JP2016536116A - 無菌工程用超音波噴霧装置 - Google Patents

無菌工程用超音波噴霧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016536116A
JP2016536116A JP2016524437A JP2016524437A JP2016536116A JP 2016536116 A JP2016536116 A JP 2016536116A JP 2016524437 A JP2016524437 A JP 2016524437A JP 2016524437 A JP2016524437 A JP 2016524437A JP 2016536116 A JP2016536116 A JP 2016536116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic vibration
vibration generating
housing
generating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016524437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6236526B2 (ja
Inventor
チュン シク キム、
チュン シク キム、
ジュ ハン イ、
ジュ ハン イ、
ドン ピル ウォン、
ドン ピル ウォン、
ジン ウ イ、
ジン ウ イ、
ホ イル チェ、
ホ イル チェ、
Original Assignee
ペプトロン インコーポレイテッド
ペプトロン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペプトロン インコーポレイテッド, ペプトロン インコーポレイテッド filed Critical ペプトロン インコーポレイテッド
Publication of JP2016536116A publication Critical patent/JP2016536116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6236526B2 publication Critical patent/JP6236526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0653Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/10Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by imparting a pulsating motion to the flow, e.g. by sonic vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0623Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers coupled with a vibrating horn
    • B05B17/063Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers coupled with a vibrating horn having an internal channel for supplying the liquid or other fluent material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

超音波振動で噴射材を噴霧する装置が提供される。超音波振動発生部の周辺温度を冷却して、超音波振動発生部が高温に露出する環境でも、超音波振動発生部の温度を一定に維持することができる超音波噴霧装置を提供する。超音波噴霧装置は、超音波を発生し、噴射材を霧化させる超音波振動発生部と、超音波振動発生部の中心を貫通する中心軸に沿って噴射材が移動する噴射流路を含み、噴射流路の一側端から噴射材の供給を受け、噴射流路の他側端には噴射材を噴射するノズルチップを含むノズル部と、超音波振動発生部を囲み、超音波振動発生部から発生した熱を冷却する熱交換部と、超音波振動発生部および熱交換部を囲み、内部に複数の熱交換室を有するハウジングとを含み、複数の熱交換室は、ハウジングの内部で超音波振動発生部の周辺に位置し、渦流の流れを案内する渦流室と、渦流室を囲み、渦流室と接する分離壁を有し、内部断熱空間を含む断熱室とを含む。

Description

超音波振動で噴射材を噴霧する装置が提供される。
患者の治療を目的として使用される医薬品は、安全性を確保するために清浄な環境下で生産されなければならない。特に、注射剤は、製品が微生物などに汚染した場合、人体に致命的な副作用を発生させ得る。従って、注射剤は、生産の全ての工程が無菌状態で行われる必要がある。注射剤を生産する時に無菌状態を維持するために、製品と接触可能性のある全ての機械装置には、滅菌工程が先行される必要がある。そして、注射剤の生産工程は、無菌状態が維持されなければならない。このような制約された工程で一般に使用される滅菌方法としては、高温乾熱滅菌法、高圧蒸気滅菌法などがある。
徐放性微粒球注射剤は、一般に噴霧乾燥方法、O/Wエマルション法、W/O/Wエマルション法、相分離法などの工程を通じて活性物質を含有する生分解性高分子微粒球剤形で製造される。
徐放性微粒球注射剤は、噴霧乾燥方法で生産される時、超音波噴霧装置を利用して活性物質と生分解性高分子を含む溶液、エマルション、懸濁液などを乾燥機内部に微細な液滴で噴霧させることができる。
超音波噴霧装置は、電気エネルギーを通じて噴射材に周波数と出力を有する超音波振動を加えて振動エネルギーに変化させて噴霧する装置である。超音波を使用して噴射材を噴霧する場合、均一な粒径と細粒化に優れ、静粛な噴霧化が可能であるという長所がある。超音波噴霧装置は、エネルギー節約と公害防止だけでなく、流速の低いところと供給流量の少ないところでも利用可能である。超音波噴霧装置は、徐放性微粒球製造工程の他にも、半導体製造工程、燃料燃焼などの様々な産業分野に応用することができる。
しかし、超音波噴霧装置は、超音波素子が高温に露出する場合、超音波振動発生部にも影響を及ぼし、劣化現象が起こり得る。従って、超音波振動発生部の温度を一定に維持することが重要である。このような特性により、従来の超音波噴霧装置は、高圧蒸気滅菌器内で滅菌後、滅菌された噴霧乾燥機に装着した後、噴霧乾燥工程を実施した。しかし、それぞれの装置を別途滅菌した後、超音波噴霧装置を噴霧乾燥機に装着する作業により、滅菌された噴霧乾燥機と超音波噴霧装置が再汚染する結果をもたらすことがある。このような問題点を解決するために、超音波噴霧装置が噴霧乾燥機に装着された状態で、噴霧乾燥機を高温乾熱滅菌する場合に超音波素子を保護することができる方案が必要である。
従来の超音波噴霧装置の場合、超音波振動子で発生する熱を除去するために、常温の圧縮空気を利用して冷却を実施する。しかし、このような圧縮空気の場合、超音波噴霧装置が250℃以上の高温に露出する場合、その冷却効果が極めて微小である。また、このような圧縮空気を使用して十分な冷却効果を得るためには、追加的に空気を冷却させられる別途の設備が必要である。本発明の一実施例によると、別途の追加的設備を構築する必要なく、超音波振動発生部の周辺温度を冷却して、超音波振動発生部が高温に露出する環境でも、超音波振動発生部の温度を一定に維持することができる超音波噴霧装置を提供する。
超音波噴霧装置は、超音波を発生し、噴射材を霧化させる超音波振動発生部と、超音波振動発生部の中心を貫通する中心軸に沿って噴射材が移動する噴射流路を含み、噴射流路の一側端から噴射材の供給を受け、噴射流路の他側端には噴射材を噴射するノズルチップを含むノズル部と、超音波振動発生部を囲み、超音波振動発生部から発生した熱を冷却する熱交換部と、超音波振動発生部および熱交換部を囲み、内部に複数の熱交換室を有するハウジングとを含み、複数の熱交換室は、ハウジングの内部で超音波振動発生部の周辺に位置し、渦流の流れを案内する渦流室と、渦流室を囲み、渦流室と接する分離壁を有し、内部断熱空間を含む断熱室とを含む。
ハウジングにおいて、下側中心部の高さは下側周辺部の高さより高く、超音波振動発生部の下部は下側中心部に位置することができる。
熱交換部は、超音波振動発生部の外側を冷却する冷却部と、超音波振動発生部の周辺を断熱する断熱部とを含むことができる。冷却部は、一端がハウジングの外部に露出し、他端がハウジングの内部の渦流室に位置し、超音波振動発生部に冷却空気の噴霧を案内する冷却管路を有する渦流形成部を含むことができる。渦流形成部は、渦流チューブ(vortex tube)で形成することができる。渦流室において、ハウジングの上側に傾斜して位置し、冷却空気の排出を案内する冷却空気排出部をさらに含むことができる。
断熱部は、断熱室に位置し、一定温度を維持する断熱材をさらに含むことができる。
超音波振動発生部と電気的に連結し、電気エネルギーを通じて入力された周波数と出力を発生する超音波発振部と、ノズル部の一側端において、ハウジングの外部に露出して位置し、内部に噴射材を収容する噴射材注入部と、超音波発振部と電気的に連結する超音波発振部連結部と、ハウジングの内部温度を検出する温度センサーと電気的に連結する温度センサー連結部とをさらに含むことができる。
超音波振動発生部は、超音波発振部と電気的に連結し、超音波発振部から発生する周波数と出力を通じて超音波振動エネルギーに変換する複数の圧電素子を含み、超音波を伝達する電極を含むことができる。ノズル部は、上部から下部にいくほど幅が狭くなる形状を有することができる。
超音波振動発生部が高温に露出する環境でも、超音波振動発生部の周辺温度を一定に維持することができる効果がある。
また、超音波噴霧装置の長時間の使用にも特性の変化がなく安定した噴射材噴霧を可能にする効果がある。
本発明の実施例に係る超音波噴霧装置の斜視図である。 本発明の実施例に係る超音波噴霧装置を概略的に示す部分断面図である。 本発明の実施例に係る超音波噴霧装置の断熱室に断熱材が除去された状態を示す図面である。 本発明の実施例に係る超音波噴霧装置の渦流室で冷却空気の流れを概略的に示す図面である。
ここで使用される専門用語は、単に特定実施例を言及するためのものであり、本発明を限定することを意図しない。ここで使用される単数形態は、文句がこれと明確に反対の意味を表さない限り、複数形態も含む。明細書で使用される「含む」の意味は、特定特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分を具体化し、他の特定特性、領域、整数、段階、動作、要素、成分および/または群の存在や付加を除外するものではない。
他に定義してはいないが、ここで使用される技術用語および科学用語を含む全ての用語は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が一般に理解する意味と同一の意味を有する。通常使用される辞典に定義された用語は、関連技術文献と現在開示された内容に符合する意味を有すると追加解釈され、定義しない限り、理想的であるか非常に公式的な意味として解釈されない。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施例について本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳しく説明する。しかし、本発明は、様々な異なる形態に具現されることができ、ここで説明する実施例に限らない。
図1は、本発明の実施例に係る超音波噴霧装置の斜視図であり、図2は、本発明の実施例に係る超音波噴霧装置10を概略的に示す部分断面図であり、超音波振動発生部102、ノズル部106、熱交換部、そしてハウジング100の結合関係を示すものである。図3は、超音波噴霧装置10の断熱室132に断熱材130が除去された状態を示す図面であり、図4は、本発明の実施例に係る超音波噴霧装置10の渦流室124で冷却空気126の流れを概略的に示す図面である。
図1〜図4を参照すると、本発明の実施例に係る超音波噴霧装置10は、超音波振動発生部102、ノズル部106、熱交換部、ハウジング100を含む。超音波噴霧装置10は、超音波を利用して溶液、エマルション、懸濁液などを噴霧乾燥して微細粒子の食品および医薬品を製造する噴霧乾燥工程、無菌工程などにおいて、250℃以上の高温に長時間露出しても、超音波噴霧装置10の内部に位置する超音波振動発生部102を高温で保護することができる冷却システムを含む。超音波噴霧装置10は、超音波噴霧ノズルが装着された状態で噴霧乾燥機の高温乾熱滅菌を進行しても、超音波振動発生部102の電子的な特性を保護することができる。
超音波振動発生部102は、超音波を発生し、噴射材を霧化させる超音波振動子を含む。超音波振動発生部102は、円筒形構造を有することができる。超音波振動発生部102は、超音波発振部(図示せず)と電気的に連結し、超音波発振部から発生する周波数と出力を通じて超音波振動エネルギーに変換する複数の圧電素子と超音波を伝達する電極を含む。複数の圧電素子と電極は、中空状態で積層して介在されることができる。
ノズル部106は、超音波振動発生部102の中心を貫通する中心軸に沿って噴射材が移動する噴射流路を含む。ノズル部106は、噴射流路の一側端から噴射材の供給を受け、噴射流路の他側端には超音波振動発生部102によって霧化した噴射材を噴射するノズルチップを含む。ノズル部106は、上部から下部にいくほど幅が狭くなる形状を有し、超音波振動発生部102によって振動する噴射材の振幅と出力を向上させて噴霧することができる。
超音波振動発生部102を囲み、超音波振動発生部102から発生する熱を冷却することができる。熱交換部は、超音波振動発生部102の外側を冷却する冷却部と、超音波振動発生部102の周辺を断熱する断熱部とを含む。熱交換部、冷却部、断熱部のそれぞれは、円筒形構造を有することができる。冷却部は、一端がハウジング100の外部に露出し、他端がハウジング100の内部の渦流室124に位置し、超音波振動発生部102に冷却空気126の噴霧を案内する冷却管路122を有する渦流形成部120を含む。渦流室124は、円筒形構造を有することができる。渦流形成部120は、渦流チューブ(vortex tube)で形成することができる。渦流チューブは、冷却装置として使用され、渦流チューブに投入された圧縮空気は、高速回転し、この時発生した渦流空気(vortex air)により冷却管路122を通じて渦流室124に冷たい空気が吐き出される。
渦流室124において、渦流チューブを通じて噴射された冷却空気126は、発熱した状態の超音波振動発生部102を冷却させて外部に排出する。このため、ハウジング100には冷却空気排出部110をさらに含む。冷却空気排出部110は、渦流室124でハウジング100の上側に傾斜して位置し、渦流形成部120から噴霧して超音波振動発生部102を冷却した冷却空気126の排出を案内する。
断熱部は、断熱室132に位置し、一定温度を維持する断熱材130をさらに含むことができる。断熱室132と断熱材130のそれぞれは、円筒形構造を有することができる。断熱材130は、超音波振動発生部102の周辺の温度が外部に伝達されないようにする機能をする。断熱材130は、断熱室132に残留する空気を含み、石綿、ガラス綿、石英綿、硅藻土、炭酸マグネシウム粉末、マグネシア粉末、ケイ酸カルシウム、パーライトなどの製品で具現することができる。断熱材130は、素材自体の熱伝導率が小さいものが好ましく、必要に応じて熱伝導率を小さくするために、多孔質となるように形成して気孔中の空気の断熱性を利用することもできる。断熱材130の素材は、有機質と無機質で形成することができる。本発明の実施例のように、超音波振動発生部102の周辺の温度に耐えられる条件を満せば、断熱材130の素材は、単一材料または混合材料の使用も好ましい。
ハウジング100は、ノズルチップ部分が開放した状態のノズル部106と超音波振動発生部102、そして熱交換部を囲み、内部に複数の熱交換室124、132を有する。ハウジング100は、上部がフランジで覆われ、下部の中心部が凹状であり、内部が中空型の円筒形構造を有することができる。複数の熱交換室124、132は、渦流室124と断熱室132を含む。渦流室124は、ハウジング100の内部で超音波振動発生部102の周辺に位置し、渦流の流れを案内する渦流形成空間である。渦流室124は、ハウジング100の中心部で超音波振動発生部102の長さよりさらに長く形成される。渦流室124の下部でノズル部106を囲む部分には保護壁103が形成される。渦流室124に噴射する冷却空気126は、超音波振動発生部102を囲むようになり、発熱した超音波振動発生部102を十分に冷却することができる。断熱室132は、ハウジング100の側部で渦流室124と接する分離壁101を有し、断熱空間を含む。断熱室132は、ハウジング100の内側外壁側で渦流室124を囲む形状を有し、ハウジング100の長さ方向に伸張する。断熱室132に断熱材130が介在されることにより、渦流室124の冷却した温度を一定に維持することができる。
ハウジング100は、超音波振動発生部102が位置する下側中心部の高さが下側周辺部の高さよりさらに高く位置し、超音波振動発生部102の下部は下側中心部に位置し、下側周辺部に囲まれるように形成される。つまり、ハウジング100の下部形状は、超音波振動発生部102が位置する中心部が凹状を有する。超音波振動発生部102が外部に露出することを最少化することにより、周辺環境から超音波振動発生部102に伝達され得る温度の影響を減少させることができる。超音波振動発生部102がハウジング100の内側に位置するようにハウジング100の下部形状を凹状に形成することで、超音波振動発生部102の冷却効率を極大化することができる。
一方、本発明の実施例に係る超音波噴霧装置10は、超音波発振部、噴射材注入部104、超音波発振部連結部112、温度センサー連結部114をさらに含む。超音波発振部は、超音波振動発生部102と電気的に連結し、電気エネルギーを通じて入力された周波数と出力を発生する。噴射材注入部104は、ノズル部106の一側端でハウジング100の外部に露出して位置し、内部に噴射材を収容する。超音波発振部連結部112は、超音波発振部と電気的に連結する連結部である。温度センサー連結部114は、ハウジング100の内部温度を検出する温度センサーと電気的に連結する連結部である。
図1〜図4を参照して、本発明の実施例に係る超音波噴霧装置10の冷却動作および断熱動作を説明する。
超音波振動発生部102は、200℃以上の高温に露出する場合、電子的な特性を失い、正常的な作動ができなくなる。このような超音波振動発生部102は、高温に接触すれば温度上昇で周波数が低くなり、静電容量が高くなることにより正常的な超音波発振が行われない。従って、超音波振動発生部102の周辺温度が一定に維持されなければならない。例えば、徐放性微粒球注射剤を製造する工程で無菌注射剤を生産する場合、超音波ノズルをオートクレーブ(Autoclave;加圧滅菌器)で滅菌した後、噴霧乾燥機に装着する。しかし、このような作業により設備汚染の危険性があるので、超音波ノズルが装着した状態で噴霧乾燥機を滅菌(乾熱滅菌)する必要がある。つまり、高温乾熱滅菌温度の250℃以上でも、超音波振動発生部102を保護することができる方案が必要である。
本発明の実施例は、高温乾熱滅菌温度以上でも超音波振動発生部102を保護することができる超音波噴霧装置10を提供する。図1〜図4を参照すると、渦流室124と断熱室132を具備したハウジング100に渦流チューブが装着され、断熱材130が介在した状態で渦流室124に冷却空気126を噴射する。そして、渦流室124の周辺に介在する断熱材130の機能により、発熱した超音波振動発生部102の冷却と断熱を維持することができる。
先ず、超音波振動発生部102が発熱した場合を仮定して、超音波噴霧装置10の冷却と断熱維持動作を説明する。超音波振動発生部102が発熱した状態で、ハウジング100内の渦流室124に具備される渦流チューブの冷却管路122を通じて冷却空気126を超音波振動発生部102方向に排出する。超音波振動発生部102に排出する冷却空気126は、発熱した超音波振動発生部102を冷却する冷媒として使用される。冷却空気126は、渦流室124に形成された気流により冷却動作を行い、冷却空気排出部110を通じてハウジング100の外部に排出する。この時、断熱材130は、渦流室124の冷却した温度を一定に維持する機能をする。従って、超音波振動発生部102で発生する熱がハウジング100の外部に伝達されることを防止することができ、渦流室124に位置する超音波振動発生部102とハウジング100との間では、冷却空気126の冷却作用によって超音波振動発生部102の温度が上昇しなくなり、超音波振動発生部102の冷却効率を上昇させることができる。
上記のように超音波噴霧装置10の滅菌工程を進行する時、常温の乾燥空気を、渦流チューブを利用して渦流室124の内部に10℃以下の冷たい空気を供給すれば、ハウジング100の外部は、200℃以上の高温に露出しても、超音波振動発生部102は高温に露出しないように保護可能である。本発明の実施例に係る超音波噴霧装置10は、高温乾熱滅菌が可能であり、冷却部と断熱材130との組み合わせ構成により、高温に露出する環境でも、一定に超音波振動発生部102の周辺温度を維持して、長時間の使用にも特性の変化がなく安定した噴霧が可能である。
以上、添付の図面を参照して本発明の実施例を説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は、本発明がその技術的な思想や必須的な特徴を変更せずに他の具体的な形態で実施可能なことが理解できるであろう。例えば、ハウジング100全体を囲むことで、ハウジング100を外部環境から保護し、超音波振動発生部102の周辺温度をより効率的に維持することができる補助ハウジングをさらに含んでもよい。これも、本発明の範囲に属することは当然である。
従って、以上で記述した実施例は、全ての面で例示的なものであり、限定的ではないと理解すべきである。本発明の範囲は、発明の詳細な説明よりは後述する請求の範囲によって表され、請求の範囲の意味および範囲、そしてその均等概念から導出される全ての変更または変更された形態が本発明の範囲に含まれると解釈されなければならない。

Claims (9)

  1. 超音波を発生し、噴射材を霧化させる超音波振動発生部と、
    前記超音波振動発生部の中心を貫通する中心軸に沿って前記噴射材が移動する噴射流路を含み、前記噴射流路の一側端から前記噴射材の供給を受け、前記噴射流路の他側端には前記噴射材を噴射するノズルチップを含むノズル部と、
    前記超音波振動発生部を囲み、前記超音波振動発生部から発生した熱を冷却する熱交換部と、
    前記超音波振動発生部および前記熱交換部を囲み、内部に複数の熱交換室を有するハウジングと、
    を含み、
    前記複数の熱交換室は、
    前記ハウジングの内部で前記超音波振動発生部の周辺に位置し、渦流の流れを案内する渦流室と、
    前記渦流室を囲み、前記渦流室と接する分離壁を有し、断熱空間を含む断熱室と、
    を含み、
    前記熱交換部は、
    前記超音波振動発生部の外側を冷却する冷却部
    を含み、
    前記冷却部は、
    一端が前記ハウジングの外部に露出し、他端が前記ハウジングの内部の渦流室に位置し、前記超音波振動発生部に冷却空気の噴霧を案内する冷却管路を有する渦流形成部を含む超音波噴霧装置。
  2. 前記ハウジングにおいて、下側中心部の高さは下側周辺部の高さより高く、前記超音波振動発生部の下部は前記下側中心部に位置する請求項1に記載の超音波噴霧装置。
  3. 前記熱交換部は、
    前記超音波振動発生部の周辺を断熱する断熱部をさらに含む請求項1に記載の超音波噴霧装置。
  4. 前記渦流形成部は、渦流チューブ(vortex tube)である請求項1に記載の超音波噴霧装置。
  5. 前記渦流室において、前記ハウジングの上側に傾斜して位置し、冷却空気の排出を案内する冷却空気排出部をさらに含む請求項1に記載の超音波噴霧装置。
  6. 前記断熱部は、
    前記断熱室に位置し、一定温度を維持する断熱材をさらに含む請求項3に記載の超音波噴霧装置。
  7. 前記超音波振動発生部と電気的に連結し、電気エネルギーを通じて入力された周波数と出力を発生する超音波発振部と、
    前記ノズル部の一側端において、前記ハウジングの外部に露出して位置し、内部に噴射材を収容する噴射材注入部と、
    前記超音波発振部と電気的に連結する超音波発振部連結部と、
    前記ハウジングの内部温度を検出する温度センサーと電気的に連結する温度センサー連結部と、
    をさらに含む請求項1に記載の超音波噴霧装置。
  8. 前記超音波振動発生部は、
    前記超音波発振部と電気的に連結し、前記超音波発振部から発生する周波数と出力を通じて超音波振動エネルギーに変換する複数の圧電素子を含み、超音波を伝達する電極を含む請求項8に記載の超音波噴霧装置。
  9. 前記ノズル部は、上部から下部にいくほど幅が狭くなる形状を有する請求項1に記載の超音波噴霧装置。
JP2016524437A 2013-10-17 2014-08-19 無菌工程用超音波噴霧装置 Active JP6236526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0124096 2013-10-17
KR1020130124096A KR101378383B1 (ko) 2013-10-17 2013-10-17 무균공정용 초음파 분무장치
PCT/KR2014/007658 WO2015056874A1 (ko) 2013-10-17 2014-08-19 무균공정용 초음파 분무장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016536116A true JP2016536116A (ja) 2016-11-24
JP6236526B2 JP6236526B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=50649586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524437A Active JP6236526B2 (ja) 2013-10-17 2014-08-19 無菌工程用超音波噴霧装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9776201B2 (ja)
EP (1) EP3059017B1 (ja)
JP (1) JP6236526B2 (ja)
KR (1) KR101378383B1 (ja)
CN (1) CN105473235B (ja)
BR (1) BR112016008226B1 (ja)
MX (1) MX2016004951A (ja)
RU (1) RU2627886C1 (ja)
WO (1) WO2015056874A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102057079B1 (ko) * 2019-09-18 2019-12-18 이성호 공기 접촉을 차단하여 이온수의 물성변화를 방지하는 초음파 분무장치
KR102423874B1 (ko) * 2020-07-16 2022-07-22 주식회사 메카로 초음파 무화기

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220756A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 Hitachi Chem Co Ltd 超音波霧化装置
JPH0460323A (ja) * 1990-06-27 1992-02-26 Saitou Kogyo Kk ボルテックスチューブ
JPH0542103A (ja) * 1991-08-08 1993-02-23 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH05344952A (ja) * 1992-06-16 1993-12-27 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡撮像装置
US5918593A (en) * 1997-06-20 1999-07-06 Dragerwerk Ag Ultrasonic atomizer for respiration systems
JP2006064370A (ja) * 2005-10-05 2006-03-09 Tetsuya Tomaru ボルテックスチューブ
JP2007283164A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Choonpa Jozosho Kk 溶液の超音波霧化装置
JP2012035235A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Chugai Ro Co Ltd 噴霧装置および粉体製造装置
JP6155391B2 (ja) * 2013-10-17 2017-06-28 ペプトロン インコーポレイテッド 無菌工程用超音波噴霧装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1535743A (en) 1975-06-19 1978-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fuel burner
SU692163A1 (ru) * 1977-12-02 1980-09-30 Предприятие П/Я М-5174 Пистолет-распылитель
JPS59230660A (ja) 1983-06-15 1984-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 霧化装置
JPS61259783A (ja) * 1985-05-13 1986-11-18 Toa Nenryo Kogyo Kk 冷却式超音波噴射装置
US4723708A (en) * 1986-05-09 1988-02-09 Sono-Tek Corporation Central bolt ultrasonic atomizer
US5163433A (en) 1989-11-01 1992-11-17 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasound type treatment apparatus
US4978067A (en) * 1989-12-22 1990-12-18 Sono-Tek Corporation Unitary axial flow tube ultrasonic atomizer with enhanced sealing
JPH04110057A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Tonen Corp 超音波霧化装置
RU2033279C1 (ru) * 1991-04-26 1995-04-20 Олег Иванович Квасенков Устройство для распыления жидкостей
JPH05282934A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Kyocera Corp 透明導電膜の形成方法
US5560362A (en) 1994-06-13 1996-10-01 Acuson Corporation Active thermal control of ultrasound transducers
US5516043A (en) * 1994-06-30 1996-05-14 Misonix Inc. Ultrasonic atomizing device
US5560543A (en) * 1994-09-19 1996-10-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Heat-resistant broad-bandwidth liquid droplet generators
US5961465A (en) 1998-02-10 1999-10-05 Hewlett-Packard Company Ultrasound signal processing electronics with active cooling
JP4251080B2 (ja) 2003-04-15 2009-04-08 セイコーエプソン株式会社 膜形成方法、電子装置の製造方法、膜形成装置及び電子装置、電子機器
KR100690282B1 (ko) 2005-12-28 2007-03-12 한국생산기술연구원 고주파 대역의 초음파 노즐
US7712680B2 (en) * 2006-01-30 2010-05-11 Sono-Tek Corporation Ultrasonic atomizing nozzle and method
US9272297B2 (en) * 2008-03-04 2016-03-01 Sono-Tek Corporation Ultrasonic atomizing nozzle methods for the food industry
CN201316696Y (zh) * 2008-11-22 2009-09-30 美的集团有限公司 一种雾化器换能散热装置
JP5807233B2 (ja) 2009-03-31 2015-11-10 ナノミストテクノロジーズ株式会社 脱臭装置
JP5379073B2 (ja) 2009-06-09 2013-12-25 三星ダイヤモンド工業株式会社 冷却ノズル及びそれを用いた冷却方法並びに脆性材料基板の割断方法
KR101168490B1 (ko) * 2010-02-02 2012-07-26 전익희 초음파 스프레이
RU2446894C1 (ru) * 2010-09-08 2012-04-10 Общество с ограниченной ответственностью "Центр ультразвуковых технологий" Ультразвуковая колебательная система для распыления жидкостей
KR20120005780U (ko) 2011-02-08 2012-08-17 김상현 초음파 분무장치
KR20130008258A (ko) 2011-07-12 2013-01-22 (주)세라토크 초음파 스프레이 노즐
EP2745648B1 (en) 2011-08-05 2016-01-20 ASML Netherlands B.V. Radiation source and method for lithographic apparatus and device manufacturing method
KR20130023664A (ko) * 2011-08-29 2013-03-08 이점석 초음파 진동을 이용한 약제의 살포탱크장치
CN203124179U (zh) * 2013-03-11 2013-08-14 苏州工业园区海纳科技有限公司 超声波喷头
KR102285385B1 (ko) * 2014-08-04 2021-08-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 제조 장치

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220756A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 Hitachi Chem Co Ltd 超音波霧化装置
JPH0460323A (ja) * 1990-06-27 1992-02-26 Saitou Kogyo Kk ボルテックスチューブ
JPH0542103A (ja) * 1991-08-08 1993-02-23 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH05344952A (ja) * 1992-06-16 1993-12-27 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡撮像装置
US5918593A (en) * 1997-06-20 1999-07-06 Dragerwerk Ag Ultrasonic atomizer for respiration systems
JP2006064370A (ja) * 2005-10-05 2006-03-09 Tetsuya Tomaru ボルテックスチューブ
JP2007283164A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Choonpa Jozosho Kk 溶液の超音波霧化装置
JP2012035235A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Chugai Ro Co Ltd 噴霧装置および粉体製造装置
JP6155391B2 (ja) * 2013-10-17 2017-06-28 ペプトロン インコーポレイテッド 無菌工程用超音波噴霧装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3059017A4 (en) 2017-06-14
EP3059017A1 (en) 2016-08-24
US9776201B2 (en) 2017-10-03
BR112016008226B1 (pt) 2020-10-27
MX2016004951A (es) 2016-11-10
EP3059017B1 (en) 2018-04-18
RU2627886C1 (ru) 2017-08-14
CN105473235A (zh) 2016-04-06
JP6236526B2 (ja) 2017-11-22
US20160263612A1 (en) 2016-09-15
WO2015056874A8 (ko) 2016-01-07
CN105473235B (zh) 2017-04-05
KR101378383B1 (ko) 2014-03-24
WO2015056874A1 (ko) 2015-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004358457A (ja) 高温液体用高周波超音波霧化装置
JP6236526B2 (ja) 無菌工程用超音波噴霧装置
EA200800524A1 (ru) Дизинфекция пространства
KR101657762B1 (ko) 전기적 안전성 및 방열 기능을 구비한 플라즈마 제트 장치
JPS60236654A (ja) 食糧用容器の殺菌方法及び殺菌装置
JP6155391B2 (ja) 無菌工程用超音波噴霧装置
CN103945627A (zh) 一种手持式大面积低温等离子体发生装置
KR20180047655A (ko) 공기소독용 약액을 증발시키는 장치
KR101961940B1 (ko) 공기소독용 약액을 증발시키는 장치
US20140363334A1 (en) Method and apparatus for sterilizing a liquid solution using radio-frequency
US10232068B2 (en) Plasma treatment system for rigid containers
KR20120005780U (ko) 초음파 분무장치
KR101929423B1 (ko) 플라즈마 이온화 발생장치
KR200157166Y1 (ko) 액상반응원료의 기화장치
CN213966531U (zh) 一种微波尿素水解装置
KR101134912B1 (ko) 피에조 방식 및 공압 방식을 혼용하는 초음파 발생 장치 및 이를 구비한 기화식 분사 장치
JPS61259783A (ja) 冷却式超音波噴射装置
CN1736190A (zh) 剂波驱蚊虫机
RU2066208C1 (ru) Устройство для ультразвукового орошения жидкими растворами "ультрагидросан"
KR20120013169A (ko) 공압용 진동자와 싸이크론을 이용한 기화장치
UA10556U (uk) Установка для одержання та використання паливного газу

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6236526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250