JP2017001568A - ハイブリッド車両 - Google Patents

ハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2017001568A
JP2017001568A JP2015118887A JP2015118887A JP2017001568A JP 2017001568 A JP2017001568 A JP 2017001568A JP 2015118887 A JP2015118887 A JP 2015118887A JP 2015118887 A JP2015118887 A JP 2015118887A JP 2017001568 A JP2017001568 A JP 2017001568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
engine
hybrid vehicle
drive
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015118887A
Other languages
English (en)
Inventor
泰洋 浅田
Yasuhiro Asada
泰洋 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2015118887A priority Critical patent/JP2017001568A/ja
Priority to CN201610397735.1A priority patent/CN106240575A/zh
Priority to DE102016210290.7A priority patent/DE102016210290A1/de
Publication of JP2017001568A publication Critical patent/JP2017001568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0225Failure correction strategy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/038Limiting the input power, torque or speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/029Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • B60W2050/0295Inhibiting action of specific actuators or systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0657Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1025Input torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/30Wheel torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】フェールセーフ処理を確実に実行することができるハイブリッド車両を提供すること。【解決手段】電動モータによりエンジンの駆動力がアシストされている状態で(ステップS1)、ハイブリッド車両に要求された要求トルクより駆動源の実駆動トルクが大きいときに(ステップS2)、エンジン及び電動モータを含む駆動系が異常であると検出し、電動モータを停止させ(ステップS3)、エンジンの運転を制限する(ステップS4)フェールセーフ処理を実行する。【選択図】図2

Description

本発明は、ハイブリッド車両に関する。
従来の車両は、車両のシステムを監視し、システムの異常を検出した場合にフェールセーフ処理を行うことで、車両が運転者の意図しない動作をしないように車両の走行性を制限していた。例えば、車両に運転者の意図しない挙動があったときに、動力源の出力を停止又は制限する技術が特許文献1に提案されている。
特開2009−62998号公報
しかしながら、特許文献1に提案されたような従来の技術は、フェールセーフ処理としてエンジンに対する燃料噴射を停止又は燃料噴射量を削減しているため、駆動源として、エンジンの他に駆動用の電動モータを有するハイブリッド車両に適用した場合には、電動モータが異常であるときに、フェールセーフ処理が実行されないといった課題があった。
そこで、本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、フェールセーフ処理を確実に実行することができるハイブリッド車両を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明に係るハイブリッド車両の一態様は、内燃機関と、予め設定されたアシスト条件が成立した場合には、内燃機関の駆動力をアシストする電動モータとが駆動源として設けられたハイブリッド車両において、電動モータにより内燃機関の駆動力がアシストされている状態で、駆動源に要求された要求トルクより駆動源の実駆動トルクが大きいときに、内燃機関及び電動モータを含む駆動系が異常であると検出する異常検出部と、駆動系が異常であると異常検出部によって検出されたことを条件として、電動モータを停止させ、内燃機関の運転を制限するフェールセーフ処理を実行するフェールセーフ処理実行部と、を備える。
本発明は、フェールセーフ処理を確実に実行することができるハイブリッド車両を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両の要部を示す構成図である。 図2は、本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両の駆動力制御動作を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。以下、本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両について説明する。
図1に示すように、ハイブリッド車両1は、内燃機関型のエンジン2と、ベルト3などを介してエンジン2の出力軸を回転させる電動モータ4と、ECU(Electronic Control Unit)5と、を含んで構成される。
エンジン2には、複数の気筒が形成されている。本実施の形態において、エンジン2は、各気筒に対して、吸気行程、圧縮行程、膨張行程及び排気行程からなる一連の4行程を行うように構成されている。
電動モータ4は、バッテリ6から供給された電力によって駆動することにより、エンジン2の出力軸を回転させる電動機として機能する。また、電動モータ4は、エンジン2の出力軸によって駆動されることにより、バッテリ6に充電する電力を生成する発電機として機能する。
ECU5は、CPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、フラッシュメモリと、入力ポートと、出力ポートとを備えたコンピュータユニットによって構成されている。
コンピュータユニットのROMには、各種定数や各種マップ等とともに、当該コンピュータユニットをECU5として機能させるためのプログラムが格納されている。すなわち、CPUがROMに格納されたプログラムを実行することにより、当該コンピュータユニットは、本実施の形態におけるECU5として機能する。
ECU5の入力ポートには、エンジン2の出力軸としてのクランクシャフト7の回転角を検出するクランク角センサ11と、アクセルペダル12の操作量(以下、「アクセル開度」ともいう)を検出するアクセル開度センサ13と、エンジン2のインテークマニホールド内の圧力(以下、単に「吸気圧」という)を検出する吸気圧センサ14と、エンジン2の冷却水の温度(以下、単に「冷却水温」という)を検出する水温センサ15と、バッテリ6から電動モータ4に供給される電力の電流値を検出する電流センサ16と、を含む各種センサ類が接続されている。
ECU5の出力ポートには、電動モータ4と、エンジン2に燃料を供給するインジェクタ20と、を含む各種制御対象類が接続されている。ECU5は、各種センサ類及び各種スイッチ類から得られる情報に基づいて、各種制御対象類を制御するようになっている。
例えば、ECU5のROMには、アクセル開度とエンジン2の機関回転速度(以下、単に「エンジン回転速度」という)に対して、要求トルクが対応付けられた要求トルクマップが格納されている。
ECU5は、要求トルクマップを参照し、クランク角センサ11の検出結果から算出されるエンジン回転速度と、アクセル開度センサ13によって検出されたアクセル開度とに基づいて、要求トルクTreqを特定するようになっている。
ECU5は、クランク角センサ11の検出結果から算出されるエンジン回転速度、吸気圧センサ14によって検出された吸気圧、及び、水温センサ15によって検出された冷却水温などからエンジン2の出力トルクTeを算出するようになっている。
ECU5は、電流センサ16によって検出された電流値に基づいて電動モータ4の出力トルクTmを算出するようになっている。ECU5は、エンジン2の出力トルクTeと電動モータ4の出力トルクTmとを加算することにより、ハイブリッド車両1の駆動源の実駆動トルクTrを算出するようになっている。
ECU5は、予め設定されたアシスト条件が成立した場合に、電動モータ4を駆動するようになっている。アシスト条件には、予め定められた加速度よりも高い加速度の加速がハイブリッド車両1に要求されたことが含まれる。
また、ハイブリッド車両1の運転状態に応じてエンジン2を一時的に停止させるアイドリングストップ機能をハイブリッド車両1が有する場合には、アシスト条件には、アイドリングストップ機能によって一時的に停止されたエンジン2を再始動することが含まれる。
ECU5は、電動モータ4によりエンジン2の駆動力がアシストされている状態で、要求トルクTreqより実駆動トルクTrが大きいときに、エンジン2及び電動モータ4を含む駆動系が異常であると検出する異常検出部30としての機能を有する。
詳細には、ECU5は、実駆動トルクTrと要求トルクTreqとの差(=Tr−Treq)が所定値TH以上であれば、駆動系が異常であると検出するようになっている。ここで、所定値THは、予め実験的に定められた適合値である。
ECU5は、駆動系が異常であると検出したことを条件として、電動モータ4を停止させ、エンジン2の運転を制限するフェールセーフ処理を実行するフェールセーフ処理実行部31としての機能を有する。
例えば、ECU5は、電動モータ4に対する電力の供給を停止することにより電動モータ4を停止させる。また、ECU5は、インジェクタ20によるエンジン2に対する燃料の供給を制限又は停止することにより、エンジン2の運転を制限する。
以上のように構成されたECU5による駆動力制御動作について図2を参照して説明する。なお、以下に説明する駆動力制御動作は、ECU5の起動が完了してから停止するまで、繰り返し実行される。
まず、ECU5は、電動モータ4によりエンジン2の駆動力がアシストされている状態(以下、単に「モータアシスト状態」という)であるか否かを判断する(ステップS1)。
モータアシスト状態ではないと判断した場合には、ECU5は、駆動力制御動作を終了する。一方、モータアシスト状態であると判断した場合には、ECU5は、実駆動トルクTrと要求トルクTreqとの差(=Tr−Treq)が所定値TH以上であるか否かを判断する(ステップS2)。
実駆動トルクTrと要求トルクTreqとの差が所定値TH以上でないと判断した場合には、ECU5は、駆動力制御動作を終了する。一方、実駆動トルクTrと要求トルクTreqとの差が所定値TH以上であると判断した場合には、ECU5は、駆動系が異常であると判断し、電動モータ4を停止させ(ステップS3)、エンジン2の運転を制限し(ステップS4)、駆動力制御動作を終了する。
以上のように、本実施の形態は、モータアシスト状態で、駆動系が異常であると検出したときに実行するフェールセーフ処理として、電動モータ4を停止させ、エンジン2の運転を制限するため、電動モータ4が異常であったとしても、フェールセーフ処理を確実に実行することができる。
また、本実施の形態は、実駆動トルクTrと要求トルクTreqとの差(=Tr−Treq)が所定値TH以上であれば、電動モータ4を含む駆動系が異常であると検出するため、駆動系の異常を確実に検出することができる。
以上、本発明の実施の形態について開示したが、本発明の範囲を逸脱することなく本実施の形態に変更を加えられ得ることは明白である。本発明の実施の形態は、このような変更が加えられた等価物が特許請求の範囲に記載された発明に含まれることを前提として開示されている。
1 ハイブリッド車両
2 エンジン(内燃機関)
4 電動モータ
30 異常検出部
31 フェールセーフ処理実行部

Claims (2)

  1. 内燃機関と、
    予め設定されたアシスト条件が成立した場合には、前記内燃機関の駆動力をアシストする電動モータとが駆動源として設けられたハイブリッド車両において、
    前記電動モータにより前記内燃機関の駆動力がアシストされている状態で、前記駆動源に要求された要求トルクより前記駆動源の実駆動トルクが大きいときに、前記内燃機関及び前記電動モータを含む駆動系が異常であると検出する異常検出部と、
    前記駆動系が異常であると前記異常検出部によって検出されたことを条件として、前記電動モータを停止させ、前記内燃機関の運転を制限するフェールセーフ処理を実行するフェールセーフ処理実行部と、を備えたハイブリッド車両。
  2. 前記異常検出部は、前記実駆動トルクと前記要求トルクとの差が所定値以上であれば、前記駆動系が異常であると検出する請求項1に記載のハイブリッド車両。
JP2015118887A 2015-06-12 2015-06-12 ハイブリッド車両 Pending JP2017001568A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015118887A JP2017001568A (ja) 2015-06-12 2015-06-12 ハイブリッド車両
CN201610397735.1A CN106240575A (zh) 2015-06-12 2016-06-07 混合动力车辆
DE102016210290.7A DE102016210290A1 (de) 2015-06-12 2016-06-10 Hybridfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015118887A JP2017001568A (ja) 2015-06-12 2015-06-12 ハイブリッド車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017001568A true JP2017001568A (ja) 2017-01-05

Family

ID=57395166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015118887A Pending JP2017001568A (ja) 2015-06-12 2015-06-12 ハイブリッド車両

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2017001568A (ja)
CN (1) CN106240575A (ja)
DE (1) DE102016210290A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004100494A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Denso Corp 内燃機関の吸気系故障検知装置および該吸気系故障検知装置を備えた内燃機関
DE102005041663A1 (de) * 2005-09-02 2007-03-15 Robert Bosch Gmbh Momentüberwachung für einen Hybridantrieb
DE102006004280A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh Überwachung für ein Hybridantrieb
CN101364111B (zh) * 2007-08-07 2011-09-21 奇瑞汽车股份有限公司 一种混合动力汽车故障检测及处理方法
CN100591561C (zh) * 2007-08-31 2010-02-24 奇瑞汽车股份有限公司 一种混合动力汽车扭矩监控系统
CN101284535A (zh) * 2007-12-05 2008-10-15 奇瑞汽车股份有限公司 一种混合动力汽车扭矩监控方法
JP2009062998A (ja) 2008-11-20 2009-03-26 Denso Corp 車両制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016210290A1 (de) 2016-12-15
CN106240575A (zh) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5397554B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US9890754B2 (en) Control apparatus for a vehicle
JP5283786B2 (ja) 駆動制御装置、駆動制御システム、および、駆動制御方法
WO2019026545A1 (ja) トルク監視装置および内燃機関制御システム
CN110356384B (zh) 起动控制装置及方法
JP6544216B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6443464B2 (ja) 車両の制御装置
JP4483850B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP6350058B2 (ja) モータの制御装置
CN109703547B (zh) 用于控制轻度混合动力电动车辆的方法和装置
JP2016136015A (ja) 車両制御装置
JP6891486B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP2017001568A (ja) ハイブリッド車両
CN107351684B (zh) 车辆的控制装置
JP6828391B2 (ja) エンジン再始動装置
JP2018080581A (ja) エンジン停止位置制御装置
JP2017007457A (ja) ハイブリッド車両
JP6662162B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2017105279A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US11933238B2 (en) Controller for internal combustion engine, control method for internal combustion engine, and memory medium
JP6289901B2 (ja) 車両の発進制御装置、発進制御方法、及び、過給機付ハイブリッドエンジン
JP2019001302A (ja) 車両の駆動制御装置
JP5400672B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4158584B2 (ja) エンジン始動装置の異常診断装置
JP2015206748A (ja) ハイブリッド車両の自動計測システム