JP2016519169A - 2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有するモノール及びジオール重合開始剤から調製されるポリラクトンポリマー - Google Patents

2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有するモノール及びジオール重合開始剤から調製されるポリラクトンポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2016519169A
JP2016519169A JP2016500696A JP2016500696A JP2016519169A JP 2016519169 A JP2016519169 A JP 2016519169A JP 2016500696 A JP2016500696 A JP 2016500696A JP 2016500696 A JP2016500696 A JP 2016500696A JP 2016519169 A JP2016519169 A JP 2016519169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
suture
cooh
initiator
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016500696A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャミオルコフスキー・デニス・ディ
エルネタ・モデスト
ローラー・テリー・イー
ベズワダ・ラオ・エス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2016519169A publication Critical patent/JP2016519169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/06At least partially resorbable materials
    • A61L17/10At least partially resorbable materials containing macromolecular materials
    • A61L17/105Polyesters not covered by A61L17/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/06At least partially resorbable materials
    • A61L17/10At least partially resorbable materials containing macromolecular materials
    • A61L17/12Homopolymers or copolymers of glycolic acid or lactic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • C08G63/08Lactones or lactides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/823Preparation processes characterised by the catalyst used for the preparation of polylactones or polylactides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/122Clamps or clips, e.g. for the umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、従来の開始剤を利用する類似のプロセスによって作製されるポリマーの機械的特性が失われる速度よりも少なくとも約1.2倍速い、ポリマーから作製される物品の機械的特性が失われる速度又は吸収速度を達成するために、新規重合開始剤を用いて調製される新規吸収性直鎖状ポリラクトンポリマーを作製する新規重合プロセスを目的とする。新規重合開始剤は、少なくとも1つの一級アルコール基、及び2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有するモノール又はジオールを含む。また、本発明は、本発明のプロセスによって調製される吸収性ポリラクトンポリマー、及びこのようなポリマーから作製される医療器具を目的とする。

Description

本発明は、埋め込み型医療器具で使用するのに好適な吸収性ポリラクトンコポリマー、及びこのようなコポリマーを作製する方法であって、別名、分子量制御剤としても知られているモノアルコール又はジアルコール重合開始剤の使用を含む、方法、このような方法によって調製されるポリマー、及びこのようなポリマーから調製される医療器具に関する。
グリコール酸等の開始剤の使用は、当該技術分野及びラクトンの開環重合の科学において周知である。アルコール基は、成長鎖に開始剤を組み込む反応に容易に関与することが認識されている。ドデカノール等のアルコールも同様に用いられている。ジオール及びポリオールも用いられている。開始剤中にカルボン酸基を含むことにより、ポリマーが機械的強度を失う速度を高めることができ、また、それが吸収する速度を高めることができることが知られている。
p−ジオキサノン(PDO)のホモポリマー及びコポリマーは、その低毒性、柔軟性、及び可撓性に起因して、医療器具及び薬学分野で用いることが知られている。ポリ(p−ジオキサノン(PDO)ホモポリマーは、特に、合成外科用器具で用いるための吸収性ポリマーとして提案されている。1980年代前半まで、PDSホモポリマーが、モノフィラメント外科用縫合糸の形態で外科医によって用いられていた。それ以降、このような器具で用いるための多くのp−ジオキサノンコポリマーが記載されている。トリメチレンカーボネート(TMC)、グリコリド(GLY)、及びp−ジオキサノン(PDO)モノマーから調製されるコポリマーに基づく外科用モノフィラメント縫合糸が、現在、使用可能である。また、PDO系ポリマー材料は、例えば半月板の修復で用いるための、止血鉗子及び固定材等の多数の非フィラメント外科用器具に射出成形することもできる。これら外科用物品は、これまでに知られているこのホモポリマー及びコポリマーのこのファミリーによって示される一般的な強靱性を十分に活用している。
米国特許第2,362,511号には、グリコリド及び約20〜約55重量パーセントのカルボン酸(例えば、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸等)に由来するポリグリコリド樹脂が開示されている。
米国特許第3,169,945号には、カルボン酸開始剤(例えば、クエン酸、アコニット酸、メリット酸、ピロメリット酸等)の存在下でイプシロン−カプロラクトンを重合させることによって得られるイプシロン−カプロラクトンのホモポリマーが開示されている。
米国特許第3,942,532号には、低分子量グリコール及びダイマー酸(例えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸等)のエステル化に由来するポリエステルを含む外科用縫合糸コーティング組成物が開示されている。
米国特許第4,624,256号には、少なくとも90重量パーセントのイプシロン−カプロラクトン及び10重量パーセント以下のカルボン酸(例えば、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸等)に由来する生体吸収性コポリマーが開示されている。
米国特許4,643,191号には、以下によって得られるコポリマーが開示されている:(1)カルボン酸開始剤(例えば、グリコール酸、乳酸等)の存在下でp−ジオキサノンを重合させてp−ジオキサノンモノマー及びホモポリマーの混合物を形成し、(2)次いで、(1)をラクチドと重合させてコポリマーを形成する。
米国特許5,076,807号には、カルボン酸開始剤(例えば、グリコール酸又は乳酸)の存在下におけるp−ジオキサノン及びグリコリドの重合に由来する生体吸収性コポリマーが開示されている。
イプシロン−カプロラクトン及び少なくとも1つの他のモノマー(例えば、ラクチド、グリコリド、グリコール酸、p−ジオキサノン、及びトリメチレンカーボネート)に由来するコポリマーが、米国特許第4,605,730号;同第4,624,256号;同第4,700,704号;同第4,788,979号;同第4,791,929号;同第4,994,074号;同第5,076,807号;同第5,080,665号;同第5,085,629号、及び同第5,100,433号に開示されている。
米国特許5,425,949号には、少なくとも2つのカルボン酸基を有する開始剤の存在下で、多量のε−カプロラクトン及び少量の少なくとも1つの他の共重合性モノマーの重合から得られる生体吸収性コポリマーが記載されている。このコポリマーは、特に、外科用縫合糸のコーティングとして有用である。しかし、米国特許第5,425,949号には、少なくとも一級ヒドロキシル基の必要性を明確に予測してはいない。カラム2の9行目〜13行目には、好適なカルボン酸開始剤として、コハク酸、マレイン酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アコニット酸、ピロメリット酸、メリット酸等、及びこれらの組み合わせを含むことが記載されている。クエン酸、2−ヒドロキシプロパン−1,2,3−トリカルボン酸は、3つのカルボン酸基を有するが、その1つのアルコール基が本来三級であることに留意すべきである。
クエン酸に由来するユニットを有するポリマーは、様々な目的のために他に記載されている。例えば、米国特許第3,661,955号には、医薬の製造における中間体として、乳化剤として、及び酵母飼育製品に対する添加剤として有用なクエン酸及びソルビトールのポリエステルが開示されている。別の例として、米国特許第5,026,821号には、クエン酸とジアミンとの縮合から得られるポリアミドで構成される親水性ポリマーが開示されている。このポリマーは、薬物の制御放出のためのキャリア又はリザーバとして、縫合糸、外科用プロテーゼ、及び外科用接着剤として使用される。
米国特許第5,480,963号には、トリカルボン酸及びトリオールに由来する生体吸収性コポリマーが記載されている。この特許は、直鎖状ポリマーを目的としていない。米国特許第5,480,963号は、架橋生成物を目的とする。
p−ジオキサノン及びグリコリド(PDO:GLYのモル比は約90:10)で構成されるセグメントブロックコポリマーは、Vicryl(登録商標)縫合糸(Ethicon,Inc.から入手可能)に類似の破壊強度保持(BSR)プロファイルを有する「軟質」モノフィラメント縫合糸として使用するのに好適であり得るポリマーであると考えられた。これらコポリマーは有利であるが、これらは特定の速度で体内で吸収されるので、速やかな分解が望ましい外科用途における「軟質」モノフィラメント縫合糸としての有用性が制限されることが知られている。
当該技術分野では長年にわたって、「軟質」モノフィラメント縫合糸において有用性を有する新規吸収性ポリマー、及びこのようなポリマーを作製する方法が必要とされている。次いで、「軟質」モノフィラメント縫合糸、及び対応する速やかな吸収と共にその機械的特性を急速に失う「硬質」ポリマーを含む様々な「柔軟性」の他の吸収性ポリマー、及び他の埋め込み型医療器具に変換するのに好適な特性を有するこのようなポリマーを生成するのに必要な新規重合プロセスを提供することが有利である。本発明は、このようなプロセス、このようなプロセスによって作製され且つ独特の特性を有するポリマー、及びこのようなポリマーから作製される縫合糸を含む医療器具を提供する。更に、円滑に、速やかに、かつ確実に完了まで進行する重合プロセスが必要とされている。
したがって、機械的特性を失う速度が速くかつ吸収速度が速い新規直鎖状ポリマーが得られる、好ましい開始剤を利用する新規プロセスを提供する。本発明の新規プロセスは、吸収性ポリラクトンポリマーを作製する重合プロセスであって、グリコリド、L(−)−ラクチド、D(+)−ラクチド、メソ−ラクチド、1,4−ジオキサノン、ε−カプロラクトン、又はトリメチレンカーボネートを含むラクトンモノマーを、一級ヒドロキシル基を含有しかつ2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有するモノアルコール、又は少なくとも1つの一級アルコール基を含有しかつ2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有するジアルコールを含む重合開始剤と接触させる、重合プロセスを目的とする。重合開始剤は、ラクトンモノマーの開始剤に対するモル比が約300:1〜約50,000:1で存在する。プロセスは、モノマーを有効に重合させて、それによって、新規吸収性直鎖状ポリラクトンポリマーを提供するのに十分な条件下で、触媒の存在下にて行われる。好適な触媒としては、多くの有機スズ化合物が挙げられる。医療器具が、本強度の新規プロセスによって調製される特定のポリマーから製造される場合、強度の喪失又は吸収速度は、少なくとも2つのカルボン酸基を含有しないモノール又はジオール開始剤を利用することを除いて、実質的に類似又は同じ重合プロセスによって作製されたポリラクトンポリマーから作製される医療器具の強度の喪失又は吸収速度よりも少なくとも約1.2倍速く、好ましくは約1.5倍超速い。また、本発明は、本発明のプロセスによって調製される吸収性ポリラクトンポリマー、及びこのようなポリマーを含む医療器具を目的とする。
本発明の別の態様は、実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルであって、式I:
−O−CH−R
の一価単位と、
[−O−CH−C(O)−] II
[−O−C(H)(CH)−C(O)−] III
[−O−CHCH−O−CHCH−C(O)−] IV
[−O−CHCHCHCHCH−C(O)−]
[−O−CHCHCH−O−C(O)−] VI
及びこれらの組み合わせからなる式の群から製造される二価反復単位とを含み、式中、Rは、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するアルキル基であり、a、b、c、d、及びeは、前記実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルの重量平均分子量が、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)になるような整数である、実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステル、である。
本発明の更に別の態様は、実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルであって、式IA:
[−O−C(R)(R)−R−CH−O−] IA
の第1の一価単位と、
[−O−CH−C(O)−] IIA
[−O−C(H)(CH)−C(O)−] IIIA
[−O−CHCH−O−CHCH−C(O)−] IVA
[−O−CHCHCHCHCH−C(O)−] VA
[−O−CHCHCH−O−C(O)−] VIA
及びこれらの組み合わせからなる式の群から製造される二価反復単位とを含み、式中、R及びRは、独立して、水素又は1〜8個の炭素原子を含有するアルキル基であり、Rは、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するアルキル基であり、a、b、c、d、及びeは、前記実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルの重量平均分子量が、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)になるような整数である、実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステル、である。
本発明の更に別の態様は、本発明の新規プロセスによって作製される新規直鎖状吸収性ポリマーである。
本発明の更に別の態様は、本発明の新規ポリマーから作製される医療器具である。
本発明の更なる態様は、本発明の新規ポリマーから作製される吸収性縫合糸、特に外科用縫合糸である。
したがって、本発明は、同じ又は類似の測定条件又は技術下で測定したとき、従来の処理によって作製された吸収性ポリマーに比べて、強度の喪失及び吸収速度が大きい新規吸収性直鎖状ポリマーから作製される新規医療器具を提供する。機械的特性を失う速度が速くかつ吸収速度が速い直鎖状ポリマーが得られる、好ましい開始剤を提供する。
本発明のこれらの並びに他の利点及び特徴は、以下の説明文及び添付図面からより明らかになるであろう。
実施例1及び2の重合についての、未処理ε−カプロラクトンモノマー対反応時間のプロットである。
本発明は、星形材料とは対照的に、実質的に直鎖状のポリマーの生成を目的とする。本発明は、更に、医療器具、特に外科用器具、特に繊維及び縫合糸を目的とする。
破壊強度保持プロファイル及び吸収時間を含むポリラクトンポリマーから生成されるモノフィラメント繊維の特性は、ポリマーを調製するために用いられる重合反応が、少なくとも2つのカルボン酸基を含有しないモノール又はジオール開始剤と比べて、少なくとも1つの一級アルコール基を含有しかつ2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するモノール又はジオール開始剤で開始されたかどうかに依存して変動することが見出されている。驚くべきことに、そして、予想外に、重合プロセス、例えば、開環重合において少なくとも2つのカルボン酸基を有するこのような重合開始剤を使用することにより、特定の直鎖状ポリラクトンポリマーを提供することができ、これは、後に、有利な破壊強度保持プロファイル及び吸収時間を示す物品の製造を提供し得る。
適時に、再現可能に、かつ経済的に開環重合(ROP)によって高分子量ポリマーを生成するために、触媒は、通常、一又は多官能性開始剤と組み合わせられる。これら開始剤は、望ましくは、ヒドロキシル含有化合物であり、最も好ましくは、直鎖又は分枝状ポリマーを生成するために用いることができる一級アルコールである。開始剤が1つ又は2つのヒドロキシル基を含有する場合、直鎖状材料が得られる。一及び二官能性開始剤の両方からは、通常、開始剤の各分子から、分岐点を有しない1本の鎖が生成されるので、直鎖状材料が生成されると予測される。開始剤が3つ又は4つ以上のヒドロキシルを含有する場合、一般的に、分枝状材料が形成される。ラクトンの開環重合用の様々な従来の触媒が知られており、用いられている。これらは、一般的に、金属ベースであり、有機チタン酸塩及びジルコン酸塩が挙げられる(Dupontから商標名TYZORとして販売されている)。有機スズ化合物は、医療用途のためのラクトンの開環重合用の触媒として非常に有用であることが見出された。スズ触媒としては、ジブチルスズオキシド等のSn(IV)化合物、及び塩化第一スズ等のSn(II)化合物が挙げられる。触媒として用いるのに特に有利なのは、オクタン酸第一スズである。
重合は、従来のバルクプロセス、即ち、無溶媒で便利に行われるが、溶液中で実施してもよい。重合は、典型的に、溶融物中で、即ち、供給材料を構成する様々なモノマーの融点を上回る温度で、及び形成されるポリマーの融点を上回る温度で実施される。幾つかの特殊な場合、特定のラクトンの開環重合は、固体状態で、即ち、形成されるポリマーの融点を下回る温度で実施してもよい。後者の例は、p−ジオキサノンのホモ重合である。全モノマー対全開始剤モル比は、典型的に、約300:1〜約50,000:1の範囲であり得るが、押出成形及び射出成形プロセスで用いられるポリマーについては、全モノマー対全開始剤モル比の好ましい範囲は、約400:1〜約2,000:1である。これは、開始剤の量が、形成される樹脂の分子量に大きな影響を与えるためである。副反応の不存在下で、各開始剤分子から、理想的には、1本のポリマー鎖が生じる。利用可能な開始剤が相対的に多いほど、形成される鎖の数が多くなり、その結果、形成される樹脂の分子量が低くなる。約400:1〜約2,000:1の全モノマー対全開始剤モル比の好ましい範囲では、得られるポリマーの分子量は、押出及び射出成形用途により好適である。
好適なモノマーとして機能する環状エステル、即ち、ラクトンは、小環、特に5、6、及び7員環を含む群から選択することができる。特に有用なのは、α−炭素に隣接するヘテロ原子、特に酸素を含有するラクトンである。好ましい6員環状エステルとしては、グリコリド、L(−)−ラクチド、D(+)−ラクチド、メソラクチド、及びp−ジオキサノンが挙げられる。トリメチレンカーボネートが、好ましいモノマーである。好ましい7員ラクトンは、ε−カプロラクトン(イプシロン−カプロラクトン)である。本発明に好適なモノマーの特徴としては、好適な反応条件下で、合理的で十分に有効な反応速度を提供するものが挙げられる。形成されるモノマーは、有利なことに生体適合性であるので、医療器具の製作に好適になる。
分枝状かつ高度に官能性の脂肪族ポリエステルを調製するための特徴的な方法の1つは、ポリマー鎖中にペンダント基としてヒドロキシル官能基を含んでよい。例えば、Macromolecules(1998),31,2756に記載されているM.Trollsas、J.L.Hedrick、D.Mecerreyes、Ph.Dubois、R.Jerome、H.Ihre、及びA.Hultの研究を参照されたい。複数のペンダントヒドロキシル基を含有するこれら分子は、デンドリグラフト(櫛状)分子構造を調製するための後続の共重合工程において環含有モノマーを開始させるためのマクロ開始剤として機能し得る。同様に、多官能性開始剤のヒドロキシル基は、2、4、5、及び6本のアームを有する星形ポリマーを生成するために完全に置換されてもよい。例えば、Journal of Polymer Science:Polymer Chemistry Edition(1982),20,319におけるA.Schindler、Y.M.Hibionada、及びC.G.Pittの研究、並びにMacromol.Chem.Phys.(2000),201,107におけるC.A.P Joziasse、H.Grablowitz、及びA.J.Penningsの研究を参照されたい。
その独特の分子構造に起因して、分枝状化合物は、その直鎖状対応物に比べて異なる生理化学的特性を示す。一般的に、長分枝は、粘度を低下させ、それによって、加工性を改善し、場合によっては、弾性を増大させることができるが、一方、短鎖分枝は、主に結晶化度に影響を与えると認識されている。例えば、F.Tasaka、Y.Ohya、及びT.OuchiによるMacromolecules(2001),34,5494)には、マクロ開始剤としてペンダントヒドロキシル基を有するポリ[(Glu−Ser)−LA]の存在下で、Sn(Oct)を用いるバルクにおいて、グラフト重合したl−ラクチド(LA)が開示されている。このように得られる櫛状ポリマーは、直鎖状ポリ(L−ラクチド)PLLAに比べて、結晶化度の実質的な低下を示した(15〜22%対55%)。ガラス転移温度(40〜43℃対65℃)及び融点(135〜140℃対167℃)の両方における急激な低下も検出された。結晶化度がより低いせいで、生物学的特性も同様に影響を受ける。櫛状PLLAのインビトロ分解速度は、直鎖状PLLAよりも著しく速いことが見出された。本発明の新規ポリマーは、本来実質的に直鎖状であり、分枝状樹脂ではない。
加工及び製作に関連するとき、1つの構造又は化学物質内でさえも、ポリマー溶融物のレオロジーは、分子量及び分子量分布、ポリマーの構造及び混合等の多くの要因によって影響を受ける。特に、長鎖分枝は、重大な貢献を有する。直鎖状物質に合成を限定することは、分枝が溶融レオロジーにもたらす貢献によって生じる加工及び製作上の問題を単純化するのに役立つが、結晶化の問題は、分枝状物質から離れて語られる(speak away from)。科学理論に縛られるものではないが、分枝状ポリマーは、その物質の非分枝状(直鎖状)ポリマーと比べたとき、結晶化するのがより困難であることが多い。したがって、特定の医療器具の形成にあまり適していない。
直鎖状物質に戻ると、既に記載した通り、一又は二官能性開始剤は、吸収性外科用器具を作製するために有用なポリマーの生成において広く利用されることが見出された。ジオールは、後に特殊な配列分布を有するポリマーを生成するための後続の共重合で用いられるα,ω−ジヒドロキシマクロ開始剤(α,ω−ジヒドロキシマクロ開始剤)を生成するために開環「前重合」で用いられている。モノマー供給材料部分が後続工程で添加されるこの逐次添加開環重合(ROP)は、いわゆるセグメントブロックコポリエステルを作製する1つの方法である。一例は、大きな商業的成功を収めている市販のグリコリド/イプシロン−カプロラクトンコポリマーである。R.S.Bezwada,D.D.Jamiolkowski,et.al.,「MONOCRYL(商標)Suture,a New Ultra−Pliable Absorbable Monofilament Suture」、Biomaterials,16(15),1141〜1148(1995)を参照されたい。
モノマー供給材料が次々に添加される逐次添加開環重合における一又は二官能性開始剤の使用は、本発明の範囲内である。即ち、一度に添加されたモノマーの全てを有するのとは対照的に、全モノマーを少しずつ次々に又は複数の工程で反応器に入れてもよい。また、重合の開始時に実質的に単一の工程でモノマーが実際に反応器に添加される重合プロセスを有することも本発明の範囲内である。いかなる場合も、使用されるモノマーを固体として反応器に添加してもよく(モノマーが実際に室温で固体である場合)、又は溶融液体として添加してもよいことを理解すべきである。反応が溶媒の存在下で実施されるべき場合、モノマーを溶液で添加してもよい。また、開始剤が次々に添加されるか又は独立して時間の関数として添加される重合プロセスも本発明の範囲内である。
ラクトン開環重合の開始剤は、最適な条件下で、脂肪族アルコール、フェノール、チオール、又はメルカプタン、チオフェノール、又はアミンであってよい。アルコールは、無論、ヒドロキシル基を有するが、一方、チオールは、スルフヒドリル基を有する。アルコール及びアミンは、一級、二級、又は三級であってよく、直鎖であっても分枝状であってもよい。特に有用なのは、脂肪族アルコール、特に一級脂肪族アルコールである。更により有用なのは、低揮発性の一級脂肪族アルコールである。いったん反応器に入ると、このような開始剤は、真空パージサイクル中に容易には失われないので、得られるポリマーの分子量のより優れたプロセス制御が可能になる。本発明の目的のために、開始剤がモノール開始剤として分類されるかジオール開始剤として分類されるかの決定においては、化合物中に存在するヒドロキシ基の数を決定するだけでよい。開始剤が1つのヒドロキシル基を含有する場合、それは、モノールと分類され;2つのヒドロキシル基を含有する場合、ジオールと分類される。開始剤は、モノール又はジオール開始剤であってよいが、同時にカルボン酸基を含有してもよい。本発明の主題は、少なくとも1つの一級アルコール基を含有し、同時に少なくとも2つのカルボン酸基を含有するモノール及びジオール開始剤である。
本発明の実施において有用なモノール開始剤は、1つの一級ヒドロキシル基を含有し、同時に少なくとも2つのカルボン酸基を含有する化合物である。本発明の一級モノールジカルボン酸の例としては、以下が挙げられる:C、HOOC−CH(CHOH)−COOH;C、HOOC−C(CH)(CHOH)−COOH;C12、HOOCCH−C(CH)(CHOH)−CHCOOH;及びC16、HOOCCH−C(CHCH)(CHCHOH)−CHCOOH。本発明の好ましいモノール開始剤の例は、1−ヒドロキシ−2,2,2−トリメタカルボキシエタンとしても知られている1−ヒドロキシ−2,2,2−エタントリカルボン酸である。
本発明のジオール開始剤は、2つのヒドロキシル基を含有し、そのうちの少なくとも1つが本来一級であり、少なくとも2つのカルボン酸基を同時に含有する化合物である。本発明の最も好ましいジオール開始剤のヒドロキシル基は、いずれも本来一級である。アルコール基のうちの少なくとも1つが本来一級である本発明のジオールジカルボン酸の例としては、以下が挙げられる:C、HOOC−C(CHOH)−COOH;C12、HOOCCH−C(CHOH)−CHCOOH;C14、HOOCCH−C(CHOH)(CHCHOH)−CHCOOH;及びC16、HOOCCH−C(CHCHOH)−CHCOOH。本発明の好ましいジオール開始剤の例は、1,3−ジヒドロキシ−2,2−ジカルボキシプロパン(2,2−ジメチルオール−マロン酸としても知られている)である。
本発明の一級モノールトリカルボン酸の例としては、以下が挙げられる:C、HOCH−C−(COOH);C10、HOCH−C(CHCOOH)−COOH;C12、HOCH−C−(CHCOOH);及びC14、HOCHCH−C−(CHCOOH)
アルコール基のうちの少なくとも1つが本来一級である、本発明ではないジオールモノカルボン酸の例としては、以下が挙げられる:C10、HOCH−C(CH)(COOH)−CHOH;及びC12、HOCH−C(CH)(CHCOOH)−CHOH;これらの後者の2つの化合物は、カルボン酸基を1つしか有しないので、本発明ではない。
様々な理由のために、形成されるポリマーの組成を決定することが必要である場合もある。構造を明らかにするためにNMR(核磁気共鳴)を使用することは、周知である。開始剤の量が比較的少ないので、どの開始剤が重合で使用されているかを同定することは困難であることがある。しかし、それを行うための1つの便利な方法は、開始剤部分を、対応する元の遊離開始剤に変換し直すと同時にポリエステルを完全に加水分解することである。例えば、ドデカノール及びジエチレングリコールで開始されたp−ジオキサノングリコリドコポリマーは、重合の過程でエステルに変換されるアルコールを有する。ポリエステルの加水分解により、2−ヒドロキシエトキシグリコール酸(p−ジオキサノンの開環形態)、グリコール酸、ドデカノール、及びジエチレングリコールが生成される。次いで、好適な手段によって加水分解物を分析することによって、組成を決定することができる。これらとしては、LC(液体クロマトグラフィー)法が挙げられる。
本発明の新規吸収性ポリマーは、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)の重量平均分子量を有する、実質的に直鎖状の脂肪族ポリエステルである。本発明の新規吸収性ポリマーの対応する数平均分子量は、約2.82×10−20g〜約1.66×10−19g(約17,000ダルトン〜約100,000ダルトン)である。本発明の吸収性ポリマーの組成は、広く変動し得るが、典型的に、任意の組み合わせのグリコリド、p−ジオキサノン、L(−)−ラクチド、D(+)−ラクチド、メソラクチド、ε−カプロラクトン、及びトリメチレンカーボネートの重合に由来する反復単位に基づく。幾つかの外科用途に特に有用なのは、結晶化する能力を有する本発明の吸収性ポリマーであり;特に、約10%〜約45%の範囲の結晶化度が、特に有用であり得る。本発明の吸収性ポリマーが示す溶融粘度は、繊維形成の場合、溶融押出等の好ましい製造技術を支援するのに十分な程度高くなければならず;有用な物品に成形される能力を失うほど高くなくてよい。
本発明の新規モノールを用いて作製される本発明の実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルポリマーは、式I:
−O−CH−R
の一価単位と、
[−O−CH−C(O)−] II
[−O−C(H)(CH)−C(O)−] III
[−O−CHCH−O−CHCH−C(O)−] IV
[−O−CHCHCHCHCH−C(O)−]
[−O−CHCHCH−O−C(O)−] VI
及びこれらの組み合わせからなる式の群から選択される二価反復単位とから構成され、式中、Rは、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するアルキル基であり、a、b、c、d、及びeは、前記実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルの重量平均分子量が、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)になるような整数である。
本発明の新規ジオールを用いて作製される本発明の実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルポリマーは、式IA:
[−O−C(R)(R)−R−CH−O−] IA
の第1の二価単位と、
[−O−CH−C(O)−] IIA
[−O−C(H)(CH)−C(O)−] IIIA
[−O−CHCH−O−CHCH−C(O)−] IVA
[−O−CHCHCHCHCH−C(O)−] VA
[−O−CHCHCH−O−C(O)−] VIA
及びこれらの組み合わせからなる式の群から選択される二価反復単位とから構成され、式中、R及びRは、独立して、水素又は1〜8個の炭素原子を含有するアルキル基であり、Rは、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するアルキル基であり、a、b、c、d、及びeは、前記実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルの重量平均分子量が、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)になるような整数である。
本発明のプロセスを用いて製造される本発明の新規吸収性ポリマーは、従来の種類の縫合糸及び返しのある種類の縫合糸、モノフィラメント繊維、マルチフィラメント糸繊維、メッシュ、クリップ、ステープル、様々な設計の固定器具、機械的に強いフィルム、癒着防止器具、及びこれらの等価物を含む様々な従来の医療器具で用いることができる。医療器具は、溶融押出、溶液紡糸、圧伸成形、射出成形、メルトブロー、回転成形等を含む様々な従来のプロセスを用いて製造することができる。
以下の実施例は本発明の原理及び実施を説明するものであるが、これらに限定されるものではない。
(実施例1)
ε−カプロラクトンとグリコリドとのABA型ブロックコポリマーの合成における開始剤としてのL−酒石酸
この実施例は、二級アルコール開始剤によって開始されるオクタン酸第一スズ等のスズ化合物によって触媒されるラクトン重合反応が、ジエチレングリコール(DEG)等の一級アルコール開始剤によって開始される反応よりも遅い重合反応速度を示すことを示す。典型的なDEGで開始される重合を実施例2に示す。
特に関心があるのは、それから合成されるラクトン種ポリマーの加水分解の速度を増大させることを発明者らが見出した、カルボン酸基を含有する開始剤である。この実施例の二級アルコール開始剤は、L−酒石酸である。本明細書から分かる通り、等しい反応時間において、二級アルコール基を含有する開始剤は、ジエチレングリコール(DEG)等の一級アルコール種の開始剤よりも、ε−カプロラクトンモノマーのポリマーへの変換率を低くする。
この実施例で調製されるABAコポリマーについて、「B」は、45/55のモル比のε−カプロラクトン/グリコリドのランダム化された中央のブロックを表し、「A」は、重合したグリコリド(PGA)ブロックを表す。コポリマーの意図する全体の組成は、25モル%のε−カプロラクトン及び75モル%のPGAである。調製の方法は、中央のブロックの組成物をまず調製し、更なるグリコリドモノマーを後続工程で添加する二段階重合であった。ポリマーのこれらの種類は、ABAコポリマーと記載されることが多いが、反復単位の配列分布は、多くの場合、エステル交換及び他の副反応が配列の誤りを引き起こすことがあるので、厳密にABA構造を示さないことがある。
撹拌器、及び熱媒体を含むジャケットを備える従来の7.57リットル(2ガロン)の反応器に、1,481.2グラム(12.977モル)のε−カプロラクトンと、1,841グラム(15.861モル)のグリコリドと、7.67グラム(0.03999モル)のL−酒石酸と、0.33モル濃度のトルエン中オクタン酸第一スズ溶液3.92mLとを入れた。この実施例では、全てのモノマー(重合の第2段階で後に添加されるグリコリドを含む)の触媒に対するモル比は、40,000:1であった。別の従来の溶融槽に2,677.8グラム(23.07モル)のグリコリドを入れた(第2段階)。反応器及び溶融槽を0.1kPa(1mmHg)の真空下で20分間保持し、真空を窒素で解放する。真空及び窒素破壊工程を繰り返した。バッチ温度が180℃に達するまで反応器のジャケットを通して流体を循環させることによって反応器の内容物を加熱し、これには約1時間かかった。これを「0」時間とした。約197℃の加熱流体温度で更に6時間反応を続けた。この時点で、溶融槽内で既に溶融していた「第2段階」のグリコリドを反応器に添加した。約203℃の加熱流体温度で80分間反応を続けた。生成物を「滴下」又は放出し、冷却した。形成された樹脂を、ストランドペレット化等の方法により放出時にペレット化してもよく、冷却した放出された樹脂を粉砕し、篩い分けしてもよい。分離された樹脂を室温及び真空で18時間、タンブル乾燥機内で乾燥させ、次いで、真空下で24時間加熱し;乾燥した樹脂を冷却し、真空下で保管した。
反応の過程中、サンプルを反応器から取り出し、モノマー及びポリマーの組成についてNMR分光計によって分析した。サンプルを、「0」時間の後の時間(0+x)又は第2段階のグリコリド移動の後の分(T+y)として指定した。組成は、モル基準で示す。結果を表Iに示す。
Figure 2016519169
表中、PGAは、重合したグリコリドを指し、GLYは、(未重合又は他の理由で遊離の)グリコリドモノマーを指し、PCLは、重合したカプロラクトンを指し、CAPは、(未重合又は他の理由で遊離の)カプロラクトンモノマーを指す。
(実施例2)
ε−カプロラクトンとグリコリドとのABA型ブロックコポリマーの合成における開始剤としてのジエチレングリコール(DEG)
この実施例は、ブロック「B」の合成に焦点を当て、実施例1で得られた酒石酸開始剤のデータと比べるための反応速度データを提供する。
撹拌器、及び熱媒体を含むジャケットを備える7.57リットル(2ガロン)の反応器に、1,234.3グラム(10.814モル)のε−カプロラクトンと、1,534.2グラム(13.217モル)のグリコリドと、3.531グラム(0.0332744モル)のジエチレングリコール(DEG)と、0.33モル濃度のトルエン中オクタン酸第一スズ溶液2.38mLとを入れた。この実施例では、全てのモノマー(重合の第2段階で後に添加されるグリコリドを含む)の触媒に対するモル比は、55,000:1であった。別の溶融槽に2,231.5グラム(19.255モル)のグリコリドを入れた(第2段階)。反応器及び溶融槽を0.1kPa(1mmhg)の真空下で20分間保持し、真空を窒素で解放する。真空及び窒素破壊工程を繰り返した。約1時間かけて、バッチ温度が180℃に達するまで、反応器のジャケットを通して流体を循環させることによって反応器の内容物を加熱した。これを「0」時間とした。約197℃の加熱流体温度で更に6時間反応を続けた。この時点で、別の溶融槽内で既に溶融していたグリコリドを、制御された速度で反応器に添加した。約203℃の加熱流体温度で75分間反応を続け、生成物を放出し、冷却し、室温及び真空で18時間タンブル乾燥機内にて乾燥させ、次いで、真空下で24時間加熱し、冷却した。
反応の過程中、サンプルを反応器から取り出し、モノマー及びポリマーの組成についてNMRによって分析した。サンプルを「0」時間の後の時間として指定した。表IIに第1段階重合のみについてのデータを提供する。
Figure 2016519169
グリコリドはかなり速やかに反応し、1時間後にほとんど完了したことが分かる。6時間で、このモノマーの画分が0.8モルパーセントまで減少するように、よりゆっくり反応するε−カプロラクトンモノマーは、反応全体を通して徐々に反応した。DEGによって開始される重合は、酒石酸で開始される反応について用いられたよりも低い触媒レベルでさえも、Lー酒石酸で開始された反応よりも著しく高い反応速度を有していたことは明らかである。比較を図1にグラフで示し、未反応ε−カプロラクトンモノマーを反応時間に対してプロットした。
(実施例3)
ε−カプロラクトンとグリコリドとのAB型ブロックコポリマーの合成における開始剤としてのクエン酸
この実施例は、オクタン酸第一スズ等のスズ触媒によって触媒される、三級アルコール開始剤で開始されるラクトン重合反応が、実施例2に示した一級アルコール開始剤によって開始される反応よりも低い重合反応速度を示すことを示す。
この実施例の三級アルコール開始剤は、クエン酸である。本明細書から分かる通り、等しい反応時間において、三級アルコール開始剤は、一級アルコール種の開始剤よりも、ε−カプロラクトンモノマーのポリマーへの変換率を低くした。
「A」は、45/55モル比のε−カプロラクトン/グリコリドプレポリマーのランダム化された中央のブロックを表し、「B」は、PGAブロックを表す。コポリマーの意図する全体の組成は、25モル%のε−カプロラクトン及び75モル%のPGAであった。
撹拌器、及び熱媒体を含むジャケットを備える従来の7.57リットル(2ガロン)の反応器に、1,481.2グラム(12.977モル)のε−カプロラクトンと、1,841グラム(15.861)モルのグリコリドと、7.67グラム(0.03999モル)のクエン酸と、0.33モル濃度のトルエン中オクタン酸第一スズ溶液2.85mLとを入れた。この実施例では、全てのモノマー(重合の第2段階で後に添加されるグリコリドを含む)の触媒に対するモル比は、55,000:1であった。別の溶融槽に2,677.8グラム(23.07モル)のグリコリドを入れた。反応器及び溶融槽を0.1kPa(1mmHg)の真空下で20分間保持し、真空を窒素で解放する。真空及び窒素破壊工程を繰り返した。約1時間かけて、バッチ温度が180℃に達するまで、反応器のジャケットを通して流体を循環させることによって反応器の内容物を加熱した。これを「0」時間とした。約197℃の加熱流体温度で更に7時間反応を続けた。この時点で、溶融槽内で既に溶融していたグリコリドを反応器に添加した。約203℃の加熱流体温度で68分間反応を続け、生成物を放出し、冷却し、室温及び真空で18時間タンブル乾燥機内にて乾燥させ、次いで、真空下で24時間加熱し、冷却した。
反応の過程中、サンプルを反応器から取り出し、モノマー及びポリマーの組成についてNMR分光計によって分析した。サンプルを、「0」時間の後の時間(0+x)又は第2段階のグリコリド移動の後の分(T+y)として指定した。組成は、モル基準で示す。データを表IIIに示す。
Figure 2016519169
乾燥したサンプルは、79.7%のPGA、0.4%のGLY、19.9%のPCL、及び0%のCapを有していた。この実施例は、グリコリドの良好な反応を示した。しかし、クエン酸で開始される重合についてのε−カプロラクトン反応速度は、一級アルコール(DEG)を有する開始剤を用いた実施例2よりも著しく遅かった。
(実施例4)
ε−カプロラクトンとグリコリドとのAB型ブロックコポリマーの合成における開始剤としてのグリコール酸
この実施例は、オクタン酸第一スズ等のスズ触媒によって触媒されるカルボン酸基を含有するアルコール開始剤によって開始されるラクトン重合反応により、カルボン酸基を含有しないアルコール開始剤と比べて、より速い加水分解の速度を示すポリラクトンが得られることを示す。本明細書から分かる通り、より速い加水分解速度は、より低いインビトロ破壊強度保持を示すモノフィラメントにおいて明らかである。
「A」は、45/55モル比のε−カプロラクトン/グリコリドプレポリマーのランダム化された中央のブロックを表し、「B」は、PGAブロックを表す。コポリマーの意図する全体の組成は、25モル%のε−カプロラクトン及び75モル%のPGAである。
撹拌器、及び熱媒体を含むジャケットを備える従来の7.57リットル(2ガロン)の反応器に、1,481.2グラム(12.977モル)のε−カプロラクトンと、1,841グラム(15.861)モルのグリコリドと、3.95グラム(0.0519モル)のグリコール酸と、0.33モル濃度のトルエン中オクタン酸第一スズ溶液3.14mLとを入れた。この実施例では、全てのモノマー(重合の第2段階で後に添加されるグリコリドを含む)の触媒に対するモル比は、50,000:1であった。別の溶融槽に2,677.8グラム(23.07モル)のグリコリドを入れた。反応器及び溶融槽を0.1kPa(1mmHg)の真空下で20分間保持し、真空を窒素で解放する。真空及び窒素破壊工程を繰り返した。約1時間かけて、バッチ温度が180℃に達するまで、反応器のジャケットを通して流体を循環させることによって反応器の内容物を加熱した。これを「0」時間とした。約197℃の加熱流体温度で更に6時間反応を続けた。この時点で、溶融槽内で既に溶融していたグリコリドを反応器に添加した。約203℃の加熱流体温度で68分間反応を続け、生成物を放出し、冷却し、室温及び真空で18時間タンブル乾燥機内にて乾燥させ、次いで、真空下で24時間加熱し、冷却した。
乾燥させていないポリマー及び乾燥させたポリマーを、モノマー及びポリマーの組成についてNMR分光計によって分析した。結果を表IVにモル基準で示す。
Figure 2016519169
乾燥させたポリマーは、ヘキサフルオロイソプロパノールHFIPの0.1g/dL溶液において測定したとき、1.5dl/gの固有粘度を有していた。
(実施例5)
実施例4のポリマーの押出成形
実施例4のポリマーを、L/Dが24/1である1.59センチメートル(0.625インチ)のRandcastle押出成形機を用いて、サイズ3/0のモノフィラメント縫合糸に押出成形した。ダイホールは、0.086cm(0.034”)であった。押出物を水浴で急冷させ、表Vに示す条件下で3つのゴデット、及びゴデット2とゴデット3との間に位置するエアオーブンを用いて配向させた。
Figure 2016519169
モノフィラメントを105℃の温度で6時間窒素下にてオーブン内でアニールした。アニールされた繊維は、0.2766mm(10.89mil)の直径、48.09ニュートン(10.81ポンド)の引っ張り強度、39.54%の破断点伸び、1423MPa(206.4kpsi)のヤング率、及び33.1ニュートン(7.44ポンド)の結節強度を有していた。
Figure 2016519169
実施例5[実施例4のポリマーから調製]のモノフィラメントのインビトロ引っ張り強度(ポンド)を、最初に(「ゼロ」日目に)、また、pH 7.27のリン酸バッファを収容している瓶内で2、4、及び7日間インキュベートした後に測定し、25モル%のPCL及び75モル%のPGAの全体組成でジエチレングリコール(DEG)で開始されるポリマーから得られたモノフィラメントの典型的な特性と表VIで比較する。インビトロ浴温度は、40.9℃であり;バッファは、リン酸ナトリウム及びリン酸カリウムに基づいていた。
表VIの最後のカラムは、インビトロで7日後に残っている元の破壊強度の割合を示す。実施例4は、典型的なDEGで開始されるポリマーよりも著しく低いBSRを与えることが明らかである。これは、カルボン酸基を含有するアルコールから開始されたポリマーの加水分解の速度がより速いことを反映している。
(実施例6)
実施例5の繊維の評価
実施例5の縫合糸についても加水分解プロファイルを得、25モル%のPCL及び75モル%のPGAの全体組成でDEGで開始されるポリマーから得られたモノフィラメントの典型的な加水分解プロファイルと比較した。標準的な塩基(NaOH0.05N)で滴定することによってpHを7.27で一定に維持し、自動滴定機を用いて時間に対して用いた塩基の体積V(t)を測定しながら、75℃±0.2℃で試験試料を加水分解した。体積V(t)対時間曲線の解析から、90%の加水分解を得るために必要な時間(時)を決定する。より速い加水分解は、所与の加水分解率を達成するために必要な時間がより短いことに反映される。実施例4のモノフィラメントについて、90%の加水分解を達成するために必要な平均時間は、46時間である(n=3)ことが見出された。それに比べて、25モル%のPCL及び75モル%のPGAの全体組成でDEGで開始されるポリマーから得られたモノフィラメントについては、90%の変換を達成するための平均時間は、62.3時間であった。
これは、カルボン酸基を含有するアルコールから開始されたポリマーの加水分解の速度がより速いことを反映している。
(実施例7)
ε−カプロラクトンとグリコリドとのABA型ブロックコポリマーの合成における開始剤としての1,3−ジヒドロキシ−2,2−ジカルボキシプロパン
撹拌器、及び熱媒体を含むジャケットを備える従来の7.57リットル(2ガロン)の反応器に、1,234.3グラム(10.814モル)のε−カプロラクトンと、1,534.2グラム(13.217モル)のグリコリドと、5.4605グラム(0.033274モル)の1,3−ジヒドロキシ−2,2−ジカルボキシプロパンと、0.33モル濃度のトルエン中オクタン酸第一スズ溶液2.38mLとを入れた。この実施例では、全てのモノマー(重合の第2段階で後に添加されるグリコリドを含む)の触媒に対するモル比は、55,000:1であった。別の溶融槽に2,231.5グラム(19.225モル)のグリコリドを入れる(第2段階)。反応器及び溶融槽を0.1kPa(1mmhg)の真空下で20分間保持し、真空を窒素で解放する。真空及び窒素破壊工程を繰り返す。約1時間かけて、バッチ温度が180℃に達するまで、反応器のジャケットを通して流体を循環させることによって反応器の内容物を加熱する。これを「0」時間とする。約197℃の加熱流体温度で更に6時間反応を続ける。この時点で、別の溶融槽内で既に溶融していたグリコリドを、制御された速度で反応器に添加する。約203℃の加熱流体温度で75分間反応を続け、生成物を放出し、冷却し、室温及び真空で18時間タンブル乾燥機内にて乾燥させ、次いで、真空下で24時間加熱し、冷却する。
1,3−ジヒドロキシ−2,2−ジカルボキシプロパンで開始される重合は、L−酒石酸で開始される反応よりも著しく速い反応速度を有する。ポリマーは、モノール、1−ヒドロキシ−2,2,2−トリメタカルボキシエタンを開始剤として用いて作製することができる。
本発明の新規ポリマーは、従来の手段によって多くの有用な製品に溶融加工することができる。このポリマーは、従来の返しのない種類のモノフィラメント縫合糸に加えて、返しのあるモノフィラメント縫合糸、マルチフィラメント縫合糸、射出成形製品(例えば、クリップ、ステープル、及びストラップ)、フィルム等を含む。
本発明のポリマーから作製される本発明の新規製品は、従来の重合開始剤から作製された以外同じ組成の現在入手可能な製品よりも、埋め込み後に機械的特性が失われる速度が速い。
本発明のポリマーから作製される本発明の製品は、従来の重合開始剤から作製された以外同じ組成の現在入手可能な製品よりも速い吸収速度を示す。
一般的に、本発明の新規ポリマーは、高い機械的特性を支持するのに好適な分子量を示す。このポリマーは、速い吸収速度を有するコーティングで一般的に使用される分子量よりも高い必要がある。
以上、本発明をその詳細な実施形態について図示及び説明してきたが、当業者であれば、特許請求される発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく本発明の形態及び詳細に様々な変更を行い得る点は理解されるであろう。
〔実施の態様〕
(1) 吸収性ポリラクトンポリマーを製造するための重合プロセスであって、
グリコリド、L(−)−ラクチド、D(+)−ラクチド、メソ−ラクチド、1,4−ジオキサノン、ε−カプロラクトン、又はトリメチレンカーボネート(trimethlenecarbonate)からなる群から選択されるラクトンモノマーを提供することと、
前記ラクトンモノマーを、重合開始剤及び触媒と合わせることと、
前記重合開始剤の存在下で前記ラクトンモノマーを重合させて、それによって直鎖状吸収性ポリラクトンポリマーを提供することと、を含み、
前記重合開始剤が、少なくとも1つの一級アルコール基を含有し、また少なくとも2つのカルボン酸基も含有するモノール又はジオールを含む、重合プロセス。
(2) モノマー対開始剤のモル比が、約300:1〜約50,000:1である、実施態様1に記載のプロセス。
(3) 前記開始剤が、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含み、かつモノールで、C以上の、一級脂肪族アルコールである、実施態様1に記載のプロセス。
(4) 前記モノール開始剤が、1−ヒドロキシ−2,2,2−トリメタカルボキシエタン(1-hydroxy-2,2,2-trimethcarboxyethane)である、実施態様3に記載のプロセス。
(5) 前記開始剤が、C、HOOC−CH(CHOH)−COOH;C、HOOC−C(CH)(CHOH)−COOH;C12、HOOCCH−C(CH)(CHOH)−CHCOOH;C16、HOOCCH−C(CHCH)(CHCHOH)−CHCOOH;C、HOOC−C(CHOH)−COOH;C12、HOOCCH−C(CHOH)−CHCOOH;C14、HOOCCH−C(CHOH)(CHCHOH)−CHCOOH;C16、HOOCCH−C(CHCHOH)−CHCOOH;C、HOCH−C−(COOH);C10、HOCH−C(CHCOOH)−COOH;C12、HOCH−C−(CHCOOH);及びC14、HOCHCH−C−(CHCOOH)からなる群から選択される、実施態様1に記載のプロセス。
(6) 実施態様1に記載のプロセスによって作製される、吸収性直鎖状ポリラクトンポリマー。
(7) 前記ポリマーが、溶融加工可能である、実施態様6に記載の吸収性ポリマー。
(8) 約2.82×10−20g〜約1.66×10−19g(約17,000〜約100,000ダルトン)のMnを有する、実施態様6に記載の吸収性ポリマー。
(9) 実施態様6に記載のポリマーを含む、医療器具。
(10) 縫合糸、クリップ、ステープル、鋲、外科用ファスナ、メッシュ、布地、及び繊維からなる群から選択される器具を含む、実施態様9に記載の医療器具。
(11) 前記器具が、変形することができる、実施態様9に記載の医療器具。
(12) 前記器具が、弾性的に変形可能である、実施態様9に記載の医療器具。
(13) 前記開始剤が、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有し、かつ、少なくとも1つの一級脂肪族アルコールを有する、ジオールで、C以上である、実施態様1に記載のプロセス。
(14) 前記ジオール開始剤が、1,3−ジヒドロキシ−2,2−ジカルボキシプロパンである、実施態様13に記載のプロセス。
(15) 実施態様5に記載のプロセスによって作製される、吸収性直鎖状ポリラクトンポリマー。
(16) 前記器具が、縫合糸である、実施態様10に記載の医療器具。
(17) 前記縫合糸が、マルチフィラメント縫合糸である、実施態様16に記載の医療器具。
(18) 前記縫合糸が、モノフィラメント縫合糸である、実施態様16に記載の医療器具。
(19) 実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルであって、
式I:
−O−CH−R
の一価単位(monovalent unit)と、
[−O−CH−C(O)−] II
[−O−C(H)(CH)−C(O)−] III
[−O−CHCH−O−CHCH−C(O)−] IV
[−O−CHCHCHCHCH−C(O)−]
[−O−CHCHCH−O−C(O)−] VI
及びこれらの組み合わせからなる式の群から選択される二価反復単位と、を含み、式中、Rは、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するアルキル基であり、a、b、c、d、及びeは、前記実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルの重量平均分子量が、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)になるような整数である、実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステル。
(20) 実施態様19に記載のポリマーを含む、医療器具。
(21) 縫合糸、クリップ、ステープル、鋲、外科用ファスナ、メッシュ、布地、及び繊維からなる群から選択される器具を含む、実施態様20に記載の医療器具。
(22) 前記器具が、変形することができる、実施態様20に記載の医療器具。
(23) 前記器具が、弾性的に変形可能である、実施態様20に記載の医療器具。
(24) 前記器具が、縫合糸である、実施態様21に記載の医療器具。
(25) 前記縫合糸が、マルチフィラメント縫合糸である、実施態様24に記載の医療器具。
(26) 前記縫合糸が、モノフィラメント縫合糸である、実施態様24に記載の医療器具。
(27) 実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルであって、
式IA:
[−O−C(R)(R)−R−CH−O−] IA
の第1の二価単位と、
[−O−CH−C(O)−] IIA
[−O−C(H)(CH)−C(O)−] IIIA
[−O−CHCH−O−CHCH−C(O)−] IVA
[−O−CHCHCHCHCH−C(O)−] VA
[−O−CHCHCH−O−C(O)−] VIA
及びこれらの組み合わせからなる式の群から選択される二価反復単位と、を含み、式中、R及びRは、独立して、水素又は1〜8個の炭素原子を含有するアルキル基であり、Rは、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するアルキル基であり、a、b、c、d、及びeは、前記実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルの重量平均分子量が、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)になるような整数である、実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステル。
(28) 実施態様27に記載のポリマーを含む、医療器具。
(29) 縫合糸、クリップ、ステープル、鋲、外科用ファスナ、メッシュ、布地、及び繊維からなる群から選択される器具を含む、実施態様28に記載の医療器具。
(30) 前記器具が、変形することができる、実施態様28に記載の医療器具。
(31) 前記器具が、弾性的に変形可能である、実施態様28に記載の医療器具。
(32) 前記器具が、縫合糸である、実施態様29に記載の医療器具。
(33) 前記縫合糸が、マルチフィラメント縫合糸である、実施態様29に記載の医療器具。
(34) 前記縫合糸が、モノフィラメント縫合糸である、実施態様29に記載の医療器具。

Claims (34)

  1. 吸収性ポリラクトンポリマーを製造するための重合プロセスであって、
    グリコリド、L(−)−ラクチド、D(+)−ラクチド、メソ−ラクチド、1,4−ジオキサノン、ε−カプロラクトン、又はトリメチレンカーボネートからなる群から選択されるラクトンモノマーを提供することと、
    前記ラクトンモノマーを、重合開始剤及び触媒と合わせることと、
    前記重合開始剤の存在下で前記ラクトンモノマーを重合させて、それによって直鎖状吸収性ポリラクトンポリマーを提供することと、を含み、
    前記重合開始剤が、少なくとも1つの一級アルコール基を含有し、また少なくとも2つのカルボン酸基も含有するモノール又はジオールを含む、重合プロセス。
  2. モノマー対開始剤のモル比が、約300:1〜約50,000:1である、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記開始剤が、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含み、かつモノールで、C以上の、一級脂肪族アルコールである、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記モノール開始剤が、1−ヒドロキシ−2,2,2−トリメタカルボキシエタンである、請求項3に記載のプロセス。
  5. 前記開始剤が、C、HOOC−CH(CHOH)−COOH;C、HOOC−C(CH)(CHOH)−COOH;C12、HOOCCH−C(CH)(CHOH)−CHCOOH;C16、HOOCCH−C(CHCH)(CHCHOH)−CHCOOH;C、HOOC−C(CHOH)−COOH;C12、HOOCCH−C(CHOH)−CHCOOH;C14、HOOCCH−C(CHOH)(CHCHOH)−CHCOOH;C16、HOOCCH−C(CHCHOH)−CHCOOH;C、HOCH−C−(COOH);C10、HOCH−C(CHCOOH)−COOH;C12、HOCH−C−(CHCOOH);及びC14、HOCHCH−C−(CHCOOH)からなる群から選択される、請求項1に記載のプロセス。
  6. 請求項1に記載のプロセスによって作製される、吸収性直鎖状ポリラクトンポリマー。
  7. 前記ポリマーが、溶融加工可能である、請求項6に記載の吸収性ポリマー。
  8. 約2.82×10−20g〜約1.66×10−19g(約17,000〜約100,000ダルトン)のMnを有する、請求項6に記載の吸収性ポリマー。
  9. 請求項6に記載のポリマーを含む、医療器具。
  10. 縫合糸、クリップ、ステープル、鋲、外科用ファスナ、メッシュ、布地、及び繊維からなる群から選択される器具を含む、請求項9に記載の医療器具。
  11. 前記器具が、変形することができる、請求項9に記載の医療器具。
  12. 前記器具が、弾性的に変形可能である、請求項9に記載の医療器具。
  13. 前記開始剤が、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有し、かつ、少なくとも1つの一級脂肪族アルコールを有する、ジオールで、C以上である、請求項1に記載のプロセス。
  14. 前記ジオール開始剤が、1,3−ジヒドロキシ−2,2−ジカルボキシプロパンである、請求項13に記載のプロセス。
  15. 請求項5に記載のプロセスによって作製される、吸収性直鎖状ポリラクトンポリマー。
  16. 前記器具が、縫合糸である、請求項10に記載の医療器具。
  17. 前記縫合糸が、マルチフィラメント縫合糸である、請求項16に記載の医療器具。
  18. 前記縫合糸が、モノフィラメント縫合糸である、請求項16に記載の医療器具。
  19. 実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルであって、
    式I:
    −O−CH−R
    の一価単位と、
    [−O−CH−C(O)−] II
    [−O−C(H)(CH)−C(O)−] III
    [−O−CHCH−O−CHCH−C(O)−] IV
    [−O−CHCHCHCHCH−C(O)−]
    [−O−CHCHCH−O−C(O)−] VI
    及びこれらの組み合わせからなる式の群から選択される二価反復単位と、を含み、式中、Rは、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するアルキル基であり、a、b、c、d、及びeは、前記実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルの重量平均分子量が、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)になるような整数である、実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステル。
  20. 請求項19に記載のポリマーを含む、医療器具。
  21. 縫合糸、クリップ、ステープル、鋲、外科用ファスナ、メッシュ、布地、及び繊維からなる群から選択される器具を含む、請求項20に記載の医療器具。
  22. 前記器具が、変形することができる、請求項20に記載の医療器具。
  23. 前記器具が、弾性的に変形可能である、請求項20に記載の医療器具。
  24. 前記器具が、縫合糸である、請求項21に記載の医療器具。
  25. 前記縫合糸が、マルチフィラメント縫合糸である、請求項24に記載の医療器具。
  26. 前記縫合糸が、モノフィラメント縫合糸である、請求項24に記載の医療器具。
  27. 実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルであって、
    式IA:
    [−O−C(R)(R)−R−CH−O−] IA
    の第1の二価単位と、
    [−O−CH−C(O)−] IIA
    [−O−C(H)(CH)−C(O)−] IIIA
    [−O−CHCH−O−CHCH−C(O)−] IVA
    [−O−CHCHCHCHCH−C(O)−] VA
    [−O−CHCHCH−O−C(O)−] VIA
    及びこれらの組み合わせからなる式の群から選択される二価反復単位と、を含み、式中、R及びRは、独立して、水素又は1〜8個の炭素原子を含有するアルキル基であり、Rは、2つ又は3つ以上のカルボン酸基を含有するアルキル基であり、a、b、c、d、及びeは、前記実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステルの重量平均分子量が、約5.81×10−20g〜3.32×10−19g(約35,000ダルトン〜200,000ダルトン)になるような整数である、実質的に直鎖状の脂肪族吸収性ポリエステル。
  28. 請求項27に記載のポリマーを含む、医療器具。
  29. 縫合糸、クリップ、ステープル、鋲、外科用ファスナ、メッシュ、布地、及び繊維からなる群から選択される器具を含む、請求項28に記載の医療器具。
  30. 前記器具が、変形することができる、請求項28に記載の医療器具。
  31. 前記器具が、弾性的に変形可能である、請求項28に記載の医療器具。
  32. 前記器具が、縫合糸である、請求項29に記載の医療器具。
  33. 前記縫合糸が、マルチフィラメント縫合糸である、請求項29に記載の医療器具。
  34. 前記縫合糸が、モノフィラメント縫合糸である、請求項29に記載の医療器具。
JP2016500696A 2013-03-15 2014-03-06 2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有するモノール及びジオール重合開始剤から調製されるポリラクトンポリマー Pending JP2016519169A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361789356P 2013-03-15 2013-03-15
US61/789,356 2013-03-15
US14/195,220 US20140275467A1 (en) 2013-03-15 2014-03-03 Polylactone Polymers Prepared from Monol and Diol Polymerization Initiators Processing Two or More Carboxylic Acid Groups
US14/195,220 2014-03-03
PCT/US2014/020988 WO2014149801A1 (en) 2013-03-15 2014-03-06 Polylactone polymers prepared from monol and diol polymerization initiators possessing two or more carboxylic acid groups

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016519169A true JP2016519169A (ja) 2016-06-30

Family

ID=51530113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500696A Pending JP2016519169A (ja) 2013-03-15 2014-03-06 2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有するモノール及びジオール重合開始剤から調製されるポリラクトンポリマー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20140275467A1 (ja)
EP (1) EP2967542A1 (ja)
JP (1) JP2016519169A (ja)
KR (1) KR20150132318A (ja)
CN (1) CN105073025B (ja)
AU (1) AU2014237773B2 (ja)
BR (1) BR112015023488A8 (ja)
CA (1) CA2907093A1 (ja)
MX (1) MX2015012339A (ja)
RU (1) RU2015144169A (ja)
WO (1) WO2014149801A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9896560B2 (en) * 2015-06-02 2018-02-20 Ethicon, Inc. Lyophilized foams of end block containing absorbable polymers
WO2017204276A1 (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社ダイセル カルボキシル基含有ポリカーボネートポリオール
CN111234272B (zh) * 2020-03-05 2022-09-06 扬州大学 一种可快速可视化地鉴别混合有机溶剂浓度的形状记忆材料及其用途

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2362511A (en) 1939-11-21 1944-11-14 Du Pont Modified glycolide resins
US3169945A (en) 1956-04-13 1965-02-16 Union Carbide Corp Lactone polyesters
US3661955A (en) 1969-11-03 1972-05-09 Miles Lab Polyesters of citric acid and sorbitol
BE806869A (fr) 1972-11-03 1974-04-30 Ethicon Inc Fil a ligatures tresse ameliore
US4700704A (en) 1982-10-01 1987-10-20 Ethicon, Inc. Surgical articles of copolymers of glycolide and ε-caprolactone and methods of producing the same
US4605730A (en) 1982-10-01 1986-08-12 Ethicon, Inc. Surgical articles of copolymers of glycolide and ε-caprolactone and methods of producing the same
US4624256A (en) 1985-09-11 1986-11-25 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Caprolactone polymers for suture coating
US4643191A (en) 1985-11-29 1987-02-17 Ethicon, Inc. Crystalline copolymers of p-dioxanone and lactide and surgical devices made therefrom
ES2040719T3 (es) 1986-09-23 1993-11-01 American Cyanamid Company Recubrimiento bioabsorbible para un articulo quirurgico.
US4788979A (en) 1986-09-23 1988-12-06 American Cyanamid Company Bioabsorbable coating for a surgical article
FR2628432B1 (fr) 1988-03-08 1990-12-21 Sanofi Sa Polymeres d'acide citrique et de diamines, leur procede de preparation et leurs applications notament comme vecteurs de medicaments
US5085629A (en) 1988-10-06 1992-02-04 Medical Engineering Corporation Biodegradable stent
US5076807A (en) 1989-07-31 1991-12-31 Ethicon, Inc. Random copolymers of p-dioxanone, lactide and/or glycolide as coating polymers for surgical filaments
US4994074A (en) 1990-02-01 1991-02-19 Ethicon, Inc. Copolymers of ε-caprolactone, glycolide and glycolic acid for suture coatings
US5133739A (en) * 1990-02-06 1992-07-28 Ethicon, Inc. Segmented copolymers of ε-caprolactone and glycolide
US5080665A (en) 1990-07-06 1992-01-14 American Cyanamid Company Deformable, absorbable surgical device
US5100433A (en) 1990-11-08 1992-03-31 Ethicon, Inc. Suture coated with a copolymer coating composition
US5425949A (en) 1993-06-11 1995-06-20 United States Surgical Corporation Bioabsorbable copolymer and coating composition containing same
US5480963A (en) 1994-07-22 1996-01-02 United States Surgical Corporation Absorbable copolymers derived from tricarboxylic acids and surgical articles made therefrom
US5747637A (en) * 1995-09-07 1998-05-05 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Bioabsorbable polymer and process for preparing the same
EP1728811B1 (en) * 2005-06-03 2010-02-24 University of Twente "Branched biodegradable polymers, a macromonomer, processes for the preparation of same, and their use"
US9200112B2 (en) * 2009-08-10 2015-12-01 Ethicon, Inc. Semi-crystalline, fast absorbing polymer formulation

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015023488A2 (pt) 2017-07-18
WO2014149801A1 (en) 2014-09-25
KR20150132318A (ko) 2015-11-25
AU2014237773B2 (en) 2018-02-15
US20140275467A1 (en) 2014-09-18
CN105073025A (zh) 2015-11-18
BR112015023488A8 (pt) 2019-12-03
CA2907093A1 (en) 2014-09-25
AU2014237773A1 (en) 2015-10-29
CN105073025B (zh) 2018-11-20
EP2967542A1 (en) 2016-01-20
MX2015012339A (es) 2016-07-15
RU2015144169A (ru) 2017-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0440416B1 (en) Crystalline copolymers of p-dioxanone and epsilon-caprolactone
US5133739A (en) Segmented copolymers of ε-caprolactone and glycolide
AU2013232494B2 (en) Segmented, semicrystalline poly(lactide-co-epsilon-caprolactone) absorbable copolymers
CN107602834A (zh) 丙交酯‑乙交酯嵌段共聚物的制备方法
US20240084071A1 (en) Polymer blends
US7652127B2 (en) Absorbable copolyesters of poly(ethoxyethylene diglycolate) and glycolide
JP2016519169A (ja) 2つ又は3つ以上のカルボン酸基を有するモノール及びジオール重合開始剤から調製されるポリラクトンポリマー
JP3557050B2 (ja) 生体吸収性重合体及びその製造方法
EP0441322B1 (en) Segmented copolymers of epsilon-caprolactone and glycolide
JP4022220B2 (ja) 手術用品用ブロック共重合体
WO2020122096A1 (ja) 医療用成形体、医療機器、神経再生誘導チューブ
JP2020092874A (ja) 医療用成形体
Bezwada et al. Poly (p-Dioxanone) and its copolymers
US8298260B2 (en) Compliant, long-lasting absorbable monofilament sutures
JP2022077948A (ja) ポリマー組成物
Shalaby Polyaxial Crystalline Fiber-Forming Copolyester
JP2021192779A (ja) ステント
Shalaby et al. New Approaches to the Synthesis of Crystalline Fiber-Forming Aliphatic Copolyesters
JPH11255874A (ja) ブロック共重合体とその製法並びにフィルム及び繊維