JP2016518950A - 毛及び/又は皮膚を処理するための装置及びシステム - Google Patents

毛及び/又は皮膚を処理するための装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016518950A
JP2016518950A JP2016515697A JP2016515697A JP2016518950A JP 2016518950 A JP2016518950 A JP 2016518950A JP 2016515697 A JP2016515697 A JP 2016515697A JP 2016515697 A JP2016515697 A JP 2016515697A JP 2016518950 A JP2016518950 A JP 2016518950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
hair
user
cutting
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016515697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016518950A5 (ja
JP6506261B2 (ja
Inventor
ヤン マールテイン クランス
ヤン マールテイン クランス
ルーシー ワーデ
ルーシー ワーデ
ルフス ユーゲン デオダトゥス ドリーセン
ルフス ユーゲン デオダトゥス ドリーセン
アドリアヌス ヨハンネス マリア デニセン
アドリアヌス ヨハンネス マリア デニセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016518950A publication Critical patent/JP2016518950A/ja
Publication of JP2016518950A5 publication Critical patent/JP2016518950A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506261B2 publication Critical patent/JP6506261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3873Electric features; Charging; Computing devices
    • B26B19/388Sensors; Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/40Lubricating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/405Electric features; Charging; Computing devices
    • B26B21/4056Sensors or controlling means

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

本出願は、毛及び/又は皮膚を処理するための装置に関する。当該装置は、ユーザの毛及び/又は皮膚上の指標を検出するように構成されたセンサ7と、指標の検出に依存して前記装置の動作特性を変更するように動作可能なコントローラ8と、を持つ。

Description

本発明は、毛及び/又は皮膚を処理するための装置及びシステムに関し、特に、毛を切断するための装置及びシステムに関するが、これに限らない。
毛を切断するための装置は、ユーザの皮膚に対して配置され、切断されるべき毛がある領域の上で動かされる、電動の携帯装置を含む。かかる装置は、超短パルス光、レーザビーム、及び、任意の他の光学的除毛装置を含む、光熱治療によって毛を除去又は切断するための光源を用いるものを含んでいてもよく、任意の機械的ヘアカッティング装置を含んでいてもよい。ユーザは、装置を適切に位置合わせして移動させることによって、どの領域の毛を切断し、どの領域の毛を切断しないかを選択する。
毛を処理するための装置は、切断(光熱治療及び他の光学的方法を含む)、カッティング、トリミング、脱毛、シェービング、材料(例えば、着色剤、シャンプー、保湿剤)の付与によって、毛を処理するためのものを含んでいてもよい。かかる装置は、典型的に、電動の携帯装置であり、ユーザは、適切な態様で装置を位置合わせし移動させることによって、処理領域を選択する。保湿、人工的な日焼けを含む任意の目的のために、又は、医療用材料の付与のために、クリーム又は他の材料をユーザの皮膚に付与する装置などの、同様の装置が、皮膚を処理するために使用され得る。
しかしながら、かかる装置は、皮膚上に正確に位置合わせすることが難しく、毛及び/又は皮膚の選択領域のみを処理することが困難である。装置によって供給される処理の精度は、ユーザのスキル及び安定した手に依存する。さらに、上記装置、並びに、ユーザの手及び腕は、ユーザの視界を妨げるため、装置を正確に位置合わせし移動させることを難しくしている。例えば、山羊髭などの顔の毛を整えたい場合、ユーザは、山羊髭の形状周りにヘアカッティング装置を位置合わせし移動させる必要があるが、実行は困難であり、不正確な又は望まれない結果につながる。
本発明の目的は、上記問題を実質的に緩和又は克服する、毛及び/又は皮膚を処理するための装置及びシステムを提供することである。
本発明によれば、ユーザの毛及び/又は皮膚上の指標を検出するように構成されたセンサと、前記指標の検出に依存して装置の動作特性を変更するように動作可能なコントローラと、を有する、毛及び/又は皮膚を処理するための装置が提供される。
この装置は、ユーザが、装置を使用する前に、毛及び/又は皮膚の選択領域を示す指標を毛及び/又は皮膚に供給することによって、処理される毛及び皮膚の領域を選択できるようにする。ユーザは、ユーザが望む任意の形状又はパターンにおいて指標を供給することができ、指標を有する毛及び/又は皮膚の領域と指標を有さない毛及び/又は皮膚の領域との間で装置の動作特性を自動的に調整する装置を使用することができる。従って、装置が正しく位置合わせされない場合、装置は、任意の望ましくない処理を回避するために動作特性を変更するため、装置の正確な位置を見て注意深く制御する必要があるというユーザの問題が克服される。
上記指標は、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与される材料であってもよい。
材料は、手、あるいは、ペン、ブラシ、又は、予め形成されたスタンプなどの任意の他の装置を使用することによって、毛及び/又は皮膚に対して容易に付与される。ユーザは、異なる処理を望む毛及び/又は皮膚の領域に材料を付与でき、装置は、材料を指標として認識し、然るべく、装置の動作特性を変更する。
装置は、装置の使用中、ユーザの皮膚に対して配置される処理ヘッドを更に有していてもよく、当該処理ヘッドは、毛及び/又は皮膚を処理するように構成された処理ユニットを有し、上記コントローラは、上記指標の検出に依存して処理ユニットの動作特性を変更するように構成される。
処理ユニットは、好適な処理を毛及び/又は皮膚に供給し、処理ユニットの動作特性を調整することによって、装置は、所望の領域において好適な処理を付与することができる。
コントローラは、センサが上記指標を検出した場合、処理ユニットを動作させるように構成されてもよい。
このように、ユーザは、処理が望まれる領域において、ユーザの毛及び/又は皮膚の領域に指標を供給する。
コントローラは、センサが上記指標を検出した場合、処理ユニットの動作を停止するように構成されてもよい。
このように、ユーザは、処理が望まれない領域において、ユーザの毛及び/又は皮膚の領域に指標を供給する。
処理ユニットは、動作された場合に毛を切断する切断ユニットを有していてもよい。
上記装置は、光学的方法によって、毛をシェービング、トリミング、脱毛、又は、除去、又は、切断することにより、毛を切断するためのものであってもよい。例えば、上記装置は、超短パルス光又はレーザビームを用いた光熱治療によって、毛を除去又は切断してもよい。あるいは、上記装置は、毛をカット又は切断する任意の他の手段を有していてもよい。コントローラによって変更される動作特性は、処理ユニットによって付与される処理のタイプに依存する。
処理ヘッドは、装置の使用中、ユーザの皮膚に対して配置可能なガイド面を有していてもよく、切断ユニットとガイド面との間の距離は調整可能であり、コントローラは、上記指標の検出に依存して、切断ユニットとガイド面との間の距離を調整するように構成される。
このように、毛の切断は、全ての処理を停止するために、切断ユニットをガイド面から十分遠くに移動させることによって、停止され得る。あるいは、供給される処理は、装置の切断高さを変更することによって、調整されることができる。例えば、ユーザが、山羊髭を望んだ場合、ユーザは、山羊髭の周りの皮膚の領域をシェービングし、山羊髭の毛をトリミングしたい可能性がある。従って、ユーザは、毛及び/又は皮膚の所望の領域に指標を供給することができ、装置は、然るべく、切断高さを調整する。
センサは、装置が使用中である場合に処理ユニットに隣接する、ユーザの毛及び/又は皮膚を検出するように構成されてもよい。
処理ユニットに隣接する毛及び/又は皮膚を検出することによって、装置は、処理ユニットが指標を有する毛及び/又は皮膚を処理する前に、動作特性を変更することができる。従って、正確且つ高品質な処理が供給される。
センサは、処理ユニットの外縁の少なくとも一部の周りの上記指標を検出するように構成されてもよい。
処理ユニットの外縁の少なくとも一部の周りの指標を検出することは、センサが、処理ユニットが上記領域に到達する前に、毛及び/又は皮膚上の指標を検出することを可能としたまま、装置が、様々な方向において移動されることを可能とする。このことは、コントローラが、高精度な処理を供給するように、装置の動作特性を調整することを可能とする。
センサは、処理ユニットの外縁の周りに延在していてもよい。
従って、装置は、ユーザの皮膚を横切って移動されるため、センサが、処理ユニットの先に配置されたまま、様々な方向に移動されることができる。
センサは、ウェーブガイド及びセンサ素子を有していてもよい。
ウェーブガイドは、単一のセンサが、処理ヘッドの先端の一部又は全体の周りの毛及び/又は皮膚を検出するために使用されることを許容する。また、ウェーブガイドは、ウェーブガイドの長さに亘って、途切れのないセンサ能を供給するため、任意の指標がセンサによって検出され得る。
処理ヘッドは、2以上の処理ユニットを有していてもよい。
複数の処理ユニットは、一度に毛及び/又は皮膚のより大きな領域をカバーでき、より正確に皮膚の輪郭に合わせることができる装置によって供給される処理の有効性を改善する。
コントローラは、他の処理ユニットの動作特性とは独立して、2以上の処理ユニットの少なくとも1つの動作特性を変更する、又は、上記指標の検出に依存して他の処理ユニットの少なくとも1つの動作特性を変更するように構成されてもよい。
各処理ユニットの性能特性を独立して制御することは、指標を有する毛及び/又は皮膚の領域と指標を有さない毛及び/又は皮膚の領域との間の境界近傍において、より正確な処理を可能にする。さらに、たとえ、幾つかの他の処理ユニットの性能特性が、指標の検出のために変更されたとしても、処理ユニットの幾つかが、処理を供給し続けるため、上記領域における処理の有効性が改善される。
上記装置は、ユーザの毛及び/又は皮膚上の指標を検出するように配置された複数のセンサを有していてもよい。
複数のセンサのうちの少なくとも2つは、処理ユニットの外縁の周りに配置されてもよく、結果、センサは、装置が使用中である場合に複数の方向において、処理ユニットに隣接するユーザの毛及び/又は皮膚を検出するように構成される。
装置が複数のセンサを持つ場合、毛及び/又は皮膚上の指標の検出は、より正確であり、より多数且つより大きな処理ユニットを具備するより大きな処理ヘッドが、装置の精度又は有効性を犠牲にすることなく供給され得る。
さらに、センサは、2つの処理ユニット間の領域におけるユーザの毛及び/又は皮膚を検出するように構成されてもよい。このことは、より正確なカッティングを可能とし、また、コントローラが、指標を有する皮膚の領域と、処理ユニットの先端の周りの毛及び/又は皮膚を検出するように構成されたセンサによっては検出されない可能性がある指標を有さない毛及び/又は皮膚の領域との間の境界における変化を検出することを可能とする。
上記装置は、フィードバックユニットを更に有していてもよく、コントローラは、センサが上記指標を検出した場合に、フィードバックユニットの動作特性を変更するように構成される。
フィードバックユニットは、可聴音、振動又は他の運動などの触覚信号により、あるいは、点滅光などの光学的信号によって、指標が検出されたことをユーザに知らせる。あるいは、フィードバックユニットの任意の動作特性が、然るべく、ユーザに通知するために、変更され得る。ユーザは、所望の処理を達成するために、適切な行動をとることができる。
本発明によれば、毛及び/又は皮膚を処理するための上述の装置と、装置のセンサによって検出可能な指標をユーザの毛及び/又は皮膚に供給するための装置と、を有する、毛及び/又は皮膚を処理するためのシステムが供給される。
1又は複数のセンサは、紫外光において見える材料を検出するように構成されてもよく、結果、紫外線材料が、装置の使用のために、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与されてもよい。当該材料は、通常の照明状態において見えても見えなくてもよい。このため、一旦処理プロセスが完了すると、ユーザの毛及び/又は皮膚上に残っている材料が見えなくなる、又は、洗い流される必要があり得る。
本発明のこれらの態様及び他の態様が、以下に説明される実施形態を参照して、明確且つ明らかになる。
本発明の実施形態が、添付の図面を参照して、一例として説明される。
図1は、毛を切るための装置を示している。 図2は、センサ及びコントローラを持つ本発明の装置のためのプロセス図を示している。 図3は、図2の装置の使用のための方法を示している。 図4は、センサを持つ、毛を切るための装置の切断ヘッドの端面図を示している。 図5は、複数のセンサを持つ、毛を切るための装置の切断ヘッドの端面図を示している。 図6は、ウェーブガイドを持つ、毛を切るための装置の切断ヘッドの端面図を示している。 図7は、センサを持つ、毛をトリミングするための装置を示している。
図1は、毛を切断するための装置、特に、毛をシェービングするためにユーザによって皮膚の領域の上を移動される携帯電気シェービング装置1を示している。当該装置1は、操作部2がユーザによって把持されることができるように構成された操作部2と、使用中、ユーザの皮膚に対して配置される少なくとも1つの切断ユニット4を有する切断ヘッド3と、を有する。この例では、切断ヘッド3は、3つの切断ユニット4を持つが、当然ながら、これは、単なる一例であって、当該装置は、任意の数の切断ユニット4を持っていてもよい。各切断ユニット4は、皮膚に対して配置されるとともに、毛が飛び出ている部分を通過する箔又は素子の形式で協働的な機械的切断部(図示省略)を持つとともに、箔の端部に対して毛を切断するように構成された回転刃を持つ。しかしながら、当然、幾つかの他の例示的な毛を切断するための装置は、毛が飛び出ている部分を通過する箔と、毛を切るための箔に関して線形に移動する切断刃とを持っていてもよい。
図1に示される装置1は、電源と、切断ユニット4を駆動するための、電気モータなどのアクチュエータと、を有する。電源は、内蔵バッテリ、又は、外部電源に装置を接続する電源コードを有していてもよい。また、上記装置1は、コントローラと、装置をオンオフ切り替えするための、ボタン又はスイッチなどの何らかの形式のユーザインタフェース5と、を有する。オプションで、装置1は、切断ユニット4のパワー又は切断高さなどの、装置の幾つかの動作特性を調整するための、及び、装置の現在の状態についてユーザに通知するための、追加的なコントロール及び/又はディスプレイを含んでいてもよい。この例では、装置1の操作部2及び切断ヘッド3が区別されており、互いに対して移動可能にマウントされている。特に、処理ヘッド3は、ユーザの皮膚の輪郭に追従するため、切断ヘッド3が、操作部2に関して、全ての方向において回転できるように、ボールアンドソケットタイプジョイント周りの回転のために、操作部2に枢動可能にマウントされている。しかしながら、当然、切断ヘッド3は、例えば、1又は2つの固定軸周りの回転のために、任意の他の態様で操作部2にマウントされてもよいし、あるいは、切断ヘッド3が操作部2について固定的にマウントされてもよい。幾つかの実施形態では、操作部2及びう切断ヘッド3は、一体的に形成され得る。
図1の装置1は、切断ヘッド3のガイド面6を皮膚に対して配置し、切断されるべき毛の領域の上に装置1を移動させることによって、動作される。切断ヘッド3のガイド面6は、皮膚に対して平坦に配置され、切断ユニット4において受けられる毛が切断される。例えば、特定の領域における皮膚をシェービングするため、ユーザは、シェービングされるべき皮膚の上で装置1を移動させ、シェービングが望まれない場所の皮膚の上では装置1の移動を回避する。従って、ユーザは、シェービングする領域をどこにするか、シェービングしないまま残す領域をどこにするかを選択することができる。例えば、形作られたサイドバーン又は他の顔の毛の配置が望まれる山羊髭の場合、ユーザは、装置1を山羊髭の周りで動かして、毛がないことが望まれる領域だけをシェービングする。装置1が皮膚の上で移動されるために切断される毛は、皮膚に対して配置される切断ヘッド3のガイド面6のサイズ及び形状に依存するとともに、ガイド面6上の切断ユニット4のサイズ、形状、及び、配置にも依存するであろう。
しかしながら、装置の切断動作の程度は、予測及び制御することが困難であり、ユーザは、適切な態様で装置を動かすため、自身の技術及び安定した手に頼っている。このことは、皮膚又は手の任意の適切でない動きが失敗を引き起こす可能性があるため、皮膚に対して装置1を保持する場合に、困難であり得る。さらに、装置1が使用中である場合、装置1、及び/又は、ユーザの手又は腕が、ユーザの視界を遮る可能性があるため、このことが、装置を望まれない態様で移動させたり、不正確性又は失敗を引き起こしたりすることがある。従って、例えば、区別できる顔の毛の配置が望まれる場合、毛を正確に切断するために上記装置を使用することは難しい。
請求項に記載の本発明は、ユーザが、選択された領域に対して、又は、選択された領域の周りに材料を付与することによって、処理される毛及び/又は皮膚の領域の境界を定めることができるようにする、毛及び/又は皮膚を処理するための装置を提供する。ユーザは、材料を、自身の毛及び/又は皮膚に付与し、本発明の装置は、当該材料を検出するとともに、然るべく、装置の動作特性を調整するように構成される。
図2は、本発明の装置のコンポーネントの図を示している。当該装置は、給電された切断ユニット4を駆動するアクチュエータ9を制御するコントローラ8を有する。また、上記装置は、使用中、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出するように構成されたセンサ7を有する。
センサ7は、毛及び/又は皮膚に付与された材料が検出された場合にコントローラ8に知らせるために、コントローラ8と通信する。コントローラ8は、毛及び/又は皮膚上の材料の検出又は非検出に応じて、装置の動作特性を調整するように構成されている。この例では、コントローラ8は、アクチュエータ9の動作特性を調整する、ひいては、材料の検出に依存して切断ユニット4の動作特性を調整するように構成されている。
図3は、図2を参照して説明された装置がどのようにして使用されるのかを示す方法の図を示している。当該方法は、毛及び/又は皮膚の選択領域に材料を付与する、ユーザの初期ステップを有する。材料が付与される毛及び/又は皮膚の上記選択領域は、処理が望まれる又は望まれない領域に関係している。あるいは、材料は、処理が望まれる又は望まれない毛及び/又は皮膚の領域の周りに境界線を定めるために付与されてもよい。任意の場合において、毛及び/又は皮膚に付与された材料は、異なる処理が望まれる領域間の境界を定める。当然ながら、ユーザの皮膚の表面に材料を付与する際、材料は、皮膚の領域上の皮膚及び任意の毛の両方に供給される。従って、装置が毛又は皮膚又はその両方を処理するのかに関わらず、材料は、必然的に、皮膚上の皮膚及び任意の毛に付与される。
第2に、ユーザは、装置を自身の皮膚上に配置し、図1の装置を参照して説明された態様と同様の態様で皮膚の上で装置を移動させる。第3に、装置が皮膚の上で動かされるため、装置のセンサは、ユーザの毛及び/又は皮膚上の材料の存在を検出するとともに、コントローラに当該検出を伝達するように構成されている。第4に、コントローラは、材料は付与された領域において、毛及び/又は皮膚が異なる態様で処理されるように、装置の動作特性を調整又は変更するように構成されている。また、上記方法は、固定時間の後、装置が一旦適切な領域に戻される、又は、ユーザが手動で装置をリセットした場合、装置の動作特性をリセットする第5のステップを含んでいてもよい。
特に、図3に示されるように、上記方法は、以下のステップを含む。
異なる処理のための領域の境界を定めるため、毛及び/又は皮膚に材料を付与するステップ;
皮膚に対して装置を配置し、皮膚の表面を横切るように装置を移動させることによって、装置を使用するステップ;
ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出するステップ;
材料の検出又は非検出に依存して、装置の動作特性を変更するステップ;及び
適切な時間において、装置の動作特性をリセットするステップ。
図2を参照して説明された上記方法の第3のステップは、毛及び/又は皮膚が付与された材料を有するかどうかを感知するステップを含み、上記第4のステップは、装置のセンサが上記材料を検出したかどうかに基づいて、装置の動作特性を変更するステップを含む。従って、装置の動作特性は、ユーザの毛及び/又は皮膚上の材料の検出又は非検出に依存して、制御される。
図2及び図3を参照するに、装置のセンサ7及びコントローラ8は、装置が、材料が付与された毛及び/又は皮膚の領域上に配置された時点を決定し、然るべく動作特性を変更するように構成されてもよい。あるいは、装置のセンサ7及びコントローラ8は、装置が、材料が付与されていない毛及び/又は皮膚上に配置された場合に、装置の動作特性を変更するように構成されてもよい。即ち、装置の通常動作は、センサ7が材料を検出しない場合に生じ、又は、センサ7が材料を検出した場合に生じ得る。あるいは、センサ7及びコントローラ8は、処理が望まれる又は望まれない毛及び/又は皮膚の領域の境界を定めるために、毛及び/又は皮膚に付与された材料の境界線を検出するように構成されてもよい。この場合、コントローラ8は、装置が、毛及び/又は皮膚上の材料の境界線を横切るように移動された場合に、装置の動作特性を変更する。
材料の検出又は非検出に依存して変更される動作特性は、装置の目的及び機能に依存する。例えば、上記装置が図2を参照して説明されたようなシェービング装置である場合、上記方法は、装置が毛を切断しないように装置の動作を変更するステップを含んでいてもよい。例えば、装置の切断ユニット4を駆動するアクチュエータ9が使用不可能にされ得る。あるいは、切断ユニット4の一部が、毛のカット又は切断を回避するように移動され、又は、切断ユニット4の切断高さを変更するように移動される。例えば、アクチュエータ又はばね機構が、切断ユニットの対応する部分から離れるように切断刃を移動してもよい、又は、光源を使用不可にすることによって、光ベースのヘアカッティング装置が停止され得る。
同様に、装置がヘアカッティング装置でない場合(ただし、毛及び/又は皮膚を処理するための任意の他の装置である場合)、上記処理は、センサが、毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出したかどうかに依存して、停止又は開始され得る。
図3に示される方法の第5のステップは、装置の動作特性をリセットするものである。このステップは、コントローラ8によって実行される自動的なプロセスであってもよく、又は、ユーザによって実行される手動のプロセスであってもよい。例えば、コントローラ8は、所定の固定時間の経過後に、動作特性をリセットするように構成されてもよく、結果、ユーザは、処理が継続される前に、適切な位置に装置を移動させるための時間を持つ。代替的に、又は、追加的に、コントローラは、センサ7が、毛及び/又は皮膚上の材料の検出を一旦検出しない場合、処理プロセスをリセットするように構成されてもよい。これは、ユーザが皮膚から装置を離す方向へ移動させた場合に生じ得る。これにより、処理を継続するために装置を皮膚に戻す前に装置をリセットすることができる。装置の動作特性をリセットするステップが手動プロセスである場合、装置は、装置をリセットするために使用され得るボタン又はスイッチを備えていてもよい。
図4は、図2を参照して説明された毛をシェービングするための、及び、図3を参照して説明された方法において使用されるための装置の一例の切断ヘッド3の端面図を示している。図示のように、切断ヘッド3は、図1を参照して説明された装置1と同様に、使用中、ユーザの皮膚に対して配置される切断ヘッド3のガイド面6上に切断領域を規定する、三角形状に配置された3つの切断ユニット4を持つ。
図4に示されるように、センサ7は、切断ヘッド3上に配置され、装置が使用中に、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料の存在を検出するように構成されている。装置が、矢印10の方向において皮膚を横切るように動かされるため、センサ7は、切断ユニット4の前方に位置し、当該領域に切断ユニット4が到達する前に、毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出することができるように、センサ7は、切断ヘッド3の端部11に隣接して配置されている。従って、センサ7が毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出する場合、コントローラは、切断ユニット4が当該領域に到達する前に、切断ユニット4の動作特性を変更することができる。例えば、切断ユニット4は、アクチュエータをオフすることによって、又は、協働する切断部から切断刃を離す方向に移動させることによって、不活性化されてもよい。
図5は、図2を参照して説明されたような毛をシェービングするための、及び、図3の方法において用いるための装置の他の例の切断ヘッド3の端面図を示している。この例では、切断ヘッド3は、切断ユニット4a〜4cの周りに境界を形成するため、切断ヘッド3の端部11〜13の周りに配置された複数のセンサ7a〜7fを備えている。このようにして、装置は、任意の方向において皮膚を横切るように動かされることができ、装置は、材料が付与された毛及び/又は皮膚の領域に近づくため、センサ7a〜7fの少なくとも1つが、切断ユニット4a〜4cが当該領域に到達する前に、材料を検出し、コントローラは、然るべく、切断ユニットの動作特性を調整する。
特に、図5に例示的に示される装置は、一般的に、三角形状に配置された3つの切断ユニット4a〜4cを具備する三角形状の切断ヘッド3を持つ。センサ7b,7d,7fは、三角形状の切断ヘッド3の各側11,12,13の中点に配置されており、センサ7a,7c,7eは、装置が、任意の方向において皮膚を横切って動かされるように、三角形状の切断ヘッド3の角14,15,16において配置されており、材料は、切断ユニット4a〜4cが、材料が付与された毛及び/又は皮膚の領域に到達する前に、検出される。
ある例では、コントローラは、例えば、切断ユニット4a〜4cを不活性化するなど、全ての切断ユニット4a〜4cの動作特性を調整することによって、複数のセンサ7a〜7fのいずれかによる毛及び/又は皮膚上の材料の検出に応答してもよい。あるいは、コントローラは、切断ユニット4a〜4cの各々を独立して制御するように構成され、センサが、切断ユニット4の近傍において材料を検出した場合に、当該切断ユニット4の動作特性のみを調整するように構成されてもよい。
例えば、装置が、矢印17の方向において動かされた場合、切断ヘッド3の先頭角に配置されたセンサ7aは、最初に、毛及び/又は皮膚上の材料を検出し、他の切断ユニット4b,4cが動作中のままであるのに対し、当該センサ7aに最も近い切断ユニット4aが、不活性化され得る。次いで、装置が矢印17の方向において移動し続けた場合、切断ヘッド3の側11,13の中点に配置されたセンサ7b,7fも材料を検出し、残りの切断ユニット4b,4cも不活性化され得る。
他の例では、装置は、矢印18の方向において移動し、この場合、装置の先頭角14に配置されたセンサ7aが、最初に、材料を検出し、切断ユニット4aが不活性化される。装置が、矢印18の方向に移動し続けた場合、センサ7bが材料を検出すると、第2の切断ユニット4bが不活性化され、次いで、センサ7c,7fが毛及び/又は皮膚上の材料を検出し、最後に、切断ユニット4cも不活性化される。
複数のセンサ7a〜7fによる毛及び/又は皮膚上の材料の検出に応じて、切断ユニット4a〜4cを独立して制御することによって、装置の切断精度及び解像度が改善される。これは、たとえ、幾つかの切断ヘッド3及び切断ユニット4a〜4cが、境界上にあり、不活性化されたとしても、装置が、毛及び/又は皮膚の境界付けられた領域の境界の領域において切断を続けることが可能なためである。これは、材料の境界と切断動作の範囲との間の距離を減少させ、従って、材料を有する毛及び/又は皮膚と材料を有さない毛及び/又は皮膚との間の境界領域における切断精度及び切断効率を改善する。
図5に示されるように、装置は、装置の切断ヘッド3の周りに配置されたセンサ7a〜7fの境界の内部領域において、切断ユニット4a〜4cの間に配置された他のセンサ7gを含んでいてもよい。このことは、切断動作の精度を更に改善し、装置の解像度を改善する。さらに、この追加的なセンサ7gは、境界付けられた領域の非線形な端部の構成を促進する。即ち、材料を有する毛及び/又は皮膚と材料を有さない毛及び/又は皮膚との間の境界が直線的でない場合、追加的なセンサ7gは、切断精度の改善を促進する。
図示されていない代替的な例では、毛を切断するための装置は、切断ユニットの少なくとも一方の側に沿って線形に配置されたセンサを有する、線形に配置された2以上の切断ユニットを備えていてもよい。例えば、複数のセンサが、装置が任意の方向に移動され得るように、切断ユニットの線形配置の全ての4つの側の周りに配置されていてもよい。切断ユニットが、皮膚を横切る任意の方向において移動する際に、毛を切断するために配置されている場合、センサは、毛及び/又は皮膚を検出するために、切断ユニットの全ての泡の周りに配置されていてもよい。しかしながら、切断ユニットが、1又は2つの固定方向において移動する際にのみ、毛を切断する場合、センサは、それらの方向において切断ユニットに隣接する毛及び/又は皮膚を検出するために配置され得る。従って、コントローラは、材料が、皮膚を横切る方向に動かされる切断ユニットのすぐ先にある毛及び/又は皮膚上で検出された場合に、装置の動作特性を調整可能である。
このようにして、センサは、図5を参照して説明された装置と同様の態様において、切断ユニットの周りに配置され、切断ユニットが、毛及び/又は皮膚に到達する前に、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出する。結果、コントローラは、所望のように毛を切断するため、装置の動作特性を調整することができる。
図5及び上記を参照して説明された装置は、装置が、ユーザの皮膚の上をどの方向に移動しているかを検出するように構成された加速度計などの動きセンサを追加的に有していてもよい。従って、コントローラは、どのセンサが最初に毛及び/又は皮膚上の材料の存在を検出するのか決定することができ、いつ装置の切断動作が変更されるべきかを、より素早く且つより正確に決定することができる。例えば、装置が、図5に示されるように、矢印18の方向に動かされた場合、コントローラは、センサ7a,7b,7cが、他のセンサ7d,7e,7f,7gよりも前に、皮膚に付与された任意の材料を検出することを決定し、装置の切断動作を変更するために、これらのセンサ7a,7b,7cのみからの信号を使用することができる。このようにして、1又は複数の他のセンサ7d,7e,7f,7gによる材料の誤検出が、無視され、切断精度が改善され得る。
図6は、図2を参照して説明された、及び、図3の方法において使用するための、毛をシェービングするための装置の他の例の切断ヘッド3の端面図を示している。この例では、装置は、単一のセンサ7と、端部11,12,13及び切断ヘッド3の角14,15,16の周りに延在し、センサ7が、ウェーブガイド19の任意の部分に隣接する毛及び/又は皮膚の領域上の材料を検出できるようにマウントされるウェーブガイド19と、を備える。この例では、毛及び/又は皮膚に付与された材料は、光学的に検出可能であり、センサ7は、光学センサである。従って、装置が、皮膚の上を移動し、ウェーブガイド19が、材料が付与された毛及び/又は皮膚の領域の上を移動した場合、センサ7は、材料から伝搬し、ウェーブガイド19を通って、センサ7に到達する光波により、材料を検出可能である。従って、単一のセンサ7が、切断ヘッド3の任意の端部上の材料を検出することができる。
図6に示される例では、センサ7が、切断ヘッド3の端部13上に配置され、単一のウェーブガイド19が、端部11,12,13の各々と処理ヘッド3の角14,15,16との周りに延在している。しかしながら、当然、センサ7は、処理ヘッド3のどこに配置されてもよく、例えば、切断ユニット4の間の中央に配置されてもよく、ウェーブガイド19は、センサ7と一致するように延在してもよい。また、当然ながら、ウェーブガイド19は、端部11,12,13と処理ヘッド3の角14,15,16の全ての周りに延在していなくてもよく、代わりに、1つの端部、又は、可能であれば2つの端部の周りに延在するだけでよい。例えば、装置が、特定の方向において使用されるように設計されている場合、ウェーブガイド19は、装置の先端を横切るように延在するだけでよい。また、装置の切断ヘッド3は、各々が単一のセンサを有する、複数のウェーブガイドを備えていてもよい。例えば、センサ及びウェーブガイドは、図6に示される一般的な三角形状の切断ヘッド3の3つの端部11,12,13の各々に配置されていてもよい。
ウェーブガイド19は、図6の装置が任意の方向において皮膚の上を移動されることを可能にし、センサ7は、いつウェーブガイド19が材料を付与された毛及び/又は皮膚の上を移動したかを検出可能である。従って、より少ないセンサで済む。
図7は、図2を参照して説明された装置及び図3を参照して説明された方法に従った、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出するためのセンサ7を具備する、毛を切断又はトリミングするための装置20の一例を示している。この装置は、線形的な列状の機械的切断刃21と、切断刃21の列の一方の側にマウントされたセンサ7と、を有する。この例の装置20は、毛を切断するための他の装置と同様に、皮膚を横切るように移動された場合に、移動方向と垂直な向きにおける刃とともに作動する。従って、装置20の可能な移動方向が1又は2つであり、切断刃21が毛及び/又は皮膚の領域に到達する前に、当該領域に付与された材料を検出するために、より少ないセンサ7で済む。しかしながら、当然、図7に示された装置と同様の装置は、2以上の切断ユニットを有していてもよく、例えば、2つの切断ユニットが並んで配置されていてもよい。この場合、より多くのセンサが、各切断素子のため、毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出されるために供給され得る。
この例では、センサ7は、装置20が、皮膚の上を移動されるため、センサ7が、切断刃21の先に配置されるとともに、いつ装置20が材料が付与された毛及び/又は皮膚の領域の上を移動したかを検出でき、然るべく、装置の動作特性を調整できるように、切断刃21に隣接して配置される。図示されない他の例では、センサは、切断刃の両側に配置されてもよく、結果、装置は、いずれかの方向において移動する際、運動方向に垂直な切断刃とともに作動する。更に他の例では、図8の装置と同様の装置が、切断刃のいずれかの端部に配置された、切断刃の同じ側に2つのセンサを備えていてもよい。このことは、切断動作の解像度及び精度を改善し、装置が、材料を有する毛及び/又は皮膚の領域と材料を有さない毛及び/又は皮膚の領域との間の境界に対して、より近接して、且つ、より正確に、毛を切断できるようにする。
図示されていない代替的な実施形態では、コントローラは、材料の検出に依存して、アクチュエータのパフォーマンスを調整しないが、フィードバックユニットを介して、装置のユーザに通知する。例えば、装置の使用中、センサが材料を検出した場合、コントローラは、適切なアクションをとることができるように、ユーザにユーザの毛及び/又は皮膚上の材料検出を通知するために、フィードバックの動作特性を変更する。フィードバックユニットは、ビープ音などの可聴音の形式で、音響信号を供給してもよい。あるいは、フィードバックユニットは、装置のハンドルを介してユーザが感じる振動の形式で、触覚フィードバックを供給してもよい。あるいは、フィードバックユニットは、点滅光又は他の光インジケータなどの光信号を供給してもよい。当然ながら、フィードバックユニットは、ユーザの毛及び/又は皮膚上の材料の検出又は非検出に応じて、上記信号の2以上を供給してもよい。
当然ながら、図2乃至図7のいずれかを参照して説明された、単一のセンサ、複数のセンサ、及び/又は、ウェーブガイドは、装置の切断ヘッドにマウントされなくてもよく、代替的に、把持部又は特別に適合されるセンサマウント部分などの、装置の他の部分にマウントされてもよい。
図2乃至図7を参照して説明されたヘアカッティング又はシェービング装置は、それぞれ、使用中、ユーザの皮膚に対して配置される処理ヘッドを持つ。しかしながら、当然、装置の他の部分が、使用中、代替的に、ユーザの皮膚に対して配置されてもよい。例えば、装置は、くしアタッチメントのようなものを備えていてもよい。あるいは、装置は、ユーザの皮膚に対して直接的に配置されなくてもよく、例えば、装置は、実際に皮膚に接触することなく、皮膚の近傍で動作してもよい。従って、センサは、使用中、ユーザの皮膚に対して近接される、又は、配置される、装置の他の部分に配置されてもよく、装置の処理ヘッドは必須ではない。従って、センサは、近距離で、又は、代替的により大きく離れて、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料を検出するように構成され得る。センサは、センサが、遠くから、ユーザの毛及び/又は皮膚上の材料を検出できるようにするための幾つかの焦点素子又は拡大素子を含んでいてもよい。
また、当然ながら、ユーザは、処理される、又は、処理されない全ての領域をカバーするために、毛及び/又は皮膚に材料を付与してもよく、コントローラは、材料が検出されたこと、又は、検出されなかったことに基づいて、装置の動作特性を変更する。あるいは、ユーザは、処理される領域の周りの境界線の形式で、又は、処理されない領域の周りの境界線の形式で、毛及び/又は皮膚に材料を付与してもよく、コントローラは、装置が前記境界線の上を移動した場合に、動作特性が然るべく調整されるように構成されてもよい。コントローラは、上記構成の1つに固定されてもよく、又は、上述のオプション間でコントローラの構成を切り替えるためのユーザ変更可能な設定を有していてもよい。
図2乃至図7を参照して説明された例では、毛及び/又は皮膚に付与された材料は、紫外線インクであってもよく、センサは、紫外光センサであってもよい。紫外光センサは、毛及び/又は皮膚に付与された材料によって反射された紫外光を検出することができる。幾つかの実施形態では、材料は、紫外光センサによって検出可能であるとともに、通常の照明状態の下、ユーザにとって可視の蛍光材料であってもよい。幾つかの実施形態では、紫外光センサは、紫外光源を有していてもよく、このため、紫外線材料の検出は、使用中、毛及び/又は皮膚上に入射する紫外線スペクトルにおける背景光に依存しない。図6を参照して説明されるように、光源とともにウェーブガイドを使用する場合、ウェーブガイドの第1の部分は、毛及び/又は皮膚を照らす光を供給してもよく、第2の部分は、センサに反射光を戻すため、センサに接続されてもよい。あるいは、センサは、毛及び/又は皮膚上の材料によって反射されるとともに、紫外光センサによって検出される背景の紫外光に頼ってもよい。
上述の例は、装置の使用より前に、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与される紫外線材料に関する。しかしながら、当然、他の材料が、代替的に、毛及び/又は皮膚に付与されてもよく、ユーザの毛及び/又は皮膚上の材料の存在を検出するための適切なセンサが備えられてもよい。例えば、材料は、可視スペクトル又はそれ以外の範囲で、光学的に検出可能な任意の材料であってもよい。毛及び/又は皮膚に付与された他の光学的に検出可能な材料の例は、グラファイト材料、又は、塗料、又は、任意の他の容易に付与できる、可視的又は不可視的な材料を含んでいてもよい。
しかしながら、当然、毛及び/又は皮膚に付与される材料は、光学的に検出可能でなくてもよく、代わりに、センサが検出するように構成された幾つかの他の特徴を有していてもよい。例えば、材料は、皮膚の電気伝導度又は機械的音響を変更してもよい。電気伝導度を変更する材料の一例は、可溶性塩などの電解質材料であり、この材料の存在は、伝導性を測定する電極を持ち、装置が皮膚の上を移動した際に、いつ伝導性が著しく変化したかを識別するセンサによって検出され得る。これにより、材料を有さない皮膚と材料を有する皮膚との間の境界が識別され、コントローラが、適切に動作特性を変更できるようになる。皮膚の機械的音響を変更する材料の一例は、皮膚に付与されると凝固する材料であってもよく、この材料は、皮膚の音響特性における差異を決定するプローブを持つセンサによって検出され得る。
あるいは、毛及び/又は皮膚に付与される材料は、特別な化学材料であってもよく、センサは、その特別な化学材料の存在を検出するように構成され、コントローラが適切に装置の動作特性を変更することを可能にする。
装置の使用前に、毛及び/又は皮膚に付与される材料は、任意の適切な態様で付与され得る。上記材料は、液体、遷移可能な固体又はプラズマ、又は、表面に付与されることができる任意の他の種類の材料であってもよい。当該材料は、ペン、鉛筆、あるいは、ブラシ、又は、綿棒、又は、任意の他の同様の装置などの、他の同様の付与手段によって付与され得る。
ある例では、材料は、ユーザが、毛及び/又は皮膚の選択領域に付与するシェービングクリームと結合される。シェービングクリームは、従って、シェービングのための好適な向きに毛を揃える、シェービングクリームの従来機能を実行するととともに、どの領域の毛及び/又は皮膚が処理されるべきかを示す追加的な機能を実行する。
あるいは、材料は、スタンププロセスにより付与されてもよく、当該プロセスでは、ユーザは、材料をスタンプに付与し、毛及び/又は皮膚に材料を移すためにスタンプをユーザの毛及び/又は皮膚に対して押下する。上記スタンプは、山羊髭、サイドバーン、又は、他の顔の毛配置など、所定の好適な形状を与えるように形作られていてもよい。あるいは、ユーザは、自身の手を用いて、毛及び/又は皮膚の選択領域上に材料を拡げるために指を用いることによって、自身の毛及び/又は皮膚に材料を付与してもよい。
毛及び/又は皮膚に材料を付与する際、ユーザは、材料が付与される場所を見ることができることを望む場合がある。材料が見えることは、材料固有の性質であるが、裸眼では見えない材料に関し、特別に適合されたミラー又は同様の装置が供給され得る。例えば、紫外光の下でのみ見える材料を用いる場合、ミラーを用いた場合に、毛及び/又は皮膚に付与された材料が見えるように、ユーザは、紫外光源を持つミラーを使用してもよい。
毛及び/又は皮膚に材料を付与している間、ユーザは、間違いを正すために、又は、所望の配置を変更するために、材料の位置を変更したい場合がある。従って、上記材料は、材料が容易に洗い流されることができるように、水、及び/又は、石鹸、又は、任意の他の材料に溶け得る。一例では、修正ペン又は他の付与手段が、ユーザの毛及び/又は皮膚に修正剤を付与するために、使用され得る。修正剤は、センサが、修正された領域にある材料を検出できないように、毛及び/又は皮膚に付与された材料を溶かし、除去し、又は、変更する。これは、ユーザによって、間違いを容易且つ正確に修正でき、後で材料を付与できるようにする。さらに、一旦、装置が、皮膚上で使用され、所望の毛及び/又は皮膚の特性が達成された場合、材料は、ユーザによって洗い流されてもよい。
図2乃至図7を参照して説明された装置は、毛を切断又はシェービングするための装置に関する。しかしながら、当然、請求項に規定される装置は、毛又は皮膚を処理する任意の方法のために使用されてもよい。例えば、装置は、脱毛器、シェーバー、トリマー、エクスフォリエータ、レーザヘアカッティング装置、加湿器、又は、ユーザの毛及び/又は皮膚と相互作用する任意の他の電動装置であってもよい。あるいは、装置は、着色剤、シャンプー、医療用薬剤、又は、任意の他の材料などの材料をユーザの毛及び/又は皮膚に付与してもよい。
図2乃至図7を参照して説明された例示的な装置は、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料の検出に依存して、切断ユニットを不活性化するように構成されてもよい。このことは、機械的な切断部分を駆動するモータなどのアクチュエータ、又は、毛を切断するための光ビームを利用する装置のための光源を不活性化することによって達成され得る。しかしながら、当然、コントローラが、代替的に、装置を使用不可能にすることなく、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料の検出に依存して、装置の特性を変更するように構成されていてもよい。例えば、ヘアカッティング装置に関し、コントローラは、切断ユニットの切断高さを変更する、又は、切断ユニットのアクチュエータに供給されるパワーを変更するように構成され得る。また、当然ながら、変更される装置の特性は、装置の目的及び機能に依存し、請求項に記載の本発明は、毛及び/又は皮膚を処理するための装置の任意の特定のタイプに限定されない。従って、コントローラは、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料の検出に依存して、任意の装置特性を変更するように構成されてもよい。
さらに、装置が、2以上の切断ユニットを持つ場合、コントローラは、異なる態様で、異なる切断ユニットの動作特性を調整するように構成されてもよい。例えば、2以上の切断ユニットのうちの1つが、停止される一方、同時に、他の切断ユニットの切断高さが変更される。従って、当然、コントローラが、複数の切断ユニットを持つ装置の動作特性を調整できる多くの態様が存在する。
図2乃至図7を参照して説明された装置は、毛及び/又は皮膚の異なる領域が異なって処理され得るように、装置の動作特性を変更するために、ユーザの毛及び/又は皮膚に付与された材料の検出に頼っている。ある例の装置はシェーバーであり、ユーザの毛及び/又は皮膚の特定の領域に材料を付与することによって、当該装置は、選択された領域のみをシェービングする。
他の例では、シェービング装置は、装置が、存在している毛のパターンの周りをシェービングできるように、ユーザの皮膚上のより長い毛の存在を検出するように構成された少なくとも1つのセンサを持っていてもよい。これらの例では、装置上のセンサは、コントローラが装置の動作特性を変更するためのコマンドとして認識する検出可能なインジケータである、より長い毛とより短い毛との間の境界を検出するように構成される。
ある例では、装置は、皮膚上のより長い毛、特に、より長い毛とより短い毛との間の境界の存在を検出するように構成された少なくとも1つのカメラを含んでいてもよく、結果、切断動作が、より短い毛をシェービングし続け、より長い毛をシェービングすることを回避するために、当該境界において変更され得る。皮膚上のより長い毛とより短い毛との間の境界は、インジケータとして機能し、当該インジケータの検出により、コントローラは、然るべく、装置の動作特性を変更する。この例示的な装置は、ユーザが、周囲領域をシェービングするために、装置を予め存在している毛の配置の上で移動させることを可能にする。
この例では、より長い毛とより短い毛との間の境界のインジケータを検出するため、センサが、皮膚上のより長い毛の存在を検出するか、又は、より長い毛と装置との間の相互作用を検出するように構成され、結果、装置の動作特性が、然るべく調整され得る。
ある例では、センサは、皮膚上のより長い毛を光学的に識別するように構成されたカメラであり、コントローラは、より長い毛をシェービングから避けるように構成される。従って、任意の予め存在している毛のパターンとシェービングされるべき毛との間の境界に沿った、装置の切断精度が、改善される。
他の例では、より長い毛のインジケータを検出するためのセンサは、マイクロフォンなどの音響センサであり、毛を切るときの切断ユニットの音を検出する。この切断動作の音は、切断される毛の長さに依存して異なっており、このため、センサは、いつ装置がより長い毛を有する皮膚の一部の上を移動したかを決定することができ、切断動作が、然るべく変更され得る。
上記の例では、コントローラは、より長い毛の周囲の毛のみがシェービングされるように、当該領域において切断動作を停止することによって、より長い毛の検出に反応してもよい。あるいは、切断動作の特性が、より長い毛のために変更されてもよい。例えば、装置の切断高さが、予め存在しているより長い毛がトリミングされ、予め存在しているより長い毛の周りの領域がシェービングされるように、変更されてもよい。
他の例では、センサは、ユーザによって材料を付与されていないユーザの皮膚上のインジケータを検出するように構成される。例えば、ユーザは、皮膚に材料を付与する必要なく、皮膚の一時的な着色を引き起こす光学的技術又は優しい機械的摩擦を用いて、皮膚上に一時的な可視的マークを作ることができる。例えば、レーザペン又は光研磨材料が、皮膚上に一時的な着色を引き起こすために、使用されてもよい。これらのマークは、その会輪郭、典型的な皮膚の色に対するコントラスト、又は、その形状によって、識別され得る。これらのマークは、装置のセンサが、コントローラが然るべく装置の動作特性を変更できるようにする検出を可能とするインジケータとして役立つ。
当然ながら、本発明の装置は、インジケータ、マーク、又は、ユーザの皮膚上に付与又は供給されたマークを検出するように構成されたセンサを備えていてもよい。例えば、前述のように、インジケータは、皮膚に付与された材料、皮膚上の毛の長さにおける変化、又は、付与される材料が必要又は必要でない皮膚上のマーク又は任意の他のインジケータであってもよい。上記装置は、皮膚上の様々なインジケータを検出するように構成されたセンサの任意の組み合わせを有していてもよい。上記装置は、皮膚に付与される材料などの1つのインジケータの存在を検出するセンサのみを備えていてもよい。
当然ながら、「有する」なる用語は、他のユニット又はステップを除外せず、単数形であることは、複数を除外しないことが分かるであろう。特定の特徴が相互に異なる従属項において言及されているという単なる事実は、これらの特徴の組み合わせが好適に用いられないということを示すものではない。請求項中の任意の参照符号は、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきでない。
本出願において、請求項は、特徴の特定の組み合わせについて説明されているが、本発明の開示の範囲は、任意の請求項において請求される同一発明に関係しているかどうかに関わらず、また、親出願と同じ技術的問題の幾つか又は全てを軽減するかどうかに関わらず、ここで明示的に、又は、暗に、又は、任意の一般化により開示される、任意の新規の特徴又は任意の新規の特徴の組み合わせを含むことを理解すべきである。本出願人は、これによって、本出願の係属中又は本出願から派生した他の出願の係属中に、上記特徴及び/又は特徴の組み合わせに対し、新しい請求項が形成されてもよいことを通知する。

Claims (15)

  1. 毛及び/又は皮膚を処理するための装置であって、前記装置は、
    前記装置の使用中、ユーザの皮膚に対して配置される処理ヘッドを有し、
    前記処理ヘッドは、
    毛及び/又は皮膚を処理する処理ユニットと、
    前記ユーザの毛及び/又は皮膚上の指標を検出するセンサと、
    前記指標の検出に依存して前記処理ユニットの動作特性を変更するコントローラと、
    を有し、
    前記処理ユニットは、動作された場合に、毛を切断する切断ユニットを有し、
    前記指標は、前記ユーザの毛及び/又は皮膚に付与される材料である、装置。
  2. 前記コントローラは、前記センサが前記指標を検出した場合に、前記処理ユニットを動作させる、請求項1記載の装置。
  3. 前記コントローラは、前記センサが前記指標を検出した場合に、前記処理ユニットの動作を停止させる、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記処理ヘッドは、前記装置の使用中、前記ユーザの皮膚に対して配置可能なガイド面を有し、前記切断ユニットと前記ガイド面との間の距離は、調整可能であり、前記コントローラは、前記指標の検出に依存して、前記切断ユニットと前記ガイド面との間の前記距離を調整する、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記センサは、前記装置が使用中である場合に前記処理ユニットに隣接している前記ユーザの毛及び/又は皮膚を検出する、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記センサは、前記処理ユニットの外縁の少なくとも一部の周りの前記指標を検出する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記センサは、前記処理ユニットの前記外縁周りに延在する、請求項6記載の装置。
  8. 前記センサは、ウェーブガイドと、センサ要素と、を有する、請求項6又は7に記載の装置。
  9. 前記処理ヘッドは、2以上の処理ユニットを有する、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記コントローラは、他の処理ユニットの動作特性とは独立して、前記2以上の処理ユニットの少なくとも1つの、又は、前記指標の検出に依存して前記他の処理ユニットの少なくとも1つの動作特性を変更する、請求項9記載の装置。
  11. 前記ユーザの毛及び/又は皮膚上の前記指標を検出する複数のセンサを有し、前記複数のセンサのうちの少なくとも2つは、前記センサが、前記装置が使用中である場合に、複数の方向において前記処理ユニットに隣接する前記ユーザの毛及び/又は皮膚を検出するように、前記処理ユニットの外縁の周りに配置される、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記複数のセンサのうちの少なくとも1つは、2つの処理ユニットの間の領域において、前記ユーザの毛及び/又は皮膚を検出する、請求項11記載の装置。
  13. 前記装置は、フィードバックユニットを更に有し、前記コントローラは、前記センサが前記指標を検出した場合に、前記フィードバックユニットの動作特性を変更する、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 毛及び/又は皮膚を処理するための装置であって、前記装置は、
    前記装置の使用中、ユーザの皮膚に対して配置される処理ヘッドを有し、
    前記処理ヘッドは、
    毛及び/又は皮膚を処理する処理ユニットと、
    前記ユーザの毛及び/又は皮膚上の指標を検出するセンサと、
    前記指標の検出に依存して、前記処理ユニットの動作特性を変更するコントローラと、
    を有し、
    前記処理ユニットは、動作された場合に毛を切断する切断ユニットを有し、
    前記指標は、より長い毛と短い毛との間の境界である、装置。
  15. 毛及び/又は皮膚を処理するためのシステムであって、前記システムは、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の毛及び/又は皮膚を処理するための装置と、前記装置のセンサによって検出可能な指標をユーザの毛及び/又は皮膚に供給するための装置と、を有する、システム。
JP2016515697A 2013-05-30 2014-05-12 毛及び/又は皮膚を処理するための装置及びシステム Active JP6506261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13169857 2013-05-30
EP13169857.3 2013-05-30
PCT/EP2014/059628 WO2014191184A1 (en) 2013-05-30 2014-05-12 Device and system for treating hair and/or skin

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016518950A true JP2016518950A (ja) 2016-06-30
JP2016518950A5 JP2016518950A5 (ja) 2017-06-22
JP6506261B2 JP6506261B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=48577520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515697A Active JP6506261B2 (ja) 2013-05-30 2014-05-12 毛及び/又は皮膚を処理するための装置及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10131061B2 (ja)
EP (1) EP3003652B1 (ja)
JP (1) JP6506261B2 (ja)
CN (1) CN105283276B (ja)
RU (1) RU2689246C2 (ja)
WO (1) WO2014191184A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512064A (ja) * 2017-03-10 2020-04-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ハンドヘルドパーソナルケア装置並びに対象に対するハンドヘルドパーソナル装置の位置及び/又は向きを推定する方法
JP2022530699A (ja) * 2019-08-20 2022-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 動作状態を示す光インジケータを備えた携帯型パーソナルケア装置
JP2022535166A (ja) * 2019-08-20 2022-08-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 照明システムを備えたハンドヘルド型パーソナルケア装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105283276B (zh) * 2013-05-30 2018-08-07 皇家飞利浦有限公司 用于护理毛发和/或皮肤的设备和系统
EP3197649B1 (en) * 2014-09-26 2018-05-02 Koninklijke Philips N.V. Shaving device for skin hairs
US9983565B2 (en) * 2015-03-27 2018-05-29 Intel Corporation Technologies for bio-chemically controlling operation of a machine
PL3341167T3 (pl) * 2015-08-24 2022-03-21 Koninklijke Philips N.V. Etapowe porady dotyczące optymalnego korzystania z urządzenia do golenia
MX2018002359A (es) * 2015-08-27 2018-05-02 Hubbell Inc Herramienta de mano portatil remotamente activada.
CN109561930B (zh) 2016-08-05 2022-06-10 皇家飞利浦有限公司 毛发切割设备以及操作毛发切割设备的方法
EP3525994B1 (en) 2016-10-14 2020-05-27 Koninklijke Philips N.V. Cutting length adjustment mechanism, adjustment drive and hair cutting appliance
CN107718059B (zh) * 2017-10-31 2019-11-15 北京小米移动软件有限公司 毛发修理设备的控制方法及装置、毛发修理设备
USD912902S1 (en) * 2018-02-27 2021-03-09 Koninkiijke Phillips N.V. Shaver
EP3546150B1 (en) * 2018-03-27 2021-10-27 Braun GmbH Personal care device
USD880064S1 (en) * 2018-05-04 2020-03-31 Koninklijke Philips N.V. Shaver
US11495895B2 (en) 2019-05-01 2022-11-08 Hubbell Incorporated Terminations for electrical wiring devices
US11697215B2 (en) * 2019-09-19 2023-07-11 Carefusion 2200, Inc. Surgical hair clippers and vacuum apparatuses including sensing and feedback devices
JP1722855S (ja) * 2019-12-19 2022-08-19 シェーバー
US11673282B2 (en) * 2020-07-02 2023-06-13 The Gillette Company Llc Sensor-based shaving systems and methods of analyzing a user's shave event for determining a unique threshold value of the user
US11273562B2 (en) * 2020-07-13 2022-03-15 Wayne N. Le Hair cutting device
US20220063117A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 Moses Brown Hair Cutting System and Methods of Use
WO2022212869A1 (en) * 2021-04-02 2022-10-06 Midnight Beauty Products, LLC Ultraviolet shaving system
EP4147834A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-15 Koninklijke Philips N.V. Shaving unit and electric shaver comprising the same
EP4147832A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-15 Koninklijke Philips N.V. Shaving unit and electric shaver comprising the same
EP4208319B1 (en) * 2021-07-27 2024-02-14 Koninklijke Philips N.V. Shaving unit and electric shaver comprising the same
WO2023006637A1 (en) * 2021-07-27 2023-02-02 Koninklijke Philips N.V. Shaving unit and electric shaver comprising the same
EP4147833A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-15 Koninklijke Philips N.V. Shaving unit and electric shaver comprising the same
USD980529S1 (en) * 2022-01-04 2023-03-07 Feng Li Shaver

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04314485A (ja) * 1991-04-15 1992-11-05 Matsushita Electric Works Ltd 電気かみそり
JPH05509028A (ja) * 1991-03-12 1993-12-16 ケルマン エリオット 毛切断装置
JPH07313749A (ja) * 1994-03-28 1995-12-05 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそり
JP2003520696A (ja) * 2000-01-24 2003-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ パーソナルケア又はツールとしての使用のためのハンドヘルド電気機器
JP2009525090A (ja) * 2006-02-02 2009-07-09 ブラウン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 電動式髭剃器
JP2010227222A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気かみそり
WO2011018781A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 May Patents Ltd. Electric shaver with imaging capability
WO2013027142A2 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hair treatment device with hair detector

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3413985A (en) * 1962-11-28 1968-12-03 Iit Res Inst Hair cutting apparatus having means for cutting hair in accordance with predetermined hair styles as a function of head shape
US4602542A (en) * 1984-03-26 1986-07-29 Alfred Natrasevschi Automatic hair cutting apparatus
FR2699448A1 (fr) * 1992-12-09 1994-06-24 Carlier Jean Amélioration par assistance aux opérations de rasage, tonte, épilation humaines et animales.
US5347715A (en) * 1993-09-14 1994-09-20 Friedland Donald H Blade shave counter
CA2168572A1 (en) * 1994-06-01 1995-12-07 Jan De Boer Shaving apparatus with electrically adjustable cutting unit
ES2170323T3 (es) * 1997-03-13 2002-08-01 Wella Ag Procedimiento y dispositivo para detectar la falta de aceite en una cuchilla accionada electricamente de una maquinilla de cortar el pelo.
US6009623A (en) * 1997-10-02 2000-01-04 Warner-Lambert Company Razor with in situ sensor
US6070327A (en) * 1999-02-19 2000-06-06 Taso; Selim Manual shaving apparatus
TWI227689B (en) 2001-04-27 2005-02-11 Matsushita Electric Works Ltd Hair removing device with a lotion applicator
US6553680B2 (en) * 2001-07-16 2003-04-29 Kamran Vazdi Device for placing non-permanent lines on the face
US20040098862A1 (en) * 2002-08-21 2004-05-27 Eveready Battery Company, Inc. Razor system having razor sensors
US8627573B2 (en) * 2002-10-05 2014-01-14 Braun Gmbh Hair-removing device
US20040074511A1 (en) * 2002-10-21 2004-04-22 Michael Sussan Guide for trimming facial hair
US20060026841A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-09 Dirk Freund Razors
GB2417007B (en) * 2004-08-13 2009-03-11 Gillette Co Razors
JP5148476B2 (ja) 2005-03-21 2013-02-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 流体自動供給手段を有するパーソナルケア機器
ES2293526T3 (es) * 2005-07-07 2008-03-16 Faco S.A. Cortadora de cabello con guia de corte motorizada.
US20100064520A1 (en) * 2006-05-05 2010-03-18 Park Sung K Modular grooming tool with dual motors
JP4697079B2 (ja) * 2006-07-20 2011-06-08 パナソニック電工株式会社 シェーバ
US9084622B2 (en) 2006-08-02 2015-07-21 Omnitek Partners Llc Automated laser-treatment system with real-time integrated 3D vision system for laser debridement and the like
US20080222906A1 (en) 2007-03-17 2008-09-18 Fraser Lewis Austin Traditional shaving razor or electrical shaving and trimming device with integrated spirit level or bubble level
US20090049694A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Gary Jay Morris Electric shaver apparatus with actively cooled surface
US8082927B2 (en) * 2008-01-04 2011-12-27 Scott Bonge Adjustable facial shaving guide
GB2462812B (en) * 2008-08-18 2012-01-18 Paul William Charles Lakin Hair graphic cutting apparatus
US20100186234A1 (en) * 2009-01-28 2010-07-29 Yehuda Binder Electric shaver with imaging capability
PL2218559T3 (pl) * 2009-02-13 2013-01-31 Edgewell Personal Care Brands Llc Urządzenie do pielęgnacji ciała
US20110051892A1 (en) 2009-09-01 2011-03-03 Izi Medical Products, Llc Radiation therapy skin marker
US20120167392A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Stmicroelectronics Pte. Ltd. Razor with chemical and biological sensor
US20120227554A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 Jack Beech Grooming device with leveling indicators
WO2013011505A1 (en) * 2011-06-22 2013-01-24 Radiancy Inc. Hair removal and re-growth suppression apparatus
US8928747B2 (en) * 2011-07-20 2015-01-06 Romello J. Burdoucci Interactive hair grooming apparatus, system, and method
WO2013096572A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Krenik Matthew W Automated hair cutting system and method of operation thereof
PL2828046T3 (pl) * 2012-03-22 2019-03-29 Koninklijke Philips N.V. Golarka mająca dostosowującą się zapewniającą styk ze skórą powierzchnię
DK177610B1 (en) * 2012-05-01 2013-12-02 Klaus Lauritsen Holding Aps Programmable hair trimming system
US10668636B2 (en) * 2012-10-15 2020-06-02 Matthew W. Krenik Cutter head for automated hair cutting system
US20140137714A1 (en) * 2012-11-21 2014-05-22 Matthew W. Krenik Sensing and control techniques for automated hair cutting system
US9656400B2 (en) * 2012-11-21 2017-05-23 Matthew W. Krenik Hair cutting techniques for automated hair cutting system
US20140137883A1 (en) * 2012-11-21 2014-05-22 Reagan Inventions, Llc Razor including an imaging device
US11040458B2 (en) * 2012-12-31 2021-06-22 Matthew W. Krenik Hair cutting device for automated hair cutting system
US9993058B2 (en) * 2013-01-16 2018-06-12 Matthew W. Krenik Positioning system and methods for use with automated hair cutting systems
US20150020658A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-22 Hasam Eljaouhari Facial hair shaver with built-in facial hair pattern guides
CN105283276B (zh) * 2013-05-30 2018-08-07 皇家飞利浦有限公司 用于护理毛发和/或皮肤的设备和系统
CN105189056B (zh) * 2013-10-31 2017-05-24 皇家飞利浦有限公司 可编程头发修剪系统
RU189106U1 (ru) * 2013-11-05 2019-05-13 Конинклейке Филипс Н.В. Программируемая система для стрижки волос
RU2674792C2 (ru) * 2013-11-05 2018-12-13 Конинклейке Филипс Н.В. Устройство персонального ухода
CN105899337B (zh) * 2013-11-06 2019-05-03 皇家飞利浦有限公司 用于处理身体部分的系统和方法
CN105745052B (zh) * 2013-11-06 2019-05-03 皇家飞利浦有限公司 用于处理身体部位的系统和方法
JP6297687B2 (ja) * 2013-11-06 2018-03-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. シェービング処理中に利用者をガイドするためのシステム及び方法
TR201902759T4 (tr) * 2013-11-06 2019-03-21 Koninklijke Philips Nv Bir vücudun bir kısmını muamele etmek için bir sistem ve bir yöntem.
WO2015103248A1 (en) * 2014-01-01 2015-07-09 Daniel Lawrence Roth Shaving and grooming apparatus
EP2896319B1 (en) * 2014-01-21 2018-04-18 Braun GmbH Electric toothbrush or electric shaver
US10259131B2 (en) * 2014-02-06 2019-04-16 Matthew W. Krenik User interface and modeling techniques for automated hair cutting system
CN106255576B (zh) * 2014-04-29 2019-05-10 皇家飞利浦有限公司 用于处理人体的待处理部分的装置
WO2016094327A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-16 Haggai Goldfarb Intelligent shaving system having sensors

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05509028A (ja) * 1991-03-12 1993-12-16 ケルマン エリオット 毛切断装置
JPH04314485A (ja) * 1991-04-15 1992-11-05 Matsushita Electric Works Ltd 電気かみそり
JPH07313749A (ja) * 1994-03-28 1995-12-05 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそり
JP2003520696A (ja) * 2000-01-24 2003-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ パーソナルケア又はツールとしての使用のためのハンドヘルド電気機器
JP2009525090A (ja) * 2006-02-02 2009-07-09 ブラウン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 電動式髭剃器
JP2010227222A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気かみそり
WO2011018781A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 May Patents Ltd. Electric shaver with imaging capability
WO2013027142A2 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hair treatment device with hair detector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512064A (ja) * 2017-03-10 2020-04-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ハンドヘルドパーソナルケア装置並びに対象に対するハンドヘルドパーソナル装置の位置及び/又は向きを推定する方法
JP7181213B2 (ja) 2017-03-10 2022-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ハンドヘルドパーソナルケア装置並びに対象に対するハンドヘルドパーソナル装置の位置及び/又は向きを推定する方法
JP2022530699A (ja) * 2019-08-20 2022-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 動作状態を示す光インジケータを備えた携帯型パーソナルケア装置
JP2022535166A (ja) * 2019-08-20 2022-08-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 照明システムを備えたハンドヘルド型パーソナルケア装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3003652B1 (en) 2019-08-28
US20160107323A1 (en) 2016-04-21
RU2015156583A (ru) 2017-07-06
EP3003652A1 (en) 2016-04-13
CN105283276A (zh) 2016-01-27
JP6506261B2 (ja) 2019-04-24
WO2014191184A1 (en) 2014-12-04
CN105283276B (zh) 2018-08-07
US10131061B2 (en) 2018-11-20
RU2689246C2 (ru) 2019-05-24
RU2015156583A3 (ja) 2019-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506261B2 (ja) 毛及び/又は皮膚を処理するための装置及びシステム
RU2690733C2 (ru) Устройство для обработки части тела человека
EP3065920B1 (en) A system for treating a part of a body
RU2017114354A (ru) Бритвенный прибор для волос
US10576647B2 (en) System and a method for treating a part of a body
EP3065919B1 (en) A system and a method for treating a user's head
CN105744854B (zh) 用于在剃刮过程中引导用户的系统和方法
EP2747957A1 (en) Hair cutting device
JP6009565B2 (ja) カットガイドを有するヘアトリマー
JP2010227222A (ja) 電気かみそり
WO2022168782A1 (ja) 電気かみそり
JP6083524B2 (ja) 電気かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250