JP2017022609A - インターホン機器及びインターホン機器におけるスピーカの取付方法 - Google Patents

インターホン機器及びインターホン機器におけるスピーカの取付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017022609A
JP2017022609A JP2015139883A JP2015139883A JP2017022609A JP 2017022609 A JP2017022609 A JP 2017022609A JP 2015139883 A JP2015139883 A JP 2015139883A JP 2015139883 A JP2015139883 A JP 2015139883A JP 2017022609 A JP2017022609 A JP 2017022609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
waterproof sheet
main body
body case
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015139883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6484518B2 (ja
Inventor
翔平 宮本
Shohei Miyamoto
翔平 宮本
幸伸 中尾
Sachinobu Nakao
幸伸 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP2015139883A priority Critical patent/JP6484518B2/ja
Publication of JP2017022609A publication Critical patent/JP2017022609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6484518B2 publication Critical patent/JP6484518B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】防水シートの位置がずれにくく、組み立て作業が簡易で、歩留まりの向上を図ることができるインターホン機器及びインターホン機器におけるスピーカの取付方法を提供する。
【解決手段】前ケース2の後面で、スピーカ取付部の外側となる位置に、位置ずれ防止リブ16を突設し、防水シート10の周縁部を位置ずれ防止リブ16に当接させつつ防水シート10を配置させることにより、スピーカを取り付ける際の防水シート10の位置ずれを防止可能とした。
【選択図】図3

Description

本発明は、通話部としてスピーカ部を備えており、たとえば来訪者により呼出操作されると、居室内のインターホン親機と通話可能に接続されるインターホン子機等といったインターホン機器、及び当該インターホン機器におけるスピーカの取付方法に関するものである。
従来、たとえばインターホン子機を始めとするインターホン機器には、他のインターホン機器との間で通話するための通話部としてスピーカ部が設けられている(たとえば特許文献1)。そして、そのようなインターホン機器では、スピーカ部における本体ケースの内面側において、スピーカとスピーカ孔との間に合成樹脂製の防水シートを介在させ、スピーカ孔から本体ケース内へ浸入してきた雨水等がスピーカに悪影響を及ぼさないようにしていた。
特開2013−201535号公報
上述したような防水シートを取り付けるにあたっては、スピーカ孔を覆うように本体ケースの内面側に防水シートを配置させ、防水シートの後方からスピーカを取り付けることで、防水シートをスピーカ側と本体ケース側とで挟み込むといった方法が一般的に採用されている。しかしながら、防水シートは薄くて軽いため、スピーカを取り付ける際に、防水シートの位置がずれやすい。そのため、インターホン機器の組み立て作業が煩わしく、歩留まりが悪いという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みなされたものであって、防水シートの位置がずれにくく、組み立て作業が簡易で、歩留まりの向上を図ることができるインターホン機器、及びインターホン機器におけるスピーカの取付方法を提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明のうち請求項1に記載の発明は、本体ケースの前面にスピーカ孔が開設されているとともに、本体ケース内で、スピーカ孔の後方となる位置にスピーカが取り付けられたインターホン機器であって、本体ケースの内面側に、スピーカ孔を覆うように合成樹脂製の防水シートを配置させ、防水シートの後方からスピーカを本体ケースに取り付けることにより、スピーカ孔とスピーカとの間に防水シートを介在させるとともに、本体ケースの内面側に、防水シートを配置した際に防水シートの周縁部が接触可能なシート接触部を設けており、シート接触部に防水シートの周縁部を接触させておくことにより、スピーカを取り付ける際に防水シートの配置位置からの位置ずれを防止可能としたことを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、本体ケースの内面側に、防水シートを配置した際に防水シートの周縁部が接触可能なシート接触部を設けており、シート接触部に防水シートの周縁部を接触させておくことにより、スピーカを取り付ける際に防水シートの配置位置からの位置ずれを防止可能としている。したがって、インターホン機器の組み立て作業が従来よりも簡易となるし、歩留まりの向上をも図ることができる。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、本体ケースの内面側に、スピーカ孔を囲むように取付リブを突設し、取付リブにより囲まれた空間をスピーカ取付部とするとともに、取付リブよりも本体ケースの外側にシート接触部を設けており、シート接触部の本体ケース内側に周縁部が接触した状態でスピーカ取付部を覆うように防水シートを配置させた後、防水シートの後方からスピーカをスピーカ取付部へ嵌め込むことにより、防水シートが本体ケース側とスピーカ側とで挟み込んで取り付けられている。
請求項2に記載の発明によれば、本体ケースの内面側に、スピーカ孔を囲むように取付リブを突設し、取付リブにより囲まれた空間をスピーカ取付部とするとともに、取付リブよりも本体ケースの外側にシート接触部を設けており、シート接触部の本体ケース内側に周縁部が接触した状態でスピーカ取付部を覆うように防水シートを配置させた後、防水シートの後方からスピーカをスピーカ取付部へ嵌め込むことにより、防水シートを本体ケース側とスピーカ側とで挟み込んで取り付けている。したがって、防水シートの取り付け、ひいてはインターホン機器の組み立てが一層簡易であるし、防水シートを取り付けるための専用の構成要素を設ける必要がなく、インターホン機器の小型化や本体ケース内の設計自由度の向上等を図ることができる。
上記目的を達成するために、本発明のうち請求項3に記載の発明は、本体ケースの前面にスピーカ孔が開設されているとともに、本体ケース内で、スピーカ孔の後方となる位置にスピーカが取り付けられており、さらに本体ケース内において、スピーカ孔とスピーカとの間に合成樹脂製の防水シートを介在させたインターホン機器において、本体ケースにスピーカを取り付けるためのインターホン機器におけるスピーカの取付方法であって、本体ケースの内面側において、本体ケースの内面側に設けられたシート接触部に防水シートの周縁部を接触させつつ、スピーカ孔を覆うように合成樹脂製の防水シートを配置する第1工程と、防水シートの後方からスピーカを本体ケースに取り付ける第2工程とを実行することを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、本体ケースの内面側において、本体ケースの内面側に設けられたシート接触部に防水シートの周縁部を接触させつつ、スピーカ孔を覆うように合成樹脂製の防水シートを配置する第1工程と、防水シートの後方からスピーカを本体ケースに取り付ける第2工程とを実行するため、スピーカを取り付ける際に防水シートが配置位置からのずれにくく、インターホン機器の組み立て作業が従来よりも簡易となるし、歩留まりの向上をも図ることができる。
本発明によれば、本体ケースの内面側に、防水シートを配置した際に防水シートの周縁部が接触可能なシート接触部を設けており、シート接触部に防水シートの周縁部を接触させておくことにより、スピーカを取り付ける際に防水シートの配置位置からの位置ずれを防止可能としている。したがって、インターホン機器の組み立て作業が従来よりも簡易となるし、歩留まりの向上をも図ることができる。
インターホン子機を前側から示した斜視説明図である。 前ケースの後面側を示した斜視説明図である。 防水シートを配置させた状態を示した斜視説明図である。 インターホン子機の上下方向での断面を示した説明図である。
以下、本発明の一実施形態となるインターホン子機について、図面にもとづき詳細に説明する。
図1は、インターホン子機1を前側から示した斜視説明図である。図2は、前ケース2の後面側を示した斜視説明図である。図3は、防水シート10を配置させた状態を示した斜視説明図である。図4は、インターホン子機1の上下方向での断面を示した説明図である。
インターホン子機1は、前側に配置される前ケース2と、後側に配置される後ケース3と、前ケース2の前面を覆うように取り付けられる化粧パネル4とで構成される本体ケースを有している。この本体ケースの前面上部には、来訪者等を撮像するためのカメラ部5が設けられているとともに、来訪者が居住者と通話等するためのマイク部6が設けられている。また、カメラ部5の下側には、同じく来訪者が居住者と通話等するためのスピーカ部7が設けられているとともに、スピーカ部7の更に下側には、来訪者が居住者を呼び出す際に操作する呼出ボタン8が設けられている。そして、このようなインターホン子機1は、住戸の玄関の壁面等に設置されており、来訪者による呼出ボタン8の操作に応じて、住戸内に設置されているインターホン親機(図示せず)を呼び出すとともに、カメラを作動させて来訪者を撮像する。なお、9は、インターホン子機1を壁面等に取り付けるための基台である。また、カメラにより撮像された映像は、インターホン親機に備えられているモニタに表示される。
ここで、本発明の要部となるスピーカ部7について詳細に説明する。
スピーカ部7では、上下方向へ長いスリット状のスピーカ孔11が、本体ケースの前面側に貫通するように設けられている。また、前ケース2の後面(内面)には、スピーカ孔11を囲むように取付リブ13、13・・が後方へ立設されており、当該取付リブ13、13・・で囲まれる空間がスピーカ12を嵌め込んで取り付けるためのスピーカ取付部として機能する。さらに、前ケース2の後面で取付リブ13、13の外側には、スピーカ12をネジ止め固定するための取付ボス14、14が後方へ突設されている。加えて、前ケース2の後面で取付リブ13、13の上側は、取付リブ13、13よりも後方へ隆起した段部15となっており、該段部15上に、防水シート10の位置ずれを防止するための一対の位置ずれ防止リブ16、16が後方へ突設されている。一方、防水シート10は、合成樹脂製の従来周知のシート部材であり、スピーカ取付部よりも大きな円形状に形成されている。なお、各位置ずれ防止リブ16は、防水シート10の周縁部にあわせた円弧状に延設されている。
そして、スピーカ12を取り付けるに際しては、まず前ケース2の後面において、スピーカ孔11を後方から覆うように、ひいてはスピーカ取付部を後方から覆うように、防水シート10を配置させる。このとき、防水シート10の上縁を位置ずれ防止リブ16、16の下面に当接させつつ防水シート10を配置させることで、防水シート10を適切な位置に配置させることができる。そして、当該状態において、防水シート10の後方から防水シート10も共にスピーカ取付部内へ押し込むようにして、スピーカ12をスピーカ取付部内へ嵌め込んだ後、スピーカ12の後面に当接させた固定板17を取付ボス14、14にネジ止めする。すると、スピーカ12が、その前面側を防水シート10に覆われた状態でスピーカ孔11の後側に固定されることになる。また、このようにしてスピーカ12が取り付けられた状態において、防水シート10は、取付リブ13、13・・(本体ケース側)とスピーカ12の周縁部(スピーカ側)とで挟まれて固定されている(すなわち、本体ケース内において、スピーカ孔11とスピーカ12との間に防水シート10が介在される)。
以上のような構成を有するインターホン子機1によれば、前ケース2の後面で、スピーカ取付部の外側となる位置に、位置ずれ防止リブ16、16を突設しており、防水シート10の周縁部を位置ずれ防止リブ16、16に当接させつつ防水シート10を配置させることにより、スピーカ12を取り付ける際に防水シート10の位置がずれてしまう事態を防止することができる。したがって、インターホン子機1の組み立て作業が従来よりも簡易となるし、歩留まりの向上をも図ることができる。
また、前ケース2の後面側に、スピーカ孔11を囲むようにして取付リブ13、13・・を立設して、取付リブ13、13・・により囲まれた空間をスピーカ取付部とするとともに、当該スピーカ取付部を覆うように防水シート10を配置させた後、防水シート10の後方から防水シート10も共にスピーカ取付部内へ押し込むようにして、スピーカ12をスピーカ取付部内へ嵌め込むことにより、防水シート10を取付リブ13、13・・とスピーカ12の周縁部とで挟んで取り付けることができる。したがって、防水シート10の取り付け、ひいてはインターホン子機1の組み立てが一層簡易であるし、防水シート10を取り付けるための専用の構成要素を設ける必要がなく、インターホン子機1の小型化や本体ケース内の設計自由度の向上等を図ることができる。
なお、本発明に係るインターホン機器は、上記実施形態の態様に何ら限定されるものではなく、インターホン機器の全体的な構成は勿論、位置ずれ防止リブ等に係る構成についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、必要に応じて適宜変更することができる。
たとえば、上記実施形態では、スピーカ取付部の上側に位置ずれ防止リブを設けているが、位置ずれ防止リブを、スピーカ取付部の左右両側や下側に設けてもよく、位置ずれ防止リブの設置位置や数等については適宜変更可能である。
また、位置ずれ防止リブに、防水シートを差し込むためのスリットを設ける等して、位置ずれの更なる効果的な防止を図っても良い。さらにまた、上記実施形態では、シート接触部としてリブを設けているが、シートの周縁部に引っ掛かる爪状のシート接触部や、シート周縁部を挟み込むシート接触部等、シート接触部をどのような構造とするかは適宜変更可能である。
さらに、上記実施形態のように、シート接触部として専用の構成要素を設けるのではなく、たとえばカメラを設置するための構成要素をシート接触部としても機能させるように構成することも可能である。
加えて、上記実施形態では、インターホン機器の一例であるインターホン子機について説明しているが、スピーカ部を有するものであれば、集合玄関機等の他のインターホン機器であっても何ら問題はない。
1・・インターホン子機(インターホン機器)、2・・前ケース(本体ケース)、3・・後ケース(本体ケース)、7・・スピーカ部、10・・防水シート、11・・スピーカ孔、12・・スピーカ、13・・取付リブ、16・・位置ずれ防止リブ(シート接触部)。

Claims (3)

  1. 本体ケースの前面にスピーカ孔が開設されているとともに、前記本体ケース内で、前記スピーカ孔の後方となる位置にスピーカが取り付けられたインターホン機器であって、
    前記本体ケースの内面側に、前記スピーカ孔を覆うように合成樹脂製の防水シートを配置させ、前記防水シートの後方から前記スピーカを前記本体ケースに取り付けることにより、前記スピーカ孔と前記スピーカとの間に前記防水シートを介在させるとともに、
    前記本体ケースの内面側に、前記防水シートを配置した際に前記防水シートの周縁部が接触可能なシート接触部を設けており、
    前記シート接触部に前記防水シートの周縁部を接触させておくことにより、前記スピーカを取り付ける際に前記防水シートの配置位置からの位置ずれを防止可能としたことを特徴とするインターホン機器。
  2. 前記本体ケースの内面側に、前記スピーカ孔を囲むように取付リブを突設し、前記取付リブにより囲まれた空間をスピーカ取付部とするとともに、前記取付リブよりも前記本体ケースの外側に前記シート接触部を設けており、
    前記シート接触部の前記本体ケース内側に周縁部が接触した状態で前記スピーカ取付部を覆うように前記防水シートを配置させた後、前記防水シートの後方から前記スピーカを前記スピーカ取付部へ嵌め込むことにより、前記防水シートが前記本体ケース側と前記スピーカ側とで挟み込んで取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のインターホン機器。
  3. 本体ケースの前面にスピーカ孔が開設されているとともに、前記本体ケース内で、前記スピーカ孔の後方となる位置にスピーカが取り付けられており、さらに前記本体ケース内において、前記スピーカ孔と前記スピーカとの間に合成樹脂製の防水シートを介在させたインターホン機器において、前記本体ケースに前記スピーカを取り付けるためのインターホン機器におけるスピーカの取付方法であって、
    前記本体ケースの内面側において、前記本体ケースの内面側に設けられたシート接触部に前記防水シートの周縁部を接触させつつ、前記スピーカ孔を覆うように合成樹脂製の防水シートを配置する第1工程と、
    前記防水シートの後方から前記スピーカを前記本体ケースに取り付ける第2工程と
    を実行することを特徴とするインターホン機器におけるスピーカの取付方法。
JP2015139883A 2015-07-13 2015-07-13 インターホン機器 Active JP6484518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015139883A JP6484518B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 インターホン機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015139883A JP6484518B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 インターホン機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017022609A true JP2017022609A (ja) 2017-01-26
JP6484518B2 JP6484518B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=57888485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015139883A Active JP6484518B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 インターホン機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6484518B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111313923A (zh) * 2020-02-21 2020-06-19 杭州承新网络科技有限公司 一种用于无线电子的具有信号增强功能的通讯装置
JP7426849B2 (ja) 2020-02-25 2024-02-02 アイホン株式会社 インターホン機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273039A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Panasonic Electric Works Co Ltd ドアホン子器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273039A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Panasonic Electric Works Co Ltd ドアホン子器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111313923A (zh) * 2020-02-21 2020-06-19 杭州承新网络科技有限公司 一种用于无线电子的具有信号增强功能的通讯装置
JP7426849B2 (ja) 2020-02-25 2024-02-02 アイホン株式会社 インターホン機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6484518B2 (ja) 2019-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6484518B2 (ja) インターホン機器
JP6082296B2 (ja) インターホン機器
JP5583624B2 (ja) インターホン機器
JP6484511B2 (ja) インターホン機器
JP5016448B2 (ja) 通話端末
JP6550309B2 (ja) インターホン機器
JP4405783B2 (ja) インターホンの筐体構造
JP6785700B2 (ja) インターホン機器
JP6995682B2 (ja) インターホン機器
JP7049876B2 (ja) インターホン機器
JP2010041106A (ja) インターホン機器
JP7200023B2 (ja) インターホン機器
JP2007180771A (ja) インターホン機器の化粧パネル取付構造
JP6862240B2 (ja) インターホン機器
JP7170569B2 (ja) インターホン機器
JP2013197967A (ja) インターホン機器
JP7445478B2 (ja) インターホン機器
JP7308058B2 (ja) インターホン機器
JP3208948U (ja) インターホン装飾具
JP3750424B2 (ja) ハンズフリー型テレビインターホン
JP5572595B2 (ja) 通話機器の押しボタン装置
JP7065340B2 (ja) インターホン装置、及びインターホンシステム
JP2012028223A (ja) 電子機器のボタン取付構造
JP2023091535A (ja) インターホン機器
JP2017011535A (ja) インターホン機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6484518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250