JP2017012661A - 活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラム - Google Patents

活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017012661A
JP2017012661A JP2015135342A JP2015135342A JP2017012661A JP 2017012661 A JP2017012661 A JP 2017012661A JP 2015135342 A JP2015135342 A JP 2015135342A JP 2015135342 A JP2015135342 A JP 2015135342A JP 2017012661 A JP2017012661 A JP 2017012661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication
unit
activity information
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015135342A
Other languages
English (en)
Inventor
充 鮫島
Mitsuru Samejima
充 鮫島
剛宏 濱口
Takehiro Hamaguchi
剛宏 濱口
直己 武石
Naoki Takeishi
直己 武石
雄一 横井
Yuichi Yokoi
雄一 横井
伸樹 矢倉
Nobuki Yakura
伸樹 矢倉
戸田 伸一
Shinichi Toda
伸一 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Healthcare Co Ltd
Original Assignee
Omron Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Healthcare Co Ltd filed Critical Omron Healthcare Co Ltd
Priority to JP2015135342A priority Critical patent/JP2017012661A/ja
Publication of JP2017012661A publication Critical patent/JP2017012661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】利用者の手を煩わせることなく活動情報をサービス提供者に提供可能として、活動情報を利用したサービスの提供や活動情報測定装置の普及促進を図ることのできる活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラムを提供する。【解決手段】活動情報測定装置10は、体動センサ1の出力情報に基づいて歩数情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための通信部3と、通信部3による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、活動情報生成部により生成された歩数情報と装置の利用者情報とを含めて通信部3から送信させる制御を行う通信制御部と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラムに関する。
近年、加速度センサ及び角速度センサ等の体の動きを検出する体動センサを用いることにより、活動量(歩数、歩行距離、及び消費カロリー等)及び運動のペース(歩行速度及び走行速度等)を示す運動ペース情報等の運動情報と、心拍数及び脈拍数等の生体情報と、の少なくとも一方を含む生体の活動情報を測定することのできる活動情報測定装置の開発が盛んである。
こういった活動情報測定装置には、近距離無線通信機能を有するものが知られており、この機能を利用することで、様々なサービスが提供可能である。
例えば、特許文献1には、歩数計で測定された歩数が近距離無線通信で店舗端末に送られると、店舗端末が、受信した情報に基づいて歩数計の利用者にポイント付与等を行うシステムが開示されている。
特開2012−58895号公報
現在普及している多くの活動情報測定装置は、内部メモリに蓄積されている歩数等の活動情報を、例えば、ブルートゥース(登録商標)やWi−Fi等の規格に準拠する無線通信で電子機器に送信する。そして、電子機器側のアプリケーションプログラム等で活動情報を管理することが行われる。
この場合において、活動情報測定装置と電子機器とは、無線通信で相互接続するための事前設定や、通信を開始するためのボタン操作等が必要となる。
特許文献1に開示されているようなサービスにおいても、基本的には、利用者による事前設定や店舗端末と通信を開始するための操作が必要となり、サービス普及の妨げとなる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、利用者の手を煩わせることなく活動情報をサービス提供者に提供可能として、活動情報を利用したサービスの提供や活動情報測定装置の普及促進を図ることのできる活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラムを提供することを目的とする。
本発明の活動情報測定装置は、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための通信部と、前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませて、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を備えるものである。
本発明の端末装置は、近距離無線通信を行うための第一の通信部と、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための第二の通信部と、前記第二の通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記第二の通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を有する活動情報測定装置から、前記第一の制御によって送信されてくる前記通信確立用情報を前記第一の通信部を介して取得する通信確立用情報取得部と、前記取得した通信確立用情報に含まれる活動情報及び前記利用者情報に基づいて、前記活動情報測定装置の利用者にサービスを提供するための画像情報を生成する情報生成部と、前記情報生成部により生成された画像情報を表示部に表示させる表示制御部と、を備えるものである。
本発明の通信制御方法は、近距離無線通信を行うための通信部と、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、を有する装置における通信制御方法であって、前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行うものである。
本発明のサービス提供方法は、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための通信部と、前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を有する活動情報測定装置から、前記第一の制御によって送信されてくる前記通信確立用情報を、近距離無線通信を行うための通信部を介して取得する通信確立用情報取得ステップと、前記取得した通信確立用情報に含まれる活動情報及び前記利用者情報に基づいて、前記活動情報測定装置の利用者にサービスを提供するための画像情報を生成する情報生成ステップと、前記情報生成ステップにより生成された画像情報を表示部に表示させる表示制御ステップと、を備えるものである。
本発明の通信制御プログラムは、コンピュータに、前記通信制御方法の各ステップを実行させるためのプログラムである。
本発明のサービス提供プログラムは、コンピュータに、前記サービス提供方法の各ステップを実行させるためのプログラムである。
本発明によれば、利用者の手を煩わせることなく活動情報をサービス提供者に提供可能として、活動情報を利用したサービスの提供や活動情報測定装置の普及促進を図ることのできる活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態を説明するためのシステム100の概略構成を示す図である。 図1に示すシステム100における活動情報測定装置10と端末装置30の内部構成を示すブロック図である。 図2に示す活動情報測定装置10の制御部2によって実現される機能ブロックを示す図である。 通信確立用情報の一例を示す図である。 図2に示す端末装置30の制御部31によって実現される機能ブロックを示す図である。 図2に示す活動情報測定装置10の動作を説明するためのフローチャートである。 図2に示す端末装置30の動作を説明するためのフローチャートである。 図2に示す端末装置30の表示部34に表示される画面例を示す図である。 図2に示す活動情報測定装置10の変形例である活動情報測定装置10Aの内部構成を示す図である。 図9に示す活動情報測定装置10Aの動作を説明するためのフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態を説明するためのシステム100の概略構成を示す図である。システム100は、活動情報測定装置10と、端末装置30と、を備える。
活動情報測定装置10は、利用者の体に装着されて利用者の活動情報を測定するものであり、利用者の腰に装着するタイプ、利用者の腕に装着するタイプ、利用者の所持するバックや衣服のポケットに入れるタイプ等がある。
活動情報は、利用者の歩数、利用者の歩行距離や走行距離等の移動距離、及び利用者の消費カロリー等の利用者の運動実績を示す運動情報と、利用者の脈拍、心拍、及び血圧等の生体情報とを含む。
端末装置30は、例えば商業施設に設置されており、大型の表示部を有するコンピュータ等である。
図2は、図1に示す活動情報測定装置10と端末装置30の内部構成を示すブロック図である。
活動情報測定装置10は、体動センサ1と、全体を統括制御する制御部2と、通信部3と、操作部4と、フラッシュメモリやROM(Read Only Memory)等の記憶媒体を含む記憶部5と、各種情報を表示するための表示部6と、生体センサ7と、を備える。
体動センサ1は、活動情報測定装置10が装着された利用者の動きに応じた情報(加速度、角速度等)を検出するためのセンシングデバイスである。体動センサ1は、例えば加速度センサにより構成される。
生体センサ7は、活動情報測定装置10が装着された利用者の生体情報を測定するためのセンシングデバイスである。生体センサ7は、例えば脈波を検出する脈波センサにより構成される。
制御部2は、記憶部5のROMに記憶されたプログラムを実行するプロセッサを主体に構成される。
通信部3は、端末装置30を含む他装置と近距離無線通信を行うためのインターフェースである。
近距離無線通信とは、インターネット等のネットワークを介さずに機器間で直接通信を行える通信規格に準拠した通信のことを言う。
このインターフェースとしては、ANTに準拠した通信インターフェース、ブルートゥース(登録商標)に準拠した通信インターフェース、BLE(Bluetooth Low Energy)に準拠した通信インターフェース、ZigBeeに準拠した通信インターフェース、Wi−Fiに準拠した通信インターフェース等が用いられる。
操作部4は、制御部2に各種指示を入力するためのデバイスであり、ボタンや表示部6に搭載されたタッチパネル等により構成される。
記憶部5は、体動センサ1及び生体センサ7によって検出された検出情報を記憶したり、通信部3によって受信される情報を記憶したり、活動情報測定装置10の動作に必要な情報を記憶したりする。
端末装置30は、全体を統括制御する制御部31と、通信部32と、フラッシュメモリやROM等の記憶媒体を含む記憶部33と、各種情報を表示するための表示部34と、を備える。
制御部31は、記憶部33のROMに記憶されたプログラムを実行するプロセッサを主体に構成される。
通信部32は、活動情報測定装置10を含む他装置と近距離無線通信を行うためのインターフェースである。
記憶部33は、端末装置30の動作に必要な情報を記憶したり、通信部32によって受信された情報を記憶したりする。
表示部34は、例えば液晶ディスプレイ等からなり、制御部31の制御の下、各種情報を表示する。
図3は、図2に示す活動情報測定装置10の記憶部5に記憶されたプログラムをプロセッサが実行することにより制御部2によって実現される機能ブロックを示す図である。
図3に示すように、制御部2は、活動情報生成部20と、活動情報記録制御部21と、通信制御部22と、して機能する。
活動情報生成部20は、体動センサ1により検出される検出情報に基づいて、自装置の利用者の所定期間(例えば1日)における運動情報(歩数、移動距離、及び消費カロリーとする)を生成する。
活動情報生成部20は、生体センサ7により検出される検出情報に基づいて、自装置の利用者の上記所定期間における生体情報を生成する。
活動情報生成部20で生成される生体情報は、利用者の脈拍数の所定期間での履歴、利用者の心拍数の所定期間での履歴、利用者の血圧値の所定期間での履歴等である。
活動情報記録制御部21は、任意の日において活動情報生成部20により生成された運動情報をその日付と対応付けて記憶部5に記憶し、任意の日において活動情報生成部20により生成された生体情報をその日付と対応付けて記憶部5に記憶する。記憶部5に記憶される運動情報及び生体情報を含む活動情報は、時間が経過することで随時更新されていく。
通信制御部22は、近距離無線通信による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、記憶部5に記録された活動情報及び自装置の所持者に関する利用者情報(例えば、利用者によって予め登録された利用者のニックネーム)を含ませる。通信制御部22は、活動情報及び利用者情報を含む通信確立用情報を、通信部3から送信させる制御を行う。
通信確立用情報とは、通信部3を介して通信を行う他装置を探索するための情報である。通信確立用情報は、空き通信チャンネル、自装置の識別情報(ID)、通信周波数、データ長、データ種別等の通信確立に必要な情報を含む。
例えば、ブルートゥースの通信規格の拡張仕様の一つに、低消費電力での通信が可能なBLEがある。通信制御部22は、このBLEのアドバタイズ信号に活動情報と利用者情報を書き込み、活動情報と利用者情報が書き込まれたアドバタイズ信号を通信部3から送信させる。
図4は、BLEのアドバタイズ信号の一例を示す図である。
図4に示すように、BLEのアドバタイズ信号40は、Length(データ長)、Type(データ種別)、及びAD DATA(アドバタイズデータ)からなる。
例えば、通信制御部22は、このAD DATAに、利用者情報として利用者のニックネームを設定する。通信制御部22は、このAD DATAに、活動情報として、利用者の1日の歩数、直近1週間の歩数、及び直近1か月間の歩数を設定する。利用者の直近1週間の歩数及び直近1か月間の歩数は、記憶部5に日毎に歩数が記憶されていることから、演算によって求めることができる。
活動情報として、利用者の1日の移動距離、直近1週間の移動距離、及び直近1か月間の移動距離を設定してもよい。活動情報として、利用者の1日の消費カロリー、直近1週間の消費カロリー、及び直近1か月間の消費カロリーを設定してもよい。
以上のようにして、通信制御部22は、活動情報及び利用者情報を通信確立用情報に含ませて、定期的(例えば、1秒毎)に通信部3から送信させる。
図5は、図2に示す端末装置30の記憶部33に記憶されたプログラムをプロセッサが実行することにより制御部31によって実現される機能ブロックを示す図である。
図5に示すように、制御部31は、通信確立用情報取得部51と、情報生成部52と、表示制御部53として機能する。
通信確立用情報取得部51は、他装置から送信されてきて通信部32によって受信された通信確立用情報を取得する。
情報生成部52は、通信確立用情報取得部51で取得された通信確立用情報に、活動情報及び利用者情報が含まれる場合はこれらを抽出し、利用者情報と活動情報を対応付けて記憶部33に記憶する。
情報生成部52は、記憶部33に記憶された利用者情報毎の活動情報を解析して、活動情報をランク付けしたランキングデータを生成し、ランキングデータと、ランキング上位の利用者に特典を付与することをメッセージで示した画像情報を生成する。この画像情報は、活動情報測定装置10の利用者にサービス(ここでは、特典を付与するサービス)を提供するための画像情報となる。
例えば、情報生成部52は、活動情報に含まれる1週間分の歩数が多い順に利用者をランク付けしたランキングデータを生成する。上記画像情報には、ランキングデータにおける上位(例えば1位〜3位)の利用者に特典を付与することを通知するためのメッセージも含まれる。
ここでいう特典は、例えば、端末装置30が設置された商業施設で利用することのできる割引券等である。
表示制御部53は、情報生成部52で生成された画像情報を表示部34に表示させる。
以上のように構成されたシステム100の動作を説明する。
図6は、図2に示す活動情報測定装置10の動作を説明するためのフローチャートである。
まず、活動情報測定装置10の制御部2は、通信部3の送信用の通信チャネルを全てオープンにして(ステップS1)、端末装置30を含む他装置に情報を送信可能な状態に移行する。
その後、体動センサ1と生体センサ7により検出される検出情報に基づいて、活動情報測定装置10の活動情報生成部20により自装置の利用者の所定期間における活動情報が生成され、生成された活動情報が記憶部5に記憶される(ステップS2)。
活動情報測定装置10の通信制御部22は、ステップS2で記憶部5に記憶された活動情報及び自装置の利用者に関する利用者情報を通信確立用情報に設定し(ステップS3)、この通信確立情報を通信部3から送信させる(ステップS4)。
ステップS4の後はステップS2に処理が戻る。このように、活動情報測定装置10の動作中は、活動情報が随時更新されていくと共に、更新された活動情報と利用者情報を含む通信確立用情報が通信部3から定期的に送信される。
活動情報測定装置10から通信確立用情報が定期的に送信されることにより、端末装置30の通信部32の通信可能範囲に活動情報測定装置10があると、端末装置30にて、その通信確立用情報が受信されることになる。
図7は、図2に示す端末装置30の動作を説明するためのフローチャートである。
端末装置30の制御部31は、端末装置30の管理者による指示に基づいて、通信部32の受信用の通信チャネルをオープンにして、活動情報測定装置10を含む他装置からの情報受信を待機する状態となる(ステップS11)。
端末装置30の通信部32の通信可能範囲に、活動情報測定装置10や、通信部32と同じ規格で通信する近距離無線通信機能を有する装置が入ると、活動情報測定装置10を含む装置から送信されてくる通信確立用情報が、端末装置30の通信部32にて受信される(ステップS12)。
通信確立用情報取得部51により、通信部32で受信された通信確立用情報が取得されると、情報生成部52は、取得された通信確立用情報に活動情報及び利用者情報が含まれるか否かを判定する(ステップS13)。ステップS13の判定がNOの場合はステップS12に処理が戻る。
ステップS13の判定がYESの場合、情報生成部52は、通信確立用情報から活動情報及び利用者情報を抽出し(ステップS14)、抽出した活動情報及び利用者情報を対応付けて記憶部33に記憶する(ステップS15)。
情報生成部52は、記憶部33に記憶されている全ての利用者情報に対応する活動情報を解析して、活動情報のランキングデータを生成し、ランキングデータを表示するための画像情報を生成する(ステップS16)。
なお、この画像情報は、ランキングデータの上位の利用者に対して特典を付与することを示すメッセージを含む。
続いて、表示制御部53は、情報生成部52で生成された画像情報を表示部34に表示させる(ステップS17)。
図8は、端末装置30の表示部34に表示される画面の一例を示す図である。
図8に示すように、表示部34には、通信確立用情報から抽出した利用者情報であるニックネーム毎に、その利用者情報に対応する週間歩数が多い順に表示されている。また、ランキング1位とランキング2位の利用者に対しては、「10%OFFサービス券発行します」「5%OFFサービス券発行します」のメッセージが追加で表示されている。
以上のように、システム100によれば、活動情報測定装置10の利用者は、端末装置30と通信を確立するための特別な操作を行うことなく、活動情報測定装置10から端末装置30に活動情報を送信することができる。
また、端末装置30では、活動情報測定装置10と通信を確立するための特別な操作が行われずとも、活動情報測定装置10から活動情報及び利用者情報を取得することができる。そして、端末装置30は、取得した活動情報及び利用者情報に基づいて、活動情報測定装置10の利用者に特典付与といったサービスを提供することができる。
このように、活動情報測定装置10の利用者は、活動情報測定装置10を装着して商業施設に行くだけで、商業施設側から特典を受けることが可能になる。利用者は、特典を得るために運動を積極的に行うようになるため、健康増進を図ることができる。
また、特別な操作を必要とせずに利用者が特典を得られるようになることから、活動情報測定装置10の販売増が期待できる。また、端末装置30を管理する商業施設では集客効果を高めることができる。
このように、活動情報測定装置10の利用者、端末装置30の管理者、活動情報測定装置10の販売者の3者にとって利益のあるシステムを実現することができる。
図6の動作例では、通信確立用情報に運動情報を含める例を説明した。通信確立用情報に生体情報を含める場合には、端末装置30の情報生成部52が、通信確立用情報から抽出した生体情報を解析して健康アドバイスを行うサービスを提供するための画像情報を生成すればよい。
健康アドバイスとしては、“血圧が高めなので、こういった商品がおすすめです”、“脈が乱れているときがあるので、検査してはどうですか”、“ストレスがかかっているようなので、こういった商品がおすすめです”といったものである。
そして、この画像情報が表示部34に表示されることで、利用者は自身の健康管理を手軽に行うことができる。商業施設にとっては、利用者が頻繁に商業施設に通うようになることを期待でき、集客効果を高めることができる。また、健康関連商品の販促にもつなげることができる。
ここまでは、端末装置30が商業施設に設置される例を説明した。他の例として、端末装置30がフィットネスクラブに設置される例を説明する。
フィットネスクラブでは、フィットネスクラブ内での使用に制限して、活動情報測定装置10を利用者に貸し出すものとする。
利用者に貸し出される活動情報測定装置10では、活動情報生成部20が、体動センサ1により検出される検出情報に基づいて、自装置の利用者の所定期間(例えば1分)における運動情報(歩数、移動距離、及び消費カロリーとする)を生成する。
また、活動情報生成部20は、生体センサ7により検出される検出情報に基づいて、自装置の利用者の上記所定期間(例えば1分)における生体情報を生成する。
そして、活動情報記録制御部21は、活動情報生成部20により生成された1分間の運動情報を記憶部5に記憶し、活動情報生成部20により生成された1分間の生体情報を記憶部5に記憶する。記憶部5に記憶される運動情報及び生体情報を含む活動情報は、1分毎に上書きされていく。
通信制御部22は、記憶部5に記憶された1分間分の活動情報と利用者情報を通信確立用情報に含ませて通信部3から送信させる処理を1分毎に行う。
フィットネスクラブの利用者が、この活動情報測定装置10を装着して運動を行うと、活動情報測定装置10から1分毎に活動情報及び利用者情報を含む通信確立用情報が端末装置30に送信される。
端末装置30の制御部31は、活動情報測定装置10から受信した通信確立用情報に含まれる活動情報を、利用者情報毎に記憶部33に蓄積していく。
そして、端末装置30の情報生成部52は、活動情報測定装置10から取得した活動情報及び利用者情報に基づいて、記憶部33に蓄積された利用者毎の活動情報(歩数、移動距離、消費カロリー)の積算値を表示したり、各利用者の活動情報(歩数、移動距離、消費カロリー)の積算値をランキング形式で表示したり、利用者の生体情報(例えば心拍数)の推移を表示したりするための画像情報(サービス提供のための画像情報)を生成する。
この画像情報が端末装置30の表示部34に表示されることで、利用者は、自身の運動の成果や運動負荷等を知ることができる。また、ランキングを表示させることで、利用者のモチベーションを高めることができる。
この例によれば、活動情報測定装置10内には、活動情報を1分間分だけ記憶するメモリ容量があればよく、活動情報測定装置10の製造コストを下げることができる。
フィットネスクラブにとっては、初期コストを抑えながら、利用者に付加価値を与える(サービスを提供する)ことができ、会員の増加を期待することができる。
システム100によれば、利用者は、以上のようなサービスを、面倒な作業を行うことなく、容易に受けることができる。したがって、活動情報測定装置の利用シーンを増やして、活動情報測定装置の利用促進を図ることができる。そして、端末装置30を設置する施設側は、集客メリットがあり、活動情報測定装置の利用者は、運動の動機付けとなり、健康増進につながる。
活動情報測定装置10の通信制御部22は、通信確立用情報に運動情報と生体情報を含む活動情報を設定するものとしている。通信確立用情報にどのような情報を含めるかは、利用者に提供するサービス内容によって決めればよく、運動情報のみ、もしくは、生体情報のみを通信確立用情報に含めた形で送信するようにしてもよい。
図9は、図2に示す活動情報測定装置10の変形例である活動情報測定装置10Aの内部構成を示す図である。
図9に示す活動情報測定装置10Aは、GPS(Global Positioning System)受信部8を追加した点と、通信制御部22の機能が一部異なる点とを除いては、活動情報測定装置10と同じ構成である。
GPS受信部8は、図示しないGPSアンテナを用いて、活動情報測定装置10Aの現在位置を示す信号(位置情報)を受信する。GPS受信部8は位置情報を取得する位置情報取得部として機能する。
活動情報測定装置10Aの通信制御部22は、記憶部5に記憶された活動情報及び利用者情報を含む通信確立用情報を通信部3から送信させる第一の制御と、活動情報と利用者情報を含まない通常の通信確立用情報を通信部3から送信させる第二の制御とのいずれかを、GPS受信部8で取得された位置情報にしたがって選択して実行する。
具体的には、通信制御部22は、GPS受信部8により取得された位置情報が予め登録された場所に属する場合には第一の制御を行い、該位置情報が予め登録された場所に属さない場合には第二の制御を行う。
活動情報測定装置10Aの記憶部5には、端末装置30が設置される施設の位置情報(経度、緯度)が予め登録されている。この情報は、インターネット等のネットワークを介したダウンロードによって追加登録することもできる。
通信制御部22は、GPS受信部8により取得された位置情報と、記憶部5に登録されている各施設の位置情報とを比較し、各施設の位置情報を中心とする所定の半径の円内(施設の属する場所)に、GPS受信部8により取得された位置情報がある場合には、GPS受信部8により取得された位置情報が予め登録された施設の場所に属すると判断する。
通信制御部22は、各施設の位置情報を中心とする所定の半径の円内に、GPS受信部8により取得された位置情報がない場合には、GPS受信部8により取得された位置情報が予め登録された施設の場所に属さないと判断する。
図10は、図9に示す活動情報測定装置10Aの動作を説明するためのフローチャートである。図10において図6と同一処理には同一符号を付して説明を省略する。
活動情報測定装置10Aの制御部2は、ステップS2の後、GPS受信部8で受信された位置情報を取得する(ステップS21)。
活動情報測定装置10Aの通信制御部22は、取得された位置情報が予め登録された施設の場所に属するか否かを判定する(ステップS22)。
ステップS22の判定がYESのとき、活動情報測定装置10Aの通信制御部22は、活動情報及び利用者情報を通信確立用情報に含ませ(ステップS3)、この通信確立情報を通信部3から送信させる(ステップS4)。
ステップS22の判定がNOのとき、活動情報測定装置10Aの通信制御部22は、通信確立用情報に活動情報及び利用者情報を含めない状態で、この通信確立用情報を通信部3から送信させる(ステップS23)。ステップS23の後はステップS2に処理が戻る。
以上のように、この変形例によれば、活動情報測定装置10Aは、活動情報及び利用者情報を含む通信確立用情報を通信部3から送信させる第一の制御と、活動情報及び利用者情報を含まない通信確立用情報を通信部3から送信させる第二の制御と、を選択的に行うことができる。
第一の制御は、活動情報生成部20によって生成されて記憶部5に記憶された活動情報を定期的に読み出して通信確立用情報に書き込むという処理が発生するが、第二の制御によれば、この処理は不要となる。このため、第二の制御時には活動情報測定装置10Aの電力消費を下げることができる。
活動情報測定装置10Aによれば、端末装置30が設置される施設の近くに利用者がいるときにだけ第一の制御が行われることになる。このため、活動情報測定装置10Aの電力消費を抑えて電池持ちをよくすることができる。
活動情報測定装置10Aでは、第一の制御と第二の制御とをマニュアル操作によって選択することができるような設定メニューを設け、利用者がどちらの制御を行うかを自由に設定することができるようにしてもよい。
また、活動情報測定装置10Aの電池残量が閾値以下になったときには、マニュアル設定や位置情報による設定に関わらずに、通信制御部22が第二の制御を行うようにしてもよい。これにより、省エネモードに移行して、装置を少しでも長く動作させることができる。
活動情報測定装置10Aは、GPSアンテナを用いて位置情報を取得するようにしているが、位置情報の取得方法はこれに限らない。例えば、通信部3がWi−Fi通信を行うものであれば、Wi−Fi基地局からの電波情報によって制御部2が簡易的に位置情報を取得することもできる。
コンピュータに、図6、図7、図10に示したフローチャートの各ステップを実行させるためのプログラム、又は、コンピュータを図3又は図5の各機能ブロックとして機能させるためのプログラムは、当該プログラムをコンピュータが読取可能な一時的でない(non−transitory)記録媒体に記録されて提供可能である。
このような「コンピュータ読取可能な記録媒体」は、たとえば、CD−ROM(Compact Disc−ROM)等の光学媒体や、メモリカード等の磁気記録媒体等を含む。また、このようなプログラムを、ネットワークを介したダウンロードによって提供することもできる。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以上説明してきたように、本明細書には以下の事項が開示されている。
開示された活動情報測定装置は、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための通信部と、前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませて、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を備えるものである。
開示された活動情報測定装置は、前記通信制御部は、前記活動情報及び前記利用者情報を含まない通信確立用情報を前記通信部から送信させる第二の制御と前記第一の制御とを選択的に行うものである。
開示された活動情報測定装置は、位置情報を取得する位置情報取得部を更に備え、前記通信制御部は、前記位置情報取得部により取得された位置情報にしたがって前記第一の制御と前記第二の制御のいずれかを選択して実行するものである。
開示された活動情報測定装置は、前記通信制御部は、前記位置情報取得部により取得された位置情報が予め登録された場所に属する場合には前記第一の制御を行い、前記位置情報取得部により取得された位置情報が前記場所に属さない場合には前記第二の制御を行うものである。
開示された端末装置は、近距離無線通信を行うための第一の通信部と、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための第二の通信部と、前記第二の通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記第二の通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を有する活動情報測定装置から、前記第一の制御によって送信されてくる前記通信確立用情報を前記第一の通信部を介して取得する通信確立用情報取得部と、前記取得した通信確立用情報に含まれる活動情報及び前記利用者情報に基づいて、前記活動情報測定装置の利用者にサービスを提供するための画像情報を生成する情報生成部と、前記情報生成部により生成された画像情報を表示部に表示させる表示制御部と、を備えるものである。
開示された通信制御方法は、近距離無線通信を行うための通信部と、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、を有する装置における通信制御方法であって、前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行うものである。
開示されたサービス提供方法は、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための通信部と、前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を有する活動情報測定装置から、前記第一の制御によって送信されてくる前記通信確立用情報を、近距離無線通信を行うための通信部を介して取得する通信確立用情報取得ステップと、前記取得した通信確立用情報に含まれる活動情報及び前記利用者情報に基づいて、前記活動情報測定装置の利用者にサービスを提供するための画像情報を生成する情報生成ステップと、前記情報生成ステップにより生成された画像情報を表示部に表示させる表示制御ステップと、を備えるものである。
開示された通信制御プログラムは、コンピュータに、前記通信制御方法の各ステップを実行させるためのプログラムである。
開示されたサービス提供プログラムは、コンピュータに、前記サービス提供方法の各ステップを実行させるためのプログラムである。
1 体動センサ
2 制御部
3 通信部
5 記憶部
6 表示部
7 生体センサ
10 活動情報測定装置
20 活動情報生成部
22 通信制御部
30 端末装置
31 制御部
32 通信部
34 表示部
51 通信確立用情報取得部
52 情報生成部
53 表示制御部

Claims (9)

  1. センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、
    近距離無線通信を行うための通信部と、
    前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませて、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を備える活動情報測定装置。
  2. 請求項1記載の活動情報測定装置であって、
    前記通信制御部は、前記活動情報及び前記利用者情報を含まない通信確立用情報を前記通信部から送信させる第二の制御と前記第一の制御とを選択的に行う活動情報測定装置。
  3. 請求項2記載の活動情報測定装置であって、
    位置情報を取得する位置情報取得部を更に備え、
    前記通信制御部は、前記位置情報取得部により取得された位置情報にしたがって前記第一の制御と前記第二の制御のいずれかを選択して実行する活動情報測定装置。
  4. 請求項3記載の活動情報測定装置であって、
    前記通信制御部は、前記位置情報取得部により取得された位置情報が予め登録された場所に属する場合には前記第一の制御を行い、前記位置情報取得部により取得された位置情報が前記場所に属さない場合には前記第二の制御を行う活動情報測定装置。
  5. 近距離無線通信を行うための第一の通信部と、
    センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための第二の通信部と、前記第二の通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記第二の通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を有する活動情報測定装置から、前記第一の制御によって送信されてくる前記通信確立用情報を前記第一の通信部を介して取得する通信確立用情報取得部と、
    前記取得した通信確立用情報に含まれる活動情報及び前記利用者情報に基づいて、前記活動情報測定装置の利用者にサービスを提供するための画像情報を生成する情報生成部と、
    前記情報生成部により生成された画像情報を表示部に表示させる表示制御部と、を備える端末装置。
  6. 近距離無線通信を行うための通信部と、センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、を有する装置における通信制御方法であって、
    前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御方法。
  7. センシングデバイスの出力情報に基づいて、運動情報と生体情報の少なくとも一方を含む生体の活動情報を生成する活動情報生成部と、近距離無線通信を行うための通信部と、前記通信部による他装置との通信確立のために必要な通信確立用情報に、前記活動情報生成部により生成された活動情報と装置の利用者に関する利用者情報とを含ませた状態で、前記通信確立用情報を前記通信部から送信させる第一の制御を行う通信制御部と、を有する活動情報測定装置から、前記第一の制御によって送信されてくる前記通信確立用情報を、近距離無線通信を行うための通信部を介して取得する通信確立用情報取得ステップと、
    前記取得した通信確立用情報に含まれる活動情報及び前記利用者情報に基づいて、前記活動情報測定装置の利用者にサービスを提供するための画像情報を生成する情報生成ステップと、
    前記情報生成ステップにより生成された画像情報を表示部に表示させる表示制御ステップと、を備えるサービス提供方法。
  8. 請求項6記載の通信制御方法をコンピュータに実行させるための通信制御プログラム。
  9. 請求項7記載のサービス提供方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのサービス提供プログラム。
JP2015135342A 2015-07-06 2015-07-06 活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラム Pending JP2017012661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015135342A JP2017012661A (ja) 2015-07-06 2015-07-06 活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015135342A JP2017012661A (ja) 2015-07-06 2015-07-06 活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017012661A true JP2017012661A (ja) 2017-01-19

Family

ID=57829493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015135342A Pending JP2017012661A (ja) 2015-07-06 2015-07-06 活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017012661A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018207173A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 株式会社Nttドコモ サービス提供システム、サービス提供装置、及び、ウェアラブル端末
WO2018235655A1 (ja) * 2017-06-19 2018-12-27 オムロンヘルスケア株式会社 情報処理装置、生体情報測定装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US10440168B2 (en) 2017-06-19 2019-10-08 Casio Computer Co., Ltd. Communication device to transmit data with reduced power consumption
JP2020008492A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 東芝三菱電機産業システム株式会社 管理システム
JP2020021984A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 オムロンヘルスケア株式会社 計測機器、情報処理装置、および通信システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018207173A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 株式会社Nttドコモ サービス提供システム、サービス提供装置、及び、ウェアラブル端末
WO2018235655A1 (ja) * 2017-06-19 2018-12-27 オムロンヘルスケア株式会社 情報処理装置、生体情報測定装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2019000548A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 オムロンヘルスケア株式会社 情報処理装置、生体情報測定装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US10440168B2 (en) 2017-06-19 2019-10-08 Casio Computer Co., Ltd. Communication device to transmit data with reduced power consumption
JP2020008492A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 東芝三菱電機産業システム株式会社 管理システム
JP6991936B2 (ja) 2018-07-11 2022-01-13 東芝三菱電機産業システム株式会社 管理システム
JP2020021984A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 オムロンヘルスケア株式会社 計測機器、情報処理装置、および通信システム
WO2020026772A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 オムロンヘルスケア株式会社 計測機器、情報処理装置、および通信システム
US11280892B2 (en) 2018-07-30 2022-03-22 Omron Healthcare Co., Ltd. Measuring device, information processing device, and communication system
JP7159679B2 (ja) 2018-07-30 2022-10-25 オムロンヘルスケア株式会社 計測機器、および通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6020174B2 (ja) 移動通信装置及び通信方法
JP5741964B2 (ja) センサデータ抽出システム、センサデータ抽出方法およびセンサデータ抽出プログラム
EP2642251B1 (en) Required time calculating system, required time calculating method, and computer-readable recording medium storing required time calculating program
KR101220179B1 (ko) 운동량 측정 장치, 운동량 관리 시스템 및 운동량 측정 방법
US20180249949A1 (en) Activity meter, activity amount measurement device, portable terminal, information sharing assistance device, information sharing system, activity assistance device, and activity assistance system
JP2017012661A (ja) 活動情報測定装置、端末装置、通信制御方法、サービス提供方法、通信制御プログラム、及びサービス提供プログラム
US10085675B2 (en) Measurement information management system, measurement apparatus, information device, measurement information management method, and measurement information management program
EP3094050B1 (en) Wearable electronic apparatus
JP6149893B2 (ja) データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム
KR20170020085A (ko) 활동 정보 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR20170060462A (ko) 서비스 제공을 위한 웨어 시스템 및 방법
JP2010182230A (ja) サーバ装置、移動通信装置、通信システム、管理方法及び通信方法
JP7027752B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
US11355226B2 (en) Ambulatory path geometric evaluation
US20210353234A1 (en) Fitness Tracking System and Method of Operating a Fitness Tracking System
JP2015066005A (ja) 活動支援装置、携帯端末、及び、活動支援システム
KR20160015808A (ko) 무선 줄넘기 장치를 이용한 생체정보 획득 및 이를 통한 운동관리 방법
CN114912065A (zh) 运动距离的计算方法、装置、可穿戴设备及介质
US10327696B2 (en) Action notification system, exercise information measurement apparatus, electronic device, action notification method, and action notification program
JP2016150095A (ja) 運動情報測定装置、運動情報測定装置の制御方法、運動情報測定装置の制御プログラム
JP2004255016A (ja) 生体情報測定システム
JP2003325490A (ja) 加重力測定機能付き携帯機器及び健康状態管理システム、並びに健康状態管理方法
JPWO2014097582A1 (ja) 無線システム及び無線システムの制御方法
JP2016202661A (ja) 運動情報測定装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170120