画像を構成するいずれかの撮像画像に対する事件関連情報の入力手順の一例を示すフローチャート 図5に示す遷移撮像画像表示画面において警備レポートとして出力する撮像画像の選択例を示す図 図5に示す遷移撮像画像表示画面において警備レポートとして出力する撮像画像の非選択例を示す図 図5に示す遷移撮像画像表示画面において警備レポートとして出力する撮像画像の対象を選択する選択手順の一例を示すフローチャート 図13に示す遷移撮像画像表示画面において警備レポートとして出力する撮像画像の選択候補を解除する選択解除手順の一例を示すフローチャート いずれかの撮像画像に対してドラッグアンドドロップされた時に遷移撮像画像の前後の非表示部分をスクロールして表示させる例を示す図 図17に示すスクロール手順の一例を示すフローチャート 選択された被疑者の撮像画像を含む警備レポートの印刷出力の操作例を示す図 選択された警備員の撮像画像を含む警備レポートの印刷出力の操作例を示す図 図19又は図20に示す印刷出力の動作手順の一例を示すフローチャート 被疑者の撮像画像を含む警備レポートとして印刷出力された報告書の一例を示す図 警備員の撮像画像を含む警備レポートとして印刷出力された報告書の一例を示す図 図23に示す報告書の次ページの一例を示す図
以下、適宜図面を参照しながら、本発明に係る警備システム及び人物画像表示方法を具体的に開示した実施形態(以下、「本実施形態」という)を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。なお、添付図面及び以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することは意図されていない。
本実施形態では、警備システムの一例として、監視領域としてのショッピングモールなどの複合店舗の各所に複数の監視カメラを設けて監視領域の撮影を行い、監視領域において何かしらの事象(例えば盗難等の事件)が発生した場合に、その事象を引き起こした被疑者、その被疑者を追跡する警備員の撮像画像を含む報告を行うシステムの構成例を示す。但し、本発明に係る警備システム及び人物画像表示方法の実施形態は、後述する本実施形態の内容に限定されない。
[警備システムの構成]
図1は、本実施形態の警備システム10のシステム構成の一例を示すブロック図である。警備システム10は、複数のカメラ11−1〜11−n、複数の各種のセンサ12−1〜12−k、複数のレコーダ13−1〜13−mを有する。n、k、mは2以上の整数である。
カメラ11−1〜11−nは、レンズ及びイメージセンサを有して構成され、監視領域内の既定の場所を撮影可能に各所に設けられ、各設置場所の天井、壁などに取り付けられる。レンズは、例えば140度以上の広い視野角が得られる広角レンズが用いられ、視野の範囲にある被写体像をイメージセンサの撮像面(受光面)に結像させる。イメージセンサは、例えばCCD(Charged-Coupled Device)又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等による撮像デバイスであり、撮像面(受光面)に結像した光学像を電気信号に変換する。カメラ11−1〜11−nは、設置場所の条件、システム構成等に応じて、任意のn個設けられる。カメラ11−1〜11−nは、それぞれが配置された設置場所の被写体を撮像し、各監視領域におけるカメラ撮影映像を取得する。カメラ11−1〜11−nは、カメラ撮影映像として、例えば各監視領域の動画像を撮影する。
センサ12−1〜12−kは、例えば万引き防止ゲート、顔照合アラーム、火災報知器、金属探知機、物体センサ、タッチセンサなどの各種のセンサのうちのいずれかが用いられ、設置場所と検知目的に応じたセンサが監視領域の各所に設けられる。センサ12−1〜12−kは、設置場所の条件、システム構成等に応じて、任意のk個設けられる。センサ12−1〜12−kは、検知対象の人物、物、事象などを検知した時、アラーム情報を出力する。例えば、店舗内の未購入の商品に万引き防止用タグが付与されている場合に、万引き犯がその商品を購入せずに万引きした上で万引き防止ゲートを通過した場合、センサの一例としての万引き防止ゲートはアラームを鳴動する(つまり、アラーム情報を出力する)。
レコーダ13−1〜13−mは、ハードディスク又は半導体メモリ等のストレージデバイスを有して構成され、カメラ11−1〜11−nによって撮像されたカメラ撮影映像を記憶(録画)する。レコーダ13−1〜13−mは、設置場所の条件、システム構成等に応じて、任意のm個設けられる。レコーダ13−1〜13−mは、録画映像として、カメラ撮影映像の動画像だけでなく、動画像から生成した静止画像のカメラ撮影画像を記憶してもよい。
また、警備システム10は、映像監視表示装置14、各種センサ管理装置15、データベース16、顔照合サーバ17、帳票出力装置18、入力デバイス19、モニタ20を有する。
カメラ11−1〜11−n、各種のセンサ12−1〜12−k、レコーダ13−1〜13−m、映像監視表示装置14、各種センサ管理装置15、データベース16、顔照合サーバ17、帳票出力装置18、位置情報管理サーバ21、警備員情報管理サーバ22、BLE受信装置BR−1〜BR−p、認証装置CR−1〜CR−rは、ネットワーク25を介して相互に接続され、データ又は情報の送受信が可能である。ネットワーク25は、無線ネットワーク又は有線ネットワークである。無線ネットワークは、例えば無線LAN(Local Area Network)、無線WAN(Wide Area Network)、3G、LTE(Long Term Evolution)又はWiGig(Wireless Gigabit)である。有線ネットワークは、例えばイントラネット又はインターネットである。
映像監視表示装置14は、コンピュータ(例えばPC(Personal Computer))を用いて構成され、所定のコンピュータプログラムに従ってプロセッサ及びメモリが協働することにより、動画像のカメラ撮影映像又は静止画像のカメラ撮影画像(以下、これらをまとめて「撮像画像」と称する)に関する各種処理を実行する。映像監視表示装置14は、例えばCPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)又はDSP(Digital Signal Processor)等のプロセッサと、RAM(Random Access Memory)又はフラッシュメモリ等によるワーキングメモリと、ROM(Read Only Memory)等によるプログラムメモリ、データメモリと、データの送受信を行う通信インタフェースとを用いて構成される。映像監視表示装置14は、カメラ11−1〜11−n及びレコーダ13−1〜13−mからの撮像画像、位置情報管理サーバ21により記憶されている警備員の位置情報(後述参照)並びに警備員情報管理サーバ22により記憶されている警備員情報を入力し、撮像画像を表示したり、後述する警備レポートとしての報告書の生成等の処理を行ったりする。
各種センサ管理装置15は、コンピュータ(例えばPC)を用いて構成され、所定のコンピュータプログラムに従ってプロセッサ及びメモリが協働することにより、各種のセンサ12−1〜12−kが出力するアラーム情報の管理に関する各種処理を実行する。例えば各種センサ管理装置15は、それぞれのセンサ12−1〜12−kの検知条件を設定し、センサ12−1〜12−kにおける検知条件を含む管理情報を管理し、センサ12−1−〜12−kの管理情報を映像監視表示装置14に出力する。各種センサ管理装置15は、映像監視表示装置14とともに同一のコンピュータによって構成されてもよい。
映像監視表示装置14は、それぞれの検知条件が設定されたセンサ12−1〜12−kのうち少なくとも1つがアラーム情報を出力してそのアラーム情報を取得(受信)した時、監視領域のアラーム情報を出力したセンサの周囲で所定の事象(例えば何かしらの事故、事件)がそのセンサにより検知されたことを認識する。なお、センサ12−1〜12−kが検知する事象には、カメラ11−1〜11−nのうちいずれかのカメラが自己の撮像画像を用いて特定の人物、物体等を検知するイベントも含まれ、この場合にはカメラ11−1〜11−nがセンサ12−1〜12−kとして機能する。本実施形態では、各種センサ管理装置15は盗難等の事件の発生を検知条件として設定し、この設定の下で、映像監視表示装置14は、その検知条件に従ってセンサが反応して出力したアラーム情報の入力によって、事件の発生を認識する。
データベース16は、ストレージデバイス(例えばハードディスク)を用いて構成され、カメラ11−1〜11−nにより撮像された撮像画像中に存在する人物の顔情報を保存する。データベース16が保存する顔情報は、例えばそれぞれの顔画像のデータと顔画像の特徴を示す顔特徴メタデータとが対応付けられた情報である。
顔照合サーバ17は、コンピュータ(例えばPC)を用いて構成され、サーバ用の所定のコンピュータプログラムに従ってプロセッサ及びメモリが協働することにより、カメラ11−1〜11−nにより撮像された撮像画像中の顔情報の照合処理を実行する。顔照合サーバ17は、顔画像のデータ(サムネイルを含む)と顔特徴メタデータとを取得する特徴データ取得部(不図示)と、照合対象の顔画像と照合元の顔特徴メタデータとを比較照合して一致するかを判定するする顔照合部(不図示)と、顔情報の送受信を行う通信部(不図示)とを有する。
顔照合サーバ17は、データベース16に保存された顔画像と顔特徴メタデータとを用いて、カメラ11−1〜11−nにより撮像された撮像画像又はレコーダ13−1〜13−mに記憶された撮像画像に現れる人物がデータベース16に保存された顔画像と同一か否か(つまり、同一人物か否か)を照合する。本実施形態では、顔照合サーバ17は、センサにより検知された事象(例えば事件)を引き起こした人物(言い換えれば、被疑者)又はその被疑者を追跡する警備員の顔照合を行い、複数の撮像画像の中から被疑者又は警備員の顔と一致する顔画像を判定し、被疑者又は警備員が写っている撮像画像を抽出する。これらの抽出された撮像画像はデータベース16により保存される。
印刷装置の一例としての帳票出力装置18は、例えば印刷機能を有するプリンタにより構成され、映像監視表示装置14に接続され、映像監視表示装置14により生成された撮像画像を含む報告書(図22〜図24参照)の帳票を印刷出力する。なお、帳票出力装置18は、警備レポートとしての報告書の帳票データを、ネットワークを介して他の装置、例えば外部に設けられる警備請負会社の監視センター等に出力してもよい。
入力デバイス19は、例えばマウス、キーボード、タッチパネル又はタッチパッドを用いて構成され、映像監視表示装置14に接続され、使用者の入力操作に従って各種操作や設定に関する指示を映像監視表示装置14へ入力する。
モニタ20は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)又は有機EL(Electroluminescence)による表示デバイスを用いて構成され、映像監視表示装置14に接続され、映像監視表示装置14にて生成された撮像画像に関する各種表示画面を表示する。入力デバイス19としてタッチパネルが使用される場合、モニタ20の上に透光性のタッチセンサによる入力デバイス19が重ねて配置される。これにより、表示デバイスとしてのモニタ20と入力デバイスとしてのタッチパネルとが複合され、使用者は直感的な操作が可能となる。入力デバイス19とモニタ20とが複合されて使用される場合、映像監視表示装置14は、スマートフォン又はタブレット端末が適用可能となる。
また、警備システム10は、BLE送信端末BT−1〜BT−p、BLE受信装置BR−1〜BR−p、被認証端末RC−1〜RC−r、認証装置CR−1〜CR−r、カラーバーコードCM−1〜CM−q、位置情報管理サーバ21、警備員情報管理サーバ22を有する。p、r、qは2以上の整数である。
以下、カメラ11−1〜11−n、センサ12−1〜12−k、レコーダ13−1〜13−m、BLE送信端末BT−1〜BT−p、BLE受信装置BR−1〜BR−p、被認証端末RC−1〜RC−r、認証装置CR−1〜CR−r、カラーバーコードCM−1〜CM−qの各々の説明を区別することなく同一の説明が可能である場合には、カメラ11、センサ12、レコーダ13、BLE送信端末BT、BLE受信装置BR、被認証端末RC、認証装置CR、カラーバーコードCMのように符号を略記する(図2参照)。
コードの一例としてのBLE送信端末BTは、例えば監視領域を巡回したり被疑者を追跡したりする警備員の制服の胸ポケットに装着又は所持される送信機である。BLE送信端末BTは、例えば近距離無線通信技術であるBluetooth(登録商標)の通信圏内に、警備員の位置情報を示すための信号を送信する。ここで、BLE送信端末BT及びBLE受信装置BRは、Bluetooth(登録商標)の拡張使用の一つであるBLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)を用いた通信機能を有する。BLE送信端末BTは、例えば自己を中心とした半径10mの範囲内に警備員の位置情報を示すための信号を送信することができる。
コード検知装置の一例としてのBLE受信装置BRは、監視領域の各所に設置され、BLE送信端末BTから送信された信号を受信するための受信機である。BLE受信装置BRは、BLE送信端末BTから送信された信号を受信することで、BLE送信端末BTを装着又は保持する警備員の位置情報を把握することができ、警備員の位置情報を位置情報管理サーバ21に保存する。
コードの一例としての被認証端末RCは、例えば監視領域を巡回したり被疑者を追跡したりする警備員の制服の胸ポケットに装着又は所持される被認証媒体である。被認証端末RCは、例えば装着者又は所持者である警備員の識別情報を保存する識別情報保存部(不図示)と、認証装置CRとの間で認証のための信号を送受信する送受信部(不図示)と格納されたICチップを保持するカードである。
コード検知装置の一例としての認証装置CRは、監視領域の各所に設置され、警備員が装着又は保持する被認証端末RCから送信された信号を受信して正当な被認証端末であるか否かを認証することで、正当な被認証端末が認証装置CRの設置場所を通過したことを検知することができる。認証装置CRは、例えば入退室の扉の付近に配置され、被認証端末RCの一例としてのカードを所持する警備員がその扉を通過することを認証するカードリーダである。認証装置CRは、警備員の位置情報を位置情報管理サーバ21に保存する。
コードの一例としてのカラーバーコードCMは、例えば監視領域を巡回したり被疑者を追跡したりする警備員の制服又は名札等に印字され、カラーバーコードCM毎に異なる複数のカラーパターンが規定された警備員の識別情報である。カラーバーコードCMの一例として、例えばカメレオンコード(登録商標)を用いることも可能である。カラーバーコードCMは、監視領域を撮像するコード検知装置の一例としてのカメラ11−1〜11−nのうちいずれかのカメラの画像処理によって検知される。そのカメラは、検知したカラーバーコードCMをいずれかの認証装置CRに送信する。カメラからのカラーバーコードCMの送信先としての認証装置CRは、例えばカラーバーコードCMを検知したカメラと一対一に予め対応付けられた認証装置である。例えばカメラとそのカメラに最も近い位置に設置された認証装置とが一対一に対応付けられる。認証装置CRは、警備員情報管理サーバ22を参照し、カメラから送信されたカラーバーコードCMと予めそのカラーバーコードCMに対応付けられた警備員であるか否かを認証し、認証が成功した場合に、カラーバーコードCMを検知したカメラの位置情報を警備員の位置情報として、位置情報管理サーバ21に保存する。
位置情報管理サーバ21は、コンピュータ(例えばPC)を用いて構成され、サーバ用の所定のコンピュータプログラムに従ってプロセッサ及びメモリが協働することにより、BLE受信装置BR又は認証装置CRから出力された警備員の位置情報を警備員情報と対応付けて保存する処理を実行する。位置情報管理サーバ21は、警備レポート印刷処理部142からのリクエストがあると、警備レポート印刷処理部142にレスポンスとしての警備員位置情報を出力する。
警備員情報管理サーバ22は、コンピュータ(例えばPC)を用いて構成され、サーバ用の所定のコンピュータプログラムに従ってプロセッサ及びメモリが協働することにより、警備員情報(例えば警備員の識別情報、警備員の氏名、個々の警備員に割り当てられたカラーバーコードCM)を保存する処理を実行する。警備員情報管理サーバ22は、警備レポート印刷処理部142からのリクエストがあると、警備レポート印刷処理部142にレスポンスとしての警備員情報を出力する。
図2は、本実施形態の警備システム10の機能的構成の一例を示すブロック図である。映像監視表示装置14は、撮像画像及び事件関連情報のモニタ20への表示出力に関する処理を実行する映像監視制御部141と、撮像画像及び事件関連情報を含む警備レポートとしての報告書の生成と帳票出力装置18への印刷出力に関する処理を実行する警備レポート印刷処理部142とを有する。
カメラ11により撮像されたカメラ撮影映像は、映像監視表示装置14の映像監視制御部141と顔照合サーバ17とに送られるとともに、レコーダ13に送られて記憶される。また、カメラ11は、撮像している現在のカメラ撮影映像(言い換えると、ライブ映像)を、映像監視表示装置14を介してモニタ20に送出してリアルタイムに表示することも可能である。
レコーダ13に記憶された動画像又は静止画像のカメラ撮影画像(撮像画像)は、映像監視制御部141に送られる。また、レコーダ13は、記憶している撮像画像を、映像監視表示装置14を介してモニタ20に送出して表示することも可能である。
顔照合処理部としての機能を有する顔照合サーバ17は、カメラ11により撮像されたカメラ撮影映像を入力し、撮像画像中に含まれる人物の顔を検知し、検知した顔の顔特徴メタデータと顔画像とを抽出してデータベース16に出力する。
顔情報保存部としての機能を有するデータベース16は、顔照合サーバ17から送られる顔特徴メタデータと顔画像とを含む顔情報を保存する。また、顔照合サーバ17は、カメラ11が撮像している撮像画像中の顔画像について、データベース16に保存した顔画像と顔特徴メタデータとを用いて、同一人物の顔画像であるかどうか照合する。
センサ12により所定の事象として盗難等の事件発生が検知された場合、センサ12から出力されたアラーム情報が映像監視制御部141に入力される。アラーム情報は、例えば店舗の出入口付近に設置された万引き防止ゲートの検知信号、カードリーダ等を用いた所定エリアへの入退出時の扉の解錠信号、店舗の敷地周辺のフェンスに設置されたタッチセンサの検知信号が含まれる。また、カメラ11をセンサ12として用いて、通常は人が侵入しない場所において撮像画像に人物が検出された場合に検知情報を発することも可能である。
映像監視制御部141は、事件発生を知らせるアラーム情報が入力された場合、使用者である警備員による入力デバイス19の操作入力に従って、撮像画像から被疑者又は警備員の顔画像を設定する。顔照合サーバ17は、映像監視制御部141により設定された被疑者又は警備員の顔画像と同一の顔画像がレコーダ13に記録された撮像画像の中に映っているか否かを検索し、同一の被疑者又は警備員の顔画像を含む撮像画像を抽出する。
なお、事件発生の検知は、センサ12からのアラーム情報だけでなく、警備員がモニタ20にてライブ映像のカメラ撮影映像を見て不審な動きなどから事件発生を確認し、入力デバイス19の操作入力により行うことも可能である。
映像監視制御部141は、抽出した被疑者又は警備員を含む撮像画像をモニタ20に表示させる。また、映像監視制御部141は、使用者による入力デバイス19の操作入力に従って、撮像画像に関連する被疑者及び事件等のメモ、又は警備員及び事件等のメモとして使用する事件関連情報を入力し、映像監視表示装置14のメモリ(不図示)、データベース16、若しくはレコーダ13に記憶する。また、映像監視制御部141は、使用者による入力デバイス19の操作入力に従って、撮像画像、事件関連情報を含む各種表示画面を生成し、モニタ20に表示させる。
警備レポート印刷処理部142は、使用者による入力デバイス19の操作入力に従って、位置情報管理サーバ21や警備員情報管理サーバ22にリクエストを出力するとともに、位置情報管理サーバ21や警備員情報管理サーバ22からのレスポンスを用いて、報告書の生成用に選択された撮像画像、事件関連情報を含む警備レポートを生成し、帳票出力装置18に出力する。帳票出力装置18は、警備レポート印刷処理部142により生成された警備レポート(報告書)を印刷出力する。
[警備システムの動作]
図3は、本実施形態の警備システム10における警備員の位置情報の取得動作手順の一例を示すフローチャートである。図3において、先ず、使用者による入力デバイス19の操作入力により、警備員情報と、警備員がBLE送信端末BTを装着又は所持する場合にはBLE送信端末BTの識別情報と、警備員が被認証端末RC(カラーバーコードCMを含む)を装着又は所持する場合には被認証端末RCとが警備員情報管理サーバ22に初期登録される(ステップS1)。なお、ステップS1では、監視領域に設置された認証装置CRの設置位置、BLE受信装置BRの設置位置に関する情報も警備員情報管理サーバ22に登録されてもよい。
ステップS1の後、ステップS2a、ステップS2b又はステップS2cのうちいずれかが実行される。即ち、警備員がBLE送信端末BTを装着又は所持する場合には、BLE受信装置BRは、BLE送信端末BTからの信号を受信する(ステップS2a)。又は、警備員が被認証端末RCを装着又は所持する場合には、認証装置CRは、被認証端末RCからの信号を受信する(ステップS2b)。又は、警備員がカラーバーコードCMを装着又は所持する場合には、認証装置CRは、カメラ11により検知されたカラーバーコードとステップS1において初期登録されたカラーバーコードとが一致するか認証を行う(ステップS2c)。
ステップS2a、ステップS2b又はステップS2cの後、位置情報管理サーバ21は、BLE受信装置BR又は認証装置CRから出力された警備員の位置情報を保存して蓄積する(ステップS3)。ステップS3の後、BLE送信端末BT及び被認証端末RCからの信号が受信されず、更に、カメラ11から送信されるべきカラーバーコードが認証装置CRにおいて受信されない場合には(ステップS4、NO)、図3に示す処理は終了する。一方、BLE送信端末BT又は被認証端末RCからの信号が受信され、又はカメラ11から送信されたカラーバーコードが認証装置CRにおいて受信された場合には(ステップS4、NO)、図3に示す処理はステップS2a、ステップS2b又はステップS2cのいずれかが実行され、警備員の位置情報の位置情報管理サーバ21における蓄積が継続される。
図4は、本実施形態の警備システム10における主要な動作を示すフローチャートである。監視領域において、カメラ11は各設置場所の監視領域を継続して撮影し、レコーダ13はカメラ11により撮影されたカメラ撮影映像を記憶する。この際、映像監視表示装置14は、カメラ11及びレコーダ13からカメラ撮影映像を取得可能となっている。また、図3に示す警備員の位置情報の蓄積処理は、図4に示す処理のいずれのタイミングで実行されてもよい。
図4において、先ず、顔照合サーバ17は、カメラ11により撮影されたカメラ撮影映像を受信して取得する(ステップS11)。顔照合サーバ17は、カメラ撮影映像から映像内の人物の顔を検知し、顔の特徴を示す顔特徴メタデータと顔画像とをデータベース16に出力して保存させる(ステップS12)。
本実施形態の警備システム10が配備された店舗において、盗難等の事件が発生した場合、映像監視表示装置14は、センサ12からのアラーム情報を受信して取得する(ステップS13)。アラーム情報を受信した場合、映像監視表示装置14は、モニタ20にアラーム情報を表示して事件の発生を報知してもよい。
アラーム情報の受信により、映像監視表示装置14は、事件発生時の処理を実行する。即ち、映像監視表示装置14は、レコーダ13に記憶された撮像画像から被疑者又はその被疑者を追跡する警備員が映っている撮像画像を抽出し、事件関連情報を入力する(ステップS14)。ここで、映像監視表示装置14は、使用者である警備員による入力デバイス19の操作入力に従って、被疑者又は警備員が撮像された撮像画像を選択し、被疑者又は警備員の撮像画像に対応する事件関連情報を入力する。
被疑者又は警備員が撮像された撮像画像を選択する場合、例えば、映像監視表示装置14は、レコーダ13に記憶された事件発生時点(アラーム情報受信時点)の少し前の撮像画像を読み出してモニタ20に表示し、被疑者又は警備員が撮像されている候補画像として30フレーム程度の撮像画像を選択する。そして、映像監視表示装置14は、使用者による入力デバイス19の操作入力に従って、候補画像をコマ送りするなどして候補画像の中から被疑者の顔の特徴が分かりやすい角度の撮像画像を警備員が指定して選択する。この際、撮像画像において被疑者又は警備員の顔画像を含む領域をトリミングして拡大してもよい。
顔照合サーバ17は、被疑者又は警備員が撮像された撮像画像に関しても、被疑者又は警備員の顔特徴メタデータと顔画像とを抽出し、データベース16に出力して保存させる。この場合、顔照合サーバ17は、上記のように映像監視表示装置14により選択された被疑者又は警備員の顔の特徴が分かりやすい角度の撮像画像を元にして、顔特徴メタデータと顔画像とを取得する。そして、顔照合サーバ17は、レコーダ13に記憶された現在までの撮像画像について、撮像画像中の顔画像を被疑者又は警備員の顔画像と照合し、被疑者又は警備員の顔画像を含む撮像画像を検索する(ステップS15)。これにより、顔照合サーバ17において、事件発生前から事件発生後までの異なる時間、場所における被疑者又は警備員が撮像された撮像画像が抽出可能となる。
なお、顔照合サーバ17は、被疑者が撮像された撮像画像を抽出する場合に、撮像画像中からカラーバーコードを読み取って被疑者を検知することも可能である。例えば、入場者が店内でショッピングカート、ショッピングバスケット、ショッピングバッグなどを保持することが一般的である店舗において、特定の入場者とショッピングカート等の場内備品との対応付けが可能な環境下では、場内備品にカラーバーコードを付しておき、顔照合サーバ17は、店内の各監視領域の撮像画像からカラーバーコードを検出することによって特定の人物を追跡することができる。この場合、顔照合サーバ17は、顔照合とカラーバーコード検出の処理を実行し、被疑者の顔画像と所定範囲内に一緒に存在するカラーバーコードとを紐付けて、対応するカラーバーコードを追跡して検出する。これにより、特定のカラーバーコードが検出された撮像画像によって、被疑者が撮像された撮像画像を抽出可能となる。カラーバーコードは、例えば二次元バーコードなどを適宜用いればよい。もちろん、カラーバーコードとして、上記したカメレオンコード(登録商標)を用いてもよい。
続いて、映像監視表示装置14は、抽出された事件発生までの被疑者の撮像画像を用いて、被疑者の行動に基づく遷移撮像画像を時系列にモニタ20に表示する。また、映像監視表示装置14は、遷移撮像画像とともに、各撮像画像が撮影された位置を示す地図情報画像52とを同時にモニタ20に表示する(ステップS16)。以下の説明において、遷移撮像画像とは、センサ12が反応する事件発生時より一定時間前から一定時間後までの被疑者又は警備員の行動に基づいて、異なる時間、場所における同一の被疑者又は警備員の複数の撮像画像が時系列に経過時間とともに並べて配置された撮像画像である。
映像監視表示装置14は、ステップS16において表示された遷移撮像画像(例えば被疑者の遷移撮像画像)と地図情報画像52とが表示された画面に対し、いずれかの警備員の行動に基づく遷移撮像画像の時系列表示に切り替えるための操作が入力デバイス19により入力されると(ステップS17、YES)、選択された警備員の行動に基づく遷移撮像画像と各撮像画像が撮影された位置を示す地図情報画像52とを同時にモニタ20に表示する(ステップS18)。一方、いずれかの警備員の行動に基づく遷移撮像画像の時系列表示に切り替えるための操作がなされない場合には(ステップS17、NO)、図4に示す処理はステップS21に進む。
また、映像監視表示装置14は、ステップS18において表示された遷移撮像画像(例えば警備員の遷移撮像画像)と地図情報画像52とが表示された画面に対し、被疑者の行動に基づく遷移撮像画像の時系列表示に切り替えるための操作が入力デバイス19により入力されると(ステップS19、YES)、選択された被疑者の行動に基づく遷移撮像画像と各撮像画像が撮影された位置を示す地図情報画像52とを同時にモニタ20に表示する(ステップS20)。一方、被疑者の行動に基づく遷移撮像画像の時系列表示に切り替えるための操作がなされない場合には(ステップS19、NO)、図4に示す処理はステップS21に進む。
映像監視表示装置14は、警備員又は他の使用者による帳票出力ボタンの押下などの入力デバイス19の操作入力に従って、帳票出力指示を入力する(ステップS21)。この帳票出力指示に基づき、映像監視表示装置14は、遷移撮像画像を時系列に表示した警備レポートを生成し、帳票出力装置18から警備レポートの帳票を印刷出力させる(ステップS22)。警備レポートには、遷移撮像画像に対応付けて事件関連情報を一緒に表示する。なお、警備レポートの帳票データは、帳票出力装置18からネットワークを介して、外部に設けられる警備請負会社の監視センター等の他の装置に出力してもよい。
[各処理の詳細動作]
・撮像画像及び地図情報の表示
図5は、被疑者の撮像画像に基づく遷移撮像画像と監視領域の地図情報とを表示する遷移撮像画像表示画面の一例を示す図である。図5に示す遷移撮像画像表示画面51は、映像監視表示装置14の処理によってモニタ20に表示される。遷移撮像画像表示画面51は、例えば画面下端の辺に沿って一列に並んで被疑者が撮像された複数の撮像画像が時系列に配置される。この時系列に配置された撮像画像によって、被疑者の行動履歴を示す遷移撮像画像53が形成される。遷移撮像画像表示画面51における遷移撮像画像53の上側には、監視領域内の各撮像画像の撮像位置を示す地図情報画像52が配置される。地図情報画像52は、警備システム10の監視対象となる店舗のレイアウトが地図によって示され、各カメラ11の配置に基づいてそれぞれの監視領域の撮像画像の撮像位置が地図上に表示可能になっている。
例えば、遷移撮像画像表示画面51において使用者が入力デバイス19を操作して遷移撮像画像53のうちの特定の撮像画像53aの上にマウスポインタ55を位置させる(例えばマウスオーバーさせる)と、特定の撮像画像53aに対応する撮像位置マーク56と、撮像画像の撮像付属情報57とが表示される。撮像位置マーク56は、地図情報画像52上に丸印などの位置を示すマークが表示される。撮像付属情報57は、撮像位置マーク56に対応する撮像位置(カメラ11の設置位置)の名称(例えば西入口)、撮影日(YYYY/MM/DD)、撮影時間(hh/mm/ss)などが表示される。また、遷移撮像画像53の他の撮像画像上にマウスポインタ55を順に位置させていくと、映像監視表示装置14は、マウスポインタ55の推移に従って、撮像位置マーク56と撮像付属情報57を切り替えて表示し、指定された撮像画像に対応する撮像位置と撮像位置情報を表示する(例えば図5の下段の西入口→宝石店→雑貨→メンズ参照)。
図6は、図5に示す遷移撮像画像表示画面51の中で指定された撮像画像の撮像位置情報の表示手順を示すフローチャートである。図6において、映像監視表示装置14は、遷移撮像画像表示画面51が表示されている時に、使用者の入力デバイス19の操作入力により、マウスポインタ55の指示(例えば、マウスオーバー、タップ、ポイント)などにより、被疑者の滞在位置を表示させる対象となる撮像画像の指定入力を受け付ける(ステップS31)。この場合、遷移撮像画像53を構成する複数の撮像画像の中から、例えば人の指の形状を有するマウスポインタ55により、被疑者を撮像したカメラ11の位置情報(言い換えれば、被疑者の位置情報)の表示対象となるいずれかの撮像画像53aが指定される。
映像監視表示装置14は、指定された撮像画像53aの撮像地点の位置情報として、撮像位置マーク56を地図情報画像52上に表示し、撮像位置マーク56に対応する撮像付属情報57を表示する(ステップS32)。
・被疑者の遷移撮像画像と警備員の遷移撮像画像との間の切替表示
図7は、図5に示す遷移撮像画像表示画面51から警備員の位置情報に基づく遷移撮像画像を表示する遷移撮像画像表示画面への切替例を示す図である。図7の上段に示す遷移撮像画像表示画面51には、図5に示す遷移撮像画像表示画面51と同様に被疑者の行動に基づく遷移撮像画像53が示されている。図7の上段に示す遷移撮像画像表示画面51に対し、使用者が入力デバイス19を操作したことで切替選択ボタン54kが指定されると、遷移撮像画像の撮像対象を切り替えるための切替選択画面SELが遷移撮像画像表示画面51の中央部分に表示される。続けて切替選択画面SELに対していずれかの警備員(例えば警備員A)が選択されると、図7の下段に示すように、映像監視表示装置14は、選択された警備員(例えば警備員A)の行動に基づく遷移撮像画像を生成し、被疑者の遷移撮像画像53から警備員(例えば警備員A)の遷移撮像画像53kに切り替えた遷移撮像画像表示画面51をモニタ20上に表示する。
なお、図7の下段に示す遷移撮像画像表示画面51では、警備員の遷移撮像画像53kには、個々の警備員の撮像画像53aの他に、警備員が装着又は所持する被認証端末RC、カラーバーコードCMが認証された場合の認証装置CRを示すマーカ(例えばカードリーダマーカMK1)や、BLE送信端末BTからの信号が受信された場合のBLE受信装置BRを示すマーカ(例えばBLEマーカMK2)が時系列な遷移撮像画像53kに割り込むように表示されてもよい。例えば警備員(例えば警備員A)が被認証端末RC(例えばカード)を装着又は所持している場合、図7の下段に示す遷移撮像画像53kには、紙面左端から3番目の撮像画像の撮像時間の後であって5番目の撮像画像の撮像時間の前に、認証装置CR(例えばカードリーダ)が被認証端末RCを認証した場合、紙面左端から4番目に認証装置CR(例えばカードリーダ)を示すカードリーダマーカMK1が示される。また、例えば警備員(例えば警備員A)がBLE送信端末BTを装着又は所持している場合、図7の下段に示す遷移撮像画像53kには、紙面左端から5番目の撮像画像の撮像時間の後であって7番目の撮像画像の撮像時間の前に、BLE受信装置BRがBLE送信端末BTからの信号を受信した場合、紙面左端から6番目にBLE受信装置BRを示すBLEマーカMK2が示される。
なお図7では、被疑者の遷移撮像画像53から警備員の遷移撮像画像53kに切り替わる例が示されているが、その逆方向、つまり警備員の遷移撮像画像53kから被疑者の遷移撮像画像53に切り替えて表示されてもよい。
図8は、カードリーダマーカMK1がマウスオーバーされた時の警備員の位置情報を示す例を示す図である。図8に示す遷移撮像画像表示画面51において、使用者が入力デバイス19を操作したことでマウスポインタ55がカードリーダマーカMK1をマウスオーバーすると、映像監視表示装置14は、位置情報管理サーバ21及び警備員情報管理サーバ22を参照し、マウスオーバーの対象となったカードリーダマーカMK1に対応する認証装置CRの設置位置(例えば図8では宝石店の入り口付近)と、認証装置CRが被認証端末RCを認証した時間とを撮像付属情報57として表示する。
図9は、BLEマーカがマウスオーバーされた時の警備員の位置範囲情報を示す例を示す図である。図9に示す遷移撮像画像表示画面51において、使用者が入力デバイス19を操作したことでマウスポインタ55がBLEマーカMK2をマウスオーバーすると、映像監視表示装置14は、位置情報管理サーバ21及び警備員情報管理サーバ22を参照し、マウスオーバーの対象となったBLEマーカMK2に対応するBLE受信装置BRが受信したBLE送信端末からの信号の発信元の範囲(例えば図9ではBLE受信装置の設置位置である本屋の入り口付近を中心とした半径10m程度の範囲、同図の点線参照)と、BLE受信装置BRがBLE送信端末BTからの信号を受信した時間とを撮像付属情報57として表示する。
・撮像画像の拡大表示
図10は、図5に示す遷移撮像画像表示画面においていずれかの撮像画像がクリックされた時に撮像画像に対応する動画像の再生画面の一例を示す図である。図10の上段に示す遷移撮像画像表示画面51において、使用者が入力デバイス19を操作して遷移撮像画像53のうちのいずれかの撮像画像53bをマウスポインタ55によって指定する(例えばクリックする)と、図10の下段に示す撮像画像拡大表示画面61が表示され、撮像画像53bが撮像された所定時間分の映像が拡大表示して再生されるための映像再生画面62が表示される。映像再生画面62は、再生ボタン、停止ボタン、早送りボタン、巻き戻しボタンなどが設けられ、入力デバイス19を用いた使用者の操作指示に従って、拡大表示した状態で撮像画像の動画像の再生が実行される。撮像画像拡大表示画面61には、元の地図情報の表示を含む遷移撮像画像表示画面51に戻るための地図情報表示ボタン63が設けられる。
撮像画像拡大表示画面61の映像再生画面62は、使用者が撮像画像の動画像を再生して視認しながら、例えば被疑者が正面を向いている画像など、被疑者の特徴をより認識し易い状態のフレームで一時停止することによって、所望の静止画像の撮像画像を選択できる。即ち、複数フレームを有してなる動画像の撮像画像から、好適なフレームの撮像画像を選択して静止画像の撮像画像として抽出することができる。この場合、地図情報表示ボタン63を操作して元の遷移撮像画像表示画面51に戻ると、映像監視表示装置14は、地図情報表示ボタン63の操作によって撮像画像53bに対応する動画像の再生を強制的に停止し、その停止時点におけるフレームの静止画像を遷移撮像画像53の該当する撮像画像53bとして表示する。使用者は、この映像再生画面62を閲覧することで、撮像画像の拡大表示による詳細内容を詳細に確認することができるとともに、後述する警備レポート(報告書)として出力する際の撮像画像の出力画像フレームを容易に決定することが可能になる。
図11は、図10に示す動画像の再生手順の一例を示すフローチャートである。図11において、映像監視表示装置14は、遷移撮像画像表示画面51が表示されている時に、使用者の入力デバイス19の操作入力により、マウスポインタ55の指示(例えば、クリック、ダブルタップ、ダブルクリック)などにより、遷移撮像画像53のうちの拡大表示対象となるいずれかの撮像画像の拡大表示指示入力を受け付ける(ステップS41)。この場合、遷移撮像画像53を構成する複数の撮像画像の中から、例えば人の指の形状を有するマウスポインタ55により、撮像画像の撮像前後の一定期間内の動画像の再生対象となる撮像画像53bが指定される。
映像監視表示装置14は、指定された撮像画像53bが撮像された前後の一定期間の撮像画像のデータをレコーダ13から読み出し、撮像画像53bの撮像画像拡大表示画面61をモニタ20上に表示する。映像監視表示装置14は、撮像画像拡大表示画面61の映像再生画面62により、撮像画像53bの動画像の録画映像をモニタ20の表示領域の全面に再生表示する(ステップS42)。
・事件関連情報の入力
図12は、被疑者又は警備員の撮像画像に基づく遷移撮像画像を構成するいずれかの撮像画像に対する事件関連情報の入力手順の一例を示すフローチャートである。図12において、映像監視表示装置14は、センサ12から出力されたアラーム情報を取得すると、事件発生時の処理として、使用者である警備員による入力デバイス19の操作入力により、例えばマウスのクリック、タッチパネルのダブルタップなどによる情報入力対象の撮像画像の指定入力を受け付ける(ステップS51)。例えば、映像監視表示装置14がレコーダ13に記憶された事件発生時点の少し前の撮像画像をモニタ20に表示している状態で、警備員の目視判断により被疑者が撮像された撮像画像が選択され、警備員の操作入力によって事件関連情報を入力するための撮像画像が指定される。映像監視表示装置14は、事件関連情報の入力対象となる撮像画像の指定を入力する。
映像監視表示装置14は、指定入力に該当する被疑者が撮像された撮像画像に対応する、事件関連情報を入力する(ステップS52)。なお、事件関連情報において、撮像画像を撮像した撮像位置、撮影時間の少なくとも一方を含む撮像情報は、映像監視表示装置14がカメラ11又はレコーダ13から取得して自動的に入力してもよい。
事件関連情報としては、例えば警備員が入力デバイス19のキーボードを操作して、アラーム情報の種別、被疑者の特徴情報などを入力する。事件関連情報は、映像監視表示装置14のメモリ、又はデータベース16、若しくはレコーダ13に記憶される。事件関連情報の一例を以下に示す。
[通称・名称]通称ABCDE
[アラーム情報:発生元]万引き防止ゲートAより
[アラーム情報:発生時間]2015年7月20日20時15分40秒
[年齢]35歳前後に見える
[性別]男性に見える
[身長]160cm程度に見える(万引き防止ゲートより10cm程度高いため)
[備考]よく駐車場周辺をうろついている
・撮像画像の警備レポートへの出力選択
図13は、図5に示す遷移撮像画像表示画面51において警備レポートとして出力する撮像画像の選択例を示す図である。図13に示すように、図5に示す遷移撮像画像表示画面51において、使用者が入力デバイス19を操作して遷移撮像画像53の中でいずれかの撮像画像53cがマウスポインタ55によって指定される(例えば右クリックされる)と、映像監視表示装置14は、指定された撮像画像53cの表示位置付近に画像選択メニューを表示する。この画像選択メニューが表示された時に、画像選択メニューがマウスポインタ55によってドラッグ操作されてメニュー項目の選択64が指定されると、映像監視表示装置14は、画像選択メニューの表示元の撮像画像53cを警備レポートの出力対象として選択する。映像監視表示装置14は、選択された撮像画像53cに対し、チェックマークCK(図19参照)を付与して表示する。
図14は、図5に示す遷移撮像画像表示画面51において警備レポートとして出力する撮像画像の非選択例を示す図である。図14に示すように、図5に示す遷移撮像画像表示画面51において、マウスポインタ55の右クリック操作などによりいずれかの撮像画像53cに対して警備レポートの出力対象として選択された状態で、画像選択メニューをマウスポインタ55によってドラッグ操作してメニュー項目の非選択65が指定されると、映像監視表示装置14は、撮像画像53cの警備レポートの出力対象としての選択を解除し、警備レポートの出力対象から除外する。この除外により、映像監視表示装置14は、警備レポートの出力対象としての選択が解除された撮像画像に対し、チェックマークCKを非表示する。
図15は、図5に示す遷移撮像画像表示画面51において警備レポートとして出力する撮像画像の対象を選択する選択手順の一例を示すフローチャートである。図15において、映像監視表示装置14は、図5に示す遷移撮像画像表示画面51が表示されている時に、使用者の入力デバイス19の操作入力によるマウスポインタ55の指示(例えば右クリック及び選択の各操作、又はロングタップ及び選択の各操作)などにより、警備レポートの出力対象として選択するための撮像画像の指定入力を受け付ける(ステップS61)。この場合、遷移撮像画像53において、警備レポートの出力対象として、撮像画像53cが指定される。映像監視表示装置14は、指定された撮像画像53cを、警備レポートの出力対象に設定し、チェックマークCK(図19参照)を付与して表示する(ステップS62)。
図16は、図13に示す遷移撮像画像表示画面51において警備レポートとして出力する撮像画像の選択候補を解除する選択解除手順の一例を示すフローチャートである。図16において、映像監視表示装置14は、図13に示す遷移撮像画像表示画面51が表示されている時に、使用者の入力デバイス19の操作入力によるマウスポインタ55の指示(例えば、右クリック及び非選択の各操作、又はロングタップ及び非選択の各操作)などにより、警備レポートの出力対象から解除(非選択)対象にする撮像画像の指定入力を受け付ける(ステップS71)。この場合、遷移撮像画像53において、警備レポートの出力対象として、ステップS71の指定入力がなされる前に既に警備レポートの出力対象として選択されていた撮像画像53cが指定される。映像監視表示装置14は、指定された撮像画像53cを、警備レポートの出力対象を解除するように設定し、チェックマークCK(図19参照)を非表示する(ステップS72)。
・遷移撮像画像のスクロール表示
図17は、いずれかの撮像画像に対してドラッグアンドドロップされた時に遷移撮像画像の前後の非表示部分をスクロールして表示させる例を示す図である。図17に示すように、遷移撮像画像表示画面51において、使用者が入力デバイス19を操作して遷移撮像画像53をマウスポインタ55によって移動操作する(例えばドラッグアンドドロップする)と、映像監視表示装置14は、移動操作に応じて遷移撮像画像53の画像群を移動して表示する。これにより、映像監視表示装置14は、移動操作前に表示されていた撮像画像の撮影時間より前又は後の撮像画像を順に現れるように表示することができる。例えば、マウスポインタ55が遷移撮像画像53を左方向に移動操作すると、映像監視表示装置14は、移動操作前より撮影時間が過去に遡った遷移撮像画像の画像群を表示できる。また、マウスポインタ55が遷移撮像画像53を右方向に移動操作すると、映像監視表示装置14は、移動操作前より撮影時間が新しい遷移撮像画像の画像群を表示できる。
図18は、図17に示すスクロール手順の一例を示すフローチャートである。図18において、映像監視表示装置14は、遷移撮像画像表示画面51が表示されている時に、使用者の入力デバイス19の操作入力によるマウスポインタ55の操作(例えば、ドラッグアンドドロップ、フリック、スワイプ)などにより、現在表示中の遷移撮像画像53の画像群の移動操作入力を受け付ける(ステップS81)。この場合、遷移撮像画像53において、スクロールの対象となる移動方向及び移動量を示す移動指示が入力される。映像監視表示装置14は、移動指示に応じて遷移撮像画像53の画像群をスクロールさせ、ステップS81の移動操作入力時点よりも撮影時間が前又は後の遷移撮像画像の画像群を表示する(ステップS82)。
・警備レポートの印刷出力
図19は、選択された被疑者の撮像画像を含む警備レポートの印刷出力の操作例を示す図である。図19に示すように、遷移撮像画像表示画面51において、使用者が入力デバイス19を操作して警備レポート印刷ボタン54をマウスポインタ55によって指示操作する(例えばクリックする)と、映像監視表示装置14は、チェックマークCKが付与されたことで警備レポートの出力対象として選択された撮像画像と、この撮像画像に対応する事件関連情報とを表示した警備レポートの報告書(図22参照)を生成し、帳票出力装置18に出力して印刷出力させる。図19の例では、遷移撮像画像53の中から、チェックマークCKが付与された4つの撮像画像53d、53e、53f、53gが選択され、映像監視表示装置14は、被疑者の行動を示す撮像画像53d、53e、53f、53gを時系列に並べた警備レポートの報告書を生成する。それぞれの撮像画像53d、53e、53f、53gは、警備レポートにおいて、複数フレームの撮像画像の動画像から選択された出力画像フレームの静止画像が出力され表示されたものとなる。
図20は、選択された警備員の撮像画像を含む警備レポートの印刷出力の操作例を示す図である。図20に示すように、遷移撮像画像表示画面51において、使用者が入力デバイス19を操作して警備レポート印刷ボタン54をマウスポインタ55によって指示操作する(例えばクリックする)と、映像監視表示装置14は、チェックマークCKが付与されたことで警備レポートの出力対象として選択された撮像画像と、この撮像画像に対応する事件関連情報とを表示した警備レポートの報告書(図23及び図24参照)を生成し、帳票出力装置18に出力して印刷出力させる。図20の例では、遷移撮像画像53の中から、チェックマークCKが付与された4つの撮像画像53d、53e、53f、53gが選択され、映像監視表示装置14は、警備員の行動を示す撮像画像53d、53e、53f、53gを時系列に並べた警備レポートの報告書を生成する。それぞれの撮像画像53d、53e、53f、53gは、警備レポートにおいて、複数フレームの撮像画像の動画像から選択された出力画像フレームの静止画像が出力され表示されたものとなる。
図21は、図19又は図20に示す印刷出力の動作手順の一例を示すフローチャートである。図21において、映像監視表示装置14は、遷移撮像画像表示画面51が表示されている時に、使用者の入力デバイス19の操作入力によるマウスポインタ55の指示(例えば、印刷ボタンクリック、タップ)などにより、帳票印刷出力の指示入力を受け付ける(ステップS91)。この場合、少なくとも1つの撮像画像(例えば複数の撮像画像)が警備レポートの出力対象として選択された状態で警備レポート印刷ボタン54の押下操作が入力される。映像監視表示装置14は、遷移撮像画像の中で警備レポートの出力対象として選択された少なくとも1つの撮像画像(例えば複数の撮像画像)を時系列に配置し、各撮像画像に対して撮像付属情報57としての撮像位置及び撮影時間を対応付けた警備レポートの帳票を生成し、帳票出力装置18に出力して印刷出力させる(ステップS92)。
図22は、被疑者の撮像画像を含む警備レポートとして印刷出力された報告書の一例を示す図である。警備レポートとしての報告書71は、被疑者の特徴が明確に示されるように拡大表示された顔検出元画像72が報告書71の上部に配置され、下側に警備レポートの出力対象として選択された少なくとも1つの撮像画像73(例えば複数の撮像画像73)が時系列に配置されて表示されている。顔検出元画像72は、カメラ11の撮像画像を基に顔照合サーバ17により被疑者の顔検出がなされて顔画像と顔特徴メタデータとがデータベース16に記憶された検出元の被疑者画像であり、被疑者の顔の特徴が分かりやすい角度の撮像画像が用いられ、顔照合時に利用される照合元の顔画像となるものである。各撮像画像73の下部には、撮像位置の名称と撮影日、撮影時間を含む撮像付属情報74が事件関連情報として表示されている。図22の例では、被疑者の行動履歴に基づいて、西入口→化粧品売り場→宝石店→雑貨店→紳士服売り場→書店前(本屋前)の順に、時系列に撮像された撮像画像73を含む遷移撮像画像が示されている。
使用者は、この警備レポートの報告書71を目視で閲覧することで、被疑者の特徴、事件発生までの行動履歴を時系列に一目で把握することができるようになる。また、例えば特定の編集権限を有する使用者がログインした場合に限って、図22に示す報告書71には撮像付属情報ボタン75が表示されてもよい。特定の編集権限を有する使用者は、入力デバイス19を用いた操作により、いずれかの撮像画像73を指定した上で撮像付属情報ボタン75をマウスポインタ55によってクリックすると、指定された撮像画像73の撮像付属情報57を編集することができる。
図23は、警備員の撮像画像を含む警備レポートとして印刷出力された報告書の一例を示す図である。警備レポートとしての報告書71kは、警備員の特徴が明確に示されるように拡大表示された顔検出元画像72kが報告書71kの上部に配置され、下側に警備レポートの出力対象として選択された少なくとも1つの撮像画像73k(例えば複数の撮像画像73k)が時系列に配置されて表示されている。顔検出元画像72kは、カメラ11の撮像画像を基に顔照合サーバ17により警備員の顔検出がなされて顔画像と顔特徴メタデータとがデータベース16に記憶された検出元の警備員画像であり、警備員の顔の特徴が分かりやすい角度の撮像画像が用いられ、顔照合時に利用される照合元の顔画像となるものである。各撮像画像73kの下部には、撮像位置の名称と撮影日、撮影時間を含む撮像付属情報74kが事件関連情報として表示されている。図23の例では、警備員の行動履歴に基づいて、西入口→化粧品売り場→宝石店の順に、時系列に撮像された撮像画像73を含む遷移撮像画像が示されている。更に、図23に示す報告書71kには、警備員の行動履歴が、年月日、場所名、取得デバイス名、イベント名の各項目に沿って具体的に列挙されている。
例えば顔検出元画像72kに対応する警備員は、被認証端末RCを装着又は所持しており、先ず西入口の扉T1を通過したことが認証装置CR−1により認証され、その後、宝石店のカメラ11−2により撮像された上で顔照合サーバ17によって照合され、その後、南出口の扉T2を通過したことが認証装置CR−rにより認証されている。更にその後、警備員は、南出口から駐車場に行った時にBLE送信端末BT−3からの信号が駐車場に設置されているBLE受信装置BR−3において受信されており、その後、駐車場から戻ってくるように南出口の扉T2を通過したことが認証装置CR−rにより認証され、最後に化粧品売り場のカメラ11−3により撮像された上で顔照合サーバ17により照合されている。
使用者は、この警備レポートの報告書71kを目視で閲覧することで、警備員の特徴、事件が発生した時に被疑者を追跡するべき警備員の行動履歴を時系列に一目で把握することができるようになる。また、例えば特定の編集権限を有する使用者がログインした場合に限って、図23に示す報告書71kには撮像付属情報ボタン75及び行動履歴ボタン76が表示されてもよい。特定の編集権限を有する使用者は、入力デバイス19を用いた操作により、いずれかの撮像画像73を指定した上で撮像付属情報ボタン75又は行動履歴ボタン76をマウスポインタ55によってクリックすると、指定された撮像画像73の撮像付属情報57又は行動履歴を編集することができる。
図24は、図23に示す報告書71kの次ページの一例を示す図である。図24に示す報告書71kでは、報告書71kの上部に警備員の識別番号及び氏名が表示され、更に、警備員が巡回する監視領域の地図情報画像52が表示されている。図24に示すその他の情報は図23に示す報告書71kと同様であるため、説明を省略する。
以上により、本実施形態の警備システム10では、カメラ11の監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるBLE送信端末BTからの信号がBLE受信装置BRにおいて受信された場合、同警備員により装着又は保持される被認証端末RCが認証装置CRにおいて認証された場合、又は同警備員により装着又は保持されるカラーバーコードCMがカメラ11により検出された場合、警備員の位置情報が位置情報管理サーバ21に保存される。警備システム10では、監視領域において事象(例えば万引き等の事件、フェンスのよじ登り)がセンサ12により検知された場合、映像監視表示装置14は、事象を引き起こした人物(つまり、被疑者)がカメラ11により撮像された複数の撮像画像を抽出して撮像時間に沿って時系列に並べた遷移撮像画像53と撮像領域の地図情報画像52とを対応付けてモニタ20に表示する。また、警備システム10では、映像監視表示装置14は、切替選択画面SELにおいて被疑者から警備員に切り替えるための操作がなされると、指定された警備員がカメラ11により撮像された複数の撮像画像とBLE送信端末BT、被認証端末RC又はカラーバーコードCMのいずれかを示すマーカ(例えばカードリーダマーカMK1,BLEマーカMK2)とを撮像時間又は警備員の検知時間に沿って時系列に並べた遷移撮像画像53kと監視領域の地図情報画像52とに切り替えてモニタ20に表示する。
これにより、警備システム10は、監視領域において何かしらの事象、事件が発生した時にセンサ12が検知して反応し、被疑者や警備員の撮像画像をカメラ11の撮像画像から抽出し、また警備員についてはBLE受信装置BR、認証装置CR又はカメラ11の各種処理(例えば、BLE送信端末BTからの信号受信、被認証端末RCの認証、カラーバーコードCMの検知)の結果を基にして警備員の位置情報を容易に取得できる。従って、警備システム10は、監視領域における何かしらの事象、事件の発生に関する被疑者又はその被疑者を追跡する警備員の直感的かつ視覚的な行動履歴をモニタ20上に、監視領域の地図情報画像52と対応付けて簡易かつ詳細に示すことができる。
また、警備システム10では、映像監視表示装置14は、被疑者の遷移撮像画像53又は警備員の遷移撮像画像53kを構成するいずれかの撮像画像53aの指定に応じて、指定された撮像画像53aに関する撮像位置と撮影時間を含む事件関連情報を表示する。これにより、映像監視表示装置14は、被疑者の遷移撮像画像53でも警備員の遷移撮像画像53kでも、指定された撮像画像に対応する撮像位置、撮影時間等の事件関連情報をユーザに対して詳細に確認させることができる。
また、警備システム10では、被疑者の遷移撮像画像53がモニタ20に表示された画面には、被疑者の行動履歴を示す警備レポートとしての報告書71の生成を指示するための警備レポート印刷ボタン54が表示される。映像監視表示装置14は、この画面が表示されている時の警備レポート印刷ボタン54の指定に応じて、遷移撮像画像53を構成する一部又は全部の撮像画像53aを用いて、被疑者の行動履歴を示す報告書71(図22参照)の印刷を、映像監視表示装置14に接続した帳票出力装置18に実行させる。これにより、映像監視表示装置14は、被疑者の行動履歴の帳票の印刷出力により、監視領域における何かしらの事象、事件が発生した時の被疑者の直感的かつ視覚的な行動履歴の報告書面を容易に得ることができ、警備会社の業務上必要な報告義務に資することができる。
また、警備システム10では、警備員の遷移撮像画像53kがモニタ20に表示された画面には、警備員の行動履歴を示す警備レポートとしての報告書71kの生成を指示するための警備レポート印刷ボタン54が表示される。映像監視表示装置14は、この画面が表示されている時の警備レポート印刷ボタン54の指定に応じて、遷移撮像画像53kを構成する一部又は全部の撮像画像53aを用いて、警備員の行動履歴を示す報告書71k(図23又は図24参照)の印刷を、映像監視表示装置14に接続した帳票出力装置18に実行させる。これにより、映像監視表示装置14は、警備員の行動履歴の帳票の印刷出力により、監視領域における何かしらの事象、事件が発生した時に被疑者を追跡するべき警備員がどのような場所にいてどのような行為を行っていたかの直感的かつ視覚的な行動履歴の報告書面を容易に得ることができ、警備会社の業務上必要な報告義務に資することができる。
また、警備システム10では、警備員は複数のカラーパターンが規定されたカラーバーコードを予め装着又は保持しており、このカラーバーコードはカメラ11により検知される。これにより、警備システム10では、警備員の位置情報を把握するために、例えばBLE送信端末BT、被認証端末RC、BLE受信装置BR及び認証装置CRのような特別な送信機や受信機を配備することなく、カメラ11は、撮像画像の画像処理によりカラーバーコードを検出することで、警備員の位置情報を簡易に取得することができる。
また、本実施形態の警備システム10では、カメラ11の監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるBLE送信端末BTからの信号がBLE受信装置BRにおいて受信された場合、同警備員により装着又は保持される被認証端末RCが認証装置CRにおいて認証された場合、又は同警備員により装着又は保持されるカラーバーコードCMがカメラ11により検出された場合、警備員の監視領域における位置情報が位置情報管理サーバ21に保存される。警備システム10では、監視領域において事象(例えば万引き等の事件、フェンスのよじ登り)がセンサ12により検知された場合に、映像監視表示装置14は、事象を引き起こした人物(つまり、被疑者)を追跡する警備員がカメラ11により撮像された複数の撮像画像を抽出して撮像時間に沿って時系列に並べた遷移撮像画像53kと撮像領域の地図情報画像52とをモニタ20に表示する。
これにより、警備システム10は、監視領域において何かしらの事象、事件が発生した時にセンサ12が検知し、警備員の撮像画像をカメラ11の撮像画像から抽出し、またBLE受信装置BR、認証装置CR又はカメラ11の各種処理(例えば、BLE送信端末BTからの信号受信、被認証端末RCの認証、カラーバーコードCMの検知)の結果を基に警備員の位置情報を容易に取得できる。従って、警備システム10は、監視領域における何かしらの事象、事件の発生に関する被疑者を追跡する警備員の直感的かつ視覚的な行動履歴をモニタ20上に、監視領域の地図情報画像52と対応付けて簡易に示すことができる。
以上、図面を参照しながら各種の実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
また本実施形態では、映像監視表示装置14は、遷移撮像画像表示画面51において、被疑者の行動に基づく遷移撮像画像53又は警備員の行動に基づく遷移撮像画像53kのいずれが表示されている場合でも、使用者の入力デバイス19を用いた操作によって警備レポート印刷ボタン54が指定された場合に、図22〜図24に示す各警備レポートとしての報告書を1つの報告書に纏めて報告書の帳票データを生成し、帳票出力装置18に出力して印刷させてもよい。これにより、映像監視表示装置14は、被疑者及び警備員の両方について、警備会社の業務上必要な報告義務に効率的に資する報告書を生成することができる。
本発明は、監視領域における何かしらの事象、事件の発生に関する被疑者又はその被疑者を追跡する警備員の直感的かつ視覚的な行動履歴を簡易に示すことができる警備システム及び人物画像表示方法として有用である。
10 警備システム
11、11−1〜11−n カメラ
12、12−1〜12−k センサ
13、13−1〜13−m レコーダ
14 映像監視表示装置
15 各種センサ管理装置
16 データベース
17 顔照合サーバ
18 帳票出力装置
19 入力デバイス
20 モニタ
21 位置情報管理サーバ
22 警備員情報管理サーバ
25 ネットワーク
51 遷移撮像画像表示画面
52 地図情報画像
53、53k 遷移撮像画像
53a、73、73k 撮像画像
54 警備レポート印刷ボタン
54k 切替選択ボタン
55 マウスポインタ
56 撮像位置マーク
57、74 撮像付属情報
61 撮像画像拡大表示画面
62 映像再生画面
71、71k 報告書
72 顔検出元画像
75 撮像付属情報ボタン
76 行動履歴ボタン
141 映像監視制御部
142 警備レポート印刷処理部
BR、BR−1、BR−p BLE受信装置
BT、BT−1、BT−p BLE送信端末
CK チェックマーク
CM、CM−1、CM−r カラーバーコード
CR、CR−1、CR−r 認証装置
MK1 カードリーダマーカ
MK2 BLEマーカ
RC、RC−1、RC−r 被認証端末
SEL 切替選択画面

Claims (8)

  1. 監視領域を撮像するカメラと、
    前記カメラにより撮像された前記監視領域の撮像画像を記憶するレコーダと、
    前記監視領域における事象を検知するセンサと、
    前記カメラ又は前記レコーダからの前記監視領域の撮像画像を表示部に表示する映像監視表示装置と、
    前記監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるコードを検知するコード検知装置と、を備え、
    前記映像監視表示装置は、
    前記監視領域において前記事象が検知された場合に、前記事象の被疑者が撮像された複数の撮像画像を抽出し、抽出された前記複数の撮像画像を撮像時間に沿って時系列に並べた第1遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とを表示し、
    前記被疑者から前記警備員への切替操作に応じて、前記警備員が撮像された複数の撮像画像と前記コード検知装置により検知された前記コードとを抽出し、抽出された前記複数の撮像画像と前記コードを示すマーカとを撮像時間又は検知時間に沿って時系列に並べた第2遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とに切り替えて表示する、
    警備システム。
  2. 請求項1に記載の警備システムであって、
    前記映像監視表示装置は、
    前記第1遷移撮像画像又は前記第2遷移撮像画像を構成するいずれかの撮像画像の指定に応じて、指定された前記撮像画像に関する撮像位置及び撮像時間を含む事象関連情報を表示する、
    警備システム。
  3. 請求項1に記載の警備システムであって、
    前記第1遷移撮像画像が前記表示部に表示された画面には、前記被疑者の行動履歴を示す第1警備レポートの生成を指示するための第1アイコンが示され、
    前記映像監視表示装置は、
    前記第1アイコンの指定に応じて、前記第1遷移撮像画像の一部又は全部を用いて、前記被疑者の行動履歴を示す第1警備レポートの印刷を、前記映像監視表示装置に接続した印刷装置に実行させる、
    警備システム。
  4. 請求項1に記載の警備システムであって、
    前記第2遷移撮像画像が前記表示部に表示された画面には、前記警備員の行動履歴を示す第2警備レポートの生成を指示するための第2アイコンが示され、
    前記映像監視表示装置は、
    前記第2アイコンの指定に応じて、前記第2遷移撮像画像の一部又は全部を用いて、前記警備員の行動履歴を示す第2警備レポートの印刷を、前記映像監視表示装置に接続した印刷装置に実行させる、
    警備システム。
  5. 請求項1に記載の警備システムであって、
    前記コードは、複数のカラーパターンが規定されたカラーバーコードであり、
    前記コード検知装置は、前記カメラである、
    警備システム。
  6. カメラ、レコーダ、センサ、コード検知装置及び映像監視表示装置を含む警備システムにおける人物画像表示方法であって、
    前記カメラにより監視領域を撮像し、
    前記レコーダにより前記カメラにより撮像された撮像画像を記憶し、
    前記センサにより前記監視領域における事象を検知し、
    前記コード検知装置により前記監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるコードを検知し、
    前記映像監視表示装置により前記カメラ又は前記レコーダからの前記監視領域の撮像画像を表示部に表示し、
    前記映像監視表示装置における前記監視領域の撮像画像の表示において、
    前記監視領域において前記事象が検知された場合に、前記事象の被疑者が撮像された複数の撮像画像を抽出し、抽出された前記複数の撮像画像を撮像時間に沿って時系列に並べた第1遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とを表示し、
    前記被疑者から前記警備員への切替操作に応じて、前記警備員が撮像された複数の撮像画像と前記コード検知装置により検知された前記コードとを抽出し、抽出された前記複数の撮像画像又は前記コードを示すマーカとを撮像時間又は検知時間に沿って時系列に並べた第2遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とに切り替えて表示する、
    人物画像表示方法。
  7. 監視領域を撮像するカメラと、
    前記カメラにより撮像された前記監視領域の撮像画像を記憶するレコーダと、
    前記監視領域における事象を検知するセンサと、
    前記カメラ又は前記レコーダからの前記監視領域の撮像画像を表示部に表示する映像監視表示装置と、
    前記監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるコードを検知するコード検知装置と、を備え、
    前記映像監視表示装置は、
    前記コード検知装置により検知された前記コードを基に、前記センサにより前記監視領域において前記事象が検知された時の前記警備員が撮像された複数の撮像画像と前記コードとを抽出し、抽出された前記複数の撮像画像と前記コードを示すマーカとを撮像時間又は検知時間に沿って時系列に並べた遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とを表示する、
    警備システム。
  8. カメラ、レコーダ、センサ、コード検知装置及び映像監視表示装置を含む警備システムにおける人物画像表示方法であって、
    前記カメラにより監視領域を撮像し、
    前記レコーダにより前記カメラにより撮像された撮像画像を記憶し、
    前記センサにより前記監視領域における事象を検知し、
    前記コード検知装置により前記監視領域を巡回する警備員により装着又は保持されるコードを検知し、
    前記映像監視表示装置により前記カメラ又は前記レコーダからの前記監視領域の撮像画像を表示部に表示し、
    前記映像監視表示装置における前記監視領域の撮像画像の表示において、
    前記コード検知装置により検知された前記コードを基に、前記センサにより前記監視領域において前記事象が検知された時の前記警備員が撮像された複数の撮像画像と前記コードとを抽出し、抽出された前記複数の撮像画像と前記コードを示すマーカとを撮像時間又は検知時間に沿って時系列に並べた遷移撮像画像と前記監視領域の地図情報とを表示する、
    人物画像表示方法。
JP2015167936A 2015-08-27 2015-08-27 警備システム及び人物画像表示方法 Active JP6268498B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015167936A JP6268498B2 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 警備システム及び人物画像表示方法
PCT/JP2016/003552 WO2017033404A1 (ja) 2015-08-27 2016-08-02 警備システム及び人物画像表示方法
US15/745,865 US10276007B2 (en) 2015-08-27 2016-08-02 Security system and method for displaying images of people
US16/394,927 US10991219B2 (en) 2015-08-27 2019-04-25 Security system and method for displaying images of people

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015167936A JP6268498B2 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 警備システム及び人物画像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017045315A true JP2017045315A (ja) 2017-03-02
JP6268498B2 JP6268498B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=58099702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015167936A Active JP6268498B2 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 警備システム及び人物画像表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10276007B2 (ja)
JP (1) JP6268498B2 (ja)
WO (1) WO2017033404A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019009562A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 凸版印刷株式会社 監視映像表示システム、監視映像表示装置、監視情報管理サーバ、および、監視映像表示方法
JP2019149641A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 グローリー株式会社 監視システム、監視方法及び監視プログラム。
JP2019153908A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 グローリー株式会社 画像認証システム、画像認証方法および画像認証プログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8494961B1 (en) * 2010-10-14 2013-07-23 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Image authentication and security system and method
US11941114B1 (en) * 2018-01-31 2024-03-26 Vivint, Inc. Deterrence techniques for security and automation systems
JP2018176586A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 富士ゼロックス株式会社 データ処理装置
CN108881858B (zh) * 2018-08-03 2020-06-23 四川亚东世纪科技有限公司 建筑工地外来人员监测方法、装置及电子设备
CN110418281A (zh) * 2018-08-20 2019-11-05 广东优世联合控股集团股份有限公司 基于二维码绑定的三维模型在增强现实中的定位方法
CN109743626B (zh) * 2019-01-02 2022-08-12 京东方科技集团股份有限公司 一种图像显示方法、图像处理方法和相关设备
AT17341U1 (de) * 2021-01-27 2022-01-15 Pke Holding Ag Anordnung von Kameras zur Überwachung eines Bereiches
US11809675B2 (en) 2022-03-18 2023-11-07 Carrier Corporation User interface navigation method for event-related video

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09224237A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Hitachi Ltd 画像監視システム
JP2011227851A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Rf Logitech Kk 映像記録システム
JP2012208793A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 警備装置
JP2014153813A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7634662B2 (en) * 2002-11-21 2009-12-15 Monroe David A Method for incorporating facial recognition technology in a multimedia surveillance system
JP3869692B2 (ja) * 2001-09-03 2007-01-17 ペンタックス株式会社 電子内視鏡装置および電子内視鏡システム
US20030206100A1 (en) * 2002-05-04 2003-11-06 Lawrence Richman Method and protocol for real time security system
US20040085446A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Park Ho-Sang Method for secured video signal transmission for video surveillance system
JP4349199B2 (ja) * 2003-05-21 2009-10-21 株式会社日立製作所 時空間通信システム
SG118198A1 (en) * 2003-07-31 2006-01-27 Kenetics Innovations Pte Ltd Use of RFID tags and readers to automate real timealert signals in a security system
WO2006101490A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Lawrence Richman Human guard enhancing multiple site security system
US20070291118A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Shu Chiao-Fe Intelligent surveillance system and method for integrated event based surveillance
US7961946B2 (en) * 2007-05-15 2011-06-14 Digisensory Technologies Pty Ltd Method and system for background estimation in localization and tracking of objects in a smart video camera
US20080285787A1 (en) 2007-05-17 2008-11-20 Sun Szu-Wei Thin loudspeaker
US8199009B2 (en) * 2007-06-08 2012-06-12 Bas Strategic Solutions, Inc. Method and system for administering remote area monitoring system
TWI397865B (zh) * 2009-08-12 2013-06-01 Utechzone Co Ltd Security personnel to monitor the degree of focus monitoring system
JP5441749B2 (ja) 2010-02-12 2014-03-12 セコム株式会社 警備システム
US8787618B2 (en) * 2010-04-13 2014-07-22 Sony Corporation Content information processing device, content information processing method, content information processing program, and personal digital assistant
US20140019768A1 (en) * 2010-12-02 2014-01-16 Viscount Security Systems Inc. System and Method for Shunting Alarms Using Identifying Tokens
JP5858754B2 (ja) * 2011-11-29 2016-02-10 キヤノン株式会社 撮影装置、表示方法及びプログラム
US9239965B2 (en) * 2012-06-12 2016-01-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and system of tracking object
GB2506411B (en) * 2012-09-28 2020-03-11 2D3 Ltd Determination of position from images and associated camera positions
US10474240B2 (en) * 2013-06-10 2019-11-12 Honeywell International Inc. Frameworks, devices and methods configured for enabling gesture-based interaction between a touch/gesture controlled display and other networked devices
JP5506990B1 (ja) * 2013-07-11 2014-05-28 パナソニック株式会社 追跡支援装置、追跡支援システムおよび追跡支援方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09224237A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Hitachi Ltd 画像監視システム
JP2011227851A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Rf Logitech Kk 映像記録システム
JP2012208793A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 警備装置
JP2014153813A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
木原 京子: "生体認証とセキュリティ", 月刊自動認識 第28巻 第1号, vol. 第28巻, JPN6016039709, 10 January 2015 (2015-01-10), JP, pages 29 - 31, ISSN: 0003625141 *
浜田 康志: "顔認証製品と社会ソリューションでの活用", NEC技報 第67巻 第1号 NEC TECHNICAL JOURNAL, vol. 第67巻, JPN6016039710, 14 November 2014 (2014-11-14), pages 52 - 55, ISSN: 0003625142 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019009562A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 凸版印刷株式会社 監視映像表示システム、監視映像表示装置、監視情報管理サーバ、および、監視映像表示方法
JP2019149641A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 グローリー株式会社 監視システム、監視方法及び監視プログラム。
JP2019153908A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 グローリー株式会社 画像認証システム、画像認証方法および画像認証プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190251811A1 (en) 2019-08-15
US10276007B2 (en) 2019-04-30
US20180204433A1 (en) 2018-07-19
US10991219B2 (en) 2021-04-27
JP6268498B2 (ja) 2018-01-31
WO2017033404A1 (ja) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268498B2 (ja) 警備システム及び人物画像表示方法
US11150778B2 (en) System and method for visualization of history of events using BIM model
US11527071B2 (en) Person search system and person search method
CN104243907B (zh) 用于动态跟踪的视频加标签
CA2814366C (en) System and method of post event/alarm analysis in cctv and integrated security systems
EP2876570B1 (en) System and method of dynamic correlation view for cloud based incident analysis and pattern detection
US11640726B2 (en) Person monitoring system and person monitoring method
US20130208123A1 (en) Method and System for Collecting Evidence in a Security System
JP6440327B2 (ja) 防犯システム、防犯方法、及びロボット
JP4925419B2 (ja) 情報収集システム、及び、モバイル端末
JP6268497B2 (ja) 警備システム、及び人物画像表示方法
WO2016194275A1 (ja) 動線分析システム、カメラ装置及び動線分析方法
US20220277642A1 (en) Investigation assistance system and investigation assistance method
WO2017029779A1 (ja) 警備システム、人物画像表示方法、及びレポート作成方法
JP6268496B2 (ja) 警備システム及び画像表示方法
JP4594609B2 (ja) 監視システム、および監視方法
JP5909712B1 (ja) 動線分析システム、カメラ装置及び動線分析方法
KR20100013470A (ko) Rf 태그를 이용한 원격 감시 서버, 시스템, 및 그 방법
JP5909709B1 (ja) 動線分析システム、カメラ装置及び動線分析方法
JP2022031206A (ja) 防犯管理システム、および防犯管理方法
TR2021020394A2 (tr) Bi̇r güvenli̇k si̇stemi̇

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6268498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250