JP2016524528A - 酸素リッチなキャリア流体を用いて静電塗装する方法及び装置 - Google Patents

酸素リッチなキャリア流体を用いて静電塗装する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016524528A
JP2016524528A JP2016516310A JP2016516310A JP2016524528A JP 2016524528 A JP2016524528 A JP 2016524528A JP 2016516310 A JP2016516310 A JP 2016516310A JP 2016516310 A JP2016516310 A JP 2016516310A JP 2016524528 A JP2016524528 A JP 2016524528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
air
carrier fluid
unit
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016516310A
Other languages
English (en)
Inventor
オッタヴィオ ミッリ
オッタヴィオ ミッリ
Original Assignee
ユーロサイダー エス.エイ.エス. ディ ミッリ オッタヴィオ アンド シー.
ユーロサイダー エス.エイ.エス. ディ ミッリ オッタヴィオ アンド シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーロサイダー エス.エイ.エス. ディ ミッリ オッタヴィオ アンド シー., ユーロサイダー エス.エイ.エス. ディ ミッリ オッタヴィオ アンド シー. filed Critical ユーロサイダー エス.エイ.エス. ディ ミッリ オッタヴィオ アンド シー.
Publication of JP2016524528A publication Critical patent/JP2016524528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/001Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • B05D1/04Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying involving the use of an electrostatic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/03Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • B05B5/1608Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • B05B5/1683Arrangements for supplying liquids or other fluent material specially adapted for particulate materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2489Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device an atomising fluid, e.g. a gas, being supplied to the discharge device
    • B05B7/2491Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device an atomising fluid, e.g. a gas, being supplied to the discharge device characterised by the means for producing or supplying the atomising fluid, e.g. air hoses, air pumps, gas containers, compressors, fans, ventilators, their drives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

産業及び専門職の静電塗装のための方法及び装置は、噴霧塗料又は粉体塗料の流れと合流された静電気帯電した圧縮キャリア流体(正に帯電、負に帯電又は中性プラズマ状態)を用いて、塗装及び実施された材料の種類に応じて所定の電離パラメータに基づいて、キャリア流体の高度な静電グリップを得るために、塗装キャリア流体を酸素リッチにするステップを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、処理の生産高を最適化するために、静電気帯電された塗装キャリア流を用いるプラントで実行される産業及び専門職の塗装分野の用途に適用される。
静電気は、全ての表面を引き付け、各材料のある原子から別の原子への電子の伝達を生じることにより、塗装処理の結果を調節する物理現象であることが事実上知られている。
表面の静電荷のレベルは、当該材料及びその物理特性及び電気特性、周囲環境の温度及び湿度などのような様々な要因に依存する。
以下に示す表は、塗装される基板の異なる材料がどの程度明確な摩擦電気特性を有し、それ故、塗装される面上に運ばれる塗料の電離の単一の固定パラメータが使用される既存の塗装処理とは異なる手法で反応することを強調している。よって、当該分野において解決される技術課題は、塗装キャリア流の静電グリップを増大させ、塗装される異なる種類の材料に応じて前記流体の電離電荷を順応させることの両方で構成される。
上記の技術課題を解決するために、本発明は、単なる圧縮空気、又は好ましくは塗装時に圧縮空気から連続的に得られる変化された空気によって構成されるキャリア流体の使用を活用し、塗装される基板上に運ばれる前に静電帯電される噴霧液体塗料又は粉体塗料を送ることを想定する液体又は粉体塗料で静電塗装するシステムのための方法及び装置に関する。
より詳細には、本明細書では、空気が“変化される(modified)”とは、外気の天然の組成から開始し、天然の組成に存在する不要な物質を奪い、キャリア流体のよりよい電離のために有益な静電グリップの増大を実現するように、好ましいパーセンテージの独占的な窒素、酸素及びアルゴンからなる混合物の形態でのキャリア流体を得るという意味であることが理解される。
好ましい解決手段として、前記混合物は、中空繊維浸透分離膜手段を介して又は圧力スイング吸着(pressure−swing absorption(PSA))を介して取得される窒素がリッチな混合物である。
この点について、米国国際標準空気の基準表によれば、天然の外気は、以下の表に示すようなものからなることが想起される。
Figure 2016524528
従来技術
静電塗装システムは、キャリア流体として圧縮空気を用いることが知られており、これは、全ての課題を含み、この分野ではよく知られており、炭化水素の粒子及び湿度の存在により決定される、塗装処理で最良の結果の実現をもたらさない。
同様に、上記で示された課題を解決するために、キャリア流体、変化された空気、及び特に、窒素リッチに変化された空気を使用する静電塗装システムが知られている。
上記装置の例は、本出願人により出願されたWO2009056950号公報に記載されている。
知られているように、これらのシステムは、不活性である窒素が変化された空気(nitrogen−modified air)の有利な特性の利益を享受し、キャリア流体の流れに高速輸送を与えることができると共に、塗料を大量に節約することができる。
しかし、使用の条件及び塗装される基板の種類(金属、プラスチック、より複雑又はあまり複雑でない形状)が変わると、変化された空気の使用は、特に窒素がリッチな場合、静電気帯電の好ましい強度を得る目的のために常に最適ではないことがわかっている。実際には、良好な静電グリップ性能を有し、アルゴンよりも遥かに高い割合で空気中に存在する分子であり、そして、静電気的な引力を示す酸素とは異なり、窒素は、不活性ガスである限りにおいて静電荷を引き付けることができない。
本発明の第1の目的は、上述した既存のシステムの上記欠点のない静電塗装のための方法及び装置を提供することである。
上記及び更なる目的は、静電気帯電の強度及び兆候を効果的かつ迅速に変更することができ、塗装条件に応じて及び/又は塗装される異なる種類の基板に応じて後にパラメータ化する、静電塗装のための方法及び装置で実現される。
本発明の第1の利点は、作業工程の構造的な変更又は中断を行わずに、塗装される基板に関わりなく、使用時に最良の塗装条件で装置を設定することができるということにある。
上記及び更なる利点は、制限されない実施例によって提供される、この後の発明の詳細な説明及び別紙の図面からの分岐において当業者によってより良く理解されるであろう。
図1は、本発明に係る装置の概略図である。 材料の摩擦帯電特性の表を示す。
図面を参照しながら、その従来のタイプの、ディスペンサ6を用いる基板1を塗装するための装置が以下に説明され、当該装置は、ダクト15から来るキャリア流体及びコンテナ5から来る液体又は粉体塗料からなるスプレーファン14を基板上に送る。キャリア流体は、フィルタ16によってフィルタされることが可能な天然の外気を取り込むことにより取得される圧縮空気のソース2により供給され、キャリア流体は、窒素、酸素及びアルゴンリッチに変化された混合物の圧縮空気を得るために、空気から残留物質を分離し、かつ残留物質を空気から奪うことにより、組成を変更するために調整されうるユニット3へ導入される。
好ましくは、ユニット3は、出口に逆止弁17及び流量調整器10が設けられた中空繊維膜窒素セパレータ9を備える。
有利には、流量調整器10を介して、取得するための変更された残留窒素及び酸素のパーセンテージを変更することができ、好ましくは、変更された空気の流れは、78%から99%の範囲の窒素のパーセンテージ、及び21%から40%の間の酸素のパーセンテージを含む。
ユニット3の更に下流には、変更された空気の流れを静電気帯電させ、正に帯電、負に帯電又は中性的なプラズマ状態の圧縮キャリア流体の流れを得る電離ユニット4が設けられる。この目的のために、オペレーターが、キャリア流体の流れにおいて電離ユニットにより誘導される電荷の正、負又は中性状態を選択することができることを介して、電離ユニット4は、制御パネル29によって制御される。
本発明によれば、装置は、70%から98%の純度の追加の酸素の流れをユニット3により供給される、変化された空気の流れをリッチにするために調整されうるユニット7を更に備える。
好ましくは、調整可能なユニット7は、圧縮空気ソース2自体により供給され、出口に逆止弁18が設けられるPSAモレキュラーフィルタセパレータを備える。
本発明のために、ディスペンサ6は、分離ユニット3によって除去される塵、オイル及び他の残留物質がない変更された空気の流れ、及びユニット7による酸素の流れによって構成されるキャリア流体によって供給される。
この解決手段により、キャリア流体に存在する酸素のパーセンテージは、塗装条件及び/又は塗装される基板の種類に応じて、それをパラメータ化することにより最適な手法で調整されうる。
有利には、セラミック−ゼオライト及び/又はリチウム−ゼオライトPSAモジュールでの分離により得られる純粋な酸素の分子が、高い電離能力を有しているため、酸素のパーセンテージを増加又は減少させることにより、キャリア流体の流れの静電荷のより大きな引力を得ることができ、それにより、塗料の噴霧粒子の搬送、及び静電気帯電され、かつ微粉砕された粒子の基板へのよりよい浸透の効率を最適化する。
本発明のために、キャリア流体の酸素のパーセンテージを増加させることにより、液体塗料及び/又はその微粉砕(粉体塗料を使用する場合)の噴霧は、高い強度の静電荷に起因してよりよい搬送効率を示すであろう。有利には、高い強度の静電荷は、帯電粒子のよりよい浸透を可能にし、複雑な形状を有する全ての基板上で生じ、塗装工程において、塗料又は粉体の粒子が全ての隅及び凹部又は塗装される箇所に均一に届くことを妨害するファラデーケージ効果を排除する。
上記で何度も示された静電グリップの結果として塗料の粒子からはね返る効果の著しい低減という更なる利点がある。
実施例により、基板1は、金属、プラスチック又は木製基板であってもよく、より複雑又はあまり複雑でない形状を有し、それにより、強度が変化する正、負又は中性静電荷を必要とする。
本発明のさらなる利点は、所定の設定により、塗装される面の静電気的な性質に応じてパラメータ化される流体の電離の条件を得ることができる点にある。
この目的のために、本発明は、オペレーターによる外部パネルから管理されうる制御及び混合ユニット8によって塗装装置の管理を想定し、(変更された空気の窒素及び酸素の所望のパーセンテージを得るための)分離ユニット3及び(所望量の追加の酸素を得るための)酸素リッチユニット(oxygen−enrichment unit)7の両方と接続される。
上述した実施形態では、変更された空気及び追加の酸素の2つの流れは、制御及び混合ユニット8に合流し、キャリア流体の蓄積のための圧縮されたリザーバー11へ分配する。
リザーバー11からのキャリア流体は、その温度を好ましい値に調節することができる熱調節アセンブリ12を通じて流れ、−20℃から+100℃の間に含まれ、調整可能かつ一定である。
本発明の利用の好ましい例では、約8℃の温度及び約0.5Barの圧力で負に帯電したキャリア流体の流れが、複雑な形状を有する金属担体の非常に滑らかで、均一な塗装を得ることを可能にすることがわかった。
異なる実施形態では、熱調節器12は、例えば、抵抗のような加熱エレメントと、例えば、プレート冷却装置のような冷却モジュールと、を備えてもよい。
本発明は、好ましい実施形態に基づいて説明されているが、本発明の保護の範囲から逸脱せずに、等価な変形が考案されてもよい。

Claims (16)

  1. 装置による基板(1)の静電塗装のための方法であって、前記装置は、
    外気を取り込むことにより取得される圧縮空気のソース(2)と、
    前記圧縮空気の流れを静電気帯電し、正又は負に帯電された圧縮キャリア流体の流れを得る電離ユニット(4)と、
    液体又は粉体塗料のソース(5)と、
    前記キャリア流体及び噴霧塗料の混合物を前記基板上に送るためのディスペンサ(6)と、を備え、
    前記圧縮空気の流れを追加の調整可能な酸素の流れでリッチにするステップを備えることを特徴とする、方法。
  2. 空気から残留物質を分離し、前記残留物質を前記空気から奪うことにより、前記圧縮空気の組成を連続的に変化させ、窒素、酸素及びアルゴンリッチに変化された空気の圧縮流を得るステップを備える請求項1に記載の方法。
  3. 前記追加の酸素の流れは、圧縮された天然の空気の流れから開始する連続的な分離により得られる請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記追加の酸素の流れは、少なくとも1つのPSA(圧力スイング吸着(pressure−swing absorption))モレキュラーシーブ分離ユニットにより得られる請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記電離ユニット(4)は、前記圧縮空気の流れを静電気帯電し、正に帯電、負に帯電又は中性プラズマ状態のいずれかの圧縮キャリア流体の流れを得るために予め配置される請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 基板(1)の静電塗装のための装置であって、
    天然の外気を取り込むことにより得られる圧縮空気のソース(2)と、
    前記圧縮空気の流れを静電気帯電し、正又は負に帯電された圧縮キャリア流体の流れを得るための電離ユニット(4)と、
    液体又は粉体塗料のソース(5)と、
    前記キャリア流体及び噴霧塗料の混合物を前記基板上に送るためのディスペンサ(6)と、を備える装置であって、
    前記装置は、前記圧縮空気の流れを追加の酸素の流れでリッチにするために調整されうる第2のユニット(7)を備えることを特徴とする装置。
  7. 窒素、酸素及びアルゴンリッチに変化された圧縮空気の加圧された流れを生成するために、空気からの残留物質を分離し、前記残留物質を前記空気から奪うことにより連続的に得られる、圧縮された天然の空気の組成を変化するために調整されうるユニット(3)を備えることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記第2のユニット(7)は、圧縮された天然の空気の流れから開始する連続的な空気操作から酸素を分離するためのユニットである請求項6又は7に記載の装置。
  9. 前記第1のユニット(3)を制御し、前記変化された空気の流れの窒素及び酸素の所望のパーセンテージを得るために混合することができ、所望量の追加の酸素を得るために前記第2のユニット(7)を調整する、ユニット(8)を備える請求項6から8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 調整可能な前記第1のユニット(3)は、出口に流量調整器(10)が設けられた逆浸透膜中空繊維窒素セパレータ(9)を備える請求項6から9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 調整可能な前記第2のユニット(7)は、PSAモレキュラーシーブセパレータを備える請求項6から10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記キャリア流体の保管のための圧縮リザーバー(11)を備える請求項6から11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記キャリア流体の流れの熱調節のためのアセンブリ(12)を備える請求項6から12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記熱調節のためのアセンブリは、−20°Cから+100°Cの前記キャリア流体の流れの温度を調節することができる請求項6から13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 前記キャリア流体の流れにおいて前記電離ユニットにより誘導される電荷の正、負又は中性状態を選択するための制御パネル(9)を備える請求項6から14のいずれか一項に記載の装置。
  16. 前記変更された流れ及び前記追加の酸素の流れが合流し、前記キャリア流体の流れが存在するミキサー(13)を備える請求項6から15のいずれか一項に記載の装置。

JP2016516310A 2013-06-03 2014-04-23 酸素リッチなキャリア流体を用いて静電塗装する方法及び装置 Pending JP2016524528A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000132A ITFI20130132A1 (it) 2013-06-03 2013-06-03 Metodo e apparato per la verniciatura elettrostatica mediante fluido vettore arricchito in ossigeno
ITFI2013A000132 2013-06-03
PCT/IT2014/000113 WO2014195983A1 (en) 2013-06-03 2014-04-23 Method and apparatus for electrostatic painting using oxygen-enriched carrier fluid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016524528A true JP2016524528A (ja) 2016-08-18

Family

ID=48793386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516310A Pending JP2016524528A (ja) 2013-06-03 2014-04-23 酸素リッチなキャリア流体を用いて静電塗装する方法及び装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20140356545A1 (ja)
EP (1) EP3003570A1 (ja)
JP (1) JP2016524528A (ja)
KR (1) KR20160016884A (ja)
CN (1) CN105377441A (ja)
BR (1) BR112015030157A2 (ja)
CA (1) CA2913721A1 (ja)
IT (1) ITFI20130132A1 (ja)
MX (1) MX2015016705A (ja)
RU (1) RU2015151258A (ja)
TW (1) TW201501809A (ja)
WO (1) WO2014195983A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITFI20120205A1 (it) * 2012-10-10 2014-04-11 Eurosider Sas Di Milli Ottavio & C Metodo e apparato per la verniciatura elettrostatica
ITUB20160041A1 (it) * 2016-02-02 2017-08-02 Eurosider Sas Di Milli Ottavio & C Apparato e metodo per il pretrattamento elettrostatico e disidratante di manufatti sottoposti a verniciatura a polvere o liquido
RU2660147C2 (ru) * 2016-05-19 2018-07-05 Александр Валентинович Емельянов Способ окрашивания неметаллических плит порошковой краской
EP3517214A1 (en) * 2018-01-30 2019-07-31 Chiara Lippi A spray surface treatment device
IT201800002157A1 (it) * 2018-01-30 2019-07-30 Chiara Lippi Dispositivo di trattamento superficiale a spruzzo
IT201800002156A1 (it) * 2018-01-30 2019-07-30 Chiara Lippi Dispositivo di trattamento superficiale a spruzzo
CN109539239A (zh) * 2018-11-23 2019-03-29 兖矿集团有限公司 一种燃煤锅炉的低排系统及其处理方法
IT201900012357A1 (it) * 2019-07-19 2021-01-19 Pentris S R L Metodo ed apparecchiatura per il miglioramento dell'efficienza di trasferimento e della qualità del processo di verniciatura

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU85980A1 (fr) * 1985-06-28 1987-01-13 Alpha Foundation Procede et installation pour l'incineration de combustibiles
US6349668B1 (en) * 1998-04-27 2002-02-26 Msp Corporation Method and apparatus for thin film deposition on large area substrates
ITFI20010088A1 (it) * 2001-05-14 2002-11-14 Eurosider S A S Di Ottavio Mil Apparato a membrane per la produzione di azoto gassoso
DE60214125T2 (de) * 2002-01-25 2007-02-22 Eurosider S.A.S. Di Milli Ottavio & C. Membranvorrichtung zur Behandlung eines Zuluftstroms für eine Spritzlackiereinrichtung
FI118542B (fi) * 2002-03-14 2007-12-14 Metso Paper Inc Pintakäsittelyprosessi
FI121810B (fi) * 2002-03-14 2011-04-29 Metso Paper Inc Menetelmä kalvon muodostamiseksi
JP4409910B2 (ja) * 2003-10-31 2010-02-03 日本ペイント株式会社 スプレー塗装装置および塗装方法
DE102007030724A1 (de) * 2007-07-02 2009-01-08 Dürr Systems GmbH Beschichtungseinrichtung und Beschichtungsverfahren mit konstanter Lenklufttemperatur
WO2009056950A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Eurosider Sas Spray painting device with ionization of the carrier fluid

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160016884A (ko) 2016-02-15
US20140356545A1 (en) 2014-12-04
EP3003570A1 (en) 2016-04-13
RU2015151258A (ru) 2017-07-13
MX2015016705A (es) 2016-05-09
BR112015030157A2 (pt) 2017-07-25
CA2913721A1 (en) 2014-12-11
ITFI20130132A1 (it) 2014-12-04
CN105377441A (zh) 2016-03-02
TW201501809A (zh) 2015-01-16
WO2014195983A1 (en) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016524528A (ja) 酸素リッチなキャリア流体を用いて静電塗装する方法及び装置
EP2906353B1 (en) Method and apparatus for electrostatic painting
US10092915B2 (en) Air spray painting apparatus
CN204469938U (zh) 铝箔涂油装置
WO2009056950A1 (en) Spray painting device with ionization of the carrier fluid
CN105745025B (zh) 用于气动涂漆的自动设备
CN207872429U (zh) 一种弹簧加工用静电流化装置
CN105602413A (zh) 粉末静电喷涂用金属色粉末
CN202162112U (zh) 喷涂挤压复合涂布装置
CN104624428B (zh) 一种全角度超声喷涂操作系统
CN204523357U (zh) 一种全角度超声喷涂操作系统
CN204469957U (zh) 一种全角度超声喷涂操作系统
CN217190367U (zh) 一种导热粘合剂喷涂加工装置
DE102004007751A1 (de) Verfahren zur Luftbefeuchtung
EP3517214A1 (en) A spray surface treatment device
IT201800002157A1 (it) Dispositivo di trattamento superficiale a spruzzo
JP4522606B2 (ja) 空気イオンの発生方法とその装置
IT201800002156A1 (it) Dispositivo di trattamento superficiale a spruzzo