JP2011231419A - ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ - Google Patents

ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2011231419A
JP2011231419A JP2010100313A JP2010100313A JP2011231419A JP 2011231419 A JP2011231419 A JP 2011231419A JP 2010100313 A JP2010100313 A JP 2010100313A JP 2010100313 A JP2010100313 A JP 2010100313A JP 2011231419 A JP2011231419 A JP 2011231419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel cord
filament
tire
reinforcing rubber
wrapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010100313A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Fukuda
征正 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2010100313A priority Critical patent/JP2011231419A/ja
Publication of JP2011231419A publication Critical patent/JP2011231419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2095Auxiliary components, e.g. electric conductors or light guides
    • D07B2201/2097Binding wires
    • D07B2201/2098Binding wires characterized by special properties or the arrangements of the binding wire

Abstract

【課題】タイヤに適用した際、重量を増加させることなく、従来よりも耐久性が向上したゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤを提供する。
【解決手段】複数本のフィラメントを撚り合わせてなるストランドの複数本を撚り合わせてなる複撚り構造を有するゴム物品補強用スチールコード10である。ゴム物品補強用スチールコードの外周に、ラッピングフィラメント3の複数本が引き揃えられた束が巻き付けられてなる。ストランドはコアと、少なくとも1層のシースとからなる層撚り構造に撚り合わせてなることが好ましく、また、フィラメントは層撚り構造に撚り合わせてなることが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明はゴム物品補強用スチールコード(以下、単に「スチールコード」とも称する)およびそれを用いたタイヤに関し、詳しくは、タイヤに適用した際、重量を増加させることなく、従来よりも耐久性が向上したゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤに関する。
建設車両用のスチールラジアルタイヤの場合、凹凸の激しい不整地等で大きな荷重負荷の下で使用されるため、その骨格部材となるスチールコードには、非常に高い強度と耐久性が必要とされる。かかるタイヤの大型化に対応し高い強度と耐久性を確保するため、スチールコードは複撚り構造が採用されている。
複撚り構造は、複数本のフィラメント線を撚り合わせたストランドを複数本さらに撚り合わせた構造であり、その最外側にラッピングフィラメントをラッピングしている。ラッピングフィラメントの役割は、主として、加工における作業性をよくするためのばらけ防止である。また、他にも、曲げや圧縮入力に対しコード形状を保持することでゴム−コード複合体としての耐久性を維持するという役割を有している。
ラッピングフィラメントを有するスチールコードの改良技術としては、例えば、特許文献1には、ラッピングフィラメントで圧縮耐久性を向上させる技術が開示されている。具体的には、複数本のフィラメントからなるスチールコード本体のまわりをラッピングフィラメントがコード径方向と直交する方向の振幅を持って螺旋状に巻き付けられている。そのため、ラッピングフィラメントに張力が作用すると、ラッピングフィラメントは波長が長くなる方向へ変形する。これにより、ラッピングフィラメントにかかる張力を緩和させ、ラッピングフィラメントの破断を抑制している。
また、これ以外にもラッピングフィラメントがコード本体に損傷を与えるフレッティング現象を防止する技術が多数開示されている。例えば、特許文献2には、スチールフィラメントを撚り合わせてなる撚り線でラッピングされたスチールコードが開示されている。また、特許文献3には、スパイラル状のくせを有するスチールフィラメントでラッピングされたスチールコードが開示されている。さらに、特許文献4には、偏平断面であるスチールフィラメントでラッピングされたスチールコードが開示されている。さらにまた、特許文献5には、最外側同軸層のまわりで、同軸層の撚り方向と同一方向のスパイラルに巻き付けたラッピングフィラメントを備えるスチールコードが開示されている。これら以外にも、特許文献6には、ラッピングフィラメントによるスチールコードの拘束を維持しつつ、ラッピングフィラメントの長ピッチ化したスチールコードが、特許文献7には、複数本のラッピングフィラメントを、同一方向・同一ピッチで、かつ、略等間隔に巻付けたスチールコードが開示されている。
特開2004−323979号公報 特開平11−43877号公報 実開平5−27094号公報 特開平8−27681号公報 特開平6−17384号公報 特開平9−310289号公報 特開2004−68213号公報
特許文献1〜7に記載された技術によれば、ラッピングフィラメントを有するスチールコードの強度および耐久性等を改善することができることが示されている。しかしながら、近年、タイヤに対する耐久性に対する要望はますます高まり、特許文献1〜7に記載されているような技術では必ずしも十分に満足のいくものとは言い難くなってきており、新たな技術の開発が望まれているのが現状である。
そこで本発明の目的は、タイヤに適用した際、重量を増加させることなく、従来よりも耐久性が向上したゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤを提供することにある。
本発明者は上記課題を解決するために、複撚り構造のスチールコードにつき鋭意検討した結果、以下の知見を得た。すなわち、ゴム−スチールコード複合体をなしている複撚り構造のスチールコードに局所的な曲げや圧縮入力が加えられた場合、複数本のフィラメントが撚り合わされて一体となったストランドの単位で、鳥かご状のように広がろうとする強い作用がスチールコード内部から発生するという知見を得た。この知見をもとに、さらに鋭意検討を加えた結果、スチールコードをラッピングフィラメントで形状保持している場合、まず、ラッピングフィラメントがストランドからの大きな入力集中により疲労破断することになる。その結果、ラッピングフィラメントによる拘束がなくなったスチールコードは、ストランドの変形が大きくなり、スチールコード全体の破断へと故障が進行するとの知見を得た。以上の知見に基づき、さらに鋭意検討した結果、故障初期のラッピングフィラメントの疲労破断を抑制することにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明のゴム物品補強用スチールコードは、複数本のフィラメントを撚り合わせてなるストランドの複数本を撚り合わせてなる複撚り構造を有するゴム物品補強用スチールコードにおいて、
前記ゴム物品補強用スチールコードの外周に、ラッピングフィラメントの複数本が引き揃えられた束が巻き付けられてなることを特徴とするものである。
本発明のゴム物品補強用スチールコードにおいては、前記ストランドはコアと、少なくとも1層のシースとからなる層撚り構造に撚り合わせてなることが好ましい。また、前記フィラメントは層撚り構造に撚り合わせてなることが好ましい。さらに、前記ラッピングフィラメントの線径dと、ラッピングフィラメントを除くスチールコードのコード径Dと、が下記関係式(1)、
4≦d/D×100(%)≦7 (1)
で表わされる関係を満足することが好ましい。さらにまた、前記ラッピングフィラメントの総断面積Aと、最外層シースストランドを構成するフィラメントの総断面積Bと、が下記関係式(2)、
1≦A/B×100(%)≦8 (2)
で表わされる関係を満足することが好ましい。
また、本発明のタイヤは、本発明のゴム物品補強用スチールコードを補強材として用いたことを特徴とするものである。
本発明によれば、タイヤに適用した際、重量を増加させることなく、従来よりも耐久性が向上したゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤを提供することが可能となった。
本発明の一実施の形態に係る(7×(3+9+15)+2)構造のスチールコードの概略断面図である(実施例1)。 実施例2に係る(7×(3+9+15)+6)構造のスチールコードの概略断面図である。 実施例3に係る(3×(3+9+15)+9×(3+9+15)+3)構造のスチールコードの概略断面図である。 実施例4に係る(1×(3+7)+6×(3+7)+12×(3+7)+9)構造のスチールコードの概略断面図である。 比較例1に係る(7×(3+9+15)+1)構造のスチールコードの概略断面図である。 比較例2に係る(7×(3+9+15)+2)構造のスチールコードの概略断面図である。 比較例3に係る(7×(3+9+15)+1)構造のスチールコードの概略断面図である。 比較例4に係る(3×(3+9+15)+9×(3+9+15)+1)構造のスチールコードの概略断面図である。 比較例5に係る(3×(3+9+15)+9×(3+9+15)+1)構造のスチールコードの概略断面図である。 比較例6に係る(1×(3+7)+6×(3+7)+12×(3+7)+1)構造のスチールコードの概略断面図である。 比較例7に係る(1×(3+7)+6×(3+7)+12×(3+7)+1)構造のスチールコードの概略断面図である。 本発明のタイヤの一実施の形態に係る建設車両用タイヤの断面図である。
以下、本発明の好適実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
本発明のスチールコードは、複数本のフィラメント、好適には9〜30本を撚り合わせてなるストランドの複数本、好適には6〜20本を、撚り合わせてなる複撚り構造を有するものである。フィラメントの本数およびストランドの本数共に、上記範囲より多い場合、同径のコードを製造するためには、製造の工数が多くなり、製造コストが高くなってしまう。一方、フィラメントの本数およびストランドの本数共に、上記範囲より少ない場合、同径のコードを製造するためには、使用するフィラメントを太くしなければならず、屈曲に対する疲労性が劣ってしまう。図1に、本発明の一好適実施形態に係る(7×(3+9+15)+2)構造のスチールコードの概略断面図を示す。図示するスチールコード10は、27本のフィラメントを(3+9+15)の層撚り構造に撚り合わせてなるストランドを7本有する。このストランドをコアストランド1からなるコアと、シースストランド2からなる一層のシースと、を有する層撚り構造に撚り合わせてなる。
本発明においては、スチールコードの外周に、ラッピングフィラメント3の複数本、好適には2〜10本が引き揃えられた束が巻き付けられている。ここで束とは、ラッピングフィラメント3を、ラッピングフィラメント3のフィラメント径以下の間隔をもってスチールコードの外周上で局在し並列した状態のことを言う。ラッピングフィラメント3がスチールコードの外周上に束以外形態で配列された場合、例えば、均等に配列された場合、スチールコード10の曲げや圧縮入力によるスチールコード10内部からストランドが広がろうとする強い作用を局所的に1本のフィラメント3で受け止めることになる。そのため、束と比べてフィラメント3単体に加わる最大入力が大きくなり、疲労しやすい。そこで、本発明では、ラッピングフィラメント3を複数本引き揃えた束として配置することにより、ラッピングフィラメント3の1本当たりの疲労を低減させ、故障初期のラッピングフィラメント3の疲労破断を抑制し、複撚り構造を有するスチールコード10の耐久性を向上させている。
また、ラッピングフィラメント3を複数本用いることにより、ラッピングフィラメント3全体の断面積が増加し、スチールコード10が疲労破断しにくくなり、タイヤの耐久性が向上するという効果も得られる。ラッピングフィラメント3の断面積を増加させる手法としては、ラッピングフィラメント3の径を大きくすることも考えられる。しかしながら、ラッピングフィラメント3の径が大きくなると、同時にスチールコード10自体の径も大きくなるため、このスチールコード10を用いてゴム−スチールコード複合体を製造すると、コーティングゴムの使用量が増加し、タイヤ重量が増加してしまう。これに対して、本発明によれば、ラッピングフィラメント3の径を大きくする必要がない。そのため、スチールコード10の径自体は大きくならず、コーティングゴムの使用量を抑えることができ、薄く軽量なゴム−スチールコード複合体を得ることができる。
本発明のスチールコード10は、複数本のフィラメントを撚り合わせてなるストランドの複数本を、さらに撚り合わせてなる複撚り構造を有し、スチールコードの外周にラッピングフィラメント3の複数本が引き揃えられた束が巻き付けられているものであれば、ストランドの撚り構造については特に制限はなく、単撚り構造であっても層撚り構造であってもよい。また、フィラメントの撚り構造についても特に制限はなく、単撚り構造であっても層撚り構造であってもよい。好ましくは、図1に示す様に、ストランドをコアと、少なくとも1層のシースとからなる層撚り構造に撚り合わせ、また、そのストランドの内部構造は、フィラメントを層撚り構造に撚り合わせてなるものとする。
本発明においては、ラッピングフィラメント3の線径dと、ラッピングフィラメント3を除くスチールコード10のコード径Dと、が下記関係式(1)、
4≦d/D×100(%)≦7 (1)
で表わされる関係を満足することが好ましい。d/D×100(%)の値が4未満であると、ラッピングフィラメント3が非常に細くなり、スチールコード10およびそのゴム複合体製造過程において断線が発生しやすく、生産性が悪くなる。またd/D×100(%)の値が7より大きい場合は、ラッピングフィラメント3が非常に太くなり、そのゴム複合体の厚みを大きくする必要があるため、十分な軽量効果を得ることができない場合がある。
また、本発明においては、ラッピングフィラメント3の総断面積Aと、最外層シースストランドを構成するフィラメントの総断面積Bと、が下記関係式(2)、
1≦A/B×100(%)≦8 (2)
で表わされる関係を満足することが好ましい。A/B×100(%)の値が1未満の場合は、ラッピングフィラメント3の総断面積が非常に少なくなり、スチールコード10の形状を拘束する能力が不足するため、疲労耐久性が悪くなる場合がある。またA/B×100(%)の値が8より大きい場合は、ラッピングフィラメント3の束の幅が広くなりすぎ、スチールコード10内へのゴム浸入に周上ばらつきが生じるため、ゴム浸入不足部分の腐食耐久性が悪くなる場合がある。
本発明のスチールコード10は、上記複撚り構造のスチールコードにおいて上記条件を満足するものであれば、使用するフィラメント径、コード径、撚りピッチ等については、特に制限されるものではなく、所望に応じ適宜選定することが可能である。
本発明のタイヤは、本発明のスチールコード10を補強材として用いたものであり、例えば、図12に示す建設車両用タイヤを好適に挙げることができる。この建設車両用タイヤは、1対のビードコア20間でラジアル方向に延びるスチールコードのプライからなるカーカス21と、このカーカス21のクラウン部のタイヤ径方向外側に配置した、少なくとも2層、(図示例では6層)のベルト22と、このベルト22のタイヤ径方向外側に配置したトレッド23とを具備する。
本発明のタイヤは、本発明のスチールコードを、例えば、カーカスコードやベルトコード等に適用してなるものであり、これにより、タイヤ重量を増加させることなく耐久性に優れたタイヤを得ることができる。本発明のタイヤにおいては、上記本発明のスチールコードを補強材として用いる以外の点については特に制限されるものではなく、常法に従い適宜構成することが可能である。
以下、本発明を、実施例を用いてより詳細に説明する。
(実施例1〜4、比較例1〜7)
下記する構造のスチールコードを作製し、得られたスチールコードをゴムで被覆し、得られたゴム−スチールコード複合体をカーカスプライとして、図12に示すタイプの建設車両用空気入りラジアルタイヤ(サイズは53/80R63)を試作した。なお、スチールコードの詳細については表1〜3にまとめる。
(撚り構造)
実施例1:7×(3+9+15)×0.24mm+2×0.25mm
比較例1:7×(3+9+15)×0.24mm+1×0.25mm
比較例2:7×(3+9+15)×0.24mm+2×0.25mm
比較例3:7×(3+9+15)×0.24mm+1×0.35mm
実施例2:7×(3+9+15)×0.24mm+6×0.15mm
実施例3:3×(3+9+15)×0.185mm+9×(3+9+15)×0.185mm+3×0.28mm
比較例4:3×(3+9+15)×0.185mm+9×(3+9+15)×0.185mm+1×0.28mm
比較例5:3×(3+9+15)×0.185mm+9×(3+9+15)×0.185mm+1×0.49mm
実施例4:1×(3×0.24mm+7×0.35mm)+6×(3×0.24mm+7×0.35mm)+12×(3×0.24mm+7×0.35mm)+9×0.32mm
比較例6:1×(3×0.24mm+7×0.35mm)+6×(3×0.24mm+7×0.35mm)+12×(3×0.24mm+7×0.35mm)+1×0.32mm
比較例7:1×(3×0.24mm+7×0.35mm)+6×(3×0.24mm+7×0.35mm)+12×(3×0.24mm+7×0.35mm)+1×0.96mm
(撚りピッチ、撚り方向)
A(実施例1、2および比較例1〜3)
7mm(Z)/14mm(Z)/21mm(Z)/60mm(S)/5mm(Z)
B(実施例3および比較例4、5)
6mm(Z)/12mm(Z)/18mm(Z)/43mm(Z)/70mm(Z)/5mm(S)
C(実施例4および比較例6、7)
6.5mm(S)/13mm(S)/40mm(S)/70mm(Z)/8mm(S)
得られたタイヤのビード折返し部分を、第2リムライン位置を中心として、幅10cm、長さ15cm、厚さ6cmとなる試料を切り出した。得られた各試料を用いてスチールコードの圧縮疲労性および軽量性について評価した。評価方法については下記のとおりである。
<圧縮疲労性>
得られた試料に対して、室内にて6%圧縮歪、5Hz、50万回繰り返しの入力を負荷し、試験終了後のラッピングフィラメントの切れの有無を観察した。ラッピングフィラメントの切れがない場合を○、切れがある場合を×とした。得られた結果を表1〜3に併記する。
<軽量性>
ゴム−スチールコード複合体の厚みを比較した。その指標として、ラッピングフィラメントを含むスチールコード厚み(D+2d)を計算し、下記式に従い軽量性比較指数を求めて表示した。この数値が小さいほど薄く軽量な部材となり良好であることを示す。
(軽量性比較指数)=指数計算対象スチールコードの(D+2d)(mm)/基準となるスチールコードの(D+2d)(mm)×100(%)
ここで、実施例1、2および比較例1〜3においては実施例1を、実施例3および比較例4、5においては実施例3を、実施例4および比較例6、7においては実施例4を基準となるスチールコードとする。得られた結果を表1〜3に併記する。
<加工性>
参考として、加工性の評価として、タイヤ準備時に生産性の問題点の有無を評価した。○は良好、×は断線等の不良をそれぞれ示す。
Figure 2011231419
Figure 2011231419
Figure 2011231419
上記表1〜3より、本発明によれば、タイヤに適用した際、重量を増加させることなく、耐久性を向上できるゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤが得られることが確かめられた。
1 コアストランド
2 シースストランド
3 ラッピングフィラメント
10 スチールコード
20 ビードコア
21 カーカス
22 ベルト
23 トレッド

Claims (6)

  1. 複数本のフィラメントを撚り合わせてなるストランドの複数本を撚り合わせてなる複撚り構造を有するゴム物品補強用スチールコードにおいて、
    前記ゴム物品補強用スチールコードの外周に、ラッピングフィラメントの複数本が引き揃えられた束が巻き付けられてなることを特徴とするゴム物品補強用スチールコード。
  2. 前記ストランドをコアと、少なくとも1層のシースとからなる層撚り構造に撚り合わせてなる請求項1記載のゴム物品補強用スチールコード。
  3. 前記フィラメントを層撚り構造に撚り合わせてなる請求項1または2記載のゴム物品補強用スチールコード。
  4. 前記ラッピングフィラメントの線径dと、ラッピングフィラメントを除くスチールコードのコード径Dと、が下記関係式(1)、
    4≦d/D×100(%)≦7 (1)
    で表わされる関係を満足する請求項1〜3のうちいずれか一項記載のゴム物品補強用スチールコード。
  5. 前記ラッピングフィラメントの総断面積Aと、最外層シースストランドを構成するフィラメントの総断面積Bと、が下記関係式(2)、
    1≦A/B×100(%)≦8 (2)
    で表わされる関係を満足する請求項1〜4のうちいずれか一項記載のゴム物品補強用スチールコード。
  6. 請求項1〜5のうちいずれか一項記載のゴム物品補強用スチールコードを補強材として用いたことを特徴とするタイヤ。
JP2010100313A 2010-04-23 2010-04-23 ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ Pending JP2011231419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010100313A JP2011231419A (ja) 2010-04-23 2010-04-23 ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010100313A JP2011231419A (ja) 2010-04-23 2010-04-23 ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011231419A true JP2011231419A (ja) 2011-11-17

Family

ID=45321021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010100313A Pending JP2011231419A (ja) 2010-04-23 2010-04-23 ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011231419A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013147778A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Bridgestone Corp ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
CN112469861A (zh) * 2018-06-20 2021-03-09 米其林集团总公司 具有改进的渗透性的双层多线股帘线

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013147778A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Bridgestone Corp ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
CN112469861A (zh) * 2018-06-20 2021-03-09 米其林集团总公司 具有改进的渗透性的双层多线股帘线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102066653B (zh) 橡胶制品加强用钢丝帘线及采用该钢丝帘线的充气轮胎
US8720175B2 (en) Crimped flat wire as core of oval cord
JP5567497B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
EP3202977B1 (en) Steel cord for reinforcing rubber article, and pneumatic tire using same
US20190225018A1 (en) Steel cord for reinforcing rubber article
JPWO2010126084A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP6400972B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
US10173470B2 (en) Steel cord for reinforcing rubber article
JP5825234B2 (ja) ゴム補強用スチールコードおよびコンベヤベルト
JP2011231419A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ
JP5718070B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5602609B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5718085B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6171759B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009208725A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009114594A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ
JP2006328557A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP5619360B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP5678558B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009084727A (ja) ゴム−スチールコード複合体、その製造方法およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2007063725A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH08127984A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP5692749B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびゴム−スチールコード複合体
JP2005002518A (ja) ゴム補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP5718087B2 (ja) 空気入りタイヤ