JP2017017021A - 燃料電池スタック - Google Patents
燃料電池スタック Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017017021A JP2017017021A JP2016124349A JP2016124349A JP2017017021A JP 2017017021 A JP2017017021 A JP 2017017021A JP 2016124349 A JP2016124349 A JP 2016124349A JP 2016124349 A JP2016124349 A JP 2016124349A JP 2017017021 A JP2017017021 A JP 2017017021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support substrate
- flow path
- gas flow
- substrate
- cell stack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2483—Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04201—Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/247—Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2484—Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2484—Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
- H01M8/2485—Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/249—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【課題】ガスを回収可能であり、且つ容易に製造することのできる燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】燃料電池スタック100は、第1発電素子部、第1支持基板5a、第2発電素子部、第2支持基板5b、及び連通部材3を備えている。第1支持基板5aは、第1基板本体部、第1緻密層、及び第1ガス流路を有する。第1緻密層は、第1基板本体部を覆う。第1ガス流路は、近位端部501aから遠位端部502aまで延びる。第2支持基板5bは、第2基板本体部、第2緻密層、及び第2ガス流路を有する。第2緻密層は、第2基板本体部を覆う。第2ガス流路は、近位端部501bから遠位端部502bまで延びる。連通部材3は、第1支持基板5aの遠位端部502aと第2支持基板5bの遠位端部502bとの間を延び、第1ガス流路と第2ガス流路とを連通させる。
【選択図】図1
【解決手段】燃料電池スタック100は、第1発電素子部、第1支持基板5a、第2発電素子部、第2支持基板5b、及び連通部材3を備えている。第1支持基板5aは、第1基板本体部、第1緻密層、及び第1ガス流路を有する。第1緻密層は、第1基板本体部を覆う。第1ガス流路は、近位端部501aから遠位端部502aまで延びる。第2支持基板5bは、第2基板本体部、第2緻密層、及び第2ガス流路を有する。第2緻密層は、第2基板本体部を覆う。第2ガス流路は、近位端部501bから遠位端部502bまで延びる。連通部材3は、第1支持基板5aの遠位端部502aと第2支持基板5bの遠位端部502bとの間を延び、第1ガス流路と第2ガス流路とを連通させる。
【選択図】図1
Description
本発明は、燃料電池スタックに関するものである。
複数のセルと、各セルにガスを分配するマニホールドと、を備えた燃料電池スタックが知られている。各セルは、多孔質の支持基板と、各支持基板に支持される発電素子部とを備えている。各支持基板の近位端部がマニホールドに挿入されることによって、各支持基板のガス流路にマニホールドから燃料ガスが供給される。各支持基板のガス流路の近位端部から供給された燃料ガスのうち未反応のガスは、ガス流路の遠位端部から外部へと排出される。
特許文献1に記載の燃料電池スタックは、燃料ガスの使用効率を向上させるため、遠位端部から外部へと排出される未反応ガスを回収するように構成されている。具体的には、支持基板は、往路用のガス流路と復路用のガス流路とを有している。往路用のガス流路に供給された燃料ガスのうち未反応のガスは、復路用のガス流路で再度発電に利用される。また、復路用のガス流路を流れた燃料ガスは、遠位端部から外部へ排出されるのではなく、近位端部からマニホールドへと回収される。
支持基板は多孔質であるため、燃料ガスは、往路用のガス流路を最後まで流れることなく復路用のガス流路へ流れてしまうことがある。すなわち、燃料ガスが、往路用のガス流路の途中で支持基板内を通って復路用のガス流路へと流れてしまうことがある。このようなショートカットを防止するために、往路用のガス流路と復路用のガス流路との間に緻密質部材が挿入されている。
上述したような燃料電池スタックは、多孔質の支持基板の内部に緻密質部材を挿入する必要があるため、製造することが困難であるという問題がある。そこで本発明の課題は、ガスを回収可能であり、且つ容易に製造することのできる燃料電池スタックを提供することにある。
本発明のある側面に係る燃料電池スタックは、第1発電素子部、第1支持基板、第2発電素子部、第2支持基板、及び連通部材を備えている。第1発電素子部は、第1燃料極、第1電解質、及び第1空気極を有する。第1支持基板は、第1基板本体部、第1緻密層、及び第1ガス流路を有する。第1基板本体部は、第1発電素子部を支持する。第1緻密層は、第1基板本体部を覆う。第1ガス流路は、近位端部から遠位端部まで延びる。第2発電素子部は、第2燃料極、第2電解質、及び第2空気極を有する。第2支持基板は、第2基板本体部、第2緻密層、及び第2ガス流路を有する。第2基板本体部は、第2発電素子部を支持する。第2緻密層は、第2基板本体部を覆う。第2ガス流路は、近位端部から遠位端部まで延びる。連通部材は、前記第1支持基板の遠位端部と前記第2支持基板の遠位端部との間を延び、第1ガス流路と第2ガス流路とを連通させる。
この構成によれば、第1支持基板の第1ガス流路を流れた燃料ガスのうち未反応ガスは、第1ガス流路の遠位端部から外部へと排出されるのではなく、連通部材を介して第2ガス流路へと流れる。このため、燃料ガスの使用効率を向上させることができる。また、第1支持基板は、第1基板本体部を覆う第1緻密層を有しており、第2支持基板は、第2基板本体部を覆う第2緻密層を有している。第1及び第2緻密層は、第1及び第2基板本体部よりも緻密であるため、第1ガス流路内を流れる燃料ガスが、第1及び第2基板本体部内を通って第2ガス流路へ流れることを抑制することができる。また、この第1緻密層は、第1基板本体部を覆うように形成すればよく、容易に形成することができる。
好ましくは、第1支持基板及び第2支持基板は、第1支持基板の側面と第2支持基板の側面とが対向するように配置される。
好ましくは、第1支持基板と第2支持基板とは、互いに間隔をあけて配置される。例えば燃料電池スタックが多数のセルを有して大型化した場合などに、この間隔に空気を流すことによってスタック内の温度分布を均一化することができる。
好ましくは、燃料電池スタックは、第1及び第2支持基板を支持するマニホールドをさらに備える。このマニホールドによって、各ガス流路へ燃料ガスを分配することができる。
好ましくは、マニホールドは、第1室と第2室とを有している。第1ガス流路は、第1室と連通している。第2ガス流路は、第2室に連通している。この構成によれば、第1室に燃料ガスを供給することによって、燃料ガスは、第1ガス流路、連通部材、第2ガス流路の順でスムーズに流れることができる。
好ましくは、マニホールドは、マニホールド本体部と、仕切板とを有する。マニホールド本体部は、空間部を有する。仕切板は、空間部を第1室と第2室とに仕切る。この構成によれば、第1及び第2室を有するマニホールドを容易に製造することができる。
好ましくは、第1緻密層は第1電解質を含み、第2緻密層は第2電解質を含む。
本発明に係る燃料電池スタックは、ガスを回収可能であり、且つこの燃料電池スタックを容易に製造することができる。
以下、本発明に係る燃料電池スタックの実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1は、燃料電池スタックを示す斜視図である。なお、図1において、いくつかの第1及び第2セルの記載を省略している。
図1に示すように、燃料電池スタック100は、複数の第1セル10aと、複数の第2セル10bと、連通部材3と、マニホールド4と、を備えている。なお、以下では、第1セル10aの構成部材の符号の末尾に「a」を付し、第2セル10bの構成部材の符号の末尾に「b」を付す。第1セル10aと第2セル10bとは、実質的に同じ構成であるため、以下では第1セル10aの構成部材のみを説明し、第2セル10bの構成部材については第1セル10aの構成部材と対応する符号を付して詳細な説明を省略する。
マニホールド4は、第1及び第2セル10a、10bを支持するように構成されている。マニホールド4は、第1室41と第2室42とを有している。第1室41にはガス供給部101が接続されており、第2室42にはガス排出部102が接続されている。第1室41には、ガス供給部101を介して燃料ガスが供給される。また、第2室42内の燃料ガスは、ガス排出部102を介してマニホールドから排出される。
マニホールド4は、マニホールド本体部43と、仕切板44とを有している。マニホールド本体部43は、内部に空間を有している。マニホールド本体部43は、直方体状である。マニホールド本体部43の上板部431には、複数の第1及び第2挿入孔(図示省略)が形成されている。第1セル10aは第1挿入孔に挿入され、第2セル10bは第2挿入孔に挿入される。なお、第1挿入孔は第1室41と連通しており、第2挿入孔は第2室42と連通している。
各第1挿入孔は、マニホールド本体部43の長手方向(z方向)に間隔をあけて並んでいる。また、各第2挿入孔も、マニホールド本体部43の長手方向(z方向)に間隔をあけて並んでいる。第1挿入孔と第2挿入孔とは、マニホールド本体部43の幅方向(y方向)に間隔をあけて並んでいる。
仕切板44は、マニホールド本体部43の空間を第1室41と第2室42とに仕切っている。詳細には、仕切板44は、マニホールド本体部43の略中央部において、マニホールド本体部43の長手方向に延びている。仕切板44は、マニホールド本体部43の空間を完全に仕切っている必要は無く、仕切板44とマニホールド本体部43との間に隙間が形成されていてもよい。
第1セル10aは、マニホールド4の第1室41の上方に配置されている。第1セル10aは、マニホールド4の第1挿入孔に挿入されている。第2セル10bは、マニホールド4の第2室42の上方に配置されている。第2セル10bは、マニホールド4の第2挿入孔に挿入されている。
各第1セル10aは、主面同士が対向するように並べられている。また、各第1セル10aは、マニホールド4の長手方向に沿って間隔をあけて並べられている。各第2セル10bは、主面が対向するように並べられている。また、各第2セル10bは、マニホールド4の長手方向に沿って間隔をあけて並べられている。第1セル10aの列と、第2セル10bの列とは、実質的に平行に配置されている。第1セル10aと第2セル10bとは、側面が対向するように配置されている。
図2に示すように、第1セル10aは、第1支持基板5aと、複数の第1発電素子部2aとを有している。各第1発電素子部2aは、第1支持基板5aの一方の主面503aのみに支持されていてもよいし、第1支持基板5aの両方の主面503aに支持されていてもよい。なお、本実施形態では、各第1発電素子部2aは、第1支持基板5aの両方の主面503aに支持されている。各第1発電素子部2aは、第1電気的接続部9a(図3参照)によって互いに電気的に接続されている。
第1支持基板5aは、第1基板本体部51aと、第1緻密層52aと、複数の第1ガス流路53aとを有している。また、第1支持基板5aは、近位端部501aと遠位端部502aとを有している。近位端部501a及び遠位端部502aは、第1支持基板5aの長手方向(x方向)における両端部である。第1支持基板5aの近位端部501aは、マニホールド4の第1挿入孔に挿入される。
第1支持基板5aは、2つの主面503aと、2つの側面504aを有している。各主面503aは、各第1発電素子部2aを支持している。各主面503aは、第1支持基板5aの厚さ方向(z方向)を向いている。各側面504aは、第1支持基板5aの幅方向(y方向)を向いている。各側面504aは、湾曲していてもよい。図1に示すように、各第1支持基板5aは、主面503a同士が対向するように配置されている。
図2に示すように、第1基板本体部51aは、第1発電素子部2aを支持している。第1基板本体部51aは、電子伝導性を有さない多孔質の材料によって構成される。第1基板本体部51aは、例えば、CSZ(カルシア安定化ジルコニア)から構成される。または、第1基板本体部51aは、NiO(酸化ニッケル)とYSZ(8YSZ)(イットリア安定化ジルコニア)とから構成されてもよいし、NiO(酸化ニッケル)とY2O3(イットリア)とから構成されてもよいし、MgO(酸化マグネシウム)とMgAl2O4(マグネシアアルミナスピネル)とから構成されてもよい。第1基板本体部51aの気孔率は、例えば、20〜60%程度である。この気孔率は、例えば、アルキメデス法、又は微構造観察により測定される。
第1緻密層52aは、第1基板本体部51aを覆っている。第1緻密層52aは、第1ガス流路53aを流れる燃料ガスが第1基板本体部51aを通って第2ガス流路53bへと流れることを抑制することができればよく、第1基板本体部51aの全面を覆っている必要は無い。本実施形態では、第1緻密層52aは、第1基板本体部51aの各主面、及び各側面を覆っている。すなわち、第1緻密層52aは、第1支持基板5aの各主面503aを構成するとともに、第1支持基板5aの各側面504aを構成している。なお、本実施形態では、第1緻密層52aは、後述する第1電解質7aと、第1インターコネクタ91aとによって構成されている。第1緻密層52aは、第1基板本体部51aよりも緻密である。例えば、第1緻密層52aの気孔率は、0〜7%程度である。
第1ガス流路53aは、第1支持基板5aの近位端部501aから遠位端部502aまで延びている。第1ガス流路53aは、第1支持基板5aの長手方向(x方向)に沿って延びている。また、第1ガス流路53aは、第1基板本体部51a内を貫通して延びている。第1ガス流路53aの近位端部531aは、第1室41と連通している。また、第1ガス流路53aの遠位端部532aは、後述する連通部材3の流路と連通している。
図3に示すように、第1発電素子部2aは、第1燃料極6a、第1電解質7a、及び第1空気極8aを有している。また、第1発電素子部2aは、第1反応防止膜11aをさらに有している。第1燃料極6aは、電子伝導性を有する多孔質の材料からなる焼成体である。第1燃料極6aは、第1燃料極集電部61aと燃料極活性部62aとを有する。
第1燃料極集電部61aは、凹部513a内に配置されている。凹部513aは、第1基板本体部51aの両面に形成されている。詳細には、第1燃料極集電部61aは、凹部513a内に充填されており、凹部513aと同様の外形を有する。各第1燃料極集電部61aは、凹部611a及び凹部612aを有している。燃料極活性部62aは、凹部611a内に配置されている。詳細には、燃料極活性部62aは、凹部611a内に充填されている。
第1燃料極集電部61aは、例えば、NiO(酸化ニッケル)とYSZ(8YSZ)(イットリア安定化ジルコニア)とから構成され得る。或いは、第1燃料極集電部61aは、NiO(酸化ニッケル)とY2O3(イットリア)とから構成されてもよいし、NiO(酸化ニッケル)とCSZ(カルシア安定化ジルコニア)とから構成されてもよい。第1燃料極集電部61aの厚さ、並びに凹部513aの深さは、50〜500μm程度である。
燃料極活性部62aは、例えば、NiO(酸化ニッケル)とYSZ(8YSZ)(イットリア安定化ジルコニア)とから構成され得る。或いは、燃料極活性部62aは、NiO(酸化ニッケル)とGDC(ガドリニウムドープセリア)とから構成されてもよい。燃料極活性部62aの厚さは、5〜30μmである。
第1電解質7aは、第1燃料極6a上を覆うように配置されている。詳細には、第1電解質7aは、一の第1インターコネクタ91aから他の第1インターコネクタ91aまで長手方向に延びている。すなわち、長手方向において、第1電解質7aと第1インターコネクタ91aとが交互に配置されている。また、第1電解質7aは、第1基板本体部51aの各主面及び各側面を覆っている。
第1電解質7aは、第1基板本体部51aよりも緻密である。例えば、第1電解質7aの気孔率は、0〜7%程度である。第1電解質7aは、イオン伝導性を有し且つ電子伝導性を有さない緻密な材料からなる焼成体である。第1電解質7aは、例えば、YSZ(8YSZ)(イットリア安定化ジルコニア)から構成され得る。或いは、LSGM(ランタンガレート)から構成されてもよい。第1電解質7aの厚さは、例えば、3〜50μm程度である。
第1反応防止膜11aは、緻密な材料からなる焼成体であり、平面視において、燃料極活性部62aと略同一の形状である。第1反応防止膜11aは、第1電解質7aを介して、燃料極活性部62aと対応する位置に配置されている。第1反応防止膜11aは、第1電解質7a内のYSZと第1空気極8a内のSrとが反応して第1電解質7aと第1空気極8aとの界面に電気抵抗が大きい反応層が形成される現象の発生を抑制するために設けられている。第1反応防止膜11aは、例えば、GDC=(Ce,Gd)O2(ガドリニウムドープセリア)から構成され得る。第1反応防止膜11aの厚さは、例えば、3〜50μm程度である。
第1空気極8aは、第1反応防止膜11a上に配置されている。第1空気極8aは、電子伝導性を有する多孔質の材料からなる焼成体である。第1空気極8aは、例えば、LSCF=(La,Sr)(Co,Fe)O3(ランタンストロンチウムコバルトフェライト)から構成され得る。或いは、LSF=(La,Sr)FeO3(ランタンストロンチウムフェライト)、LNF=La(Ni,Fe)O3(ランタンニッケルフェライト)、LSC=(La,Sr)CoO3(ランタンストロンチウムコバルタイト)等から構成されてもよい。また、第1空気極8aは、LSCFからなる第1層(内側層)とLSCからなる第2層(外側層)との2層によって構成されてもよい。第1空気極8aの厚さは、例えば、10〜100μmである。
第1電気的接続部9aは、隣り合う第1発電素子部2aを電気的に接続するように構成されている。第1電気的接続部9aは、第1インターコネクタ91a及び第1空気極集電膜92aを有する。第1インターコネクタ91aは、凹部612a内に配置されている。詳細には、第1インターコネクタ91aは、凹部612a内に埋設(充填)されている。第1インターコネクタ91aは、電子伝導性を有する緻密な材料からなる焼成体である。第1インターコネクタ91aは、第1基板本体部51aよりも緻密である。例えば、第1インターコネクタ91aの気孔率は、0〜7%程度である。第1インターコネクタ91aは、例えば、LaCrO3(ランタンクロマイト)から構成され得る。或いは、(Sr,La)TiO3(ストロンチウムチタネート)から構成されてもよい。第1インターコネクタ91aの厚さは、例えば、10〜100μmである。
第1空気極集電膜92aは、隣り合う第1発電素子部2aの第1インターコネクタ91aと第1空気極8aとの間を延びるように配置される。例えば、図3の左側に配置された第1発電素子部2aの第1空気極8aと、図3の右側に配置された第1発電素子部2aの第1インターコネクタ91aとを電気的に接続するように、第1空気極集電膜92aが配置されている。第1空気極集電膜92aは、電子伝導性を有する多孔質の材料からなる焼成体である。
第1空気極集電膜92aは、例えば、LSCF=(La,Sr)(Co,Fe)O3(ランタンストロンチウムコバルトフェライト)から構成され得る。或いは、LSC=(La,Sr)CoO3(ランタンストロンチウムコバルタイト)から構成されてもよい。或いは、Ag(銀)、Ag−Pd(銀パラジウム合金)から構成されてもよい。第1空気極集電膜92aの厚さは、例えば、50〜500μm程度である。
図4及び図5に示すように、第2セル10bは、第2支持基板5bと第2発電素子部2bとを有している。第2支持基板5bは、第2基板本体部51b、第2緻密層52b、及び第2ガス流路53bを有している。また、第2支持基板5bは、近位端部501bと遠位端部502bとを有している。第2支持基板5bの近位端部501bは、マニホールド4の第2挿入孔に挿入されている。第2基板本体部51bは、複数の第2発電素子部2bを支持している。第2緻密層52bは、第2基板本体部51bを覆っている。第2ガス流路53bは、第2支持基板5bの近位端部501bから遠位端部502bまで延びている。
第2発電素子部2bは、第2燃料極6b、第2電解質7b、及び第2空気極8bを有している。上述したように、各第2セル10bは、第1セル10aと実質的に同じ構成であるため、詳細な説明を省略する。なお、第2発電素子部2bは、第1発電素子部2aよりも、燃料ガスに接触する面積が大きくしてもよい。すなわち、第2燃料極6bの面積は、第1燃料極6aの面積よりも大きくしてもよい。また、第2空気極8bの面積は、第1空気極8aの面積よりも大きくしてもよい。もちろん、第2燃料極6bの面積は第1燃料極6aの面積と同じであってもよいし、第2空気極8bの面積は第1空気極8aの面積と同じであってもよい。
図1に示すように、第1支持基板5aの側面504aと第2支持基板5bの側面504bとが対向するように、第1及び第2支持基板5a、5bが配置されている。第1支持基板5aと第2支持基板5bとの間は隙間が形成されていてもよい。または、第1支持基板5aの側面504aと第2支持基板5bの側面504bとが接触していてもよい。
連通部材3は、第1支持基板5aの遠位端部502aと第2支持基板5bの遠位端部502bとに亘って延びている。そして、連通部材3は、第1ガス流路53aと第2ガス流路53bとを連通させている。詳細には、連通部材3は、第1ガス流路53aの遠位端部532aと第2ガス流路53bの遠位端部532bとを連通する流路(図示省略)を有している。連通部材3は、第1支持基板5aと第2支持基板5bとに接合されていることが好ましい。
上述したように構成された燃料電池スタック100では、マニホールド4の第1室41に水素ガスなどの燃料ガスを供給するとともに、第1及び第2セル10a、10bを空気などの酸素を含むガスに曝す。すると、第1空気極8a及び第2空気極8bにおいて下記(1)式に示す化学反応が起こり、第1燃料極6a及び第2燃料極6bにおいて下記(2)式に示す化学反応が起こり、電流が流れる。
(1/2)・O2+2e−→O2 − …(1)
H2+O2 −→H2O+2e− …(2)
(1/2)・O2+2e−→O2 − …(1)
H2+O2 −→H2O+2e− …(2)
詳細には、第1室41に供給された燃料ガスは、各第1セル10aの第1ガス流路53a内を流れ、各第1発電素子部2aの第1燃料極6aにおいて、上記(2)式に示す化学反応が起こる。各第1燃料極6aにおいて未反応であった燃料ガスは、第1ガス流路53aを出て連通部材3を介して第2ガス流路53bへ供給される。そして、第2ガス流路53bへ供給された燃料ガスは、第2セル10bの第2燃料極6bにおいて上記(2)式に示す化学反応が起こる。第2燃料極6bにおいて未反応であった燃料ガスは、マニホールド4の第2室42へ回収される。
[変形例]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
例えば、上記実施形態では、第1室41に燃料ガスを供給し、第2室42から燃料ガスを排出しているが、燃料ガスの流れは特にこれに限定されない。例えば、第2室42に燃料ガスを供給し、第1室41から燃料ガスを排出してもよい。すなわち、第2ガス流路、連通部材3、第1ガス流路の順で燃料ガスを流してもよい。
また、上記実施形態では、第1支持基板5aは複数の第1ガス流路53aを有しているが、第1ガス流路53aの数は1つでもよい。なお、この場合、第1ガス流路53aは扁平状であることが好ましい。
また、上記実施形態では、第1セル10a及び第2セル10bは、マニホールド4の長手方向(z方向)に並んでいるが、マニホールド4の幅方向(y方向)に並んでいてもよい。
2a :第1発電素子部
6a :第1燃料極
7a :第1電解質
8a :第1空気極
2b :第2発電素子部
6b :第2燃料極
7b :第2電解質
8b :第2空気極
3 :連通部材
4 :マニホールド
41 :第1室
42 :第2室
43 :マニホールド本体部
44 :仕切板
5a :第1支持基板
51a :第1基板本体部
52a :第1緻密層
53a :第1ガス流路
501a :近位端部
502a :遠位端部
504a :側面
5b :第2支持基板
51b :第2基板本体部
52b :第2緻密層
53b :第2ガス流路
501b :近位端部
502b :遠位端部
504b :側面
100 :燃料電池スタック
6a :第1燃料極
7a :第1電解質
8a :第1空気極
2b :第2発電素子部
6b :第2燃料極
7b :第2電解質
8b :第2空気極
3 :連通部材
4 :マニホールド
41 :第1室
42 :第2室
43 :マニホールド本体部
44 :仕切板
5a :第1支持基板
51a :第1基板本体部
52a :第1緻密層
53a :第1ガス流路
501a :近位端部
502a :遠位端部
504a :側面
5b :第2支持基板
51b :第2基板本体部
52b :第2緻密層
53b :第2ガス流路
501b :近位端部
502b :遠位端部
504b :側面
100 :燃料電池スタック
Claims (7)
- 第1燃料極、第1電解質、及び第1空気極を有する第1発電素子部と、
前記第1発電素子部を支持する第1基板本体部、前記第1基板本体部を覆う第1緻密層、及び近位端部から遠位端部まで延びる第1ガス流路、を有する第1支持基板と、
第2燃料極、第2電解質、及び第2空気極を有する第2発電素子部と、
前記第2発電素子部を支持する第2基板本体部、前記第2基板本体部を覆う第2緻密層、及び前記近位端部から遠位端部まで延びる第2ガス流路、を有する第2支持基板と、
前記第1支持基板の遠位端部と前記第2支持基板の遠位端部とに亘って延び、前記第1ガス流路と前記第2ガス流路とを連通させる連通部材と、
を備える、燃料電池スタック。
- 前記第1支持基板及び前記第2支持基板は、前記第1支持基板の側面と前記第2支持基板の側面とが対向するように配置される、
請求項1に記載の燃料電池スタック。
- 前記第1支持基板と前記第2支持基板とは、互いに間隔をあけて配置される、
請求項1又は2に記載の燃料電池スタック。
- 前記第1及び第2支持基板を支持するマニホールドをさらに備える、
請求項1から3のいずれかに記載の燃料電池スタック。
- 前記マニホールドは、第1室と第2室とを有しており、
前記第1ガス流路は、前記第1室と連通し、
前記第2ガス流路は、前記第2室に連通する、
請求項4に記載の燃料電池スタック。
- 前記マニホールドは、
空間部を有するマニホールド本体部と、
前記空間部を前記第1室と前記第2室とに仕切る仕切板と、
を有する、
請求項5に記載の燃料電池スタック。
- 前記第1緻密層は、前記第1電解質を含み、
前記第2緻密層は、前記第2電解質を含む、
請求項1から6のいずれかに記載の燃料電池スタック。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201680001904.3A CN106507690A (zh) | 2015-07-03 | 2016-06-27 | 燃料电池堆 |
PCT/JP2016/068954 WO2017006790A1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-27 | 燃料電池スタック |
DE112016000108.8T DE112016000108B4 (de) | 2015-07-03 | 2016-06-27 | Brennstoffzellenstack |
US15/421,572 US10741869B2 (en) | 2015-07-03 | 2017-02-01 | Fuel cell stack |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015134102 | 2015-07-03 | ||
JP2015134102 | 2015-07-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017017021A true JP2017017021A (ja) | 2017-01-19 |
Family
ID=57326575
Family Applications (9)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016124350A Active JP6030259B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124218A Active JP6026044B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124220A Active JP6026046B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124219A Active JP6026045B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124353A Active JP6030262B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124352A Active JP6030261B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124221A Active JP6026047B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124349A Withdrawn JP2017017021A (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124351A Active JP6030260B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
Family Applications Before (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016124350A Active JP6030259B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124218A Active JP6026044B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124220A Active JP6026046B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124219A Active JP6026045B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124353A Active JP6030262B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124352A Active JP6030261B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
JP2016124221A Active JP6026047B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016124351A Active JP6030260B1 (ja) | 2015-07-03 | 2016-06-23 | 燃料電池スタック |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10741869B2 (ja) |
JP (9) | JP6030259B1 (ja) |
CN (2) | CN106507690A (ja) |
DE (2) | DE112016000108B4 (ja) |
WO (1) | WO2017006820A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7037312B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2022-03-16 | 森村Sofcテクノロジー株式会社 | 燃料電池セルスタック装置及び固体酸化物形燃料電池装置 |
JP6517992B1 (ja) | 2017-12-08 | 2019-05-22 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル及び電気化学装置 |
CN111448693B (zh) * | 2017-12-13 | 2023-05-30 | 日本碍子株式会社 | 燃料电池单电池及电池堆装置 |
CN108110300B (zh) * | 2017-12-19 | 2020-04-10 | 潮州三环(集团)股份有限公司 | 固体氧化物燃料电池电堆及为其分配气体的气流分配板 |
JP7002951B2 (ja) * | 2018-01-23 | 2022-02-04 | 森村Sofcテクノロジー株式会社 | 燃料電池セルスタック装置 |
WO2019188685A1 (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | 京セラ株式会社 | 固体酸化物形燃料電池セル |
JP6457688B1 (ja) * | 2018-06-22 | 2019-01-23 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池セル及びセルスタック装置 |
US10862138B2 (en) | 2018-07-12 | 2020-12-08 | Ngk Insulators, Ltd. | Electrochemical cell and cell stack device |
JP6594496B1 (ja) * | 2018-07-12 | 2019-10-23 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池システム |
JP6543752B1 (ja) * | 2018-07-12 | 2019-07-10 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル、及びセルスタック装置 |
JP6605084B1 (ja) * | 2018-07-12 | 2019-11-13 | 日本碍子株式会社 | セルスタック装置 |
WO2020012818A1 (ja) * | 2018-07-12 | 2020-01-16 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル、及びセルスタック装置 |
JP6547052B1 (ja) * | 2018-07-12 | 2019-07-17 | 日本碍子株式会社 | セルスタック装置 |
JP6559372B1 (ja) * | 2018-09-07 | 2019-08-14 | 日本碍子株式会社 | 合金部材、セルスタック及びセルスタック装置 |
JP6605162B1 (ja) * | 2018-09-07 | 2019-11-13 | 日本碍子株式会社 | マニホールド、セルスタック装置、及び電気化学セル |
JP6605101B1 (ja) | 2018-09-07 | 2019-11-13 | 日本碍子株式会社 | マニホールド、及びセルスタック装置 |
JP6634492B1 (ja) * | 2018-10-11 | 2020-01-22 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池装置 |
JP6895491B2 (ja) * | 2018-10-12 | 2021-06-30 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池装置 |
US11380910B2 (en) | 2018-11-06 | 2022-07-05 | Ngk Insulators, Ltd. | Fuel cell and cell stack device |
JP6605111B1 (ja) * | 2018-11-06 | 2019-11-13 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池セル、及びセルスタック装置 |
JP6922053B2 (ja) * | 2019-08-19 | 2021-08-18 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池セル、及びセルスタック装置 |
JP6922052B2 (ja) * | 2019-08-19 | 2021-08-18 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池セル、及びセルスタック装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06310165A (ja) * | 1993-04-26 | 1994-11-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 平板型固体電解質燃料電池 |
US5942348A (en) | 1994-12-01 | 1999-08-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Fuel cell with ceramic-coated bipolar plates and a process for producing the fuel cell |
DE602004028912D1 (de) * | 2003-03-13 | 2010-10-14 | Tokyo Gas Co Ltd | Festoxidförmiges brennstoffzellenmodul |
CN1632976A (zh) * | 2003-12-23 | 2005-06-29 | 胜光科技股份有限公司 | 动态串并联配置燃料电池系统的配置方法及燃料电池系统 |
CA2594755C (en) | 2005-01-18 | 2011-03-22 | Ird Fuel Cells A/S | Fuel cell stacks and methods for controlling fuel gas flow to different sections of fuel cell stacks |
US7858261B2 (en) | 2006-05-02 | 2010-12-28 | Lilliputian Systems, Inc. | Systems and methods for stacking fuel cells |
JP5026745B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2012-09-19 | 河村電器産業株式会社 | 燃料電池スタック |
JP2008066296A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-03-21 | Ngk Insulators Ltd | 電気化学装置 |
US20080038621A1 (en) * | 2006-08-10 | 2008-02-14 | Ngk Insulators, Ltd. | Electrochemical devices |
EP2109907B1 (en) | 2006-12-13 | 2010-09-15 | NanoCell Systems Inc. | Electrode assembly for a solid oxide fuel cell and method for making the same |
JP5197081B2 (ja) * | 2008-03-19 | 2013-05-15 | 京セラ株式会社 | セルスタック装置および燃料電池モジュール |
KR101833071B1 (ko) | 2009-06-09 | 2018-02-27 | 라메쉬 시바라잔 | 연료 전지내 쌍극판 상의 용액계 나노구조 탄소 재료(ncm) 코팅 |
KR101131255B1 (ko) * | 2009-09-14 | 2012-03-30 | 삼성전기주식회사 | 고체산화물 연료전지 |
JP4800439B1 (ja) * | 2010-07-15 | 2011-10-26 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池の構造体 |
JP5116185B1 (ja) | 2011-10-14 | 2013-01-09 | 日本碍子株式会社 | 接合材、及び、その接合材を用いた燃料電池のスタック構造体 |
JP5117627B1 (ja) * | 2011-10-25 | 2013-01-16 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池の構造体 |
CN103918117A (zh) | 2011-11-09 | 2014-07-09 | 吉坤日矿日石能源株式会社 | 固体氧化物燃料电池系统及其启动控制方法 |
JP5551803B1 (ja) * | 2013-02-27 | 2014-07-16 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池セル、及び、燃料電池のスタック構造体 |
WO2015012372A1 (ja) * | 2013-07-24 | 2015-01-29 | 京セラ株式会社 | ハイブリッド装置およびハイブリッドシステム |
JP6139344B2 (ja) * | 2013-09-06 | 2017-05-31 | 株式会社東芝 | 電気化学セル |
-
2016
- 2016-06-23 JP JP2016124350A patent/JP6030259B1/ja active Active
- 2016-06-23 JP JP2016124218A patent/JP6026044B1/ja active Active
- 2016-06-23 JP JP2016124220A patent/JP6026046B1/ja active Active
- 2016-06-23 JP JP2016124219A patent/JP6026045B1/ja active Active
- 2016-06-23 JP JP2016124353A patent/JP6030262B1/ja active Active
- 2016-06-23 JP JP2016124352A patent/JP6030261B1/ja active Active
- 2016-06-23 JP JP2016124221A patent/JP6026047B1/ja active Active
- 2016-06-23 JP JP2016124349A patent/JP2017017021A/ja not_active Withdrawn
- 2016-06-23 JP JP2016124351A patent/JP6030260B1/ja active Active
- 2016-06-27 CN CN201680001904.3A patent/CN106507690A/zh active Pending
- 2016-06-27 DE DE112016000108.8T patent/DE112016000108B4/de active Active
- 2016-06-29 CN CN201680001908.1A patent/CN106507691A/zh active Pending
- 2016-06-29 WO PCT/JP2016/069246 patent/WO2017006820A1/ja active Application Filing
- 2016-06-29 DE DE112016000104.5T patent/DE112016000104B4/de active Active
-
2017
- 2017-02-01 US US15/421,572 patent/US10741869B2/en active Active
- 2017-02-13 US US15/431,026 patent/US10790533B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017017017A (ja) | 2017-01-19 |
US10790533B2 (en) | 2020-09-29 |
JP6030259B1 (ja) | 2016-11-24 |
JP6030261B1 (ja) | 2016-11-24 |
US10741869B2 (en) | 2020-08-11 |
CN106507690A (zh) | 2017-03-15 |
JP2017017022A (ja) | 2017-01-19 |
DE112016000108T5 (de) | 2017-05-24 |
CN106507691A (zh) | 2017-03-15 |
JP6030262B1 (ja) | 2016-11-24 |
JP2017017024A (ja) | 2017-01-19 |
JP2017017025A (ja) | 2017-01-19 |
DE112016000104T5 (de) | 2017-05-04 |
US20170155165A1 (en) | 2017-06-01 |
JP2017017020A (ja) | 2017-01-19 |
US20170141426A1 (en) | 2017-05-18 |
DE112016000108B4 (de) | 2024-03-28 |
JP6030260B1 (ja) | 2016-11-24 |
JP2017017019A (ja) | 2017-01-19 |
JP6026045B1 (ja) | 2016-11-16 |
JP6026046B1 (ja) | 2016-11-16 |
JP2017017023A (ja) | 2017-01-19 |
JP6026047B1 (ja) | 2016-11-16 |
JP2017017018A (ja) | 2017-01-19 |
JP6026044B1 (ja) | 2016-11-16 |
DE112016000104B4 (de) | 2024-09-26 |
WO2017006820A1 (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6030261B1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6275224B1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6533331B1 (ja) | 燃料電池セル、及びセルスタック装置 | |
JP6605084B1 (ja) | セルスタック装置 | |
JP6239721B1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6275225B1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6605162B1 (ja) | マニホールド、セルスタック装置、及び電気化学セル | |
JP2020042949A (ja) | マニホールド、及びセルスタック装置 | |
JP6630786B1 (ja) | 電気化学セル、及びセルスタック装置 | |
WO2017006790A1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2020119660A (ja) | 燃料電池セル、及びセルスタック装置。 | |
JP2020077495A (ja) | 燃料電池セル、及びセルスタック装置 | |
JP6275223B1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6611393B1 (ja) | セルスタック装置 | |
JP6757778B2 (ja) | 燃料電池セル、及びセルスタック装置 | |
JP6683860B1 (ja) | セルスタック装置 | |
JP6594496B1 (ja) | 燃料電池システム | |
JP6535804B1 (ja) | マニホールド、及びセルスタック装置 | |
JP6688866B1 (ja) | セルスタック装置 | |
JP6757777B2 (ja) | 燃料電池セル、及びセルスタック装置 | |
JP2023072891A (ja) | 電解セル、及びセルスタック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190624 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20190802 |