JP2017026142A - 主ばね直線案内システムを含む絶縁装置 - Google Patents

主ばね直線案内システムを含む絶縁装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017026142A
JP2017026142A JP2016095338A JP2016095338A JP2017026142A JP 2017026142 A JP2017026142 A JP 2017026142A JP 2016095338 A JP2016095338 A JP 2016095338A JP 2016095338 A JP2016095338 A JP 2016095338A JP 2017026142 A JP2017026142 A JP 2017026142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main spring
end portion
isolator
linear guide
guide system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016095338A
Other languages
English (en)
Inventor
ライアン・グールド
Ryan Goold
ポール・バチェル
Paul Buchele
ティモシー・ハインドル
Hindle Timothy
デール・トーマス・ルーブセイメン
Thomas Ruebsamen Dale
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2017026142A publication Critical patent/JP2017026142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/022Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using dampers and springs in combination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/12Attachments or mountings
    • F16F1/128Attachments or mountings with motion-limiting means, e.g. with a full-length guide element or ball joint connections; with protective outer cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/005Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a wound spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/007Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a wound spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/025Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant characterised by having a particular shape
    • F16F1/028Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant characterised by having a particular shape cylindrical, with radial openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/0052Physically guiding or influencing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

【課題】軸外運動、特に絶縁装置が通常動作する低振動数において生じる横方向曲げモードに対して向上された抵抗性を有する、3パラメータ絶縁装置などの単一DOFの軸方向減衰絶縁装置の実施形態を提供すること。【解決手段】主ばね直線案内システムを含む、3パラメータ絶縁装置などの絶縁装置(16)の実施形態が提供される。1つの実施形態では、絶縁装置は、第1および第2の対向した端部分(44、46)と、第1の端部分と第2の端部分との間に機械的に結合された主ばね(76)と、第1の端部分から主ばねを越えて第2の端部分に向かって延在する直線案内システム(110)とを含む。直線案内システムは、作動軸(48)に沿った主ばねのたわみと共に伸縮し、一方、作動軸に直交する第1および第2の軸に沿った主ばねの変位および回転を制限する。【選択図】図5

Description

合衆国政府の助成による研究または開発に関する陳述
[0001]本発明は、NASAジョンソン宇宙センタによって与えられた契約番号第NNJ06TA25C号の下で政府支援により成された。政府は、本発明において一定の権利を有する。
[0002]本発明は一般に、絶縁装置に関し、より詳細には、横方向擾乱力によって絶縁装置内に誘発される横方向曲げモードの激しさを軽減する主ばね直線案内システムを含む、3パラメータ絶縁装置および他の絶縁装置に関する。
[0003]姿勢調整の目的のために宇宙機内に配備された制御モーメントジャイロスコープアレイ、反動輪アレイ、および他のそのようなデバイスは、動作中に起振力を発生する。そのような姿勢調整デバイスから発せられた起振力が宇宙機本体を通じて宇宙機によって運ばれる振動の影響を受けやすい任意の構成要素(例えば、光学ペイロード)に伝達するのを最小限に抑えるために、振動絶縁システムが一般に用いられる。振動絶縁システムは、一般に、多点取付配置で宇宙機ペイロードと宇宙機本体との間に位置決めされた、いくつかの個々の振動絶縁装置(典型的には、3個から8個の絶縁装置)を含む。振動絶縁システムの性能は、主として、システムに含まれる絶縁装置の数、絶縁装置が配置される態様、および個々の絶縁装置の振動減衰特性によって決定される。直列に結合された第2のばねおよびダンパと並列に主ばねとして機械的に作動する3パラメータ絶縁装置を用いる振動絶縁システムは、粘弾性絶縁装置などの他のタイプの受動絶縁装置を用いる振動絶縁システムと比較して、高振動数の起振力(一般に、「ジッタ」と呼ばれる)の優れた減衰を提供する。3パラメータ絶縁装置は、有利には、単一の長手軸に沿った減衰を提供する、単一自由度(「DOF」:single degree of freedom)のデバイスとして実装される。単一DOFの3パラメータ絶縁装置の一例は、現在Morristown、New Jerseyに本部を置くHoneywell,Inc.によって開発され商業的に販売されている、D−STRUT(登録商標)絶縁装置である。
[0004]上記のように、3パラメータ絶縁装置は、一般に単一DOFデバイスとして設計される。したがって、ランダムな振動、横方向の衝撃、または他の環境要因からもたらされる横方向擾乱力は、絶縁装置に望ましくない曲げモードを誘発し得る。多くの場合、横方向擾乱力は微小であり、曲げモードは、問題にならないか、または絶縁装置に印加される入力を減らすことによって対処され得る。しかし、そうでない場合、主ばねおよび他の絶縁装置構成要素に著しい軸外運動(例えば、作動軸に直交する軸の周りでの横方向および回転的な変位)を誘発するのに十分な曲げモードが、絶縁装置内で生じ得る。そのような横方向および回転的な変位は、絶縁装置構成要素に望ましくなく高い機械的応力および急速な疲労を被らせ得る。このことは、ミッション要求に対する特定の感度の振動数でまたはそれに近い振動数で横方向モードが引き起こされるときに、特に問題になり得る。より高い構造的頑健性を有するように絶縁装置構成要素を製造することもできるが、これは通常、多くの空中輸送用途および宇宙空間輸送用途にとって都合の悪い、より重く、より嵩張る設計を要求する。
米国特許第5,332,060号 米国特許第7,172,178(B2)号
[0005]したがって、軸外運動、特に絶縁装置が通常動作する低振動数において生じる横方向曲げモードに対して向上された抵抗性を有する、3パラメータ絶縁装置などの単一DOFの軸方向減衰絶縁装置の実施形態を提供することが望ましい。理想的には、そのような絶縁装置の実施形態は、比較的製造が容易で、コンパクトで、軽量なものということになる。本発明の他の望ましい特徴および特性は、添付の図面および上述の背景技術と併せ、後続の発明を実施するための形態、および添付の特許請求の範囲から明らかになるであろう。
[0006]主ばね直線案内システムを含む絶縁装置の実施形態が提供される。1つの実施形態では、絶縁装置は、第1および第2の対向した端部分と、第1の端部分と第2の端部分との間に機械的に結合された主ばねと、第1の端部分から主ばねを越えて第2の端部分に向かって延在する直線案内システムとを含む。直線案内システムは、作動軸に沿った主ばねのたわみと共に伸縮し、一方、作動軸に直交する第1および第2の軸に沿った主ばねの変位および回転を制限する。
[0007]さらなる実施形態では、絶縁装置は、第1の端部および第1の端部に対向した第2の端部を有する主ばねと、主ばねの第1の端部に固定結合された第1の案内部材と、主ばねの第2の端部に固定結合された第2の案内部材とを含む。第1の案内部材と第2の案内部材との間に、非密閉の摺動境界面が形成される。非密閉の摺動境界面は、作動軸に沿った第1および第2の案内部材の相対運動を許容する一方で、作動軸に直角をなす横軸に沿った第1および第2の案内部材の相対運動を妨げる。
[0008]なおもさらなる実施形態では、絶縁装置は、絶縁装置を貫いて並行に延在する内側および外側の荷重経路と、外側の荷重経路内に位置決めされた主ばねと、内側の荷重経路内に位置決めされたダンパ組立体と、内側の荷重経路内に位置決めされた同調ばねとを含む。直線案内システムが、主ばねと同軸に存在し、かつ、作動軸に沿って主ばねを越えて両方向に延在する。直線案内システムは、作動軸に沿った主ばねのたわみと共に伸縮し、一方、作動軸に直交する第1および第2の軸に沿った主ばねの変位および回転を制限する。内側の荷重経路は、直線案内システムを貫いて延在するが、外側の荷重経路は、直線案内システムの径方向内側または径方向外側のどちらかに存在し得る。
[0009]以下、本発明の少なくとも1つの例が、同様の番号が同様の要素を示す以下の図面に関連して説明される。
[0010]本発明の例示的な実施形態による、6自由度において宇宙機とペイロードとの間の振動の伝達を減衰するのに適した8個の絶縁装置を用いる、宇宙機絶縁システムの簡略図である。 [0011]従来技術の教示に従って示された、例示的な3パラメータ振動絶縁装置の概略図である。 [0012]図2に示された3パラメータ絶縁装置の伝達率プロフィルを2パラメータ絶縁装置および非減衰デバイスの伝達率プロフィルと比較して示す、振動数(横軸)対利得(縦軸)の伝達率プロットである。 [0013]図1に示された絶縁デバイスのうちの1つまたは全てとしての使用に適し、かつ、例示的な実施形態に従って示されるような主ばね直線案内システムを含む例示的な3パラメータ絶縁装置の等角図である。 図1に示された絶縁デバイスのうちの1つまたは全てとしての使用に適し、かつ、例示的な実施形態に従って示されるような主ばね直線案内システムを含む例示的な3パラメータ絶縁装置の断面図である。 図1に示された絶縁デバイスのうちの1つまたは全てとしての使用に適し、かつ、例示的な実施形態に従って示されるような主ばね直線案内システムを含む例示的な3パラメータ絶縁装置の分解組立図である。
[0014]以下の発明を実施するための形態は、事実上例示的なものに過ぎず、本発明または本発明の応用および使用を限定するように意図されたものではない。さらに、前述の背景技術または以下の発明を実施するための形態において提示されるいかなる理論にも束縛されることは意図されていない。
[0015]下記は、主ばね直線案内システム、つまり絶縁装置の動作中の主ばねの軸外運動を制限する直線案内システムを含む、3パラメータ絶縁装置などの絶縁装置の例示的な実施形態について説明する。直線案内システムは、理想的には、絶縁装置の作動軸に直交する軸に沿った主ばねの横方向の変位および回転の両方を防止するかまたは少なくとも著しく抑止する。その際、直線案内システムは、絶縁装置を通じて横方向モードを著しく減少させることができ、かつ/または、横方向モードをミッション要求にとってあまり重大でないかまたは問題にならないより高い振動数に変化させることができる。好ましい実施形態では、絶縁装置は、第2のまたは「同調」ばねと、同調ばねに直列に結合されかつ主ばねと並行するダンパ組立体とを(主ばねに加えて)含む、3パラメータ絶縁装置である。いくつかの実施形態では、絶縁装置の外包または軸方向の長さは、同調ばねおよび/または直列に結合されたダンパ組立体を直線案内システム内に入れ子にすることにより、都合良く最小限に抑えられ得る。直線案内システムは、主ばねの長さにまたがることができ、システムの径方向内側または外側のどちらにも位置決めされ得る。1つの実施態様では、直線案内システムは、主ばねが作動軸に沿ってたわむとそれらの間に摺動運動が生じる、入れ子式のシリンダを含む。必要に応じて、滑り軸受、ブッシュ、またはリニア軸受システム(例えば、1つまたは複数の回転要素軸受)が、入れ子式シリンダ間の摩擦を減少させるために、入れ子式シリンダの摺動境界面の間に位置決めされ得る。摺動境界面は、減衰流体または他の作動流体(例えば、ガスばねのガス)にさらされず、したがって、摺動境界面の両側にかかる圧力が等しくなるように、密閉されないままでいられることが好ましい。最終的に、横方向擾乱力の存在下での顕著な横方向モードに対する低下した感受性と比較的コンパクトで軽量の構造とを有する、非常に頑健な絶縁装置が提供される。
[0016]主ばね直線案内システムを含む単一DOF(軸方向減衰)の3パラメータ絶縁装置の例示的な実施形態が、図4〜6に関連して以下で説明される。しかし、最初に、宇宙機絶縁システムの包括的な説明が、図1に関連して以下に提供され、また、宇宙機絶縁システムに含まれ得る3パラメータ絶縁装置の概要が、図2および3に関連して以下に提供される。本明細書では、主に多点宇宙機絶縁システム内に配備される単一DOFの3パラメータ絶縁装置について説明されるが、複数DOFでの絶縁を提供する3パラメータ絶縁装置および2パラメータ絶縁装置などの他のタイプの絶縁装置として、ダンパ外部熱補償器を含む絶縁装置の実施形態が実施され得ることが、強調される。さらに、以下で説明される絶縁装置の実施形態は、陸上、水上輸送、および空中輸送の絶縁システムなどの、宇宙機絶縁システム以外の多点絶縁システムに用いられ得る。
[0017]図1は、本発明の例示的な実施形態に従って示され、かつ、人工衛星などの宇宙機12から宇宙機12によって運ばれるペイロード14への振動の伝達を軽減するのによく適した、宇宙機絶縁システム10の簡略図である。絶縁システム10は、ペイロード14に機械的に結合されかつペイロード14を集合的に支持する、複数の絶縁デバイスまたは絶縁装置16を含む。3パラメータ絶縁装置16の対向した端部は、複数の取付ブラケット20を利用して、宇宙機取付インタフェース18に取り付けられる。3パラメータ絶縁装置16は、有利には、それぞれが軸方向における減衰を行う単一自由度ダンパとして実装される。絶縁装置16は、多点取付配置で位置決めされる。この特定の例では、絶縁システム10は、6自由度(「6−DOF」)における高忠実度減衰を行うために8脚取付配置(octopod mounting arrangement)で位置決めされた、8つの絶縁装置16を含む。さらなる実施形態では、絶縁システム10は、他の取付配置で位置決めされ得る、より少ないまたはより多くの絶縁デバイスを含み得る。例えば、一代替実施形態では、絶縁システム10は、6脚またはスチュワートプラットフォーム型の取付配置で位置決めされた6つの絶縁装置16を含み得る。
[0018]特定の実施形態では、ペイロード14は、光学ペイロードまたはセンサ群などの、振動の影響を受けやすい構成要素の形態をとる場合があり、絶縁システム10は、宇宙機12上の振動発生源から宇宙機取付インタフェース18を経てペイロード14まで振動が伝達するのを最小限に抑える働きをすることができる。同様に、上記のように、絶縁システム10は、宇宙機の打上げ中に宇宙機取付インタフェース18を経てペイロード14まで衝撃力が伝達するのを最小限に抑える働きをすることができる。他の実施形態では、ペイロード14は、1つまたは複数の振動発生デバイスを含む場合があり、絶縁システム10は、ペイロード14から宇宙機12とそれに配備された振動の影響を受けやすい任意の構成要素とに振動が伝達するのを軽減する働きをすることができる。後者に関して、ペイロード14は、1つ若しくは複数の反動輪または制御モーメントジャイロスコープなどの、宇宙機12の姿勢修正に利用される1つまたは複数の回転デバイスを含み得る。
[0019]図2は、ペイロード「P]と宇宙機「S/C]との間に機械的に結合されかつ従来技術の教示に従って示された、例示的な3パラメータ絶縁装置22の概略図である。図2でモデル化されているように、3パラメータ絶縁装置22は、以下の機械的な要素または構成要素、即ち、(i)ペイロードPとホスト宇宙機S/Cとの間に機械的に結合された第1のばね構成要素K、(ii)第1のばね構成要素Kと並列にペイロードPと宇宙機S/Cとの間に機械的に結合された第2のばね構成要素K、および、第1のばね構成要素Kと並列にかつ第2のばね構成要素Kと直列にペイロードPと宇宙機S/Cとの間に機械的に結合されたダンパCを含む。3パラメータ絶縁装置22の伝達率は、以下の式で表される:
Figure 2017026142
式中、T(ω)は、伝達率であり、Xoutput(ω)は、ペイロードPの出力運動であり、Xinput(ω)は、宇宙機S/Cにより絶縁装置22に付与される入力運動である。
[0020]図3は、3パラメータ絶縁装置22(曲線24)の減衰特性値を2パラメータ絶縁装置(曲線26)および非減衰デバイス(曲線28)と比較して示す、伝達率プロットである。図3に30で示されるように、非減衰デバイス(曲線28)は、示された例では10ヘルツよりやや低い閾値振動数において、望ましくなく高いピーク利得をもたらす。それに比べて、2パラメータデバイス(曲線26)は、ピーク振動数においてかなり低いピーク利得をもたらすが、閾値振動数を越えた後、振動数が増加すると共に望ましくなく緩やかな利得の減少(「ロールオフ」と呼ばれる)をもたらす。示された例では、2パラメータデバイス(曲線26)のロールオフは、1ディケードにつき約−20デシベル(「dB/ディケード」)である。最後に、3パラメータデバイス(曲線24)は、図3において水平線34によって示されるように、2パラメータデバイス(曲線26)によって得られたピーク利得に実質的に等しい低いピーク利得をもたらし、さらに、約−40dB/ディケードの比較的急なロールオフをもたらす。したがって、3パラメータデバイス(曲線24)は、図3において曲線24および26に囲まれた領域32によって数値化されているように、より高い振動数において著しく低い伝達率をもたらす。限定的ではない例として、3パラメータ絶縁装置に関するさらなる考察が、1974年1月26日に発行され「THREE PARAMETER VISCOUS DAMPER AND ISOLATOR」と題された米国特許第5,332,060号、および、2007年2月27日に発行され「ISOLATOR USING EXTERNALLY PRESSURIZED SEALING BELLOWS」と題された米国特許第7,172,178(B2)号に見られ、これらはどちらも本出願の譲受人に譲渡されている。
[0021]図4、5、および6はそれぞれ、図1に示された3パラメータ絶縁装置16のうちの1つまたは全てとしての使用に適した3パラメータ絶縁装置40の例示的な実施形態の、等角図、断面図、および分解組立図である。例示的な3パラメータ絶縁装置40は、第1の端部分44と、対向した第2の端部分46とを含む。端部分44および46は、図4〜6において両矢印48で表されかつ図5において座標の凡例50で識別されたX軸に対応する、絶縁装置40の長手軸または作動軸に沿って離間される。端部分44および46は、3パラメータ絶縁装置40の対向した機械的入力部/出力部として機能する。絶縁装置40が宇宙機絶縁システム内に配備される場合、第1の端部分44は、ホスト宇宙機に(例えば、図1に示されるように取付ブラケット20を利用して)直接または間接的に取り付けられることができ、一方で、絶縁装置40の第2の端部分46は、宇宙機ペイロードに直接または間接的に取り付けられる(例えば、第2の端部分46は、宇宙機ペイロードを支持するベンチ若しくはパレットにボルト留めされるかまたは他の方法でそれに取り付けられ得る)。あるいは、絶縁装置16の配向は、第2の端部分46がホスト宇宙機に直接または間接的に取り付けられ、第1の端部分44が宇宙機ペイロードに固定されるように、反転されてもよい。上記は、絶縁装置40は宇宙機絶縁システム内での使用だけに制限されないという了解の下で、単なる一例として挙げられたものである。
[0022]3パラメータ絶縁装置40は、任意の数のディスクリートコンポーネントまたは部品から組み立てられ得る絶縁装置ハウジング42(図4および5において識別される)をさらに含む。具体的には、示された例では、絶縁装置ハウジング42は、2つの端キャップ52および54を含み、これらの端キャップは、軸方向に細長い管状ハウジング部品56の対向した端部に固定される。端キャップ52は、全体的に平坦な円板様の幾何形状を有し、かつ、いくつかの締め具開口部が貫通した外周フランジ58を含む。3パラメータ絶縁装置40が組み立てられるときには、いくつかの締め具(例えば、図4および5に示されたボルト62)が締め具開口部の外側リングを通して受け入れられて、端キャップ52のフランジ58を管状ハウジング部品56の第1の端部60に固定する。端キャップ54も同様に、第2のボルト68一式(図4および5)を利用して管状ハウジング56の反対側の端部66に固定される、周辺フランジ64を含む。しかし、端キャップ52とは異なり、端キャップ54は、円筒状空所70を部分的に封入する管状またはカップ様の本体を有する。以下でより詳細に説明されるように、絶縁装置40が組み立てられると、図5により明瞭に示されるように、空所70は、予圧ばね72の環状の集合体(そのサブセットが図5および6において標識されている)と、関連するばね保持器74と、絶縁装置40内にさらに含まれたダンパ組立体80の端部分とを収容する。
[0023]3パラメータ絶縁装置40は、一般に、(i)第1のまたは主要なばね76、(ii)第2のまたは「同調」ばね78、および(iii)ダンパ組立体80の、3つの能動構成要素またはデバイスを含む。好ましい実施形態では、また図4〜6に示されるように、主ばね76は、機械加工により、管状ハウジング部品56の環状の本体に一体に形成され得る。例えば、主ばね76は、圧縮可能な弾性構造を形成するためにレーザカットまたは類似の方法を利用して材料が取り去られた、管状ハウジング部品56のセクションの形態をとることができる。他の実施形態では、主ばね76は、絶縁装置40の対向した端部分44と46との間に配置されるコイルばねなどの、別個のまたは独立した要素である場合もある。第2のばね78もまた、コイルばね、または他の別個の圧縮可能な構造であってもよいが、やはり機械加工されたばねとして実装されることが好ましい。例えば、図5および6に示されるように、第2のばね78は、絶縁装置ハウジング42内に具体的には管状ハウジング部品56の中央空所内に収容される管状コネクタ部品82の外側環状壁に形成された、機械加工されたばねであり得る。絶縁装置40が組み立てられるときには、管状コネクタ部品82の第1の端部が、例えば複数のボルト84(図5において識別される)または他のそのような締め具を利用して、端キャップ52に固定され得る。反対に、管状コネクタ部品82の第2の対向した端部は、例えば環状の結合またはねじ式取付インタフェースを利用して、ダンパ組立体80の対合する端部分に取り付けられ得る。
[0024]特に他の規定がない限り、ダンパ組立体80の具体的な設計は、絶縁装置40の実施形態の間で異なり得ることが、理解されるであろう。しかし、完全性のために、例示的なダンパ組立体80の簡単な説明が本明細書において提供される。図5および6に最も明瞭に示されるように、ダンパ組立体80は、(i)内圧のかかった蛇腹86および88と、(ii)ダンパ組立体サブハウジング90と、(iii)蛇腹86および88を通してサブハウジング90に弾性的に結合されたピストン組立体92とを含む。上記のように、ピストン組立体92は、同調ばね78が形成された管状コネクタ部品82に固定される。反対に、ダンパ組立体サブハウジング90は、周辺フランジ93を含むように作られ、周辺フランジ93は、例えば複数のボルト94を利用して、端キャップ46および管状ハウジング部品56の第2の端部66に固定結合される。したがって、ピストン組立体92は、ダンパ組立体サブハウジング90に対して絶縁装置40の作動軸に沿って摺動することができる。蛇腹86は、ピストン組立体92、より全般的には3パラメータ絶縁装置40が動作するにつれて、伸縮する。それに比べて、蛇腹88は、蛇腹86と88との間の容積比、および温度変動による減衰流体体積の変化と共に、伸縮する。蛇腹86および88は、縁溶接された金属蛇腹などの金属蛇腹であることが好ましく、また、ダンパ組立体80のさらなる実施形態では、蛇腹86および88のどちらかまたは両方が、外部から加圧され得る。
[0025]図5にさらに示されるように、液圧チャンバ96および98が、サブハウジング90内に設けられる。液圧チャンバ96および98は、部分的に、ピストン組立体92のピストン部材102によって流体的に区切られる。液圧チャンバ96と98との間で流体連通が許容されるが、制限されたオリフィスを通じた流体連通であり、具体的にはピストン部材102の外周面とサブハウジング90の内周面とによって画定されたアニュラス100を通じた流体連通である。追加の液圧チャンバ104および106が、それぞれ、蛇腹86および88の内側に設けられる。具体的には、液圧チャンバ106は、蛇腹88、サブハウジング90の端部、および浮動蛇腹カップ108によって囲まれる。予圧ばね72は、蛇腹88の反対側で蛇腹カップ108の面に接触して、カップ108に予圧を与え、ダンパ組立体80内の液圧流体を加圧する。絶縁装置40の動作中、減衰流体(例えば、シリコーンベースの減衰流体)は、所望の減衰効果を提供するために、ピストン組立体92がダンパ組立体サブハウジング90に対して動作するにつれて、ダンパ組立体80の種々のチャンバ間でやりとりされるとともに、アニュラス100を通過させられる。さらに、液圧チャンバ106、蛇腹88、および予圧ばね72は、熱的に誘導される減衰流体体積の変動を補償するのに役立つように、熱補償デバイスとして集合的に機能し得る。絶縁装置40は、ダンパ組立体80が、例えば図示されていない充填ポートを利用して、配備に先立って選択された減衰流体で充填され得る場合には、最初に減衰流体を含まずに提供されてもよい。
[0026]先に示されたように、例示的な振動絶縁装置40は、上述の望ましい振動減衰特性、例えば、比較的低いピーク伝達率、および高周波振動の優れた減衰を提供する、3パラメータデバイスである。図2および3に関連して上記で導入された用語に合わせると、Kは、主ばね76の軸方向剛性によって主に決定される、3パラメータ絶縁装置40の全体としての軸方向剛性であり、Kは、第2のばね78の軸方向剛性によって主に決定される、絶縁装置40の体積剛性(volumetric stiffness)であり、Cは、ダンパ組立体80の減衰特性によって決定される。図4〜6に示された例示的な実施形態では、主ばね76(K)は、絶縁装置40を貫いて延在する荷重伝達経路に沿って見たときに、直列に結合された第2のばね78(K)およびダンパ組立体80(C)と並列に結合される。この例にかかわらず、振動絶縁装置40は、全ての実施形態おいて3パラメータ絶縁装置である必要はなく、また、特定の実施形態では、代わりに、ダンパ(例えば、ダンパ組立体80)に並列した主ばね(例えば、ばね76)を含むが主ばねに並列しかつダンパと直列した第2のばね(例えば、ばね78)を含まない、単一自由度の軸方向減衰の2パラメータ絶縁装置の形態をとる場合がある。
[0027]3パラメータ絶縁装置40は、座標の凡例50(図5)によって識別されたX軸に対応する作動軸48に沿った振動減衰を提供するように設計された、単一DOFの軸方向減衰デバイスである。作動軸48に直交する軸は、本明細書では「横」軸または「径方向」軸と呼ばれ、座標の凡例50(図5)によりさらに識別されたY軸およびZ軸に対応する。いくつかの応用では、横方向の擾乱力が、横軸に沿って振動絶縁装置に高振幅の曲げモードを誘発し得る。前述のように、曲げモードは、著しい機械的応力を生じさせ、場合により、十分な対策が提供されていない絶縁装置の構成要素に損害を与える可能性がある。さらに、場合により、横方向モードは、ミッション要求に対する特定の感度の1つ若しくは複数の振動数でまたはそれに近い振動数で存在し得る。そのような場合、ミッション要求にあまり関係しないかまたは問題にならないより高い振動数に絶縁装置40の横方向曲げモードを効果的に変更することが、有益であり得る。この点について、3パラメータ絶縁装置40は、絶縁装置40の動作中の主ばね76の動きを案内する、直線案内システム110をさらに備える。具体的には、直線案内システム110は、主ばね76の望ましくない軸外運動、即ち、作動軸48に直交する横軸(座標の凡例50におけるY軸およびZ軸)に沿った主ばね76の変位および回転を、防止するかまたは少なくとも著しく抑止する。特定の実施形態において直線案内システム110が作動軸48の周りでの主ばね76の回転を制限または防止することも可能であるが、多くの応用において軸48の周りでの回転は問題にならないので、これは不要であることが多い。最後に、直線案内システム110はまた、第2の便益として、作動軸48に沿った軸方向運動に対して同調ばね82およびダンパ組立体80の動きをさらに制限することにより、これらの構成要素の動きを案内するのに同様に役立つことができる。
[0028]直線案内システム110は、絶縁装置40の動作中の主ばね76の横方向または軸外の運動を防止するか少なくとも大幅に減少させるのに適した、任意の形態をとることができる。多くの実施形態において、直線案内システム110(図5において識別される)は、少なくとも第1の案内部材112および第2の案内部材114を含み、これらの案内部材は、作動軸48に沿った主ばね76のたわみと共に案内システム110が伸縮できるように、摺動する関係で互いに係合する。好ましい実施形態では、また図4〜6に示されるように、案内部材112および114は、互いに同軸かつ実質的に同心でありまた絶縁装置40の作動軸48、およびその管状ハウジング部品56/主ばね76とも同軸かつ実質的に同心である、全体的に円筒体の形態をとる。さらに、案内部材112および114の円筒状本体は、入れ子の関係で対合するように係合する。具体的には、案内部材112は、部材114内に部分的に挿入されて部分114によって取り囲まれるように、案内部材114の開口端に受け入れられる。案内部材112は、管状ハウジング部品56の端部60に、したがって主ばね76の第1の端部に、固定結合される。例えば、図5および6に示されるように、案内部材112は、部材112の管状本体から延在しかつ絶縁装置40が組み立てられたときに端キャップ52のフランジ58と管状ハウジング部品56の端部60との間に捕捉される、外周フランジ116を含むことができる。同様に、案内部材114は、部材114の管状本体から延在しかつ絶縁装置40が組み立てられたときにダンパ組立体80のフランジ93と管状ハウジング部品56の対向端部66との間に捕捉される、周辺フランジ118を含むことができる。さらなる実施形態では、案内部材112および114は、他の構造形態をとることができ、また、異なる取付技法またはデバイスを利用して、絶縁装置40の対向した端部分に、場合により管状ハウジング部品56/主ばね76の対向した端部に、固定結合され得る。
[0029]したがって、案内部材112および114は、それらの間で管状ハウジング部品56が延在ししたがって主ばね76が延在する、3パラメータ絶縁装置40の対向した端部分に固定結合される。さらに、図5で最も容易に分かるように、案内部材112の管状本体は、絶縁装置40の対向した端部分に向かって、具体的には案内部材114のフランジ118に向かって延在するが、第1の軸方向間隙または環状隙間(図5では円120で示される)により、フランジ118から分離されたままである。案内部材114の管状本体も同様に、絶縁装置40の対向した端部分に向かって、具体的には案内部材112のフランジ116に向かって延在するが、第2の軸方向間隙または環状隙間(図5では円122で示される)により、フランジ116から分離されている。これらの軸方向間隙または環状隙間は、主ばね76が作動軸48に沿ってたわむときに、案内部材112と114との間の相対的な軸方向運動を可能にし、したがって、直線案内システム110の軸方向の伸縮を可能にする。
[0030]作動軸48に直交する横軸に沿った部材112および114の相対的な変位または回転、したがって主ばね76の変位または回転を防止するために、案内部材112と114との間に、環状または管状の摺動境界面がさらに形成される。案内部材112と114との間に形成される摺動境界面は、全体的に環状または管状の幾何形状を有する、滑り軸受またはブッシュとして提供され得る。例えば、一実施形態では、案内部材112の内周面は、案内部材114の外周面に接触して、それに沿って相対的な滑り運動が生じる滑り環状軸受を形成し得る。この場合、静止摩擦力を減少させるために、接触面のうちの一方または両方が、低摩擦材料(例えば、ポリテトラフルオロエチレン被覆)で覆われ得る。しかし、3パラメータ絶縁装置40が低振幅の振動に望ましく反応する実施形態においても、静止摩擦力のさらなる減少が望まれる場合がある。この場合、リニア軸受システムが、部材112と114との間の摺動境界面に提供され得る。例えば、図5および6に示されるように、部材112と114との間で絶縁装置40および直線案内システム110の中心線の周りに均等に分散された複数の回転要素(例えば、ローラまたはボール)をそれぞれが含む、いくつかの環状リニア軸受126および128が提供され得る。この特定の例では、球形の回転要素が、いくつかの磁石により、内側の案内部材114に設けられたスロット内に保持され、スロットには回転要素が散在され、また、図6に最も明瞭に示される。さらなる実施形態では、他のタイプの回転要素リニア軸受が利用され得る。複数のリニア軸受を直線案内システム110に統合することにより、絶縁装置40の作動軸または中心線48に沿って離間された案内部材112と114との間に、複数の低摩擦接点が提供される。このようにして、リニア軸受システムは、作動軸48に直交する横軸の周りでの主ばね76の軸外回転をさらに防止するかまたは抑止する。
[0031]上記の構造配置により、直線案内システム110は、高い軸方向コンプライアンスを提供し、一方、横方向(この場合も、座標の凡例50によって識別されたY軸およびZ軸に対応する)における高い剛性をも提供する。このようにして、直線案内システム110は、3パラメータ絶縁装置40の通常動作に対して実質的に透過的であると同時に、主ばね76の横方向または軸外の運動を最小限に抑えて、対象となる振動数範囲にわたって絶縁装置40のより高い次数の曲げモードを排除または減少させることができる。この点について、3パラメータ絶縁装置40は、たとえランダムな振動、横方向の衝撃、および他の横方向の擾乱力によって誘導される顕著な横方向モードへの傾向が増大しても、直線案内システム110なしでその基本的な振動減衰機能をなおも提供し得ることが、留意され得る。このことは、絶縁装置40および直線案内システム110と乗り物の緩衝装置などの入れ子式の部材を含むありふれたダンパとを区別するのに役立つことが、指摘される。ここで、直線案内システム110は、減衰流体、ガスばねのガス(絶縁装置40には全くガスばねがないことに留意されたい)、または任意の他の作動流体にさらされないことを強調する。さらに、案内部材112、案内部材114、それらの間の摺動境界面、および(設けられていれば)任意のリニア軸受は、作動流体にさらされないので、これらの構成要素は、いかなる密閉機能も備える必要がなく、したがって、本明細書において「非密閉要素」と呼ばれる場合があり、案内システム110が全体としてそのように呼ばれ得る。したがって、本明細書において「非密閉要素」という用語が現れた場合、ガスであろうと液体であろうと加圧流体を含まない構造上の構成要素またはインタフェースを説明するものとして明確に定義される。この用語は、ガスばねのガスまたは流体ダンパの減衰流体にさらされる構成要素を明確に除外する。したがって、流体連通は、通常、それらの構造上の構成要素の両側にかかる圧力が等しくなるように、直線摺動境界面および(設けられていれば)任意のリニア軸受にわたって許容される。例えば、案内部材112および114が、絶縁装置40の外部と流体連通しまたそれを通って第2のばね78およびダンパ組立体80が延在する、内側のチャネルまたは通路を画定することが述べられ得る。
[0032]したがって、直線案内システム110が、横方向擾乱力の存在下で3パラメータ絶縁装置40の横方向曲げモードを著しく減少させ、かつ/または、横方向モードをミッション要求にとってあまり重大でないかまたは問題にならないより高い振動数に変化させることが、理解されるべきである。さらなる利点として、直線案内システム40自体内に同調ばね78および/または直列に結合されたダンパ組立体80を部分的にまたは完全に入れ子にすることにより、絶縁装置40の外包または軸方向の長さが有利に最小限に抑えられ得る。このことは、図4〜6、特に図5を再度参照することによって理解することができ、図5では、管状コネクタ部品82および同調ばね78が、部分的に直線案内システム110の案内部材112内に入れ子にされて案内部材112に取り囲まれていることが分かる。同様に、ダンパ組立体80の大部分が、案内部材114の管状本体内に入れ子にされてそれに取り囲まれ、案内部材114の管状本体は、案内部材112の管状本体に取り囲まれている。また図5では、ダンパ組立体80が、管状コネクタ部品82および同調ばね78への機械的な接続のために、案内部材114の一方の端部から案内部材114を通り抜けて案内部材114の対向した端部に向かって延在することが分かる。別の言い方をすれば、ダンパ組立体80と同調ばね78との間の接合境界面は、直線案内システム110の内部または機内に配置され、集合的に考慮されるダンパ組立体80および同調ばね78は、作動軸48に沿って両軸方向に案内システム110を越えて延在する。したがって、絶縁装置40の内側の荷重経路(つまり、K−C荷重経路)は、絶縁装置40の対向した端部間で直線案内システム110を貫いて延在する。最後に、外側の荷重経路(つまり、K荷重経路)は、示された例では直線案内システム110の周りに延在してそれを取り囲むことが、留意される。しかし、さらなる実施形態では、直線案内システム110は、外側の荷重経路(K荷重経路)がシステム110を貫いてさらに延在するように、主ばね76の外側に配置され得る。どちらの場合においても、主ばね76は、直線案内システム110に径方向に隣接して配置されることが好ましい。
[0033]したがって、主ばね直線案内システムを含む3パラメータ絶縁装置の例示的な実施形態が挙げられた。有利には、直線案内システムは、絶縁装置の作動軸に直交する軸に沿った主ばねの横方向の変位および回転の両方を、防止するかまたは少なくとも著しく抑止する。その際、案内システムは、絶縁装置を通じて横方向モードを著しく減少させることができ、かつ/または、横方向モードをミッション要求にとってあまり重大でないかまたは問題にならないより高い振動数に変化させることができる。さらに、同調ばねおよび/または直列に結合されたダンパ組立体を案内システム自体内に入れ子にすることにより、絶縁装置の外包または軸方向の長さが最小限に抑えられ得る。主ばね直線案内システムは、絶縁装置の可撓性部分および主ばねの長さにまたがることができ、主ばねは、案内システムの径方向内側または外側のどちらにも位置決めされ得る。さらに、好ましい実施形態では、直線案内システムは非密閉要素であり、ダンパ組立体から流体絶縁される。つまり、案内システムには、ダンパ組立体内に収容された減衰流体にさらされるまたはそれに接触する部分は存在しない。最終的に、横方向擾乱力の存在下での顕著な横方向モードに対する低下した感受性と比較的コンパクトで軽量の構造とを有する、非常に頑丈な絶縁装置が提供される。
[0034]上記の例示的な実施形態では、直線案内システムは、2つの入れ子式の管、またはスリーブ−軸の構成の形態で、2つの対合する案内部材を含んだ。入れ子式の管は、主ばねの対向した端部に固定結合され、したがって、主ばね、より全般的には絶縁装置が作動軸に沿ってたわむ(伸縮する)と、互いに摺動する。上記の例にかかわらず、直線案内システムは、他の態様でも実装され得る。例えば、直線案内システムは、主ばね自体と摺動境界面を形成して主ばねの望ましくない軸外運動を制限する、単一の案内部材を含むことが可能である。そのような実施形態では、案内部材は、主ばねの径方向内側または外側のどちらに配置されてもよく、また、様々な軸受または軸受システムが、主ばねまたは案内部材のどちらかに一体化され得る。さらなる実施形態では、主ばね直線案内システムは、数および構造配置が異なり得る、さらに他のタイプの案内部材を含み得る。例えば、作動軸の周りで円周方向に離間された複数のピンが、主ばねまたは絶縁装置の一方の端部に固着され、一方で、複数の管、スリーブ、または溝付き部材が、主ばねまたは絶縁装置の反対側の端部に固着され得る。ピンは、管、スリーブ、または溝付き部材に受け入れられて、主ばねが作動軸に沿ってたわむと、管、スリーブ、または溝付き部材に対して摺動して、作動軸に直交する第1および第2の軸の周りでの主ばねの変位および回転を防止し得る。そのような構成はまた、作動軸そのものの周りでの主ばねの回転を抑止し、このことは、特定の用途において望ましい特性であり得る。
[0035]少なくとも1つの例示的な実施形態が、上記の発明を実施するための形態において提示されたが、膨大な数の変形形態が存在することが、理解されるべきである。また、例示的な実施形態は単なる例であって、決して本発明の範囲、適用性、または構成を限定するように意図されたものではないことが、理解されるべきである。むしろ、上記の発明を実施するための形態は、本発明の例示的な実施形態を実施するのに都合のよい手引きを当業者に提供するものである。添付の特許請求の範囲に明記された本発明の範囲から逸脱することなく、例示的な実施形態で説明された要素の機能および配置において様々な変更がなされ得ることが、理解されている。
10 宇宙機絶縁システム
12 宇宙機
14 ペイロード
16 絶縁装置
18 宇宙機取付インタフェース
22 3パラメータ絶縁装置
24、16、28 曲線
34 水平線
40 3パラメータ絶縁装置、振動絶縁装置
42 絶縁装置ハウジング
44 第1の端部分
46 第2の端部分
48 作動軸、中心線
50 座標の凡例
52、54 端キャップ
56 管状ハウジング部品
58 外周フランジ
60 第1の端部
62 ボルト
64 周辺フランジ
66 第2の端部
68 第2のボルト
70 円筒状空所
72 予圧ばね
74 ばね保持器
76 第1のばね、主ばね
78 第2のばね、同調ばね
80 ダンパ組立体
82 管状コネクタ部品
84 ボルト
86、88 蛇腹
90 ダンパ組立体サブハウジング
92 ピストン組立体
93 周辺フランジ
94 ボルト
96、98 液圧チャンバ
100 アニュラス
102 ピストン部材
104、106 液圧チャンバ
108 浮動蛇腹カップ
110 直線案内システム
112 第1の案内部材
114 第2の案内部材
116 外周フランジ
118 周辺フランジ
120 第1の軸方向間隙
122 第2の軸方向間隙
126、128 環状リニア軸受

Claims (3)

  1. 作動軸(48)を有する絶縁装置(16)であって、
    第1の端部分(44)と、
    前記作動軸に沿って前記第1の端部分から離間された第2の端部分(46)と、
    前記第1の端部分と前記第2の端部分との間に機械的に結合された主ばね(76)と、
    前記第1の端部分から前記主ばねを越えて前記第2の端部分に向かって延在する直線案内システム(110)であって、前記作動軸に沿った前記主ばねのたわみと共に伸縮し、一方、前記作動軸に直交する第1および第2の軸に沿った前記主ばねの変位および回転を制限する直線案内システム(110)と
    を備える、絶縁装置(16)。
  2. 前記主ばね(76)に並行して前記第1の端部分(44)と前記第2の端部分(46)との間に機械的に結合されたダンパ組立体(80)をさらに備え、
    前記ダンパ組立体が、少なくとも部分的に前記直線案内システム(110)内に入れ子にされ、
    前記ダンパ組立体が、前記絶縁装置の動作中に減衰流体の体積を保持し、
    前記直線案内システムが、前記減衰流体から流体絶縁される、
    請求項1に記載の絶縁装置(16)。
  3. 前記直線案内システム(110)が、
    前記絶縁装置の前記第1の端部分(44)に固定結合され、かつ前記絶縁装置の前記第2の端部分(46)に向かって延在するが第1の軸方向間隙(120)により前記第2の端部分(46)から分離された、第1の管状本体(112)と、
    前記絶縁装置の前記第2の端部分に固着され、かつ前記絶縁装置の前記第1の端部分に向かって延在するが第2の軸方向間隙(122)により前記第1の端部分から分離された、第2の管状本体と、を含み、
    前記第1の管状本体の一部分が、前記第1の管状本体と前記第2の管状本体との間に環状摺動境界面が形成されるように、前記第2の管状本体に入れ子式に受容される、請求項1に記載の絶縁装置(16)。
JP2016095338A 2015-07-23 2016-05-11 主ばね直線案内システムを含む絶縁装置 Pending JP2017026142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/807,551 2015-07-23
US14/807,551 US9618077B2 (en) 2015-07-23 2015-07-23 Isolators including main spring linear guide systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017026142A true JP2017026142A (ja) 2017-02-02

Family

ID=56097989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016095338A Pending JP2017026142A (ja) 2015-07-23 2016-05-11 主ばね直線案内システムを含む絶縁装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9618077B2 (ja)
EP (1) EP3121480B1 (ja)
JP (1) JP2017026142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100538A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 減衰係数調整式誘導加熱システムおよび同システムを含むアイソレータ組立体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10066697B2 (en) 2017-01-23 2018-09-04 Honeywell International Inc. Three parameter isolators containing rolling seal damper assemblies

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1044393A (fr) 1951-05-07 1953-11-17 Dispositif de suspension pour voitures automobiles munies d'amortisse ? du type télescopique
DE1682518U (de) 1954-05-15 1954-09-02 Hemscheidt Maschf Hermann Federbein.
DE1023345B (de) 1956-05-11 1958-01-23 Daimler Benz Ag Sicherung gegen das Abheben von Schraubenfedern von ihrer Auflage, insbesondere fuer Fahrzeugfederungen
DE1209444B (de) 1960-07-09 1966-01-20 Boge Gmbh Federbein mit zuschaltbarer Tragfeder, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
GB1240894A (en) 1968-09-16 1971-07-28 Norman Dennis Allen Hall Isolators for vibration, noise and shock control
US3559976A (en) 1968-10-17 1971-02-02 Joseph Jerz Jr Variable stiffness suspension system
US3743059A (en) 1971-11-15 1973-07-03 Trw Inc Mechanical isolator and damper
US4736983A (en) 1986-11-26 1988-04-12 Furbee Raymond D Shock absorber for a bicycle seat
FR2610055B1 (fr) 1987-01-23 1991-07-19 Caoutchouc Manuf Plastique Dispositif d'isolation antivibratoire a amortissement hydraulique de l'elasticite radiale et procedes de realisation d'un tel dispositif
JP2793588B2 (ja) 1988-01-12 1998-09-03 日産自動車株式会社 液体入りブツシユ形防振装置
US5044648A (en) * 1989-04-18 1991-09-03 Knapp Thomas D Bicycle suspension system
JPH03181635A (ja) 1989-12-11 1991-08-07 Toyoda Gosei Co Ltd 液封入防振装置
JP2583145B2 (ja) 1990-05-22 1997-02-19 丸五ゴム工業株式会社 流体封入型防振装置
US5397113A (en) 1991-02-22 1995-03-14 Bridgestone Corporation Vibration isolation apparatus
JP3181635B2 (ja) 1991-08-28 2001-07-03 化成オプトニクス株式会社 蛍光体用青色顔料の製造方法及び顔料付青色発光蛍光体
US5332060A (en) 1993-03-10 1994-07-26 New Venture Gear, Inc. Linear actuation mechanism for electronically-controlled torque modulated transfer case
US5332070A (en) * 1993-04-21 1994-07-26 Honeywell Inc. Three parameter viscous damper and isolator
US5501434A (en) 1994-05-10 1996-03-26 Lord Corporation Hybrid fluid and elastomer damper
DE4420134C1 (de) 1994-06-09 1995-10-05 Fichtel & Sachs Ag Schwingungsdämpfer mit mechanischem Zuganschlag
US5788372A (en) 1996-05-10 1998-08-04 Lord Corporation Method and apparatus for reducing transient motion between an aircraft power member and structure during takeoff, landing and maneuvers
US5803213A (en) * 1997-02-03 1998-09-08 Honeywell Inc. Heavy load vibration isolation apparatus
ES2146518B1 (es) * 1997-07-15 2001-02-16 Muller Carranza Luis Mejoras introducidas en las guias para columnas de muelles de discos conicos superpuestos.
US6135434A (en) 1998-02-03 2000-10-24 Fox Factory, Inc. Shock absorber with positive and negative gas spring chambers
US6082719A (en) 1998-05-12 2000-07-04 Trw Inc. Spacecraft antenna vibration control damper
US6959795B2 (en) 2002-02-20 2005-11-01 Csa Engineering, Inc. Hybrid pneumatic-magnetic isolator-actuator
GB2404716B (en) 2003-08-08 2007-07-25 Ultra Electronics Ltd A vibration isolation mount and method
JP4120828B2 (ja) 2004-06-30 2008-07-16 東海ゴム工業株式会社 流体封入式能動型防振装置
US7172178B1 (en) 2004-11-24 2007-02-06 Walbro Engine Management, L.L.C. Carburetor with acceleration fuel pump
DE102005001744B3 (de) 2005-01-14 2006-07-06 Zf Friedrichshafen Ag Federträger mit verstellbarem Federteller
US7182188B2 (en) * 2005-02-16 2007-02-27 Honeywell International, Inc. Isolator using externally pressurized sealing bellows
JP4382822B2 (ja) 2007-01-11 2009-12-16 本田技研工業株式会社 筒形防振装置
US8327985B2 (en) * 2009-06-22 2012-12-11 Honeywell International Inc. Two stage vibration isolator
US9046001B2 (en) 2011-08-29 2015-06-02 Honeywell International Inc. Annular bearing support dampers, gas turbine engines including the same, and methods for the manufacture thereof
JP5784250B2 (ja) 2013-07-12 2015-09-24 株式会社ショーワ 圧力緩衝装置およびカバー部材
US9458907B2 (en) * 2014-10-02 2016-10-04 Honeywell International Inc. Vibration isolation systems including multi-parameter isolators providing piezoelectric-based damping

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100538A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 減衰係数調整式誘導加熱システムおよび同システムを含むアイソレータ組立体
JP7177646B2 (ja) 2017-11-30 2022-11-24 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 減衰係数調整式誘導加熱システムおよび同システムを含むアイソレータ組立体

Also Published As

Publication number Publication date
US20170023092A1 (en) 2017-01-26
US9618077B2 (en) 2017-04-11
EP3121480A3 (en) 2017-03-22
EP3121480A2 (en) 2017-01-25
EP3121480B1 (en) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1848899B1 (en) Improved isolator using externally pressurized sealing bellows
JP5977568B2 (ja) 3パラメータ、多軸分離装置、これを用いる分離システム、およびこれを製造する方法
JP6564212B2 (ja) 薄型3パラメータ防振器およびそれらを用いる防振システム
US8327985B2 (en) Two stage vibration isolator
US9416842B2 (en) Isolators having damper-external thermal compensators and spacecraft isolation systems employing the same
JP2007531852A (ja) 流体質量効果を利用した粘性防振および制動ストラット
JPH05238496A (ja) 支持構造体と被支持構造体の間で震動を受動的に分離するための震動分離および減衰装置
JP2012240674A (ja) 熱伝導性振動分離装置およびこれを用いる宇宙船分離システム
JP6608594B2 (ja) 外部から加圧される密封蛇腹および外部軸を使用する振動絶縁装置
US8444121B2 (en) Systems for damping vibrations from a payload
US20160097436A1 (en) Vibration isolation systems including multi-parameter isolators providing piezoelectric-based damping
JP2013137102A (ja) 低質量の観測機器の低周波数減衰を実現する受動型除振デバイスとそれを用いる宇宙探査機除振システム
JP2015152171A (ja) 非常に制限されたダンパオリフィスで大きい回転角能力を可能にするアイソレータ
US9670983B2 (en) Isolators including damper assemblies having variable annuli and spacecraft isolation systems employing the same
JP2017026142A (ja) 主ばね直線案内システムを含む絶縁装置
JP2015102244A (ja) 入れ子式フレキシャデバイスを有するアイソレータおよびその製造のための方法
EP3354930B1 (en) Three parameter isolators containing rolling seal damper assemblies
US9897162B2 (en) Two-dimensional vibration isolator
EP0339113B1 (en) Vibration damper and isolator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201019