JP2016523237A - タンパク質−細胞コンジュゲート、その調製法および使用 - Google Patents

タンパク質−細胞コンジュゲート、その調製法および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016523237A
JP2016523237A JP2016518826A JP2016518826A JP2016523237A JP 2016523237 A JP2016523237 A JP 2016523237A JP 2016518826 A JP2016518826 A JP 2016518826A JP 2016518826 A JP2016518826 A JP 2016518826A JP 2016523237 A JP2016523237 A JP 2016523237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
cell
group
cells
smcc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016518826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6400687B2 (ja
Inventor
シア,チャーンチーン
グオ,イーシエン
ウー,ハイタオ
ワン,スゥイグイ
Original Assignee
カンスビオ(ベイジン)バイオテクノロジー・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カンスビオ(ベイジン)バイオテクノロジー・カンパニー・リミテッド filed Critical カンスビオ(ベイジン)バイオテクノロジー・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2016523237A publication Critical patent/JP2016523237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6400687B2 publication Critical patent/JP6400687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/53Liver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/385Haptens or antigens, bound to carriers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464474Proteoglycans, e.g. glypican, brevican or CSPG4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/646Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the entire peptide or protein drug conjugate elicits an immune response, e.g. conjugate vaccines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6901Conjugates being cells, cell fragments, viruses, ghosts, red blood cells or viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55566Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6006Cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/62Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/62Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier
    • A61K2039/627Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier characterised by the linker

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、免疫学、生物医薬分野に関し、特に、二官能性架橋剤を通じてタンパク質および細胞がカップリングしている点で特徴付けられる、タンパク質−細胞コンジュゲートに関する。本発明はさらに、タンパク質−細胞コンジュゲートの調製法および使用に関する。本発明のタンパク質−細胞コンジュゲートを、多くの疾患、例えば悪性腫瘍、感染性疾患および自己免疫疾患の予防または治療に用いることが可能である。

Description

本発明は、免疫学および生物医薬分野に関し、そしてコンジュゲート、特にタンパク質および細胞のコンジュゲートに関する。本発明はさらに、タンパク質−細胞コンジュゲートの調製法および使用に関する。
腫瘍の発生および進行は、免疫監視の機能低下に関連し、ある感染は、病原性微生物に対するワクチンの投与によって有効に予防可能であり、そして自己免疫寛容の障害によって引き起こされる自己免疫疾患における免疫寛容は、免疫制御によって、または免疫寛容の誘導によって回復されうる。すべてのこれらの免疫学的介入手段は、抗原または抗体に関連するが、抗原または抗体の大部分はタンパク質である。したがって、上記免疫学的介入手段は、主に、抗原タンパク質に対する免疫反応または該タンパク質への免疫寛容を誘導するか、あるいは抗体のターゲティング能を十分に利用することを意図する。
前述の免疫学的介入を達成するための鍵は、抗原タンパク質をどのように効率的にリンパ組織に運ぶかである。抗原タンパク質が、効果的にそして堅固に免疫細胞表面にカップリングする場合、免疫細胞がリンパ組織に遊走し、そしてそこに位置する特徴、または抗原を提示する特徴を有するため、抗原タンパク質は、免疫細胞の注入を通じてリンパ組織に効率的に運ばれるか、またはよりよく提示されることが可能である。あるいは、免疫エフェクター細胞は、抗体のターゲティング能を用いることによって、免疫エフェクター細胞の殺傷効率を改善するように、ターゲット細胞に係留されることも可能である。
細胞膜にタンパク質をカップリングする既知の方法の1つは、エチレンカルボジイミド(ECDI)での細胞固定によって、細胞表面に既知の抗原をカップリングする工程を含む(luoら Proc Natl AcadSci U S A. 2008 Sep 23;105(38):14527−32.; Smarr CBら 抗原固定された白血球は、アレルギーのマウスモデルにおいて、Th2反応を寛容化する J Immunol. 2011 Nov 15;187(10):5090−8.)。この方法によって調製される細胞は、ECDI固定のため死んでおり、そしてこれらの論文によれば、これらの細胞の注入は、抗原特異的免疫学的寛容しか誘導することが出来ず、抗原に対する免疫学的反応を誘導不能であった。
luoら Proc Natl AcadSci U S A. 2008 Sep 23;105(38):14527−32. Smarr CBら 抗原固定白血球は、マウスアレルギーモデルにおいて、Th2反応を寛容化する J Immunol. 2011 Nov 15;187(10):5090−8.
したがって、当該技術分野には、感染および腫瘍の予防または治療に有用な免疫学的反応をより効率的に誘導するように、生存細胞にタンパク質をカップリングする方法を提供する必要性がなおある。
長期間のそして膨大な実験研究の後、本発明の発明者らは、驚くべきことに、二官能性架橋剤を用いることによって、細胞にタンパク質をカップリング可能である上、タンパク質および細胞の活性が維持されることを見出し、それによって本発明を達成した。
本発明の第一の側面は、タンパク質−細胞コンジュゲートであって、それぞれ、リンカーに対してタンパク質および細胞を共有結合することによって形成されるコンジュゲートであり;好ましくは、細胞がリンカーに連結されていない際、細胞はその表面上に分布する遊離のスルフヒドリル基を有し;好ましくはリンカーは二官能性架橋剤由来であり、そして二官能性架橋剤は、アミノ基と反応可能な基およびスルフヒドリル基と反応可能な基の両方を含む、前記コンジュゲートに関する。
本発明の第一の側面の任意の項目のタンパク質−細胞コンジュゲートによれば、細胞は免疫学的機能を持つ細胞であり;好ましくは、細胞は、リンパ球、単球、マクロファージ、樹状細胞、およびナチュラルキラー細胞からなる群より選択される少なくとも1つである。
本発明のいくつかの態様において、細胞はリンパ球であり、そして例えば、リンパ球はTリンパ球またはBリンパ球である。
本発明の第一の側面の任意の項目のタンパク質−細胞コンジュゲートによれば、リンカーは二官能性架橋剤由来である。
本発明のいくつかの特定の態様において、二官能性架橋剤は、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む。
本発明のいくつかの態様において、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む任意の化合物が、本発明を達成しうる。本発明のいくつかの特定の態様において、化合物には、限定されるわけではないが、スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)またはその類似体、SMCCの長鎖類似体(LC−SMCC)であるN−スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシ−(6−アシルアミノカプロエート)、(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸−3−スルホスクシンイミドエステル(SULFO−SMCC)、κ−マレイミド−ウンデカン酸N−スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ−マレイミド酪酸N−スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε−マレイミドカプロン酸N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(EMCS)、メタ−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N−(α−マレイミドアセトキシ)−スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオニルアミノ)ヘキサノエート(SMPH)またはN−スクシンイミジル4−(パラ−マレイミドフェニル)−ブチレート(SMPB)が含まれる。
本発明の第一の側面の任意の項目のタンパク質−細胞コンジュゲートによれば、二官能性架橋剤のスクシンイミジルはタンパク質の遊離のアミノ基と反応して、アミド結合を形成し、そして二官能性架橋剤のマレイミジルは細胞上の遊離のスルフヒドリル基と反応して、チオエーテル結合を形成する。
本発明の第一の側面の任意の項目のタンパク質−細胞コンジュゲートによれば、タンパク質には、限定されるわけではないが、抗原タンパク質(例えば腫瘍関連抗原、感染性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原)、エピトープ、抗体、ホルモン、増殖因子、ビタミン、コロニー刺激因子が含まれる。
本発明の態様において、タンパク質はキーホールリンペットヘモシアニン(KLH)であり;別の態様において、タンパク質はインスリンである。別の態様において、タンパク質は肝臓癌関連タンパク質、グリピカン−3(GPC3)である。
本発明の第二の側面は、以下の工程:
(1)タンパク質と二官能性架橋剤を接触させて、二官能性架橋剤の連結基がタンパク質に共有結合するようにし、それによって、連結基に連結されたタンパク質を含む第一の混合物を得て;
(2)場合によって、第一の混合物から非連結二官能性架橋剤を除去して、連結基に連結された精製タンパク質を得る工程をさらに含み;
(3)工程(1)または(2)において得られた連結基に連結されたタンパク質を、細胞と接触させ、連結基が細胞に共有結合するようにし、それによって、別個にリンカーに共有結合した、タンパク質および細胞のコンジュゲート、すなわちタンパク質−細胞コンジュゲートを含む、第二の混合物を得て;
(4)場合によって、細胞に連結していないタンパク質を第二の混合物から除去して、タンパク質−細胞コンジュゲートを含む精製された第二の混合物を得る工程をさらに含む
タンパク質−細胞コンジュゲートを調製するための方法;
または以下の工程:
(a)細胞と二官能性架橋剤を接触させて、二官能性架橋剤の連結基が細胞に共有結合するようにし、それによって、連結基に連結された細胞を含む第一の混合物を得て;
(b)場合によって、第一の混合物から非連結二官能性架橋剤を除去して、連結基に連結された精製細胞を得る工程をさらに含み;
(c)工程(a)または(b)において得られた連結基に連結された細胞を、タンパク質と接触させ、連結基がタンパク質に共有結合するようにし、それによって、別個にリンカーに共有結合した、タンパク質および細胞のコンジュゲート、すなわちタンパク質−細胞コンジュゲートを含む、第二の混合物を得て;
(d)場合によって、細胞に連結していないタンパク質を第二の混合物から除去して、タンパク質−細胞コンジュゲートを含む精製された第二の混合物を得る工程をさらに含む
前記方法であって;
好ましくは、細胞はリンカーに連結されていない際、表面上に分布する遊離のスルフヒドリル基を有し;
好ましくは、二官能性架橋剤が、アミノ基と反応可能な基およびスルフヒドリル基と反応可能な基の両方を含む、
前記方法に関する。
本発明の第二の側面の任意の項目の方法によれば、細胞は免疫学的機能を持つ細胞であり;好ましくは、細胞は、リンパ球、単球、マクロファージ、樹状細胞、およびナチュラルキラー細胞からなる群より選択される少なくとも1つである。
本発明のいくつかの態様において、二官能性架橋剤は、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む。スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む任意の化合物が、本発明を達成しうる。
本発明のいくつかの特定の態様において、二官能性架橋剤には、限定されるわけではないが、スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)またはその類似体、SMCCの長鎖類似体(LC−SMCC)であるN−スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシ−(6−アシルアミノカプロエート)、(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸−3−スルホスクシンイミドエステル(スルホン酸基SMCC、SULFO−SMCC)、κ−マレイミドウンデカン酸N−スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ−マレイミド酪酸N−スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε−マレイミドカプロン酸N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(EMCS)、メタ−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N−(α−マレイミドアセトキシ)−スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオニルアミノ)ヘキサノエート(SMPH)またはN−スクシンイミジル4−(パラ−マレイミドフェニル)−ブチレート(SMPB)が含まれる。
本発明の第二の側面の任意の項目の方法によれば、二官能性架橋剤のスクシンイミジルはタンパク質の遊離のアミノ基と反応して、アミド連結を形成し、そして二官能性架橋剤のマレイミジルは細胞上の遊離のスルフヒドリル基と反応して、チオエーテル連結を形成する。
本発明の第二の側面の任意の項目の方法によれば、タンパク質には、限定されるわけではないが、抗原タンパク質(例えば腫瘍関連抗原、感染性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原)、エピトープ、抗体、ホルモン、増殖因子、ビタミン、コロニー刺激因子が含まれる。
本発明の態様において、タンパク質はキーホールリンペットヘモシアニン(KLH)であり;別の態様において、タンパク質はインスリンである。別の態様において、タンパク質は肝臓癌関連タンパク質、グリピカン−3(GPC3)である。
本発明の第二の側面の任意の項目の方法によれば、本発明は、以下の項目(1)〜(4):
(1)接触が、4〜40℃、好ましくは6〜37℃、より好ましくは15〜25℃の温度、例えば室温で行われる;
(2)接触が、10〜60分間、好ましくは20〜50分間、より好ましくは30〜40分間の時間、行われる;
(3)接触が、溶液中で行われ、溶液が例えば生理学的生理食塩水溶液または緩衝溶液であり、緩衝溶液が例えばリン酸緩衝溶液、クエン酸緩衝溶液、酢酸緩衝溶液、コハク酸緩衝溶液、ホウ酸緩衝溶液、酒石酸緩衝溶液、乳酸緩衝溶液または炭酸緩衝溶液である;
(4)接触が、4.0〜9.0、好ましくは6.0〜8.0、さらに好ましくは6.5〜7.5、より好ましくは7.0〜7.2のpHで行われる
の1つまたはそれより多くで特徴付けられる。
本発明のいくつかの態様において、緩衝溶液はリン酸緩衝溶液(PBS)である。
本発明のいくつかの態様において、二官能性架橋剤はジメチルスルホキシド中に溶解される。
本発明はさらに、医薬品および/またはワクチンの製造における、本発明の第一の側面の項目の任意の1つのタンパク質−細胞コンジュゲートの使用であって、医薬品および/またはワクチンが、以下の疾患:
(1)タンパク質−細胞コンジュゲート中のタンパク質と関連する疾患;
(2)悪性腫瘍;
(3)病原性微生物によって引き起こされる感染性疾患;
(4)自己免疫疾患
の1つまたはそれより多くの予防または治療のために用いられる、前記使用に関する。
本発明はさらに、以下の疾患:
(1)タンパク質−細胞コンジュゲート中のタンパク質と関連する疾患;
(2)悪性腫瘍;
(3)病原性微生物によって引き起こされる感染性疾患;
(4)自己免疫疾患
の1つまたはそれより多くの予防または治療のための方法であって;
本発明の第一の側面の項目のいずれか1つのタンパク質−細胞コンジュゲートの予防的または療法的有効量を、こうした必要がある対象に投与する工程を含む、前記方法に関する。
図1は、タンパク質および細胞のSMCCへのカップリングの模式図を示し、図中、「タンパク質」はタンパク質分子を指し、「細胞」は細胞を指す。 図2は、SMCCへのKLHのカップリング後のSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動の結果を示す。 図3は、KLHおよびSMCCの反応系の透析前および透析後の高圧液体クロマトグラフィの結果を示し;左のピークはKLHピークであり、右のピークはSMCCピークであり;図中、左のピークに関する3つの曲線は、上から下の順に、透析前のSMCC+KLH、透析後のSMCC+KLH、SMCCであり、右のピークに関する3つの曲線は、上から下の順に、透析前のSMCC+KLH、SMCC、透析後のSMCC+KLHであり;左の縦軸はUV吸光度(AU)であり、下部横軸は保持時間(1/10分)であり、単位は分であり、右の縦軸は伝導率であり、単位はミリジーメンス/cm(mS/cm)であり、上部横軸は試験管番号である。 図4は、マウス脾臓細胞表面上のスルフヒドリル分布を検出するためのフローサイトメトリーの結果を示し、図中、Aは、いかなる染色もない細胞(陰性対照)を指し、Bは、SMCC−KLHにカップリングせず、そしてフルオレセイン連結マレイミドで染色された細胞を指し(細胞表面のスルフヒドリルレベルを反映する)、Cは、SMCC−KLHにカップリングされ、そしてフルオレセイン連結マレイミドで染色され、そして抗KLH−PEで染色された細胞を指す(SMCCはいくつかのスルフヒドリル基を占めるため、フルオレセイン連結マレイミド染色は弱まる)。 図5は、カップリング前および後の上清中のタンパク質含量(A)、ならびに脾臓細胞にKLH−SMCCをカップリングする前および後のSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動の結果(B)を示す。 図6は、KLH−SMCC−脾臓細胞およびKLHで動物を免疫することによって誘導された免疫反応の比較フローサイトメトリーの結果を示し、図中、Aは、KLH−SMCC−脾臓細胞で免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、これらは(培養溶液を除いて)いかなる他のin vitro刺激にも供されておらず、Bは、KLH−SMCC−脾臓細胞で免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、これらは非特異的タンパク質−ヒトアルブミン(ALB)のin vitro刺激に供されており(陰性対照)、Cは、KLH−SMCC−脾臓細胞で免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、これらは植物性血球凝集素(PHA)のin vitro刺激に供されており(陽性対照)、Dは、KLHのin vitro刺激を伴う、KLH−SMCC−脾臓細胞で免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、Eは、いかなるin vitro刺激も伴わない、KLHで免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、Fは、ALBのin vitro刺激を伴う、KLHで免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、Gは、PHAのin vitro刺激を伴う、KLHで免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、Hは、KLHのin vitro刺激を伴う、KLHで免疫されたマウスの脾臓細胞を指す。 図7は、KLH−SMCC−脾臓細胞によって誘導されるT細胞増殖を示す。 図8は、SMCC−インスリン・カップリング脾臓細胞の膜表面上にカップリングしたインスリンの免疫蛍光アッセイの結果を示し;図中、Aはインスリンとインキュベーションした脾臓細胞を指し、BはSMCC−インスリンとインキュベーションした脾臓細胞を指す。 図9は、GPC3およびアジュバントの筋内注射によって、マウスの免疫から生じる抗体力価を示す。 図10は、マウスにおいて、GPC3カップリング脾臓細胞の注入から生じる抗体力価を示す。 図11は、マウスにおいてGPC3カップリング脾臓細胞の注入によって誘導される抗腫瘍効果を示し、図中、左のパネルは対照群を指し、そして右のパネルはGPC3カップリング脾臓細胞群を指す。
本発明は、以下のように詳細に記載される。
本発明において、タンパク質は、損なわれていないタンパク質分子、またはエピトープ機能などの特定の機能を持つポリペプチドのいずれかであることが可能であり、そしてポリペプチドのサイズは8〜100アミノ酸であることが可能であり、ここでタンパク質またはポリペプチドのアミノ基は、二官能性架橋剤と化学的に反応して、共有結合を形成することが可能である。
本発明において、タンパク質には、限定されるわけではないが、抗原タンパク質(例えば腫瘍関連抗原、感染性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原)、エピトープ、抗体、ホルモン、増殖因子(例えばIL−2、IL−3、IL−4、IL−6、EGF、TGF−α、VEGF等)、ビタミン、コロニー刺激因子(例えばG−CSF、MCSF、GM−CSF等)が含まれる。
タンパク質が抗原タンパク質または抗原エピトープである場合、抗原タンパク質は、タンパク質−細胞コンジュゲート中の細胞を通じて、リンパ系組織に運ばれることが可能であり、抗原タンパク質のターゲティング能が改善されうる。
タンパク質が抗体、ホルモン、増殖因子等である場合、キラー細胞は、抗体等のターゲティング能を利用することによって、ターゲット細胞に運ばれることが可能であり、ターゲット細胞に対する殺傷効果が改善されうる。例えば、腫瘍特異的細胞傷害性T細胞は、抗体による腫瘍細胞の表面抗原の認識によって腫瘍に運ばれることも可能であり、腫瘍細胞に対する細胞傷害性T細胞の殺傷および除去効果が改善されうる。
本発明のいくつかの態様において、抗体はモノクローナル抗体である。
本発明において、抗体は、損なわれていない抗体、またはその抗原結合部位のいずれかであることが可能である。
本発明において、細胞は、好ましくは、表面上に分布する遊離のスルフヒドリル基を有する細胞であり、そしてスルフヒドリル基は、二官能性架橋剤と化学的に反応して、共有結合を形成することが可能である。当業者には、表面上に分布したスルフヒドリル基を有する細胞には:リンパ球(例えばB細胞、T細胞)、単球、マクロファージ、NK細胞、樹状細胞等が含まれることが周知である(Matthias T Stephan, James J Moon, Soong Ho Umら 表面コンジュゲート化合成ナノ粒子を伴う療法細胞操作 Nature Medicine, 2010, 16(9), 1035−1042)。これらの細胞を、血液(例えば末梢血)から得るか、または組織から分離し、そして得ることが可能である。
本発明において、細胞は生存細胞または死んだ細胞(例えばアポトーシス細胞)であることが可能である。
本発明において、細胞は、単一種の細胞、または複数種の細胞の混合物であることが可能であり、例えばTリンパ球およびBリンパ球の混合物であることも可能であるし、あるいはさらに、単球または他の細胞構成要素を含むことも可能である。
本発明において、細胞を分離しそして培養するための方法は当該技術分野において周知であり、例えば、細胞は、末梢血から分離されてもよく、または骨髄から分離されてもよく、または組織から分離されてもよい。
本発明のいくつかの態様において、細胞は脾臓から分離され、そして得られた脾臓細胞は、主に、リンパ球を含む。
本発明において、タンパク質−細胞コンジュゲート中のリンカーは、それぞれ、タンパク質および細胞との二官能性架橋剤の化学的反応後に形成される連結基である。
本発明において、二官能性架橋剤は、タンパク質にカップリング可能な(すなわちタンパク質と共有結合を形成する)基、および細胞にカップリング可能な(すなわち細胞と共有結合を形成する)基の両方を含む化合物を指す。
本発明のいくつかの態様において、アミノ基と反応可能な基を用いて、タンパク質に二官能性架橋剤をカップリングすることも可能であり、一方、スルフヒドリル基と反応可能な基を用いて、細胞に二官能性架橋剤をカップリングすることも可能である(図1を参照されたい)。
本発明のいくつかの態様において、二官能性架橋剤は、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含み、ここでスクシンイミジル基を用いてタンパク質に剤をカップリングし、そしてマレイミジル基を用いて細胞に剤をカップリングする。
本発明のいくつかの態様において、二官能性架橋剤のスクシンイミジル基は、タンパク質の遊離のアミノ基と反応して、アミド結合を形成し、一方、二官能性架橋剤のマレイミジル基は、遊離のスルフヒドリル基と反応して、チオエーテル結合を形成する(図1を参照されたい)。
本発明において、アミド結合は−CO−NH−を指し;本発明のいくつかの態様において、アミド結合は、SMCCのスクシンイミジル基およびタンパク質分子の遊離のアミノ基の間の「クリック(click)」化学反応によって形成される連結を指す。
本発明において、チオエーテル結合は、R−S−Rを指し、式中、Rは有機基であり;本発明のいくつかの態様において、チオエーテル結合は、マレイミジル基および細胞膜上の遊離のスルフヒドリル基の間で形成される共有結合を指す。
当該技術分野において周知であるが、本発明に列挙されていない他の二官能性架橋剤、例えばスクシンイミジルおよびマレイミジル基の両方を含む架橋剤もまた、本発明において使用可能である。
本発明において、タンパク質−細胞コンジュゲートを調製するための方法は:二官能性架橋剤にタンパク質をカップリングする工程、および次いで、二官能性架橋剤とコンジュゲート化したタンパク質を、細胞にカップリングする工程を含み;好ましくは、細胞にタンパク質をカップリングする前に、非連結二官能性架橋剤を除去する工程をさらに含み、または好ましくは、細胞にタンパク質をカップリングした後に、二官能性架橋剤にカップリングした遊離のタンパク質を除去する工程をさらに含み;あるいは
方法は:二官能性架橋剤に細胞をカップリングする工程、および次いで、二官能性架橋剤にカップリングした細胞を、タンパク質にカップリングする工程を含み;好ましくは、タンパク質に細胞をカップリングする前に、非連結二官能性架橋剤を除去する工程をさらに含み、または好ましくは、タンパク質に細胞をカップリングした後に、連結していないタンパク質を除去する工程をさらに含む。
本発明において、タンパク質をまず、二官能性架橋剤にカップリングしてよく、次いで、二官能性架橋剤とコンジュゲート化したタンパク質を、細胞にカップリングする;または細胞をまず、二官能性架橋剤にカップリングしてよく、次いで、タンパク質を、二官能性架橋剤とコンジュゲート化した細胞にカップリングする。
本発明において、非連結二官能性架橋剤を除去するプロセスには、当該技術分野において周知のプロセスが含まれ、そしてこうしたプロセスは、コンジュゲートのサイズにしたがって選択可能であり、例えば、該プロセスは、接線流濾過(TFF)、吸着クロマトグラフィ、例えば高圧液体クロマトグラフィ、吸着濾過、選択的沈殿または透析であることが可能である。
本発明において、遊離のタンパク質から細胞を分離するプロセスは、当該技術分野において周知であり、例えば、細胞含有溶液中のタンパク質を、遠心分離によって除去することが可能である。
本発明のいくつかの態様において、二官能性架橋剤およびタンパク質または細胞の間のカップリング反応は、溶液中で行われる。反応溶液は、当業者によって、タンパク質および細胞の特性にしたがって選択可能である。本発明のいくつかの態様において、反応をリン酸緩衝溶液中で行う。本発明のいくつかの態様において、二官能性架橋剤は、ジメチルスルホキシド中で溶解される。
本発明において、用語「カップリング」は、2つの分子間または分子および細胞間の化学反応を通じて、共有結合を形成することを指す。
本発明において、緩衝溶液は、「弱酸およびその共役塩基」または「弱塩基およびその共役酸」からなる緩衝剤対から調製される溶液を指し、そしてある量の他の物質が添加された際のpH変化を減少させることが可能である。
本発明において、タンパク質と関連する疾患は、例えば、腫瘍抗原タンパク質関連の腫瘍、あるいは病原性微生物の既知の特異的表面抗原タンパク質と関連する感染性疾患、あるいは自己抗原タンパク質と関連する自己免疫疾患、あるいは、タンパク質と関連することが知られており、かつ該タンパク質に対する免疫反応を刺激するかまたは該タンパク質に対する免疫寛容を誘導することによって、予防または治療することが可能である他の疾患、であることが可能である。
本発明のいくつかの態様において、抗原は癌抗原である。本明細書において、「癌抗原」は、腫瘍または癌細胞表面と関連する化合物、例えばペプチドまたはタンパク質であり、そして抗原が抗原提示細胞の表面上に発現されている場合、免疫反応を誘発することが可能である。癌抗原は、例えば、Cohen PAら (1994) Cancer Res 54:1055−8に記載されるように、癌細胞から癌細胞の粗抽出物を調製することによって、抗原を部分的に精製することによって、組換え技術によって、または既知の抗原の新規合成によって、得ることが可能である。癌抗原には、限定されるわけではないが、組換え的に発現される抗原、腫瘍または癌の免疫原性部分、あるいは腫瘍または癌全体が含まれる。これらの抗原を単離するか、または組換え的にもしくは当該技術分野において知られている任意の他の方法によって調製することが可能である。
用語「癌抗原」および「腫瘍抗原」は、互換的に使用可能であり、そして癌細胞によって示差的に発現される抗原を指し、そしてそれによって癌細胞をターゲティングするために利用可能である。癌抗原は、著しい腫瘍特異的免疫反応を刺激することが可能な抗原である。これらの抗原のいくつかは、正常細胞によってコードされるが、必ずしも発現されない。これらの抗原は、正常細胞において、通常、サイレントである(すなわち発現されない)もの、分化の特定の段階でのみ発現されるもの、および一時的に発現されるもの(例えば胚抗原および胎児性抗原)と特徴付け可能である。他の癌抗原は、突然変異体遺伝子、例えば癌遺伝子(例えば活性化ras癌遺伝子)、抑制遺伝子(例えば突然変異体p53)によってコードされるか、あるいは内部欠失または染色体転座から生じる融合タンパク質である。さらに他の癌抗原は、ウイルス遺伝子によってコードされるもの、例えばRNAおよびDNA腫瘍ウイルスによって運ばれるものであることも可能である。腫瘍抗原の例には、MAGE、MART−1/Melan−A、gp100、ジペプチジルペプチダーゼIV(DPPIV)、アデノシン・デアミナーゼ結合タンパク質(ADAbp)、シクロフィリンb、結腸直腸関連抗原(CRC)−C017−1A/GA733、癌胎児性抗原(CEA)ならびにその免疫原性エピトープCAP−1およびCAP−2、etv6、am11、前立腺特異的抗原(PSA)ならびにその免疫原性エピトープPSA−1、PSA−2、およびPSA−3、前立腺特異的膜抗原(PSMA)、T細胞受容体/CD3−ζ鎖、腫瘍抗原のMAGEファミリー(例えばMAGE−A1、MAGE−A2、MAGE−A3、MAGE−A4、MAGE−A5、MAGE−A6、MAGE−A7、MAGE−A8、MAGE−A9、MAGE−A10、MAGE−A11、MAGE−A12、MAGE−Xp2(MAGE−B2)、MAGE−Xp3(MAGE−B3)、MAGE−Xp4(MAGE−B4)、MAGE−C1、MAGE−C2、MAGE−C3、MAGE−C4、MAGE−C5)、腫瘍抗原のGAGEファミリー(例えば、GAGE−1、GAGE−2、GAGE−3、GAGE−4、GAGE−5、GAGE−6、GAGE−7、GAGE−8、GAGE−9)、BAGE、RAGE、LAGE−1、NAG、GnT−V、MUM−1、CDK4、チロシナーゼ、p53、MUCファミリー、HER2/neu、p21ras、RCAS1、α−フェトプロテイン、E−ウボモルリン、α−カテニン、β−カテニンおよびγ−プラコグロビン、p120ctn、gp100Pme1117、PRAME、NY−ESO−1、cdc27、腺腫様多発性大腸ポリポーシスタンパク質(APC)、カルスペクチン、コネキシン37、Ig−イディオタイプ、p15、gp75、GM2およびGD2ガングリオシド、ウイルス産物、例えばヒト・パピローマウイルスのタンパク質、腫瘍抗原のSmadファミリー、1mp−1、P1A、EBVにコードされる核抗原(EBNA)−1、脳グリコーゲンホスホリラーゼ、SSX−1、SSX−2(HOM−MEL−40)、SSX−1、SSX−4、SSX−5、SCP−1およびCT−7およびc−erbB−2が含まれる。
癌または腫瘍およびこうした腫瘍に関連する腫瘍抗原には(排他的ではないが)、急性リンパ芽球性白血病(etv6;am11;シクロフィリンb)、B細胞リンパ腫(Igイディオタイプ)、神経膠腫(E−ウボモルリン;α−カテニン;β−カテニン;γ−プラコグロビン;p120ctn)、膀胱癌(p21ras)、胆道癌(p21ras)、乳癌(MUCファミリー;HER2/neu;c−erbB−2)、子宮頸癌(p53;p21ras)、結腸癌(p21ras;HER2/neu;c−erbB−2;MUCファミリー)、結腸直腸癌(結腸直腸関連抗原(CRC)−C017−1A/GA733;APC)、絨毛癌(CEA)、上皮細胞癌(シクロフィリンb)、胃癌(HER2/neu;c−erbB−2;ga733糖タンパク質)、肝細胞癌(α−フェトプロテイン)、ホジキンリンパ腫(1mp−1;EBNA−1)、肺癌(CEA;MAGE−3;NY−ESO−1)、リンパ球系細胞由来白血病(シクロフィリンb)、黒色腫(p15タンパク質、gp75、癌胎児性抗原、GM2およびGD2ガングリオシド)、骨髄腫(MUCファミリー;p21ras)、非小細胞肺癌(HER2/neu;c−erbB−2)、鼻咽頭癌(1mp−1;EBNA−1)、卵巣癌(MUCファミリー;HER2/neu;c−erbB−2)、前立腺癌(前立腺特異的抗原(PSA)、ならびに、その免疫原性エピトープPSA−1、PSA−2、およびPSA−3;PSMA;HER2/neu;c−erbB−2)、膵臓癌(p21ras;MUCファミリー;HER2/neu;c−erbB−2;ga733糖タンパク質)、腎臓癌(HER2/neu;c−erbB−2)、子宮頸部および食道の扁平細胞癌(ウイルス産物、例えばヒト・パピローマウイルスタンパク質)、精巣癌(NY−ESO−1)、T細胞白血病(HTLV−1エピトープ)、および黒色腫(Melan−A/MART−1;cdc27;MAGE−3;p21ras;gp100Pme1117)が含まれる。
本発明のいくつかの態様において、悪性腫瘍には、限定されるわけではないが、皮膚の基底細胞癌、胆道癌、膀胱癌、骨癌、脳およびCNSの癌、乳癌、子宮頸癌、絨毛癌、結腸直腸癌、結合組織癌、消化系の癌、子宮内膜癌、食道癌、眼の癌、頭頸部癌、胃癌、上皮細胞における新生物、腎臓癌、喉頭癌、白血病、肝癌、肺癌(例えば小細胞および非小細胞肺癌)、ホジキンおよび非ホジキンリンパ腫を含むリンパ腫、黒色腫、骨髄腫、神経芽腫、口部癌(例えば、唇、舌、口腔および咽頭癌)、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、網膜芽腫、横紋筋肉腫、直腸癌、腎臓癌、呼吸器系の癌、肉腫、皮膚癌、胃癌、精巣癌、甲状腺癌、子宮癌、泌尿器系の癌、ならびに他の癌および肉腫が含まれる。腫瘍関連抗原は、例えば、肝臓癌のα−フェトプロテイン、黒色腫のチロシナーゼ関連タンパク質−2等であることが可能である。
本発明において、感染性疾患は、例えば、細菌、真菌、ウイルスおよび寄生虫に関連する感染性疾患であることが可能である。
ウイルスには、限定されるわけではないが:レトロウイルス科(例えばヒト免疫不全ウイルス、例えばHIV−1(HDTV−IIIとも称される)、LAVEまたはHTLV−III/LAV、またはHIV−III、ならびに他の単離体、例えばHIV−LP);ピコルナウイルス科(例えばポリオウイルス、A型肝炎ウイルス;エンテロウイルス、ヒト・コクサッキーウイルス、ライノウイルス、ヒト腸管オーファンウイルス);カリシウイルス科(Calciviridae)(例えば胃腸炎を引き起こす株);トガウイルス科(例えばウマ脳炎ウイルス、ルベラウイルス);フラビウイルス科(Flaviridae)(例えばデングウイルス、脳炎ウイルス、黄熱病ウイルス);コロナウイルス科(例えばコロナウイルス);ラブドウイルス科(例えば水疱性口内炎ウイルス、狂犬病ウイルス);フィロウイルス(例えばエボラウイルス);パラミクソウイルス科(例えばパラインフルエンザウイルス、ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、呼吸器合胞体ウイルス);オルトミクソウイルス科(例えばインフルエンザウイルス);ブニヤウイルス科(Bungaviridae)(例えばハンターンウイルス、寄生性エジネシア(aeginetia)ウイルス、フレボウイルスおよびナイロウイルス);アレナウイルス科(出血熱ウイルス);レオウイルス科(例えばレオウイルス、オルビウイルスおよびロタウイルス);ビルナウイルス科;ヘパドナウイルス科(B型肝炎ウイルス);パルボウイルス科(パルボウイルス);パポバウイルス科(パピローマウイルス、ポリオーマウイルス);アデノウイルス科(大部分のアデノウイルス);ヘルペスウイルス科(単純ヘルペスウイルス(HSV)1および2、水疱性帯状疱疹ウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、ヘルペスウイルス);ポックスウイルス科(痘瘡ウイルス、牛痘ウイルス、ポックスウイルス);ならびにイリドウイルス科(例えばアフリカ・ブタ熱ウイルス);ならびに分類されていないウイルス(例えばΔ肝炎因子(B型肝炎ウイルスの不全付随体(trabant)ウイルスと考えられる)、非A非B肝炎因子(クラス1=内在伝染;クラス2=非経口伝染(すなわちC型肝炎));ノーウォークウイルスおよび関連ウイルス、ならびにアストロウイルス)が含まれる。
細菌には、グラム陰性およびグラム陽性細菌が含まれ、これらはどちらも脊椎動物における抗原として使用可能である。グラム陽性細菌には、限定されるわけではないが、パスツレラ属(Pasteurella)、ブドウ球菌属(Staphylococcus)、および連鎖球菌属(Streptococcus)の種が含まれる。グラム陰性細菌には、限定されるわけではないが、大腸菌(Escherichia coli)、シュードモナス属(Pseudomonas)、およびサルモネラ属(Salmonella)の種が含まれる。感染性細菌の例には、限定されるわけではないが、ピロリ菌(Helicobacter pyloris)、ライム病ボレリア(Borrelia burgdorferi)、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)、マイコバクテリウム属(Mycobacteria)の種(例えば、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・アビウム(Mycobacterium avium)、マイコバクテリウム・イントラセルラーレ(Mycobacterium intracellulare)、マイコバクテリウム・カンサシ(Mycobacterium kansasii)、ゴードン・マイコバクテリウム(Gordon mycobacterium))、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)、髄膜炎菌(Neisseria meningitidis)、リステリア菌(Listeria monocytogenes)、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)(A群連鎖球菌)、ストレプトコッカス・アガラクチエ(Streptococcus agalactiae)(B群連鎖球菌)、連鎖球菌属(ビリダンス群)、ストレプトコッカス・フェカリス(Streptococcus faecalis)、ストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、連鎖球菌属(嫌気性菌)、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)、病原性カンピロバクター属(Campylobacter)の種、腸球菌属(Enterococcus)の種、インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)、炭疽菌(bacillus anthracis)、ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae)、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)の種、ブタ丹毒菌(Erysipelothrix rhusiopathiae)、ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)、破傷風菌(bacillus tetani)、エンテロバクター・エロゲネス(Enterobacter aerogenes)、クレブシエラ属(Klebsiella)、パスツレラ・ムルトシダ(Pasteurella multocida)、バクテロイデス属(bacteroides)の種、フゾバクテリウム・ヌクレアツム(Fusobacterium nucleatum)、ストレプトバチルス・モニリフォルミス(Streptobacillus moniliformis)、梅毒トレポネーマ(Treponema pallidum)、トレポネーマ・ペルテヌエ(Treponema pertenue)、レプトスピラ属(Leptospira)、リケッチア(Rickettsia)、アクチノマイセス・イスラエリ(Actinomyces Israeli)が含まれる。
真菌の例には、クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、ヒストプラズマ・カプスラツム(Histoplasma capsulatum)、コクシジオイデス・イミティス(Coccidioides immitis)、ブラストミセス・デルマティティディス(Blastomyces dermatitidis)、トラコーマクラミジア(Chlamydia trachomatis)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)が含まれる。
寄生虫の例には、プラスモジウム属(Plasmodium)の種、例えば熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)、四日熱マラリア原虫(Plasmodium malariae)、卵形マラリア原虫(Plasmodium ovale)、三日熱マラリア原虫(Plasmodium vivax)、ならびにトキソプラズマ原虫(Toxoplasma gondii)が含まれる。血液感染性および/または組織寄生虫には、プラスモジウム属の種、ネズミバベシア(Babesia microti)、バベシア・ディベルゲンス(Babesia divergens)、熱帯リーシュマニア(Leishmania tropica)、リーシュマニア属(Leishmania)の種、ブラジルリーシュマニア(Leishmania Braziliensis)、ドノバンリーシュマニア(Leishmania donovani)、ガンビアトリパノソーマ(Trypanosoma gambiense)、トリパノソーマ・ロデシエンス(Trypanosoma rhodesiense)(アフリカ眠り病)、クルーズトリパノソーマ(Trypanosoma cruzi)(シャーガス病)、およびトキソプラズマ原虫が含まれる。
感染性疾患に関連するタンパク質抗原の大部分は開示されてきている。例えば、B型肝炎の表面抗原タンパク質、AIDSのHIV関連タンパク質、大部分の細菌の膜タンパク質、真菌の壁保持タンパク質、寄生虫の発生プロセスの異なる段階の寄生虫タンパク質である。
本発明において、自己免疫疾患には、限定されるわけではないが、関節リウマチ、強直性脊椎炎、多様な皮膚疾患、クローン病、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス(SLE)、自己免疫性脳脊髄炎、重症筋無力症(MG)、橋本甲状腺炎、グッドパスチャー症候群、天疱瘡(例えば尋常性天疱瘡)、グレーブス病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性血小板減少性紫斑病、抗コラーゲン抗体を伴う強皮症、混合性結合組織病、多発性筋炎、悪性貧血、特発性アジソン病、自己免疫関連不妊症、糸球体腎炎(例えば半月体形成性糸球体腎炎、増殖性糸球体腎炎)、水疱性類天疱瘡、シェーグレン症候群、インスリン抵抗性、および自己免疫性糖尿病等が含まれる。いくつかの自己免疫疾患と関連する自己抗原が開示されており,例えばI型糖尿病の膵臓の膵島β細胞抗原、多発性硬化症の神経鞘細胞抗原、乾癬のPso p27、関節リウマチのhsp90、クローン病のCUZD1およびJP2等である。
本発明において、細胞を使用する目的にしたがって生存細胞またはアポトーシス細胞を使用することが可能である。例えば、腫瘍または感染性疾患の予防または治療のためにヒト免疫反応を活性化させようとする場合、生存細胞が使用可能であり;一方、自己免疫疾患の予防または治療のために自己または外部抗原に対する免疫寛容を誘導しようとする場合、アポトーシス細胞が使用可能である(安定なアポトーシス細胞は免疫寛容を誘導する特性を有するため)。
アポトーシス細胞を調製するための方法は当該技術分野において周知であり、例えばタンパク質とカップリングした細胞を、紫外線で照射して、アポトーシス細胞を産生することが可能である。
本発明において、上記使用のためには、自己細胞または同種異系細胞が使用可能である。自己細胞は、好ましくは、自己免疫疾患の予防または治療に用いられる。
本発明において、対象は、哺乳動物、例えば、ヒト、イヌ、サル、マウス、ラット、ウシ、ウマ等を指す。
本発明において、有効量は、本発明に開示するような疾患または障害の治療、予防、軽減および/または緩和を達成可能な用量を指す。
本発明の有益な効果
本発明において、二官能性架橋剤を用いて、好適にそして有効にタンパク質および細胞をカップリングして、タンパク質−細胞コンジュゲートを得て、該コンジュゲートは、得たコンジュゲートのタンパク質および細胞の特性にしたがって、多くの目的に使用可能であり、例えば、細胞のターゲット能または抗原提示を利用して、タンパク質のより優れた免疫を発揮することが可能であり、そしてその一方、細胞が運ぶ非常に少量のタンパク質が直接免疫で用いる多量の遊離の可溶性タンパク質と類似のまたはそれより優れた効果を達成可能であるため、多量のタンパク質の直接免疫の副作用を回避可能である。
本発明の態様は、実施例と組み合わせて以下のように詳細に記載されるが、当業者は、以下の実施例が、本発明の範囲を限定するのではなく、本発明を例示するためにのみ用いられることを理解するであろう。実施例において、特定の条件が与えられていない場合、慣用的な条件または製造者によって示唆される条件が適用されるであろう。製造者が示されていない試薬または装置は、市場において商業的に入手可能である、慣用的な製品であった。
実施例1:スクシンイミジル4[N−マレイミドメチル]シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)への抗原のカップリング
1)ツール抗原、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)(Thermoscientific社、商品番号77653)を入手し、そしてPBS溶液で調製して、10mg/ml溶液を形成し、そしてSMCC(Thermoscientific社、米国、商品番号22360)を入手し、そしてジメチルスルホキシドと混合して、10mM溶液を形成した。0.3ml KLH溶液および30μlの上記SMCC溶液を3ml PBS反応系に入れ、室温で30分間インキュベーションし、そして反応後、次いで、タンパク質をSMCC連結効率を決定するためのアッセイに供した。
2)タンパク質電気泳動によるSMCC連結効率の決定:反応後、上記タンパク質を、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動に供し、KLHタンパク質を対照として用い、そして結果を図2に示した。SMCC−KLHバンドの位置の分子量は、KLHバンドの位置と比較して、著しく増加することが見られ、SMCC−KLHバンドの下のテーリング現象は、KLHのごく一部のアミノ基が、なお、SMCCによって飽和していないという事実のためである可能性があり、そしてこれはSMCC濃度を増加させることによって改善可能であった。
3)遊離のSMCCの除去:SMCCは低分子物質であり、そしてしたがって遊離のSMCCは、KLH−SMCC反応系に不可避的に存在するが、遊離のSMCCは、KLH−SMCCおよび細胞のカップリングに深刻に影響を及ぼすであろう。工程1)の後に得られる溶液を、2L PBS溶液で、室温で一晩透析した。透析後、透析前および透析後のタンパク質溶液を高圧液体クロマトグラフィに供し、そしてその結果を図3に示した。SMCCピークは、透析後に実質的に消滅することが見られ、これは遊離のSMCCが実質的に除去されたことを示した。透析後のタンパク質を凍結乾燥し、そして−80℃で保存した。
実施例2:マウス脾臓細胞へのKLH−SMCCのカップリング
1)脾臓細胞表面上のスルフヒドリル基の分布:
まず、脾臓細胞を調製した。新鮮な脾臓をBalb/cマウスから採取し、すりガラス表面を持つ小さい容器中に入れ、次いで、すりガラス表面を持つ乳棒を用いて穏やかにすりつぶし、脾臓の細胞ホモジネートを調製した。次いで、赤血球を赤血球溶解溶液(BD社、米国、商品番号349202)で溶解して、脾臓の単核細胞を得た。脾臓の単核細胞(このうち、リンパ球が約95%またはそれより多かった)をPBS溶液で洗浄し、そしてPBS溶液中に再懸濁した。マウス脾臓の単核細胞の表面上のスルフヒドリル基の分布をマレイミド−フルオレセイン剤(フルオレセイン−5−マレイミド、マレイミド−FL、ANA Spec社、商品番号81405)で測定した。具体的な方法は:(製造者の説明書にしたがって)マレイミド−FL試薬と脾臓細胞を、室温で30分間インキュベーションし、マレイミジル基が細胞膜上のスルフヒドリル基と反応するようにする工程を含んでいた。細胞をPBS溶液で2回洗浄し、次いで、蛍光強度をフローサイトメーターで測定した。蛍光強度は、細胞膜表面上のスルフヒドリル基の密度に相当し、そして結果を図4に示した。
2)マウス脾臓細胞へのKLH−SMCCのカップリングおよびそのアッセイ:
1×10の脾臓細胞/0.2ml PBS/0.2mg KLH−SMCC(0.2mgはKLHの量を指す)の比で、実施例1において調製したようなマウス脾臓細胞(1×10)およびKLH−SMCCを、室温で30分間、相互作用に供し、PBS溶液で2回洗浄して、細胞に連結されていないKLH−SMCCを除去した。その後、抗KLH−PE(BD社、米国、商品番号560720)およびマレイミド−フルオレセインを染色に用いて、細胞膜上にカップリングしたKLHおよび細胞表面上の遊離のスルフヒドリル基をそれぞれ測定し、そして結果を図4に示した。図4は、KLH−SMCCが細胞に有効にカップリングして、KLHカップリング脾臓細胞(KLH−SMCC−脾臓細胞)を得ることが可能であることを明らかにした。
3)KLHが細胞にカップリングしているかどうかをさらに検証するため、細胞反応前および後の溶液をタンパク質含量に関するELISAアッセイ(タンパク質濃度アッセイキットは、ThermoScientific社、商品番号23225であった)に供し、そして結果は、タンパク質濃度が反応後にわずかに減少し、つまり、上清中のKLHタンパク質濃度は、細胞反応前には3.633±0.088mg/mlであり、そして上清中のKLHタンパク質濃度は反応後に3.50±0.058mg/mlであり、KLHが細胞にカップリングしたことが示された(図5A)。細胞にカップリングしたタンパク質の量は、以下の式:((3.633−3.50)/3.633)×0.2mg(反応前の溶液中の実際のSMCC−KLH含量)=0.0074mgによって計算可能であり、したがって、1×10の脾臓細胞に連結されたタンパク質の量は約0.0074mgであった。細胞反応前および後の溶液をSDS−PAGE電気泳動に供し、そして結果はELISAの結果と一致した。図5Bに示すように、反応後の電気泳動バンドの密度は、反応前のものと著しくは異ならず、これは、細胞にカップリングしたタンパク質が少量であることを示した。
実施例3:KLHカップリング脾臓細胞の活性アッセイ
1)KLHカップリング脾臓細胞によって誘導されるKLHに対する免疫反応
実施例2において調製される、1×10(細胞にカップリングしたKLHの量は約0.0074mgであった)の数のKLHカップリング脾臓細胞(KLH−SMCC−脾臓細胞)を、尾静脈内注射を通じてマウスに投与し、一方、対照には、腹腔内注射を通じて、0.4mg KLHを投与し;別の対照群には、尾静脈内注射を通じて、1×10の非カップリング脾臓細胞を投与した(各群あたり3匹のBalb/cマウス)。注射を週1回、2週間行い;2回目の注射の1週間後にマウスを屠殺し、そして免疫学的アッセイのため、マウスの脾臓細胞を採取した。マウス脾臓細胞をカルボキシフルオレセイン二酢酸スクシンイミジルエステル(CFSE、Invitrogen社、商品番号C34554)で染色した。染色法は以下の工程を含んでいた:1μM CFSEを2×10の細胞を含有する2ml細胞溶液に添加し、37℃で10分間染色を行い、次いで、細胞を10ml PBS溶液で1200rpmで2回遠心分離することによって洗浄し、そして次いで、続く細胞培養のため、細胞を細胞培養溶液中に再懸濁した。染色した脾臓細胞(1×10/ウェル)をKLH(10μg/ml)、ヒトアルブミン(ALB、10μg/ml)(Baxten社、商品番号VNAIM068)、PHA(10μg/ml)(Sigma社、商品番号L−8754)および10%ウシ胎児血清(GIBCO社)を含有するRPMI1640培地の刺激とともに、それぞれ4〜5日間培養し、次いで、フローサイトメーターで、T細胞の分裂および増殖をアッセイした。細胞分裂回数が多ければ多いほど、細胞上のCFSEの蛍光強度は低くなる。したがって、細胞増殖は、CFSEの蛍光強度によって決定可能であった。図6に示すように、KLHカップリング脾臓細胞の注入は、KLHに対する非常に強い免疫反応を誘導した。細胞にカップリングしたKLHの量は非常に少ないが、それによって誘導される、KLHに対する免疫反応は、動物において、多量のKLHタンパク質での免疫によって誘導されるものよりさらに強い。
2)リンパ球増殖の試験
Balb/cマウス(群あたり3匹のマウス)を、0.2mg KLHで免疫し、実施例2で調製した1×10のKLH−SMCC−脾臓細胞、1×10の脾臓細胞、0.2mg KLHインキュベーション脾臓細胞(細胞−KLH、この群を用いて、KLHおよび細胞の天然接着によって誘導される免疫効果を観察した。インキュベーション法は:1×10の脾臓細胞を、0.4ml PBS溶液中、0.2mg KLHと室温で40分間反応させる工程を含んでいた)。純粋なKLH 0.2mgおよび1×10の脾臓細胞を、腹腔内および静脈内注射で、それぞれ、週1回2週間、マウスに投与した。マウスを最後の注射の1週間後に屠殺し、そして脾臓細胞を分離した。脾臓細胞(1×10/ウェル)をKLH(10μg/ml)の刺激とともに5日間培養し、そして最後の16時間の間、3H−TdR(0.25μCi/ウェル)を添加した(3H−TdRは、中国軍事医学科学院の薬理学・毒性学研究室から提供され、そしてこの試験は中国軍事医学科学院の薬理学・毒性学研究室に委託して測定した)。液体シンチレーション分析装置を用いて、3H−TdRの取り込み量(cpm)を決定した。取り込み量が多ければ多いほど、細胞増殖はより多い。図7に示すように、KLHおよびKLH−SMCC−脾臓細胞の処置に供されたマウスにおいて、強いT細胞反応が誘導される一方、KLHのインキュベーションに供されたが、SMCCにカップリングしていない細胞は、マウスにおいて、非常に弱いT細胞反応を誘導したのみであり、これはいかなる処置も行わない細胞よりもわずかに高いのみであった(KLH群と比較して、p<0.01;KLH−SMCC−脾臓細胞群に比較して、p<0.01)。
実施例4:インスリン・カップリング脾臓細胞の膜カップリング・インスリンの免疫蛍光分析
SMCC−インスリンを調製するためのプロセスは、実施例1におけるSMCC−KLHの調製と同じであった。続いて、実施例2に記載する方法にしたがって、SMCC−インスリンおよび脾臓細胞をインキュベーションして、インスリン・カップリング脾臓細胞を得た。その後、回転装置を用いて、細胞をガラススライド上でスピンさせ、そして慣用的な免疫蛍光法によって、細胞を染色した。具体的なプロセスに関しては、インスリン・フルオレセイン染色キット(インスリン・フルオレセイン染色キット、コスモバイオ社、日本)の説明書を参照した。対照群はインスリンとインキュベーションした脾臓細胞であった。図8から、SMCC−インスリンは、非常に高い強度で脾臓細胞に成功裏にカップリングしたことがわかり、そして円形の蛍光は、さらに、インスリンが細胞膜にカップリングしたことを示した。対照的に、対照群の細胞は染色されず、陽性染色が、非特異的バックグラウンド染色ではなく、インスリン特異的染色であることが示された。
実施例5:肝臓癌特異的抗原GPC3にカップリングされた脾臓細胞の注入によって誘導される、肝臓癌抗原グリピカン−3(GPC3)に対する高力価抗体の生成、およびその抗腫瘍効果
抗原カップリングおよび注入:組換えヒトGPC3抗原タンパク質は、フロリダ大学病理学科のLiu教授の研究室で発現され、そして精製されたタンパク質であった(GPC3タンパク質配列番号:AK222761、AK222766,AK300168、AK310196またはAK310689)。2×10の脾臓細胞およびGPC3タンパク質(0.2mg/ml)および50μMスルホン化SMCC(スルホ−SMCC)を振盪しながら、0.5ml反応系中、室温で1時間インキュベーションした。次いで、細胞をPBSで2回洗浄して、非カップリングGPC3タンパク質を除去した。細胞をPBSで再懸濁して、1×10/ml細胞懸濁物を得た。各Balb/cマウスを200μlのGPC3カップリング脾臓細胞(試験群)または200μl PBS(対照群)の静脈内注射に供した。
Balb/cマウスをGPC3抗原タンパク質カップリング脾臓細胞(2×10の細胞/マウス)の静脈内注射に供した。対照群をPBS溶液の注入に供した。注入を週1回、2週間行った。2週間後、抗凝血試料を収集し、そしてGPC3特異的抗体のアッセイ(慣用的ELISAアッセイ)のため、血漿を調製し;その間、マウスのすべての群を同系マウスの肝臓癌細胞株(1MEA、ヒトGPC3遺伝子でトランスフェクションしたBalb/cマウスの肝臓癌細胞株)(2×10細胞/マウス)の皮下注射に供し、そして対照群に、等量のPBSを注射した。肝臓癌細胞の腫瘍形成および生長を動的に観察した。
GPC3カップリング脾臓細胞の注入は、高レベルの抗GPC3抗体を誘導した;本発明者らの先の試験において、Balb/cマウスを、筋内注射を通じて、フロイントアジュバントとともに添加したGPC3(50μg/回/マウス)で、週1回2週間免疫し、そして第3週に収集した血漿中の抗体力価を測定した。結果は、いかなる検出可能なGPC3抗体もないことを示した(図9を参照されたい)。
注入用のGPC3カップリング脾臓細胞に関しては、細胞表面上にカップリングしたタンパク質の量は非常に少なかった。細胞あたり10のスルフヒドリル基があるという事実(Laurenceら, J Leukoc Bio, 1996)にしたがえば、2×10の細胞は、2×1011のスルフヒドリル基を有し、そしてこれらのすべてが飽和されれば、細胞に連結されたタンパク質分子の数は2×1011であった。したがって、飽和の場合、カップリングするタンパク質のモル数は:2×1011/6×1023=3.33×10−13であった。GPC3の分子量は62KDであった。細胞にカップリングされるタンパク質の最大量は:62×1000×3.33×10−13g=2.065×10−8g=2.065×10−2μgであった。したがって、細胞によって所持され、そして体内に注入されうるタンパク質のありうる最大量は、筋内注射のもののわずか1/2000であった。しかし、前者は高レベルの抗体を誘導可能であった(図10を参照されたい)。
GPC3カップリング脾臓細胞の注入は、非常に強い抗腫瘍効果を誘導し;マウスを2週間免疫した後、肝臓癌抗原GPC3を高発現するネズミ肝臓癌細胞株を皮下注射した(2×10細胞/マウス)。5週間後、本発明者らは、対照群において腫瘍が迅速に生長し、塊が大きく、皮膚隆起が明らかであり、そして皮膚潰瘍が現れることを見出した。一方、試験群において、マウス中の腫瘍は小さく、そして皮膚隆起はほぼ観察不能であった。図11は、対照群(左の図)および試験群(右の図)から切除された腫瘍塊を示す。
本発明は、特定のモデルで詳細に記載されるが、当業者は、上に開示したすべての解説にしたがって、これらの詳細は多様な修飾および置換に供することが可能であり、そしてすべてのこれらの変化が、本発明の保護範囲内に属することを理解するであろう。本発明の全保護範囲は、付随する請求項およびその任意の同等物によって提供される。
長期間のそして膨大な実験研究の後、本発明の発明者らは、驚くべきことに、二官能性架橋剤を用いることによって、細胞にタンパク質をカップリング可能である上、タンパク質および細胞の活性が維持されることを見出し、それによって本発明を達成した。
すなわち、本発明は、以下の発明を提供する。
[1]タンパク質−細胞コンジュゲートであって、それぞれ、リンカーに対してタンパク質および細胞を共有結合することによって形成されるコンジュゲートであり;好ましくは、細胞がリンカーに連結されていない際、細胞はその表面上に分布する遊離のスルフヒドリル基を有し;好ましくは、リンカーは二官能性架橋剤由来であり、そして二官能性架橋剤は、アミノ基と反応可能な基およびスルフヒドリル基と反応可能な基の両方を含む、前記コンジュゲート。
[2]細胞が免疫学的機能を持つ細胞であり;好ましくは細胞が、リンパ球、単球、マクロファージ、樹状細胞、およびナチュラルキラー細胞からなる群より選択される少なくとも1つである、[1]記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
[3]二官能性架橋剤が、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む、[1]または[2]記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
[4]二官能性架橋剤が、スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)またはその類似体、SMCCの長鎖類似体(LC−SMCC)であるN−スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシル−(6−アシルアミノヘキサノエート)、(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸−3−スルホスクシンイミドエステル(SULFO−SMCC)、κ−マレイミド−ウンデカン酸N−スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ−マレイミド酪酸N−スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε−マレイミドカプロン酸N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(EMCS)、メタ−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N−(α−マレイミドアセトキシ)−スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオニルアミノ)ヘキサノエート(SMPH)およびN−スクシンイミジル4−(パラ−マレイミドフェニル)−ブチレート(SMPB)からなる群より選択される、[1]〜[3]のいずれか記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
[5]二官能性架橋剤のスクシンイミジルがタンパク質の遊離のアミノ基と反応して、アミド結合を形成し、そして二官能性架橋剤のマレイミジルが細胞上の遊離のスルフヒドリル基と反応して、チオエーテル結合を形成する、[3]または[4]記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
[6]タンパク質が、抗原タンパク質(例えば腫瘍関連抗原、感染性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原)、エピトープ、抗体、ホルモン、増殖因子、ビタミン、およびコロニー刺激因子からなる群より選択される、[1]〜[5]のいずれか記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
[7](1)タンパク質と二官能性架橋剤を接触させて、二官能性架橋剤の連結基がタンパク質に共有結合するようにし、それによって、連結基に連結されたタンパク質を含む第一の混合物を得て;
(2)場合によって、第一の混合物から非連結二官能性架橋剤を除去して、連結基に連結された精製タンパク質を得る工程をさらに含み;
(3)工程(1)または(2)において得られた連結基に連結されたタンパク質を、細胞と接触させ、連結基が細胞に共有結合するようにし、それによって、別個にリンカーに共有結合した、タンパク質および細胞のコンジュゲート、すなわちタンパク質−細胞コンジュゲートを含む、第二の混合物を得て;
(4)場合によって、細胞に連結していないタンパク質を第二の混合物から除去して、タンパク質−細胞コンジュゲートを含む精製された第二の混合物を得る工程をさらに含む
前記方法;
または以下の工程:
(a)細胞と二官能性架橋剤を接触させて、二官能性架橋剤の連結基が細胞に共有結合するようにし、それによって、連結基に連結された細胞を含む第一の混合物を得て;
(b)場合によって、第一の混合物から非連結二官能性架橋剤を除去して、連結基に連結された精製細胞を得る工程をさらに含み;
(c)工程(a)または(b)において得られた連結基に連結された細胞を、タンパク質と接触させ、連結基がタンパク質に共有結合するようにし、それによって、別個にリンカーに共有結合した、タンパク質および細胞のコンジュゲート、すなわちタンパク質−細胞コンジュゲートを含む、第二の混合物を得て;
(d)場合によって、細胞に連結していないタンパク質を第二の混合物から除去して、タンパク質−細胞コンジュゲートを含む精製された第二の混合物を得る工程をさらに含む
前記方法であって;
好ましくは、細胞はリンカーに連結されていない際、表面上に分布する遊離のスルフヒドリル基を有し;
好ましくは、二官能性架橋剤が、アミノ基と反応可能な基およびスルフヒドリル基と反応可能な基の両方を含む、
前記方法。
[8]細胞が免疫学的機能を持つ細胞であり;好ましくは、細胞が、リンパ球、単球、マクロファージ、樹状細胞、およびナチュラルキラー細胞からなる群より選択される少なくとも1つである、[7]記載の方法。
[9]二官能性架橋剤が、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む、[7]または[8]記載の方法。
[10]二官能性架橋剤が、スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)またはその類似体、SMCCの長鎖類似体(LC−SMCC)であるN−スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシル−(6−アシルアミノヘキサノエート)、(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸−3−スルホスクシンイミドエステル(スルホン酸基SMCC、SULFO−SMCC)、κ−マレイミド−ウンデカン酸N−スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ−マレイミド酪酸N−スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε−マレイミドカプロン酸N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(EMCS)、メタ−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N−(α−マレイミドアセトキシ)−スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオニルアミノ)ヘキサノエート(SMPH)およびN−スクシンイミジル4−(パラ−マレイミドフェニル)−ブチレート(SMPB)からなる群より選択される、[7]〜[9]のいずれか記載の方法。
[11]二官能性架橋剤のスクシンイミジルがタンパク質の遊離のアミノ基と反応して、アミド結合を形成し、そして二官能性架橋剤のマレイミジルが細胞上の遊離のスルフヒドリル基と反応して、チオエーテル結合を形成する、[9]または[10]記載の方法。
[12]タンパク質が、抗原タンパク質(例えば腫瘍関連抗原、感染性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原)、エピトープ、抗体、ホルモン、増殖因子、ビタミン、およびコロニー刺激因子からなる群より選択される、[7]〜[11]のいずれか記載の方法。
[13]以下の項目(1)〜(4):
(1)接触が、4〜40℃、好ましくは6〜37℃、より好ましくは15〜25℃の温度、例えば室温で行われる;
(2)接触が、10〜60分間、好ましくは20〜50分間、より好ましくは30〜40分間の時間、行われる;
(3)接触が、溶液中で行われ、溶液が例えば生理学的生理食塩水溶液または緩衝溶液であり、緩衝溶液が例えばリン酸緩衝溶液、クエン酸緩衝溶液、酢酸緩衝溶液、コハク酸緩衝溶液、ホウ酸緩衝溶液、酒石酸緩衝溶液、乳酸緩衝溶液または炭酸緩衝溶液である;
(4)接触が、4.0〜9.0、好ましくは6.0〜8.0、さらに好ましくは6.5〜7.5、より好ましくは7.0〜7.2のpHで行われる
の1つまたはそれより多くで特徴付けられる、[7]〜[12]のいずれか記載の方法。
[14]医薬品および/またはワクチンの製造における、[1]〜[6]のいずれか記載のタンパク質−細胞コンジュゲートの使用であって、医薬品および/またはワクチンが、以下の疾患:
(1)タンパク質−細胞コンジュゲート中のタンパク質と関連する疾患;
(2)悪性腫瘍;
(3)病原性微生物によって引き起こされる感染性疾患;
(4)自己免疫疾患
1つまたはそれより多くの予防または治療のために用いられる、前記使用。
[15]以下の疾患:
(1)タンパク質−細胞コンジュゲート中のタンパク質と関連する疾患;
(2)悪性腫瘍;
(3)病原性微生物によって引き起こされる感染性疾患;
(4)自己免疫疾患
の1つまたはそれより多くの予防または治療のための方法であって;
[1]〜[6]のいずれか記載のタンパク質−細胞コンジュゲートの予防的または療法的有効量を、こうした必要がある対象に投与する工程を含む、前記方法。
本発明のいくつかの特定の態様において、二官能性架橋剤は、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む。
本発明のいくつかの態様において、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む任意の化合物が、本発明を達成しうる。本発明のいくつかの特定の態様において、化合物には、限定されるわけではないが、スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)またはその類似体、SMCCの長鎖類似体(LC−SMCC)であるN−スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシ−(6−アカプロエート)、(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸−3−スルホスクシンイミドエステル(SULFO−SMCC)、κ−マレイミド−ウンデカン酸N−スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ−マレイミド酪酸N−スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε−マレイミドカプロン酸N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(EMCS)、メタ−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N−(α−マレイミドアセトキシ)−スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオニルアミノ)ヘキサノエート(SMPH)またはN−スクシンイミジル4−(パラ−マレイミドフェニル)−ブチレート(SMPB)が含まれる。
本発明のいくつかの特定の態様において、二官能性架橋剤には、限定されるわけではないが、スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)またはその類似体、SMCCの長鎖類似体(LC−SMCC)であるN−スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシ−(6−アカプロエート)、(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸−3−スルホスクシンイミドエステル(スルホン酸基SMCC、SULFO−SMCC)、κ−マレイミドウンデカン酸N−スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ−マレイミド酪酸N−スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε−マレイミドカプロン酸N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(EMCS)、メタ−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N−(α−マレイミドアセトキシ)−スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオニルアミノ)ヘキサノエート(SMPH)またはN−スクシンイミジル4−(パラ−マレイミドフェニル)−ブチレート(SMPB)が含まれる。
図1は、タンパク質および細胞のSMCCへのカップリングの模式図を示し、図中、「タンパク質」はタンパク質分子を指し、「細胞」は細胞を指す。 図2は、SMCCへのKLHのカップリング後のSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動の結果を示す。 図3は、KLHおよびSMCCの反応系の透析前および透析後の高圧液体クロマトグラフィの結果を示し;左のピークはKLHピークであり、右のピークはSMCCピークであり;図中、左のピークに関する3つの曲線は、上から下の順に、透析前のSMCC+KLH、透析後のSMCC+KLH、SMCCであり、右のピークに関する3つの曲線は、上から下の順に、透析前のSMCC+KLH、SMCC、透析後のSMCC+KLHであり;左の縦軸はUV吸光度(AU)であり、下部横軸は保持時間(1/10分)であり、単位は分であり、右の縦軸は伝導率であり、単位はミリジーメンス/cm(mS/cm)であり、上部横軸は試験管番号である。 図4は、マウス脾臓細胞表面上のスルフヒドリル分布を検出するためのフローサイトメトリーの結果を示し、図中、Aは、いかなる染色もない細胞(陰性対照)を指し、Bは、SMCC−KLHにカップリングせず、そしてフルオレセイン連結マレイミドで染色された細胞を指し(細胞表面のスルフヒドリルレベルを反映する)、Cは、SMCC−KLHにカップリングされ、そしてフルオレセイン連結マレイミドで染色され、そして抗KLH−APCで染色された細胞を指す(SMCCはいくつかのスルフヒドリル基を占めるため、フルオレセイン連結マレイミド染色は弱まる)。 図5は、カップリング前および後の上清中のタンパク質含量(A)、ならびに脾臓細胞にKLH−SMCCをカップリングする前および後のSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動の結果(B)を示す。 図6は、KLH−SMCC−脾臓細胞およびKLHで動物を免疫することによって誘導された免疫反応の比較フローサイトメトリーの結果を示し、図中、Aは、KLH−SMCC−脾臓細胞で免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、これらは(培養溶液を除いて)いかなる他のin vitro刺激にも供されておらず、Bは、KLH−SMCC−脾臓細胞で免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、これらは非特異的タンパク質−ヒトアルブミン(ALB)のin vitro刺激に供されており(陰性対照)、Cは、KLH−SMCC−脾臓細胞で免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、これらは植物性血球凝集素(PHA)のin vitro刺激に供されており(陽性対照)、Dは、KLHのin vitro刺激を伴う、KLH−SMCC−脾臓細胞で免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、Eは、いかなるin vitro刺激も伴わない、KLHで免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、Fは、ALBのin vitro刺激を伴う、KLHで免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、Gは、PHAのin vitro刺激を伴う、KLHで免疫されたマウスの脾臓細胞を指し、Hは、KLHのin vitro刺激を伴う、KLHで免疫されたマウスの脾臓細胞を指す。 図7は、KLH−SMCC−脾臓細胞によって誘導されるT細胞増殖を示す。 図8は、SMCC−インスリン・カップリング脾臓細胞の膜表面上にカップリングしたインスリンの免疫蛍光アッセイの結果を示し;図中、Aはインスリンとインキュベーションした脾臓細胞を指し、BはSMCC−インスリンとインキュベーションした脾臓細胞を指す。 図9は、GPC3およびアジュバントの筋内注射によって、マウスの免疫から生じる抗体力価を示す。 図10は、マウスにおいて、GPC3カップリング脾臓細胞の注入から生じる抗体力価を示す。 図11は、マウスにおいてGPC3カップリング脾臓細胞の注入によって誘導される抗腫瘍効果を示し、図中、左のパネルは対照群を指し、そして右のパネルはGPC3カップリング脾臓細胞群を指す。
2)マウス脾臓細胞へのKLH−SMCCのカップリングおよびそのアッセイ:
1×10の脾臓細胞/0.2ml PBS/0.2mg KLH−SMCC(0.2mgはKLHの量を指す)の比で、実施例1において調製したようなマウス脾臓細胞(1×10)およびKLH−SMCCを、室温で30分間、相互作用に供し、PBS溶液で2回洗浄して、細胞に連結されていないKLH−SMCCを除去した。その後、抗KLH−APC(BD社、米国、商品番号560720)およびマレイミド−フルオレセインを染色に用いて、細胞膜上にカップリングしたKLHおよび細胞表面上の遊離のスルフヒドリル基をそれぞれ測定し、そして結果を図4に示した。図4は、KLH−SMCCが細胞に有効にカップリングして、KLHカップリング脾臓細胞(KLH−SMCC−脾臓細胞)を得ることが可能であることを明らかにした。

Claims (15)

  1. タンパク質−細胞コンジュゲートであって、それぞれ、リンカーに対してタンパク質および細胞を共有結合することによって形成されるコンジュゲートであり;好ましくは、細胞がリンカーに連結されていない際、細胞はその表面上に分布する遊離のスルフヒドリル基を有し;好ましくは、リンカーは二官能性架橋剤由来であり、そして二官能性架橋剤は、アミノ基と反応可能な基およびスルフヒドリル基と反応可能な基の両方を含む、前記コンジュゲート。
  2. 細胞が免疫学的機能を持つ細胞であり;好ましくは細胞が、リンパ球、単球、マクロファージ、樹状細胞、およびナチュラルキラー細胞からなる群より選択される少なくとも1つである、請求項1記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
  3. 二官能性架橋剤が、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む、請求項1または2記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
  4. 二官能性架橋剤が、スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)またはその類似体、SMCCの長鎖類似体(LC−SMCC)であるN−スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシル−(6−アシルアミノヘキサノエート)、(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸−3−スルホスクシンイミドエステル(SULFO−SMCC)、κ−マレイミド−ウンデカン酸N−スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ−マレイミド酪酸N−スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε−マレイミドカプロン酸N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(EMCS)、メタ−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N−(α−マレイミドアセトキシ)−スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオニルアミノ)ヘキサノエート(SMPH)およびN−スクシンイミジル4−(パラ−マレイミドフェニル)−ブチレート(SMPB)からなる群より選択される、請求項1〜3のいずれか一項記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
  5. 二官能性架橋剤のスクシンイミジルがタンパク質の遊離のアミノ基と反応して、アミド結合を形成し、そして二官能性架橋剤のマレイミジルが細胞上の遊離のスルフヒドリル基と反応して、チオエーテル結合を形成する、請求項3または4記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
  6. タンパク質が、抗原タンパク質(例えば腫瘍関連抗原、感染性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原)、エピトープ、抗体、ホルモン、増殖因子、ビタミン、およびコロニー刺激因子からなる群より選択される、請求項1〜5のいずれか一項記載のタンパク質−細胞コンジュゲート。
  7. (1)タンパク質と二官能性架橋剤を接触させて、二官能性架橋剤の連結基がタンパク質に共有結合するようにし、それによって、連結基に連結されたタンパク質を含む第一の混合物を得て;
    (2)場合によって、第一の混合物から非連結二官能性架橋剤を除去して、連結基に連結された精製タンパク質を得る工程をさらに含み;
    (3)工程(1)または(2)において得られた連結基に連結されたタンパク質を、細胞と接触させ、連結基が細胞に共有結合するようにし、それによって、別個にリンカーに共有結合した、タンパク質および細胞のコンジュゲート、すなわちタンパク質−細胞コンジュゲートを含む、第二の混合物を得て;
    (4)場合によって、細胞に連結していないタンパク質を第二の混合物から除去して、タンパク質−細胞コンジュゲートを含む精製された第二の混合物を得る工程をさらに含む
    前記方法;
    または以下の工程:
    (a)細胞と二官能性架橋剤を接触させて、二官能性架橋剤の連結基が細胞に共有結合するようにし、それによって、連結基に連結された細胞を含む第一の混合物を得て;
    (b)場合によって、第一の混合物から非連結二官能性架橋剤を除去して、連結基に連結された精製細胞を得る工程をさらに含み;
    (c)工程(a)または(b)において得られた連結基に連結された細胞を、タンパク質と接触させ、連結基がタンパク質に共有結合するようにし、それによって、別個にリンカーに共有結合した、タンパク質および細胞のコンジュゲート、すなわちタンパク質−細胞コンジュゲートを含む、第二の混合物を得て;
    (d)場合によって、細胞に連結していないタンパク質を第二の混合物から除去して、タンパク質−細胞コンジュゲートを含む精製された第二の混合物を得る工程をさらに含む
    前記方法であって;
    好ましくは、細胞はリンカーに連結されていない際、表面上に分布する遊離のスルフヒドリル基を有し;
    好ましくは、二官能性架橋剤が、アミノ基と反応可能な基およびスルフヒドリル基と反応可能な基の両方を含む、
    前記方法。
  8. 細胞が免疫学的機能を持つ細胞であり;好ましくは、細胞が、リンパ球、単球、マクロファージ、樹状細胞、およびナチュラルキラー細胞からなる群より選択される少なくとも1つである、請求項7記載の方法。
  9. 二官能性架橋剤が、スクシンイミジル基およびマレイミジル基の両方を含む、請求項7または8記載の方法。
  10. 二官能性架橋剤が、スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)またはその類似体、SMCCの長鎖類似体(LC−SMCC)であるN−スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボキシル−(6−アシルアミノヘキサノエート)、(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸−3−スルホスクシンイミドエステル(スルホン酸基SMCC、SULFO−SMCC)、κ−マレイミド−ウンデカン酸N−スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ−マレイミド酪酸N−スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε−マレイミドカプロン酸N−ヒドロキシスクシンイミジルエステル(EMCS)、メタ−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N−(α−マレイミドアセトキシ)−スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル−6−(β−マレイミドプロピオニルアミノ)ヘキサノエート(SMPH)およびN−スクシンイミジル4−(パラ−マレイミドフェニル)−ブチレート(SMPB)からなる群より選択される、請求項7〜9のいずれか一項記載の方法。
  11. 二官能性架橋剤のスクシンイミジルがタンパク質の遊離のアミノ基と反応して、アミド結合を形成し、そして二官能性架橋剤のマレイミジルが細胞上の遊離のスルフヒドリル基と反応して、チオエーテル結合を形成する、請求項9または10記載の方法。
  12. タンパク質が、抗原タンパク質(例えば腫瘍関連抗原、感染性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原)、エピトープ、抗体、ホルモン、増殖因子、ビタミン、およびコロニー刺激因子からなる群より選択される、請求項7〜11のいずれか一項記載の方法。
  13. 以下の項目(1)〜(4):
    (1)接触が、4〜40℃、好ましくは6〜37℃、より好ましくは15〜25℃の温度、例えば室温で行われる;
    (2)接触が、10〜60分間、好ましくは20〜50分間、より好ましくは30〜40分間の時間、行われる;
    (3)接触が、溶液中で行われ、溶液が例えば生理学的生理食塩水溶液または緩衝溶液であり、緩衝溶液が例えばリン酸緩衝溶液、クエン酸緩衝溶液、酢酸緩衝溶液、コハク酸緩衝溶液、ホウ酸緩衝溶液、酒石酸緩衝溶液、乳酸緩衝溶液または炭酸緩衝溶液である;
    (4)接触が、4.0〜9.0、好ましくは6.0〜8.0、さらに好ましくは6.5〜7.5、より好ましくは7.0〜7.2のpHで行われる
    の1つまたはそれより多くで特徴付けられる、請求項7〜12のいずれか一項記載の方法。
  14. 医薬品および/またはワクチンの製造における、請求項1〜6のいずれか一項記載のタンパク質−細胞コンジュゲートの使用であって、医薬品および/またはワクチンが、以下の疾患:
    (1)タンパク質−細胞コンジュゲート中のタンパク質と関連する疾患;
    (2)悪性腫瘍;
    (3)病原性微生物によって引き起こされる感染性疾患;
    (4)自己免疫疾患
    の1つまたはそれより多くの予防または治療のために用いられる、前記使用。
  15. 以下の疾患:
    (1)タンパク質−細胞コンジュゲート中のタンパク質と関連する疾患;
    (2)悪性腫瘍;
    (3)病原性微生物によって引き起こされる感染性疾患;
    (4)自己免疫疾患
    の1つまたはそれより多くの予防または治療のための方法であって;
    請求項1〜6のいずれか一項記載のタンパク質−細胞コンジュゲートの予防的または療法的有効量を、こうした必要がある対象に投与する工程を含む、前記方法。
JP2016518826A 2013-06-14 2014-05-29 タンパク質−細胞コンジュゲート、その調製法および使用 Active JP6400687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310234603.3 2013-06-14
CN201310234603.3A CN104232576B (zh) 2013-06-14 2013-06-14 蛋白-细胞偶联物、其制备方法和用途
PCT/CN2014/078817 WO2014198184A1 (zh) 2013-06-14 2014-05-29 蛋白-细胞偶联物、其制备方法和用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016523237A true JP2016523237A (ja) 2016-08-08
JP6400687B2 JP6400687B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=52021642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518826A Active JP6400687B2 (ja) 2013-06-14 2014-05-29 タンパク質−細胞コンジュゲート、その調製法および使用

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10071165B2 (ja)
JP (1) JP6400687B2 (ja)
CN (4) CN104232576B (ja)
WO (1) WO2014198184A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107789366A (zh) * 2016-09-05 2018-03-13 拜西欧斯(北京)生物技术有限公司 细胞‑抗体复合物及其制备方法
JP7469225B2 (ja) 2017-06-15 2024-04-16 キャンサー アドヴァンシーズ インク. 腫瘍及び癌に対する体液性及び細胞性免疫を誘発するための組成物及び方法
JP2020532565A (ja) * 2017-09-05 2020-11-12 トルク セラピューティクス, インコーポレイテッド 可逆性リンカーおよびその使用
CN112852722A (zh) * 2019-11-26 2021-05-28 上海微知卓生物科技有限公司 具有特异性靶向功能的靶向细胞、其制备方法和细胞药物
CN115011540B (zh) * 2022-06-07 2024-05-28 清华大学深圳国际研究生院 一种有核细胞表面连接蛋白的方法及其应用
CN117838660A (zh) * 2024-03-01 2024-04-09 广东工业大学 一种抗体修饰的抗肿瘤载药人血白蛋白纳米颗粒及其制备方法及应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328840A (en) * 1989-08-15 1994-07-12 The Research Foundation Of The State University Of New York Method for preparing targeted carrier erythrocytes
WO2010141566A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Immunogen, Inc. Conjugation methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1628844A (zh) * 2003-12-17 2005-06-22 上海富纯中南生物技术有限公司 以红细胞作为载体延长蛋白质药物的体内半衰期的方法
CN101120088A (zh) * 2004-12-14 2008-02-06 阿尔克-阿贝洛有限公司 包含展示异源蛋白质化合物的细菌细胞的药物组合物
US20080254058A1 (en) 2004-12-14 2008-10-16 Alk-Abello A/S Pharmaceutical Composition Comprising a Bacterial Cell Displaying a Heterologous Proteinaceous Compound
WO2012135517A2 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Immunogen, Inc. Preparation of maytansinoid antibody conjugates by a one-step process

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328840A (en) * 1989-08-15 1994-07-12 The Research Foundation Of The State University Of New York Method for preparing targeted carrier erythrocytes
WO2010141566A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Immunogen, Inc. Conjugation methods

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA, 1991年, vol. 1062, JPN6017005379, pages 39 - 45, ISSN: 0003653568 *
J. IMMUNOLOGICAL METHODS, 1984年, vol. 74, JPN6017005378, pages 229 - 239, ISSN: 0003653567 *
NATURE MED., 2010年, vol. 16, no. 9, JPN6017005384, pages 1035 - 1041, ISSN: 0003653570 *
PNAS, 2003年, vol. 100, no. 7, JPN6017005381, pages 4001 - 4005, ISSN: 0003653569 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20180311370A1 (en) 2018-11-01
CN108939059A (zh) 2018-12-07
CN108939059B (zh) 2022-05-10
US10071165B2 (en) 2018-09-11
CN104232576B (zh) 2018-07-17
CN108969753B (zh) 2022-05-10
JP6400687B2 (ja) 2018-10-10
CN108904797B (zh) 2022-05-10
CN104232576A (zh) 2014-12-24
US20160228561A1 (en) 2016-08-11
CN108969753A (zh) 2018-12-11
WO2014198184A1 (zh) 2014-12-18
US10857235B2 (en) 2020-12-08
CN108904797A (zh) 2018-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10857235B2 (en) Method for prevention or treatment of one or more of diseases relevant to the protein in the protein-cell conjugate, malignant tumors, infectious diseases caused by pathogenic microorganisms and autoimmune diseases
JP5853068B2 (ja) 免疫応答を刺激するための作製物および方法
JP6041314B2 (ja) がん治療用ワクチン製剤
US20220160849A1 (en) Cancer vaccine formulation
KR102077876B1 (ko) Crm197 담체 단백질에 커플링된 hiv gp41 펩티드를 포함하는 면역원성 화합물
KR20210031848A (ko) 가역적 링커 및 이의 용도
Schetters et al. Adaptable antigen matrix platforms for peptide vaccination strategies and T cell-mediated anti-tumor immunity
JP2011520458A (ja) アデノウイルスベクター送達用アダプター分子
EP2533809B1 (en) Lipidated antigens and use thereof for enhancing an immunological response
US9481724B2 (en) hDC-sign binding peptides
Kollessery et al. Tumor-specific peptide-based vaccines containing the conformationally biased, response-selective C5a agonists EP54 and EP67 protect against aggressive large B cell lymphoma in a syngeneic murine model
WO2018162450A1 (en) New inmunostimulatory compositions comprising an entity of cold inducible rna-binding protein with an antigen for the activation of dendritic cells
EP2374813A1 (en) Use of phenol-soluble modulins for vaccine development
WO2024107477A1 (en) Compositions and methods for antibody mediated delivery of antigen to b cell follicles
WO2024121380A1 (en) Vaccinal composition and adjuvant

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6400687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250