JP2016524286A - 照明デバイスアセンブリ及び照明デバイスアセンブリの実装方法 - Google Patents

照明デバイスアセンブリ及び照明デバイスアセンブリの実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016524286A
JP2016524286A JP2016515708A JP2016515708A JP2016524286A JP 2016524286 A JP2016524286 A JP 2016524286A JP 2016515708 A JP2016515708 A JP 2016515708A JP 2016515708 A JP2016515708 A JP 2016515708A JP 2016524286 A JP2016524286 A JP 2016524286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
lighting device
device assembly
optical member
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016515708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6400683B2 (ja
Inventor
インゲ ヨハンナ ティグチェラール
インゲ ヨハンナ ティグチェラール
テウェ ヒエプケ ヒームストラ
テウェ ヒエプケ ヒームストラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016524286A publication Critical patent/JP2016524286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6400683B2 publication Critical patent/JP6400683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/69Details of refractors forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V25/00Safety devices structurally associated with lighting devices
    • F21V25/02Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken
    • F21V25/04Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken breaking the electric circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/08Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/02Refractors for light sources of prismatic shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

照明デバイスアセンブリは、複数の発光ダイオード11が細長いベース部材の長さに沿って実装される壁部9を持つ細長いベース部材3と、前記ベース部材のそれぞれの端部に電気端子17を含むエンドキャップ15とを有する。前記照明デバイスアセンブリは、さらに、前記ベース部材に取り付けられ、これによって前記発光ダイオードを包囲する細長い光透過性光学部材5を有する。前記ベース部材は、前記発光ダイオードを前記電気端子と接続させて電気回路を閉じる少なくとも1つのスイッチ55を備える。前記光学部材は、前記ベース部材と前記光学部材とのアセンブリと連結させて、前記少なくとも一つのスイッチを閉じるための少なくとも1つのスイッチング部59を備え、前記少なくともとも1つのスイッチは、前記ベース部材及び前記光学部材が解体された場合に、開く。

Description

本発明は、複数の発光ダイオードが細長いベース部材の長さに沿って実装される壁部を持つ細長いベース部材と、ベース部材に取り付けられ、これによって発光ダイオードを包囲する細長い光透過性光学部材とを有する照明デバイスアセンブリに関する。
TL(発光/蛍光管)照明デバイスは、例えば種々異なる直径を持つT12、T8及びT5(T5の直径が最も小さい)などと呼ばれる種々異なる形状ファクタで存在する。電子及びガスが混合する発光器を有する従来の蛍光管を、LED(発光ダイオード)によって再構成するのに、多大な努力が費やされてきた。この管状の照明デバイスは、LED TL照明デバイスと呼ばれ、これは、対応する従来のTL照明デバイスと同じ形状ファクタ、及び、通常、同じ電気端子を持つが、発光器としてLEDを備える。複数のLEDが、管の長さに沿って、1つ以上の列又は他の構成で、細長いベース部材に配置される。しかしながら、形状ファクタT5の照明デバイスの直径は小さく、LEDの実装を困難にする。照明器具は、大抵、光出力の方向にいくらかの余分なスペースを提供して、より大きな形状ファクタの照明デバイスの使用をもたらすが、このようなより大きな形状ファクタの照明デバイスを設置するための十分な実装スペースは無い。
加えて、元の形状ファクタのソケット及び照明器具の再配線したドライバを使用するLED TL照明デバイスは、いくつかの安全上の危険にさらされている。LED又はPCB配線に手が接触した場合、電気ショックの危険が有り得る。さらに、LEDは、直接見るには明る過ぎる青色LEDである可能性があり、これらは、LEDに直接的な視線が無い場合にのみ、動作されるべきであり、全ての光は、リモート蛍光層によって反射される又は透過されている。
先行技術の上記問題を軽減する照明デバイスアセンブリを提供することが有利である。
この問題に良く対処するために、本発明の態様によれば、複数の発光ダイオードが細長いベース部材の長さに沿って実装される壁部を持つ細長いベース部材と、ベース部材のそれぞれの端部に電気端子を含むエンドキャップとを有する照明デバイスアセンブリが提供される。照明デバイスアセンブリは、さらに、ベース部材に取り付けられるように構成され、これによって発光ダイオードを包囲する細長い光透過性光学部材を有する。ベース部材は、発光ダイオードを電気端子と接続させて電気回路を閉じるように構成される少なくとも1つのスイッチを備える。光学部材は、ベース部材と光学部材とのアセンブリと連結させて前記少なくとも一つのスイッチを切り替えるように構成される少なくとも1つのスイッチング部を備える。少なくとも1つのスイッチは、ベース部材及び光学部材が解体された場合に、開く。
ベース部材及び光学部材を有し、スイッチングアレンジメントを持つアセンブリとして照明デバイスを提供することによって、ベース部材は、リスクを全く伴わずに照明器具に挿入されることができる。さらに、光学部材をデザインする上で自由度が有る。例えば、照明器具の利用可能なスペースによって可能である場合、光学部材は、ベース部材と比べて種々に異なる形状ファクタに従ってデザインされることができ、あるいは、任意の形状にデザインされることができる。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、前記少なくとも1つのスイッチは、発光ダイオードに対して反対の壁部の側に実装される。この実施形態は、スイッチが壁部の後ろに隠れるという点で有利である。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、壁部は、前記少なくとも1つのスイッチング部を受けるように構成される少なくとも1つの開口部を備える。
これは、スイッチング機能を配置するシンプルなやり方である。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、1つ以上のスイッチング部の少なくとも1つは、磁石を有する。
これによって、壁部に開口部は必要ではない。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、前記少なくとも1つのスイッチは、少なくとも2つの入/切コンタクト部であって、これらコンタクト部のそれぞれが、それぞれのエンドキャップの電気端子にLEDをスイッチングする当該2つの入/切コンタクト部を有する。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、ベース部材は中空である。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、ベース部材は、概ね半円形の断面を持つ。
これによって、ベース部材は、既存の照明器具の従来のTL照明デバイスと交換するために、最適化される。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、前記少なくとも1つのスイッチング部のそれぞれは、突出部であり、組み立てられた状態において、ベース部材と係合するように構成される保持部を有する。
これによって、スイッチング機能及び保持機能は、全く同一の要素に一体化される。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、光学部材は、ベース部材よりも大きい最大幅を有する。
TL照明デバイスのソケットの機械的特性によって、光学部材の幅が正しく選択された場合、唯一の可能な実装順序は、最初にベース部材を配置し、その後でのみ、光学部材をベース部材と係合するという順序であり、これは、LED及びPCB配線への接触に関連する電気的な安全上のリスクを取り除く。
このように照明器具内にスペースを設けることによって、照明特性が改善され得る。
照明デバイスアセンブリの実施形態によれば、光学部材は、それぞれ反射性の内面を持つ傾斜した側壁と、側壁に結合される前方プリズムプレートとを有する。この実施形態は、グレアを低減し、放射された光のより強い指向性を得る良い機会を提供する。例えば、反射性の内面は、任意選択で、反射モードにおいて、リモート蛍光体が提供され、前方プリズムプレートは、透過モードにおいて、リモート蛍光体が提供されることに留意されたい。
上記に規定される目的は、さらに、請求項10に規定される本発明による照明デバイスアセンブリを実装する方法によって達成される。
したがって、本発明の態様によれば、複数の発光ダイオードが細長いベース部材の長さに沿って列状に実装される壁部を持つ細長いベース部材と、ベース部材のそれぞれの端部に電気端子を含むエンドキャップと、細長い光透過性光学部材とを有する照明デバイスアセンブリを実装する方法が提供され、該実装方法は、
− エンドキャップの電気端子を照明器具の端子レセプタに入れることによって、ベース部材を実装するステップと、
− 電気端子をロックするためにベース部材を回転させるステップと、
− 光学部材をベース部材に実装し、これによって、発光ダイオードを包囲し、よって、ベース部材の少なくとも1つのスイッチを切り替える光学部材の少なくとも1つのスイッチング部によって、発光ダイオードを電気端子に接続させて電気回路を閉じる当該ステップと
を有する。
本方法は、上記に説明された照明デバイスアセンブリの有利な点と対応する有利な点を提供する。
本発明のこれら及び他の態様、並びに有利な点は、以下に説明される実施形態から明らかになり、これらを参照して説明される。
本発明は、ここで、添付の図面を参照して、より詳細に説明される。
図1は、本発明による照明デバイスアセンブリの実施形態の斜視図である。 図2aは、照明デバイスアセンブリのスイッチング部分の実施形態の一つを示す。 図2bは、照明デバイスアセンブリのスイッチング部分の実施形態の一つを示す。 図2cは、照明デバイスアセンブリのスイッチング部分の実施形態の一つを示す。 図3aは、種々異なるデザインを示す組み立てられた照明デバイスの模式的な断面図の一つである。 図3bは、種々異なるデザインを示す組み立てられた照明デバイスの模式的な断面図の一つである。 図3cは、種々異なるデザインを示す組み立てられた照明デバイスの模式的な断面図の一つである。 図4は、LEDのための模式的な結合図である。 図5は、照明デバイスアセンブリの別の実施形態の斜視図である。 図6は、照明デバイスアセンブリの別の実施形態を示す模式的な斜視図である。
図1に示されるように、照明デバイスアセンブリ1の実施形態によれば、該アセンブリは、ベース部材3及び光学部材5を有する。ベース部材3及び光学部材5は、いずれも細長い。ベース部材3は管状であり、且つ、半円形の断面を有し、すなわち、ハーフパイプの形状をした第1の壁部7を有し、該壁部は、この実施形態では長方形又は平板の形状である第2の壁部9によって覆われる。さらに、ベース部材3は、複数のLED11を有し、これらはベース部材3の長さに沿って1つ以上の列で配置される。もちろん、LED11の可能なアレンジメントは、たくさん有る。より具体的には、LED11は、PCB(Printed Circuit Board:プリント回路基板)など帯状のLED担体13に実装される。ベース部材3は、さらに、ベース部材3の各端部8、10に実装されるエンドキャップ15を備える。各エンドキャップ15は、照明器具のソケットに挿入するように構成される2本のピンなどの電気端子17を有する。ベース部材を図示する目的で、1つのエンドキャップのみが示されており、これは、ベース部材3の端部に実装される前のものが示されている。LED11は、下記に詳細に説明される少なくとも1つのスイッチ55を介して電気端子17に電気的に接続される。組み立てられた状態の、すなわち照明デバイスを構成する照明デバイスアセンブリ1を示す図2aを参照すると、光学部材5は光透過性であり、プラスチックなど適切な材料でできた光学部材5の本体を構成するキャリア層19と、任意選択で、LED11に面するキャリア層19の内面に配置される蛍光層21とを有する。蛍光層21は、それぞれのLED11のリモート蛍光面を構成し、透過モード及び反射モードが選択され得る。さらに、蛍光層21は、キャリア層19の一部を覆うことができ、蛍光層21は、任意選択で、箔として実装されてもよい。さらに、光学部材5は、任意選択で、蛍光材及び透過材の混合で構成されてもよい。
さらに、この実施形態では、光学部材5は、キノコ形状であり、ベース部材3より大きい最大幅を有する。したがって、典型的な従来の照明器具、特にT5照明デバイス用に作られた照明器具の内部スペースは、照明デバイスアセンブリ1の構造を容易化しながら、十分に活用される。図3a乃至図3cに例示されるように、光学部材5の多くの他の形状があり得る。すなわち、照明デバイスアセンブリ23の別の実施形態によれば、光学部材25は、概ね三角形の断面を有する。光学部材25は、任意選択で反射性のリモート蛍光層を備えるそれぞれ反射性の内面31、33を持つ傾斜した側壁27、29と、側壁27、29と結合される任意選択の透過性のリモート蛍光層を備える前方プリズムプレート35とを有する。この実施形態では、LED11によって放射される光の一部は、側壁27、29によって、前方プリズムプレート35に向けて反射され、放射された光の残りの部分は、前方プリズムプレート35に真っすぐ到達する。光が前方プリズムプレート35を通過すると、光は散乱される。
照明デバイスアセンブリ37の別の実施形態によれば、光学部材39は、断面が半円形であり、ベース部材41と同じ直径を有する。よって、組み立てられた照明デバイス37は、従来のTL照明デバイスと同じ外形を有する。しかしながら、この実施形態は、最初にベース部材41を実装し、次いでベース部材41に光学部材39を実装するという有利な実装順序を守らない。追加レベルの電気的安全性を確立するために、光学部材は、いくつかの突出部、例えばピンを備えることができ、これらは、光学部材の幅をベース部材よりも実質的に広くする。このやり方では、組み立てられた状態で照明デバイスを設置することは不可能であろう。
照明デバイスアセンブリ43の別の実施形態によれば、光学部材49は、ピーナッツ形状の2つの類似する各半部51、53を備え、概ね断面がピーナッツ形状である。各半部51、53は、断面の異なる部分で変化する厚みを有する。光学部材の最大幅は、ベース部材の最大幅を超える。
光学部材がベース部材よりも非常に広い上記実施形態では、光学部材の幅が広すぎるため、照明デバイスアセンブリを、組み立てた後に実装することは不可能であることに留意されたい。
図2b及び図2cを参照すると、ベース部材3は、少なくとも1つのスイッチを有し、この実施形態では、4つのスイッチ55が有る。スイッチ55は、LED11に対して第2の壁部9の反対側に、すなわちベース部材3の内側に実装される。したがって、これらは、照明デバイスアセンブリを実装する人の指で触れることはできない。しかしながら、第2の壁部9は、スイッチ55に位置付けられる開口部57を備える。スイッチ55及び関連する開口部57は、第2の壁部9の四隅の近傍に位置付けられる。光学部材5は、スイッチング部59を有し、これらは、照明デバイスアセンブリ1が組み立てられた場合に、スイッチング部59が、図2cのように、開口部57に受けられ、スイッチ55を閉状態に切り替えるように、開口部57と合致して位置付けられる。スイッチ55は、光学部材5が取り除かれた場合、例えばオフ状態の方にスプリングバイアスされることによって、自動的に開状態に戻るべきである。スイッチ55が閉じられた場合、これらは、LED11に電力を供給する電気回路を閉じる。このスイッチ構造を用いて、光学部材5は、スイッチ55がスイッチオンされ、電流が流れ始める前に、その両端部で、ベース部材3に非常に近接するようになる。これによって、照明デバイスアセンブリ1を実装する人が、電流が流れている時に、導電部品に触れることは不可能である。
スイッチング部がスイッチ55を起動させるやり方について多くの他の種類のアレンジメントが実現可能であることに留意されたい。例えば、開口部57の代わりに、第2の壁部9に、スイッチング部59によって曲げられるフレキシブルな部分を設けることができる。
スイッチ55とLED11との電気的結合は、模式的に図4に示され、LED11は、導線65に沿って2つの電気端子61、63間に直列に接続される。4つのスイッチ55は、同じく導線65に沿って直列に接続される。
有利には、ベース部材3の第1端部8の2つのスイッチ55は、これらのスイッチのスイッチング動作が実質的に同時に起こるように、機械的又は磁気的にリンクされる。同じ事が、ベース部材3の反対側の第2端部10の2つのスイッチ55にも当てはまる。
さらに、有利には、各スイッチング部59は、付加的に、組み立てられた状態において、ベース部材3の第2の壁部9と係合するように構成される保持部67を有する。図2aに示される実施形態では、各スイッチング部59は、突出部、すなわち舌状部によって実現され、保持部67は、舌状部の一方の側にある肩部67によって実現され、第2の壁部9の内側の面で係合される。第2の壁部9の付加的な突出部及び付加的な開口部が配置されることもでき、これらは、保持機能のみを提供する。代替的に、1又は複数のスイッチング部は、1又は複数の保持部から完全に分離されることができ、これらは、多くの種々異なる態様でデザインされることができる。
照明デバイスアセンブリ71の他の実施形態によれば、スイッチは、リードスイッチなど磁石作動によって閉じられる。上記のように、スイッチ自体は、ベース部材73の内側に実装される一方、スイッチング部85は、光学部材75に含まれる。しかしながら、ここではスイッチング部85は、永久磁石によって構成され、これは、ベース部材73の第2の壁部79の係合領域83と係合する。スイッチは、係合エリア83に隣接して配置され、LED81への電力供給を可能とするために永久磁石85によって閉じられる。同時に、永久磁石85は、保持部を構成し、これは、光学部材75及びベース部材73を組み立てられた状態に保持する。照明デバイスが解体され、磁石85が取り除かれた場合、スイッチは自動的に再び開く。
照明デバイスアセンブリの他の実施形態によれば、該アセンブリは、ベース部材91に配置される単一のスイッチ95と、光学部材93に配置されるスイッチング部97とを有する。これは、ただ単一スイッチのアイディアを例示するために、図6において最も模式的に示される。スイッチ95は、二重コンタクト部であって、これらをそれぞれのエンドキャップに接続させるLEDストリップの両端部に接続される当該2つのコンタクト部を有する。例えば、単一スイッチは、平板形状であり、例えばそれぞれがスイッチ95の対向する端部で動作するスイッチング部97の2つの離間された突出部を用いて、これらの両端部で押下される必要があるように構成される。付加的に、又は代替的に、スイッチ95は、組み立ての間、スイッチ動作の際に、ベース部材91と光学部材93との間の距離を最小化するために、ベース部材91の長さの半分の所に配置され、これによって、導電性電気材料にアクセスすることを回避する。
上記実施形態で説明された照明デバイスアセンブリは、下記のように実装される。まず、ベース部材3は、そのエンドキャップの電気端子を照明器具のそれぞれの端子レセプタに入れ、エンドキャップ15のピン17がロックされるようにベース部材3を回転させることによって照明器具に実装される。開状態のスイッチ55によって、ベース部材3を実装する人が電気ショックを受けるリスクは無い。次いで、光学部材5がベース部材3に実装される。これによって、LED11は、光学部材5によって包囲され、LED11が電気端子17と電気的に接続されるようになるようスイッチ55は閉じられる。結果的に、LED11に電力を供給する電気回路は閉じられる。ベース部材3が、回転を含めて、照明器具に別々に実装され、且つ、光学部材5が後で取り付けられるため、照明デバイスが最初に組み立てられ、次いで照明器具に実装される先行技術と比較して、光学部材5を成形する自由度が増大する。例えば、これは、上記のように、通常、ベース部材よりも幅の広い光学部材の使用を可能にする。幅広い形状は、照明デバイスを組み立てる人が、正しく、最も電気的に安全な、実装順序を用いることを確実にする。
添付の特許請求の範囲に規定される本発明に従って、照明デバイスアセンブリの上記実施形態と、その実装方法とが説明された。これらは、単に限定しない例としてのみ見なされるべきである。当業者によって理解されるように、多くの変更形態及び代替の実施形態が、添付の特許請求の範囲によって規定される発明の範囲内で可能である。
本願の目的のために、及び、特に添付の特許請求の範囲に関して、「有する(comprising)」なる単語は、他の構成要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は、複数を排除するものではなく、これ自体は、当業者にとって明らかであることに留意されたい。

Claims (14)

  1. 複数の発光ダイオードが細長いベース部材の長さに沿って実装される壁部を持つ細長いベース部材と、
    前記ベース部材のそれぞれの端部に電気端子を含むエンドキャップと
    を有する照明デバイスアセンブリであって、
    前記照明デバイスアセンブリは、さらに、
    前記ベース部材に取り付けられ、これによって前記発光ダイオードを包囲する細長い光透過性光学部材を有し、
    前記ベース部材は、前記発光ダイオードを前記電気端子と接続させて電気回路を閉じる少なくとも1つのスイッチを備え、
    前記光学部材は、前記ベース部材と前記光学部材とのアセンブリと連結させて、前記少なくとも一つのスイッチを閉じるための少なくとも1つのスイッチング部を備え、前記少なくともとも1つのスイッチは、前記ベース部材及び前記光学部材が解体された場合に、開く、
    照明デバイスアセンブリ。
  2. 前記光学部材は、前記ベース部材よりも大きい最大幅を有する、請求項1に記載の照明デバイスアセンブリ。
  3. 前記少なくとも1つのスイッチは、前記発光ダイオードに対して前記反対の壁部の側に実装される、請求項1又は2に記載の照明デバイスアセンブリ。
  4. 前記壁部は、前記少なくとも1つのスイッチング部を受ける少なくとも1つの開口部を備える、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリ。
  5. 前記1つ以上のスイッチング部の少なくとも1つは、磁石を有する、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリ。
  6. 前記少なくとも1つのスイッチは、少なくとも2つの入/切コンタクト部であって、前記コンタクト部のそれぞれが、それぞれの前記エンドキャップの前記電気端子に、前記LEDをスイッチングする当該2つの入/切コンタクト部を有する、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリ。
  7. 前記ベース部材は中空である、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリ。
  8. 前記ベース部材は、概ね半円形の断面を持つ、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリ。
  9. 前記少なくとも1つのスイッチング部のそれぞれは突出部である、請求項1ないし8のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリ。
  10. 各スイッチング部は、組み立てられた状態において、前記ベース部材と係合する保持部を有する、請求項9に記載の照明デバイスアセンブリ。
  11. 前記光学部材は、発光ダイオードに面する内側において蛍光層によって覆われるキャリア層を有する、請求項1ないし10のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリ。
  12. 前記光学部材は、それぞれ反射性の内面を持つ傾斜した側壁と、前記側壁と結合される前方プリズムプレートとを有する、請求項1ないし11のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリ。
  13. 複数の発光ダイオードが細長いベース部材の長さに沿って実装される壁部を持つ細長いベース部材と、前記ベース部材のそれぞれの端部に電気端子を含むエンドキャップと、細長い光透過性光学部材とを有する照明デバイスアセンブリを実装する方法であって、前記実装方法は、
    − 前記エンドキャップの前記電気端子を照明器具の端子レセプタに入れることによって、前記ベース部材を実装するステップと、
    − 前記電気端子をロックするために前記ベース部材を回転させるステップと、
    − 前記光学部材をベース部材に実装し、これによって、前記発光ダイオードを包囲し、よって、前記ベース部材の少なくとも1つのスイッチを切り替える前記光学部材の少なくとも1つのスイッチング部によって、前記発光ダイオードを前記電気端子に接続させて電気回路を閉じる当該ステップと
    を有する、方法。
  14. 請求項1ないし12のいずれか一項に記載の照明デバイスアセンブリを有する、管状の発光レトロフィットランプ。
JP2016515708A 2013-05-28 2014-05-15 照明デバイスアセンブリ及び照明デバイスアセンブリの実装方法 Active JP6400683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13169409.3 2013-05-28
EP13169409 2013-05-28
PCT/EP2014/059900 WO2014191208A1 (en) 2013-05-28 2014-05-15 A lighting device assembly and a method of mounting a lighting device assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524286A true JP2016524286A (ja) 2016-08-12
JP6400683B2 JP6400683B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=48537808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515708A Active JP6400683B2 (ja) 2013-05-28 2014-05-15 照明デバイスアセンブリ及び照明デバイスアセンブリの実装方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10222040B2 (ja)
EP (1) EP3008379B1 (ja)
JP (1) JP6400683B2 (ja)
CN (1) CN105247278B (ja)
RU (1) RU2660532C2 (ja)
WO (1) WO2014191208A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109691229B (zh) * 2016-08-22 2022-07-22 昕诺飞控股有限公司 从主电源和辅助电源供电的照明设备
DE102018100615A1 (de) * 2018-01-12 2019-07-18 Bartenbach Holding Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
DE102018005481B4 (de) 2018-07-11 2023-03-09 Emz-Hanauer Gmbh & Co. Kgaa Haushalts-Kühlgerät mit Bodenbaugruppe und daran angebrachter Leuchtleiste

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05325628A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2009283047A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Sony Corp 再生装置および光再生装置
EP2228599A1 (de) * 2009-03-10 2010-09-15 Kessel GmbH Entwässerungs-Baugruppe
JP2011044429A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Lg Innotek Co Ltd 照明装置
US20110149564A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Lightel Technologies Inc. Linear solid-state lighting with a double safety mechanism free of shock hazard
WO2011158142A1 (en) * 2010-06-16 2011-12-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Housing for an electrically powered device
WO2012004708A2 (en) * 2010-07-05 2012-01-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led lamp
JP2012015012A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Idec Corp Led照明装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE444525C (de) * 1926-03-04 1927-05-25 Johannes Beckmann Explosionssichere Armatur fuer elektrische Gluehlampen
DE1157567B (de) * 1961-10-27 1963-11-21 Lahn Kunststoff G M B H Abdeckwanne aus Kunststoff fuer langgestreckte Beleuchtungskoerper
US4546419A (en) * 1984-11-05 1985-10-08 Johnson Kelli J Wall receptacle recessed box contained light intensity on/off controlled night light system
DE3942874A1 (de) * 1989-12-23 1991-06-27 Boesha Gmbh & Co Kg Explosions- und schlagwettergeschuetzte flachleuchte, z. b. strebleuchte
US5073846A (en) * 1990-10-26 1991-12-17 Lin Ming I Safety device for halogen light
DE29505481U1 (de) * 1995-03-31 1996-08-01 Murjahn Kg Vlm Elektrische Stehleuchte
GB2369256B (en) * 2000-11-18 2002-11-20 Hubbell Lighting Ltd An electrical apparatus a light fitting and methods of breaking power supply therein
CN201004379Y (zh) * 2007-02-13 2008-01-09 淮南市万泰电子有限责任公司 专用开盖断电机构
CN101451693B (zh) * 2007-11-30 2010-07-07 海洋王照明科技股份有限公司 一种灯具保护方法和装置以及使用该保护装置的灯具
US20110006688A1 (en) * 2008-02-26 2011-01-13 Shim Hyun-Seop Led lamp device
US8360599B2 (en) * 2008-05-23 2013-01-29 Ilumisys, Inc. Electric shock resistant L.E.D. based light
NL2002333C2 (nl) * 2008-12-16 2010-06-17 Famostar Emergency Lighting B V Buislamp, samenstel en werkwijze.
CN102318441B (zh) * 2008-12-16 2015-03-25 莱德尼德控股股份有限公司 用于对荧光照明作翻新改型的led灯管系统
CN201382283Y (zh) 2009-03-26 2010-01-13 一诠精密工业股份有限公司 发光二极管灯管结构
CN201448638U (zh) 2009-05-12 2010-05-05 杨国靖 一种led替代型光源日光灯管
WO2010150158A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting arrangement comprising magnetic coding means
CN102128420A (zh) * 2010-01-18 2011-07-20 奥斯兰姆有限公司 灯壳及其制造方法以及具有该灯壳的灯
US8262249B2 (en) * 2010-01-19 2012-09-11 Lightel Technologies Inc. Linear solid-state lighting with broad viewing angle
CN201804807U (zh) * 2010-07-30 2011-04-20 上海良信电器股份有限公司 开盖自动断电的断路器
TW201229436A (en) 2011-01-07 2012-07-16 Wellypower Optronics Corp LED light tube
TWM409369U (en) * 2011-02-21 2011-08-11 Neng Tyi Prec Ind Co Ltd LED lamp
JP5787554B2 (ja) * 2011-03-04 2015-09-30 三菱電機株式会社 光源ユニット及び照明器具
CN102454933A (zh) 2011-05-20 2012-05-16 张波 装饰灯
CN202203693U (zh) 2011-07-09 2012-04-25 东莞市诺可光电科技有限公司 Led日光灯管及灯座
CN202338800U (zh) 2011-11-21 2012-07-18 广州都盛机电有限公司 一种led灯管
CN202947001U (zh) * 2012-03-22 2013-05-22 苏州东启科技有限公司 一种led地砖灯
DE202012101763U1 (de) 2012-05-14 2012-05-29 Chia-Mao Li Strukturverbesserung der Lampe

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05325628A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2009283047A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Sony Corp 再生装置および光再生装置
EP2228599A1 (de) * 2009-03-10 2010-09-15 Kessel GmbH Entwässerungs-Baugruppe
JP2011044429A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Lg Innotek Co Ltd 照明装置
US20110149564A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Lightel Technologies Inc. Linear solid-state lighting with a double safety mechanism free of shock hazard
WO2011158142A1 (en) * 2010-06-16 2011-12-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Housing for an electrically powered device
JP2012015012A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Idec Corp Led照明装置
WO2012004708A2 (en) * 2010-07-05 2012-01-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led lamp

Also Published As

Publication number Publication date
JP6400683B2 (ja) 2018-10-03
CN105247278B (zh) 2018-02-13
EP3008379B1 (en) 2017-04-05
RU2660532C2 (ru) 2018-07-06
EP3008379A1 (en) 2016-04-20
RU2015155613A (ru) 2017-07-03
RU2015155613A3 (ja) 2018-03-30
US20160097492A1 (en) 2016-04-07
WO2014191208A1 (en) 2014-12-04
CN105247278A (zh) 2016-01-13
US10222040B2 (en) 2019-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9644800B2 (en) LED linear lamp with up and down illumination
US20130063944A1 (en) Tubular Light Emitting Diode Lamp
US9923325B2 (en) End cap for a tubular light source
JP5650521B2 (ja) ランプ及びランプを備えた照明装置
EP3208519A1 (en) Led lamp unit
JP6400683B2 (ja) 照明デバイスアセンブリ及び照明デバイスアセンブリの実装方法
JP2015069846A (ja) 発光モジュール、管形発光ランプおよび照明器具
JP5039166B2 (ja) 照明装置
JP2012199163A (ja) 照明装置および照明器具
JP5834220B2 (ja) ランプ及び照明装置
KR20140103535A (ko) 길이 가변형 엘이디 램프
JP4698485B2 (ja) 灯具および照明装置
US10749303B2 (en) Lamp device with changeable lamp socket
KR101077477B1 (ko) Led 조명기구
JP5455951B2 (ja) ランプ及びランプを用いた照明装置
TWI467113B (zh) 燈管
US20140022776A1 (en) Lamp holder fixture
JP6464521B2 (ja) 基板用コネクタ、照明用電源ユニット及び照明器具
JP2013201041A (ja) 発光モジュール、照明装置および照明器具
JP5686909B2 (ja) ランプ及びランプを用いた照明装置
CN202546340U (zh) 照明设备及其发光装置
KR101425990B1 (ko) 등기구 본체와 엘이디 형광등이 일체로 이루어진 조명기구
JP2008235215A (ja) 蛍光ランプ、ソケットおよび照明器具
JP2018032562A (ja) 照明装置
KR20100046448A (ko) 램프장치 및 이를 구비하는 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6400683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250