JP2016540657A - 工具装置及び捩り振動を切り離す方法 - Google Patents

工具装置及び捩り振動を切り離す方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016540657A
JP2016540657A JP2016538684A JP2016538684A JP2016540657A JP 2016540657 A JP2016540657 A JP 2016540657A JP 2016538684 A JP2016538684 A JP 2016538684A JP 2016538684 A JP2016538684 A JP 2016538684A JP 2016540657 A JP2016540657 A JP 2016540657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tool holder
outer sleeve
handle
flat surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016538684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6539659B2 (ja
Inventor
ベンノ シュポルス
ベンノ シュポルス
ヘンドリク ニッチェ
ヘンドリク ニッチェ
マヌエル マイアー
マヌエル マイアー
Original Assignee
コメート グループ ゲーエムベーハー
コメート グループ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コメート グループ ゲーエムベーハー, コメート グループ ゲーエムベーハー filed Critical コメート グループ ゲーエムベーハー
Publication of JP2016540657A publication Critical patent/JP2016540657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6539659B2 publication Critical patent/JP6539659B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/001Protection against entering of chips or dust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/107Retention by laterally-acting detents, e.g. pins, screws, wedges; Retention by loose elements, e.g. balls
    • B23B31/1075Retention by screws
    • B23B31/1077Retention by screws acting on a floating pin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/33Elastomers, e.g. rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/16Damping of vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/70Drills with vibration suppressing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/008Bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/026Bushings, e.g. adapter sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/002Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor with vibration damping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/02Boring bars
    • B23B29/022Boring bars with vibration reducing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/003Milling-cutters with vibration suppressing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

本発明は、工具ホルダ12,112と、工作物を切削するための工具ヘッド及び該工具ヘッドを支持する柄24を有する工具20とを備えた工具装置に関し、工具ホルダ12,112及び柄24はそれぞれ、それらの軸方向に対して横断して指向する平坦表面32,34を有し、該平坦表面は互いに反対側に位置する。工具ホルダ12,112及び柄24は、軸方向に突出するジャーナル22及びジャーナルを受容する受け口18,126を有する連結手段18,22,126を介して互いに回転不能かつ解放可能に連結される。本発明によれば、摩擦軽減手段36が平坦表面32,34の間に配置され、該手段は互いから間隔を置いて平坦表面を保持し、少なくとも1つの平坦表面に向かい合って、互いに直接接触している平坦表面32,34より低い摩擦係数を有し、手段36の圧縮率は柄24の圧縮率よりも大きくなく、工具ホルダ12,112の圧縮率よりも大きくない。

Description

本発明は、請求項1のプレアンブル部分に従う工具装置及び請求項11のプレアンブル部分に従う工具ホルダに挿入するためのスリーブに関する。
工作物を加工する機能を果たす工具ヘッドと工具ヘッドを支持する柄を有する穴あけ工具などの切削工具は、工具ホルダと共に回転するように工具ホルダに固定されて連結される。工具ホルダは、マシンスピンドルと共に回転するようにマシンスピンドルに固定されて連結されるよう意図されている。結局、マシンは工具の回転運動を伝達することができる。特に、長い切削工具又は工具装置は切削動作の間に振動する傾向がある。ここで、工具及び工具ホルダから組み立てられる工具装置の振動は人間の耳にとって不快な周波数範囲で生じる。
それゆえ、本発明の目的は、振動挙動が改善されるように最初に述べた種類の工具装置及び工具ホルダを発展させることである。
本発明によれば、この目的は、請求項1の特徴を有する工具装置及び請求項11の特徴を有するスリーブによって達成される。本発明の有利な発展形態は従属請求項の主題であり、特に請求項1で請求される工具装置において使用される、請求項11で請求されるスリーブを具備した工具ホルダである。
本発明は、工具装置及び工具ホルダの個々の部品が単一部品のように一緒に振動せず、むしろそれぞれの場合で個々に振動するように、部品を連結解除する(切り離す)という概念を基礎としている。当該措置の結果、工作物切削の間に比較的高い周波数範囲で振動が生じ、その結果振動は人間の耳で全く感知されないか、不快でないものとして感知されることになる。
本発明に従う第1の措置によれば、摩擦軽減手段(摩擦を軽減する手段)が、互いに反対側に位置していて互いに少なくとも実質的に平行に又はできるだけ正確に平行に延在する工具の柄の平坦表面と工具ホルダの平坦表面の間に配置され、当該摩擦軽減手段は互いにある間隔を置いて平坦表面を保持することを提案している。工具と工具ホルダを切り離すために、前記摩擦軽減手段は、少なくとも1つの平坦表面に対して、また好ましくは各々の平坦表面に対して低めの摩擦係数を有し、特に互いに直接接触しているときの平坦表面よりも低い静止摩擦係数を有する。さらに、前記摩擦軽減手段の圧縮率は柄の圧縮率及び工具ホルダの圧縮率より大きくなく、その結果工具装置は、軸方向に力を受ける工作物切削の間に、平坦表面が互いに対して直接当たる場合よりも大きく圧縮されない。
前記摩擦軽減手段は油膜を有してもよく、または油膜で構成されていてもよい。結局、平坦表面の領域における柄と工具ホルダの間の摩擦は実質的に0に軽減される。加えて、油膜はほとんど圧縮性がない。しかしながら、前記摩擦軽減手段は転動体を有するスラスト軸受(axial bearing)を有してもよく、または、少なくとも1つの平坦表面に材料結合(一体結合)で結合したコーティングが当該少なくとも1つの平坦表面に配され、該コーティングは柄及び/又は工具ホルダとは異なる素材で構成されてもよい。
1つの好ましい変形によれば、摩擦低減手段は、平坦表面の間に緩く配置されたスペーサー要素を有する。当該スペーサー要素は、平坦表面に面する少なくとも1つのその表面上に摩擦低減コーティングを有してもよい。好ましくは、スペーサー要素は、転動体が受容される受容体を有する。転動体は、平坦表面に面する受容体の少なくとも1つの表面から突出し、それぞれの平坦表面に対して当接する。ここで、スペーサー要素の圧縮率は転動体の圧縮率により定義されるので、受容体はエラストマー材料から作られてもよい。転動体は受容体の中に固定されてもよく、また他には受容体に回転可能に埋め込まれてもよい。その結果摩擦がさらに低減される。
本発明の第2の方策によれば、工具ホルダが、外側スリーブと、該外側スリーブに受容されていて工具の柄を締結する締結手段を有する内側スリーブとを備えたスリーブを有することで、工具ホルダ内で連結解除(切り離し)が既に生じる。外側スリーブと内側スリーブは、エラストマー材料から作られた周方向に延在する減衰層を介して共に回転するように互いに固定連結されており、それぞれの場合に周方向に延在する肩部を有する。内側スリーブの肩部は、外側スリーブの肩部上に軸方向に支持されている。減衰層は、肩部の間に配置された区間であって、互いから間隔を置いて肩部を保持し、半径方向に延びる区間を有する。その結果、エラストマー減衰層は、外側スリーブと内側スリーブの間の全ての箇所に配置される。減衰層は、外側スリーブ及び/又は内側スリーブで生じる振動を減衰し、又は振動が他の部品にそれぞれに伝わることを防ぐ。
好ましくは、減衰層は、外側スリーブと内側スリーブにそれぞれ材料結合(一体結合)により結合している。有利には、当該材料結合による結合は、外側スリーブから内側スリーブまでの結合(内側スリーブに対する外側スリーブの結合)であり、その結果、少なくとも大部分で完全な切り離し(decoupling)が生じる。
さらに、工具ホルダは好都合には、第1端部にてマシンスピンドルに固定して挿入されてそれと共に回転する手段を有する本体であって、外側スリーブが第1端部と反対側に位置する第2端部にて本体と共に回転するように固定して受容されている本体を有する。外側スリーブは本体に一体的に結合されてもよく、又は本体に解放可能に受容されてもよい。外側スリーブは本体内の軸受面に軸方向に好都合に支持されるが、内側スリーブは、外側スリーブの肩部上に、その肩部を介してのみ軸方向に支持される。エラストマー減衰層は両肩部の間に配置されるので、ここでも満足のいく切り離しが行われるが、振動は外側スリーブから軸受面を介して本体に伝わりうる。
好都合には、内側スリーブは、好ましくは両側にて外側スリーブから軸方向に突出し、外側スリーブの外側に突出する1又は複数の部分により本体内で半径方向に案内(ガイド)される。当該案内は、滑り軸受、転がり軸受又は玉軸受によって実現されてもよい。
有利には、外側スリーブと内側スリーブの間に配置されたエラストマー減衰層を備えた工具ホルダは、最初に述べた工具装置において使用される。
以下の本文では、図面に概略的に示された2つの例示の実施形態を用いて本発明をより詳細に説明する。
斜視図にて工具ホルダ及び工具柄を備えた工具装置を示す。 側面図にて工具ホルダ及び工具柄を備えた工具装置を示す。 線A−Aに沿う縦断面図にて工具ホルダ及び工具柄を備えた工具装置を示す。 縦断面の詳細な図を示す。 斜視図にてスペーサー要素を示す。 平面図にてスペーサー要素を示す。 線A−Aに沿う断面における拡大図である。 斜視図にて工具ホルダを示す。 縦断面にて工具ホルダを示す。
図1a〜図1dに示す工具装置10は、その一端14から延びていてその他端16にて工具20用の締結手段としての受け口18を有する切頭円錐を介してそれと共に回転するようにマシンスピンドルに固定して連結されることを意図した工具ホルダ12を有する。工具20において、図面は柄24のみを示しており、柄は、受け口18に係合するジャーナル22を有し、ジャーナル22と反対側の端部26にてそれと共に回転するように工具ヘッドを固定的に締結する手段を有する。工具装置10は、工作物切削の際、その長手中央軸28のまわりを回転する。図1bでは、軸方向に柄24を通って延びる分岐した冷媒ダクト30が破線を用いて示されている。
受け口18及びジャーナル22の領域には、それぞれの場合に工具ホルダ12及び柄24が、長手中央軸28に対して直角に延びる円形環状の平坦表面32,34を有する。工具ホルダ12の平坦表面32は間隔を置いて柄24の平坦表面34に対向している。スペーサー要素36が平坦表面32,34の間に配置されており(図2a〜図2c参照)、スペーサー要素36は、エラストマー材料でできた環状受容体38を有し、環状受容体の中央凹部40を通してジャーナル22が案内される。球状転動体42が受容体38に埋め込まれており、これら転動体42は、両側で互いから離れた(反対側の)受容体38の表面44から少し突出し、平坦表面32,34に当接する。ここで、転動体42はある材料から作られ、その材料の圧縮率は工具ホルダ12が作られる材料の圧縮率より大きくなく、また柄24が作られる材料の圧縮率より大きくない。平坦表面32,34が互いに直接当接する工具装置と比較して、平坦表面32,34の領域での工具ホルダ12と柄24の間の摩擦はかなり減少される。これは、特に、工具ホルダ12への柄24のクランピング(締め付け)の間及び工作物への工具20の押圧の間に高い力が軸方向に平坦表面32,34に作用するので、結局、平坦表面32,34の間の摩擦係数が高い場合には工具20と工具ホルダ12が単一部品のように振動し得るため、重要である。スペーサー要素36は、平坦表面32,34のそれぞれに対して、互いに直接接触しているときの平坦表面32,34の摩擦係数よりも低いその摩擦係数によって、平坦表面32,34の領域で生じる摩擦力を軽減する。その結果、工具ホルダ12と工具20は工具装置10の振動に関して実質的に切り離される。
図3a,3bは、そこに示された工具ホルダ12の代わりに工具装置10で使用できる第2の例示の実施形態に係る工具ホルダ112を示す。工具ホルダ112は、それと共に回転するようにマシンスピンドルに固定して挿入するためのその第1端部116(図3bの左に示す)から延びる切頭円錐を有する本体114を有する。その第2端部118(図3bの右に示す)では、スリーブ120が本体114に挿入されており、該スリーブ120は、外側スリーブ122と、該外側スリーブ122に受容された内側スリーブ124を有する。内側スリーブ124は、工具柄のジャーナル用の、例えば柄24のジャーナル22(図1c,1dに示す)用の締結手段としての受け口126を有する。外側スリーブ122及び内側スリーブ124はそれぞれの場合に、工具ホルダ112の縦中央軸に対して直角に延びる周方向に延在する肩部(段部)128,130を有する。肩部128,130は軸方向に互いに支持されている。減衰層132が外側スリーブ122と内側スリーブ124の間に配設されており、該減衰層132は材料結合により外側スリーブ122と内側スリーブ124の両方に結合している。減衰層132の区間(断面)134が肩部128,130の間に延びており、結局、減衰層132による材料結合による結合は外側スリーブ122と内側スリーブ124の間の結合にすぎない。端部側では、外側スリーブ122は本体114内の円形環状軸受面136に支持されている。
内側スリーブ124は、両側にて軸方向に外側スリーブ122から突出している。外側スリーブ122の外側に突出する第1部分138は、本体114内の中央凹部140に突出し、該中央凹部140は軸受面136により境界を定められており、そこで第1滑り軸受142の形成によって半径方向に本体114に当接する。間隙144が内側スリーブ124と本体114の間に軸方向に残っており、結局、内側スリーブ124は、その肩部130と減衰層132の区間134を介してのみ外側スリーブ122に支持されていて、本体114には直接支持されていない。しかしながら、間隙144が、内側スリーブ124が支持されるディスクにより満たされることも可能である。その際、当該ディスクは好ましくは内側スリーブ124にも本体114にも固定して結合されず、その結果ディスクは両部品に対して回転可能であり、それゆえそれらを切り離すことに寄与する。内側スリーブ124の第2部分146は、反対側で外側スリーブ122から突出し、本体114に固定された閉鎖リング150の内側面148と共に第2滑り軸受152を形成する。加えて、閉鎖リング150は外側スリーブ122の端部側154と当接し、それを本体114内に固定する。
要約すると、以下のことに留意すべきである。本発明は、工具ホルダ12,112と、工作物を切削するための工具ヘッド及び該工具ヘッドを支持する柄24を有する工具20とを備えた工具装置10に関する。工具ホルダ12,112及び柄24はそれぞれの場合に、それらの軸方向に対して横断して指向する平坦表面32,34を有し、該平坦表面32,34は互いに反対側に位置している。工具ホルダ12,112及び柄24は、軸方向に突出するジャーナル22及び該ジャーナル22を受容する受け口18,126を有する連結手段18,22,126を介して一緒に回転するように互いに解放可能かつ固定して連結されている。本発明によれば、摩擦軽減手段36が平坦表面32,34の間に配置され、該手段36は互いから間隔を置いて平坦表面32,34を保持し、少なくとも1つの平坦表面32,34に比べて互いに直接接触しているときの平坦表面32,34より低い摩擦係数を有する。また、該手段36の圧縮率は柄24の圧縮率よりも、また工具ホルダ12,112の圧縮率よりも大きくない。
10 工具装置
12,112 工具ホルダ
14,16,116,118 工具ホルダの端部
18,126 受け口
20 工具
22 ジャーナル
24 柄
26 柄の端部
28 長手中央軸
30 冷媒ダクト
32,34 平坦表面
36 スペーサー要素
38 受容体
40 スペーサー要素の中央凹部
42 転動体
44 表面
114 本体
120 スリーブ
122 外側スリーブ
124 内側スリーブ
128,130 肩部
132 減衰層
134 区間
136 軸受面
138,146 内側スリーブの部分
140 本体の中央凹部
142,152 滑り軸受
144 間隙
148 内側面
150 閉鎖リング
154 端部側
本発明は、請求項1のプレアンブル部分に従う工具装置及び請求項11のプレアンブル部分に従う捩り振動を切り離す(分離する)方法に関する。
それゆえ、本発明の目的は、振動挙動が改善されるように最初に述べた種類の工具装置及び捩り振動を切り離す方法を発展させることである。
本発明によれば、この目的は、請求項1の特徴を有する工具装置及び請求項11の特徴を有する捩り振動を切り離す方法によって達成される

Claims (20)

  1. 工具ホルダ(12,112)と、工作物を切削するための工具ヘッド及び該工具ヘッドを支持する柄(24)を有する工具(20)とを備え、
    前記工具ホルダ(12,112)及び前記柄(24)はそれぞれ、それらの軸方向に対して横断して指向する平坦表面(32,34)を有し、該平坦表面(32,34)は互いに反対側に位置しており、
    前記工具ホルダ(12,112)及び前記柄(24)は、軸方向に突出するジャーナル(22)及び該ジャーナル(22)を受容する受け口(18,126)を有する連結手段(18,22,126)を介して一緒に回転するように互いに解放可能かつ固定して連結される工具装置において、
    摩擦軽減手段(36)が前記平坦表面(32,34)の間に配置され、該摩擦軽減手段(36)は互いから間隔を置いて前記平坦表面(32,34)を保持し、少なくとも1つの前記平坦表面(32,34)に比べて互いに直接接触しているときの前記平坦表面(32,34)より低い摩擦係数を有し、該摩擦軽減手段(36)の圧縮率は前記柄(24)の圧縮率よりも大きくなく、前記工具ホルダ(12,112)の圧縮率よりも大きくない、ことを特徴とする工具装置。
  2. 前記摩擦軽減手段が油膜を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の工具装置。
  3. 前記摩擦軽減手段は、少なくとも1つの前記平坦表面(32,34)上にコーティングを有し、該コーティングは前記柄(24)及び/又は前記工具ホルダ(12,112)とは異なる材料からなり、それぞれの前記平坦表面(32,34)に一体結合で結合されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の工具装置。
  4. 前記摩擦軽減手段は転動体を有するスラスト軸受を有する、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の工具装置。
  5. 前記摩擦軽減手段は、前記平坦表面の間に緩く配置されたスペーサー要素(36)を有する、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の工具装置。
  6. 前記スペーサー要素は、前記平坦表面(32,34)に面する少なくとも1つのその表面上に摩擦低減コーティングを有する、ことを特徴とする請求項5に記載の工具装置。
  7. 前記スペーサー要素(36)は、受容体(38)と転動体(42)を有し、該転動体は、前記平坦表面(32,34)に面する該受容体(38)の少なくとも1つの表面(44)から突出し、関連する前記平坦表面(32,34)に対して又は両方の前記平坦表面(32,34)に対して当接する、ことを特徴とする請求項5又は6に記載の工具装置。
  8. 前記受容体(38)はエラストマー材料から作られる、ことを特徴とする請求項7に記載の工具装置。
  9. 前記転動体(42)は前記受容体(38)に回転可能に埋め込まれている、ことを特徴とする請求項7又は8に記載の工具装置。
  10. 前記転動体(42)は前記受容体(38)内に固定されている、ことを特徴とする請求項7又は8に記載の工具装置。
  11. マシンスピンドルと共に回転するようにマシンスピンドルに固定連結され、それと共に回転するように材料の除去により工作物を切削する工具(20)の柄(24)に対して固定して回転するスリーブであって、
    外側スリーブ(122)と、該外側スリーブ(122)に受容されて、エラストマー材料から作られた周方向に延在する減衰層(132)を介してそれと共に回転するように該外側スリーブ(122)に固定連結された内側スリーブ(124)と、を有し、該内側スリーブ(124)は前記柄(24)を締結する締結手段(126)を有するスリーブにおいて、
    前記外側スリーブ(122)及び前記内側スリーブ(124)はそれぞれ、周方向に延在する肩部(128,130)を有し、
    前記内側スリーブ(124)の前記肩部(130)は、前記外側スリーブ(122)の前記肩部(128)上に軸方向に支持されており、
    前記減衰層(132)は、前記肩部(128,130)の間に配置された区間であって、互いから間隔を置いて前記肩部を保持し、半径方向に延びる区間(134)を有する、ことを特徴とするスリーブ。
  12. 前記減衰層(132)は、前記外側スリーブ(122)と前記内側スリーブ(124)に、それぞれ一体結合で結合している、ことを特徴とする請求項11に記載のスリーブ。
  13. 前記一体結合による結合は、前記外側スリーブ(122)から前記内側スリーブ(124)までの結合である、ことを特徴とする請求項12に記載のスリーブ。
  14. 請求項11〜13のいずれか一項に記載のスリーブ(120)と、本体(114)とを有する工具ホルダであって、
    前記本体は、第1端部(116)にて前記マシンスピンドルに固定して挿入されてそれと共に回転する手段を有し、前記本体には、前記外側スリーブ(122)が、前記第1端部(116)と反対側に位置する第2端部(118)にて前記本体と共に回転するように固定して受容される、工具ホルダ。
  15. 前記外側スリーブ(122)は前記本体(114)に一体的に結合される、ことを特徴とする請求項14に記載の工具ホルダ。
  16. 前記外側スリーブ(122)は前記本体(114)に解放可能に受容される、ことを特徴とする請求項14に記載の工具ホルダ。
  17. 前記外側スリーブ(122)は前記本体(114)内の軸受面(136)に軸方向に支持され、前記内側スリーブ(124)は、前記外側スリーブ(122)の前記肩部(128)上に、その肩部(130)でのみ軸方向に支持される、ことを特徴とする請求項14〜16のいずれか一項に記載の工具ホルダ。
  18. 前記内側スリーブ(124)は、好ましくは両側にて前記外側スリーブ(122)から軸方向に突出し、前記外側スリーブ(122)の外側に突出する1又は複数の部分(138,146)により前記本体(114)内で半径方向に案内される、ことを特徴とする請求項14〜17のいずれか一項に記載の工具ホルダ。
  19. 前記内側スリーブ(124)は、滑り軸受、転がり軸受又は玉軸受(142,152)を介して、前記外側スリーブ(122)の外側に突出する1又は複数の部分(138,146)により前記本体(114)内で案内される、ことを特徴とする請求項18に記載の工具ホルダ。
  20. 請求項14〜19のいずれか一項に記載の工具ホルダ(112)と、材料の除去により工作物を切削する工具ヘッドを有する工具(20)と、該工具ヘッドを支持して、前記工具ホルダ(112)に解放可能かつ固定して連結されてそれと共に回転する柄(24)とを有する工具装置であって、
    前記工具ホルダ(112)及び前記柄(24)はそれぞれ、軸方向に対して横断して指向した平坦表面(32,34)を有し、該平坦表面(32,34)は互いに反対側に位置し、
    前記工具ホルダ(112)及び前記柄(24)は、軸方向に突出するジャーナル(22)及び該ジャーナル(22)を受容する受け口(126)を有する連結手段(126,22)を介して一緒に回転するように互いに解放可能かつ固定して連結されており、
    摩擦軽減手段(36)が前記平坦表面(32,34)の間に配置され、該摩擦軽減手段(36)は互いから間隔を置いて前記平坦表面(32,34)を保持し、少なくとも1つの前記平坦表面(32,34)に比べて互いに直接接触しているときの前記平坦表面(32,34)より低い摩擦係数を有し、該摩擦軽減手段(36)の圧縮率は前記柄(24)の圧縮率よりも大きくなく、前記工具ホルダ(112)の圧縮率よりも大きくない、ことを特徴とする工具装置。
JP2016538684A 2013-12-10 2014-10-23 工具装置及び捩り振動を切り離す方法 Active JP6539659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013225472.5A DE102013225472A1 (de) 2013-12-10 2013-12-10 Werkzeuganordnung
DE102013225472.5 2013-12-10
PCT/EP2014/072694 WO2015086207A2 (de) 2013-12-10 2014-10-23 Werkzeuganordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540657A true JP2016540657A (ja) 2016-12-28
JP6539659B2 JP6539659B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=51786963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538684A Active JP6539659B2 (ja) 2013-12-10 2014-10-23 工具装置及び捩り振動を切り離す方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10040128B2 (ja)
EP (1) EP3079850B1 (ja)
JP (1) JP6539659B2 (ja)
CN (1) CN106163710A (ja)
DE (1) DE102013225472A1 (ja)
ES (1) ES2861550T3 (ja)
HU (1) HUE053185T2 (ja)
WO (1) WO2015086207A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023074922A1 (ko) * 2021-10-25 2023-05-04 한국생산기술연구원 경량화 및 제진 가능한 공구 홀더 및 이를 구비한 공작 기계

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1566553A (en) * 1925-12-22 op chicago
JPS53152040U (ja) * 1977-05-06 1978-11-30
GB2094191A (en) * 1981-03-06 1982-09-15 Komet Stahlhalter Werkzeug Boring tool shank
JPS5993257A (ja) * 1982-11-16 1984-05-29 Seiwa Seiki Kk 超音波振動発信装置付工具ホルダ
JPH05337769A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 N T Tool Kk 工具における工作機の主軸への取付部の構造
DE4400425A1 (de) * 1994-01-08 1995-07-13 Komet Stahlhalter Werkzeug Vorrichtung zur Kupplung zweier Werkzeugteile
JPH0884452A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Toshiba Corp スラスト軸受装置
JPH09108915A (ja) * 1995-10-12 1997-04-28 Nippon Pneumatic Mfg Co Ltd 切削用回転工具ホルダー
JP2004130504A (ja) * 2002-08-09 2004-04-30 Canon Inc 円筒部材の加工方法及び円筒部材の加工装置及び円筒部材
JP2005014110A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Daishowa Seiki Co Ltd 押圧装置
US20110233839A1 (en) * 2007-08-02 2011-09-29 Franz Haimer Maschinenbau Kg Quick change system
JP2012056057A (ja) * 2010-09-11 2012-03-22 Sakamoto Giken:Kk 回転切削刃具ホルダ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2586157A (en) * 1947-03-15 1952-02-19 Farrel Birmingham Co Inc Vibration degenerating device
US3031046A (en) * 1959-07-03 1962-04-24 United Aircraft Corp Sandwich structure
JPH0767641B2 (ja) * 1987-03-16 1995-07-26 エヌテイ−ツ−ル株式会社 保持具
NO172677C (no) * 1991-02-21 1993-08-25 Teeness As Anordning for demping av vibrasjoner, eksempelvis selvgenererte svingninger i borestenger og lignende
JP2983154B2 (ja) * 1995-03-29 1999-11-29 株式会社椿本チエイン 工具保持装置
US6612791B1 (en) * 1999-02-01 2003-09-02 Franz Haimer Maschinenbau Kg Clamping device for clamping a rotating machine element and a balancing machine having comprising such a clamping device
US6779955B2 (en) * 2001-05-31 2004-08-24 Evgeny I. Rivin Mechanical contact connection
DE10234210A1 (de) * 2002-07-19 2004-01-29 Hainbuch Gmbh Spannende Technik Verbindung zweier Maschinenteile
JP3997189B2 (ja) * 2003-10-01 2007-10-24 株式会社日研工作所 チャック
US20050163559A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Jung-Shih Chang Jointer for connecting rod members
US20090155010A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Cook Harold D Tool holder dampening system
DE202007015220U1 (de) * 2007-11-02 2008-01-03 Schweizer, Dorothea Vorrichtung zum lösbaren Verspannen eines Werkzeugschaftes in einem Aufnahmekörper einer Werkzeugmaschine
JP5451373B2 (ja) * 2009-10-30 2014-03-26 ユキワ精工株式会社 工具保持体

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1566553A (en) * 1925-12-22 op chicago
JPS53152040U (ja) * 1977-05-06 1978-11-30
GB2094191A (en) * 1981-03-06 1982-09-15 Komet Stahlhalter Werkzeug Boring tool shank
JPS5993257A (ja) * 1982-11-16 1984-05-29 Seiwa Seiki Kk 超音波振動発信装置付工具ホルダ
JPH05337769A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 N T Tool Kk 工具における工作機の主軸への取付部の構造
DE4400425A1 (de) * 1994-01-08 1995-07-13 Komet Stahlhalter Werkzeug Vorrichtung zur Kupplung zweier Werkzeugteile
JPH0884452A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Toshiba Corp スラスト軸受装置
JPH09108915A (ja) * 1995-10-12 1997-04-28 Nippon Pneumatic Mfg Co Ltd 切削用回転工具ホルダー
JP2004130504A (ja) * 2002-08-09 2004-04-30 Canon Inc 円筒部材の加工方法及び円筒部材の加工装置及び円筒部材
JP2005014110A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Daishowa Seiki Co Ltd 押圧装置
US20110233839A1 (en) * 2007-08-02 2011-09-29 Franz Haimer Maschinenbau Kg Quick change system
JP2012056057A (ja) * 2010-09-11 2012-03-22 Sakamoto Giken:Kk 回転切削刃具ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3079850A2 (de) 2016-10-19
WO2015086207A2 (de) 2015-06-18
JP6539659B2 (ja) 2019-07-03
HUE053185T2 (hu) 2021-06-28
US10040128B2 (en) 2018-08-07
EP3079850B1 (de) 2021-01-13
ES2861550T3 (es) 2021-10-06
WO2015086207A3 (de) 2015-08-06
DE102013225472A1 (de) 2015-06-11
US20160303660A1 (en) 2016-10-20
CN106163710A (zh) 2016-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10618117B2 (en) Chuck with vibration damping
JP5015936B2 (ja) 振動の少ない工具ホルダー
CN103154563A (zh) 减振机构
EP1788277A3 (en) Isolation system for an inertial measurement unit
JP2007139195A (ja) トーショナルダンパ及びトーショナルダンパを備えた装置
US20120301240A1 (en) Machine tool adapter to reduce vibrations and noise
FR2986840A1 (fr) Ensemble de roulements et machine tournante correspondante
CN104696414A (zh) 扭转键合套筒流体缓冲器
US20110143843A1 (en) Flywheel assembly
US9410597B2 (en) Radial vibration dampers for rotating shafts
JP2016540657A (ja) 工具装置及び捩り振動を切り離す方法
JP2006266500A (ja) 物体振動を伝達する構成要素を固定するための固定装置
DE102004034086A1 (de) Drehschwingungsdämpfer
FR2902680A1 (fr) Porte-outil de forme allongee, en particulier pour l'usinage de corps creux.
JP6817539B2 (ja) トーショナルダンパ
JP2006522292A (ja) 球面軸受装置
CN106884874A (zh) 滚动轴承
JP5343424B2 (ja) 超音波モータ
JP2005299909A (ja) アイソレーションプーリ
CN210531417U (zh) 一种应用于打磨和切削机械的轴套
KR20130019870A (ko) 회전동력전달용 커플링
JP2019514721A (ja) 振動減衰性の支持本体を備える研削砥石
US20040127294A1 (en) Power transmission
JP2010031885A (ja) 動力伝達部品およびそれを備えたダンパー機構
JP2010201587A (ja) 主軸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6539659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250