JP2016525914A - カテーテル用リード線およびその製造方法 - Google Patents

カテーテル用リード線およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016525914A
JP2016525914A JP2016517097A JP2016517097A JP2016525914A JP 2016525914 A JP2016525914 A JP 2016525914A JP 2016517097 A JP2016517097 A JP 2016517097A JP 2016517097 A JP2016517097 A JP 2016517097A JP 2016525914 A JP2016525914 A JP 2016525914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irrigation
distal end
passage
conductors
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016517097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6144824B2 (ja
Inventor
オグル,デイヴィッド
グライフェンダー,ローマン
ヒールド,ワリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cathrx Ltd
Original Assignee
Cathrx Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2013902061A external-priority patent/AU2013902061A0/en
Application filed by Cathrx Ltd filed Critical Cathrx Ltd
Publication of JP2016525914A publication Critical patent/JP2016525914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144824B2 publication Critical patent/JP6144824B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/375Constructional arrangements, e.g. casings
    • A61N1/3752Details of casing-lead connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0012Making of catheters or other medical or surgical tubes with embedded structures, e.g. coils, braids, meshes, strands or radiopaque coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0488Details about the lead
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

カテーテル用のリード線は、近位端および遠位端を有しかつ近位端から遠位端まで延在する内腔を画定する、非導電性材料の細長い部材を有し、細長い部材は、非導電性材料の管状部材と、管状部材の上に施された導電性材料のブレードと、ブレードの上に施された非導電性材料の中間層と、中間層の上に覆われた、近位端から遠位端まで延在する複数の導体と、導体を覆うように導体の上に施された非導電性材料の外層とを含む。少なくとも1つの電極が、外層を通して複数の導体のうちの少なくとも1本と電気通信するように細長い部材の外面に配置される。ブレードは、少なくとも1つの電極の下に位置するが、中間非導電性層によって少なくとも1つの電極から絶縁される。【選択図】図3

Description

本開示は、概して、カテーテル用リード線およびリード線の製造方法に関する。
本明細書を通して従来技術のいかなる考察も、決して、こうした従来技術が広く知られており、または本技術分野における共通の一般知識の一部を形成すると、認めるものとしてみなされるべきではない。
電気生理学カテーテルは、一般に、医療行為において心臓を検査しかつ治療するために使用される。それらは、皮膚の小さい穿刺部位を通して患者の心血管系内に挿入することができる。そして、それらは、静脈を通って心臓に入り込み、そこで心臓の電気的活動を検知する。電気生理学カテーテルによっては、いくつかのタイプの異常な電気的活動の場合に心臓の適切な領域を焼灼することにより、心臓を治療することができる。患者の体内の生物学的部位の治療において、治療されている部位を冷却することが必要である場合が多い。これは、その部位に施されている適切に滅菌された液体によって行われる。
本発明の目的は、従来技術の不都合のうちの少なくとも1つを克服あるいは改善し、または有用な代替物を提供することである。
一態様では、カテーテル用のリード線を製造する方法が提供され、本方法は、近位端および遠位端を有し、かつ近位端から遠位端まで延在する内腔を画定する細長い部材を提供するステップを含み、細長い部材は、非導電性材料の管状部材と、管状部材の上に施される導電性材料のブレードと、ブレードの上に施される非導電性材料の中間層と、中間層の上に覆われた、近位端から遠位端まで延在する複数の導体と、導体を覆うように導体の上に施される非導電性材料の外層とを含む。本方法は、複数の導体のうちの少なくとも1本にアクセスし、細長い部材の外面に導体のうちの少なくとも1本と電気的に接続する電極を形成するステップをさらに含み、ブレードは電極の下にある。
実施形態では、本方法は、管状部材の周囲において中間層に複数の導体をらせん状に配置するステップを含む。
実施形態では、本方法は、細長い部材の内腔内に管状イリゲーション通路を挿入するステップを含む。好ましくは、イリゲーション通路の断面形状は腎臓形である。
実施形態では、本方法は、イリゲーション通路の遠位端にイリゲーション通路アダプタを挿入して、イリゲーション通路アダプタが細長い部材の内壁に接してイリゲーション通路の遠位端と当接するようにすることにより、イリゲーション通路の断面形状をその遠位端において円形形状に変形させるステップをさらに含む。
実施形態では、本方法は、端部電極を、細長い部材の遠位端の近位側で複数の導体のうちの少なくとも1本にアクセスし、細長い部材の遠位端をアクセスされた少なくとも1本の導体の上に重なりかつ導体と電気接続するように端部電極で覆うことにより、形成するステップを含む。
実施形態では、カテーテル用のリード線も提供され、それは、近位端および遠位端を有しかつ近位端から遠位端まで延在する内腔を画定する、非導電性材料の細長い部材を有し、細長い部材は、非導電性材料の管状部材と、管状部材の上に施された導電性材料のブレードと、ブレードの上に施された非導電性材料の中間層と、中間層の上に覆われた、近位端から遠位端まで延在する複数の導体と、導体を覆うように導体の上に施された非導電性材料の外層とを含む。リード線は、外層を通して複数の導体のうちの少なくとも1本と電気通信する、細長い部材の外面の少なくとも1つの電極をさらに含み、ブレードは、少なくとも1つの電極の下に位置するが、中間非導電性層によって少なくとも1つの電極から絶縁されている。
実施形態では、複数の導体は、管状部材の周囲において中間層の上にらせん状に配置されている。
実施形態では、管状イリゲーション通路が、細長い部材の内腔内に挿入されている。イリゲーション通路の断面形状は、好ましくは腎臓形である。
実施形態では、イリゲーション通路の内腔内にその遠位端においてイリゲーション通路アダプタが挿入されており、イリゲーション通路アダプタは、イリゲーション通路の遠位端の断面形状を円形断面形状に変形させ、イリゲーション通路アダプタはさらに、イリゲーション通路の遠位端に当接し、その円周を細長い部材の内壁に対して緊密に押し付ける。
実施形態では、リード線は、細長い部材の遠位端を覆う端部電極をさらに含み、端部電極は、外層を通して複数の導体のうちの少なくとも1つと電気通信する。
ここで、本発明の好ましい実施形態について、添付図面を参照して単に例として説明する。
図1は、アブレーションカテーテルの遠位端を示す。 図2は、制御ハンドルを含むアブレーションカテーテルの近位部を示す。 図3は、リード線の概略図を示す。 図4は、アブレーションカテーテルの遠位端の組立分解図を示す。 図5は、リード線の遠位端の側断面図を示す。
図面において、参照数字10はリード線の実施形態を概略的に示し、リード線10は、後述するようにリード線を製造するプロセスに従って作製されている。リード線10は、アブレーションカテーテル用のカテーテルシースとして使用されるのに好適であり、そこでは、焼灼電極22は、焼灼電極用の冷却流体を供給することによって冷却される。図1は、こうしたアブレーションカテーテルの遠位端を示す。カテーテルは細長いリード線10を備え、リード線10は、近位端10bおよび遠位端10aを有し、かつ近位端10b(図2に示す)から遠位端10aまで延在する内腔を画定している。少なくとも1つの検知電極18、20、21がリード線10の遠位部分に配置されている。図1のアブレーションカテーテルでは、焼灼電極は、イリゲーション(灌流)流体用の複数の開口部24を含む端部電極22である。
図2に、アブレーションカテーテルの近位部を示す。カテーテルはハンドル11を含む。ハンドルは、カテーテルの遠位端10aを偏向させるために使用することができるスタイレット等の操縦要素6を受け入れるように構成されている。図2を参照すると、リード線10は、コネクタ要素4を介してハンドル11に取外し可能に連結する。スタイレット6等の操縦要素は、リード線の内腔内に収容されている。リード線コネクタ4は電気コネクタ3を含み、電気コネクタ3は、ハンドル11の近位端の第2電気コネクタ5を介して、リード線からの導体をモニタリングデバイスに接続する。
本明細書で用いる「解除可能に接続可能な」、「取外し可能に取り付けられた」等の用語は、2つの構成部品が、それらの接続/取付を可能にし、かつその接続/取付をいずれの構成部品に対して必ずしも損傷を与えることなく逆にするのを可能にするように構成されている配置を指す。すなわち、接続/取付は反復可能である。これは、モジュール式デバイスに関して重要であり、それは、さまざまな個々の構成部品がデバイス間で交換される可能性があるためである(たとえば、いくつかの構成部品は使用後に破棄され、他の構成部品はさらに使用されるために再処理される(たとえば、洗浄されるかまたは他の方法で補修される)場合)。操縦要素6およびリード線10の各々をハンドルに固定して取り付けることができることも留意するべきである。ハンドル11と操縦要素6またはリード線10との間の接続が解除可能であることは好ましい実施形態である。
使用時、イリゲーション流体コネクタ要素7およびイリゲーション通路9を介して、カテーテルの流体内腔にイリゲーション流体が供給される。イリゲーション通路9は、ハンドルの内部に延在し、流体コネクタ7に連結する。流体コネクタ7は、コネクタ要素7からイリゲーション通路9への封止接続を確実にするルアーコネクタまたは同様のものである。
図3を参照すると、リード線10は、非導電性材料の第1内部部材8を有している。内部部材8は管状であり、マンドレルの上にポリテトラフルオロエチレン(PTFEまたはTeflon(登録商標)等の非導電性材料の薄層を押出成形することによって形成される。第1内層8は、カテーテルの操縦要素(図3には図示せず)用の内腔14と焼灼電極の冷却流体用のイリゲーション通路9とを画定している。
第1内層8は、イリゲーション通路9および内腔14内に挿入される操縦要素6の両方のための平滑な経路を容易にすることとともに、補強ブレード12が施される基体を提供する。ブレード12は、第1内層8上でステンレス鋼ワイヤから形成される。ブレード12は、リード線10に望ましい回転トルク特性および曲げ剛性特性を提供する。ブレードはまた、リード線のいかなるキンクまたは他の不都合な曲げも防止しながら、リード線に対して十分な可撓性も提供する。
ブレード12は、ポリエチレンまたはポリエーテルブロックアミド(PEBAX)等の好適なポリマーの第2非導電性中間層13でコーティングされている。複数の導体15が、中間層13の外面にらせん状に巻き付けられている。導体15は、ナイロン、ポリウレタンまたはナイロン−ポリウレタンコポリマー等のポリマー材料によって絶縁されている、金属線である。導線の直径は、全体的な電気抵抗が可能な限り低いようなものである。最大24本の導体またはそれより多くを使用することができ、それらのうちのいくつかは、1つあるいは複数の検知電極または1つあるいは複数のアブレーション電極用の電気路を提供するために使用され、いくつかは、1つまたは複数のアブレーション電極の温度を検知する熱電対として使用される。中間コーティング層13は、短絡からブレードワイヤ12を絶縁し、ブレード12と導体15との間のいかなる相互接続も防止することにより、導線15の絶縁に対して保護を提供する。
外部ポリマースリーブ16が、リード線10を形成する導体の上に、たとえば押出成形によって形成される。外部ポリマースリーブ16である第3層は、第2中間層13と同様であるかまたは同じ材料から作製される。内部部材8、ブレード12、中間層13、導体15および外部ポリマースリーブ16を備えるリード線10は、熱処理されて、外部ポリマースリーブ16を内部部材8、ブレード12、中間層13にかつ導体13に固定する。導体15の上に外部ポリマースリーブ16を施す別の方法は、導体15の上に溶融外部ポリマー材料を塗布し、それを時間の経過により硬化させるというものである。したがって、リード線10の壁は、内部部材8によって画定される内層と、中間層13に埋め込まれたブレードと、らせん状に巻回された導体15から構成された層と、外部スリーブ16によって画定される外層とから有効に構成されることが理解されよう。導体15は、実際には、リード線の壁に埋め込まれ、導体15の隣接する巻の間は、ポリマー材料があるとしてもわずかであるため、隣接する巻の間の移動を制限することができ、それにより、リード線10の可撓性が向上する。
イリゲーション通路9は、非導電性材料から押出成形される細長い流体チューブである。イリゲーション通路9は、マンドレルの上で押出成形されて、腎臓の形状の断面領域を有する可撓性の中空チューブとなる。イリゲーション通路が腎臓形であることにより、内腔14内に、操縦要素(図3、図4または図5には図示せず)がリード線内に挿入されるために十分な空間があけられる。
外部ポリマー層16の一部をレーザ切断して導体リード線を露出させ、白金リング等の導電性材料によって露出した導体を覆ってリード線の上に電極を形成することにより、リード線の上に1つまたは複数の検知電極18、20および21が形成される。レーザ切断は精密であり、外部ポリマースリーブ16の一部を容易に除去して開口部を生成する好適な方法を提供する。導体15が絶縁されている場合、導体(複数可)を露出させるステップはまた、外部ポリマースリーブ16の対応する部分を切断し除去することに加えて、ワイヤの上の絶縁層も切断し除去する。
外部ポリマースリーブ16に形成された開口部は、銀充填エポキシ樹脂等の導電性ペーストまたは接着剤で実質的に充填される。そして、乾式スエージングまたは圧着等の好適なプロセスを介して、導電性接着剤に、リード線の外側に取り付けられる白金リング等の導電性生体適合性材料が被せられる。こうした電極18、20および21は、特に検知電極として適用される。
端部焼灼電極22は、検知電極18、20および21と同様に形成される。電気リード10の遠位端に近接したレーザ切断により、導線が露出する。そして、露出した導線への開口部は、導電性接着剤で充填され、露出した導体の上に端部電極22が配置されて、リード線10の先端が封止される。導線は、高周波(RF)エネルギー等のアブレーションエネルギーを端部電極に伝送するために使用される。
焼灼端部電極22は、電極の本体に形成された複数のイリゲーション開口部24を有している。この配置の利点は、イリゲーション流体がアブレーション電極の表面上に排出され、電極の周囲領域を冷却するというものである。好ましくは、図面の図1および図4に示すように、焼灼電極には、円周方向に間隔をあけて複数のこうした開口部が配置されている。電極を形成するプロセスについては、参照により本明細書に組み込まれる本出願人の同時係属国際特許出願PCT/AU2005/000834号明細書により詳細に記載されている。
図4は、リード線10の先端部10aの組立分解図を示す。図4には個々に示さないが、リード線10はまた、第1内部部材8、ブレード12および中間層13を含む。アブレーション電極として先端電極を有するという利点は、ブレードが、リード線の遠位先端電極22まで延在することができるということである。導線がらせん状に巻回されているため、ブレード12はまた、検知電極18、20、21の下にも延在することができ、リード線10の先端にかつ検知電極18、20および21に有益なトルク特性および剛性特性を提供することができる。
図4および図5を参照すると、腎臓形のイリゲーション通路9が、イリゲーション通路アダプタ17を介して先端アブレーション電極22に封止接続されている。イリゲーション通路アダプタ17は、イリゲーション通路チューブ9の腎臓形遠位端を、アブレーション電極22にイリゲーション通路9を封止接続するように円形形状に変形させる。上述したように、先端電極22は、導線15のうちの1本を露出させ、かつ露出した導線と電気的に接続するように露出した導線の上に先端電極22を取り付けることにより、リード線の遠位先端に取り付けられる。そして、アブレーション電極はアダプタ17の上に配置されて、リード線の開放遠位端を覆いかつ閉鎖する。接着剤等の適切な封止助剤を使用して、イリゲーション通路アダプタ17および/またはアブレーション電極22を適所に固定することができ、それにより、イリゲーション流体用の唯一の通路が、イリゲーション通路9およびイリゲーション開口部24を通してカテーテルハンドルの近位端においてイリゲーション流体コネクタ要素7から封止される。
アブレーションカテーテルのリード線用の本出願人による製造技法は、リード線10の内腔14内に配置される非導電性細長要素の使用に役立つ。したがって、イリゲーション通路9を費用効率よく形成することができる。有利には、本出願人が知っている他のカテーテルシースより実質的に直径が小さいアブレーションカテーテルを提供することができる。こうした製造技法が採用されるため、リード線10は、従来の非アブレーションカテーテルより幅が広い必要はない。これは、カテーテルが患者の体内を通して操縦される際に臨床医がカテーテルを患者の血管構造と通して操縦することができる容易性に対して有益である。さらに、先端電極22まで延在することができるブレードにより、リード線を太くすることなく、改善された押しやすさおよびカテーテルの全長に対するトルク伝達に対して補強が確保される。
本明細書を通して「一実施形態」、「いくつかの実施形態」または「実施形態」と言及する場合、それは、その実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書を通してさまざまな場所で「一実施形態では」、「いくつかの実施形態では」または「実施形態では」という句が現われるが、それは、必ずしも同じ実施形態を指しているとは限らない。さらに、1つまたは複数の実施形態において、本開示から当業者に明らかであるように、特定の特徴、構造または特性を任意の好適な方法で組み合わせることができる。
別段の定めがない限り、本明細書で用いるように、共通の対象について記述するために順序を示す形容詞「第1の」、「第2の」、「第3の」等を使用する場合、それは、単に、同様の対象の異なる例が言及されていることを示し、そのように記載された対象が、時間的に、空間的に、順序において、または他の任意の方法で所与の順序でなければならないことを意味するようには意図されていない。
以下の特許請求の範囲および本明細書における記述において、具備する(備える)(comprising)、から構成されている(comprised of)または具備する(備える)〜(which comprises)という用語のうちのいずれも、少なくとも続く要素/特徴を含むが、他を排除するものではないことを意味する非限定用語(open term)である。したがって、特許請求の範囲で使用される場合の具備する(備える)という用語は、その後に列挙された意味または要素またはステップに対して限定的であるものと解釈されるべきではない。たとえば、AおよびBを具備する(備える)装置という表現の範囲は、要素AおよびBのみからなる装置に限定されるべきではない。本明細書で用いる含む(including)、または含む〜(which includes、that includes)という用語のいずれもまた、非限定用語であり、それもまた、少なくともその用語に続く要素/特徴を含むが他を排除するものではないことを意味する。したがって、含むは具備する(備える)と同義でありかつそれを意味する。
本発明の例示的な実施形態の上記説明では、本開示を合理化しさまざまな発明の態様のうちの1つまたは複数の理解を助けるために、単一の実施形態、図またはその説明において、本発明のさまざまな特徴が、グループ化されている場合がある。しかしながら、この開示方法は、請求項に係る発明が各請求項で明示的に列挙されているものより多くの特徴を必要とするという意図を反映するものと解釈されるべきではない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映するように、発明の態様は、単一の前述の開示した実施形態のすべての特徴にあるとは限らない。したがって、詳細な説明(発明を実施するための形態)に続く特許請求の範囲は、本明細書においてこの詳細な説明に明示的に組み込まれ、各請求項は、本発明の別個の実施形態として独立している。
さらに、本明細書に記載したいくつかの実施形態は、他の実施形態に含まれるいくつかの特徴を含み他の特徴を含まないが、当業者には理解されるように、種々の実施形態の特徴の組合せ。たとえば、以下の特許請求の範囲では、請求項に係る実施形態のうちの任意のものを任意の組合せで使用することができる。
本明細書に記載した説明では、多数の具体的な詳細が示されている。しかしながら、本発明の実施形態は、これらの具体的な詳細なしに実施することができることが理解される。他の場合では、本説明の理解を不明瞭にしないために、周知の方法、構造および技法については詳細に示していない。
したがって、本発明の好ましい実施形態であると考えらえるものについて説明したが、当業者は、本発明の趣旨から逸脱することなく、それに対して他の変更およびさらなる変更を行うことができ、こうした変形および変更のすべてを本発明の範囲内にあるものとして請求することが意図されていることを理解するであろう。たとえば、上述したいかなる手順(formula)も、単に、使用することができる手続きを代表するものである。ブロック図に機能を追加するかまたはブロック図から削除することができ、機能ブロック間で動作を入れ替えることができる。本明細書の範囲内で、記載した方法に対してステップを追加しまたは削除することができる。
当業者により、広範に記載された本開示の範囲から逸脱することなく、具体的な実施形態に示すように、本開示に対して多数の変形および/または変更を行うことができることが理解されよう。したがって、本実施形態は、すべての点で限定するものではなく例示するものとしてみなされるべきである。

Claims (22)

  1. カテーテル用のリード線を製造する方法において、
    近位端および遠位端を有し、かつ前記近位端から前記遠位端まで延在する内腔を画定する細長い部材を提供するステップであって、前記細長い部材が、非導電性材料の管状部材と、前記管状部材の上に施される導電性材料のブレードと、前記ブレードの上に施される非導電性材料の中間層と、前記中間層の上に覆われた、前記近位端から前記遠位端まで延在する複数の導体と、前記導体を覆うように前記導体の上に施される非導電性材料の外層とを含む、ステップと、
    前記複数の導体のうちの少なくとも1本にアクセスし、前記細長い部材の外面に前記導体のうちの少なくとも1本と電気的に接続する電極を形成するステップであって、前記ブレードが前記電極の下にある、ステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記管状部材の周囲において前記中間層に前記複数の導体をらせん状に配置するステップを含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法において、前記細長い部材の前記内腔内に管状イリゲーション通路を挿入するステップを含むことを特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、前記イリゲーション通路の断面形状が腎臓形であることを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、前記イリゲーション通路の前記遠位端に前記イリゲーション通路アダプタを挿入して、前記イリゲーション通路アダプタが前記細長い部材の内壁に接して前記イリゲーション通路の前記遠位端と当接するようにすることにより、前記イリゲーション通路の前記断面形状をその遠位端において円形形状に変形させるステップを含むことを特徴とする方法。
  6. 請求項3〜5のいずれか一項に記載の方法において、イリゲーション流体が、カテーテルハンドルの近位端に接続されたイリゲーション流体コネクタ要素によって前記イリゲーション通路に供給されることを特徴とする方法。
  7. 請求項3〜6のいずれか一項に記載の方法において、前記イリゲーション通路が非導電性材料から形成されることを特徴とする方法。
  8. 請求項5〜7のいずれか一項に記載の方法において、端部電極を、前記細長い部材の前記遠位端の近位側で前記複数の導体のうちの少なくとも1本にアクセスし、前記細長い部材の前記遠位端を前記アクセスされた少なくとも1本の導体の上に重なりかつ前記導体と電気接続するように端部電極で覆うことにより、形成するステップを含むことを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、前記端部電極に複数のイリゲーション開口部を形成するステップを含むことを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、前記複数のイリゲーション開口部が円周方向に間隔をあけて配置されることを特徴とする方法。
  11. 請求項9または10に記載の方法において、封止助剤を用いて前記イリゲーション通路アダプタ及び前記端部電極が固定され、それにより、前記イリゲーション流体コネクタ要素から前記イリゲーション通路および前記イリゲーション開口部を通る前記イリゲーション流体路が封止されることを特徴とする方法。
  12. カテーテル用のリード線において、
    近位端および遠位端を有し、かつ前記近位端から前記遠位端まで延在する内腔を画定する非導電性材料の細長い部材であって、非導電性材料の管状部材と、前記管状部材の上に施された導電性材料のブレードと、前記ブレードの上に施された非導電性材料の中間層と、前記中間層の上に覆われた、前記近位端から前記遠位端まで延在する複数の導体と、前記導体を覆うように前記導体の上に施された非導電性材料の外層とを含む細長い部材と、
    前記外層を通して前記複数の導体のうちの少なくとも1本と電気通信する、前記細長い部材の外面の少なくとも1つの電極であって、前記ブレードが、前記少なくとも1つの電極の下に位置するが、前記中間非導電性層によって前記少なくとも1つの電極から絶縁されている、電極と
    を含むことを特徴とするリード線。
  13. 請求項12に記載のリード線において、前記複数の導体が、前記管状部材の周囲において前記中間層の上にらせん状に配置されていることを特徴とするリード線。
  14. 請求項12または13に記載のリード線において、管状イリゲーション通路が、前記細長い部材の前記内腔内に挿入されていることを特徴とするリード線。
  15. 請求項14に記載のリード線において、前記イリゲーション通路の断面形状が腎臓形であることを特徴とするリード線。
  16. 請求項15に記載のリード線において、前記イリゲーション通路の内腔内にその遠位端において挿入されたイリゲーション通路アダプタを含み、前記イリゲーション通路アダプタが、前記イリゲーション通路の前記遠位端の前記断面形状を円形断面形状に変形させ、前記イリゲーション通路アダプタがさらに、前記イリゲーション通路の前記遠位端に当接し、その円周を前記細長い部材の内壁に対して緊密に押し付けることを特徴とするリード線。
  17. 請求項14〜16のいずれか一項に記載のリード線において、イリゲーション流体が、カテーテルハンドルの近位端に接続されたイリゲーション流体コネクタ要素によって前記イリゲーション通路に供給されることを特徴とするリード線。
  18. 請求項14〜17のいずれか一項に記載のリード線において、前記イリゲーション通路が非導電性材料から形成されていることを特徴とするリード線。
  19. 請求項16〜18のいずれか一項に記載のリード線において、前記細長い部材の前記遠位端を覆う端部電極を含み、前記端部電極が、前記外層を通して前記複数の導体のうちの少なくとも1つと電気通信することを特徴とするリード線。
  20. 請求項19に記載のリード線において、前記端部電極が複数のイリゲーション開口部を含むことを特徴とするリード線。
  21. 請求項20に記載のリード線において、前記複数のイリゲーション開口部が円周方向に間隔をあけて配置されていることを特徴とするリード線。
  22. 請求項20または21に記載のリード線において、封止助剤を用いて前記イリゲーション通路アダプタ及び前記端部電極が固定されており、それにより、前記イリゲーション流体コネクタ要素から前記イリゲーション通路および前記イリゲーション開口部を通る前記イリゲーション流体路を封止することを特徴とするリード線。
JP2016517097A 2013-06-07 2014-06-06 カテーテル用リード線およびその製造方法 Expired - Fee Related JP6144824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2013902061 2013-06-07
AU2013902061A AU2013902061A0 (en) 2013-06-07 An electrical lead for a catheter and method of manufacturing
PCT/AU2014/000591 WO2014194368A1 (en) 2013-06-07 2014-06-06 An electrical lead for a catheter and method of manufacturing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016525914A true JP2016525914A (ja) 2016-09-01
JP6144824B2 JP6144824B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=52007311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517097A Expired - Fee Related JP6144824B2 (ja) 2013-06-07 2014-06-06 カテーテル用リード線およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10849684B2 (ja)
EP (1) EP3003453B1 (ja)
JP (1) JP6144824B2 (ja)
CN (1) CN105263557B (ja)
AU (1) AU2014277623B2 (ja)
WO (1) WO2014194368A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018163899A1 (ja) * 2017-03-06 2019-12-26 テルモ株式会社 穿刺デバイス、医療デバイスおよび処置方法
WO2020032033A1 (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 ジェイソル・メディカル株式会社 電極カテーテルに使用されるカテーテルチューブユニットとその製造方法、カテーテルチューブ及び電極カテーテル
JP2020505084A (ja) * 2017-01-19 2020-02-20 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド シースの可視化
JP2021126176A (ja) * 2020-02-12 2021-09-02 リバーフィールド株式会社 絶縁シャフト及び高周波鉗子

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9696785B2 (en) 2013-12-28 2017-07-04 Intel Corporation Electronic device having a controller to enter a low power mode
EP3232970A4 (en) * 2014-12-17 2018-11-14 CathRx Ltd An improved catheter and method of manufacture thereof
JP6529770B2 (ja) * 2015-01-26 2019-06-12 株式会社カネカ 電極カテーテル、電極カテーテルの製造方法
JP6456315B2 (ja) * 2016-02-16 2019-01-23 日本ライフライン株式会社 電極カテーテル
US10413272B2 (en) * 2016-03-08 2019-09-17 Covidien Lp Surgical tool with flex circuit ultrasound sensor
CN109475300B (zh) * 2016-05-11 2022-05-03 森索医疗实验室有限公司 电极引线的线材双向性互锁方法
US10898139B2 (en) * 2016-06-03 2021-01-26 Biosense Webster (Israel) Ltd. Spine construction for basket catheter
CN110418660B (zh) 2017-03-02 2023-05-30 美敦力公司 医疗装置、其制造方法及其用途
US11168171B2 (en) 2017-03-02 2021-11-09 Medtronic, Inc. Elastomer, method for preparation thereof, and use thereof
US20210121663A1 (en) * 2017-09-14 2021-04-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Torqueable steerable sheaths
WO2020077388A1 (en) * 2018-10-18 2020-04-23 Cathrx Ltd Electrophysiology catheter and a method of fabricating thereof
US20220265998A1 (en) * 2019-06-25 2022-08-25 Verily Life Sciences Llc Connectors For High Density Neural Interfaces
CN110870791B (zh) * 2019-12-04 2021-09-03 上海微创电生理医疗科技股份有限公司 医用介入式针组件与医用介入式导管
CN115430020A (zh) * 2022-11-08 2022-12-06 山东百多安医疗器械股份有限公司 一种带柔性电极的导尿管

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11514250A (ja) * 1995-05-18 1999-12-07 カーディマ・インコーポレイテッド 高分解能血管内信号検出
US20110218603A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-08 Pacesetter, Inc. Crimp terminations for conductors in implantable medical lead and method of making same
US20120029444A1 (en) * 2008-12-05 2012-02-02 Cathrx Ltd Irrigation Catheter and a Method of Fabricating
US20120130461A1 (en) * 2009-04-30 2012-05-24 Medtronic, Inc. Radiopaque markers for implantable medical leads, devices, and systems
US20130144224A1 (en) * 2010-08-13 2013-06-06 Cathrx Ltd Method of fabricating an electrical lead

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3585707A (en) 1966-04-13 1971-06-22 Cordis Corp Method of making tubular products
US4484586A (en) * 1982-05-27 1984-11-27 Berkley & Company, Inc. Hollow conductive medical tubing
US5016646A (en) * 1988-11-29 1991-05-21 Telectronics, N.V. Thin electrode lead and connections
US5358516A (en) 1992-12-11 1994-10-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable electrophysiology lead and method of making
US5417208A (en) 1993-10-12 1995-05-23 Arrow International Investment Corp. Electrode-carrying catheter and method of making same
US5824026A (en) * 1996-06-12 1998-10-20 The Spectranetics Corporation Catheter for delivery of electric energy and a process for manufacturing same
US5951539A (en) 1997-06-10 1999-09-14 Target Therpeutics, Inc. Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
US20020169444A1 (en) 2001-05-08 2002-11-14 Mest Robert A. Catheter having continuous braided electrode
AUPS226502A0 (en) 2002-05-13 2002-06-13 Advanced Metal Coatings Pty Limited A multi-electrode lead
AUPS226402A0 (en) 2002-05-13 2002-06-13 Advanced Metal Coatings Pty Limited An ablation catheter
AU2002952318A0 (en) 2002-10-29 2002-11-14 Advanced Metal Coatings Pty Limited Production of lesions in a body
US7722604B2 (en) * 2003-03-28 2010-05-25 C.R. Bard, Inc. Braided mesh catheter
US7597830B2 (en) * 2003-07-09 2009-10-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of forming catheter distal tip
JP2007512046A (ja) 2003-11-25 2007-05-17 カソリック リミテッド モジュール式カテーテル
CA2553793A1 (en) 2004-01-26 2005-08-04 Cathrx Ltd A catheter assembly with an adjustable loop
US20080319418A1 (en) 2004-03-30 2008-12-25 Cathrx Pty Ltd Catheter Steering Device
EP2198912A1 (en) 2004-08-05 2010-06-23 Cathrx Ltd A steerable catheter
CN101879347A (zh) 2004-08-05 2010-11-10 导管治疗有限公司 用于制造电导线的方法
CA2600277A1 (en) 2005-03-04 2006-09-08 Cathrx Ltd A catheter handle and a catheter assembly including such a handle
EP1896107A4 (en) 2005-06-24 2010-06-30 Cathrx Ltd CATHETER SYSTEM FORM
US7917213B2 (en) * 2005-11-04 2011-03-29 Kenergy, Inc. MRI compatible implanted electronic medical lead
US9107673B2 (en) 2005-12-23 2015-08-18 Cathrx Ltd. Irrigation catheter
EP1993659A1 (en) 2006-03-16 2008-11-26 Cathrx Ltd An electrode sheath for a catheter
CA2651030A1 (en) 2006-05-08 2007-11-15 Cathrx Ltd Shape imparting mechanism insertion
USD599904S1 (en) 2006-08-01 2009-09-08 Cathrx Ltd Catheter sheath
US9008795B2 (en) 2006-08-04 2015-04-14 Cathrx Ltd Catheter handle assembly
USD579562S1 (en) 2006-08-04 2008-10-28 Cathrx Ltd Component of a handle portion of a catheter
USD550840S1 (en) 2006-08-04 2007-09-11 Cathrx Ltd Catheter handle control knob
AU2007231733B2 (en) 2006-11-28 2014-03-13 Cathrx Ltd A catheter steering system
AU2007231704B2 (en) 2006-11-29 2011-02-24 Cathrx Ltd Heat treating a biological site in a patient's body
US7591816B2 (en) 2006-12-28 2009-09-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Irrigated ablation catheter having a pressure sensor to detect tissue contact
AU2008202483B2 (en) 2007-06-15 2011-07-14 Cathrx Ltd A deflectable stylet
WO2010048676A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Cathrx Ltd A catheter assembly
US20110276034A1 (en) 2009-01-15 2011-11-10 Cathrx Ltd Steerable stylet
US8864744B2 (en) * 2009-02-25 2014-10-21 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Medical device having laminate-coated braid assembly
US8478423B2 (en) 2009-04-07 2013-07-02 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Insulator layers for leads of implantable electric stimulation systems and methods of making and using
AU2010324518B2 (en) 2009-11-30 2015-12-24 Cathrx Ltd Catheter handle
AU2011252743B2 (en) 2010-05-11 2015-09-10 Cathrx Ltd A catheter shape adjustment mechanism
EP2569041B1 (en) 2010-05-11 2021-09-15 Cathrx Ltd Catheter comprising a stylet and a catheter shape release mechanism
AU2011252740B2 (en) 2010-05-11 2015-05-28 Cathrx Ltd A catheter handle
AU2011288975B2 (en) 2010-08-13 2015-07-30 Cathrx Ltd A catheter assembly with deflection size adjustability
JP2013533065A (ja) 2010-08-13 2013-08-22 キャスアールエックス リミテッド カテーテルシースおよび製造方法
US9055952B2 (en) 2010-08-13 2015-06-16 Cathrx Ltd Irrigation catheter
AU2011288974B2 (en) 2010-08-13 2015-04-16 Cathrx Ltd A catheter electrical connector assembly
WO2012088564A1 (en) 2010-12-27 2012-07-05 Cathrx Ltd A modular catheter
US9220433B2 (en) 2011-06-30 2015-12-29 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with variable arcuate distal section
US20140031907A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Medtronic, Inc. Magnetic resonance imaging compatible medical electrical lead having lubricious inner tubing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11514250A (ja) * 1995-05-18 1999-12-07 カーディマ・インコーポレイテッド 高分解能血管内信号検出
US20120029444A1 (en) * 2008-12-05 2012-02-02 Cathrx Ltd Irrigation Catheter and a Method of Fabricating
JP2012510831A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 キャスリックス リミテッド 灌流カテーテルおよび製造方法
US20120130461A1 (en) * 2009-04-30 2012-05-24 Medtronic, Inc. Radiopaque markers for implantable medical leads, devices, and systems
US20110218603A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-08 Pacesetter, Inc. Crimp terminations for conductors in implantable medical lead and method of making same
US20130144224A1 (en) * 2010-08-13 2013-06-06 Cathrx Ltd Method of fabricating an electrical lead

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505084A (ja) * 2017-01-19 2020-02-20 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド シースの可視化
JP7329442B2 (ja) 2017-01-19 2023-08-18 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド シースの可視化
JPWO2018163899A1 (ja) * 2017-03-06 2019-12-26 テルモ株式会社 穿刺デバイス、医療デバイスおよび処置方法
JP7078606B2 (ja) 2017-03-06 2022-05-31 テルモ株式会社 穿刺デバイスおよび医療デバイス
WO2020032033A1 (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 ジェイソル・メディカル株式会社 電極カテーテルに使用されるカテーテルチューブユニットとその製造方法、カテーテルチューブ及び電極カテーテル
JP2021126176A (ja) * 2020-02-12 2021-09-02 リバーフィールド株式会社 絶縁シャフト及び高周波鉗子

Also Published As

Publication number Publication date
US10849684B2 (en) 2020-12-01
WO2014194368A1 (en) 2014-12-11
EP3003453A1 (en) 2016-04-13
CN105263557B (zh) 2018-07-06
AU2014277623A1 (en) 2015-12-03
CN105263557A (zh) 2016-01-20
AU2014277623B2 (en) 2018-05-17
JP6144824B2 (ja) 2017-06-07
US20160113710A1 (en) 2016-04-28
EP3003453A4 (en) 2017-01-25
EP3003453B1 (en) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144824B2 (ja) カテーテル用リード線およびその製造方法
US10512503B2 (en) Catheter with composite construction
CA2798164C (en) Catheter for measuring electric potential
JP5643961B2 (ja) 灌流カテーテルおよび製造方法
CN106132468B (zh) 网篮状导管和制造方法
EP2335632B1 (en) Catheter with helical electrode
CN103816606B (zh) 具有流体排空的冲洗的导管
KR102368801B1 (ko) 유체 소통을 위한 의료 장치
JP2018500085A (ja) 改良型カテーテル及びその製造方法
JP6419779B2 (ja) アブレーションカテーテル
US20170252103A1 (en) An irrigated ablation catheter and process thereof
EP3858274A1 (en) Medical device
US20140330253A1 (en) Tube for being introduced into an object
JP2023068575A (ja) 電極カテーテルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees