JP2016532063A - 幅広の溝を備えた柔軟なゴム製のロールカバー - Google Patents

幅広の溝を備えた柔軟なゴム製のロールカバー Download PDF

Info

Publication number
JP2016532063A
JP2016532063A JP2016530108A JP2016530108A JP2016532063A JP 2016532063 A JP2016532063 A JP 2016532063A JP 2016530108 A JP2016530108 A JP 2016530108A JP 2016530108 A JP2016530108 A JP 2016530108A JP 2016532063 A JP2016532063 A JP 2016532063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
industrial roll
layer
top stock
core
circumferential direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016530108A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーヴィー,グレン・エイ
Original Assignee
ストウ・ウッドワード・ライセンスコ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ストウ・ウッドワード・ライセンスコ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー filed Critical ストウ・ウッドワード・ライセンスコ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Publication of JP2016532063A publication Critical patent/JP2016532063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/08Pressure rolls
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/08Pressure rolls
    • D21F3/086Pressure rolls having a grooved surface
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/10Suction rolls, e.g. couch rolls
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/10Suction rolls, e.g. couch rolls
    • D21F3/105Covers thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

工業用ロールが、略円筒形の金属製コアと、該コアに付着すると共にコアに円周方向に沿って重なるベース層と、該ベース層に円周方向に沿って重なるトップストック層とを備えており、かかるトップストック層は円周方向の溝を含んでおり、かかる溝は少なくとも0.7の幅/高さ比を有している。【選択図】図4

Description

[関連出願]
本発明は、2013年 9月20日に提出された米国仮特許出願第61/880,364号の利益及び優先権を主張するものであり、その開示内容は、本明細書に組み込まれることによってその全体について本明細書に含まれることとする。
[発明の分野]
本発明は、典型的には、工業用ロールに関し、より詳細には、工業用ロール用のカバーに関する。
多くの工業用途、特に、製紙業に関連するものにおいては、円筒形のロールが用いられている。このようなロールは、典型的には、高い動的負荷及び温度に曝され得ると共に侵襲性又は腐食性の化学薬剤に曝され得る厳しい環境にて用いられている。一例として、典型的な製紙工場においては、ロールは、繊維ウェブシートを処理ステーション間にて搬送するためだけでなく、プレスセクション及びカレンダーロールである場合にはウェブシート自体を紙とするような処理のために用いられている。
典型的に、製紙業にて用いられるロールは、製紙機内の異なる位置にあるロール同士を異なる機能を果たすようにする必要があるため、製紙機内部の場所を考慮した構成となっている。製紙用ロールは、多くの異なる性能を要求される可能性があり、かつ金属ロールにそっくり交換する場合にはかなり高価となる可能性がある。そのため、多くの製紙用ロールにおいては、金属製コアの円周面を取り囲む高分子カバーが設けられている。カバーの設計者は、このようなカバーに採用されるポリマー又はエラストマーを変えることによって、製紙用途における要求として様々な性能に関する特徴を備えたロールを提供することができる。また、金属ロールを覆うカバーの修理、粉砕再生、又は交換は、金属ロールをそっくり交換することに比べてかなり安価にすることができる。
多くの例においては、ロールカバーは、少なくとも2つの異なる層を備えており、すなわち、コア上にて重なると共にそこへの接着をもたらすベース層と、かかるベース層上に重なると共にそこに接着され、かつロールの外側面の役目を果たすトップストック層とを備えている(一部のロールは、ベース層及びトップストック層によって挟まれた中間の「抱き合わせ」層をさらに備えている)。このような材料の層は、典型的には、カバーが運転のための物理的特性に関する所定の組み合わせを有するように選択される。これらは、製紙時の環境に耐えるために必要な強度、弾性率、並びに上昇する温度、水、及び刺激の強い化学物質に対する抵抗性を有することができる。これに加えて、カバーは、典型的には、それらによって行われるプロセスに適した所定の表面硬度を有するように構成され、かつそれらは、典型的には、紙のシートを損傷させずにカバーから「解放」することを必要とするようになっている。さらに、経済的にするためには、カバーは、摩滅耐性及び摩耗耐性を有するべきである。
一部の例においては、ロールカバーに、紙のシートからの排水(排液)を促すために円周方向の溝が設けられている。排水を改善することは、一般的に、製紙工場にとってエネルギーの削減につながる。かかる溝は、典型的には、より硬いロール(10P&J又はそれ未満)に形成されており、約0.020インチから0.040インチまでの幅を有し、約0.090インチから0.125インチまでの深さを有している。一般的に、より深い溝は、促される排水を増加させるために好ましいと言われている。より硬いカバーにおける典型的な溝の組み合わせに関する構成が図1に示されており、そこには、溝30’を備えたカバー10’の一部が示されている。より柔軟な材料(例えば、ピュージーアンドジェームス(P&J)等級において35の硬度を有するゴム)により形成されたカバーは溝を含まないが、これは、溝の壁が負荷を受けた場合に互いに対して歪み易く、これによって溝が潰れて、水が潰れ部分を通過する際に溝に進入できなくなるためである。具体的には、ゴムにおける高いポアソン比によって、より柔軟なゴム材料を用いて形成された溝が変形し、かつ潰れるのである。
ティッシュペーパーの製造においては、典型的には、乾燥作業の効率を改善すべく、紙のシートが嵌め合わせ構造(「ヤンキー缶(Yankee can)」と呼ばれる場合もある)に一致すように、柔軟なカバーが用いられている。しかしながら、上記理由のために、すなわち、溝の壁が変形によって溝を塞ぐ結果、溝の利点が減るか又は無くなるために、上記タイプの溝は、ティッシュペーパーの製造に採用される柔軟なカバーには用いられなくなっている。
本発明の実施形態は、第1の態様として、工業用ロールを対象としている。かかる工業用ロールは、略円筒形の金属製コアと、コアに付着すると共にコアに円周方向に沿って重なるベース層と、ベース層に円周方向に沿って重なるトップストック層とを備えている。かかるトップストック層は円周方向の溝を含んでおり、この場合の溝は少なくとも0.7の幅/高さ比を有している。
本発明の実施形態は、第2の態様として、略円筒形の金属製コアと、コアに付着すると共にコアに円周方向に沿って重なるゴム製のベース層と、ベース層に円周方向に沿って重なるゴム製のトップストック層とを備え、トップストック層を構成する材料が35以上のピュージーアンドジョーンズ(P&J)硬度を有し、かつトップストック層が円周方向の溝を含んでいる、工業用ロールを対象とする。
本発明の実施形態は、第3の態様として、略円筒形の金属製コアと、コアに付着すると共にコアに円周方向に沿って重なるベース層と、ベース層に円周方向に沿って重なるトップストック層とを備え、トップストック層を構成する材料が少なくとも0.35のポアソン比を有し、かつトップストック層が円周方向の溝を含んでいる、工業用ロールを対象とする。
従来技術のロールカバーにおける溝の軸方向の断面図である。 本発明の実施形態に係る工業用ロールの正面図である。 図2のロールの断面図である。 図2のロールにおける溝を大幅に拡大した軸方向の断面図である。 本発明の実施形態に係るロールにおける典型的な溝、及び穿設された穴のパターンを示す頂面図である。
本発明を添付の図面を参照して以下により詳細に記載する。本発明は、例示される実施形態を限定することは意図しておらず、むしろこのような実施形態は、本発明を当業者に対して完全かつ完璧に開示することを意図している。図面において、同様の数字は全体を通して同様の要素を指している。一部の構成要素の厚さ及び寸法は、明確にするために誇張される場合がある。よく知られた機能又は構造は、簡潔さ及び/又は明確さのために詳細に記載されない場合がある。
加えて、空間的な相対性に関する用語「下の」、「下方の」、「下の方の」、「上の」、「上部」等は、図面に示される一方の要素又は特徴の別の要素又は特徴に対する関係を記載し易くするために本明細書にて使用される場合がある。空間的な相対性に関する用語は、図面に描かれる向きに加えて、使用中又は作動中のデバイスの様々な向きを包含することを意図していることを理解されたい。例えば、図面のデバイスがひっくり返された場合、他の要素又は特徴の「下」又は「真下」として記載される要素は、このとき他の要素又は特徴の「上に」向けられることになる。よって、例示した用語「下の」は、上と下の両方の向きを包含する場合がある。デバイスはそれ以外を向く場合もあり(90度回転した又は他の向きにて)、本明細書で使用される空間的な相対性に関する記述はそれに従って解釈されてよい。
本明細書で使用される専門用語は、特定の実施形態のみを述べることを目的としており、本発明を限定することは意図していない。本明細書で使用されるように、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈が明らかにそうでないことを指摘しなければ、複数形も同様に含めるように意図されている。用語「備える(comprises)」及び/又は「備えている(comprising)」は、本明細書で使用される際、述べられる特徴、整数、ステップ、作用、要素、及び/又は構成要素の存在を特定するが、1つ若しくは複数の他の特徴、整数、ステップ、作用、要素、構成要素、及び/又はその集合の存在若しくは追加を除外するものでないことをさらに理解されたい。「及び/又は」という表現は、本明細書で使用される際、関連して列記される項目の1つ又は複数のいずれか又は全ての組み合わせを含んでいる。
そうでないことが特定されなければ、本明細書で使用される全ての用語(技術的及び科学的用語を含める)は、本発明が属する分野の当業者によって共通して理解されるものと同一の意味を有する。公に使用されている辞書において定義されるもの等の用語は、関連する分野の文脈におけるそれぞれの意味と一致する意味を有するように解釈されるべきであり、本明細書で特にそのように定義されない限りは、理想化された又は過度に正式な意味において解釈されないことをさらに理解されたい。
次に図面を参照すると、ロールは、全体的に符号10により示され、かつ図2及び図3に示されている。ロール10は、上に重なる関係にて、(典型的には金属製の)コア12と、ベース層18及びトップストック層22を含むカバー16とを含んでおり、ベース層18及びトップストック層22はいずれも典型的にはゴム製であるとよい。このような層は、米国特許出願公開第2007/0111871号にある程度詳細に記載されており、その開示内容は、本明細書に組み込まれることによってその全体について本明細書に含まれることとする。
次に図4を参照すると、トップストック層22内に設けられるいくつかの円周方向の溝30が示されている。顕著なことに、溝30は、従来のロールカバーにて採用されるものよりも浅く、かつ幅広になっている。より具体的には、溝30は、0.70、0.80、0.90、又はそれ以上の幅/高さ比を有している(例えば、溝30は、0.044インチの幅であって、0.055インチの深さであって、0.8のW/H比であるとよい)。このような幅広かつ浅い溝30の寸法によって、作動中、溝30が嵌め合わせ構造(ヤンキー缶等)によって荷重付加される際、溝30の壁が溝30を封鎖する程度まで変形することを阻止できる。典型的には、溝30は、ロールカバー16の長さの大半又は全てに渡って概ね均一に離れて配置されている(例えば、溝30は、6溝/インチの溝数にて設けることができる)。
溝30は、任意のカバー材料と共に用いることができるが、一部の実施形態では、ゴム製カバーに含まれており、具体的には、35P&J又はそれを超える硬度を有する(すなわち、35P&Jよりも柔軟な)ゴム製カバーに含まれている。特定の実施形態において、トップストック層22の材料は、少なくとも0.35のポアソン比を有しており、一部の実施形態では、少なくとも0.45のポアソン比を有している。良好な耐摩耗性及び温度安定性を有するゴム材料が、特定の実施形態では好適である。一部の実施形態においては、トップストック層22のゴム材料が、カーボンブラック、シリカ、クレイ等を目止め剤として含む場合がある。
カバー16内に溝30が存在することによって、製造中にティッシュペーパーを乾燥させるために必要なエネルギーを削減することができる。
いくつかの実施形態においては、カバー16はまた、トップストック22の外側面からコア12の内部に延びる穿設された穴32を含む場合がある(図5を参照、これは穿設された穴32及び溝30の一例におけるパターンを示している)。吸い込みロールとして知られるこのようなロールにおいて、吸い込みデバイスは、穿設された穴に負圧をもたらし、これによって、カバー16からの水の排出(排液)をさらに促進することができる。
いくつかの実施形態において、カバー16はまた、かかるカバー16の厚さよりも小さな深さまで空けられると共に穿設された止まり穴を含む場合がある。このようなロールでは、穿設された止まり穴と溝30との組み合わせによって、カバー16からの水の排出をさらに促すことができる。
上記は、本発明の例示であり、それを限定するものとして解釈すべきではない。本発明の例示の実施形態が記載されているが、当業者は、本発明の新規の教示及び利点から著しく逸脱することなく、例示の実施形態において多くの修正形態が可能であることを容易に理解するであろう。従って、全てのこのような修正形態は、請求項にて定義される本発明の範囲内に含まれることが意図されている。本発明は、以下の特許請求の範囲によって定義され、かつ請求項の均等物はそこに含まれるべきである。

Claims (20)

  1. 略円筒形の金属製コアと、
    該コアに付着すると共に前記コアに円周方向に沿って重なるベース層と、
    該ベース層に円周方向に沿って重なるトップストック層と
    を備える工業用ロールであって、
    前記トップストック層が円周方向の溝を含んでおり、
    前記溝が少なくとも0.7の幅/高さ比を有している、工業用ロール。
  2. 前記トップストック層がゴムを含んでいる、請求項1に記載の工業用ロール。
  3. 前記トップストック層が35以上のピュージーアンドジョーンズ(P&J)硬度を有する材料を含んでいる、請求項1に記載の工業用ロール。
  4. 前記トップストック層を構成する材料が少なくとも0.35のポアソン比を有している、請求項1に記載の工業用ロール。
  5. 前記トップストック層が止まり穴をさらに含んでいる、請求項1に記載の工業用ロール。
  6. 前記トップストック層が貫通穴をさらに含んでいる、請求項1に記載の工業用ロール。
  7. 製紙機のヤンキー缶と組み合わされている請求項1に記載の工業用ロール。
  8. 略円筒形の金属製コアと、
    該コアに付着すると共に前記コアに円周方向に沿って重なるゴム製のベース層と、
    該ベース層に円周方向に沿って重なるゴム製のトップストック層と
    を備え、
    前記トップストック層を構成する材料が35以上のピュージーアンドジョーンズ(P&J)硬度を有している、工業用ロールであって、
    前記トップストック層が円周方向の溝を含んでいる、工業用ロール。
  9. 前記溝が少なくとも0.7の幅/高さ比を有している、請求項8に記載の工業用ロール。
  10. 前記トップストック層を構成する材料が少なくとも0.35のポアソン比を有している、請求項8に記載の工業用ロール。
  11. 前記トップストック層が止まり穴をさらに含んでいる、請求項8に記載の工業用ロール。
  12. 前記トップストック層が貫通穴をさらに含んでいる、請求項8に記載の工業用ロール。
  13. 製紙機のヤンキー缶と組み合わされている請求項8に記載の工業用ロール。
  14. 略円筒形の金属製コアと、
    該コアに付着すると共に前記コアに円周方向に沿って重なるベース層と、
    該ベース層に円周方向に沿って重なるトップストック層と
    を備え、
    前記トップストック層を構成する材料が、少なくとも0.35のポアソン比を有している、工業用ロールであって、
    前記トップストック層が円周方向の溝を含んでいる、工業用ロール。
  15. 前記トップストック層がゴムを含んでいる、請求項14に記載の工業用ロール。
  16. 前記トップストック層が35以上のピュージーアンドジョーンズ(P&J)硬度を有する材料を含んでいる、請求項14に記載の工業用ロール。
  17. 前記溝が少なくとも0.7の幅/高さ比を有している、請求項14に記載の工業用ロール。
  18. 前記トップストック層が止まり穴をさらに含んでいる、請求項14に記載の工業用ロール。
  19. 前記トップストック層が貫通穴をさらに含んでいる、請求項14に記載の工業用ロール。
  20. 製紙機のヤンキー缶と組み合わされている請求項1に記載の工業用ロール。
JP2016530108A 2013-09-20 2014-09-18 幅広の溝を備えた柔軟なゴム製のロールカバー Pending JP2016532063A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361880364P 2013-09-20 2013-09-20
US61/880,364 2013-09-20
PCT/US2014/056217 WO2015042222A1 (en) 2013-09-20 2014-09-18 Soft rubber roll cover with wide grooves

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018248556A Division JP6775570B2 (ja) 2013-09-20 2018-12-28 幅広の溝を備えた柔軟なゴム製のロールカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016532063A true JP2016532063A (ja) 2016-10-13

Family

ID=51662321

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530108A Pending JP2016532063A (ja) 2013-09-20 2014-09-18 幅広の溝を備えた柔軟なゴム製のロールカバー
JP2018248556A Active JP6775570B2 (ja) 2013-09-20 2018-12-28 幅広の溝を備えた柔軟なゴム製のロールカバー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018248556A Active JP6775570B2 (ja) 2013-09-20 2018-12-28 幅広の溝を備えた柔軟なゴム製のロールカバー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9488217B2 (ja)
EP (1) EP3047067B1 (ja)
JP (2) JP2016532063A (ja)
CN (2) CN106062274A (ja)
AU (1) AU2014323586B2 (ja)
CA (1) CA2914038C (ja)
CL (1) CL2016000632A1 (ja)
MX (1) MX368420B (ja)
WO (1) WO2015042222A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3010712C (en) * 2016-04-26 2020-08-25 Stowe Woodward Licensco, Llc Suction roll with pattern of through holes and blind drilled holes that improves land distance
CN107672271A (zh) * 2017-11-08 2018-02-09 张家港市华申工业橡塑制品有限公司 抗压防脱落橡胶辊
CN111776882B (zh) * 2020-06-29 2021-11-23 山东优派特造纸机械有限公司 一种造纸辊筒及其制造方法
DE102021112370A1 (de) 2021-05-12 2022-11-17 Voith Patent Gmbh Walzenbezug und Walze
EP4337824A1 (de) 2021-05-12 2024-03-20 Voith Patent GmbH Walzenbezug und walze

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1327059A (en) * 1970-09-04 1973-08-15 Beloit Corp Rollers
JPS4894901U (ja) * 1972-02-10 1973-11-13
JPS5891888A (ja) * 1981-11-28 1983-05-31 株式会社長谷川鉄工所 紙層形成装置並びに多層抄装置
JPH0813372A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 抄紙機のプレスパート
JP2002235734A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Ntn Corp ゴムローラおよびその製造方法
JP2002266842A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 塗工用ロール
JP2002309494A (ja) * 2001-04-06 2002-10-23 Metso Paper Inc プレスロールベルトおよびプレス方式
JP2003533609A (ja) * 2000-05-18 2003-11-11 メッツォ ペーパー カルルスタッド アクチボラグ ソフトクレープ紙の抄紙機および該抄紙機のプレスセクション
JP3926375B2 (ja) * 2003-08-07 2007-06-06 ヤマウチ株式会社 プレスベルトおよびその製造方法、ならびにこれを用いたシュープレスロール
US20120193058A1 (en) * 2009-08-04 2012-08-02 Michael Wokurek Combination of a press felt with a pressure roll covering and/or suction roll covering for a paper machine
JP5507749B1 (ja) * 2012-10-19 2014-05-28 サトーホールディングス株式会社 弾性体ローラー

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3198694A (en) * 1964-12-10 1965-08-03 Beloit Corp Press roll assemblies in paper making machine
JPS5411523B2 (ja) * 1972-03-18 1979-05-16
US4353296A (en) * 1981-03-23 1982-10-12 Beloit Corporation Use of anisotropic rubber for venta-nip rolls
DE3727563C1 (de) * 1987-08-19 1989-02-09 Voith Gmbh J M Pressmantel einer Entwaesserungspresse fuer Papierherstellungsmaschinen od.dgl.
US5543015A (en) * 1994-10-18 1996-08-06 Tamfelt Corp. Groove configuration for a press belt in an extended nip press
DE19626420A1 (de) * 1996-07-01 1998-01-08 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Preßvorrichtung
US6447648B1 (en) * 1996-08-13 2002-09-10 Metso Paper, Inc. Anisotropic reinforced ribbon-cast blanket for extended nip press
DE19819526A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Preßmantel
EP1190822B1 (en) * 2000-09-22 2006-01-04 Meinan Machinery Works, Inc. Veneer dehydrating apparatus
US6874232B2 (en) * 2003-05-21 2005-04-05 Stowe Woodward, Llc Method for forming cover for industrial roll
JP3958730B2 (ja) * 2003-09-24 2007-08-15 ヤマウチ株式会社 プレスベルトおよびシュープレスロール
SE0303073D0 (sv) * 2003-11-20 2003-11-20 Btg Eclepens Sa Materials for dewatering elements
US10287731B2 (en) 2005-11-08 2019-05-14 Stowe Woodward Licensco Llc Abrasion-resistant rubber roll cover with polyurethane coating
FI20060636A (fi) * 2006-06-30 2007-12-31 Metso Paper Inc Pinnoitettu tela
DE102009001156A1 (de) 2009-02-25 2010-08-26 Voith Patent Gmbh Walze
CN202809375U (zh) * 2012-10-10 2013-03-20 甘木林 一种造纸真空压榨辊

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1327059A (en) * 1970-09-04 1973-08-15 Beloit Corp Rollers
JPS4894901U (ja) * 1972-02-10 1973-11-13
JPS5891888A (ja) * 1981-11-28 1983-05-31 株式会社長谷川鉄工所 紙層形成装置並びに多層抄装置
JPH0813372A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 抄紙機のプレスパート
JP2003533609A (ja) * 2000-05-18 2003-11-11 メッツォ ペーパー カルルスタッド アクチボラグ ソフトクレープ紙の抄紙機および該抄紙機のプレスセクション
JP2002235734A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Ntn Corp ゴムローラおよびその製造方法
JP2002266842A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 塗工用ロール
JP2002309494A (ja) * 2001-04-06 2002-10-23 Metso Paper Inc プレスロールベルトおよびプレス方式
JP3926375B2 (ja) * 2003-08-07 2007-06-06 ヤマウチ株式会社 プレスベルトおよびその製造方法、ならびにこれを用いたシュープレスロール
US20120193058A1 (en) * 2009-08-04 2012-08-02 Michael Wokurek Combination of a press felt with a pressure roll covering and/or suction roll covering for a paper machine
JP5507749B1 (ja) * 2012-10-19 2014-05-28 サトーホールディングス株式会社 弾性体ローラー

Also Published As

Publication number Publication date
EP3047067B1 (en) 2017-06-28
EP3047067A1 (en) 2016-07-27
US20150087490A1 (en) 2015-03-26
AU2014323586B2 (en) 2017-01-19
CA2914038C (en) 2017-12-12
MX368420B (es) 2019-10-01
JP6775570B2 (ja) 2020-10-28
CA2914038A1 (en) 2015-03-26
MX2016003534A (es) 2016-07-21
CL2016000632A1 (es) 2016-09-02
AU2014323586A1 (en) 2015-12-17
CN106062274A (zh) 2016-10-26
CN112442915A (zh) 2021-03-05
WO2015042222A1 (en) 2015-03-26
US9488217B2 (en) 2016-11-08
JP2019082252A (ja) 2019-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6775570B2 (ja) 幅広の溝を備えた柔軟なゴム製のロールカバー
US4353296A (en) Use of anisotropic rubber for venta-nip rolls
CA2563250C (en) Abrasion-resistant rubber roll cover with polyurethane coating
JP3958730B2 (ja) プレスベルトおよびシュープレスロール
AU2005310761A1 (en) Elastic belt for papermaking
JP5412028B2 (ja) シュープレス用ベルト
JPH1112975A (ja) シュープレス用ベルト
ATE426749T1 (de) Rolle
WO2009066700A1 (ja) 製紙用シュープレスベルト
WO2005024128A1 (ja) プレスベルトおよびシュープレスロール
JP4858992B2 (ja) ロールスリーブ
US6416630B1 (en) Press jacket and method for treating a material web
JP2019512619A (ja) 陸上距離を向上させるスルーホールおよび盲ドリル穴のパターンを備えた吸込ロール
JP2011513657A5 (ja)
CA2544126A1 (en) Gap type forming section for a two fabric paper making machine
WO2008102862A1 (ja) 抄紙用シュープレスベルト
CN205294496U (zh) 滚筒
CN105839446A (zh) 一种造纸机压辊

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180904