JP2017031710A - 挟み込み検出装置 - Google Patents

挟み込み検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017031710A
JP2017031710A JP2015153901A JP2015153901A JP2017031710A JP 2017031710 A JP2017031710 A JP 2017031710A JP 2015153901 A JP2015153901 A JP 2015153901A JP 2015153901 A JP2015153901 A JP 2015153901A JP 2017031710 A JP2017031710 A JP 2017031710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
electrode
opening
sensor electrode
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015153901A
Other languages
English (en)
Inventor
達司 勝山
Tatsuji Katsuyama
達司 勝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2015153901A priority Critical patent/JP2017031710A/ja
Priority to PCT/JP2016/070370 priority patent/WO2017022415A1/ja
Priority to US15/743,736 priority patent/US20180202215A1/en
Publication of JP2017031710A publication Critical patent/JP2017031710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/46Detection using safety edges responsive to changes in electrical capacitance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • E05F15/695Control circuits therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】耐久性の高い挟み込み検出装置を提供する。
【解決手段】パワーウインド1は、窓ガラス2の縁部に設けられる接触用電極3と、窓ガラス2の内部に設けられて接触用電極3と対向するセンサ用電極4と、センサ用電極4における静電容量の変化を通じて窓ガラス2と窓枠との間の挟み込みを検出する制御部5とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、挟み込み検出装置に関する。
特許文献1には、開閉体の一例であるドアウインドに静電センサの一部を構成する電極を設け、この静電センサを用いて挟み込み検出を行う挟み込み検出装置が開示されている。ドアウインドの閉動作時に静電センサによって挟み込みが検出されると、ドアウインドの動作が反転される。これにより、挟み込み対象物がドアウインドから解放される。
特開2005−314949号公報
特許文献1において、電極は、ドアウインドの上縁に沿って配設されている。すなわち、電極は、外部に露出しているため、ガラスランとの摩耗や風雨による劣化等によって電極の一部が切れることがある。この場合、切れた先の部分の電極は、挟み込みを検出する検知部との導通が不能となるため、検知部は、この切れた先の部分の電極において挟み込み検出することができない。
本発明は、こうした実状に鑑みてなされたものであり、その目的は、耐久性の高い挟み込み検出装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、開閉体の開閉動作による挟み込みを検出する挟み込み検出装置は、前記開閉体の縁部に設けられる導電部材と、前記開閉体の内部に設けられて前記導電部材と対向するセンサ用電極と、前記センサ用電極における静電容量の変化を通じて前記開閉体と外部部材との間の挟み込みを検出する検知部とを備えることを要旨とする。
この構成によれば、センサ用電極は、開閉体の内部に設けられているため、外部部材との摺動がなく、また風雨に曝されることもない。したがって、センサ用電極の一部が切れてしまうことが抑制されるので、挟み込み検出装置としての耐久性が高まる。
また、この構成によれば、開閉体の縁部に導電部材を設けた。これにより、開閉体の動作により挟み込み対象物への挟み込みが発生する場合、挟み込み対象物が接触する導電部材とセンサ用電極とを電極とするコンデンサがグラウンドに対して形成される。このため、挟み込み対象物とセンサ用電極とを電極とするコンデンサがグラウンドに対して形成される場合と比較して、電極同士の対向面積を大きくとることが可能となる。ひいては、静電容量の変化が大きくなるので、検知部における挟み込みの検出精度も向上する。
上記構成において、前記導電部材は、前記開閉体の閉じ方向側の縁部に設けられるとともに当該縁部の全域に亘る一部材で構成され、前記センサ用電極は、前記導電部材の全域と対向することが好ましい。
この構成によれば、他の導電部材及びセンサ用電極の配設と比較して、導電部材とセンサ用電極との対向面積を大きく確保することができる。
本発明の挟み込み検出装置は、高い耐久性を有する。
挟み込み検出装置をパワーウインドに適用した場合の模式図。 (a)は窓ガラスの上下方向に直交する面の断面図、(b)は窓ガラスの板厚方向に直交する面の断面図。 別の実施形態における窓ガラスの上下方向に直交する面の断面図。
以下、挟み込み検出装置の一実施の形態について説明する。本例の挟み込み検出装置は、車両のパワーウインドに適用される。
図1に示すように、パワーウインド1は、窓ガラス2と、接触用電極3と、センサ用電極4と、制御部5と、モータ6とを備える。
窓ガラス2は、開閉体に相当し、モータ6の駆動により、図示しない窓枠内を摺動しながら上下移動する。なお、窓ガラス2の開動作は、当該窓ガラス2の下降動作によって規定され、窓ガラス2の閉動作は、当該窓ガラス2の上昇動作によって規定されている。
図1及び図2(a)及び図2(b)に示すように、接触用電極3は、板状をなす窓ガラス2の板厚面のうち、上端面及び当該上端面の前方側に連続する傾斜端面及び当該傾斜端面の前方側に連続する側端面に配設されている。窓ガラス2は、非導電性部材であるため、接触用電極3は、電気的に他の部材と接続されていない。したがって、接触用電極3は、通電されていない。なお、全閉位置まで到達した接触用電極3が、図示しない窓枠と接触することについては許容される。ここで、接触用電極3は、導電部材に相当する。また、上端面及び傾斜端面は、閉じ方向の縁部に相当する。
センサ用電極4は、窓ガラス2の上端面及び当該上端面の前方側に連続する傾斜端面及び当該傾斜端面の前方側に連続する側端面に沿うように、窓ガラス2の内部に配設されている。すなわち、センサ用電極4は、接触用電極3の全領域と対向する。
図1に示すように、制御部5は、センサ用電極4、モータ6、及び窓ガラス2の開閉動作の契機となる操作入力に供される図示しない操作スイッチと、それぞれ電気的に接続されている。
制御部5は、操作スイッチに対する操作入力を認識すると、モータ6を駆動させて、窓ガラス2を開閉させる。
なお、窓ガラス2の開操作及び閉操作は、ともに操作スイッチに対する操作解除に伴って窓ガラス2の動作が停止されるマニュアル操作と、操作スイッチに対に対する操作解除が行われても全開位置或いは全閉位置に達するまで窓ガラス2の動作が継続されるオート操作とがある。オート操作のうち、全開位置に達するまで窓ガラス2の下降動作が継続される操作を「オートダウン操作」と呼び、全閉位置に達するまで窓ガラス2の上昇動作が継続される操作を「オートアップ操作」と呼ぶ。
制御部5は、常時、センサ用電極4における静電容量の変化を監視する。制御部5は、オートアップ操作を契機とする窓ガラス2の上昇動作時にセンサ用電極4における静電容量の上昇を検出すると、窓ガラス2の動作を反転させる、すなわち窓ガラス2を下降動作させる。これにより、例えば指などの挟み込み対象物が窓ガラス2から解放される。
<作用>
次に、パワーウインド1の作用について説明する。なお、コンデンサにおいて、誘電体の誘電率をε、電極同士の対向面積をS、電極同士の間の距離をdとするとき、コンデンサの静電容量Cは、次の(式1)で求められることが周知である。
C=ε×S/d・・・(式1)
すなわち、静電容量Cは対向面積Sに比例する。
本例では、接触用電極3が窓ガラス2の上端面、傾斜端面、及び側端面に亘って配設されている。したがって、指などの挟み込み対象物が窓ガラス2の上端面、傾斜端面、及び側端面のいずれの位置に接触した場合でも、接触用電極3とセンサ用電極4とを電極とするコンデンサがグラウンドに対して形成される。接触用電極3とセンサ用電極4とは、互いにその全域において対向している。したがって、接触用電極3が省略される場合、すなわち、挟み込み対象物とセンサ用電極4とを電極とするコンデンサがグラウンドに対して形成される場合と比較して、本例のように接触用電極3を採用した場合、対向面積Sが大きくなり、その分、静電容量Cも増加する。
また、センサ用電極4を、窓ガラス2の内部に配設した。これにより、センサ用電極4は、窓ガラス2によって外部環境から隔絶されるので、窓枠等との摺動がなく、また風雨に曝されることもない。
なお、センサ用電極4は、接触用電極3の近傍に設けることが好ましい。このように構成すれば、窓ガラス2が全閉状態の場合に、センサ用電極4によって視界が妨げられることが抑制される。
以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られる。
(1)窓ガラス2の上端面、傾斜端面、及び側端面に亘って、接触用電極3を配設した。また、窓ガラス2の内部に接触用電極3の全域と対向するセンサ用電極4を配設した。これにより、指などの挟み込み対象物が接触用電極3に接触した場合、当該接触用電極3とセンサ用電極4との対向面積Sが大きくなり、その分、静電容量Cも増加する。すなわち、接触用電極3に挟み込み対象物が接触したときとそうでないときとの間で静電容量Cの変化量が大きくなるので、制御部5において、挟み込みの有無を検出しやすい。ひいては、窓ガラス2と窓枠との間に挟み込み対象物が挟み込まれた状態が解消されやすい。
また、センサ用電極4は、窓ガラス2の内部に設けられているため、窓枠等との摺動がなく、また風雨に曝されることもない。したがって、センサ用電極4の一部が切れてしまうことが抑制される。ひいては、パワーウインド1の挟み込みを抑制する機能の耐久性が高まる。
(2)接触用電極3は、窓ガラス2の上端面、傾斜端面、及び側端面に亘って配設されているため、例えば、窓ガラス2の上端面、傾斜端面、及び側端面と別々の電極を採用する等の他の場合と比較して、センサ用電極4との対向面積Sが大きく確保される。これにより、接触用電極3に挟み込み対象物が接触したときとそうでないときとの間で静電容量Cの変化量が大きくなるので、制御部5において、挟み込みの有無を検出しやすい。
(3)接触用電極3とセンサ用電極4とを近接させた。これにより、接触用電極3に挟み込み対象物が接触したときとそうでないときとの間で静電容量Cの変化量が大きくなるとともに、窓ガラス2における視界が確保される。また、美観もよい。
なお、上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
・上記実施形態において、接触用電極3及びセンサ用電極4は、ともに窓ガラス2に配設されたが、次のように配設されてもよい。
図3に示すように、窓ガラス2の縁部にセンサ用電極4を設けるとともに、同縁部をシリカ等の非導電性材料7によりセンサ用電極4を含むように覆う。そして、非導電性材料7にセンサ用電極4と対向する接触用電極3を配設させる。このように構成した場合、上記実施形態の効果と同様の効果を得るとともに、次の効果が得られる。すなわち、窓ガラス2の外側にセンサ用電極4を、センサ用電極4の外側に非導電性材料7を、非導電性材料7の外側に接触用電極3を、それぞれ設けるという製造工程となり、窓ガラス2の内部にセンサ用電極4をインサートするという製造工程が省略されるので、製造が容易である。
・上記実施形態において、制御部5は、オートアップ操作を契機とする窓ガラス2の上昇動作時にセンサ用電極4における静電容量の上昇を検出すると、挟み込みを解消するべく窓ガラス2を下降動作させたが、当該下降動作は、オートアップ操作を契機とする窓ガラス2の上昇動作時に限定されない。例えば、制御部5は、マニュアル操作を契機とする窓ガラス2の上昇動作時にセンサ用電極4における静電容量の上昇を検出した場合にも、挟み込みを解消するべく窓ガラス2を下降動作させてもよい。
また、必ずしも窓ガラス2の下降動作を伴わなくてもよい。すなわち、制御部5は、オートアップ操作、マニュアル操作にかかわらず、窓ガラス2の上昇動作時にセンサ用電極4における静電容量の上昇を検出した場合に、窓ガラス2の上昇動作を停止させてもよい。このように構成した場合、挟み込み対象物に窓ガラス2が食い込むような挟み込みが抑制される。
・上記実施形態において、接触用電極3及びセンサ用電極4は、導電性の材料であればよい。なお、接触用電極3は、導電ゴムなどの耐摩耗性に優れる物質を採用することが好ましい。
・上記実施形態において、接触用電極3は、窓ガラス2の閉じ方向側の縁部全体に亘って設けられる一部材であったが、複数部材に分割されていてもよい。
・上記実施形態では、車両の窓ガラス2を開閉体とするパワーウインド1に挟み込み検出装置を適用した場合について説明したが、挟み込み検出装置は、次のような開閉体を採用するものに適用してもよい。すなわち、開閉体は、建物のシャッタ等のように、開動作が上昇動作によって規定されるとともに、閉動作が下降動作によって規定されるものであってもよい。また、開閉体は、スイングドアのように開閉動作がスイングによって規定されるものであってもよい。また、開閉体は、車両のスライドドア或いは建物の自動ドア等のように、水平方向において開閉動作が規定されるものであってもよい。
1…パワーウインド、2…窓ガラス(開閉体)、3…接触用電極(導電部材)、4…センサ用電極、5…制御部(検知部)、6…モータ、7…非導電性材料。

Claims (2)

  1. 開閉体の開閉動作による挟み込みを検出する挟み込み検出装置において、
    前記開閉体の縁部に設けられる導電部材と、
    前記開閉体の内部に設けられて前記導電部材と対向するセンサ用電極と、
    前記センサ用電極における静電容量の変化を通じて前記開閉体と外部部材との間の挟み込みを検出する検知部とを備える挟み込み検出装置。
  2. 請求項1に記載の挟み込み検出装置において、
    前記導電部材は、前記開閉体の閉じ方向側の縁部に設けられるとともに当該縁部の全域に亘る一部材で構成され、
    前記センサ用電極は、前記導電部材の全域と対向する挟み込み検出装置。
JP2015153901A 2015-08-04 2015-08-04 挟み込み検出装置 Pending JP2017031710A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015153901A JP2017031710A (ja) 2015-08-04 2015-08-04 挟み込み検出装置
PCT/JP2016/070370 WO2017022415A1 (ja) 2015-08-04 2016-07-11 挟み込み検出装置
US15/743,736 US20180202215A1 (en) 2015-08-04 2016-07-11 Pinching detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015153901A JP2017031710A (ja) 2015-08-04 2015-08-04 挟み込み検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017031710A true JP2017031710A (ja) 2017-02-09

Family

ID=57944140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015153901A Pending JP2017031710A (ja) 2015-08-04 2015-08-04 挟み込み検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180202215A1 (ja)
JP (1) JP2017031710A (ja)
WO (1) WO2017022415A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5819500B1 (ja) * 2014-09-11 2015-11-24 株式会社城南製作所 車両用ドアガラス昇降装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1136709A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 車窓用挟込防止装置
JP2000346721A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 挟み込み検出装置及び開閉装置
JP2011052391A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Asmo Co Ltd 自動車用開閉体の挟み込み検出装置、及び自動車用開閉体開閉装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1136709A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 車窓用挟込防止装置
JP2000346721A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 挟み込み検出装置及び開閉装置
JP2011052391A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Asmo Co Ltd 自動車用開閉体の挟み込み検出装置、及び自動車用開閉体開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180202215A1 (en) 2018-07-19
WO2017022415A1 (ja) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8572891B2 (en) Vehicular anti-pinch system with rain compensation
US9477003B2 (en) Combination capacitive and resistive obstacle sensor
JP6430911B2 (ja) 開閉体制御装置
WO2017038404A1 (ja) 挟み込みセンサ及び開閉体制御装置
WO2017022415A1 (ja) 挟み込み検出装置
US10550620B2 (en) Pinching detection sensor
JP2008297756A (ja) ウィンドウレギュレータ制御装置
JP6462524B2 (ja) 挟み込み検出装置
JP2008031731A (ja) 安全装置
WO2017014103A1 (ja) 挟み込み検出装置
WO2017026212A1 (ja) 挟み込み検出装置
US20180258680A1 (en) Opening and closing control device
JP2018037352A (ja) 静電検出装置
KR20160103195A (ko) 끼임 방지 기능을 가진 자동문 시스템
JP4825082B2 (ja) 安全装置
JP2006188878A (ja) 安全装置
JP2596791B2 (ja) 電動開閉装置の感圧センサ
CN115298048A (zh) 用于机动车的尾门组件和用于运行尾门组件的方法
JP2005120817A (ja) 挟み込み防止装置
KR20230138681A (ko) 비접촉 안전 감지 장치
JPH0636922U (ja) 開閉装置の挟み込み検知構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200707