JP2016527368A - 熱成形可能回路のための熱伝導性誘電体 - Google Patents

熱成形可能回路のための熱伝導性誘電体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016527368A
JP2016527368A JP2016531845A JP2016531845A JP2016527368A JP 2016527368 A JP2016527368 A JP 2016527368A JP 2016531845 A JP2016531845 A JP 2016531845A JP 2016531845 A JP2016531845 A JP 2016531845A JP 2016527368 A JP2016527368 A JP 2016527368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermally conductive
organic medium
composition
organic
thick film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016531845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6523280B2 (ja
JP2016527368A5 (ja
Inventor
アランチョ ヴィンチェンツォ
アランチョ ヴィンチェンツォ
ロバート ドーフマン ジェイ
ロバート ドーフマン ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2016527368A publication Critical patent/JP2016527368A/ja
Publication of JP2016527368A5 publication Critical patent/JP2016527368A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6523280B2 publication Critical patent/JP6523280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/14Solid materials, e.g. powdery or granular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/28Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
    • C08G2650/56Polyhydroxyethers, e.g. phenoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • C08K2003/385Binary compounds of nitrogen with boron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/56Insulating bodies
    • H01B17/60Composite insulating bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/02Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
    • H01B3/025Other inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/302Polyurethanes or polythiourethanes; Polyurea or polythiourea
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/40Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/42Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

本発明は、ウレタン樹脂と、熱可塑性フェノキシ樹脂と、ジアセトンアルコールと、熱伝導性粉末とを含むポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物に関する。この組成物から製造された誘電体を様々な電子用途において使用して電気素子を保護し、そして特に、容量性スイッチ用途において伝導性熱成形可能銀とポリカーボネート基材との両方を絶縁および保護することができる。熱成形された電気回路は、続いて射出成形法に供せられてもよい。

Description

本発明は、熱伝導性を有するポリマー厚膜熱成形可能誘電体組成物に関する。この組成物から製造された誘電体を様々な電子用途において使用して電気素子を保護し、そして特に、容量性スイッチに熱伝導性を提供することができる。
誘電体は長い間、電気素子を保護するために使用されている。また、誘電体は絶縁層としても使用されている。誘電体はこれらのタイプの用途において何年もの間使用されているが、熱成形法の間の熱導体としての誘電体の使用は一般的ではない。これは、高伝導性銀が使用され熱が回路内に蓄積しないようにしなければならない熱成形可能容量性回路において特に重要である。熱は、回路の性能に有害な作用を及ぼし、しばしば望ましくない抵抗シフトをもたらす可能性がある。
本発明の目的の1つは、この問題を軽減することおよび発生した熱を処理することができる熱成形可能容量性構造物を製造することである。
本発明は、
(a)50〜90wt%の第1の有機溶剤に溶解された10〜50wt%を含む第1の有機媒体10〜35wt%であって、ウレタン樹脂および第1の有機溶剤の重量パーセントが第1の有機媒体の全重量に基づいている、第1の有機媒体10〜35wt%と、
(b)50〜90wt%の第2の
(c)有機溶剤に溶解された10〜50wt%の熱可塑性フェノキシ樹脂を含む第2の有機媒体10〜35wt%であって、熱可塑性フェノキシ樹脂および第2の有機溶剤の重量パーセントが第2の有機媒体の全重量に基づいている、第2の有機媒体10〜35wt%と、
(d)重量パーセントが組成物の全重量に基づいている、2〜20wt%のジアセトンアルコールと、
(e)1〜70wt%の熱伝導性粉末とを含む、ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物に関し、
第1の有機媒体、第2の有機媒体、ジアセトンアルコールおよび熱伝導性粉末の重量パーセントが組成物の全重量に基づいている。
本発明はさらに、熱伝導性熱成形可能誘電体を使用して熱成形可能容量性電気回路に保護および/または絶縁層を形成することに関する。
本発明は、熱成形電気回路に使用するためのポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物に関する。
ポリマー厚膜熱成形可能容量性回路に一般的に使用される基材は、ポリカーボネート(PC)である。PCは、容易に熱成形され得るので一般的に好ましい。しかしながら、PCは、それの上に堆積される層に使用される溶剤に非常に影響されやすい。不適当な溶剤は、PC基材にクラッキングまたはクレージングを生じさせ得るおよび生じさせるであろう。
ポリマー厚膜(PTF)熱伝導性熱成形可能誘電体組成物は、(i)同一または異なった有機溶剤に溶解された2つのポリマー樹脂を含む2つの有機媒体、(ii)ジアセトンアルコール有機溶剤、および(iii)熱伝導性粉末からなる。さらに、粉末および印刷助剤を組成物に添加してもよい。
一実施形態において、ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物はまた、ウレタン樹脂、熱可塑性フェノキシ樹脂、ジアセトンアルコールの他、窒化ホウ素、窒化アルミニウムおよびアルミナからなる群から選択される熱伝導性粉末を含むとして記載され得る。
有機媒体
第1の有機媒体は、第1の有機溶剤に溶解されたウレタン樹脂からなる。ウレタン樹脂は、電気素子、例えば、それの上に堆積される銀層と、それが上に堆積される下地基材との両方に対する良い接着性を達成しなければならない。また、ウレタン樹脂は、熱成形のために弾性を提供しなければならない。それは電気素子の性能に適合しなければならず、悪影響を与えてならない。
一実施形態においてウレタン樹脂は第1の有機媒体の全重量の10〜50wt%であり、第1の有機溶剤は50〜90wt%である。別の実施形態においてウレタン樹脂は第1の有機媒体の全重量の25〜45wt%であり、第1の有機溶剤は55〜75wt%である。さらに別の実施形態においてウレタン樹脂は第1の有機媒体の全重量の15〜25wt%であり、第1の有機溶剤は75〜85wt%である。一実施形態においてウレタン樹脂はウレタンエラストマーである。別の実施形態においてウレタン樹脂はポリエステル系コポリマーである。
第2の有機媒体は、第1の有機溶剤と同じであってもよい第2の有機溶剤に溶解されたフェノキシ樹脂から構成される。また、異なった溶剤を使用してもよい。フェノキシ樹脂は、必要とされる場合この誘電体をはんだマスクとして使用するのを助ける高い温度能力を組成物に付加し、そしてまた、透湿性を改良する。すなわち、それは組成物中に湿気が進行するのを妨げるのに役立つ。一実施形態においてフェノキシ樹脂は第2の有機媒体の全重量の10〜50wt%であり、第2の有機溶剤は50〜90wt%である。別の実施形態においてフェノキシ樹脂は第2の有機媒体の全重量の20〜35wt%であり、第2の有機溶剤は65〜80wt%である。
一実施形態において、各々の媒体は、組成物の全重量に基づいて10〜35wt%である。別の実施形態において、各々の媒体は、組成物の全重量に基づいて15〜30wt%である。
2つの別個の有機媒体の調製が好ましいが、同じ溶剤が両方の媒体のために使用される場合、上に記載された2つの有機媒体に相当する単一有機媒体を用いてもよい。
典型的にポリマー樹脂を機械混合によって有機溶剤に添加して媒体を形成する。ポリマー厚膜組成物の有機媒体に使用するために適した溶剤は当業者によって認識され、酢酸塩およびカルビトールアセテートおよびアルファ−またはベータ−テルピネオールなどのテルペンまたはそれらとケロシン、ジブチルフタレート、ブチルカルビトール、ブチルカルビトールアセテート、ヘキシレングリコールおよび高沸点アルコールおよびアルコールエステルなどの他の溶剤との混合物などが含まれる。さらに、基材上に適用後の急速な硬化を促進するための揮発性液体が含有されてもよい。本発明の多くの実施形態において、グリコールエーテル、ケトン、エステルなどの溶剤および同様な沸点(180℃〜250℃の範囲)のその他の溶剤、ならびにそれらの混合物を用いてもよい。所望の粘度および揮発度要件を得るためにこれらとその他の溶剤との様々な組合せが調合される。使用される溶剤は、樹脂を可溶化しなければならない。
ジアセトンアルコール有機溶剤
また、ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物は、有機溶剤ジアセトンアルコールを含有する。この特定の溶剤は、PCと相溶性であることが示されており、基材の測定可能なクレージングを全く生じない。一実施形態においてジアセトンアルコールは組成物の全重量に基づいて2〜20wt%である。別の実施形態においてジアセトンアルコールは組成物の全重量に基づいて全重量の3〜10wt%であり、さらに別の実施形態においてジアセトンアルコールは組成物の全重量に基づいて4〜6wt%である。
熱伝導性粉末
熱伝導性粉末はこのような粉末を含有する。一実施形態において、熱伝導性粉末の量は、全組成物の全重量の1〜70%である。別の実施形態において熱伝導性粉末は全組成物の全重量の20〜60wt%であり、さらに別の実施形態において熱伝導性粉末は全組成物の全重量の40〜55wt%である。あらゆるクラッキング問題を避けるために熱伝導性粉末の粒度を1〜10ミクロンの範囲に維持することが好ましい。
付加的な粉末
様々な粉末をPTF防湿バリア層誘電体組成物に添加して接着性を改良し、レオロジーを変え、低剪断粘度を増加させ、それによって印刷適性を改良してもよい。1つのこのような粉末はヒュームドシリカであり、それは耐透湿性をかなり改良することが見出された。
PTF熱伝導性熱成形可能誘電体組成物の適用
「ペースト」とも称される、PTF熱伝導性熱成形可能誘電体組成物は典型的に、ガスおよび湿気に対してある程度不浸透性である、ポリカーボネートなどの基材上に堆積される。また、基材は、プラスチックシートとその上に堆積される任意選択の金属または誘電体層との組合せから構成される複合材料のシートであり得る。他の構造物において、熱伝導性熱成形可能誘電体は既存の銀/誘電体構造物の上に堆積されてもよい。
PTF熱伝導性熱成形可能誘電体組成物の堆積は典型的にスクリーン印刷によって行なわれるが、スクリーン印刷、ステンシル印刷、シリンジ分注またはコーティング技術などの他の堆積技術を利用することができる。スクリーン印刷の場合、スクリーンメッシュの大きさが、堆積された厚膜の厚さを制御する。
一般的に、厚膜組成物は、適切な電気的機能性を組成物に与える機能相を含む。機能相は、機能相のためのキャリアとして作用する有機媒体中に分散された電気的機能性粉末を含む。一般的に、組成物を焼成してポリマーと有機媒体の溶剤との両方を燃焼消失させ、電気的機能性を付与する。しかしながら、ポリマー厚膜の場合、有機媒体のポリマー部分は、乾燥後に組成物の一体部分のまま存在する。
PTF熱伝導性熱成形可能誘電体組成物は、全ての溶剤を除去するために必要な時間および温度で加工される。例えば、堆積された厚膜は典型的に、10〜15分間にわたって130℃の熱暴露によって乾燥される。
容量性回路構造物
使用される基礎基材は典型的に、厚さ10ミルのポリカーボネートである。例えば、米国特許第8,785,799号明細書に記載されるような、防湿バリア層誘電体を上に記載された条件の通りに印刷し、乾燥させた。いくつかの層を印刷して乾燥させることができる。次に、DuPont 5043などの熱成形可能伝導性銀組成物をバリア層のために使用される同じ条件下で印刷し、乾燥させた。次に、防湿バリア層を銀導体の上にも印刷して保護サンドイッチを形成してもよい。次に、熱伝導性熱成形可能誘電体が堆積される。ユニット全体の熱成形を含んでもよい後続の工程は、3D回路の製造において典型的である。防湿バリア層誘電体が使用されない場合、銀組成物は、ポリカーボネート基材を通して透湿されやすく、機能回路が損なわれ、しばしば寿命の低下につながる。
3次元容量性回路を製造する間、熱成形工程の後に、最終工程はしばしば、ポリカーボネートなどの樹脂を使用して射出成形によって完成回路が形成される成形工程である。このプロセスはイン・モールディングとも称され、より高い温度を必要とする。選択される樹脂に応じて、これらの温度は典型的に、10〜30秒間にわたって250℃を超える。このようにPTF組成物に使用される樹脂の選択は重要である。本PTF組成物に使用される樹脂の組合せは金型内プロセスに耐え、完全に機能回路部品を製造することが示されているのに対して、PTF組成物に典型的に使用される大抵の樹脂はそうではない。
実施例および比較実験
実施例1
PTF熱伝導性熱成形可能誘電体組成物を以下の方法で調製した。20.0wt%のDesmocoll 540ポリウレタン(Bayer MaterialScience LLC,Pittsburgh,PA)を有機溶剤として80.0wt%の二塩基性エステル(本件特許出願人)と混合することによって第1の有機媒体を調製した。樹脂の分子量は約40,000であった。この混合物を1〜2時間にわたって90℃に加熱して、全ての樹脂を溶解した。27.0wt%のPKHH(フェノキシ)樹脂(InChem Corp.)を73.0wt%の二塩基性エステルに添加し、上記のように加熱することによって第2の有機媒体を調製した。上記の重量パーセントは、それぞれ、各々の媒体の全重量に基づいている。全ての以下の重量パーセントは、PTF熱伝導性熱成形可能誘電体組成物の全重量に基づいている。次に、48.5wt%の窒化ホウ素粉末(Saint−Gobain Corp)を添加した。5wt%のジアセトンアルコール(Eastman Chemical,Kingsport,TNから得られた)を添加し、全組成物を混合した。次に、組成物を150psiで2サイクルの間、三本ロールミルに供した。
組成物は、組成物の全重量に基づいて、以下の通りであった。
23.50wt% 第1の有機媒体
23.00wt% 第2の有機媒体
5.00wt% ジアセトンアルコール溶剤
48.50wt% 窒化ホウ素粉末
次に、回路を以下の通りに製造した:厚さ10ミルのポリカーボネート基材上に、米国特許第8,785,799号明細書に記載された防湿バリア誘電体組成物のブランケットプリントが200ステンレス鋼スクリーンを用いて印刷され、10分間にわたって120℃で乾燥された。次に、同じ組成物の第2のプリントを印刷し、280メッシュステンレス鋼スクリーンを使用して乾燥させた。銀線のパターンをDuPont銀ペースト5043(本件特許出願人)で印刷した。パターン化された線が押込空気箱形炉内で15分間にわたって120℃で乾燥された。上に記載されたように調製された熱伝導性熱成形可能誘電体組成物が280SSスクリーンを用いて印刷され、10分間にわたって130℃で乾燥された。加工品が検査され、下地基材のクレージングまたは変形の形跡は見られなかった。次に、回路を熱成形条件(10秒間にわたって160℃)に供した。次に、抵抗を測定し、記録した。次に、加工品を100時間にわたって、強化された85℃/85%相対湿度(R.H.)に供して促進老化条件をシミュレートし、抵抗を測定した。シミュレートされた老化の結果としての抵抗の変化はデルタRとして記録され、表Iに示される。
比較実験A
実施例1に記載されたのと全く同様に回路を製造した。唯一の違いは、熱伝導性熱成形可能誘電体組成物が使用されないことであった。シミュレートされた老化の結果としての抵抗の変化はデルタRとして記録され、表Iに示される。
比較実験B
実施例1に記載されたのと全く同様に回路を製造した。違いは、防湿バリア層誘電体組成物が5043銀導体の下および上の両方に印刷され、熱伝導性熱成形可能誘電体組成物が使用されないことであった。シミュレートされた老化の結果としての抵抗の変化はデルタRとして記録され、表Iに示される。
熱伝導性熱成形可能誘電体の結果として性能の改良は、表Iに示される結果から明らかである。
Figure 2016527368

Claims (10)

  1. (a)10〜35wt%の第1の有機媒体であって、前記第1の有機媒体は、50〜90wt%の第1の有機溶剤に溶解された10〜50wt%を含み、前記ウレタン樹脂および前記第1の有機溶剤の重量パーセントが前記第1の有機媒体の全重量に基づいている、第1の有機媒体と、
    (b)10〜35wt%の第2の有機媒体であって、前記第2の有機媒体は、50〜90wt%の第2の有機溶剤に溶解された10〜50wt%の熱可塑性フェノキシ樹脂を含み、前記熱可塑性フェノキシ樹脂および前記第2の有機溶剤の重量パーセントが前記第2の有機媒体の全重量に基づいている、第2の有機媒体と、
    (c)重量パーセントが組成物の全重量に基づいている、2〜20wt%のジアセトンアルコールと、
    (d)1〜70wt%の熱伝導性粉末と
    を含む、ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物であって、
    前記第1の有機媒体、前記第2の有機媒体、前記ジアセトンアルコールおよび前記熱伝導性粉末の重量パーセントが前記組成物の全重量に基づいている、ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物。
  2. 前記ウレタン樹脂がウレタンエラストマーまたはポリエステル系コポリマーであり、前記熱伝導性粉末が、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、アルミナ、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載のポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物。
  3. (a)15〜35wt%の第1の有機媒体であって、前記第1の有機媒体は、75〜85wt%の第1の有機溶剤に溶解された15〜25wt%を含み、前記ウレタン樹脂および前記第1の有機溶剤の重量パーセントが前記第1の有機媒体の全重量に基づいている、第1の有機媒体と、
    (b)15〜35wt%の第2の有機媒体であって、前記第2の有機媒体は、65〜80wt%の第2の有機溶剤に溶解された20〜35wt%の熱可塑性フェノキシ樹脂を含み、前記熱可塑性フェノキシ樹脂および前記第2の有機溶剤の重量パーセントが前記第2の有機媒体の全重量に基づいている、第2の有機媒体と、
    (c)3〜10wt%のジアセトンアルコールと、
    (d)20〜60wt%の熱伝導性粉末と
    を含む、ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物であって、
    前記第1の有機媒体、前記第2の有機媒体、前記ジアセトンアルコールおよび前記熱伝導性粉末の重量パーセントが前記組成物の全重量に基づいている、請求項1に記載のポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物。
  4. (a)ウレタン樹脂と、
    (b)熱可塑性フェノキシ樹脂と、
    (c)ジアセトンアルコールと、
    (d)熱伝導性粉末と
    を含む、ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物。
  5. 前記熱可塑性ウレタン樹脂がウレタンエラストマーまたはポリエステル系コポリマーであり、前記熱伝導性粉末が、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、アルミナ、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項7に記載のポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物。
  6. 請求項1に記載のポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物から形成された熱伝導性熱成形可能誘電体を含む容量性スイッチ回路。
  7. ポリカーボネート基材をさらに含み、請求項1に記載の前記ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物の前記ウレタン樹脂がウレタンエラストマーまたはポリエステル系コポリマーであり、請求項1に記載の前記ポリマー厚膜熱伝導性熱成形可能誘電体組成物の前記熱伝導性粉末が、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、アルミナ、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項6に記載の容量性スイッチ回路。
  8. 熱成形される、請求項6に記載の容量性スイッチ回路。
  9. 熱成形される、請求項7に記載の容量性スイッチ回路。
  10. 続いて射出成形法に供せられている、請求項8に記載の容量性スイッチ回路。
JP2016531845A 2013-07-31 2014-07-30 熱成形可能回路のための熱伝導性誘電体 Active JP6523280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361860288P 2013-07-31 2013-07-31
US61/860,288 2013-07-31
US201361888544P 2013-10-09 2013-10-09
US61/888,544 2013-10-09
PCT/US2014/048766 WO2015017489A1 (en) 2013-07-31 2014-07-30 Thermally conductive dielectric for thermoformable circuits

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016527368A true JP2016527368A (ja) 2016-09-08
JP2016527368A5 JP2016527368A5 (ja) 2017-09-14
JP6523280B2 JP6523280B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=51301368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531845A Active JP6523280B2 (ja) 2013-07-31 2014-07-30 熱成形可能回路のための熱伝導性誘電体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9346992B2 (ja)
EP (1) EP3027686B1 (ja)
JP (1) JP6523280B2 (ja)
CN (2) CN105452379A (ja)
TW (1) TW201522606A (ja)
WO (1) WO2015017489A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9685270B2 (en) * 2014-07-07 2017-06-20 E I Du Pont De Nemours And Company High K dielectric composition for thermoformable capacitive circuits

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012521486A (ja) * 2009-03-25 2012-09-13 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 任意で部分金属コーティングを備えたプラスチック物品
WO2013043619A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoformable polymer thick film silver conductor and its use in capacitive switch circuits
JP2013105067A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Kaneka Corp 新規な感光性樹脂組成物作製キット及びその利用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4154513B2 (ja) * 1996-05-16 2008-09-24 スリーエム カンパニー 接着剤組成物と使用方法
US20050154105A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Summers John D. Compositions with polymers for advanced materials
TWI534256B (zh) 2011-05-16 2016-05-21 Showa Denko Kk Hardened heat dissipation composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012521486A (ja) * 2009-03-25 2012-09-13 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 任意で部分金属コーティングを備えたプラスチック物品
WO2013043619A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoformable polymer thick film silver conductor and its use in capacitive switch circuits
JP2014531490A (ja) * 2011-09-20 2014-11-27 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 熱成形可能なポリマー厚膜銀導体と容量性スイッチ回路においてのその使用
JP2013105067A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Kaneka Corp 新規な感光性樹脂組成物作製キット及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
CN105452379A (zh) 2016-03-30
EP3027686B1 (en) 2021-07-14
JP6523280B2 (ja) 2019-05-29
US20150034473A1 (en) 2015-02-05
EP3027686A1 (en) 2016-06-08
US9346992B2 (en) 2016-05-24
WO2015017489A1 (en) 2015-02-05
CN113248902A (zh) 2021-08-13
TW201522606A (zh) 2015-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6050365B2 (ja) 熱成形可能なポリマー厚膜銀導体と容量性スイッチ回路においてのその使用
US8692131B2 (en) Thermoformable polymer thick film silver conductor and its use in capacitive switch circuits
JP6535081B2 (ja) 熱成形可能なポリマー厚膜透明導体および容量性スイッチ回路におけるその使用
JP6125905B2 (ja) 熱形成性回路のための水分障壁層誘電体
JP6523280B2 (ja) 熱成形可能回路のための熱伝導性誘電体
JP6553705B2 (ja) 熱成形可能容量性回路のための高k誘電組成物
US9574720B2 (en) Flexible white reflective dielectric for electronic circuits
JP6568100B2 (ja) 触覚応答を有する熱成形可能なポリマー厚膜透明導体および容量性スイッチ回路におけるその使用
JP2014526573A (ja) Rfid回路のためのバリア層誘電体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6523280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250