JP2016529410A - 高伸長鋼コード、およびこのコードを備える空気式タイヤ - Google Patents

高伸長鋼コード、およびこのコードを備える空気式タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2016529410A
JP2016529410A JP2016530420A JP2016530420A JP2016529410A JP 2016529410 A JP2016529410 A JP 2016529410A JP 2016530420 A JP2016530420 A JP 2016530420A JP 2016530420 A JP2016530420 A JP 2016530420A JP 2016529410 A JP2016529410 A JP 2016529410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel cord
cord
strand
twist angle
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016530420A
Other languages
English (en)
Inventor
ホー ワン
ホー ワン
ルール ディスピギラーラ
ルール ディスピギラーラ
ホーンジェン ジュウ
ホーンジェン ジュウ
Original Assignee
エヌ ヴイ べカルト エス エイ
エヌ ヴイ べカルト エス エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51211242&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016529410(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from CN201320465533.8U external-priority patent/CN203420163U/zh
Priority claimed from CN201310330114.8A external-priority patent/CN104343026B/zh
Application filed by エヌ ヴイ べカルト エス エイ, エヌ ヴイ べカルト エス エイ filed Critical エヌ ヴイ べカルト エス エイ
Publication of JP2016529410A publication Critical patent/JP2016529410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2006Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords consisting of steel cord plies only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0007Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/48Tyre cords
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C2009/0071Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres characterised by special physical properties of the reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C2009/0071Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres characterised by special physical properties of the reinforcements
    • B60C2009/0092Twist structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2019Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers comprising cords at an angle of 30 to 60 degrees to the circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2077Diameters of the cords; Linear density thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/209Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2093Elongation of the reinforcements at break point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2096Twist structures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/104Rope or cable structures twisted
    • D07B2201/1044Rope or cable structures twisted characterised by a value or range of the pitch parameter given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/104Rope or cable structures twisted
    • D07B2201/1076Open winding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/201Wires or filaments characterised by a coating
    • D07B2201/2011Wires or filaments characterised by a coating comprising metals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2025Strands twisted characterised by a value or range of the pitch parameter given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2029Open winding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3025Steel
    • D07B2205/3046Steel characterised by the carbon content
    • D07B2205/3053Steel characterised by the carbon content having a medium carbon content, e.g. greater than 0,5 percent and lower than 0.8 percent respectively HT wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3025Steel
    • D07B2205/3046Steel characterised by the carbon content
    • D07B2205/3057Steel characterised by the carbon content having a high carbon content, e.g. greater than 0,8 percent respectively SHT or UHT wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3071Zinc (Zn)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3085Alloys, i.e. non ferrous
    • D07B2205/3089Brass, i.e. copper (Cu) and zinc (Zn) alloys
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/40Machine components
    • D07B2207/4031Winding device
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2005Elongation or elasticity
    • D07B2401/201Elongation or elasticity regarding structural elongation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/208Enabling filler penetration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B3/00General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material
    • D07B3/08General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the take-up reel rotates about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the rope or cable on the take-up reel in fixed position and the supply reels are fixed in position
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/04Devices for imparting reverse rotation to bobbin- or reel cages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

高伸長鋼コード(200)、すなわち破断時伸びが5%以上であるコードは、コード撚りピッチで一緒に撚られた複数のストランド(205)を備える。前記コード撚りピッチはコード撚り角度をもたらす。各々のストランド(205)は、ストランド撚り角度をもたらすストランド撚りピッチで一緒に撚られた複数のフィラメント(210)を備える。高伸長鋼コード(200)の構造的伸びは、ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が20から29度の間では対して2.0%以上であるか、前記構造的伸びは、30から38度の間にある前記合計に対して2.5%以上であるか、または、39から48度の間にある前記合計に対して3.0%以上である。上記鋼コードは、安定しており、耐久性があり、高いゴム浸透性を特徴とし、その結果として耐腐食性である。

Description

本発明は、鋼コード、および鋼コードを備える空気式タイヤに関する。
ゴム製品を鋼コードで補強することが、特に空気式タイヤ向けに一般的に知られている。「高伸長」鋼コードは、鋼コードとして、一般的に、空気式タイヤの保護層またはゼロ度のベルトを補強するために使用される。前記「高伸長」鋼コードは、5%以上の破断時伸びを有する鋼コードを指す。破断時伸び(δ)は、材料の弾性指標である。破断時伸びは、試験体の全伸長ΔLと元の長さLとの間の百分率による割合である。δ=ΔL/L×100%。破断時伸びは、鋼コードの構造的伸びを含む。例えば、高伸長鋼コードが伸ばされたとき、鋼コードの伸展は、最初、構造的伸びである。鋼コードがさらに伸ばされると、鋼コードは破断し、破断時伸びという結果になり得る。
タイヤ作製プロセス、特に高伸長鋼コードで補強されたゼロ度ベルトを備えたタイヤの作製では、高い構造的伸びを有する高伸長鋼コードが必要とされ、そうでない場合、鋼コードは、タイヤ持ち上げプロセス中、正しい位置まで延びないことがある。現在のところ、一般的に使用されている高伸長鋼コード3×7×0.20mmが、タイヤ用のゼロ度ベルトのための補強である。この構造は、比較的大きいストランド撚り角度およびコード撚り角度(20.37/20.84度)を有して、比較的高い構造的伸びおよび破断時伸びを達成する(2.25%/7.17%)。しかし、この構造は、ゴムの浸透性に関する問題に直面しており、この場合、鋼コードをゴムマトリックス内に適切に埋め込むことができず、最終的には、腐食が起こり、空気式タイヤの寿命を制限する。したがって、高い構造的伸びおよび充分なゴム浸透性を有する高伸長鋼コードを見出す必要がある。
これに加えて、特殊な空気式タイヤ、例えばスーパーシングルタイヤの製造プロセスにおいて、スーパーシングルタイヤのゼロ度ベルトは、巻かれた鋼コードの1つの層によって補強されるだけであり、この鋼コードとしては、タイヤ持ち上げプロセスにおいて正しい位置まで延びる格別な構造的伸びを有する高伸長鋼コードが必要とされる。構造的伸び(2.25%)を有する一般的に使用されている高伸長鋼コード3×7×0.20mmは、この要求を満たすことができない。格別な構造的伸びを達成するためにストランド撚り角度およびコード撚り角度をさらに増大させると、もろいコードを生み出すことになる。このコードでもいくらかの負荷を保持することができるが、鋼コードの他の機械的特性、例えば疲労、破断負荷が限定され、これは、鋼コードの寿命を短くする。したがって、小さいストランド撚り角度およびコード撚り角度を維持しながら、高い構造的伸び(例えば、3.0%を上回る構造的伸び)を有する高伸長鋼コードを見出す必要がある。
本発明の主な目的は、高い構造的伸びおよび充分なゴム浸透性を有する高伸長鋼コードを提供することである。
本発明の他の目的は、高い構造的伸びおよび充分なゴム浸透性を有する高伸長鋼コードを備える空気式タイヤを提供することである。
本発明の態様によれば、鋼コードは、コード撚りピッチ(ツイストピッチ)で一緒に撚られた複数のストランドを備える。各々のストランドは、ストランド撚りピッチで一緒に撚られた複数のフィラメントを備える。鋼コードの破断時伸びは、5%以上である。ストランドは、ストランド撚り角度を有する。鋼コードは、コード撚り角度を有する。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、20から29度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、2.0%以上である。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、30から38度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、2.5%以上である。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、39から48度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、3.0%以上である。
好ましくは、鋼コードの構造的伸びは、4.0%以下である。
ストランド撚り角度およびコード撚り角度を算出するための式は、
(式中、αはストランド撚り角度、dはフィラメント直径、Lsはストランド撚りピッチ、nはストランド内のフィラメントの数である)、
(式中、βはコード撚り角度、dはフィラメント直径、Lcはコード撚りピッチ、mはコード内のストランドの数、nはストランド内のフィラメントの数である)である。
現在のところ、一般的に使用されている高伸長鋼コードは、次の手法、すなわち、鋼コードの撚りピッチを増大させる手法、またはフィラメントの直径を増大させる手法、またはストランドの数を増大させる手法によって作製することができる。一言で言えば、上記の式により、鋼コードの撚り角度を増大させると、高伸長鋼コードをもたらすことができる。しかし、鋼コードの撚り角度は、際限無しに増大させることはできず、鋼コードの撚り角度を増大させることには限界がある。ストランド撚り角度およびコード撚り角度をさらに増大させると、最終的にはもろいコードとなる。このコードでもいくらかの負荷を保持することができるが、鋼コードの他の機械的特性、例えば疲労、破断負荷が限定され、これは、鋼コードの寿命を短くする。
従来技術とは異なり、本発明は、高伸長鋼コードを達成するための別の手法を提供する。この鋼コードの構造はよりオープンなものであり、フィラメントとストランドの間の空隙はより大きく、(同じ撚り角度では)破断時伸びおよび構造的伸びは、より高い。空隙がより大きいため、ゴムの浸透性は改良されて、ゴムの浸透性に対する要求を満たす。
本発明によれば、ストランドの数は、好ましくは2から7本の間がよく、ストランド内のフィラメントの数は、好ましくは2から9本の間がよい。
これに加えて、ストランドは、鋼フィラメントによって、単層構造(すなわちn×1構造)、または、二重層構造として形成され得る。例えば、ストランドは二重層構造、すなわち(m)+n構造であり、この場合、(m)フィラメントは、コアを形成し、nフィラメントはコアを取り囲む層を形成する。コア内のフィラメントは、撚りがなく平行になることができ(すなわち300mmを上回る撚りピッチ)、例えば、ストランド構造(2)+2になることができる。前記撚りピッチは、ストランドの軸周りの鋼フィラメントまたはコードの軸周りのストランドが360度回転を行うために必要とされる軸方向距離を意味する。
本発明に係る鋼コードは空気式タイヤに使用されるため、鋼コードのフィラメント直径は、当業者に知られている任意のパラメータとし得る。好ましくは、フィラメント直径は、0.10mmから0.60mmの間の範囲、例えば0.14mm、0.26mm、および0.38mmとし得る。
本発明によれば、金属フィラメントは、鋼フィラメントである。鋼組成は、0.65%の最小炭素含有量と、少量のマグネシウム、シリコン、硫黄、リンなどとを含むことができる。例えば、0.70%の炭素、0.50%のマグネシウム、0.202%のシリコン、0.013%の硫黄、および0.085%未満のリンを含み、すべての百分率は重量百分率である。詳細には、高炭素鋼フィラメントは、約0.80%の炭素含有量(例えば0.78〜1.02%の炭素)、0.30%〜1.10%のマグネシウム、0.15%〜1.30%のシリコン、0.15%未満の硫黄、および0.02%のリンを有することができ、すべての百分率は、重量百分率である。さらに、鋼組成は、他の金属合金成分、例えば0.20%〜0.4.0%のクロム、0.20%の銅、および0.30%のバナジウムを含むことができ、すべての百分率は、重量百分率である。
本発明によれば、金属フィラメントはコーティングされてよく、好ましくは亜鉛コーティングまたは黄銅コーティングされている。コーティングの厚さは、当業者に知られている任意のパラメータとし得る。例えば厚さ0.2マイクロメートルの黄銅コーティングとし得る。
本発明の最適な実施形態の1つによれば、鋼コードは、3本のストランドを備え、各々のストランドは、4つの鋼フィラメントを備え、フィラメント直径は0.24mmであり、ストランド撚り角度は13.62度であり、コード撚り角度は14.72度であり、2つの撚り角度の合計は28.34度であり、鋼コードの構造的伸びは2.42%であり、鋼コードの破断時伸びは6.19%である。
本発明の最適な実施形態の1つによれば、鋼コードは、3本のストランドを備え、各々のストランドは、4つの鋼フィラメントを備え、フィラメント直径は0.26mmであり、ストランド撚り角度は14.71度であり、コード撚り角度は15.89度であり、2つの撚り角度の合計は30.6度であり、鋼コードの構造的伸びは2.99%であり、鋼コードの破断時伸びは7.14%である。
本発明の最適な実施形態の1つによれば、鋼コードは、3本のストランドを備え、各々のストランドは、4つの鋼フィラメントを備え、フィラメント直径は0.26mmであり、ストランド撚り角度は16.11度であり、コード撚り角度は15.89度であり、2つの撚り角度の合計は32度であり、鋼コードの構造的伸びは3.28%であり、鋼コードの破断時伸びは7.92%である。
鋼コードは、スーパーシングルタイヤ用のゼロ度ベルトを、巻かれた鋼コードの1つの層で補強するのに適する格別な構造的伸びを有する。これとは対照的に、従来技術は、鋼コードの撚り角度を増大させて格別な構造的伸び、例えば3%を上回る構造的伸びを有する鋼コードをもたらす。しかし、鋼コードの撚り角度は、際限無しに増大させることはできず、鋼コードの撚り角度を増大させることには限界がある。ストランド撚り角度およびコード撚り角度をさらに増大させると、最終的にはもろいコードが生じる。このコードでもいくらかの負荷を保持することはできるが、鋼コードの他の機械的特性、例えば疲労、破断負荷が悪化し得る。
本発明の最適な実施形態の1つによれば、鋼コードは、4本のストランドを備え、各々のストランドは、4つの鋼フィラメントを備え、フィラメント直径は0.22mmであり、ストランド撚り角度は12.52度であり、コード撚り角度は16.43度であり、2つの撚り角度の合計は28.95度であり、鋼コードの構造的伸びは2.97%であり、鋼コードの破断時伸びは6.69%である。
本発明の他の態様によれば、空気式タイヤは、カーカス、ベルト、ゼロ度ベルトおよびクラウンを備える。ゼロ度ベルトは、鋼コードと、鋼コードが埋め込まれたゴムマトリックスとを備える。鋼コードは、コード撚りピッチで一緒に撚られた複数のストランドを備える。各々のストランドは、ストランド撚りピッチで一緒に撚られた複数のフィラメントを備える。鋼コードの破断時伸びは、5%以上である。ストランドは、ストランド撚り角度を有する。鋼コードは、コード撚り角度を有する。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、20から29度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、2.0%以上である。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、30から38度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、2.5%以上である。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、39から48度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、3.0%以上である。好ましくは、鋼コードの構造的伸びは、4.0%以下である。
本発明の別の態様によれば、空気式タイヤは、カーカス、ベルト、およびクラウンを備える。ベルトは、移行層、作用層、および保護層を備える。保護層は、鋼コードと、鋼コードが埋め込まれたゴムマトリックスとを備える。鋼コードは、コード撚りピッチで一緒に撚られた複数のストランドを備える。各々のストランドは、ストランド撚りピッチで一緒に撚られた複数のフィラメントを備える。鋼コードの破断時伸びは、5%以上である。ストランドは、ストランド撚り角度を有する。鋼コードは、コード撚り角度を有する。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、20から29度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、2.0%以上である。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、30から38度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、2.5%以上である。ストランド撚り角度およびコード撚り角度の合計が、39から48度の間の場合、鋼コードの構造的伸びは、3.0%以上である。好ましくは、鋼コードの構造的伸びは、4.0%以下である。
上述したように、「撚りピッチ」は、ストランドの軸周りの鋼フィラメントまたはコードの軸周りのストランドが360度回転を行うために必要とされる軸方向距離を意味する。
本発明を取り入れた鋼コードの構造的伸びおよび破断時伸びを決定するための方法の概略図である。 本発明を取り入れた3×4鋼コードの概略断面図である。 本発明を取り入れた平行な複数の鋼コードの正面図である。 従来技術による鋼コードのための製造プロセスの概略図である。 本発明を取り入れた鋼コードの製造プロセスの概略図である。 本発明を取り入れた4×4鋼コードの概略断面図である。 ゴムが浸透した、本発明を取り入れた3×4鋼コードの断面図である。 ゴムが浸透した、従来技術による3×4鋼コードの断面図である。
図1は、本発明を取り入れた鋼コードの構造的伸びおよび破断時伸びを決定するための方法を概略的に示す。図1では、曲線110は、鋼コードの引張−伸長曲線である。曲線110によって示されるように、鋼コードは、最初構造的伸び段階を経て、さらに弾性変形段階に入る。120は弾性係数線であり、すなわち線120は、曲線110上の弾性段階における2つの点c、dを連結する。線120と横軸の間の交差点は、δ1である。130は、構造的伸びの回帰線であり、すなわち線130は、曲線110上の構造的伸び段階における2つの点a、bを連結する。線130と横軸の間の交差点は、δ0である。|δ1|および|δ0|の合計が、鋼コードの構造的伸びである。鋼コードの破断点e、すなわち曲線110の端点は、横軸上の垂直投影点δ2を有し、一方で|δ2|は、鋼コードの破断時伸びである。
図2は、本発明を取り入れた3×4鋼コードの断面図を概略的に示す。図3は、本発明を取り入れた平行な複数の鋼コードの正面図である。図2に示されるように、鋼コード200は3×4構造である。鋼コードは、一緒に撚られた3本のストランド205を備え、各々のストランド250は、一緒に撚られた4つの鋼フィラメント210を備える。鋼フィラメント直径は、0.24mmである。ストランド撚り角度は13.62度であり、コード撚り角度は14.72度である。2つの撚り角度の合計は、28.34度である。
従来技術の鋼コード200’は、以下の工程にしたがって製造され得る。最初に、4つの鋼フィラメント210が一緒に撚られてストランド205を形成し、次いで3本のストランド205が、図4aに示される工程にしたがって一緒に撚られて従来技術の鋼コード200’を形成する。ここで、撚りピッチは8mmである(すなわち1メートル長さ内に125個の撚りが存在する)。本発明の第1の実施形態では、鋼ストランド205は、図4bに示される2つの工程にしたがって一緒に撚られる。工程1は、3本の鋼ストランド205を撚りピッチ5.33mmで一緒に撚る(すなわち1メートル長さに187.5個の撚りが存在する)。工程2は、撚りピッチを8mmに増大させるために巻き取りステーションにおいて逆撚り、すなわち1メートル長さ内に62.5回の逆撚りを与えて、1メートル長さ内に125回の最終撚りを達成する。本発明を取り入れた鋼コード200は、ストランド撚り角度13.62度、コード撚り角度14.72度を有し、2つの撚り角度の合計は28.34度(図2によって示されるように)である。
図5は、第2の実施形態の4×4鋼コードの断面図を概略的に示す。鋼コード500は4×4構造である。この鋼コードは、一緒に撚られた4本の鋼ストランド510を備え、各々の鋼ストランド510は、一緒に撚られた4つの鋼フィラメント505を備える。フィラメント505の直径は、0.26mmである。ストランド撚り角度は14.71度であり、コード撚り角度は15.89度であり、2つの撚り角度の合計は30.6度である。
以下の表1は、本実施形態と従来技術の間の比較試験を示す。
表1に示されるように、同じストランド撚り角度およびコード撚り角度では、本発明を取り入れた鋼コードは、従来技術と比較してより高い構造的伸びおよび破断時伸びを有し、それによって、タイヤ作製プロセスにおけるベルトが分離する問題を回避することができる。これに加えて、ゴムの浸透性も改良される。空気圧降下が小さいほど、ゴムの浸透性は良好になる。空気圧降下0%は、充分なゴムの浸透を意味する。空気圧降下の試験方法は、中国特許第102666972A号明細書によって開示される。図6aおよび6bによって示されるように、本発明の鋼コード200は、充分なゴム浸透性を達成し、一方で従来技術の鋼コード200’は、限定されたゴム浸透性を有し、この場合、腐食がストンランド内部に起こり得る。本発明の鋼コードは、オープンな構造を有して、ストランド間のみならずストランドの内側への充分なゴムの浸透を可能にしてフィラメント上の腐食を回避し、これはさらに、空気式タイヤの補強のための、特に空気式タイヤのゼロ度ベルトの補強のための鋼コードの寿命を改良した。
これに加えて、1つの従来技術の鋼コード3×4×0.24は、本発明と同じ鋼コード構造および同等の構造的伸びを有することができるが、機械的特性は、以下の表2に示されるように異なる。
表2は、従来技術の鋼コードは、類似の構造的伸びを達成することができるが、従来技術の鋼コードは、大きいストランド撚り角度およびコード撚り角度を必要とし、これは鋼コードの破断負荷を低下させることを示している。その一方で、本発明の鋼コードは、より軽量のベルトプライを低コストで提供するために、より小さい線密度とともに、より小さいストランド撚り角度およびコード撚り角度を有している。本発明の鋼コードによって補強された空気式タイヤは、必要とする材料が少ないだけでなく、より小さい転がり抵抗ももたらす。
本発明の第3の実施形態として、5×2鋼コードは、5本のストランドを備え、各々のストランドは2つの鋼フィラメントを備える。フィラメント直径は、0.26mmである。ストランド撚り角度は10.52度であり、コード撚り角度は19.16度であり、2つの撚り角度の合計は29.68度である。鋼コードの破断時伸びは、6.27%であり、鋼コードの構造的伸びは2.78%である。
本発明は、上記の実施形態によって示され説明されるが、詳細に示されたものに限定されることは意図しない。本発明の趣旨からいかなる方法においても逸脱することなく加えられ得る改変形態および変更は、本発明の保護範囲内である。

Claims (7)

  1. コード撚りピッチで一緒に撚られた複数のストランドを備え、
    前記ストランドの各々が、ストランド撚りピッチで一緒に撚られた複数のフィラメントを備える鋼コードであって、
    前記鋼コードの破断時伸びは5%以上であり、
    前記ストランドはストランド撚り角度を有し、
    前記鋼コードはコード撚り角度を有し、
    前記ストランド撚り角度および前記コード撚り角度の合計が20から29度の間の場合、前記鋼コードの構造的伸びは2.0%以上であり、
    前記ストランド撚り角度および前記コード撚り角度の合計が30から38度の間の場合、前記鋼コードの構造的伸びは2.5%以上であり、
    前記ストランド撚り角度および前記コード撚り角度の合計が39から48度の間の場合、前記鋼コードの構造的伸びは3.0%以上である、
    ことを特徴とする、鋼コード。
  2. 前記鋼コードの構造的伸びは、4.0%以下であることを特徴とする、請求項1に記載の鋼コード。
  3. 前記ストランドの数が、2から7本の間であり、前記ストランド内の前記フィラメントの数が、2から9本の間であることを特徴とする、請求項2に記載の鋼コード。
  4. 前記フィラメントの直径が、0.10mmから0.60mmの間であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の鋼コード。
  5. 前記ストランド内の前記フィラメントが、単層または二重層構造で構築されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の鋼コード。
  6. カーカス、ベルト、ゼロ度ベルトおよびクラウンを備える空気式タイヤであって、
    前記ゼロ度ベルトが、請求項1〜5のいずれか一項に記載の鋼コードと、前記鋼コードが埋め込まれたゴムマトリックスとを備えることを特徴とする、空気式タイヤ。
  7. カーカス、ベルト、およびクラウンを備える空気式タイヤであって、前記ベルトが、移行層、作用層、および保護層を備える空気式タイヤにおいて、前記保護層が、請求項1〜5のいずれか一項に記載の鋼コードと、前記鋼コードが埋め込まれたゴムマトリックスとを備えることを特徴とする、空気式タイヤ。
JP2016530420A 2013-08-01 2014-07-18 高伸長鋼コード、およびこのコードを備える空気式タイヤ Pending JP2016529410A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310330114.8 2013-08-01
CN201320465533.8U CN203420163U (zh) 2013-08-01 2013-08-01 金属帘线和橡胶轮胎
CN201310330114.8A CN104343026B (zh) 2013-08-01 2013-08-01 金属帘线和橡胶轮胎
CN201320465533.8 2013-08-01
PCT/EP2014/065541 WO2015014639A2 (en) 2013-08-01 2014-07-18 A steel cord and pneumatic tire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016529410A true JP2016529410A (ja) 2016-09-23

Family

ID=51211242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530420A Pending JP2016529410A (ja) 2013-08-01 2014-07-18 高伸長鋼コード、およびこのコードを備える空気式タイヤ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160152082A1 (ja)
EP (1) EP3027805B1 (ja)
JP (1) JP2016529410A (ja)
KR (2) KR20160037917A (ja)
BR (1) BR112016001155B1 (ja)
ES (1) ES2861527T3 (ja)
HU (1) HUE053814T2 (ja)
WO (1) WO2015014639A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230158836A1 (en) * 2020-04-03 2023-05-25 Continental Reifen Deutschland Gmbh Pneumatic vehicle tire of radial design for utility vehicle tires

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3027805B1 (en) 2013-08-01 2021-02-17 NV Bekaert SA High elongation steel cord and pneumatic tire comprising said cord
JP6865273B2 (ja) * 2017-04-28 2021-04-28 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード、その製造方法及びタイヤ
JP7288440B2 (ja) 2017-10-31 2023-06-07 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン タイヤ用ケーブル
WO2020128236A1 (fr) * 2018-12-19 2020-06-25 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique pour vehicule comprenant une structure de rigidification
FR3090494A3 (fr) * 2018-12-19 2020-06-26 Michelin & Cie Pneumatique pour véhicule comprenant une structure de rigidification.
FR3092343A1 (fr) * 2019-02-05 2020-08-07 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Câble multitorons de structure 1xN à haute énergie à rupture
EP4076988A1 (en) 2019-12-17 2022-10-26 Pirelli Tyre S.p.A. Metallic reinforcing cord for tyres for vehicle wheels
WO2021124154A1 (en) * 2019-12-17 2021-06-24 Pirelli Tyre S.P.A. Metallic reinforcing cord for tyres for vehicle wheels
US20220063352A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Truck tire
WO2022090387A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Bridgestone Europe Nv/Sa Tbr pneumatic tyre
KR20240060856A (ko) 2021-09-28 2024-05-08 엔브이 베카에르트 에스에이 적응된 신장 특성을 가지는 강철 코드
FR3129319B1 (fr) * 2021-11-25 2024-02-09 Michelin & Cie Produit renforcé à géométrie de câble fixé présentant un comportement bimodule intermédiaire
FR3129411A1 (fr) * 2021-11-25 2023-05-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Produit renforcé à géométrie de câble fixé présentant un comportement bimodule très fort pour la déformabilité du câble en usage hors la route
FR3129409B1 (fr) * 2021-11-25 2023-10-20 Michelin & Cie Produit renforcé à géométrie de câble fixé présentant un comportement bimodule à rigidité adaptée
FR3136787B1 (fr) * 2022-06-20 2024-05-10 Michelin & Cie Câble multi-torons à une couche de multi-torons

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711595A (ja) * 1993-04-20 1995-01-13 Bekaert Sa:Nv スチールコードの処理法
JP2006193839A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Sumitomo Denko Steel Wire Kk スチールコードおよびそのコードの製造方法
JP2009248751A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2010024611A (ja) * 2002-06-26 2010-02-04 Soc D Technologie Michelin タイヤの補強に用いる層状ハイブリッドケーブル
JP2012522903A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 予め成形されたストランドから成る伸びの大きい鋼索
US20120267025A1 (en) * 2009-12-11 2012-10-25 Guido Luigi Daghini Tyre for a wheel of a heavy load vehicle
JP2013527887A (ja) * 2010-04-28 2013-07-04 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 高透過度弾性マルチストランド金属ケーブル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5048280A (en) * 1988-12-27 1991-09-17 Sumimoto Electric Industries, Ltd. Steel composite cord
JPH02296506A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
RO116912B1 (ro) * 1993-12-15 2001-07-30 Bekaert Sa Nv Cord din otel pentru armarea produselor elastomerice si dispozitiv de realizare a acestuia
EP2168787B1 (en) * 2007-06-28 2013-09-04 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP5377996B2 (ja) 2009-02-03 2013-12-25 東京製綱株式会社 スチールコード
JP4659099B2 (ja) 2009-02-16 2011-03-30 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ、及びその製造方法
JP2010264878A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ、及びその製造方法
FR2947575B1 (fr) * 2009-07-03 2011-08-19 Michelin Soc Tech Cable multitorons dont les torons elementaires sont des cables a deux couches gommes in situ.
JP2011068245A (ja) 2009-09-25 2011-04-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
CN102666972B (zh) 2009-11-27 2014-10-08 贝卡尔特公司 开放式多股钢丝绳
EP3027805B1 (en) 2013-08-01 2021-02-17 NV Bekaert SA High elongation steel cord and pneumatic tire comprising said cord

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711595A (ja) * 1993-04-20 1995-01-13 Bekaert Sa:Nv スチールコードの処理法
JP2010024611A (ja) * 2002-06-26 2010-02-04 Soc D Technologie Michelin タイヤの補強に用いる層状ハイブリッドケーブル
JP2006193839A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Sumitomo Denko Steel Wire Kk スチールコードおよびそのコードの製造方法
JP2009248751A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2012522903A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 予め成形されたストランドから成る伸びの大きい鋼索
US20120267025A1 (en) * 2009-12-11 2012-10-25 Guido Luigi Daghini Tyre for a wheel of a heavy load vehicle
JP2013527887A (ja) * 2010-04-28 2013-07-04 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 高透過度弾性マルチストランド金属ケーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230158836A1 (en) * 2020-04-03 2023-05-25 Continental Reifen Deutschland Gmbh Pneumatic vehicle tire of radial design for utility vehicle tires

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015014639A3 (en) 2015-04-02
HUE053814T2 (hu) 2021-07-28
KR20160037917A (ko) 2016-04-06
BR112016001155B1 (pt) 2022-02-08
KR102382337B1 (ko) 2022-04-08
EP3027805A2 (en) 2016-06-08
EP3027805B1 (en) 2021-02-17
BR112016001155A2 (ja) 2017-07-25
KR20210049190A (ko) 2021-05-04
WO2015014639A2 (en) 2015-02-05
ES2861527T3 (es) 2021-10-06
US20160152082A1 (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016529410A (ja) 高伸長鋼コード、およびこのコードを備える空気式タイヤ
EP2414581B1 (en) High elongation steel cord with preformed strands
JP6560677B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP5883898B2 (ja) タイヤ補強用スチールコードおよびこれを適用したラジアルタイヤ
US20130032264A1 (en) Open off-the-road cord with preformed filaments
JP6545942B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
WO2010073641A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4628239B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP6400972B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP2005248373A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2016017654A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP2013227698A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ
WO2018025753A1 (ja) タイヤ用スチールコードおよびこれを用いた空気入りタイヤ
JP5126979B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP2012127028A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5619360B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP5595688B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ
JP2011231419A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ
JP2018176923A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EA039720B1 (ru) Стальной корд с высокими показателями удлинения и пневматическая шина, содержащая указанный корд
JP2009084727A (ja) ゴム−スチールコード複合体、その製造方法およびそれを用いた空気入りタイヤ
KR100644133B1 (ko) 슈퍼하이텐설 스틸코드용 소선 제조방법
JP5692749B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびゴム−スチールコード複合体
JP2010163705A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH10158983A (ja) ゴム物品補強用スチールコード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190305