JP2016526153A - 一体型バッフル付きmems圧力センサ - Google Patents

一体型バッフル付きmems圧力センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2016526153A
JP2016526153A JP2016511763A JP2016511763A JP2016526153A JP 2016526153 A JP2016526153 A JP 2016526153A JP 2016511763 A JP2016511763 A JP 2016511763A JP 2016511763 A JP2016511763 A JP 2016511763A JP 2016526153 A JP2016526153 A JP 2016526153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baffle
liquid
gas
pressure sensor
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016511763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6096380B2 (ja
Inventor
グ,レイ
バート,ステファン,エフ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MKS Instruments Inc
Original Assignee
MKS Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MKS Instruments Inc filed Critical MKS Instruments Inc
Publication of JP2016526153A publication Critical patent/JP2016526153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6096380B2 publication Critical patent/JP6096380B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/12Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in capacitance, i.e. electric circuits therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15DFLUID DYNAMICS, i.e. METHODS OR MEANS FOR INFLUENCING THE FLOW OF GASES OR LIQUIDS
    • F15D1/00Influencing flow of fluids
    • F15D1/0005Baffle plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0636Protection against aggressive medium in general using particle filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture

Abstract

圧力センサシステムは気体または液体の圧力を検知してもよい。当該システムは、前記気体または液体用の流入孔を有するハウジングと、前記ハウジング内の圧力センサと、前記流入孔と前記圧力センサとの間に位置するバッフルとを備えてもよい。当該バッフルは、前記流入孔に入る気体または液体を受ける向きを向く一つ以上の吸入口と、前記受け入れた気体または液体を圧力センサへ送出する向きを向く一つ以上の流出孔と、前記気体または液体が、前記一つ以上の流出孔を通る以外には、前記バッフルから漏れることを防止する一つ以上の密閉流路とを備えてもよい。少なくとも一つの前記流出孔は、前記圧力センサ上のある位置から1ミリ以内に位置してもよい。マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用いて、一連の層を堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化する工程の間と同時に、圧力センサとバッフルとを製造してもよい。

Description

本開示は、気体または液体の圧力の計測用圧力センサ、圧力センサ上の堆積物の低減に用いられ得るバッフル、およびマイクロ電子機械システム(MEMS)に関する。
(関連出願の相互参照)
本願は、「一体型バッフル付きMEMS圧力センサ」と題し、代理人整理番号086400−0203(MKS−0234US)で、2013年12月9日に出願した米国特許出願第14/101,207号、および「MEMSセンサ用一体型バッフル」と題し、代理人整理番号086400−0187(MKS−234PR)で、2013年4月30日に出願した米国仮特許出願第61/817,713号に基づくとともに、これらの出願に優先権を主張する。これらの出願の各々の内容全てをここに参照して援用する。
圧力センサは、気体または液体の圧力を測定することに用いることができる。
気体または液体への圧力センサの露出が長引くと、圧力センサ上に堆積物が堆積する結果になることがある。これらの堆積物は、圧力センサによってなされる測定精度に悪影響を及ぼし得る。
圧力センサ上に堆積される堆積物の量の低減に役立てるために、その圧力を測定する圧力センサと気体または液体との間にバッフルを設置することができる。
しかし、バッフルは、圧力センサと気体または液体との間の有効距離を著しく増加させ、またその結果として、この圧力変化に対する圧力センサの反応時間が長くなることがある。
圧力センサシステムは、気体または液体の圧力を検知することができる。このシステムは、前記気体または液体用の流入孔を有するハウジングと、前記ハウジング内の圧力センサと、前記流入孔と前記圧力センサとの間に位置するバッフルとを備えることができる。当該バッフルは、前記流入孔に入る気体または液体を受けるように方向づけられた一つ以上の吸入口と、前記受け入れた気体または液体を圧力センサへ送出するように方向づけられた一つ以上の流出孔と、前記気体または液体が、前記一つ以上の流出孔を通る以外には、前記バッフルから漏れることを防止する一つ以上の密閉流路とを備えることができる。一つ以上の前記流出孔は、前記圧力センサ上の位置から1ミリ以下以内に位置することができる。
前記圧力センサは、前記ハウジング内の可撓隔膜と、前記気体または液体の前記圧力の変化によって引き起こされる前記隔膜の変化を検知する検知システムとを含むことができる。
前記バッフルは、長さが100ミクロン未満であるという特徴と、共形の層と、シリコン、ポリシリコン、酸化シリコン、窒化ケイ素、アルミナ、サファイア、ニッケルまたはニッケル合金の一つ以上の層とを有するとしてもよい。
前記バッフルは複数の層を有し、前記複数の層の各々は少なくとも一つの貫通する孔を有するとしてもよい。
前記気体または液体が前記バッフルを通り抜ける間、前記密閉流路は、前記気体または液体の方向を変化させるとしてもよい。
前記バッフルが層を有してもよく、前記密閉流路は、前記気体または液体を、当該層を通って反対方向に進むとしてもよい。
前記密閉流路では、前記気体または液体が前記吸入口から前記流出孔へ進むときに、前記気体または液体の全部分が50ミクロン以下の回転半径を有する転向を一回以上しなくてはならないとしてもよい。
前記密閉流路は、前記バッフルに電位差が付与されると前記気体または液体が通過しなければならない電界を有するとしてもよい。
前記密閉流路の少なくとも一部分が、不純物吸収材料で被覆されていてもよい。
前記圧力センサは、前記バッフルと圧力センサとの間に電位差が付与されたときに、前記バッフルと前記圧力センサとの間に電界を生じさせることができる。
バッフルを含む製品の製造方法は、気体または液体を受ける一つ以上の吸入口と、前記受けいれた気体または液体を送出するための一つ以上の流出孔と、前記気体または液体を前記吸入口から前記流出孔へ進ませる一つ以上の密閉流路とを有するバッフルを創出するように、一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化する工程を備えることができる。
前記製品は圧力センサシステムであってもよく、前記堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化によって製造された前記層の一つは、前記バッフルから間隔をあけた可撓隔膜とし得る。
前記方法は、前記バッフルと前記隔膜との間の離隔距離を算出する工程と、前記バッフルおよび前記隔膜が、実質的に前記算出された離隔距離で、分離されるように、一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化する工程とをさらに備えることができる。
前記方法は、前記気体または液体の圧力の変化に対する前記圧力センサの反応時間が、前記密閉流路の長さおよび断面積全体で、所望の反応時間となるように、前記密閉流路の長さおよび断面積を算出する工程と、前記バッフルが前記算出した長さおよび断面積とを有するように、一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化する工程とをさらに備えることができる。
前記堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化によって製造された前記層の一つは、前記バッフルから間隔をあけ、前記バッフルの一部ではない電極とすることができる。
これらは、他の部品、工程、特徴、目的、利益、および利点同様に、以下の実施形態の詳細な説明、添付の図面、および請求項の検討から明確になるだろう。
図1は、共通基板上に、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用いて、一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化することによって、ともに形成した圧力センサおよび一体型バッフルを備える、圧力センサシステムの一例の断面図を示す。 図2Aは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図2Bは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図2Cは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図2Dは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図2Eは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図2Fは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図2Gは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図2Hは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図2Iは、異なるMEMSバッフルの例の断面図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図3Aは、異なるMEMSバッフルの例の斜視図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図3Bは、異なるMEMSバッフルの例の斜視図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図3Cは、異なるMEMSバッフルの例の斜視図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図3Dは、異なるMEMSバッフルの例の斜視図を示し、これを図1に示すバッフルとして用いることができる。 図4Aは、共通基板上で、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用い、一連の層を、堆積、パターニング、および/またはエッチングした、圧力センサおよびバッフルを備える、圧力センサシステムの一例の製造方法の一例を示す。 図4Bは、共通基板上で、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用い、一連の層を、堆積、パターニング、および/またはエッチングした、圧力センサおよびバッフルを備える、圧力センサシステムの一例の製造方法の一例を示す。 図4Cは、共通基板上で、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用い、一連の層を、堆積、パターニング、および/またはエッチングした、圧力センサおよびバッフルを備える、圧力センサシステムの一例の製造方法の一例を示す。 図4Dは、共通基板上で、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用い、一連の層を、堆積、パターニング、および/またはエッチングした、圧力センサおよびバッフルを備える、圧力センサシステムの一例の製造方法の一例を示す。 図4Eは、共通基板上で、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用い、一連の層を、堆積、パターニング、および/またはエッチングした、圧力センサおよびバッフルを備える、圧力センサシステムの一例の製造方法の一例を示す。 図4Fは、共通基板上で、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用い、一連の層を、堆積、パターニング、および/またはエッチングした、圧力センサおよびバッフルを備える、圧力センサシステムの一例の製造方法の一例を示す。
ここから実施形態を説明する。これに加えて、またはこれに換えて、他の実施形態を用いてもよい。スペースを節約するため、またはより効果的な説明のために、明白または不要な詳細を省略することがある。実施形態の中には、追加の部品または工程とともに、および/または、説明されている部品または工程の全ては備えない状態で、実施し得るものがある。
図面は説明的な実施形態のものである。これらは必ずしも全ての実施形態を説明するものではない。これに加えて、またはこれに換えて他の実施形態を用いてもよい。明白または不要な詳細は、スペースの節約のため、またはより効果的な説明のために省略することがある。実施形態の中には、追加の部品または工程とともに、および/または、説明されている部品または工程の全ては備えない状態で、実施し得るものがある。異なる図面中に同一の数字が見られる場合は、同一または同様の部品または工程を意味する。
図1は、共通基板上に、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用いて、一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化することによって、ともに形成した圧力センサおよび一体型バッフルを備える、圧力センサシステムの一例の断面図を示す。
圧力センサはどのようなタイプのものであってもよい。例えば、圧力センサは、可撓隔膜101と、圧力基準空洞103と、電極105および107と、を備えることができる。
バッフルはどのようなタイプのものでもよいとともに、全体的にバッフル109として表す。バッフルの多様な例を、図2A〜2I、図3A〜3D、および図4A〜4Fに示すとともに、以下に検討する。
圧力または気体は、流入孔111に入り、バッフル109を通過し、その後、可撓隔膜101の浸水側へ進むことができる。圧力基準空洞103内の圧力を一定とすると、測定する気体または液体の圧力が圧力基準空洞103内の圧力と異なるときに、可撓隔膜101を撓ませることになる。撓みの方向は、測定する気体または液体の圧力が圧力基準空洞103内の圧力より大きいかまたは小さいかに依存し得る。
可撓隔膜101、圧力基準空洞103、および電極105および107は、気体または液体の圧力の変化に反応して可撓隔膜101が撓むと、その静電容量が変化するコンデンサーを、共同して形成することができる。これに加えて、またはこれに換えて、圧電抵抗技法、圧電技法、または共鳴技法を含む、他の手法を用いて、可撓隔膜101の撓みを測定してもよい。
バッフル109を、可撓隔膜101の表面に対して、1ミリ以下以内、半ミリ以下以内、または四分の一ミリ以下以内のような至近距離に、モノリシックに構築してもよい。これによりバッフル109と可撓隔膜101との間の空洞113の容積を最小化し、気体または液体の圧力の変化に対する圧力センサシステムの反応時間を最小化することができる。
マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用いて、共通基板115上に一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化することによって、バッフル109を、圧力センサの部品と同時に組み上げることができる。基板は、シリコン、ガラス、またはサファイアなどのどのようなタイプでもよい。バッフル109を、組み立てを要することなく一体的に構築し、物理的に接続することができる。
バッフル109は、シリコン、ポリシリコン、酸化シリコン、窒化ケイ素、アルミナ、サファイア、ニッケルまたはニッケル合金、ステンレス鋼、AIN、TIN、および/またはセラミックなどの、どのような材料からも製造することができる。
バッフル109は導電性とすることができる。
一つ以上の吸入口117と一つ以上の流出孔119との間の一つ以上の密閉流路のみを気体または液体が通過するように、バッフル109を密閉することができる。
バッフル109は、長さが100ミクロンより短く、共形の層で形成されているという特徴を有するとしてもよい。
バッフル109は、複数の層を有し、各層中に少なくとも一つの孔を有するとしてもよい。
一つ以上の密閉流路を、バッフル109内に備えとしてもよい。これらの密閉流路では、気体または液体が一つ以上の吸入口117から一つ以上の流出孔119へ進むときに、一回以上方向を変えなくてはならないようにすることができる。これらの流路では、一つ以上の吸入口117から一つ以上の流出孔119への流路に対して、いずれも平行、垂直、および/または他のいかなる角度である異なる複数の方向に、気体または液体が進まなくてはならないようにしてもよい。これらの流路では、バッフル109の単一層を通じた複数方向、および/または隣り合う二層の間での複数方向に、気体または液体が進まなくてはならないようにしてもよい。方向を変える際の回転半径を50ミクロン以下としてもよい。
圧力センサシステムは、電位差が付与されたときに電界を生成する構成を有するとしてもよい。この電界は、バッフル109と可撓隔膜101との間のようなバッフル109と圧力センサとの間、および/またはバッフル109内の密閉流路の全てまたは一部内であってもよい。これらの密閉流路は、バッフルに電位差が付与されると気体または液体が全て通過する、一つ以上の電界を有するとしてもよい。
不純物吸収材料を空洞113内のような圧力センサシステム内に配置し、気体または液体内の不純物を吸収することができる。不純物吸収材料で、これらの層の一つ以上またはその一部を被覆してもよい。
図2A〜2Iは、それぞれ、異なるMEMSバッフル201A〜201Iの例の断面図を示し、これらのいずれの一つを図1に示すバッフル109として用いることができる。これに加えて、またはこれに換えて、図1に示すものとは異なる圧力センサシステムに、これらのMEMSバッフル201A〜201Iのいずれかを用いてもよい。
図2A〜2Gに示すMEMSバッフル201A〜201Gの各々を、図1に示すように、圧力センサと同一のウエハ上に形成することができる。図2Hおよび2Iは、MEMSバッフル201Hおよび201Iをそれぞれ示し、これらの各々を、分離型ウエハ上に形成してもよいし、圧力センサウエハに取り付けてもよい。図2A〜2Gに示す実施形態は、分離型ウエハ上に形成してもよい。
図2A〜2Iの各々の矢印は流路の例を示し、図示したバッフル内の流路を進む際、気体または液体がこの流路を進むとし得る。進行方向は図1に示すものと反対としてある。その向きは、各図の上部から、それぞれ各図の下部における可撓隔膜203A〜203Gへ向かう。
図3A〜3Dは、異なるMEMSバッフルの例の斜視図を示し、これらのいずれを、図1に示すバッフルとして用いることができる。この場合もまた、各図内の矢印は流路の実を示し、図示のバッフル内の流路を進む際、気体または液体がここを進むとし得る。
各バッフルは複数の層を有するとしてもよく、個々に制御された電位を有するようにこれらを配置することもできる。
可撓隔膜上に静電圧または寄生容量性負荷を誘導しないように、各バッフルを、可撓隔膜から電気的に絶縁してもよい。
加圧しない場合には可撓隔膜上に堆積するかもしれない不純物を、気体または液体内で静電気によって捕獲するように、バッフル層に電圧を加えてもよい。
可撓隔膜と直接隣接するバッフル上の電圧を調整して、可撓隔膜のゼロ点を調整してもよい。
図4A〜4Fは、圧力センサおよびバッフルを備える圧力センサシステムの一例を、共通基板上に、マイクロ電子機械システム(MEMS)技術を用いて、一連の層を、堆積、パターニング、および/またはエッチングによって、製造する方法の一例を示す。
図4Aに示すようにこの方法を、シリコン隔膜401、犠牲層403、および構造層405挟持構造を定義する層から開始することができる。構造層405は、ポリシリコンのような犠牲層403を除去するエッチング工程に耐えることができる堆積可能な薄膜材料であれば、どのようなものであってもよい。図4Bに示すように、構造層405を、パターニングし、その後第2犠牲層407で覆ってもよい。図4Cに示すように、第1構造層405上ではエッチングが停止するように第2犠牲層407を選択的にエッチングしてもよい。そして、図4Dに示すように、第2ポリシリコン層409を堆積し、その後、図4Eに示すように流路および放出孔をパターニングしてもよい。そして犠牲層を全て除去してもよい。そして、図4Fに示すように、完成したバッフルを可撓隔膜の上方に吊持してもよい。
この方法は、バッフルと隔膜との間の所望の離隔距離を算出する工程を備えることができる。一連の層の、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化は、バッフルおよび隔膜とを実質的に算出した離隔距離で隔てるように行ってもよい。
この方法は、気体または液体の圧力の変化に対する圧力センサの反応時間が、密閉流路の長さおよび断面積全体で、所望の反応時間となるように、密閉流路の長さおよび断面積を算出する工程を備えることができる。一連の層の、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、および/またはウエハ薄厚化は、算出した長さおよび断面積をバッフルが有するように行ってもよい。
説明した圧力センサシステムを、CVD反応システムのような半導体製膜方法におけるような、いかなる用途にも用いることができる。このようなシステムにバッフルを設けてもよく、一体型バッフル/センサ・アセンブリが、反応時間を最大限に高めつつ、センサの長期的安定性を実質的に改善するとしてもよい。
検討してきた部品、工程、特徴、目的、利益、および利点は、単なる例として示したものである。これらと、これらに関する検討内容には、どのような形であれ、保護範囲を限定する意図はない。多くの他の実施形態も熟考される。これらは少数の、付加的な、および/または異なる部品、工程、特徴、目的、利益、および利点を有する実施形態を含む。これらは、部品および/または工程を変えて、配置および/または順序づける実施形態も含む。
記述されていない限り、これに続く請求項を含む本明細書に記載の、全ての測定、値、割合、位置、強さ、大きさ、および他の仕様は概略であり、正確ではない。これらは、その関連する機能と整合するとともに、その関連する当該分野での通例と整合する、合理的範囲を有するように意図されている。
開示中に引用した記事、特許、特許出願、および他の刊行物をすべて、ここに参照して援用する。
請求項中で「手段」という語句を用いる場合は、説明してきた対応構造および材料、ならびにその均等物を包含する意図であるとともに、そのように解釈されるべきである。同様に、請求項中で「工程」という語句を用いる場合は、説明してきた対応動作およびその均等物を抱合する意図であるとともに、そのように解釈されるべきである。請求項中にこれらの語句がない場合は、請求項は、これらの対応する構造、材料、または動作、またはこれらの均等物に限定されることを意図せず、またそのように解釈されるべきではないことを意味する。
保護範囲は、以下に続く請求項によってのみ限定される。特定の意味が記載されている場合を除き、その範囲は、本明細書とこれに続く審査経過を考慮して解釈する場合、請求項内で用いられる言語の通常の意味と同じくらい広く整合することを意図しまたそのように解釈されるとともに、すべての構造的および機能的均等物を抱合すると解釈されるべきである。
あるものまたは動作を他と区別するためだけならば、「第1の」および「第2の」などのような関係語を用いてもよいが、これらの間になんらかの実際の関係または順序を必要とせず、また意味するものでもない。「comprises,」、「comprising,」、およびその他の変化形が、明細書または請求項中の構成要素の一覧に関して用いられる場合、一覧は他の構成要素を排除するものではなく、他の構成要素を含んでもよいことを示す意図がある。同様に、その前に「a」または「an」が付く構成要素にはそれ以上の制限はなく、同一タイプの付加的な構成要素の存在を排除するものではない。
米国特許法101条、102条、または103条の要件を満たさない主題を抱合することを意図する請求項はなく、請求項がそのような主題を抱合すると解釈すべきではない。意図せずに抱合されるそのような主題については、請求を放棄する。本段落で述べた点を除き、請求項に記載されているかどうかにかかわらず、記述または図示した内容は、部品、工程、特徴、目的、利益、利点、または均等物のいずれも、公益に対し貢献することを意図せず、またそのように貢献すると解釈されるべきでもない。
読む者が技術的開示の性質を直ちに確認することに役立つように、要約書を作成した。請求項の範囲または意味の解釈または限定に用いられることはないと理解すべきである。さらに、多様な実施形態における前述の詳細な説明中の多様な特徴をひとまとめにし、開示内容の無駄がないようにしている。この開示方法を、請求した実施形態が、請求項に明記されているよりも多くの特徴を要件とする必要があると解釈すべきではない。以下の請求項が反映するように、むしろ、独創的な主題は、単一の開示された実施形態の全ての特徴よりも少ない特徴の中にある。このように、各請求項は、それ自身の別個に請求される主題に基づくものとして、以下の請求項を詳細な説明に援用する。

Claims (25)

  1. 気体または液体の圧力を検知するための圧力センサシステムであって、
    前記気体または液体用の流入孔を有するハウジングと、
    前記ハウジング内の圧力センサと、
    前記流入孔と前記圧力センサとの間に位置するバッフルとを備え、
    当該バッフルは、
    前記流入孔に入る気体または液体を受けるように方向づけられた一つ以上の吸入口と、
    前記受け入れた気体または液体を圧力センサへ送出するように方向づけられた一つ以上の流出孔と、
    前記気体または液体が、前記一つ以上の流出孔を通る以外には、前記バッフルから漏れることを防止する一つ以上の密閉流路とを有し、
    前記流出孔のうち少なくとも一つは、前記圧力センサ上のある位置から1ミリ以内に位置する圧力センサシステム。
  2. 前記圧力センサが、
    前記ハウジング内の可撓隔膜と、
    前記気体または液体の前記圧力の変化によって引き起こされる前記隔膜の変化を検知する構成を有する検知システムと、を含む請求項1に記載の圧力センサシステム。
  3. 前記バッフルが、
    長さが100ミクロン未満であるという特徴と、
    共形の層と、
    シリコン、ポリシリコン、酸化シリコン、窒化ケイ素、アルミナ、サファイア、ニッケルまたはニッケル合金の一つ以上の層と、を有する請求項1に記載の圧力センサシステム。
  4. 前記バッフルが複数の層を有し、前記複数の層の各々は少なくとも一つの貫通する孔を有する請求項1に記載の圧力センサシステム。
  5. 前記気体または液体が前記バッフルを通り抜ける間、前記密閉流路が、前記気体または液体の方向を変えさせる請求項1に記載の圧力センサシステム。
  6. 前記バッフルが層を有し、前記密閉流路は、前記気体または液体を、当該層を通って反対方向に進ませる請求項4に記載の圧力センサシステム。
  7. 前記密閉流路では、前記気体または液体が前記吸入口から前記流出孔へ進むときに、前記気体または液体の全部分が50ミクロン以下の回転半径を有する転向を一回以上しなくてはならない請求項1に記載の圧力センサシステム。
  8. 前記密閉流路の少なくとも一部分が、不純物吸収材料で被覆されている請求項1に記載の圧力センサシステム。
  9. 前記圧力センサは、前記バッフルと圧力センサとの間に電位差が付与されたときに、前記バッフルと前記圧力センサとの間に電界を生じさせる構成を有する請求項1に記載の圧力センサシステム。
  10. バッフルを含む製品の製造方法であって、
    気体または液体を受ける一つ以上の吸入口と、
    前記受けいれた気体または液体を送出するための一つ以上の流出孔と、
    前記気体または液体を前記吸入口から前記流出孔へ進ませる一つ以上の密閉流路と、
    を有するバッフルを創出するように、一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、またはウエハ薄厚化する工程を備える製造方法。
  11. 前記バッフルが、
    長さがが100ミクロン未満という特徴と、
    共形の層と、
    シリコン、ポリシリコン、酸化シリコン、窒化ケイ素、アルミナ、サファイア、ニッケルまたはニッケル合金の一つ以上の層とを含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記密閉流路では、前記気体または液体が前記吸入口から前記流出孔へ進むときに、前記気体または液体の全部分が50ミクロン以下の回転半径を有する転向を一回以上しなくてはならない請求項10に記載の方法。
  13. 前記バッフルの少なくとも一部分を、不純物吸収材料で被覆する工程をさらに備える請求項10に記載の方法。
  14. 前記製品は圧力センサシステムであって、前記堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、またはウエハ薄厚化によって製造された前記層の一つは、前記バッフルから間隔をあけた可撓隔膜である請求項10に記載の方法。
  15. 前記バッフルの前記流出孔の少なくともひとつが、前記隔膜上のある位置から1ミリ以下に離間された請求項14に記載の方法。
  16. 前記バッフルと前記隔膜との間の離隔距離を算出する工程と、
    前記バッフルおよび前記隔膜が、実質的に前記算出された離隔距離で、分離されるように、一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、またはウエハ薄厚化する工程とをさらに備える請求項14に記載の方法。
  17. 前記気体または液体の圧力の変化に対する前記圧力センサの反応時間が、前記密閉流路の長さおよび断面積全体で、所望の反応時間となるように、前記密閉流路の長さおよび断面積を算出する工程と、
    前記バッフルが前記算出した長さおよび断面積とを有するように、一連の層を、堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、またはウエハ薄厚化する工程とをさらに備える請求項14に記載の方法。
  18. 前記堆積、パターニング、エッチング、ウエハ貼りあわせ、またはウエハ薄厚化によって製造された前記層の一つは、前記バッフルから間隔をあけ、前記バッフルの一部ではない電極である請求項14に記載の方法。
  19. バッフルを含む製品であって、当該バッフルは、
    気体または液体を受けるように方向づけられた一つ以上の吸入口と、
    受け入れた気体または液体を送出するように方向づけられた一つ以上の流出孔と、
    前記気体または液体が、前記一つ以上の流出孔を通る以外には、前記バッフルから漏れることを防止する、一つ以上の密閉流路と、
    長さが100ミクロン未満であるという特徴と、
    共形の層と、
    シリコン、ポリシリコン、酸化シリコン、窒化ケイ素、アルミナ、サファイア、ニッケルまたはニッケル合金の一つ以上の層とを有する製品。
  20. 前記密閉流路は、前記バッフルに電位差が付与されると、前記気体または液体が通過しなければならない電界を生ずる構成を有する請求項19に記載の製品。
  21. 前記製品は、気体または液体の圧力を検知するための圧力センサシステムであって、
    前記製品は、
    前記気体または液体用の流入孔を有するハウジングと、
    前記ハウジング内の可撓隔膜と、
    前記気体または液体の圧力の変化によって引き起こされる前記隔膜の変化を検知する構成を有する検知システムとをさらに備え、
    前記バッフルは、前記流入孔と前記可撓隔膜との間に位置する請求項19に記載の製品。
  22. 前記圧力センサは、前記バッフルと前記隔膜との間に電位差が付与されると、前記バッフルと前記隔膜との間に電界を生ずる構成を有する請求項21に記載の製品。
  23. 気体または液体を受けるように方向づけられた一つ以上の吸入口と、
    受け入れた気体または液体を送出するように方向づけられた一つ以上の流出孔と、
    前記気体または液体が、前記吸入口から前記流出孔へ進む一つ以上の密閉流路であって、前記密閉流路では、前記気体または液体が前記吸入口から、前記流出孔へ進むときに、前記気体または液体の全ての部分が100ミクロン以下の回転半径を有する転向を一回以上しなければならない密閉流路とを備えるバッフル。
  24. 前記回転半径は50ミクロン以下である請求項23に記載のバッフル。
  25. 前記密閉流路は、前記バッフルに電位差が付与されると、前記気体または液体が通過しなければならない電界を生ずる構成を有する請求項23に記載のバッフル。
JP2016511763A 2013-04-30 2014-04-22 一体型バッフル付きmems圧力センサ Active JP6096380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361817713P 2013-04-30 2013-04-30
US61/817,713 2013-04-30
US14/101,207 US10107315B2 (en) 2013-04-30 2013-12-09 MEMS pressure sensors with integrated baffles
US14/101,207 2013-12-09
PCT/US2014/034908 WO2014179111A2 (en) 2013-04-30 2014-04-22 Mems pressure sensors with integrated baffles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016526153A true JP2016526153A (ja) 2016-09-01
JP6096380B2 JP6096380B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=51788228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511763A Active JP6096380B2 (ja) 2013-04-30 2014-04-22 一体型バッフル付きmems圧力センサ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10107315B2 (ja)
EP (1) EP3001862B1 (ja)
JP (1) JP6096380B2 (ja)
KR (1) KR101858058B1 (ja)
CN (1) CN105637336B (ja)
DK (1) DK3001862T3 (ja)
SG (1) SG11201506305UA (ja)
TW (1) TWI490462B (ja)
WO (1) WO2014179111A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210003666A (ko) 2019-07-02 2021-01-12 아즈빌주식회사 압력 센서
KR20210018041A (ko) 2019-08-08 2021-02-17 아즈빌주식회사 압력 센서

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6231812B2 (ja) * 2013-08-09 2017-11-15 アズビル株式会社 静電容量型圧力センサ
EP3109612A1 (en) 2015-06-26 2016-12-28 Nina Wojtas Mems deposition trap for vacuum transducer protection
GB2555557A (en) 2016-05-10 2018-05-09 Continental automotive systems inc Oil separator for reducing residue deposits
JP6555214B2 (ja) * 2016-08-25 2019-08-07 株式会社デンソー 圧力センサ
DE102016220077A1 (de) * 2016-10-14 2018-04-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen eines mikromechanischen Drucksensors
DE102017209313B4 (de) * 2017-06-01 2022-02-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Schutz von Bauteilen vor Flüssigkeiten und zu deren Belüftung sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102017011360A1 (de) * 2017-12-09 2019-06-13 Heinz Plöchinger Schutzvorrichtung für Vakuum-Messzellen
JP7085898B2 (ja) * 2018-05-25 2022-06-17 東京エレクトロン株式会社 ラジカル失活部品及びこれを用いたプラズマ処理装置
JP2020030066A (ja) 2018-08-21 2020-02-27 アズビル株式会社 圧力センサ
DE102018220542A1 (de) * 2018-11-29 2020-06-04 Robert Bosch Gmbh Tankvorrichtung zur Speicherung von verdichteten Fluiden mit einer Sensormodulanordnung
CN110793708B (zh) * 2019-11-15 2021-12-03 联合微电子中心有限责任公司 一种压电式mems声传感器
CN110987282A (zh) * 2019-11-29 2020-04-10 中国科学院微电子研究所 一种防沉积匀气环
JP7444628B2 (ja) 2020-02-19 2024-03-06 アズビル株式会社 圧力センサ
TWI788671B (zh) * 2020-06-02 2023-01-01 晶極光電科技股份有限公司 多孔壓力感測器的製造方法及其裝置
CN114489168B (zh) * 2022-03-21 2023-03-28 上海淳禧应用技术股份有限公司 一种高精度湿度标定装置及湿度标定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508780A (ja) * 1999-09-10 2003-03-04 エムケイエス・インストゥルメンツ・インコーポレーテッド 静電容量圧力センサーのためのバッフル
JP4607889B2 (ja) * 2003-05-16 2011-01-05 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 容量性差圧変換器を備えた汚染物質堆積制御バッフル

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5954577A (en) * 1995-11-02 1999-09-21 Meckler; Milton Automotive by-pass air cleaning and particulate motor vehicle interior air quality system
US6386267B1 (en) 1999-07-30 2002-05-14 Hazelett Strip-Casting Corporation Non-rotating, levitating, cylindrical air-pillow apparatus and method for supporting and guiding an endless flexible casting belt into the entrance of a continuous metal-casting machine
US7252011B2 (en) * 2002-03-11 2007-08-07 Mks Instruments, Inc. Surface area deposition trap
US20040185323A1 (en) * 2003-01-31 2004-09-23 Fowler Burt W. Monolithic fuel cell structure and method of manufacture
JP2004270850A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧気体軸受モータ
US7021149B2 (en) * 2003-11-28 2006-04-04 Endress & Hauser Gmbh & Co. Kg Differential pressure sensor with overload damping
US20050194303A1 (en) 2004-03-02 2005-09-08 Sniegowski Jeffry J. MEMS flow module with filtration and pressure regulation capabilities
US7194901B2 (en) * 2004-10-18 2007-03-27 Silverbrook Research Pty Ltd Pressure sensor with apertured membrane guard
US7884432B2 (en) * 2005-03-22 2011-02-08 Ametek, Inc. Apparatus and methods for shielding integrated circuitry
US7228744B2 (en) * 2005-05-09 2007-06-12 Delphi Technologies, Inc. Pressure transducer for gaseous hydrogen environment
US7214908B2 (en) 2005-07-28 2007-05-08 Wlodarczyk Marek T Glow plug integrated pressure sensor with filter trap
CH697766B1 (de) 2005-11-25 2009-02-13 Inficon Gmbh Blendenanordnung für eine Vakuummesszelle.
JP4989659B2 (ja) 2006-01-18 2012-08-01 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ダイヤフラムを備える真空測定セル
RU2391045C1 (ru) 2006-04-19 2010-06-10 Асахи Касеи Курарей Медикал Ко., Лтд. Датчик давления для экстракорпорального контура циркуляции
US7892332B2 (en) 2007-10-01 2011-02-22 Baxter International Inc. Dialysis systems having air traps with internal structures to enhance air removal
DE102009058930B4 (de) 2009-12-17 2011-11-10 Pierburg Gmbh Ventilvorrichtung für Verbrennungskraftmaschinen
US20130001550A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Invensense, Inc. Hermetically sealed mems device with a portion exposed to the environment with vertically integrated electronics
CN202598113U (zh) 2012-05-29 2012-12-12 潍坊明硕环保设备有限公司 双膜气柜系统压力调节装置
JP6002016B2 (ja) 2012-11-30 2016-10-05 アズビル株式会社 静電容量型圧力センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508780A (ja) * 1999-09-10 2003-03-04 エムケイエス・インストゥルメンツ・インコーポレーテッド 静電容量圧力センサーのためのバッフル
JP5453335B2 (ja) * 1999-09-10 2014-03-26 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 静電容量圧力センサーのためのバッフル
JP4607889B2 (ja) * 2003-05-16 2011-01-05 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 容量性差圧変換器を備えた汚染物質堆積制御バッフル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210003666A (ko) 2019-07-02 2021-01-12 아즈빌주식회사 압력 센서
US11313746B2 (en) 2019-07-02 2022-04-26 Azbil Corporation Pressure sensor having a surface of a diaphragm held in a chemically inactive state
KR20210018041A (ko) 2019-08-08 2021-02-17 아즈빌주식회사 압력 센서

Also Published As

Publication number Publication date
KR101858058B1 (ko) 2018-05-15
SG11201506305UA (en) 2015-09-29
WO2014179111A2 (en) 2014-11-06
EP3001862A2 (en) 2016-04-06
JP6096380B2 (ja) 2017-03-15
TWI490462B (zh) 2015-07-01
US10107315B2 (en) 2018-10-23
DK3001862T3 (da) 2021-10-11
WO2014179111A3 (en) 2016-03-10
CN105637336B (zh) 2020-07-31
TW201512637A (zh) 2015-04-01
EP3001862A4 (en) 2017-04-12
KR20160003139A (ko) 2016-01-08
US20140318656A1 (en) 2014-10-30
EP3001862B1 (en) 2021-08-25
CN105637336A (zh) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096380B2 (ja) 一体型バッフル付きmems圧力センサ
US8553903B2 (en) Sound-direction detector having a miniature sensor
CN104034454A (zh) 一种用于多物理量测量的传感器芯片及其制备方法
JP2003021565A (ja) 静電容量型圧力センサおよびその製造方法並びに静電容量型圧力センサに用いるセンサ用構造体
US10371135B2 (en) Micropump having a flowmeter, and method for producing same
US8794082B2 (en) MEMS time-of-flight thermal mass flow meter
TW201337229A (zh) 壓力感測器
JP2019525182A (ja) マイクロ圧力センサ
US8754453B2 (en) Capacitive pressure sensor and method for manufacturing same
CN105716705B (zh) 多重应力集中式mems仿生水听器
US9163965B2 (en) Microflowmeter and method for making same
CN105606201B (zh) 复合式mems仿生水听器
US20200333171A1 (en) Micro Flow Measurement Devices and Devices with Movable Features
EP3112819B1 (en) Miniature differential pressure flow sensor
CN108037183B (zh) 一种基于电容式电桥结构的超声阵列气体传感器
US20110192236A1 (en) Micromechanical sensor element for capacitive differential pressure detection
EP3850325B1 (en) Pressure sensor
KR101540177B1 (ko) 압력센서 및 그 제조방법
CN107525564B (zh) 一种纳升级电容式液位传感器及制备方法
JP6087735B2 (ja) 流量センサ及び流量検出システム
JP2018081025A (ja) 圧力式流量計
US11840445B2 (en) MEMS sensor including a diaphragm and method for manufacturing a MEMS sensor
CN113340517B (zh) Mems电容压力芯片及其制备方法、电容式压力传感器
CN115541099A (zh) 一种电容式微流体压力传感器、制备方法及其微流体芯片
CN113620235A (zh) 微机电系统压力传感器及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6096380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250