JP2016532648A - Nampt阻害剤として有用な新規ピリジルオキシアセチルテトラヒドロイソキノリン化合物 - Google Patents

Nampt阻害剤として有用な新規ピリジルオキシアセチルテトラヒドロイソキノリン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016532648A
JP2016532648A JP2016520641A JP2016520641A JP2016532648A JP 2016532648 A JP2016532648 A JP 2016532648A JP 2016520641 A JP2016520641 A JP 2016520641A JP 2016520641 A JP2016520641 A JP 2016520641A JP 2016532648 A JP2016532648 A JP 2016532648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
compound
mmol
salt
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016520641A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール バークホルダー,ティモシー
ポール バークホルダー,ティモシー
プラド,ミリアン フィラデルファ デル
プラド,ミリアン フィラデルファ デル
カルメン フェルナンデ,マリア
カルメン フェルナンデ,マリア
セカンド,ローレンス ジョセフ ハインツ
セカンド,ローレンス ジョセフ ハインツ
プリエト,ルデス
ザオ,ゲンシ
Original Assignee
イーライ リリー アンド カンパニー
イーライ リリー アンド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーライ リリー アンド カンパニー, イーライ リリー アンド カンパニー filed Critical イーライ リリー アンド カンパニー
Publication of JP2016532648A publication Critical patent/JP2016532648A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、NAMPTを阻害し、癌の治療に有用であり得る新規ピリジルオキシアセチルテトラヒドロイソキノリン化合物を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ(NAMPT)の活性を阻害する新規ピリジルオキシアセチルテトラヒドロイソキノリン化合物、その化合物を含む医薬組成物、および生理的傷害を治療するため、より特には、NAMPTが発現している間の癌を治療するために、その化合物を使用する方法に関する。
ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)は、多くの種類の癌細胞における代謝、エネルギー産生、DNA修復、およびシグナル伝達に必要とされる。哺乳動物において、NADは、ニコチンアミド、ニコチン酸またはトリプトファンから合成され得る。ニコチンアミドをNADに変換する2段階サルベージ経路は哺乳動物におけるNAD生合成に対する主要な経路を表す。
NAMPTもまた、多くの癌細胞におけるNADの生合成に必須である。NAMPTはニコチンアミドのニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)への変換における律速段階を触媒する。NAMPTはまた、種々の癌細胞において上方制御することが見出されている。NAMPTの阻害はNADの枯渇を導く。十分なNADがないと、アデノシン−5’−三リン酸(ATP)の合成が阻害され、癌細胞増殖の最終的な減衰が生じる。
ニコチン酸からNADを回収するのに必須の酵素である、ニコチン酸ホスホリボシルトランスフェラーゼ(NAPRT)はヒト組織およびいくつかの腫瘍において発現する。NADはNAPRT媒介性ニコチン酸経路を通して同時投与したニコチン酸から宿主組織において合成され続けるので、ニコチン酸と特定のNAMPT阻害剤との同時投与は治療指数を増強することが示されているが、結果として、ニコチン酸とこれらのNAMPT阻害剤との同時投与はNAMPT阻害剤の効果からNAPRTの能力がある正常細胞を保護するのに対して、この同時投与は、NAPRTを欠損した腫瘍細胞上でNAMPT阻害剤の抗腫瘍活性に影響を与えないように見える。次に、このことは、特定のNAMPT阻害剤の標的毒性に対する可能性を最小化することによって治療指数を増強するために診療所における救助戦略の実施を可能にする。非特許文献1も参照のこと。
NAMPT阻害剤は癌を治療するために当該分野において既に知られている。例えば、特許文献1に開示されているFK866/APO866を参照のこと。また、当該分野において開示されている多くの他のNAMPT阻害剤も存在する。例えば、特許文献2を参照のこと。より特には癌を治療するための代替のNAMPT阻害剤を提供する必要性が存在したままである。したがって、本発明は癌を治療するのに有用であり得るNAMPT阻害剤を提供する。
国際公開第9748696号 国際公開第2012038904号
Hasmann,M.ら、Cancer Research 63、7436−7442、2003
本発明は、NAMPTの阻害剤であり、異なる種類の癌、特に乳癌、胃癌、大腸癌、肝癌、腎癌、脳腫瘍(特に膠芽細胞腫および神経芽細胞腫)、黒色腫、前立腺癌、卵巣癌、NSCLC、肉腫(軟部組織肉腫を含む)、白血病、リンパ腫、子宮内膜癌、腎臓癌、副腎癌、および/または自律神経節癌を治療するための単剤として臨床的有用性を有し得る新規ピリジルオキシアセチルテトラヒドロイソキノリン化合物を提供する。
本発明は、以下の式の化合物:
Figure 2016532648

(式中、
は、−NHSO、−NHC(O)CH、−CH−ピペラジニル−C(O)R、または−CH(CH)−ピペラジニル−C(O)Rであり、
は、N−メチルピペリジン−4−イル、N−オキセタン−3−イル−ピペリジン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル−N−カルボニル−ピペリジン−4−イル、2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル、メトキシエチル、2−イソプロポキシエチル、2−トリフルオロメチルエチル、シクロプロピルメチル、またはピリド−2−イルであり、
は、テトラヒドロピラン−2−イル、t−ブチル、−C(CH)(CH)(OH)−C(OH)(CH)(CHCH)、または−C(OH)(CH)(CF)であり、
は、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル−メチル、モルホリン−4−イル−メチル、または2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルである)
またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
好ましくは、Rは−NHSOである。
本発明は、2−ヒドロキシ−2−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]プロパン−1−スルホンアミドである化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
Figure 2016532648
本発明はまた、2−メトキシ−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]エタンスルホンアミドである化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
Figure 2016532648
本発明は、哺乳動物における乳癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における胃癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における大腸癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における肝癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における腎癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における脳腫瘍を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。特に、脳腫瘍は膠芽細胞腫および神経芽細胞腫である。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における黒色腫を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における前立腺癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における卵巣癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物におけるNSCLCを治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における肉腫、特に軟部組織肉腫を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における白血病を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物におけるリンパ腫を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における子宮内膜癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、哺乳動物における腎臓癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、本発明の化合物または塩の有効量を投与する工程を含む、方法を提供する。任意に、この方法は、ニコチン酸の同時、別個または連続投与をさらに含む。
本発明は、結晶形態の2−ヒドロキシ−2−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]プロパン−1−スルホンアミドを提供する。本発明はまた、17.97ならびに21.59、18.53および14.96の1つ以上において発生する、2θ±0.2における特徴ピークを有する、X線粉末回折パターンによって特徴付けられる結晶性無水遊離塩基形態の2−ヒドロキシ−2−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]プロパン−1−スルホンアミドを提供する。
本発明は、結晶形態の2−メトキシ−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]エタンスルホンアミドを提供する。本発明はまた、24.21ならびに15.73、18.95および18.28の1つ以上において発生する、2θ±0.2における特徴ピークを有する、X線粉末回折パターンによって特徴付けられる結晶性無水遊離塩基形態の2−メトキシ−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]エタンスルホンアミドを提供する。
本発明はまた、本発明の化合物または塩と、1種以上の薬学的に許容可能な担体、希釈剤または賦形剤とを含む、医薬組成物を提供する。任意に、組成物はニコチン酸をさらに含む。
本発明はまた、療法に使用するための本発明の化合物または塩を提供する。本発明はまた、癌の治療に使用するための本発明の化合物または塩を提供する。さらに、本発明は、癌を治療するための医薬の製造における本発明の化合物または塩の使用を提供する。さらに、本発明は、癌の治療に使用するための本発明の化合物または塩を提供する。特に、この癌は乳癌である。さらに、この癌は胃癌である。さらに、この癌は大腸癌である。さらに、この癌は肝癌である。さらに、この癌は腎癌である。さらに、この癌は脳腫瘍、より特には膠芽細胞腫および神経芽細胞腫である。さらに、この癌は黒色腫である。さらに、この癌は前立腺癌である。さらに、この癌は卵巣癌である。さらに、この癌はNSCLCである。さらに、この癌は肉腫、より特には軟部組織肉腫である。さらに、この癌は白血病である。さらに、この癌はリンパ腫である。さらに、この癌は子宮内膜癌である。さらに、この癌は腎臓癌である。さらに、化合物または塩は任意に、ニコチン酸と組み合わせて同時、別個または連続投与される。
本発明の化合物は塩を形成できることは当業者に理解されるであろう。本発明の化合物は塩基性複素環を含有し、したがって任意の複数の無機および有機酸と反応して薬学的に許容可能な酸付加塩を形成する。このような薬学的に許容可能な酸付加塩およびそれらを調製するための一般的な方法は当該分野において周知である。例えば、P.Stahlら、HANDBOOK OF PHARMACEUTICAL SALTS:PROPERTIES,SELECTION AND USE、(VCHA/Wiley−VCH、2008)、S.M.Bergeら、「Pharmaceutical Salts」、Journal of Pharmaceutical Sciences、Vol 66、No.1、1977年1月を参照のこと。
当業者は、本発明の特定の化合物が少なくとも1つのキラル中心を含有することを理解するであろう。本発明は、全ての個々の鏡像異性体またはジアステレオマー、ならびにラセミ体を含む前記化合物の鏡像異性体およびジアステレオマーの混合物を意図する。少なくとも1つのキラル中心を含有する本発明の化合物は、単一の鏡像異性体またはジアステレオマーとして存在することが好ましい。単一の鏡像異性体またはジアステレオマーは、キラル試薬で開始して調製され得るか、または立体選択的もしくは立体特異的合成技術によって調製され得る。あるいは、単一の鏡像異性体またはジアステレオマーは標準的なキラルクロマトグラフまたは結晶化技術によって混合物から単離され得る。
本発明の化合物は当該分野において周知で理解されている合成方法に従って調製され得る。これらの反応の工程のための適切な反応条件は当該分野において周知であり、溶媒および共試薬の適切な置換は当該分野の範囲内である。同様に、合成中間体は、必要または所望の場合、種々の周知の技術によって単離および/または精製され得ること、ならびに頻繁に、ほとんどまたは全く精製せずに後の合成工程において種々の中間体を直接使用することができることは当業者により理解されるであろう。さらに、当業者は、いくつかの状況において、部分を導入する順序は重要でないことを理解するであろう。本発明の化合物を生成するのに必要な工程の特定の順序は、当業者に十分に理解されるように、合成される特定の化合物、出発化合物、および置換部分の相対的傾向に依存する。他に示さない限り、全ての置換は以前に定義されている通りであり、全ての試薬は当該分野において周知であり、理解される。
反対に示されない限り、本明細書に例示される化合物は、ACDLABSまたはAccelrys Draw 4.0のいずれかを使用して命名され、番号付けされる。
本明細書に使用される場合、以下の用語は示した意味を有する。「ACN」はアセトニトリルを指し、「ATP」はアデノシン−5’−三リン酸を指し、「BID」は1日に2回を指し、「BOC」はジ−tert−ブチル−ジカルボネートを指し、「DMSO」はジメチルスルホキシドを指し、「DTT」はジチオスレイトールを指し、「FBS」はウシ胎仔血清を指し、「HATU」はO−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェートを指し、「HEPES」は4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸を指し、「HPLC」は高速液体クロマトグラフィーを指し、「異性体2」はカラムから2回目に溶出する異性体を指し、「IVTI」はインビボ標的阻害を指し、「LC」は液体クロマトグラフィーを指し、「MS」は質量分析を指し、「NAD」はニコチンアミドアデニンジヌクレオチドを指し、「NADH」はニコチンアミドアデニンジヌクレオチドの還元型を指し、「NAMPT」はニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼを指し、「NAPRT」はニコチン酸ホスホリボシルトランスフェラーゼを指し、「NMN」はニコチンアミドモノヌクレオチドを指し、「NMR」は核磁気共鳴を指し、「NSCLC」は非小細胞肺癌を指し、「SD」は標準偏差を指し、「SE」は標準誤差を指す。
本発明の化合物は、R〜Rが以前に定義されている通りである、以下のスキームに例示されるように合成できる。
Figure 2016532648

式Iの化合物を作製するためのアミド形成
本発明の化合物は当業者に周知のアミド形成条件によって調製できる。化合物1は、適切な溶媒(ジメチルホルムアミドなど)中の適切なアミド結合形成試薬(HATU、1−プロパンホスホン酸環状無水物またはビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスホン酸クロリドなど)および適切な塩基(トリエチルアミンなど)の存在下で、適切に置換された化合物2または化合物2の適切な塩(塩酸塩など)と反応して、式Iの所望の化合物が得られる。
Figure 2016532648

が−NHSOまたは−NHC(O)CHである場合、化合物2のサブセットを作製するための方法
が−NHSOまたは−NHC(O)CHである場合、化合物2のサブセットは、RおよびRが以前に定義されている通りであるスキームIIに例示されるように調製できる。
が−NHSOである場合、化合物3は、適切な溶媒(ジメチルホルムアミドなど)中の適切なスルホンアミド結合形成試薬(HATU、1−プロパンホスホン酸環状無水物またはビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスホン酸クロリドなど)および適切な塩基(トリエチルアミンなど)の存在下で、適切に置換されたスルホニルクロリドと反応して、化合物4が得られる。
が−NHC(O)CHである場合、化合物3は、適切な溶媒(ジメチルホルムアミドなど)中の適切なアミド結合形成試薬(HATU、1−プロパンホスホン酸環状無水物またはビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスホン酸クロリドなど)および適切な塩基(トリエチルアミンなど)の存在下で適切に置換されたカルボン酸と反応して、化合物5が得られる。
が−NHSOまたは−NHC(O)CHである場合、化合物4または5は、適切な脱保護試薬(トリフルオロ酢酸または塩酸など)によって脱保護されて化合物2が得られ得る。
Figure 2016532648

が−CH−ピペラジニル−C(O)Rである場合、化合物2のサブセットを作製するための方法
が−CH−ピペラジニル−C(O)Rである場合、化合物2のサブセットは、Rが以前に定義されている通りである、スキームIIIに例示されているように調製できる。
化合物6は、適切な溶媒(テトラヒドロフランなど)中の適切な還元剤(水素化アルミニウムリチウムなど)で還元されて、化合物7が得られる。化合物7は、適切な溶媒(ジクロロメタンなど)中の酸化試薬(酸化マンガン(IV)など)によって酸化されて、化合物8が得られ得、これはさらに、当業者に周知の還元アミノ化条件下で化合物9と反応して、化合物10が得られる。例えば、化合物8は、適切な溶媒(ジクロロメタンなど)中の適切な還元剤(トリアセトキシボロヒドリドなど)および適切な酸(酢酸など)の存在により化合物9と反応して、化合物10が得られ得る。Rが−CH−ピペラジニル−C(O)Rである場合、化合物10は、適切な脱保護試薬(トリフルオロ酢酸または塩酸など)によって脱保護されて、化合物2が得られ得る。
Figure 2016532648
が−CH(CH)−ピペラジニル−C(O)Rである場合、化合物2のサブセットを作製するための方法
が−CH(CH)−ピペラジニル−C(O)Rである場合、化合物2のサブセットは、Rが以前に定義されている通りであるスキームIVに例示されているように調製され得る。
化合物11は、上記のアミド結合形成条件下でN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩と反応して、化合物12が得られ得る。化合物12は、適切な溶媒(テトラヒドロフランなど)中でメチルマグネシウムブロミドと反応して、化合物13が得られ得る。化合物13は、上記の還元的アミノ化条件下で化合物9と反応して、化合物14が得られ得、それを、適切な脱保護試薬(トリフルオロ酢酸または塩酸など)によってさらに脱保護して、Rが−CH(CH)−ピペラジニル−C(O)Rである化合物2が得られ得る。
調製例1
tert−ブチル6−(メタンスルホンアミド)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

メタンスルホニルクロリド(62.16g、42.00mL、542.63mmol)を、ジクロロメタン(900mL)中のtert−ブチル6−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(90.00g、362.43mmol)およびトリエチルアミン(73.35g、101.03mL、724.86mmol)の溶液に加え、それを0℃に冷やす。混合物を室温にて一晩撹拌する。
混合物を水酸化ナトリウム水溶液(2M、400mL)で処理し、48時間還流で反応混合物を加熱する。室温に冷やし、水(200mL)を加え、相を分離する。水層を酢酸エチル(500mL)で抽出し、有機層を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(250mL)で洗浄し、減圧下で赤橙色油に濃縮する。赤橙色油をジクロロメタン(300mL)およびヘプタン(500mL)に溶解し、濃縮乾固し、次いで物質を45℃にて一晩真空オーブン中に維持して、標題化合物(120g、367.63mmol)を得る。淡橙色の固体としてMS(m/z):271(M+1−tBu)。
以下の化合物を本質的に調製例1の方法によって調製する。
Figure 2016532648
調製例7
tert−ブチル6−(2−メトキシエチルスルホニルアミノ)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

トリエチルアミン(42.71g、58.82mL、422.03mmol)を、0℃にて乾燥テトラヒドロフラン(500mL)中のtert−ブチル6−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(52.40g、211.01mol)の溶液、続いて2−メトキシエタンスルホニルクロリド(42.71g、58.82mL、422.03mmol)に25分にわたって加える。反応物を室温にて90分間撹拌する。反応物を0℃に冷やし、水(250mL)を5分にわたって加える。メチルtertブチルエーテルで抽出する。有機層を水(2×250mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(250mL)で洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(65g、211.87mmol)を得る。MS(m/z):271(M+1−BOC)。
調製例8
tert−ブチル6−[(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)スルホニルアミノ]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

ヘキサン(255.30g、370.00mL、925.00mmol)中2.5Mのn−ブチルリチウムを、−78℃にてテトラヒドロフラン(2L)中のtert−ブチル6−(メタンスルホンアミド)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(120.00g、367.63mmol)の溶液にゆっくり加える。混合物を−78℃にて30分間撹拌し、アセトン(27.65g、35.00mL、476.13mmol)を混合物に5分にわたって加え、室温に加温する。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(200mL)を混合物に加え、水(400mL)で希釈し、次いで相を分離する。水層を酢酸エチル(4×800mL)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する。ヘキサン/酢酸エチル(90分にわたって0%〜50%酢酸エチル)の移動相で溶出する、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して標題化合物(48.00g、124.84mmol)を得る。MS(m/z):285(M+1−BOC)。以前の精製からのピークの混合物を含有する画分を合わせて20gの物質にする。それを、クロロホルム/イソプロパノール(45分にわたって0%〜5%イソプロパノール)の移動相で溶出する、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、さらなる標題化合物(5.60g、14.56mmol)を得る。MS(m/z):285(M+1−BOC)。
調製例9
tert−ブチル6−(2−イソプロポキシエチルスルホニルアミノ)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

tert−ブチル6−(ビニルスルホニルアミノ)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(635.00mg、1.88mmol)、ナトリウムイソプロポキシド(924.03mg、11.26mmol)および乾燥イソプロピルアルコール(4.99g、6.35mL)をマイクロ波バイアルに加える。マイクロ波反応器中で混合物を110℃にて1時間加熱する。混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液に注ぎ、酢酸エチル(2×40mL)で抽出し、有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して標題化合物(695.00mg、1.74mmol)を得る。MS(m/z):399(M+1)。
調製例10
tert−ブチル6−[(3−ヒドロキシ−3−メチル−ペンタノイル)アミノ]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

トリエチルアミン(948.3mg、1.3mL、9.3mmol)を、ジクロロメタン(23.3mL)中のtert−ブチル6−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(4.7mmole;1.2g)、3−ヒドロキシ−3−メチル−ペンタン酸(4.7mmole;615.0mg)、ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスホン酸クロリド(1.4g、5.6mmol)の溶液に加える。混合物を室温にて一晩撹拌する。ジクロロメタン(30mL)を加え、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過する。濾液を減圧下で濃縮し、得られた油をメタノール(5mL)に溶解する。10%メタノール/ジクロロメタン、続いてメタノール中2NのNHで溶出するイオン交換クロマトグラフィーにメタノール溶液を移す。メタノール画分を濃縮して、標題化合物(1.6g、4.41mmol)を得る。MS(m/z):363(M+1)。
調製例11
tert−ブチル6−[(4,4,4−トリフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチル−ブタノイル)アミノ]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

トリエチルアミン(407.50mg、561.29μL、4.03mmol)を、ジメチルホルムアミド(4mL)中のtert−ブチル6−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(500.00mg、2.01mmol)、4,4,4−トリフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチル−ブタン酸(346.53mg、2.01mmol)および(O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(1.53g、4.03mmol)の溶液に加える。混合物を室温にて一晩撹拌する。溶媒を減圧下で除去し、ジクロロメタン(30mL)を加え、20mLの水で洗浄する。硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して標題化合物(0.81g、2.0mmol)を得る。MS(m/z):403(M+1)。
以下の化合物を本質的に調製例11の方法によって調製する。
Figure 2016532648
調製例15
2−ヒドロキシ−2−メチル−N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)プロパン−1−スルホンアミド塩酸塩
Figure 2016532648

塩化水素(ジオキサン中4M、120.00g、120.00mL、480.00mmol)を、1,4−ジオキサン(400mL)中のtert−ブチル6−[(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)スルホニルアミノ]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(53.6g、139.22mmol)の溶液に加え、混合物を室温にて一晩撹拌する。混合物を減圧下で濃縮し、それを50℃にて真空下でさらに乾燥させて標題化合物(46.90g、146.18mmol)を得る。MS(m/z):285(M+1−HCl)。
以下の化合物を本質的に調製例15の方法によって調製する。
Figure 2016532648

Figure 2016532648
調製例26
2−メトキシ−N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)エタンスルホンアミド塩酸塩
Figure 2016532648

塩化アセチル(60.31mL、66.53g、847.49mmol)を、0℃にて15分にわたってイソプロピルアルコール(235.83g、300.00mL、3.92mol)に加え、溶液を室温にて30分間撹拌する。イソプロピルアルコール(78.61g、100.00mL、1.31mol)中のtert−ブチル6−(2−メトキシエチルスルホニルアミノ)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(84.40g、211.87mmol)を加え、反応混合物を40℃にて90分間加熱する。混合物を室温、その後4℃にて30分間冷やす。固体を濾過して標題化合物(58.80g、191.65mmol)を得る。MS(m/z):271(M+1)。
調製例27
1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−アミン
Figure 2016532648

塩化水素(ジオキサン中4M、32.22mL、128.86mmol)を、室温にてジクロロメタン(120mL)中のtert−ブチル6−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(8.00g、32.22mmol)の溶液に滴下して加える。混合物を1.5時間撹拌する。減圧下で濃縮し、SCX−2カートリッジ(100g)上に充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。減圧下でメタノール洗浄物を濃縮し、SCX−2カートリッジ(50g)上に再充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。合わせ、両方の精製から塩基性溶離液を濃縮して、標題化合物(4.85g、32.72mmol)を得る。MS(m/z):149(M+1)。
調製例28
1−(6−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−2−(3−ピリジルオキシ)エタノン
Figure 2016532648

2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(5.27g、34.41mmol)および1,1’−カルボニルジイミダゾール(5.58g、34.41mmol)をフラスコに加え、Nでパージし、次いで乾燥テトラヒドロフラン(102.00mL)を加え、45℃で1時間加熱する。混合物を滴下漏斗に移し、その混合物を、ジメチルホルムアミド(40.80mL)中の1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−アミン(5.10g、34.41mmol)の懸濁液を含有するNパージしたフラスコに1時間にわたって加える。混合物を1時間撹拌し、減圧下で濃縮する。テトラヒドロフラン(30mL)を加え、沈殿物が形成するまで撹拌する。混合物を氷浴中で冷やし、濾過し、次いで残渣をテトラヒドロフラン(10mL)で洗浄する。固体を乾燥させて、標題化合物(5.66g、19.98mmol)を得る。MS(m/z):284(M+1)。液体を減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル:80gをジクロロメタン(40mL)を使用して充填、アイソクラチック流:ジクロロメタン中5%メタノール)により精製して、標題化合物(3.21g、1.33mmol)を得る。MS(m/z):284(M+1)。
調製例29
tert−ブチル4−[[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]スルファモイル]ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2016532648

tert−ブチル4−クロロスルホニルピペリジン−1−カルボキシレート(1.00g、676.74μL、3.53mmol)を、ジクロロメタン(17.65mL)中の1−(6−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−2−(3−ピリジルオキシ)エタノン(1.00g、3.53mmol)の懸濁液に加える。次いでトリエチルアミン(1.48mL、10.59mmol)を加え、室温にて2時間撹拌する。tert−ブチル4−クロロスルホニルピペリジン−1−カルボキシレート(500.79mg、338.37μL、1.76mmol)を加え、室温にて1時間撹拌する。tert−ブチル4−クロロスルホニルピペリジン−1−カルボキシレート(200.31mg、135.35μL、705.89μmol)を加え、室温にて30分間撹拌する。ジクロロメタン(50mL)を加え、飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄する。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する。アセトンによるフラッシュクロマトグラフィーによって精製して標題化合物(1.47g、2.63mmol)を得る。MS(m/z):531(M+1)。
調製例30
N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]ピペリジン−4−スルホンアミド
Figure 2016532648

塩化水素(4.14g、3.95mL、15.79mmol)を、ジクロロメタン(13.16mL)中のtert−ブチル4−[[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]スルファモイル]ピペリジン−1−カルボキシレート(1.47g、2.63mmol)の溶液に加え、室温にて1時間撹拌する。塩化水素(4.14g、3.94mL、15.8mmol)を加え、室温にて16時間撹拌する。減圧下で濃縮する。SCX−2カートリッジに充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。減圧下で塩基性画分に濃縮して標題化合物(1.34g、2.43mmol)を得る。MS(m/z):431(M+1)。
調製例31
6−ヒドロキシメチル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2016532648

水素化アルミニウムリチウム(716.49mg、18.88mmol)を、0℃にてテトラヒドロフラン(85.81mL)中のO2−tert−ブチルO6−メチル3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2,6−ジカルボキシレート(5.00g、17.16mmol)の溶液に滴下して加え、その温度で1時間撹拌する。次いで水(6mL)を加え、0℃にて15分間撹拌し、CELITE(登録商標)で濾過し、CELITE(登録商標)を酢酸エチルで洗浄する。濾液を減圧下で濃縮して標題化合物(4.5g、17.09mmol)を得る。MS(m/z):264(M+1)。
調製例32
tert−ブチル6−ホルミル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

活性酸化マンガン(IV)(2.85g、32.77mmol)を、室温にてジクロロメタン(50.00mL)中の6−ヒドロキシメチル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル(863.00mg、3.28mmol)の溶液に加え、その温度で16時間撹拌する。CELITE(登録商標)のパッドで濾過し、CELITE(登録商標)パッドをジクロロメタンで洗浄する。濾液を減圧下で濃縮して標題化合物(740mg、2.83mmol)を得る。MS(m/z):206(M+1−tBu)。
調製例33
tert−ブチル6−[メトキシ(メチル)カルバモイル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド(26.34g、94.86mmol)を、メタノール(563.70mL)中の2−tert−ブトキシカルボニル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−カルボン酸(18.79g、67.76mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(7.93g、81.31mmol)およびN−メチルモルホリン(13.71g、14.95mL、135.51mmol)の溶液に加える。混合物を室温にて一晩撹拌する。減圧下で濃縮する。次いで酢酸エチル(250mL)および水(250mL)を混合物に加える。層を分離し、水層を酢酸エチル(150mL)で抽出する。有機層を合わせ、塩酸水溶液(2M、200mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させる。減圧下で濃縮して標題化合物(24.28g、75.78mmol)を得る。MS(m/z):321(M+1)。
調製例34
tert−ブチル6−アセチル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

メチルマグネシウムブロミド(78.44g、75.78mL、227.35mmol)を、Nおよび−5℃下でテトラヒドロフラン(505mL)中のtert−ブチル6−[メトキシ(メチル)カルバモイル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(24.28g、75.78mmol)の溶液に1時間にわたって滴下して加える。フラスコをNでパージし、乾燥テトラヒドロフラン(505.22mL)を充填する。混合物を−5℃にて50分間添加しながら撹拌する。飽和塩化アンモニウム水溶液に注ぎ、5分撹拌し、メチルtertブチルエーテル(150mL)で希釈する。層を分離し、有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させる。濾液を減圧下で濃縮して標題化合物(20.4g、74.09mmol)を得る。MS(m/z):276(M+1)。
調製例35
ピペラジン−1−イル(テトラヒドロピラン−4−イル)メタノン
Figure 2016532648

テトラヒドロピラン−4−カルボニルクロリド(1.2g、8.1mmol)を、ジクロロメタン(30mL)中のtert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(1.5g、8.1mmol)の溶液に加える。次いでトリエチルアミン(896.4mg、1.2mL、8.9mmol)を加え、室温にて2時間撹拌する。水(30mL)を加え、ジクロロメタン(30mL)で抽出し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮する。ジクロロメタン(30mL)を得られた物質に加え、塩化水素(10.6g、10.1mL、40.3mmol)を加え、室温にて30分間撹拌する。減圧下で濃縮し、SCX−2カートリッジに充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。塩基性画分を減圧下で濃縮して標題化合物(1.6g、8.1mmol)を得る。MS(m/z):199(M+1)。
調製例36
2−モルホリノ−1−ピペラジン−1−イル−エタノン
Figure 2016532648

トリエチルアミン(1.36g、1.87mL、13.42mmol)を、ジメチルホルムアミド(26.85mL)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(2.59g、8.05mmol)中のtert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(1.00g、5.37mmol)、2−モルホリノ酢酸(779.36mg、5.37mmol)の溶液に加え、室温にて4時間撹拌する。減圧下で濃縮し、ジクロロメタン(30mL)に溶解し、塩化水素(7.05g、6.71mL、26.85mmol)を加える。混合物を室温にて30分間撹拌する。減圧下で濃縮し、SCX−2カートリッジに充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。塩基性画分を減圧下で濃縮して、標題化合物(1.4g、6.58mmol)を得る。MS(m/z):214(M+1)。
以下の化合物を本質的に調製例36の方法によって調製する。
Figure 2016532648
調製例39
tert−ブチル6−[[4−(テトラヒドロピラン−4−カルボニル)ピペラジン−1−イル]メチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

酢酸(104.80mg、100.00μL、1.75mmol)を、ジクロロメタン(13.39mL)中のピペラジン−1−イル(テトラヒドロピラン−4−イル)メタノン(796.64mg、4.02mmol)、tert−ブチル6−ホルミル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(700.00mg、2.68mmol)の溶液に加える。室温にて15分撹拌し、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(681.28mg、3.21mmol)を加え、室温にて一晩撹拌する。減圧下で濃縮し、SCX−2カートリッジに充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。減圧下で塩基性画分を合わせる。次いでヘキサン:酢酸エチル(1:1)から酢酸エチル:メタノール(95:5)によるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して標題化合物(0.71g、1.6mmol)を得る。MS(m/z):444(M+1)。
以下の化合物を本質的に調製例39の方法によって調製する。
Figure 2016532648
調製例42
tert−ブチル6−[[4−(3−ヒドロキシ−3−メチル−ブタノイル)ピペラジン−1−イル]メチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

チタンテトラ(イソプロポキシド)(818.47mg、853.20μL、2.88mmol)を、エタノール(3.8mL)中のtert−ブチル6−ホルミル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(602.00mg、2.30mmol)および3−ヒドロキシ−3−メチル−1−ピペラジン−1−イル−ブタン−1−オン(557.79mg、2.99mmol)の溶液に加える。混合物を60℃にて一晩撹拌する。室温に冷やし、混合物にナトリウムテトラヒドロボレート(130.73mg、3.46mmol)を加え、一晩撹拌する。次いで水を加え、48時間撹拌し、フリットで濾過し、その後CELITE(登録商標)で濾過する。減圧下で濃縮し、SCX−2カートリッジに充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。塩基性画分を減圧下で濃縮して、標題化合物(0.035g、0.08mmol)を得る。MS(m/z):432(M+1)。
調製例43
tert−ブチル6−[1−[4−(テトラヒドロピラン−4−カルボニル)ピペラジン−1−イル]エチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート
Figure 2016532648

チタンテトラ(イソプロポキシド)(2.52g、2.63mL、8.86mmol)を、N下でテトラヒドロフラン(4.03mL)中のtert−ブチル6−アセチル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(1.22g、4.43mmol)およびピペラジン−1−イル(テトラヒドロピラン−4−イル)メタノン(1.05g、5.32mmol)の溶液に加える。混合物を50℃にて20時間撹拌する。混合物を氷浴中で冷やし、ナトリウムテトラヒドロボレート(502.88mg、13.29mmol)を加える。混合物を室温にて30分間撹拌する。氷浴中で冷やし、50%クエン酸水溶液(20mL)を滴下してクエンチし、30分間撹拌する。相を分離し、50%飽和クエン酸水溶液(10mL)で有機層を抽出する。水層を合わせ、pH10になるまで炭酸カリウム水溶液で中和する。酢酸エチル(2×20mL)で抽出し、有機層を水(15mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(15mL)で洗浄し、有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(1.2g、2.62mmol)を得る。MS(m/z):458(M+1)。
調製例44
[4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イルメチル)ピペラジン−1−イル]−テトラヒドロピラン−4−イル−メタノン
Figure 2016532648

トリフルオロ酢酸(547.52mg、363.07μL、4.80mmol)を、ジクロロメタン(8.00mL)中のtert−ブチル6−[[4−(テトラヒドロピラン−4−カルボニル)ピペラジン−1−イル]メチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(710.00mg、1.60mmol)の溶液に加え、室温にて15分間撹拌する。減圧下で濃縮し、SCX−2カートリッジに充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。塩基性画分を減圧下で濃縮して標題化合物(0.490g、1.43mmol)を得る。MS(m/z):344(M+1)。
調製例45
[4−[1−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)エチル]ピペラジン−1−イル]−テトラヒドロピラン−4−イル−メタノン
Figure 2016532648

調製例45を本質的に調製例44の方法によって調製する。MS(m/z):358(M+1)。
調製例46
2−モルホリノ−1−[4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イルメチル)ピペラジン−1−イル]エタノン
Figure 2016532648

塩化水素(206.06mg、196.25μL、785.00μmol)を、ジクロロメタン(5.00mL)中のtert−ブチル6−[[4−(2−モルホリノアセチル)ピペラジン−1−イル]メチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボキシレート(120.00mg、261.67μmol)の溶液に加え、室温にて10分間撹拌する。減圧下で濃縮し、SCX−2カートリッジに充填し、メタノールで洗浄し、2Mメタノールアンモニアで溶出する。塩基性画分を減圧下で濃縮して標題化合物(0.085g、0.24mmol)を得る。MS(m/z):359(M+1)。
以下の化合物を本質的に調製例46の方法によって調製する。
Figure 2016532648
実施例1
2−ヒドロキシ−2−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]プロパン−1−スルホンアミド
Figure 2016532648

1−プロパンホスホン酸環状無水物(122.30g、100.00mL、192.18mmol)を、0℃にて2−ヒドロキシ−2−メチル−N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)プロパン−1−スルホンアミド塩酸塩(46.90g、146.18mmol)、2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(27.00g、176.31mmol)、ジメチルホルムアミド(708.98g、750.00mL、9.70mol)、トリエチルアミン(59.53g、82.00mL、588.31mmol)の溶液にゆっくり加える。反応物を室温にゆっくり加温し、一晩撹拌する。飽和硫酸ナトリウム水溶液(500mL)および水(500mL)を加える。ジクロロメタン(3×1L)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する。ジクロロメタン/メタノール(90分にわたって0%〜10%メタノール)の移動相で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製する。以前の精製からのピークの混合物を含有する画分を合わせ、ジクロロメタン/メタノール(45分にわたって0%〜10%メタノール)の移動相で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して標題化合物(8.00g、19.05mmol)を得る。
2つの画分を合わせて標題化合物(38.00g、90.58mmol)を得る。MS(m/z):420(M+1)。
実施例2
2−メトキシ−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]エタンスルホンアミド
Figure 2016532648

6℃にてトリエチルアミン(76.12g、104.85mL、752.25mmol)を、酢酸エチル(1000mL)中の2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(33.12g、216.27mmol)および2−メトキシ−N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)エタンスルホンアミド塩酸塩(57.70g、188.06mmol)の懸濁液に少しの時間にわたって加え、続いて1−プロパンホスホン酸環状無水物(155.58g、145.54mL、244.48mmol)の50%酢酸エチル溶液を15分にわたって加える。混合物を10℃にて30分間撹拌し、その後室温にて60分間撹拌する。15℃に冷やし、水(200mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(100mL)およびメタノール(100mL)を加え、混合物を5分間撹拌し、2相に分離する。水層を酢酸エチル中の10%メタノール(2×1000mL)の混合物で抽出する。有機層を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(2×250mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮するが、乾燥させない。4℃に冷やし、固体を濾過し、冷酢酸エチルおよびメチルtertブチルエーテルで洗浄する。固体を加熱し、エタノール(1300mL)中で還流し、溶液を室温にてゆっくり冷やし、溶液を室温に12時間維持し、次いで4℃で3時間維持する。固体を濾過し、冷エタノールおよびメチルtertブチルエーテルで洗浄して標題化合物(61g、154.44mmol)を得る。MS(m/z):406(M+1)。
実施例3
N−{2−[(ピリジン−3−イルオキシ)アセチル]−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル}ピリジン−2−スルホンアミド
Figure 2016532648

ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスホン酸クロリド(406.7mg、1.6mmol)およびトリエチルアミン(678.3mg、932.6μL、6.7mmol)を、ジメチルホルムアミド(7mL)中のN−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)ピリジン−2−スルホンアミド塩酸塩(482.0mg、1.3mmol)および2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(203.9mg、1.3mmol)の溶液に加え、混合物を室温にて3時間撹拌する。水を加え、ジクロロメタンで2回抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する。ジクロロメタン:メタノール(95:5)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより予備精製する。CO/メタノール(100g/分で5.5分にわたって15%〜30%メタノール)の移動相で溶出する超臨界流体クロマトグラフィー(Luna Hilicカラム)により粗物質を精製して、標題化合物(256mg、0.43mmol)を得る。MS(m/z):425(M+1)。
以下の化合物を本質的に実施例3の方法によって調製する。
Figure 2016532648
実施例6
1−シクロプロピル−N−{2−[(ピリジン−3−イルオキシ)アセチル]−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル}メタンスルホンアミド
Figure 2016532648

O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(584.56mg、1.81mmol)およびトリエチルアミン(306.11mg、421.63μL、3.02mmol)を、ジメチルホルムアミド(6mL)中の1−シクロプロピル−N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)メタンスルホンアミド(322.30mg、1.21mmol)および2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(185.30mg、1.21mmol)の溶液に加える。混合物を室温にて18時間撹拌する。減圧下で濃縮する。10%メタノール/ジクロロメタン、続いてメタノール中2NのNHで溶出するイオン交換クロマトグラフィーにより予備精製する。後の塩基性画分を濃縮し、pH9にて水/ACN(25mL/分にて8分にわたって20%〜40%ACN)中の20mM炭酸アンモニウムの移動相で溶出するHPLC(XTerra(登録商標)MS C18 21×100m)により粗物質をさらに精製して標題化合物(203mg、0.51mmol)を得る。MS(m/z):402(M+1)。
実施例7
2−イソプロポキシ−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]エタンスルホンアミド
Figure 2016532648

1−プロパンホスホン酸環状無水物(1.27g、1.19mL、1.99mmol)を、2−イソプロポキシ−N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)エタンスルホンアミド塩酸塩(444.00mg、1.33mmol)、2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(223.35mg、1.46mmol)、トリエチルアミン(402.51mg、554.42μL、3.98mmol)および酢酸エチル(7mL)の溶液にゆっくり加える。混合物を室温にて1時間撹拌する。飽和炭酸カリウム水溶液(50mL)を加え、酢酸エチルで2回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する。分取HPLC(Phenomenex Gemini(登録商標)10Micron 50×150mmC−18)(10mM炭酸アンモニウムと共にCHCNおよび水、120mL/分にて12分にわたって10%〜100%CHCN)(2回の注入)により精製する。所望の画分を合わせ、濃縮して、標題化合物(315mg)を得る。MS(m/z):434(M+1)。
実施例8
1−(オキセタン−3−イル)−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]ピペリジン−4−スルホンアミド
Figure 2016532648

オキセタン−3−オン(275.68mg、3.83mmol)を、ジクロロメタン(13mL)中のN−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]ピペリジン−4−スルホンアミド(1.22g、2.55mmol)の溶液に加え、室温にて1時間撹拌し、次いでナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(807.19mg、3.83mmol)を加え、室温にて一晩撹拌する。減圧下で濃縮する。メタノール、続いてメタノール中2NのNHで溶出するイオン交換クロマトグラフィーによりプレ精製する。後の塩基性画分を濃縮し、pH9にて水/ACN(25mL/分にて8分にわたって20%〜30%)中の20mM炭酸アンモニウムの移動相で溶出するHPLC(XBRIDGE(商標)C18 19×100mm)により粗物質をさらに精製して、標題化合物(553mg、1.14mmol)を得る。MS(m/z):487(M+1)。
実施例9
1−メチル−N−{2−[(ピリジン−3−イルオキシ)アセチル]−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル}ピペリジン−4−スルホンアミド
Figure 2016532648

実施例9を本質的に実施例8の方法によって調製する。MS(m/z):445(M+1)。
実施例10
N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]−1−(テトラヒドロピラン−4−カルボニル)ピペリジン−4−スルホンアミド
Figure 2016532648

トリエチルアミン(281.60mg、387.88μL、2.78mmol)を、ジクロロメタン(30mL)中のN−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]ピペリジン−4−スルホンアミド(512.00mg、927.61μmol)の溶液に加え、30分間撹拌し、ジクロロメタン(1mL)中のテトラヒドロ−ピラン−4−カルボニルクロリド(165.40mg、1159.65μL、11mmol)の溶液に0℃にて滴下して加え、混合物をその温度にて30分間撹拌する。ジクロロメタン(5mL)を加え、飽和炭酸ナトリウム水溶液(15mL)を加え、有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する。pH9にて水/ACN(60mL/分にて10分にわたって10%〜100%CHCN)中の10mM炭酸水素アンモニウムの移動相で溶出するHPLCにより精製し、軽質留分を蒸発させ、酢酸エーテルで粉砕し、濾過して標題化合物(190.40mg、0.5mmol)を得る。MS(M/z):543(M+1)。
実施例11
3−ヒドロキシ−3−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]ペンタンアミド
Figure 2016532648

O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(434.80mg、1.14mmol)およびトリエチルアミン(154.28mg、212.51μL、1.52mmol)を、ジメチルホルムアミド(3.81mL)中の3−ヒドロキシ−3−メチル−N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)ペンタンアミド(200.00mg、0.76mmol)および2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(116.74mg、0.76mmol)の溶液に加える。混合物を室温にて18時間撹拌する。減圧下で濃縮する。10%メタノール/ジクロロメタン、続いてメタノール中の2N NHで溶出するイオン交換クロマトグラフィーによって予備精製する。後の塩基性画分を濃縮し、pH9にて水/ACN(25mL/分にて8分にわたって30%〜50%ACN)中の20mM炭酸アンモニウムの移動相で溶出するHPLC(XTerra MS C18 21×100mm)により粗物質をさらに精製して標題化合物(86mg、0.22mmol)を得る。MS(m/z):398(M+1)。
以下の化合物を本質的に実施例11の方法によって調製する。
Figure 2016532648
実施例16
2−(ピリジン−3−イルオキシ)−1−[6−{[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]メチル}−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル]エタノン
Figure 2016532648

トリエチルアミン(144.36mg、198.85μL、1.43mmol)を、ジメチルホルムアミド(3.57mL)中の[4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イルメチル)ピペラジン−1−イル]−テトラヒドロピラン−4−イル−メタノン(245.00mg、0.71mmol)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(406.84mg、1.07mmol)、2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(142.01mg、0.92mmol)の溶液に加え、室温にて一晩撹拌する。ジクロロメタン(30mL)を加え、飽和塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する。メタノール、続いてメタノール中2NのNHで溶出するイオン交換クロマトグラフィーによってプレ精製する。CO/メタノール(100g/分にて5.5分にわたって15%〜30%メタノール)の移動相で溶出する超臨界流体クロマトグラフィー(Luna Hilicカラム)によって精製し、軽質留分を蒸発させ、エチルエーテルで粉砕し、濾過して標題化合物(23mg、0.05mmol)を得る。MS(m/z):479(M+1)。
以下の化合物を本質的に実施例16の方法によって調製する。
Figure 2016532648
実施例21
2−ヒドロキシ−2−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]プロパン−1−スルホンアミド結晶性無水遊離塩基
酢酸エチル(4mL)中の2−ヒドロキシ−2−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]プロパン−1−スルホンアミド(実施例1、256mg)を加え、室温にて一晩1000rpmでスラリーにして白色スラリーを得る。スラリーを真空濾過により濾過し、真空および空気流下で10分間、フィルタ上の適所で固体を乾燥させて標題化合物(245mg、収率95.7%)を得る。
結晶性固体のX線回折(XRD)パターンを、35kVおよび50mAにて作動する、CuKa源λ=1.54060ÅおよびVantec検出器を備えたBruker D4 Endeavor X線粉末回折計で得る。試料を、2θにおいて0.009°のステップサイズおよび0.5秒/ステップの走査速度、ならびに0.6mm発散、5.28固定散乱防止および9.5mm検出器スリットで2θにおいて4から40°の間で走査する。乾燥粉末を石英試料ホルダに充填し、スライドガラスを使用して滑面を得る。結晶形回折パターンを周囲温度および相対湿度にて収集する。任意の所与の結晶形について、回折ピークの相対強度は、結晶形態および晶癖などの要因から得られる好ましい配向に起因して変化し得ることは結晶学の分野において周知である。好ましい配向の効果が存在する場合、ピーク強度は変わるが、多形の特徴ピーク位置は変化しない。さらにまた、任意の所与の結晶形について角ピーク位置はわずかに変化し得ることは結晶学の分野において周知である。例えば、ピーク位置は、試料が分析される温度または湿度の変化、試料の変位または内部標準の存在もしくは非存在に起因して変化し得る。この場合、2θにおいて0.2のピーク位置変動性は、示した結晶形の明確な識別を妨げずにこれらの潜在的変化を考慮に入れる。結晶形の確認は、特徴的なピーク(°2θの単位)、典型的により突出したピークの任意の特有の組み合わせに基づいてなされ得る。周囲温度および相対湿度にて収集した結晶形回折パターンは、8.853および26.774°2シータにおいてピークを有するNBS標準参照物質675(雲母)に基づいて調節する。
このように、結晶性遊離塩基の調製した試料は、0.2°の回折角に対する許容度で、以下の表1に記載される回折ピーク(2シータ値)を有するとして、特に21.59、18.53および14.96からなる群から選択されるピークの1つ以上と組み合わせて17.97におけるピークを有するとしてCuKa放射を使用してX線回折パターンによって特徴付けられる。
Figure 2016532648
示差走査熱量計(DSC)分析を、TA Instruments DSCユニットQ2000で実施する。試料を、50mL/分の窒素パージで10℃/分にて25から300℃まで圧着アルミニウム皿で加熱する。DSC温度を156.3〜156.9℃で開始してインジウム標準で較正する。この結晶性無水遊離塩基はDSCにより164.06℃にて融点開始を示す。
実施例22
2−メトキシ−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]エタンスルホンアミド結晶性無水遊離塩基
トリエチルアミン(306.11mg、0.42ml、3.02mmol)を、6mlのジメチルホルムアミド中の2−メトキシ−N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)エタンスルホンアミド(327.13mg、1.21mmol)、2−(3−ピリジルオキシ)酢酸(185.30mg、1.21mmol)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(584.56m、1.82mmol)の溶液に加え、室温にて一晩撹拌する。減圧下で濃縮する。メタノール、続いてメタノール中2NのNHで溶出するイオン交換クロマトグラフィーによって予備精製する。後の塩基性画分を濃縮し、pH9にて水/ACN(25mL/分にて8分にわたって15%〜35%ACN)中の20mM炭酸アンモニウムの移動相で溶出するHPLC(XTerra(登録商標)MS C18 19×100m)によって粗製物質をさらに精製して、標題化合物(130mg、0.32mmol)を得る。MS(m/z):406(M+1)。
結晶性固体のX線回折(XRD)パターンを本質的に上記の実施例21に記載されるものと同様に得る。
このように、結晶性遊離塩基の調製した試料を、0.2度の回折角に対する許容度で、以下の表2に記載される回折ピーク(2シータ値)を有するとして、特に、15.73、18.95および18.28からなる群から選択されるピークの1つ以上と組み合わせて24.21におけるピークを有するとしてCuKa放射を使用してX線回折パターンによって特徴付ける。
Figure 2016532648
生物学的アッセイ
NAMPTは、乳癌、胃癌、大腸癌、肝癌、腎癌、脳腫瘍、黒色腫、前立腺癌、NSCLCおよび他を含む数種類の腫瘍細胞内で過剰発現することが文献に報告されており、その発現は腫瘍進行に関連しているように見える。例えば、Bi,T.Q.ら、Oncol.Rep.26、1251−7、2011;Hufton,S.E.ら、FEBS Lett.463、77−82、1999;Van Beijnum.J.R.ら、Int.J. Cancer 101、118−127、2002;Wang,B.ら、Oncogene 30、907−21、2011;Nakajima,T.E.ら、J.Gastroenterol.44、685−90、2009;Wang,B.ら、Oncogene 30、907−21、2011;Okumura Sら、J Thorac Oncol.7:49−56、2012;Maldi,E.ら、Pigment Cell & Melanoma Research(2012年10月にオンラインで公開された);Bajrami Iら、EMBO Mol Med.4:1087−96、2012;Zhang,LQら、J Bioanal Biomed.3:013−025、2011;Watson,M.ら、Mol.Cell.Biol.29、5872−88、2009;Wieser Vら、Digestive Diseases、30(5):508−13.2012;van Horssen Rら、Cell Mol Life Sci.70(12):2175−90,2013.;Drevs Jら、Anticancer Res.23:4853−4858、2003;Zoppoli Gら、Exp Hematol.38(11):979−88、2010;Aleskog Aら、Anticancer Drugs、12:821−827、2001を参照のこと。
以下のアッセイにより、実施例1から20、NAMPTの阻害剤がNAMPT触媒活性を阻害することが実証される。また、以下のアッセイの結果により、実施例1から20は、癌細胞の治療として癌細胞内で標的NAMPTに対してインビトロで細胞活性を有し、これらの化合物はそれらのNAD形成および細胞生存を減少させることが実証される。さらに、本発明の特定の化合物は、グリセルアルデヒド3−リン酸デヒドロゲナーゼ工程の前およびそのときの解糖中間体の増加ならびにグリセルアルデヒド3−リン酸デヒドロゲナーゼ工程の後の解糖中間体の減少によって示されるように解糖の減衰を導く。解糖の減衰はATPの枯渇および腫瘍細胞成長の遅延を導く。また、以下のアッセイの結果により、本発明の特定の化合物は、減少したNAD形成によって示されるように腫瘍異種移植片内で標的NAMPTに対してインビボで活性を有することが実証される。さらに、本発明の特定の化合物は異なる腫瘍異種移植片の成長を阻害する。
NAMPT生化学アッセイ
このアッセイの目的はNAMPT触媒活性を阻害する化合物の能力を測定することである。1μM〜50pMまたは0.1μM〜5pM(最終)のいずれかからの10点連続希釈後にpH7.5において50mM HEPES、50mM NaCl、1mM DTT、0.005%TRITON(登録商標)X−100、1.5μMホスホリボシル−ピロリン酸、0.5μMニコチンアミド(NAM)、1.5nM NAMPT、2.5mM ATP、1.25mM MgCl、4%(v/v)DMSOおよび化合物を含有する反応混合物(25μL)を調製する。反応混合物を室温にて2時間インキュベートする。内部標準(最終濃度:5μM)としてニコチンアミドモノヌクレオチド−d(NMN−d4)を含有するACN(25μL)の添加により反応を開始する。ニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)の形成を以下のように液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS)法によって定量する。NMNは、移動相Aについて0.1%ギ酸および移動相BについてACNを使用して5μLの注入体積および1mL/分の流量でThermo Hypercarb Javelinカラム(2.1×20mm、5μm)において分析する。勾配は以下の通りである。0分、0%B;0.3分、0%B;1.5分、35%B;1.51分、95%B;2.0分、95%B、2.01分、0%B、3分、停止。陽性対照群(酵素およびDMSOであるが、化合物なし)を使用して、NMN形成の最小阻害(0%)を測定する。化合物処置群の阻害パーセントを最小阻害群に対して算出する。各化合物についての相対IC50を用量反応研究から算出し、これは1μM〜50pM(最終)の上記で開示された範囲を使用してこの時点で50%阻害を達成するのに必要な濃度である。用量反応研究から生成したデータを、ACTIVITYBASE 4.0 Equation 205を使用して4パラメーターロジスティック式に適合させる。このアッセイの結果により、実施例1から20がNAMPT触媒活性を阻害すること、すなわちこれらの実施例の化合物が16.7nM以下のIC50でNAMPTを阻害することが実証される。例えば、実施例1および実施例2はそれぞれ、3.1および1.1nMのIC50値を有する。
A2780細胞内のNAD /NMNレベルについてのアッセイ
このアッセイの目的は、A2780腫瘍細胞内のNAD/NMNの生合成に必要なNAMPT活性を阻害する化合物の能力を実証することである。A2780(NCI−DCTD腫瘍リポジトリ)腫瘍細胞、卵巣癌細胞株を、10%FBSを補足したRPMI 1640(SH30255.01、Hyclone)中で培養する。細胞を96ウェル培養プレート(8×10細胞/ウェル)内に播種し、5%CO中で37℃にて4時間インキュベートし、次いで本発明の化合物(各化合物の有効性に依存して1μM〜0.002μMまたは10nM〜0.02nM)で24時間処理する。FK866(100nM)も最大阻害(100%)についての陽性対照として含まれる。各化合物をこのアッセイにおいて1〜4回試験する。
細胞内のNAD/NMNレベルを評価するために、上記に参照した96ウェルプレート中で成長したA2780細胞をRIPA緩衝液(Pierce)で溶解し、続いて50μLの0.2N HClを添加する。得られた細胞溶解物を60℃にて10分間インキュベートし、50μLの0.2N NaOHで中和する。2000×gで15分間の遠心分離後、上清(50μL)を収集する。NAD/NMNアッセイは改変されてPuttおよびHergenrother(Putt,K.SおよびHergenrother,P.J.、An enzymatic assay for poly(ADP−ribose)polymerase−1(PARP−1) via the chemical quantitation of NAD:application to the high−throughput screening of small molecules as potential inhibitors.Analytical Biochemistry、2004、326、78−86)に記載されている。得られた溶解物を20μLの0.2N KOHおよび20μLの20%アセトフェノンと混合し、90℃で10分間インキュベートし、続いて90μLのギ酸を添加する。90℃で10分間のインキュベーション後、PuttおよびHergenrother(2004)に記載されるように、得られた沈殿物をそれぞれ360および450nmの励起および発光波長においてそれらの蛍光について測定する。このアッセイにより、実施例1から20が、195nM以下のIC50値でA2780腫瘍細胞内でNAMPTにより媒介されるNAD/NMN形成を阻害することが実証される。例えば、実施例1および実施例2はそれぞれ、2.6±1.4nM(SD、n=5)および5.7nM±3.3(SD、n=4)の平均IC50値を有する。
細胞増殖アッセイ±NA(ニコチン酸)
このアッセイの目的は、インビトロでNA(10μM)の存在下または非存在下でNAMPT媒介性NAD形成に依存する子宮内膜、腎臓、副腎および自律神経節の癌細胞株の増殖を阻害する化合物の能力を測定することである。アッセイの化合物処理部分の計画した開始の前日に、アッセイの準備をした凍結細胞の1つのバイアルを解凍し、37℃にて5%CO下で表3に示されるように細胞を培地中で一晩成長させる。次いで、細胞層を0.25%(w/v)トリプシン−0.038%(w/v)EDTA溶液で手短にすすぎ、続いて3.0mlのトリプシン−EDTA溶液を加える。一旦、細胞層を分散させ、8.0mlの完全成長培地(表3)を加え、細胞を穏やかなピペット操作により吸引する。細胞懸濁液を遠心分離管に移し、800〜1000rpmにて3〜5分間遠心分離する。真空ポンプを使用して上清を捨てる。細胞ペレットを穏やかなピペット操作により完全培地中に懸濁する。細胞膜を計数し、適切な密度に調節する(表3)。48、96および120時間、試験する細胞株について、100μLの細胞懸濁液を96ウェルプレート(白壁の透明底)において各ウェルに加える。144時間、試験する細胞株について、200μLの細胞懸濁液を加える。プレートを37℃にて一晩インキュベートする。翌日、別のプレートに、化合物(2.0μM〜0.0001μM)についての10点化合物希釈系列(各々3倍)を、10μM NA(最終)を有さないかまたは有する0.5%DMSO(v/v)を含有する成長培地中で調製する。次いで、10点連続希釈後、0.5μLまたは1Lの化合物を、100または200μLの細胞懸濁液を含有する各ウェルに加える。細胞プレートを覆い、37℃にて48、96、120または144時間インキュベートする。インキュベーション後、細胞プレートを約30分間、室温に平衡化する。アッセイの前に、CellTiter−Glo緩衝液(Promega)を解凍し、室温に平衡化する。凍結乾燥したCellTiter−Glo基質(Promega)も室温に平衡化する。凍結乾燥した酵素/基質混合物を再構成するために、適切な体積のCellTiter−Glo緩衝液(Promega)を、CellTiter−Glo基質を含有する琥珀色のボトルに移し、CellTiter−Glo試薬を形成する。CellTiter−Glo試薬(100μl)を細胞プレートに加える。プレートをオービタルシェーカーで2分間振盪して、細胞溶解を誘導し、次いで室温にて10分間インキュベートする。各プレートの底には裏が白いシールを貼り、以下の設定(500msの発光および積分時間でFlexstation3を使用して発光)を記録する。
このアッセイにより、実施例1が、インビトロでNAの存在下または非存在下で多くの腎臓、子宮内膜、副腎および自律神経節の癌細胞株の増殖を阻害することが実証される。またこのアッセイにより、試験される癌細胞株のいくつかに対する実施例1の抗増殖活性が、2.0μM超のIC50値の増加によって示されるように、成長培地への10μM NAの添加により回復または反転することが実証され、実施例1は細胞内でNAMPTを特異的に阻害するのに対して、試験される多くの他の癌細胞株に対する実施例1の抗増殖活性は、比較的変化していないIC50値によって示されるように、成長培地への10μM NAの添加により回復または反転しないことを示す。したがって、このアッセイはさらに、癌細胞株を表す癌の種類のかなりの部分がNAPRTを発現しないか、非常に低いレベルのNAPRTを発現することを実証する。
Figure 2016532648
Figure 2016532648
A2780増殖アッセイ±NAM(ニコチンアミド)
このアッセイの目的は、インビトロでより高い濃度のNAM(10mM)の存在下または非存在下でNAMPT媒介性NAD形成に依存するA2780細胞(NCI−DCTD腫瘍リポジトリ)の増殖を阻害する化合物の能力を測定することである。A2780細胞増殖アッセイはアッセイの準備をした凍結細胞を使用する。アッセイの準備をした凍結A2780細胞を調製するために、A2780細胞、卵巣癌細胞株を、T−150フラスコ中に10%FBSを補足したRPMI 1640(Gibco 30−2001)を含有する成長培地中で3〜4日間培養する。次いで細胞を4mLの0.25%(v/v)トリプシンで1分間処理する(Hyclone SH30042)。次いでトリプシン処理した細胞を10mLの成長培地で希釈し、細胞スラリーを穏やかに混合し、次いで遠心分離管にデカントする。細胞を計数し、次いで1400rpmにて5分間遠心分離によってペレット化する。遠心分離後、上清を除去し、細胞ペレットを、2〜5×10細胞/mLにてGIBCO(登録商標)RECOVERY(商標)Cell Culture Freezing Medium(Invitrogen 12648−010)中に再懸濁し、次いでクライオバイアル(cryovial)中に1mL体積にてアリコートする。クライオバイアルを最初、−80℃にて16時間保存し、次いで長期保存のために液体窒素に移す。
アッセイの化合物処理部分の計画した開始の前日に、アッセイの準備をした凍結細胞の1つのバイアルを解凍し、細胞を50mLの成長培地で洗浄する。細胞を計数し、次いで2.8×10細胞/mLに希釈し、次いで2500細胞/ウェル(90μL/ウェル)の割合でBDポリ−D−リシン、96ウェルブラックプレート(BD Biocoat 35−4640)に播種する。次いでプレートを覆い、37℃にて5%CO下で一晩インキュベートする。翌日、別のプレート(V底Nunc 249946)に、各化合物について10点化合物希釈系列を、100mM NAM(10mM最終)を有するかまたは有さない2%DMSO(v/v、0.2%最終)を含有する成長培地中に調製する。次いで2または0.1μM(各化合物の有効性に依存する)から50pMまたは5pM(最終)のいずれかからの10点連続希釈後の10μLの化合物を細胞プレートのウェルに加える。細胞プレートを覆い、37℃にて5%CO下で72時間インキュベートする。
生存評価の日に、GF−AFC基質(CELL TITER−FLUOR(商標)Cell Viability Assay Kit、Promega G6081)の1つのバイアルをボルテックスし、基質を解凍したCELL TITER−FLUOR(商標)アッセイ緩衝液の1つのバイアルに移す。次いで得られたCELL TITER−FLUOR(商標)試薬を、基質を完全に溶解するように十分にボルテックスする。次いでCELL TITER−FLUOR(商標)試薬を成長培地中で希釈し(1:2)、50μLの希釈したCELL TITER−FLUOR(商標)試薬を細胞プレートの各ウェルに加える。細胞プレートを覆い、37℃にて5%CO下で1〜3時間インキュベートする。最後に、細胞プレートをインキュベータから除去し、Envision(登録商標)Multilbel Reader(Perkin Elmer、λex355/λem495)でウェル蛍光を測定する。化合物処理したウェルからの蛍光を、細胞なしおよび化合物なし処理対照ウェルと比較して阻害パーセントを算出する。阻害パーセントおよび10点化合物濃度データを、ACTIVITYBASE 4.0 Equation 205を使用して4パラメーターロジスティック式に適合する。このアッセイにおいて各化合物を2〜4回試験する。このアッセイにより、実施例1から20は、677nM以下のIC50値でインビトロでNAMの非存在下でA2780細胞の増殖を阻害することが実証される。例えば、実施例1および実施例2はそれぞれ、11.8±3.0nM(SD、n=4)および34.3±14.4nM(SD、n=3)のIC50を有する。A2780癌細胞に対する実施例1および実施例2の抗増殖活性は、0.1μM超の増加したIC50値によって示されるように、成長培地への10mMニコチンアミドの添加により回復または反転し、実施例1および実施例2は細胞内でNAMPTを特異的に阻害することを示す。
細胞生存アッセイ
このアッセイの目的は、インビトロでNAMPT媒介性NAD形成に依存する異なる癌細胞の生存率を減少させる化合物の能力を測定することである。HCC1937(乳癌)細胞を、10%FBSを補足したRPMI−1640中で培養する。Calu−6(肺癌)細胞およびMCF−7(乳癌)細胞を、1mMピルビン酸ナトリウム(Gibco 11360)、1%非必須アミノ酸溶液(100X;Gibco 11140)および10%FBSを補足した最小必須培地(MEM)(Gibco11095)中で培養する。NCI−H1155(肺癌)細胞を、10%FBSを有するダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)(Gibco 11965)中で培養する。細胞(接着細胞について2000/ウェルおよび懸濁細胞について10000/ウェル)を96ウェルプレートに播種し、一晩(約18時間)培養し、本発明の化合物(1.000μM〜0.051nMの濃度にてDMSO中で製剤化した)を用いて2〜3回反復して72時間処理する。また、細胞を陽性対照としてスタウロスポリン(10μM)および陰性対照として0.1%DMSOで処理する。以下のように製造業者の指示書に従ってアッセイキット(CYTOTOX−GLO(商標)細胞傷害性アッセイキット、Promega)を使用することによって細胞生存率を分析する。50μLのCYTOTOX−GLO(商標)細胞傷害性アッセイ試薬を各ウェルに加える。オービタルシェーカーによって手短にプレートを混合する。プレートを室温にて15分間インキュベートする。Wallac Victor3V 1420 Multilabel Counter(Perkin Elmer)を使用して発光(死細胞発光と称される)を測定する。50μLの溶解試薬を各ウェルに加え、プレートをオービタルシェーカーによって手短に混合する。プレートを室温にて15分間インキュベートした後、プレートリーダーを使用して発光(総発光と称される)を測定する。生存細胞発光(CPS)を総発光から死細胞発光を引くことによって算出する。細胞生存の阻害を以下の式に基づいて算出する。
阻害(%)=(CPS陰性−CPS試料)/(CPS陰性−CPS陽性)*100
式中、CPSは生存細胞の発光である。
Figure 2016532648
このアッセイにより、実施例1および実施例2が、NCI−H1155、Calu−6、HCC1937およびMCF−7細胞株において細胞死を誘導することが実証される。
A2780癌細胞におけるNAD および炭水化物代謝のLC−MS分析
このアッセイの目的は、癌細胞におけるNAD形成に対するNAMPT阻害剤の効果を測定することである。NAD代謝産物:ニコチンアミドモノヌクレオチド(HMN)、NAD、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NADH)およびニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP)のLC−MS分析を、選択された反応モニタリング検出を用いてポジティブ加熱型エレクトロスプレーモードにおいて作動するThermo Quantum Ultra三連四重極質量分析計に接続したHPLCシステムで実施する。細胞抽出物について、50μLの抽出物および10μLの10μMの内部標準(IS)溶液を96ウェルプレートに移し、窒素下で乾燥させ、50μLの水で再構成する。組織抽出物について、20μLの抽出物および10μLのIS溶液を乾燥させ、50μLの水で再構成する。IS溶液は、メタノール中に10μMニコチンアミド−d(C/D/Nアイソトープ)、ニコチン酸−d(C/D/Nアイソトープ)、ニコチンアミドモノヌクレオチド−d(カスタム合成によって調製した)およびニコチンアミド1,N−エテノアデニンジヌクレオチドを含有する。代謝産物は、移動相Aについて95%アセトニトリル中の10mM酢酸アンモニウムおよび移動相Bについて50%アセトニトリル中の10mM酢酸アンモニウムを使用して10μLの注入体積および1mL/分の流速でWaters XBRIDGE(商標)Amide(2.1×50mm、3μm)で分離する。勾配は以下の通りである。0分、0%B;2.5分、70%B;2.51分、100%B;2.8分、100%B;2.81分、0%B、3.6分、0%B。
このアッセイの目的は、腫瘍細胞における解糖、TCAサイクルおよびペントースリン酸経路に由来する、ヘキソースリン酸(HP)と総称されるグルコース−6−リン酸/フルクトース−6−リン酸/フルクトース−1−リン酸、フルクトース−1,6−ビスホスフェート(FBP)、グリセルアルデヒド−3−リン酸(G3P)、ジヒドロキシアセトンリン酸(DHAP)、3−ホスホグリセリン酸(3PG)、2−ホスホグリセリン酸(2PG)、ホスホエノイルピルビン酸(PEP)、グルコネート−6−リン酸(GN6P)、キシルロース−5−リン酸(X5P)、リブロース−5−リン酸(Ru5P)、リボース−5−リン酸(R5P)、セドヘプツロースリン酸(SP)と総称されるセドヘプツロース−7−リン酸/セドヘプツロース−1−リン酸、エリトロース−4−リン酸(E4P)およびα−ケトグルタル酸(α−KG)などの代謝産物のレベルに対するNAMPT阻害剤の効果を測定することである。細胞(50,000/ウェル)を、10%FBS(透析した)および25mMグルコースを補足した100μLのダルベッコ改変イーグル培地中で上記のように成長させ、10μMニコチン酸の存在下または非存在下で化合物を3連で処理する。処理の24時間後、成長培地を取り除き、200μLの80%メタノールを各ウェルに加える。室温にて15分間のインキュベーション後、得られた抽出物を96−ディープウェルプレートに移し、200μLの80%メタノール/水で2回洗浄する。次いで、プレートをヒートシールし、−80℃にて保存するか、または乾燥させ、100μLの25μMエチレンジアミン四酢酸中で再構成し、分析のためにLC−MSに注入する。
炭水化物代謝産物についてのLC−MS分析を以下のように実施する。クロマトグラフ分離を、AB Sciex三連四重極LC−MS質量分析計に接続したHPLCシステムを用いて実施する。リン酸による分析を以下のように実施する。試料を乾燥させ、ACN/水溶液中で再構成し、Yuanら(Nature Protocols、2012、17、872−881)に記載される条件下でPhenomenex LunaアミノHPLCカラム(2.1×30mm 3μm)で分離する。質量分析計はネガティブESI MRMモード下で作動する。
このアッセイにより、本発明の特定の化合物はNAD形成を阻害することが実証される。例えば、実施例1はNAD形成の用量依存的阻害を実証する。特定の化合物、例えば実施例1によって実証されるNAD枯渇は、G3Pデヒドロゲナーゼ段階の前およびそのときの解糖中間体(HP、FBPおよびDHAP/G3P)の用量依存的増加、ならびにG3Pデヒドロゲナーゼ段階の後の中間体(PEPおよびPG)の用量依存的減少によって示されるようにG3Pデヒドロゲナーゼ段階において解糖の減衰を導く。続いて、特定の化合物、例えば実施例1によって実証される解糖の減衰により、例えばSPを含む重要な中間体が増加するので、ペントースリン酸経路などの他の代謝経路の撹乱を生じる。
Figure 2016532648
Figure 2016532648
IVTIアッセイ
このアッセイの目的は、動物モデルにおける腫瘍内のNAMPT媒介性NAD形成を阻害する試験化合物の能力を測定することである。A2780細胞(ATCC)を、NADアッセイ(A2780細胞におけるNAD/NMNレベルについてのアッセイ)について上記されているように増殖させる。細胞(5×10/動物)をMATRIGEL(登録商標)(1:1)と混合し、マウス(メスのヌードマウス、Harlan)のひ腹の皮下に移植する。移植した腫瘍細胞は固形腫瘍として成長する。腫瘍体積および体重を、カリパスを用いて1週間に2回測定する。腫瘍体積が約300〜500mmに到達した後、動物を無作為化し、陽性対照(本明細書に記載される、5匹の動物/群)および化合物処置群(5匹の動物/群)に分類する。化合物(20%のCAPTISOL(登録商標)および25mMのリン酸緩衝液、pH2中で製剤化した)および陽性対照(20%のCAPTISOL(登録商標)および25mMのリン酸緩衝液、pH2)を経口強制投与により投与する。化合物用量は0.10〜25mg/kgの範囲である。マウスを単回投与の17時間後または2回目の投与の7時間後(1回目の投与の19時間後)に屠殺する。腫瘍組織を収集し、以下に記載されるように均質化する。腫瘍組織(各々約100mg)をドライアイス上の管(Lysing Matrix D tube、MPBio#6913−100)に入れ、Bio101 FastPrep FP120ホモジナイザー(設定5)を使用して抽出緩衝液(各々0.8mL)(Biovision、カタログ番号K337−100−1)中で45秒間(3×15秒)均質化する。得られた沈殿物(各々0.5mL)を濾過し(10Kカットオフフィルタを用いる)、赤色が吸光度を妨げるのでヘモグロビンを取り除く。製造業者の指示書(9500RPM X 40分、Millipore)に従って、得られた沈殿物を遠心分離する。フロースローを収集し、それらをアッセイするまで−80℃にて保存する。96ウェルプレートにおいて、収集した試料(各々約31μL)を抽出緩衝液(各々約249μL)(BioVision、カタログ番号337−100−1)中で約280μLの最終体積に希釈する(1:8)。得られた製剤(各々約140μL)を別の96ウェルプレートに移し、それを30分間60℃で加熱する。プレートを約4〜10分間室温に冷やし、次いで手短に遠心分離する。NAD/NADH循環アッセイキット(BioVision、カタログ番号337−100−1)を使用してNAD定量を実施する。陽性対照(ビヒクル群)を使用して、NAD形成の最小阻害(0%)を測定する。化合物処置群の阻害パーセントを最小阻害群に対して算出する。TED50を用量反応研究から算出し、これはこの時点で50%阻害を達成するのに必要な用量である。このアッセイにより、動物モデルにおける腫瘍内のNAMPT媒介性NAD形成を阻害する試験化合物の能力が実証される。例えば、実施例1は、2回の投薬後、2.56±0.37mg/kg(SE)のTED50値を有する。
A2780およびNCI−H1155腫瘍異種移植片におけるNAD のLC−MS分析
このアッセイの目的は、上記されているようにインビボでNADレベルに対するNAMPT阻害剤の効果を測定することである。腫瘍を成長させ、以下の異種移植片腫瘍モデル(7匹の動物/群)において有効性について以下に記載されるように試験する。また、各化合物は以下の異種移植片腫瘍モデルにおける有効性について記載されているように製剤化する。ビヒクルは化合物を有さない20%のCAPTISOL(登録商標)および25mMのリン酸緩衝液、pH2である。処置の完了後、腫瘍組織(各々約50mg)を、氷冷抽出緩衝液(1mLのHPLCグレード70%メタノール/水、組織ライザー(tissue lyser)II(QIAGEN(商標))において、周波数30Hzにて2分間)中で均質化する。得られた製剤を14000×gにて6分間遠心分離する。上清画分(各々500μL)を収集し、クロロホルム(0.5mL)で抽出する。水性画分(各々0.3mL)をLC−MS分析について用意した96ウェルプレート内に収集する。NAD代謝産物のLC−MS分析を上記のように実施する。
このアッセイにより、本発明の特定の化合物が、腫瘍異種移植片においてNAD形成を阻害することが実証される。また、このアッセイにより、実施例1および実施例2が、腫瘍内のNADレベルを減少させるので、癌細胞のインビトロだけではなく、腫瘍のインビボでも標的NAMPTを阻害することが実証される。
Figure 2016532648
Figure 2016532648
異種移植片腫瘍モデルにおける有効性
このアッセイの目的は、試験化合物投与に反応する腫瘍体積の減少を測定することである。A2780およびNCI−H1155(NSCLC)細胞をIVTI研究について上記されているように成長させる。細胞を収集し、ヌードマウスのひ腹に皮下注射する。腫瘍が確立すると(移植から7〜21日後)、動物を無作為化し、対照および試験群(7匹の動物/群)に分ける。試験化合物を、20%のCAPTISOL(登録商標)および25mMのリン酸緩衝液、pH2で製剤化する。試験化合物およびビヒクル(化合物を有さない20%のCAPTISOL(登録商標)および25mMのリン酸緩衝液、pH2)を強制経口投与により投与する。腫瘍反応を、処置過程の間、1週間に2回実施する腫瘍体積測定(カリパス)によって決定し、ビヒクル対照群の腫瘍体積で割られる各処置群の腫瘍体積のパーセントとして報告する。実施例1および実施例2は、A2780およびNCI−H1155異種移植片腫瘍モデルにおいて用量依存性抗腫瘍活性を実証する。例えば、H1155腫瘍モデルにおいて実施例1は、17日間で4日間投薬(4−day−on)および3日間休薬(3−day−off)のスケジュールで10mg/kg(1日2回(BID)にて投与した場合、5.5のT/C(T検定に基づいてP値<0.001)を達成し、同じスケジュールで20mg/kgにて投与した場合、−81.1のT/C(T検定に基づいてP値<0.001)を達成する。H1155腫瘍モデルにおいて実施例2は、17日間で4日間投薬および3日間休薬のスケジュールで8mg/kg(1日2回(BID)にて投与した場合、5.2のT/C(T検定に基づいてP値<0.001)を達成し;同じスケジュールで16mg/kgで投与した場合、−82.7のT/C(T検定に基づいてP値<0.001)を達成する。A2780腫瘍モデルにおいて実施例1は、17日間で4日間投薬および3日間休薬のスケジュールで10mg/kg(1日に2回(BID)にて投与した場合、41.7のT/C(T検定に基づいてP値<0.007)を達成し、同じスケジュールで20mg/kgにて投与した場合、2.4のT/C(T検定に基づいてP値<0.001)を達成する。A2780腫瘍モデルにおいて実施例2は、17日間で4日間投薬および3日間休薬のスケジュールで8mg/kg(1日に2回(BID)にて投与した場合、40.5のT/C(T検定に基づいてP値<0.063)を達成し、同じスケジュールで16mg/kgにて投与した場合、1.5のT/C(T検定に基づいてP値<0.001)を達成する。このデータにより、実施例1および実施例2がこの腫瘍モデルにおいて腫瘍異種移植片成長を阻害することが実証される。
本発明の化合物は好ましくは、種々の経路によって投与される医薬組成物として製剤化される。より好ましくは、このような組成物は経口または静脈内投与用である。このような医薬組成物およびそれを調製するプロセスは当該分野において周知である。例えば、REMINGTON:THE SCIENCE AND PRACTICE OF PHARMACY(D.Troyら、eds、第21版、Lippincott Williams & Wilkins、2005)を参照のこと。さらにより好ましくは、例えば、医薬組成物は、純粋中のヒドロキシエチルセルロース1%/Tween(登録商標)80 0.25%/消泡剤0.05%と共に本発明の化合物または塩を含む。最も好ましくは、ヒドロキシエチルセルロースはNatrosol(登録商標)250L Pharmであり、消泡剤はDOW CORNING(登録商標)ANTIFOAM 1510−USである。任意に、組成物はニコチン酸をさらに含む。
本発明の化合物は概して広範囲の投薬範囲にわたって効果的である。例えば、1日当たりの投薬は、通常、約1〜1000mgの日用量の範囲内である。好ましくは、このような用量は25〜400mgの日用量の範囲内である。より好ましくは、このような用量は100〜120mgの日用量の範囲内である。さらに、必要な場合、ニコチン酸、例えばNIASPAN(登録商標)(ニコチン酸を持続放出する)の1日当たりの投薬量は、通常、約50〜2000mg/日の範囲内である。いくつかの場合、上述の範囲の下限値未満の投薬レベルが十分以上であってもよく、一方、他の場合、さらに多い用量が利用されてもよく、したがって上記の投薬量範囲は本発明の範囲を限定するものと決して意図されない。実際に投与される化合物の量は、処置される状態、選択される投与経路、投与される実際の化合物(複数も含む)、個々の患者の年齢、体重および反応、ならびに患者の症状の重症度を含む、関連状況を考慮して医師により決定されることは理解される。
本発明の化合物は概して広範囲の投薬範囲にわたって効果的である。例えば、1日当たりの投薬は、通常、約1〜1000mgの日用量の範囲内である。好ましくは、このような用量は25〜400mgの日用量の範囲内である。より好ましくは、このような用量は100〜120mgの日用量の範囲内である。さらに、必要な場合、ニコチン酸、例えばNIASPAN(登録商標)(ニコチン酸を持続放出する)の1日当たりの投薬量は、通常、約50〜2000mg/日の範囲内である。いくつかの場合、上述の範囲の下限値未満の投薬レベルが十分以上であってもよく、一方、他の場合、さらに多い用量が利用されてもよく、したがって上記の投薬量範囲は本発明の範囲を限定するものと決して意図されない。実際に投与される化合物の量は、処置される状態、選択される投与経路、投与される実際の化合物(複数も含む)、個々の患者の年齢、体重および反応、ならびに患者の症状の重症度を含む、関連状況を考慮して医師により決定されることは理解される。

本発明は、以下の態様を含む。
[1]
以下の式の化合物:
Figure 2016532648

(式中、
は、−NHSO 、−NHC(O)CH 、−CH −ピペラジニル−C(O)R 、または−CH(CH )−ピペラジニル−C(O)R であり、
は、N−メチルピペリジン−4−イル、N−オキセタン−3−イル−ピペリジン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル−N−カルボニル−ピペリジン−4−イル、2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル、メトキシエチル、2−イソプロポキシエチル、2−トリフルオロメチルエチル、シクロプロピルメチル、またはピリド−2−イルであり、
は、テトラヒドロピラン−2−イル、t−ブチル、−CH(CH )(CH )(OH)、−C(OH)(CH )(CH CH )、または−C(OH)(CH )(CF )であり、
は、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル−メチル、モルホリン−4−イル−メチル、または2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルである)
またはその薬学的に許容可能な塩。
[2]
が−NHSO である、[1]に記載の化合物。
[3]
2−ヒドロキシ−2−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]プロパン−1−スルホンアミドである[1]に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
[4]
2−メトキシ−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]エタンスルホンアミドである[1]に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
[5]
[1]〜[4]のいずれかに記載の化合物または塩と、1種以上の薬学的に許容可能な担体、希釈剤または賦形剤とを含む、医薬組成物。
[6]
ニコチン酸をさらに含む、[5]に記載の医薬組成物。
[7]
哺乳動物における癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、[1]〜[4]のいずれかに記載の化合物または塩の有効量を投与する工程を含み、前記癌が、乳癌、胃癌、大腸癌、肝癌、腎癌、脳腫瘍、黒色腫、前立腺癌、卵巣癌、NSCLC、肉腫、膠芽細胞腫、神経芽細胞腫、白血病、リンパ腫、子宮内膜癌、腎臓癌、副腎癌、および自律神経節癌を含む群から選択される、方法。
[8]
前記癌が卵巣癌である、[7]に記載の方法。
[9]
前記癌がNSCLCである、[7]に記載の方法。
[10]
前記癌がリンパ腫である、[7]に記載の方法。
[11]
前記化合物または前記塩が、ニコチン酸と組み合わせて同時、別個または連続投与される、[8]〜[10]のいずれかに記載の方法。
[12]
療法に使用するための[1]〜[4]のいずれかに記載の化合物または塩。
[13]
癌の治療に使用するための[1]〜[4]のいずれかに記載の化合物または塩。
[14]
前記癌が、乳癌、胃癌、大腸癌、肝癌、腎癌、脳腫瘍、黒色腫、前立腺癌、卵巣癌、NSCLC、肉腫、膠芽細胞腫、神経芽細胞腫、白血病、リンパ腫、子宮内膜癌、腎臓癌、副腎癌、および自律神経節癌を含む群から選択される、[13]に記載の使用のための化合物または塩。
[15]
前記癌が卵巣癌である、[14]に記載の使用のための化合物または塩。
[16]
前記癌がNSCLCである、[14]に記載の使用のための化合物または塩。
[17]
前記癌がリンパ腫である、[14]に記載の使用のための化合物または塩。
[18]
前記化合物または塩が、ニコチン酸と組み合わせて同時、別個または連続投与される、[13]〜[17]のいずれかに記載の使用のための化合物または塩。

Claims (18)

  1. 以下の式の化合物:
    Figure 2016532648

    (式中、
    は、−NHSO、−NHC(O)CH、−CH−ピペラジニル−C(O)R、または−CH(CH)−ピペラジニル−C(O)Rであり、
    は、N−メチルピペリジン−4−イル、N−オキセタン−3−イル−ピペリジン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル−N−カルボニル−ピペリジン−4−イル、2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパ−1−イル、メトキシエチル、2−イソプロポキシエチル、2−トリフルオロメチルエチル、シクロプロピルメチル、またはピリド−2−イルであり、
    は、テトラヒドロピラン−2−イル、t−ブチル、−CH(CH)(CH)(OH)、−C(OH)(CH)(CHCH)、または−C(OH)(CH)(CF)であり、
    は、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロピラン−4−イル−メチル、モルホリン−4−イル−メチル、または2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルである)
    またはその薬学的に許容可能な塩。
  2. が−NHSOである、請求項1に記載の化合物。
  3. 2−ヒドロキシ−2−メチル−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]プロパン−1−スルホンアミドである請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  4. 2−メトキシ−N−[2−[2−(3−ピリジルオキシ)アセチル]−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−6−イル]エタンスルホンアミドである請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物または塩と、1種以上の薬学的に許容可能な担体、希釈剤または賦形剤とを含む、医薬組成物。
  6. ニコチン酸をさらに含む、請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 哺乳動物における癌を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物または塩の有効量を投与する工程を含み、前記癌が、乳癌、胃癌、大腸癌、肝癌、腎癌、脳腫瘍、黒色腫、前立腺癌、卵巣癌、NSCLC、肉腫、膠芽細胞腫、神経芽細胞腫、白血病、リンパ腫、子宮内膜癌、腎臓癌、副腎癌、および自律神経節癌を含む群から選択される、方法。
  8. 前記癌が卵巣癌である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記癌がNSCLCである、請求項7に記載の方法。
  10. 前記癌がリンパ腫である、請求項7に記載の方法。
  11. 前記化合物または前記塩が、ニコチン酸と組み合わせて同時、別個または連続投与される、請求項8〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 療法に使用するための請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  13. 癌の治療に使用するための請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  14. 前記癌が、乳癌、胃癌、大腸癌、肝癌、腎癌、脳腫瘍、黒色腫、前立腺癌、卵巣癌、NSCLC、肉腫、膠芽細胞腫、神経芽細胞腫、白血病、リンパ腫、子宮内膜癌、腎臓癌、副腎癌、および自律神経節癌を含む群から選択される、請求項13に記載の使用のための化合物または塩。
  15. 前記癌が卵巣癌である、請求項14に記載の使用のための化合物または塩。
  16. 前記癌がNSCLCである、請求項14に記載の使用のための化合物または塩。
  17. 前記癌がリンパ腫である、請求項14に記載の使用のための化合物または塩。
  18. 前記化合物または塩が、ニコチン酸と組み合わせて同時、別個または連続投与される、請求項13〜17のいずれか一項に記載の使用のための化合物または塩。
JP2016520641A 2013-10-09 2014-10-03 Nampt阻害剤として有用な新規ピリジルオキシアセチルテトラヒドロイソキノリン化合物 Withdrawn JP2016532648A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13382399.7 2013-10-09
EP13382399 2013-10-09
PCT/US2014/059054 WO2015054060A1 (en) 2013-10-09 2014-10-03 Novel pyridyloxyacetyl tetrahydroisoquinoline compounds useful as nampt inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016532648A true JP2016532648A (ja) 2016-10-20

Family

ID=49382375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520641A Withdrawn JP2016532648A (ja) 2013-10-09 2014-10-03 Nampt阻害剤として有用な新規ピリジルオキシアセチルテトラヒドロイソキノリン化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160229835A1 (ja)
EP (1) EP3055304A1 (ja)
JP (1) JP2016532648A (ja)
CN (1) CN105579449A (ja)
CA (1) CA2921532A1 (ja)
WO (1) WO2015054060A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014085607A1 (en) 2012-11-29 2014-06-05 Karyopharm Therapeutics Inc. Substituted 2,3-dihydrobenzofuranyl compounds and uses thereof
DK3016946T3 (da) 2013-07-03 2023-01-09 Karyopharm Therapeutics Inc Substituerede benzofuranyl- og benzoxazolylforbindelser og anvendelser deraf
US9994558B2 (en) 2013-09-20 2018-06-12 Karyopharm Therapeutics Inc. Multicyclic compounds and methods of using same
CN108137563A (zh) 2015-08-18 2018-06-08 卡尔约药物治疗公司 用于治疗癌症的(S,E)-3-(6-氨基吡啶-3-基)-N-((5-(4-(3-氟-3-甲基吡咯烷-l-羰基)苯基)-7-(4-氟苯基)苯并呋喃-2-基)甲基)丙烯酰胺
WO2017117447A1 (en) 2015-12-31 2017-07-06 Karyopharm Therapeutics Inc. Multicyclic compounds and uses thereof
KR20190074292A (ko) 2016-10-18 2019-06-27 시애틀 지네틱스, 인크. 니코틴아미드 아데닌 디뉴클레오티드의 구제 경로 저해제의 표적화된 전달
BR112019022445A2 (pt) 2017-04-27 2020-05-12 Seattle Genetics, Inc. Composição de conjugado ligante-fármaco, formulação, método para inibir a multiplicação de uma célula tumoral ou célula cancerosa ou causar apoptose em uma célula tumoral ou cancerosa, e, composto de conector de fármaco
US20190160139A1 (en) 2017-09-13 2019-05-30 Massachusetts Institute Of Technology Genotype-directed local delivery of targeted therapeutics
CN111454327A (zh) * 2020-04-02 2020-07-28 中国人民解放军第二军医大学 一种nampt蛋白降解靶向嵌合体及其制备方法和应用
EP4213886A1 (en) 2020-09-18 2023-07-26 Araris Biotech AG Transglutaminase conjugation method with amino acid-based linkers
EP4232095A1 (en) 2020-10-25 2023-08-30 Araris Biotech AG Means and methods for producing antibody-linker conjugates
WO2022109285A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-27 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Methods and materials for inhibiting nicotinamide phosphoribosyltransferase activity
CN114660187A (zh) * 2020-12-23 2022-06-24 安徽古特生物科技有限公司 一种β-烟酰胺单核苷酸的制备方法
CN118159298A (zh) 2021-10-25 2024-06-07 阿拉里斯生物技术股份公司 生产抗体-接头偶联物的方法
WO2023161291A1 (en) 2022-02-22 2023-08-31 Araris Biotech Ag Peptide linkers comprising two or more payloads
CN117281804A (zh) * 2023-11-14 2023-12-26 北京大学 烟酸及其新衍生物在制备预防或治疗肝癌药物中的新用途

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19624659A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-08 Klinge Co Chem Pharm Fab Neue Pyridylalken- und Pyridylalkinsäureamide
EP1113007A1 (en) * 1999-12-24 2001-07-04 Pfizer Inc. Tetrahydroisoquinoline compounds as estrogen agonists/antagonists
BR112013000254A2 (pt) * 2010-07-05 2016-05-24 Actelion Pharmaceuticals Ltd derivados heterocíclicos 1-fenil-substituídos e seu uso como moduladores do receptor de prostaglandina d2
FR2965262A1 (fr) * 2010-09-24 2012-03-30 Sanofi Aventis Derives de nicotinamide, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2013545750A (ja) * 2010-11-15 2013-12-26 アッヴィ・インコーポレイテッド Nampt阻害剤
WO2012177782A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-27 Myrexis, Inc. Compounds and therapeutic uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015054060A1 (en) 2015-04-16
EP3055304A1 (en) 2016-08-17
US20160229835A1 (en) 2016-08-11
CA2921532A1 (en) 2015-04-16
CN105579449A (zh) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016532648A (ja) Nampt阻害剤として有用な新規ピリジルオキシアセチルテトラヒドロイソキノリン化合物
RU2727198C2 (ru) Производное бензофурана, способ его получения и его применение в медицине
JP6783663B2 (ja) 新規グルタミナーゼ阻害剤
TWI675028B (zh) 做為週期素依賴型激酶(cdk)抑制劑之2-h-吲唑衍生物及其醫療用途
WO2021129824A1 (zh) 新型K-Ras G12C抑制剂
JP6871864B2 (ja) イソオキサゾリル置換ベンズイミダゾール類
TWI438193B (zh) 醯基硫脲化合物或其鹽、及其用途
BR122023020317A2 (pt) Compostos análogos de nucleosídeos substituídos no anel aromático 6-6 bicíclico e composição farmaceutica e uso como inibidores de prmt5
WO2014134774A1 (en) Compounds inhibiting leucine-rich repeat kinase enzyme activity
JP2022529616A (ja) 癌を治療するための窒素含有芳香族ヘテロ環アミド誘導体
JP2008510783A (ja) 4−ヘテロアリールメチル置換フタラジノン誘導体
JP2021185208A (ja) Ezh2阻害剤及びその使用
BR112016024571B1 (pt) Composto de 1,2,4-triazina dissubstituído e composição farmacêutica compreendendo o referido composto
JP2003522761A (ja) Cox−2の選択的阻害剤としてのピリミジン誘導体
KR20110066190A (ko) 카바졸 화합물 및 이 화합물의 치료학적 용도
JP6670913B2 (ja) 白血病を予防および治療するためのマレイミド誘導体の使用
EP3694330B1 (en) Indazolyl-spiro[2.2]pentane-carbonitrile derivatives as lrrk2 inhibitors, pharmaceutical compositions, and uses thereof
CN111770914A (zh) 作为神经激肽-1受体拮抗剂的化合物及其用途
BR112016001333B1 (pt) Derivados de indol e pirrol e seu uso, processos para a produção dos mesmos, composições farmacêuticas e seu uso e combinações e seu uso
US10501466B2 (en) WDR5 inhibitors and modulators
JP2023533349A (ja) Btk阻害剤としての化合物およびその製造方法と応用
CN110167941A (zh) 取代的稠合杂芳基化合物作为激酶抑制剂及其应用
JP2019526605A (ja) 置換2−h−ピラゾール誘導体の結晶形、塩型及びその製造方法
JP7129728B2 (ja) Fgfr4阻害剤として使用される縮環誘導体
TWI786303B (zh) 抑制cdk4/6活性化合物的晶型及其應用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160406

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170316