JP2016516841A - エポキシシロキサンコーティング組成物 - Google Patents

エポキシシロキサンコーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016516841A
JP2016516841A JP2015561652A JP2015561652A JP2016516841A JP 2016516841 A JP2016516841 A JP 2016516841A JP 2015561652 A JP2015561652 A JP 2015561652A JP 2015561652 A JP2015561652 A JP 2015561652A JP 2016516841 A JP2016516841 A JP 2016516841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
polysiloxane
resin
weight
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015561652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6204508B2 (ja
Inventor
ノーマン アール. マウラー,
ノーマン アール. マウラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Ohio Inc
Original Assignee
PPG Industries Ohio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/795,223 external-priority patent/US8846827B2/en
Application filed by PPG Industries Ohio Inc filed Critical PPG Industries Ohio Inc
Publication of JP2016516841A publication Critical patent/JP2016516841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6204508B2 publication Critical patent/JP6204508B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4085Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66 silicon containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • C08K3/105Compounds containing metals of Groups 1 to 3 or of Groups 11 to 13 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • C08K5/57Organo-tin compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • C08K2003/321Phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

硬化後に改善された可撓性、ならびに優れた耐候性および耐食性を示すエポキシ−ポリシロキサン系コーティング組成物およびフローリング用組成物を記載する。このエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物は、ポリシロキサンと、エポキシド樹脂材料と、ジアルコキシ官能性アミノシラン、トリアルコキシ官能性アミノシランおよびアミノ官能性ポリシロキサン樹脂から選択される化合物のブレンド(ここで、ブレンドは2.0〜2.8の平均アルコキシ官能基数を有する)を含む硬化系とを合わせることにより調製され得る。

Description

関連出願に対する相互参照
本出願は、その開示が本文献によりその全体において援用される、2012年3月9日に出願された、米国第13/415,925号の一部継続出願である。
発明の分野
本開示は、保護コーティングなどに有用なエポキシ樹脂系組成物に関し、より詳しくは、可撓性、耐候性および低収縮の改善された特性とともに、慣用的なエポキシポリシロキサンコーティング配合物と少なくとも同等の耐食性、圧縮強度および耐薬品性を有するエポキシ−ポリシロキサンポリマー組成物に関する。
背景
エポキシコーティング材料は、スチール、アルミニウム、めっき、木材およびコンクリートの保護用および装飾用コーティングとして、メンテナンス、海洋、建設、建築、航空機、自動車、フローリングおよび製品仕上げの市場においてよく知られており、商業的に認知されている。このようなコーティングを調製するために使用される基本的な原材料は、一般的に、必須成分として(a)エポキシ樹脂、(b)硬化剤、および(c)顔料、骨材または他の成分を含む。
エポキシド樹脂は、1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシ基を有しており、飽和または不飽和の脂肪族、脂環式または複素環式のものであり得る。エポキシ樹脂は、一般的に、グリシジルエステル基またはグリシジルエーテル基を含み、エポキシドあたり100〜5,000の重量を有する。硬化剤は、典型的には一般的な類型の脂肪族アミンまたは脂肪族アミン付加物、ポリアミド、ポリアミドアミン、脂環式アミン、芳香族アミン、マンニッヒ塩基、ケチミン、およびカルボン酸誘導体から選択される。顔料および骨材としては、例えば、二酸化チタンならびに他の無機および有機着色顔料、シリカ、硫酸バリウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、ヒュームドシリカ、ガーネット、長石、カーボンブラックなどが挙げられる。
エポキシ系保護コーティングは最も広く使用されている腐食防除法の1つである。このコーティングは、大気曝露から強い腐食性液中への完全な浸漬までに及ぶ広範な腐食条件下でのスチール、コンクリート、アルミニウムおよび他の構造物の長期保護をもたらすために使用され得る。20年以上もの間、このコーティングは、脂肪族ポリアミンを用いて硬化させた固形もしくは液状のエポキシ樹脂、またはポリアミド樹脂、例えば、Shell Epon 1001、またはジエチレントリアミン(DETA)もしくはVersamid 100シリーズのポリアミドを用いて硬化させたEpon 828エポキシ樹脂のいずれかを配合したものである。典型的な2液コーティング系では、エポキシ樹脂成分は、通常、顔料の摩砕ならびに他の骨材および種々の添加剤の分散のためのビヒクルである。
エポキシ系保護コーティングは、コーティング材料として望ましいものにする多くの特性を有する。コーティングは容易に入手可能であり、さまざまな方法、例えば吹き付け、ロール塗りおよび刷毛塗りによって容易に塗布される。コーティングは、スチール、コンクリートおよび他の基材に良好に付着し、水蒸気透過速度が低く、水、塩化物および硫酸イオンの進入に対するバリアとしての機能を果たし、さまざまな大気曝露条件下で優れた腐食保護をもたらし、多くの化学薬品および溶媒に対して良好な抵抗性を有する。
また、エポキシ系材料は、主にコンクリート上に塗布される下地塗またはフローリング材料としても配合され得る。例えば、商業的に成功した一例のエポキシ系フローリング材料には、液状ビスフェノールAエポキシ樹脂と変性脂肪族ポリアミンが等級別珪砂骨材と合わせて使用されている。
一部の特定のエポキシ系コーティング材料およびフローリング材料は日光の耐候条件に良好な抵抗性を示さない場合があり得る。かかるコーティングの耐薬品性および耐食性は維持され得るが、日光の紫外(UV)光成分に曝露されると、白亜化(これは、元のコーティングの色と光沢の両方の保持を変化させる)として知られる表面劣化現象がもたらされることがあり得る。色と光沢の保持が所望または必要とされる場合、典型的には、エポキシ保護コーティングに、より耐候性のコーティング、例えば、アルキド、ビニルまたは脂肪族ポリウレタンコーティングがトップコーティングされる。最終結果として、所望の耐食性および耐候性をもたらす2つ、または場合によっては3つのコート系が存在することになるが、同時に、塗布には労力と費用がかかる。
また、エポキシ系コーティング材料およびフローリング材料には機械的乱用に対する抵抗性が必要とされる。例えば、被覆された物質は、エポキシコーティングに亀裂発生または他の欠陥をもたらし得る衝撃または屈曲に供されることがあり得る。その後、耐候条件または化学薬品に曝露されると、化学薬品および下層の表面材質との接触がもたされ得、内面から、および/または表面からのエポキシコーティングの剥離による下層材質の酸化、エポキシコーティングの劣化がもたらされる可能性がある。
エポキシ系コーティング材料およびフローリング材料は商業的に広く認知されているが、それでもなお、改善された耐薬品性および耐食性、機械的乱用(屈曲または衝撃など)に対する抵抗性、ならびに改善された色または光沢の保持を有するエポキシ系材料の必要性が依然として存在する。日光に曝され得る場合はいつでも、改善された色と光沢の保持を有するエポキシコーティング材料およびフローリング材料が必要とされる。白亜化せず、耐候性トップコートを必要としないエポキシコーティングが望ましい。改善された化学薬品、腐食、衝撃、屈曲および摩耗に対する抵抗性を有するコーティング材料およびフローリング材料は、一次および二次化学薬品格納構造物のどちらにも、スチールおよびコンクリートの保護のために、化学、発電、鉄道車両、汚水および廃水の処理、自動車、ならびに紙およびパルプの加工処理の業界において必要である。改善されたエポキシ系フローリング材料は、船積みおよび受入れドックなどの重量衝撃負荷が予測され得る産業環境において、蒸気および激しい化学薬品で繰り返し掃除しなければならず(例えば、食品加工、食肉包装および飲料の業界においてみられるもの)、苛性、酸および反応性の高い化学薬品をこぼすことが回避できない床にとって、必要である。
したがって、本開示により、改善された耐薬品性、耐候性、耐食性、機械的乱用に対する抵抗性、可撓性、高い伸長性および圧縮強度ならびに優れた耐衝撃性および耐摩耗性のうちの1つまたは複数を示す新しいエポキシ系コーティング組成物およびフローリング用組成物を提供する。
発明の要約
本開示により、新しいエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物を提供する。第1の実施形態によれば、本開示により、水、式:
Figure 2016516841
を有するポリシロキサン;1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシド基を有し、エポキシド換算重量が100〜5,000である非芳香族エポキシド樹脂;および少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含むブレンドを含む硬化系(ここで、ブレンドは10重量%〜25重量%のアルコキシ含有量を有する)を含むエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物を提供する。このポリシロキサン配合物によれば、各Rはヒドロキシ基、または6個までの炭素原子を有するアルキル、アリールもしくはアルコキシ基であり、各Rは独立して、水素、または6個までの炭素原子を有するアルキルもしくはアリール基であり、nは、ポリシロキサンの分子量が400〜10,000となるように選択される。
別の実施形態では、本開示により、水、式:
Figure 2016516841
を有する20%〜80重量%のポリシロキサン;1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシド基を有し、エポキシド換算重量が100〜5,000である20%〜80重量%の非芳香族エポキシド樹脂;オクタン酸塩、ドデカン酸塩またはナフタン酸塩(naphthanate)の形態のスズ触媒を含む15重量%までの硬化促進剤;ヒマシ油のグリシジルエーテルに基づき、200〜1,000のエポキシド換算重量を有する15重量%までの軟質エポキシ樹脂;および少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂のブレンドを含む5%〜40重量%の硬化系(ここで、ブレンドは2.2〜2.8の平均アルコキシ官能基数(functionality value)を有し、コーティング組成物においてアミン当量対エポキシド当量が0.7:1.0〜1.3:1.0となるのに十分な量で添加される)を含むエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物を提供する。このポリシロキサン配合物によれば、各Rはヒドロキシ基、または6個までの炭素原子を有するアルキル、アリールもしくはアルコキシ基であり、各Rは水素、または6個までの炭素原子を有するアルキルもしくはアリール基であり、nは、ポリシロキサンの分子量が400〜10,000となるように選択される。アミノ官能性ポリシロキサン樹脂は、一般式
Figure 2016516841
を有し;トリアルコキシ官能性アミノシランは、一般式
Figure 2016516841
を有し;
式中、Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルまたはシクロアルキル原子団から選択される二官能性の有機原子団であり、各Rは独立して、6個未満の炭素原子を含むアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルまたはヒドロキシアルコキシアルキル基であり、各Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルまたはシクロアルキル原子団から独立して選択される二官能性の有機原子団であり、各Rは独立して、アリール、フェニル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシまたは−OSi(RNH基であり、mは、ブレンドが112〜250g/NHのアミン換算重量を有するように選択される。
別の実施形態では、本開示により、本明細書に記載のエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物で被覆された少なくとも1つの表面を備えた被覆基材を提供する。
別の実施形態では、本開示により、基材の表面を化学薬品、腐食および耐候条件のうちの1つまたは複数の望ましくない結果から、樹脂組成物を調製する工程、樹脂成分に硬化系を添加し、十分に硬化したエポキシ変性ポリシロキサンコーティング組成物を形成する工程(ここで、ブレンドは2.2〜2.8の平均アルコキシ官能基数を有する)、およびコーティング組成物が十分に硬化した状態になる前に、組成物を保護対象の基材の表面に塗布する工程を含む方法によって調製されるコーティング組成物で表面をコーティングすることにより保護する方法を提供する。樹脂組成物は、水、式:
Figure 2016516841
を有するポリシロキサン;1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシド基を有し、エポキシド換算重量が100〜5,000である非芳香族エポキシド樹脂を含む。このポリシロキサン配合物によれば、各Rはヒドロキシ基、または6個までの炭素原子を有するアルキル、アリールもしくはアルコキシ基であり、各Rは水素、または6個までの炭素原子を有するアルキルもしくはアリール基であり、nは、ポリシロキサンの分子量が400〜10,000となるように選択される。硬化系は、少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂のブレンド;および任意選択で、少なくとも1つの金属触媒を含む硬化促進剤を含む。
詳細な説明
本開示により、慣用的なエポキシポリシロキサン材料と比べて改善された特性を示すエポキシ変性ポリシロキサンコーティング組成物を提供する。コーティング材料として配合すると、本開示の種々の実施形態による組成物は、コーティング組成物で被覆された表面では、慣用的なエポキシ変性ポリシロキサンコーティング組成物で被覆された表面と比べて改善された特性、例えば限定されないが、化学薬品に対する抵抗性、腐食もしくは酸化に対する抵抗性および/または改善された耐候性を示す。
また、本明細書に記載の数値範囲はいずれも、その範囲に含まれるあらゆる下位範囲を包含することが意図されていると理解されたい。例えば、「1〜10」という範囲は、記載の最小値1から記載の最大値10の間(両端を含む)、すなわち、1に等しいか1より大きい最小値から10に等しいか10より小さい最大値を有するあらゆる下位範囲を包含することが意図されている。
本出願において、特に記載のない限り、単数形の使用は複数形を包含しており、複数形には単数形が包含されている。また、本出願書類において、「または(もしくは)」の使用は、特に記載のない限り、一部の場合で「および/または」が明示的に使用されていようとも「および/または」を意味する。〜を含むは、「限定されないが、〜を含む」を意味する。
本明細書で用いる場合、特に明白に指定していない限り、値、範囲、量またはパーセンテージを示すものなどの数字はすべて、文言「約」が前置されているかのように読まれ得る(用語が明示的に示されていない場合であっても)。したがって、そうでないとの記載がない限り、以下の明細書および特許請求の範囲に示された数値および範囲は、本発明の実施によって得ようとする所望の特性に応じて種々であり得る。控えめに言っても、均等論の適用を特許請求の範囲の範囲に限定する試みとしてではなく、各数値パラメータは少なくとも、報告した有効桁数に鑑みて通常の丸め手法を適用することにより解釈されたい。
本開示の種々の実施形態の広い範囲を示す数値範囲およびパラメータが近似値であるとはいえ、具体的な実施例に示した数値は可能な限り厳密に報告している。しかしながら、数値はいずれも、それぞれの試験測定値にみられる標準偏差に必然的に生じる一定の誤差を内在的に含んでいる。
種々の実施形態によれば、本開示により、表面のコーティング、ならびに改善された化学薬品、腐食および/または耐候条件に対する抵抗性の付与に適したエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物を提供する。このエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティングは水と、ポリシロキサンおよび非芳香族エポキシド樹脂を含む樹脂成分と、硬化系とを含み得、ここで、合わせた組成物を反応させると架橋エポキシ−ポリシロキサンポリマー構造が形成される。一部の特定の実施形態では、コーティング組成物は、さらに、ヒマシ油のグリシジルエーテルを主体とする軟質エポキシ樹脂(rein)を含み得る。他の実施形態では、コーティング組成物は任意選択で、少なくとも1つの金属触媒を含む硬化促進剤を含み得る。
樹脂成分に関して、樹脂には、ポリシロキサン、エポキシド樹脂および任意選択でオルガノオキシシランのブレンドが包含され得る。樹脂成分を構成するために使用されるポリシロキサンに関して、ポリシロキサンの種々の実施形態としては、限定されないが、式I:
Figure 2016516841
を有するものが挙げられ、式中、各Rは、ヒドロキシ基ならびに6個までの炭素原子を有するアルキル、アリールおよびアルコキシ基からなる群より選択され得る。各Rは、水素ならびに6個までの炭素原子を有するアルキルおよびアリール基からなる群より選択され得る。式Iにおいて、nは、ポリシロキサンの分子量が400〜10,000ダルトンの範囲になるように選択される整数であり得る。特定の実施形態では、RおよびRには、例えば、ポリシロキサンの急速な加水分解(この反応は加水分解のアルコール類似体生成物の揮発性によって駆動され得る)を助長するために6個未満の炭素原子を有する基が包含され得る。一部の特定の実施形態では、6個より多い炭素原子を有するRおよびR基では、各アルコール類似体の比較的低い揮発性のため、ポリシロキサンの加水分解が障害されることがあり得る。特定の実施形態では、分子量が400〜2000になるように選択されたnを有するメトキシ官能性、エトキシ官能性およびシラノール官能性のポリシロキサンが本開示のコーティング組成物の配合に使用され得る。
種々の実施形態によれば、好適なメトキシ官能性ポリシロキサンとしては:DC−3074およびDC−3037(Dow Corning Corp.(Midland,MI)から市販);GE SR191およびSY−550(Wacker(所在地はAdrian,MI)から市販)が挙げられ得る。シラノール官能性ポリシロキサンとしては、限定されないが、Dow CorningのDC840、Z6018、Q1−2530および6−2230中間体が挙げられる。種々の実施形態によれば、コーティング組成物は20%〜80重量%のポリシロキサンを含み得る。他の実施形態では、コーティング組成物は15%〜65重量%のポリシロキサンを含み得る。一実施形態では、コーティング組成物はおよそ31重量%のポリシロキサンを含み得る。
本開示の実施形態のコーティングの形成に有用な好適なエポキシ樹脂としては、1分子あたり1つより多くの、一部の特定の実施形態では2つの1,2−エポキシ基を含む非芳香族エポキシ樹脂が挙げられ得る。本明細書で用いる場合、用語「エポキシド樹脂」および「エポキシ樹脂」は、互換的に用いている。特別な実施形態では、エポキシド樹脂は固形ではなく液状であり得、100〜5,000、他の実施形態では100〜2,000の範囲、さらに他の実施形態では100〜500のエポキシド換算重量を有し得、約2の反応性を有する。
一部の特定の実施形態では、エポキシド樹脂は、非芳香族水素化シクロヘキサンジメタノールおよび水素化ビスフェノールA型エポキシド樹脂のジグリシジルエーテル、例えば、Eponex 1510、およびEponex 1513(水素化ビスフェノールA−エピクロロヒドリンエポキシ樹脂)(Shell Chemical(Houston,TX)から市販);Santolink LSE−120(Monsanto(Springfield,MA)から市販);Epodil 757(シクロヘキサンジメタノールジグリシジルエーテル)(Pacific Anchor(Allentown,PA)から市販);Araldite XUGY358およびPY327(Ciba Geigy(Hawthorne,NY)から市販);Epirez 505(Rhone−Poulenc(Lousiville,KY)から市販);Aroflint 393および607(Reichold(Pensacola,FL)から市販);ならびにERL4221(Union Carbide(Tarrytown,NY)から市販)であり得る。他の好適な非芳香族エポキシ樹脂としては、EP−4080E(脂環式エポキシ樹脂)(Adeka(日本)から市販);DER 732およびDER 736が挙げられ得る。特定の実施形態では、エポキシ樹脂はEP−4080Eであり得る。かかる非芳香族水素化エポキシド樹脂は、その約2という限定的な反応性のため所望され得、線状エポキシポリマーの形成を促進させ、架橋エポキシポリマーの形成を抑制する。特定の解釈に限定されることを意図しないが、硬化剤をエポキシド樹脂に添加することにより形成されて生成する線状エポキシポリマーが、少なくとも一部において、この組成物の耐候性の向上を担い得ると考えられる。
種々の実施形態によれば、コーティング組成物は20%〜80重量%のエポキシド樹脂、他の実施形態では15%〜45重量%のエポキシド樹脂を含み得る。一実施形態によれば、コーティング組成物は約26重量%の非芳香族エポキシド樹脂を含み得る。
種々の実施形態のコーティング組成物には硬化系が含まれている。一部の特定の実施形態によれば、硬化系は、1つまたは複数のアルコキシ官能性アミノシランのブレンドを含み得る。他の実施形態では、硬化系は、少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂のブレンドを含み得、ここで、ブレンドは10重量%〜25重量%のアルコキシ含有量を有する。一部の特定の実施形態では、アルコキシ官能性アミノシランを含むブレンドまたは少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含むブレンドは、2.0〜2.8の範囲の平均アルコキシ官能基数を有し得る。他の実施形態では、アルコキシ官能性アミノシランのブレンドまたは少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含むブレンドは、2.2〜2.8の範囲の平均アルコキシ官能基数を有し得る。特定の実施形態では、硬化系によりコーティング組成物の5%〜40重量%、他の実施形態ではコーティング組成物の10%〜30重量%が構成され得る。一実施形態によれば、硬化系によりコーティング組成物の約14重量%が構成され得る。一部の特定の実施形態では、硬化系は、コーティング組成物においてアミン当量対エポキシド当量の比が0.7:1.0〜1.3:1.0となり、他の実施形態では、その比が0.95:1.00〜1.05:1.00となるのに十分な量で添加される。
一実施形態では、アルコキシ官能性アミノシランのブレンドは少なくとも1つのジアルコキシ官能性アミノシランを含み得、ブレンドが約2.0の平均アルコキシ官能基数を有する。このような実施形態によれば、少なくとも1つのジアルコキシ官能性アミノシランは構造:
Figure 2016516841
を有し得る。このジアルコキシ官能性アミノシランの構造によれば、Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルおよびシクロアルキル原子団からなる群より独立して選択される二官能性の有機原子団であり得、アルキル、アリール、シクロアルキルおよびアルコキシ基の各々は6個までの炭素原子を含み、各RおよびRは独立して、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルまたはヒドロキシアルコキシアルキル基から選択され得、ここで、RおよびR基のアルキル、アリール、シクロアルキルおよびアルコキシ基の各々は6個までの炭素原子を含む。特定の実施形態によれば、各RおよびR基は独立して(C〜C)アルキル基から選択され得、各Rは独立して、(C〜C)アルキル基および(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキル基から選択される。例えば、好適なジアルコキシ官能性アミノシランとしては、アミノプロピルメチルジメトキシシラン、アミノプロピルエチルジメトキシシラン、アミノプロピルエチルジエトキシシラン、N−β−アミノエチル−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−2−アミノエチル−3−アミノイソブチル−メチルジメトキシシラン、およびアミノネオヘキシルメチルジメトキシシランが挙げられ得る。好適な市販のジアルコキシ官能性アミノシランの例としては、DYNASYLAN(登録商標)1505(81.57のアミン換算重量を有するアミノプロピルメチルジメトキシシラン(Evonik Degussa Corp.(USA)から市販))およびSILQUEST(登録商標)A−2639(102.7のアミン換算重量を有するアミノネオヘキシルメチルジメトキシシラン(Crompton OSi Specialties(South Charleston,WV)から市販))、およびSILQUEST(登録商標)A−2120(N−ベータ−(アミノエチル)−ガンマ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン)が挙げられる。
他の実施形態によれば、硬化系は、少なくとも1つのジアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランのブレンドを含み得る。このような実施形態によれば、硬化系ブレンドは、2.2〜2.8、一部の特定の実施形態では2.28〜2.73の範囲の平均アルコキシ官能基数を有し得る。本明細書に記載の種々の実施形態における使用のための好適なジアルコキシ官能性アミノシランは構造:
Figure 2016516841
を有し得、本明細書に記載の種々の実施形態における使用のための好適なトリアルコキシ官能性アミノシランは構造:
Figure 2016516841
を有し得る。このジアルコキシ官能性アミノシランおよびトリアルコキシ官能性アミノシランの構造によれば、Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルおよびシクロアルキル原子団からなる群より独立して選択される二官能性の有機原子団であり得、アルキル、アリール、シクロアルキルおよびアルコキシ基の各々は6個までの炭素原子を含み、各RおよびRは独立して、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルまたはヒドロキシアルコキシアルキル基から選択され得、ここで、RおよびR基のアルキル、アリール、シクロアルキルおよびアルコキシ基の各々は6個までの炭素原子を含む。特定の実施形態によれば、各RおよびR基は独立して(C〜C)アルキル基から選択され得、各Rは独立して、(C〜C)アルキル基および(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキル基から選択される。好適なジアルコキシ官能性アミノシランは本明細書に記載する。好適なトリアルコキシ官能性アミノシランとしては、アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、アミノプロピルトリプロポキシシラン、アミノネオヘキシルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピル(propy)トリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニルアミノプロピルトリメトキシシラン、トリメトキシシリルプロピルジエチレントリアミン、3−(3−アミノフェノキシ)プロピルトリメトキシシラン、アミノエチルアミノメチルフェニルトリメトキシシラン、2−アミノエチル−3−アミノプロピル−トリス−2−エチルヘキソキシシラン、N−アミノヘキシルアミノプロピルトリメトキシシラン、およびトリスアミノプロピルトリスメトキシエトキシシランが挙げられ得る。好適な市販のジアルコキシ官能性アミノシランの例としては、SILQUEST(登録商標)A−1100(89.7のアミン換算重量を有するアミノプロピルトリメトキシシラン)、SILQUEST(登録商標)A−1110(111のアミン換算重量を有するアミノプロピルトリエトキシシラン)、SILQUEST(登録商標)A−1120(N−ベータ−(アミノエチル)−ガンマ−アミノプロピルトリメトキシシラン)、およびSILQUEST(登録商標)A−1637(Crompton OSi Specialties(South Charleston,WV)から市販)が挙げられる。他の好適なトリアルコキシ官能性アミノシランとしては、米国特許第7,459,515号の第10欄、38〜65行目(引用により本明細書に組み込まれる)に示されたものが挙げられる。
硬化系が少なくとも1つのジアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランのブレンドを含む実施形態によれば、アミノシランを、所望の平均アルコキシ官能基数が得られる比率で一緒に混合する。少なくとも1つのジアルコキシ官能性アミノシランは2.0の平均アルコキシ官能基数を有し、少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランは3.0の平均アルコキシ官能基数を有し、アルコキシアミノシランのブレンドは、2.2〜2.8の範囲の平均アルコキシ官能基数を有する。例えば、ブレンドは、ブレンドのアミノシランの総重量に対して20%〜80重量%のジアルコキシ官能性アミノシランおよび80%〜20重量%のトリアルコキシ官能性アミノシランを含み得る。他の実施形態では、ブレンドは、ブレンドのアミノシランの総重量に対して27%〜73重量%のジアルコキシ官能性アミノシランおよび72%〜28重量%のトリアルコキシ官能性アミノシランを含み得る。
他の実施形態では、硬化系は、少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含み得る。このような実施形態の硬化系によれば、少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランは本明細書に示したような構造を有し得る。アミノ官能性ポリシロキサン樹脂は一般構造
Figure 2016516841
を有し得る。このアミノ官能性ポリシロキサン樹脂の構造によれば、各Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルおよびシクロアルキル原子団からなる群より独立して選択される二官能性の有機原子団であり得、各Rは独立して、アリール、フェニル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、および−OSi(RNHからなる群より選択され得る。ポリシロキサンは、ブレンドが112〜250の範囲のアミン換算重量を有するようにmが選択された構造を有し得る。種々の実施形態において、硬化系は、10%から25重量%のアルコキシ含有量(アルコキシwt%)を有することになる。一部の特定の実施形態では、硬化系ブレンドは2.2〜2.8、一部の特定の実施形態では2.26〜2.78の範囲の平均アルコキシ官能部を有し得る。特定の実施形態では、Rは、フェニル、メチル、メトキシ、−OSi(RNH基およびその任意の混合物から選択され得る。特定の実施形態では、アミノ官能性ポリシロキサン樹脂はRにメチル、フェニルおよび−OSi(RNH基の置換を含み得る。例えば、一実施形態によれば、アミノ官能性ポリシロキサン樹脂は、230〜255グラム/NHのアミン換算重量を有するアミノ官能性メチルフェニルシリコーン樹脂であるSILRES(登録商標)HP2000(Wacker Chemical Corporation(Adrian,Michigan)から市販)であり得る。特定の実施形態では、アミノ官能性ポリシロキサン樹脂は、250〜270グラム/NHのアミン当量を有する軟質アミノ官能性フェニルメチルシリコーン樹脂(CAS No.1242619−23−3)であるDOW CORNING(登録商標)3055樹脂(Dow Corning Corp.(Midland,Michigan)から市販)であり得る。また、Rにメチル置換およびフェニル置換を有する他の市販または専売のアミノ官能性ポリシロキサン樹脂も硬化系の種々の実施形態に適し得る。一部の特定の実施形態では、少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランとアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含む硬化系は、15%〜85重量%のトリアルコキシ官能性アミノシランおよび85%〜15%のアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含み得る。特定の実施形態では、硬化系は、70%〜85%のトリアルコキシ官能性アミノシランおよび15%〜30%のアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含み得る。
一部の特定の実施形態では、少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂は、式中の各Rには独立して、(C〜C)アルキル基、フェニル基、(C〜C)アルコキシ基および−OSi(RNHが包含され得る構造を有し得る。特定の実施形態では、少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂は、式中のRが70%より多くのフェニル基の置換、30%未満の(C〜C)アルキル基の置換および2.0%未満の(C〜C)アルコキシ基の置換ならびに、特定の実施形態では0.5%未満の(C〜C)アルコキシ基の置換を含む構造を有し得る。特別な実施形態では、少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂はアミノ官能性フェニルメチルポリシロキサン樹脂、例えば限定されないが、SILRES(登録商標)HP2000またはDOW CORNING(登録商標)3055であり得る。特定の実施形態では、後者の少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂は230〜280g/NH、他の実施形態では240〜280g/NH、さらには250〜270g/NHのアミン換算重量を有し得る。
特定の実施形態の硬化系には、さらに硬化促進剤が含まれ得る。硬化促進剤は、1つまたは複数の金属を含む有機金属触媒の形態の金属触媒であり得る。少なくとも1つの有機金属触媒を含む硬化促進剤は、広い温度範囲においてコーティング組成物を保護膜コーティングにする硬化速度をさらに加速させる目的のために有用であり得る。コーティング組成物の周囲温度での硬化が必要とされる一部の特定の使用では、有機金属触媒の硬化促進剤により周囲温度での硬化速度の加速がもたらされ得る。好適な硬化促進剤としては、亜鉛、マンガン、ジルコニウム、チタン、コバルト、鉄、鉛、ビスマスまたはスズから選択される金属を含み、式
Figure 2016516841
を有する少なくとも1つの金属触媒が挙げられ得る。式中、「Me」は金属であり、R10およびR11は独立して、アシル基、アルキル基、アリール基またはアルコキシ基から選択され得、アシル、アルキル、アリールおよびアルコキシ基は各々、12個までの炭素原子を有し得る。R12およびR13は、R10およびR11について示した基から、または無機原子、例えば、ハロゲン、イオウもしくは酸素から選択され得る。特定の実施形態では、R10、R11、R12およびR13基は、ブチル、酢酸基、ラウリン酸基、オクタン酸基、ネオデカン酸基またはナフタン酸基から選択され得る。特定の実施形態では、硬化促進剤は、有機金属スズ触媒またはチタン触媒、例えば、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジアセチルジアセトネート、ジオクチルスズジラウレート、ジオクチルスズジアセテート、またはオルガノチタネートなどであり得る。一部の特定の実施形態では、硬化系は、硬化系の総重量に対して10重量%までの硬化促進剤、他の実施形態では0.02%〜7重量%の硬化促進剤を含み得る。
本開示のエポキシポリシロキサンコーティング組成物において、樹脂成分に対する硬化系の割合は広い範囲にわたって種々であり得る。コーティング組成物は、本明細書に記載の一実施形態によれば、20%〜80重量%のポリシロキサン、20%〜80重量%の非芳香族エポキシ樹脂および5%〜40重量%の硬化系を含み得る。
特定の実施形態では、本開示のコーティング組成物には、さらに軟質エポキシ樹脂、例えば、ヒマシ油のグリシジルエーテルを主体とする軟質樹脂CAS No.74398−71−3が含まれ得る。例えば、一部の特定の実施形態では、軟質エポキシ樹脂は、200〜1,000のエポキシド当量を有するヒマシ油のグリシジルエーテルであり得る。好適なヒマシ油のグリシジルエーテルの例としては、限定されないが、200〜500のエポキシド当量を有するヒマシ油ポリグリシジルエーテルであるHeloxy(商標)505(Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から市販)ならびにCAS No.74398−71−3の他の市販のヒマシ油ポリグリシジルエーテルが挙げられる。他の好適な軟質エポキシ樹脂としては、Erisys GE−22 シクロヘキサンジメタノールのジグリシジルエーテル、Erisys GE−36 ポリオキシプロピレングリコールのジグリシジルエーテル、Erisys GE−60 ソルビトールグリシジルエーテル(ErisysラインのジグリシジルエーテルはCVC Specialty Chemicals(Moorestown,NJ)から市販されている)およびCoatOSil 2810 ジ−エポキシ官能性ポリジメチルシロキサン(Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から市販)が挙げられ得る。軟質エポキシ樹脂はコーティング組成物に含められ得、その場合、コーティング組成物には15重量%までの軟質エポキシ樹脂が含められる。他の実施形態では、コーティング組成物は2%〜15重量%の軟質エポキシ樹脂、またはさらには5%〜15重量%の軟質エポキシ樹脂を含み得る。
一部の特定の実施形態によれば、コーティング組成物には任意選択で、1つまたはスク数のオルガノオキシシランが含められ得る。一部の特定の実施形態で使用される任意選択のオルガノオキシシランに関して、オルガノオキシシランは、一般式:
Figure 2016516841
を有し得る。式中、R10は、6個までの炭素原子を含むアルキルもしくはシクロアルキル基または10個までの炭素原子を含むアリール基から選択され得る。R11は独立して、6個までの炭素原子を含むアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルまたはヒドロキシアルキル(alky)オキシアルキル基 から選択される。一実施形態では、R11には、例えば、オルガノオキシシランの急速な加水分解(この反応は加水分解のアルコール類似体生成物の気化によって駆動され得る)を助長するために6個までの炭素原子を有する基が包含され得る。限定されることを意図しないが、6個より多くの炭素原子を有するR11基では、各アルコール類似体の比較的低い揮発性のため、オルガノオキシシランの加水分解が障害されることがあり得ると考えられる。オルガノオキシシランを含む特定の実施形態では、シランはトリアルコキシシラン、例えば、Union CarbideのA−163(メチルトリメトキシシラン)、A−162およびA−137ならびにDow CorningのZ6070およびZ6124であり得る。オルガノオキシシランを含み得る実施形態によれば、コーティング組成物は1%〜10重量%のオルガノオキシシランを含み得る。一実施形態では、コーティング組成物は任意選択で、0.1%〜10重量%のオルガノオキシシランまたはさらには0.7%〜5重量%のオルガノオキシシランを含み得る。
種々の実施形態によれば、コーティング組成物に1つまたは複数の他の成分、例えば限定されないが、モノ−およびジ−エポキシド、腐食防止剤、水分捕捉剤、顔料、骨材、レオロジー調整剤、可塑剤、消泡剤、接着促進剤、懸濁剤、チキソトロープ剤、触媒、顔料湿潤剤、ビチューメン系およびアスファルト系体質顔料、沈降防止剤、希釈剤、UV光安定剤、脱気剤、分散助剤、溶媒、界面活性剤、またはその任意の混合物などを含めてもよい。樹脂コーティング組成物の技術分野の当業者であれば、本明細書に記載の開示内容の種々の実施形態の範囲内で、他の一般的な成分がコーティング組成物に組み込まれ得ることが理解され得よう。特定の実施形態では、エポキシポリシロキサンコーティング組成物には10重量%までのかかる成分が含まれ得る。
一部の特定の実施形態では、コーティング組成物には、さらに1つまたは複数の腐食防止剤が含められ得る。好適な腐食防止剤の例としては、限定されないが、リン酸亜鉛系腐食防止剤、例えば、微粉化HALOX(登録商標)SZP−391、HALOX(登録商標)430 リン酸カルシウム、HALOX(登録商標)ZP リン酸亜鉛、HALOX(登録商標)SW−111 リンケイ酸ストロンチウム、HALOX(登録商標)720 混合型金属ホスホル−カーボネート、ならびにHALOX(登録商標)550および650 専売有機系腐食防止剤(Halox(Hammond,IN)から市販)が挙げられる。他の好適な腐食防止剤としては、HEUCOPHOS(登録商標)ZPA 亜鉛アルミニウムリン酸塩およびHEUCOPHOS(登録商標)ZMP 亜鉛モリブデンリン酸塩(Heucotech Ltd(Fairless Hills,PA)から市販)が挙げられ得る。腐食防止剤はコーティング組成物中に1%〜7重量%の量で含められ得る。種々の実施形態のコーティング組成物には、さらに1つまたは複数の光安定剤、例えば、液状ヒンダードアミン系光安定剤(「HALS」)またはUV光安定剤が含められ得る。好適なHALSの例としては、例えば、TINUVIN(登録商標)HALS化合物、例えば、TINUVIN(登録商標)292、TINUVIN(登録商標)123、TINUVIN(登録商標)622、TINUVIN(登録商標)783、TINUVIN(登録商標)770(BASF(Ludwigshafen,Germany)から市販)が挙げられる。好適なUV光安定剤の例としては、例えば、CYASORB(登録商標)光安定剤、例えば、CYASORB(登録商標)UV−1164L(2,4−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−6−(2−ヒドロキシ−4−イソオクチルオキシフェニル)−1,3,5−トリアジン)、(Cytec Industries(Woodland Park,NJ)から市販)ならびにTINUVIN(登録商標)1130およびTINUVIN(登録商標)328(BASF(Ludwigshafen,Germany)から市販)が挙げられる。1つまたは複数の光安定剤はコーティング組成物中に0.25%〜4.0重量%の量で含められ得る。
一部の特定の実施形態のコーティング組成物のための好適な顔料は、有機または無機の着色顔料から選択され得、例えば、二酸化チタン、カーボンブラック、ランプブラック、酸化亜鉛、天然および合成の弁柄、鉄黄、酸化鉄粉および鉄黒、トルイジンおよびベンジジンイエロー、フタロシアニンブルーおよびグリーン、ならびにカルバゾールバイオレット、ならびに体質顔料、例えば、摩砕および結晶性シリカ、硫酸バリウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、雲母、雲母状酸化鉄、炭酸カルシウム、亜鉛粉末、アルミニウムおよびケイ酸アルミニウム、石膏、長石などが挙げられ得る。組成物を形成するために使用され得る顔料の量は具体的な組成物の用途に応じて種々であることは理解されようし、透明な組成物が所望される場合はゼロである場合もあり得る。種々の実施形態において、エポキシポリシロキサン組成物は、50重量パーセントまでの微細粒径の顔料および/または骨材を含み得る。一部の実施形態では、50重量パーセントより多くの微細粒径の顔料および/または骨材成分の使用により、塗布するにはあまりにも粘性であり得る組成物が作製され得る。最終組成物中に50%より多くの顔料または骨材を有することが望ましい一部の特定の組成物、例えば、80%までの顔料/骨材を含み得る乾燥膜またはフローリング用組成物中に90%までの亜鉛を含む亜鉛高含有プライマーでは、顔料または骨材は第3成分として別個にパッケージングされ得る。具体的な最終用途にもよるが、一部の特定の実施形態のコーティング組成物は20%〜35重量%の微細粒径の骨材および/または顔料を含み得る。
顔料および/または骨材成分は、典型的には樹脂成分のエポキシ樹脂部分に、例えば、Cowlesミキサーを用いて少なくとも3のHegman摩砕度まで分散させることにより添加され得るか、あるいはまた、ボールミル処理またはサンドミル処理で同じ摩砕度にした後、ポリシロキサン成分を添加してもよい。一部の特定の実施形態では、微細粒径の顔料または骨材および分散または3 Hegman摩砕度までのミリングの選択により、混合樹脂および硬化成分の慣用的なエア、エアアシストエアレス、エアレス静電塗装機器での微粒化が可能になり、塗布後、平滑で均一な表面外観がもたらされ得る。
本開示の種々の実施形態のエポキシ−ポリシロキサン組成物は、慣用的なエア、エアレス、エアアシストエアレス静電塗装機器、刷毛またはローラーでの塗布のために配合され得る。一部の特定の実施形態の組成物は、スチール、めっき、アルミニウム、コンクリートおよび他の基材の保護コーティングとして、25マイクロメートル〜2ミリメートルの範囲の乾燥膜厚で使用され得る。したがって、本開示の組成物の形成に有用な顔料または骨材成分は、例えば限定されないが、少なくとも90重量%が325メッシュU.S.シーブサイズより大きいものである微細粒径の材料から選択され得る。
種々の実施形態において、本発明のコーティング組成物に水を含めてもよく、水は、ポリシロキサンの加水分解とその後のシラノールの縮合の両方がもたらされるのに十分な量で存在させ得る。水の非限定的な供給源としては、大気中の湿気および顔料または骨材材料に吸着された水分が挙げられ得る。例えば、周囲条件(乾燥環境でのコーティング組成物およびフローリング用組成物の使用など)に応じて硬化を加速させるために、さらなる水を添加してもよい。一部の特定の実施形態のエポキシ−ポリシロキサン組成物には、加水分解を助長させるために化学量論量までの水が含まれ得る。水の添加なしで調製される組成物には、加水分解反応および縮合反応に必要とされる量の水分が含まれていない場合があり得、したがって、紫外、腐食および化学薬品に対する抵抗性の度合いが不十分な組成物生成物がもたらされ得る。約2重量パーセントより多くの水を用いて調製される組成物は加水分解され、重合して、塗布前に望ましくないゲルが形成される傾向になる。特定の実施形態では、エポキシ−ポリシロキサン組成物はおよそ1重量%の水を用いて調製され得る。
所望により、水をエポキシ−ポリシロキサン樹脂に添加してもよい。水の他の供給源としては、エポキシド樹脂、硬化系、希釈溶媒または他の成分中に存在する微量のものが挙げられ得る。その供給源に関係なく、使用される水の総量は、加水分解反応を助長させるのに必要とされる化学量論量であるのがよい。化学量論量を超える水は、過剰の水が作用して最終の硬化組成物生成物の表面光沢が低下する場合があり得るため望ましくない場合があり得る。
特定の実施形態によれば、本開示により、水、一般式I
Figure 2016516841
(式中、R、Rおよびnは本明細書に記載したとおりである)を有する20%〜80重量%のポリシロキサン、1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシド基を有し、エポキシド換算重量が100〜5,000である20%〜80重量%の非芳香族エポキシド樹脂、オクタン酸塩、ドデカン酸塩またはナフタン酸塩の形態のスズ有機金属触媒を含む15重量%までの硬化促進剤、ヒマシ油のグリシジルエーテルに基づき、200〜1,000のエポキシド換算重量を有する15重量%までの軟質エポキシ樹脂、および少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂のブレンドを含む5%〜40重量%の硬化系を含むエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物であって、ブレンドは2.0〜2.8の範囲の平均アルコキシ官能基数を有し、コーティング組成物においてアミン当量対エポキシド当量の比が0.7:1.0〜1.3:1.0となるのに十分な量で添加され、合わせたコーティング組成物を反応させると架橋エポキシポリシロキサンポリマー構造が形成される、エポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物を提供する。このような実施形態によれば、トリアルコキシ官能性アミノシランは、構造
Figure 2016516841
を有し得、式中、各R、RおよびRは独立して本明細書に記載のとおりであり、アミノ官能性ポリシロキサン樹脂は、構造
Figure 2016516841
を有し得、式中、各Rは本明細書に記載の構造から選択される二官能性の有機原子団であり、各Rは独立して、アリール、フェニル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシおよび−OSi(RNHから選択され、mは、ブレンドが112〜250g/NHのアミン換算重量を有するものとなるように選択される。特定の実施形態では、少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂は、本明細書に記載のようなアミノ官能性フェニルメチルポリシロキサン樹脂であり得る。
本開示の種々の実施形態によるエポキシ−ポリシロキサン組成物は、一般的に粘度が低く、溶媒の添加なしでスプレー塗布することができる。しかしながら、一部の特定の実施形態では、微粒化および静電塗装機器での塗布を改善するため、あるいは刷毛、ローラーまたは標準的なエアおよびエアレススプレー機器で塗布したときの流動、レベリングおよび/または外観を改善するために有機溶媒が添加され得る。この目的のために有用な例示的な溶媒としては、限定されないが、エステル、エーテル、アルコール、ケトン、グリコールなどが挙げられる。一部の特定の実施形態では、本開示の組成物に添加される溶媒の量は、米国大気浄化法の下での政府規制により、組成物1リットルあたりおよそ420グラムの溶媒に制限され得る。
本開示の一部の特定の実施形態のエポキシ−ポリシロキサン組成物は2液系として、例えば耐湿性容器内に供給され得る。第1のパッケージにはエポキシ樹脂、ポリシロキサン樹脂、所望により顔料および/または骨材成分、添加剤および/または溶媒(あれば)が内包され得る。第2のパッケージにはジアルコキシアミノシラン、トリアルコキシアミノシラン、アミノ官能性ポリシロキサンのうちの1つまたは複数を含む硬化系、および/または任意選択で、触媒または促進剤が内包され得る。本開示の一部の特定の実施形態のコーティング組成物を3液系として供給してもよく、この場合、例えば、フローリング/コンクリート保護配合物または亜鉛高含有プライマーコーティングのための顔料および/または骨材が別個のパッケージに供給される。
本開示によるエポキシ−ポリシロキサン組成物は、塗布すると−6℃〜50℃の範囲の周囲温度条件で十分に硬化し得る。−18℃より下の温度では硬化が低速化し得る。しかしながら、本開示の種々の実施形態のコーティング組成物は、40℃〜120℃までの焼成温度または硬化温度下で塗布されてもよい。
なんら特定の理論に拘束されることを望まないが、本明細書に記載の実施形態のエポキシ−ポリシロキサンコーティング組成物は:(1)エポキシ樹脂と硬化系の反応によりエポキシポリマー鎖が形成されること;(2)ポリシロキサン成分の加水分解性縮重合によりアルコールとポリシロキサンポリマーが生成すること;および(3)エポキシポリマー鎖とポリシロキサンポリマーの共重合により、十分に硬化したエポキシ−ポリシロキサンポリマー組成物が形成されることによって硬化されると考えられる。アミノシランまたはアミノ官能性ポリシロキサンを用いて硬化系を構成する場合、アミノシランまたはアミノ官能性ポリシロキサンのアミン部分がエポキシ−アミン付加反応を受け、アミノシランまたはアミノ官能性ポリシロキサンのシラン部分がポリシロキサンとの加水分解性縮重合を受ける。硬化した形態では、エポキシ−ポリシロキサンコーティング組成物は、連続ポリシロキサンポリマー鎖により架橋され、それにより非相互貫入ポリマー網目(IPN)の化学構造(これは、慣用的なエポキシ系と比べてかなりの利点を有する)が形成された、均一に分散した線状エポキシ鎖断片の配列として存在し得る。
本開示の種々の実施形態のエポキシポリシロキサンコーティング組成物の調製において、樹脂成分に対する硬化性組成物の割合は広い範囲にわたって種々であり得る。一般に、エポキシ樹脂は十分な硬化系を用いて硬化させ得、この場合、アミン水素はエポキシ樹脂のエポキシド基と反応してエポキシ鎖ポリマーが形成され、ポリシロキサンと反応してポリシロキサンポリマーが形成され、エポキシ鎖ポリマーとポリシロキサンポリマーが共重合して硬化した架橋エポキシポリシロキサンポリマー組成物が形成され得る。一部の特定の実施形態では、エポキシ樹脂成分は、1.0のエポキシド換算重量に対して0.7〜1.3のアミン換算重量が得られるような十分な硬化系を用いて硬化させ得る。他の実施形態では、エポキシ樹脂成分は、1.0のエポキシド換算重量に対して0.95〜1.05アミン換算重量が得られるような十分な硬化系を用いて硬化させ得る。
2成分系または3成分系の成分を合わせる場合、硬化系のシラン部分がポリシロキサン成分と縮合し、エポキシ樹脂が、ポリシロキサンから懸垂しているアミノ基との反応による鎖延長を受け、十分に硬化したエポキシ−ポリシロキサンポリマー組成物が形成されると考えられる。かかる反応では、エポキシ樹脂が、ポリシロキサンの有益な特長を減弱させることなく組成物の架橋密度を上げる架橋向上剤としての機能を果たすと考えられる。
最後に、本開示のエポキシ−ポリシロキサン組成物の化学的および物理的特性は、エポキシ樹脂、ポリシロキサン、硬化系および他の任意選択の成分、例えば顔料または骨材成分の賢明な選択によって影響され得る。本明細書に記載の成分を合わせることにより調製され得る種々の実施形態のエポキシ−ポリシロキサンコーティング組成物は、苛性に対する改善された抵抗性を示し、耐候性、耐食性、可撓性であり、無限の重塗り適合性が可能であり、慣用的なエポキシ−ポリシロキサンコーティング組成物よりも良好な耐摩耗性をもたらす。本開示のエポキシ−ポリシロキサンコーティング組成物は、化学薬品による腐食および耐候性において予期しない驚くべき改善、ならびに高い伸長性および圧縮強度、可撓性ならびに優れた耐衝撃性および耐摩耗性を示し得る。
また、本開示の一部の特定の実施形態には、本明細書に記載の一実施形態によるコーティング組成物で被覆された少なくとも1つの表面を有する基材を備えた被覆基材が包含され得る。本開示のコーティング組成物は所望の基材の表面に、表面を耐候条件、衝撃、ならびに腐食および/または化学薬品(1つもしくは複数種)への曝露から保護するために塗布され得る。本明細書に記載のコーティング組成物を用いて処理され得る実例の基材としては、限定されないが、木材、プラスチック、コンクリート、ガラス質表面、および金属表面が挙げられる。本明細書に記載の実施形態によるコーティング組成物は、所望の目的を達成するために、基材の表面自体の上面に直接配設されるか、または1つまたは複数の事前コーティングもしくは他の下塗りコーティング(例えば、基材の表面上に配設される無機もしくは有機プライマーコーティング)上に配設されるかのいずれかのトップコーティングとしても有用であり得る。
本開示の諸実施形態により、基材の表面を化学薬品(1つまたは複数種)、腐食および耐候条件のうちの1つまたは複数の望ましくない結果から、基材(例えば、本明細書に記載の基材)の少なくとも1つの表面を、樹脂成分を形成する工程、樹脂成分に硬化系を添加し、十分に硬化したエポキシ変性ポリシロキサンコーティング組成物を形成する工程、およびコーティング組成物が十分に硬化した状態になる前に、コーティング組成物を保護対象の基材の少なくとも1つの表面に塗布する工程を含む方法によって調製されるコーティング組成物でコーティングする工程により保護する方法を提供する。樹脂成分は、水、式Iを有するポリシロキサン、および1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシド基を有し、エポキシド換算重量が100〜5,000の範囲である非芳香族エポキシド樹脂を合わせることにより形成され得る。硬化系は本明細書に記載のとおりであり得、一実施形態では、少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂のブレンドおよび任意選択で少なくとも1つの金属触媒を含む硬化促進剤を含み得、ここで、ブレンドは2.2〜2.8の範囲の平均アルコキシ官能基数を有する。種々の実施形態において、硬化系のブレンドは112〜250g/NHの範囲のアミン換算重量を有し得る。一部の特定の実施形態では、樹脂成分には、さらに、ヒマシ油のグリシジルエーテルに基づき、200〜1,000の範囲のエポキシド換算重量を有する軟質エポキシ樹脂が含まれ得る。
本明細書に記載の種々の実施形態のコーティング組成物は、処理対象の表面に慣用的な手法、例えば吹き付けまたは刷毛塗りなどによって塗布され得、通常、塗布されると50〜250マイクロメートルの厚さ、一部の実施形態では1.5ミリメートルまでの厚さの膜になる。必要であれば、コーティング組成物の多数の層を保護対象の表面に塗布してもよい。例えば、木製基材での使用のためには(例えば、家具業界)、コーティングは、下層の表面に対して所望の度合いの保護をもたらすために75〜125マイクロメートルの乾燥膜厚で塗布され得る。他の表面構造には、所望のレベルの保護がもたらされるように適切な厚さのコーティングが塗布され得る。コーティング組成物は、基材の少なくとも1つの表面に塗布したら、十分に硬化するまで周囲温度で硬化させてもよく、あるいはまた、高温(周囲温度から150℃〜200℃まで)で、例えば、被覆基材を乾燥炉または硬化炉内に入れることにより硬化させてもよい。基材は炉から、コーティング組成物の完全硬化後に取り出してもよく、コーティング組成物の部分硬化後に取り出し、その後、完全な硬化が得られるまでコーティング組成物の基材上での硬化を周囲温度で継続してもよい。
本開示の種々の実施形態のこれらおよび他の特長は、以下の実施例を検討すると、より明らかとなろう。以下の実施例に記載する本開示の種々の実施形態は、その詳細事項に本発明を限定するものであると解釈されるべきでない。実施例中、ならびに本明細書全体を通して、特に記載のない限り、部およびパーセンテージはすべて重量基準である。
以下の実施例に、コーティング目的に使用されるコーティング組成物の種々の実施形態の調製を記載する。
この実施例では、本開示による例示的なエポキシシロキサンコーティング系を配合し、耐候性、耐久性、耐食性および耐薬品性について試験し、比較コーティング系と比較する。
実施例1−樹脂成分配合物Aの調製
配合物の樹脂成分を以下のようにして調製した。脂環式エポキシ樹脂(Adeka EP−4080E,256.3g,株式会社アデカ(東京,日本)から市販)を1リットル容ステンレス鋼混合槽内に量り入れ、Cowlesブレードを取り付けたHockmeyerミキサー下に置いた。界面活性剤(RHODAFAC(登録商標)RE 610,4.2g,Solvay,Rhodia Group(New Brunswick,NJ)から市販)と消泡剤(Foamtrol,4.4g,Munzing NA(Bloomfield,NJ)から市販)を混合槽に低速混合下で添加した後、チキソトロープ剤(CRAYVALLAC(登録商標)extra,16.3g,Palmer Holland Inc.(North Olmsted,OH)から市販)を添加した。次いでこのバッチを、混合物の温度を71℃(160°F)までにしながら高速で分散させた。この条件を30分間保持した。次いで、このバッチを低速撹拌下で49℃(120°F)まで冷却した。凝集が回避されるのに十分な割合の二酸化チタン(TIOXIDE(登録商標)TR60,401.8g,Huntsman(The Woodlands,TX)から市販)。TiOの添加後、バッチを高速で20分間、Hegman摩砕度6が得られるまで混合した。残りの成分、例えば、腐食防止剤(HALOX(登録商標)SZP−391 JM,55.5g,Halox(Hammond,IN)から市販);シリコーン樹脂(DC−3074,384.8g,Dow Corning(Midland,MI)から市販);軟質エポキシ樹脂(HELOXY(商標)505,71.6g,Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から市販);HALS光安定剤(TINUVIN(登録商標)292,40.0g,BASF(Ludwigshafen,Germany)から市販);ならびにシリコーン添加剤BYK−307(3.9g)およびBYK−361N(6.0g)(BYK(Wallingford,CT)から市販)を次いで混合物に添加し、バッチを均一になるまで混合し、次いで、保存用の1クォート缶に樹脂成分Aとして注入した。成分および重量を表1に示す。
実施例2−樹脂成分配合物Bの調製
配合物の樹脂成分を以下のようにして調製した。脂環式エポキシ樹脂(Adeka EP−4080E,570.3g,株式会社アデカ(東京,日本)から市販)を1リットル容ステンレス鋼混合槽内に量り入れ、Cowlesブレードを取り付けたHockmeyerミキサー下に置いた。界面活性剤(RHODAFAC(登録商標)RE 610,4.2g,Solvay,Rhodia Group(New Brunswick,NJ)から市販)と消泡剤(Foamtrol,4.4g,Munzing NA(Bloomfield,NJ)から市販)を混合槽に低速混合下で添加した後、チキソトロープ剤(CRAYVALLAC(登録商標)extra,16.3g,Palmer Holland Inc.(North Olmsted,OH)から市販)を添加した。次いでこのバッチを、混合物の温度を71℃(160°F)までにしながら高速で分散させた。この条件を30分間保持した。次いで、このバッチを低速撹拌下で49℃(120°F)まで冷却した。凝集が回避されるのに十分な割合の二酸化チタン(TIOXIDE(登録商標)TR60,401.8g,Huntsman(The Woodlands,TX)から市販)。TiOの添加後、バッチを高速で20分間、Hegman摩砕度6が得られるまで混合した。残りの成分、例えば、腐食防止剤(HALOX(登録商標)SZP−391 JM,55.5g,Halox(Hammond,IN)から市販;シリコーン樹脂(DC−3074,113.0g,Dow Corning(Midland,MI)から市販);軟質エポキシ樹脂(HELOXY(商標) 505,70.0g,Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から市販);HALS光安定剤(TINUVIN(登録商標)292,40.0g,BASF(Ludwigshafen,Germany)から市販);ならびにシリコーン添加剤DC−57(4.1g,Dow Corning(Midland,MI)から市販)およびBYK−361N(11.0g,BYK(Wallingford,CT)から市販)を次いで混合物に添加し、バッチを均一になるまで混合し、次いで、保存用の1クォート缶に樹脂成分Bとして注入した。成分および重量を表1に示す。
実施例3−比較樹脂成分配合物Cの調製
配合物の樹脂成分を以下のようにして調製した。脂環式エポキシ樹脂(Adeka EP−4080E,355.4g,株式会社アデカ(東京,日本)から市販)を1リットル容ステンレス鋼混合槽内に量り入れ、Cowlesブレードを取り付けたHockmeyerミキサー下に置いた。界面活性剤(RHODAFAC(登録商標)RE610,5.0g,Solvay,Rhodia Group(New Brunswick,NJ)から市販)と消泡剤(Foamtrol,5.3g,Munzing NA(Bloomfield,NJ)から市販)を混合槽に低速混合下で添加した後、チキソトロープ剤(DISPARLON(登録商標)6500、7.7g,King Industries(Norwalk,CT)から市販)を添加した。次いでこのバッチを、混合物の温度を71℃(160°F)までにしながら高速で分散させた。この条件を30分間保持した。次いで、このバッチを低速撹拌下で49℃(120°F)まで冷却した。凝集が回避されるのに十分な割合の二酸化チタン(TIOXIDE(登録商標)TR60,401.4g,Huntsman(The Woodlands,TX)から市販)。TiOの添加後、バッチを高速で20分間、Hegman摩砕度6が得られるまで混合した。残りの成分、例えば、シリコーン樹脂(DC−3074,402.6g,Dow Corning(Midland,MI)から市販);HALS光安定剤(TINUVIN(登録商標)292,22.9g,BASF(Ludwigshafen,Germany)から市販);ならびにシリコーン添加剤DC−57(4.1g,Dow Corning(Midland,MI)から市販)およびBYK−361N(11.0g,BYK(Wallingford,CT)から市販)を次いで混合物に添加し、バッチを均一になるまで混合し、次いで、保存用の1クォート缶に比較樹脂成分Cとして注入した。成分および重量を表1に示す。
Figure 2016516841
実施例4−硬化系の調製
この実施例では、本開示の実施形態による硬化系1、2、3 4、5および6を比較硬化系7および8とともに調製した。各硬化系の成分および量を表2に示す。成分を1パイント容器内に量り入れ、密閉し、シェーカー上に5分間置いた。硬化系1、2、3、4、5および6ならびに比較硬化系7および8を得た。
硬化系1は、ジアルコキシ官能性アミノシラン(DYNASYLAN(登録商標)1505,93.2g,Evonik Degussa Corp(USA)から市販)を金属触媒硬化促進剤(T−1,ジブチルスズジアセテート,6.8g,Air Products(Allentown,PA)から市販)と合わせることにより調製した。得られた硬化系は、2.0の平均アルコキシ官能部、34.7%の平均アルコキシ重量%および87.6g/NHの平均アミン換算重量を有した。
硬化系2は、ジアルコキシ官能性アミノシラン(DYNASYLAN(登録商標)1505,25.0g,Evonik Degussa Corp(USA)から市販)およびトリアルコキシ官能性アミノシラン(SILQUEST(登録商標)A1110,68.2g,Crompton OSi Specialties(South Charleston,WV)から市販)を金属触媒硬化促進剤(T−1,ジブチルスズジアセテート,6.8g,Air Products(Allentown,PA)から市販)と合わせることにより調製した。得られた硬化系は、2.73の平均アルコキシ官能部、44.6%の平均アルコキシ重量%および94.3g/NHの平均アミン換算重量を有した。
硬化系3は、ジアルコキシ官能性アミノシラン(DYNASYLAN(登録商標)1505,67.3g,Evonik Degussa Corp(USA)から市販)およびトリアルコキシ官能性アミノシラン(SILQUEST(登録商標)A1110,25.9g,Crompton OSi Specialties(South Charleston,WV)から市販)を金属触媒硬化促進剤(T−1,ジブチルスズジアセテート,6.8g,Air Products(Allentown,PA)から市販)と合わせることにより調製した。得られた硬化系は、2.28の平均アルコキシ官能部、41.6%の平均アルコキシ重量%および90.0g/NHの平均アミン換算重量を有した。
硬化系4は、トリアルコキシ官能性アミノシラン(SILQUEST(登録商標)A1110,23.2g,Crompton OSi Specialties(South Charleston,WV)から市販)およびアミノ官能性ポリシロキサン樹脂(SILRES(登録商標)HP−2000、70.0g,Wacker Chemical Corporation(Adrian,MI)から市販)を金属触媒硬化促進剤(T−1,ジブチルスズジアセテート,6.8g,Air Products(Allentown,PA)から市販)と合わせることにより調製した。得られた硬化系は、2.8の平均アルコキシ官能部、16.9%の平均アルコキシ重量%および183.8g/NHの平均アミン換算重量を有した。
硬化系5は、トリアルコキシ官能性アミノシラン(SILQUEST(登録商標)A1110,73.2g,Crompton OSi Specialties(South Charleston,WV)から市販)およびアミノ官能性ポリシロキサン樹脂(DOW CORNING(登録商標)3055 Resin,20.0g,Dow Corning Corporation(Midland,MI)から市販)を金属触媒硬化促進剤(T−1,ジブチルスズジアセテート,6.8g,Air Products(Allentown,PA)から市販)と合わせることにより調製した。得られた硬化系は、2.78の平均アルコキシ官能部、37.8%の平均アルコキシ重量%および112.2g/NHの平均アミン換算重量を有した。
硬化系6は、トリアルコキシ官能性アミノシラン(SILQUEST(登録商標)A1110,24.0g,Crompton OSi Specialties(South Charleston,WV)から市販)およびアミノ官能性ポリシロキサン樹脂(DOW CORNING(登録商標)3055 Resin,69.2g,Dow Corning Corporation(Midland,MI)から市販)を金属触媒硬化促進剤(T−1,ジブチルスズジアセテート,6.8g,Air Products(Allentown,PA)から市販)と合わせることにより調製した。得られた硬化系は、2.26の平均アルコキシ官能部、12.3%の平均アルコキシ重量%および169.8g/NHの平均アミン換算重量を有した。
比較硬化系7は、アミノ官能性ポリシロキサン樹脂(DOW CORNING(登録商標)3055 Resin,96.0g,Dow Corning Corporation(Midland,MI)から市販)を金属触媒硬化促進剤(T−1,ジブチルスズジアセテート,4.0g,Air Products(Allentown,PA)から市販)と合わせることにより調製した。得られた硬化系は、0.1未満の平均アルコキシ官能部、0.1%未満の平均アルコキシ重量%および255.8g/NHの平均アミン換算重量を有した。
Figure 2016516841
比較硬化系8は、トリアルコキシ官能性アミノシラン(SILQUEST(登録商標)A1100,93.2g,Crompton OSi Specialties(South Charleston,WV)から市販)を金属触媒硬化促進剤(T−1,ジブチルスズジアセテート,6.8g,Air Products(Allentown,PA)から市販)と合わせることにより調製した。得られた硬化系は、3.0の平均アルコキシ官能部、50.1%の平均アルコキシ重量%および109.8g/NHの平均アミン換算重量を有した。
実施例5−コーティング配合物
本発明の一部の特定の実施形態によるコーティング配合物を、樹脂成分(実施例1および2ならびに実施例3の比較樹脂)と硬化系(実施例4)を用いて調製した。4種類の例示的なコーティング配合物と比較コーティング配合物を以下のようにして調製した。コーティング配合物1では、樹脂A(100g)を硬化系1(8.8g)と合わせた。コーティング配合物2では、樹脂A(100g)を硬化系2(9.4g)と合わせた。コーティング配合物3では、樹脂A(100g)を硬化系3(8.9g)と合わせた。コーティング配合物4では、樹脂B(100g)を硬化系4(39.3g)と合わせた。比較コーティング配合物5では、樹脂C(100g)を硬化系8(18.1g)と合わせた。コーティング配合物6では、樹脂A(100g)を硬化系5(11.7g)と合わせた。コーティング配合物7では、樹脂A(100g)を硬化系6(17.7g)と合わせた。比較コーティング配合物8では、樹脂A(100g)を硬化系7(26.6g)と合わせた。コーティング配合物は、アミン当量対エポキシ当量が以下のとおり:コーティング配合物1、2、3、4、5、6、7および8についてそれぞれ、0.96:1.00、0.96:1.00、0.96:1.00、1.00:1.00、1.03:1.00、1.00:1.00、1.00:1.00および1.00:1.00の化学量論比で混合する。樹脂成分と硬化系を容器内に量り入れ、十分混合されるまで金属スパチュラで撹拌し、コーティング組成物を得た。
得られたコーティング組成物をスチールパネル上に、DEVILBISS(登録商標)スプレーガンを用いて噴霧し、コーティングを硬化させて硬質にした(ASTM D1640)。コーティング配合物の組成物で被覆されたパネルを伸長割合について試験した(円錐マンドレル,ASTM D522)。エポキシシロキサン配合物(6ミル)を3ミルの亜鉛高含有エポキシプライマー上に塗布し、塩水噴霧(spray/fog)に対する抵抗性(ASTM B117)について5000時間にわたって試験した。5000時間後、パネルを表面ブリスター(ASTM D714)、表面さび発生(ASTM D1654)およびスクライブクリーページ(scribe creepage)(ASTM D1654)について解析した。別個の試験で、エポキシシロキサン配合物(6ミル)を3ミルの亜鉛高含有エポキシプライマー上に塗布し、サイクルプロヒージョン(Prohesion)(ASTM D5894)に対する抵抗性について5000時間にわたって試験した。5000時間後、パネルを表面ブリスター(ASTM D714)、表面さび発生(ASTM D1654)およびスクライブクリーページ(ASTM D1654)について解析した。コーティング組成物を有するパネルを、UV 313B電球を用いて4時間 UV曝露/4時間湿気交互サイクル(ASTM G53)でQUV促進耐候条件に曝露し、60度の光沢の変化を5週間後、10週間後、および15週間後に測定した。試験の結果を表3に示す。
データは、本開示に従って作製したエポキシシロキサンコーティング組成物が円錐マンドレル伸長による測定時、特に熟成後、先行技術の比較組成物よりも改善された可撓性を示すことを示す。耐候性および耐食性の試験では、エポキシシロキサンコーティングが先行技術の比較組成物と比べて改善された特性を示すことが示された。
Figure 2016516841
本発明の特定の実施形態を例示の目的で上記に記載したが、当業者には、本明細書に記載の種々の実施形態に対して本発明の広い発明概念から逸脱することなく変更が行われ得ることが認識されよう。したがって、本記載は、開示した特定の実施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の精神および範囲に含まれる変形も包含されることが意図されることが理解されよう。

Claims (23)

  1. 水;

    Figure 2016516841
    (式中、各Rは独立して、ヒドロキシ基、または6個までの炭素原子を有するアルキル、アリールもしくはアルコキシ基であり、各Rは独立して、水素、または6個までの炭素原子を有するアルキルもしくはアリール基であり、nは、ポリシロキサンの分子量が400〜10,000となるように選択される)
    を有するポリシロキサン;
    1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシド基を有し、エポキシド換算重量が100〜5,000である非芳香族エポキシド樹脂;および
    少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含むブレンドを含む硬化系(該ブレンドは10重量%〜25重量%のアルコキシ含有量を有する)
    を含む、エポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物。
  2. 前記トリアルコキシ官能性アミノシランが一般式
    Figure 2016516841
    を有し;そして
    前記アミノ官能性ポリシロキサン樹脂が一般式
    Figure 2016516841
    を有し;
    式中、Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルまたはシクロアルキル原子団から選択される二官能性の有機原子団であり、各Rは独立して、6個未満の炭素原子を含むアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルまたはヒドロキシアルコキシアルキル基であり、各Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルまたはシクロアルキル原子団から独立して選択される二官能性の有機原子団であり、各Rは独立して、アリール、フェニル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシまたは−OSi(RNH基であり、mは、前記ブレンドが112〜250g/NHの範囲のアミン換算重量を有するように選択される、
    請求項1に記載のコーティング組成物。
  3. が、(C〜C)アルキルまたは(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキル基から選択される二官能性の有機原子団であり、各Rが独立して(C〜C)アルキル基である、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランが、アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、アミノプロピルトリプロポキシシラン、アミノネオヘキシルトリメトキシシラン、N−β−アミノエチル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−アミノエチル−γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニルアミノプロピルトリメトキシシラン、トリメトキシシリルプロピルジエチレントリアミン、3−(3−アミノフェノキシ)プロピルトリメトキシシラン、アミノエチルアミノメチルフェニルトリメトキシシラン、2−アミノエチル−3−アミノプロピル−トリス−2−エチルヘキソキシシラン、N−アミノヘキシルアミノプロピルトリメトキシシランおよび/またはトリスアミノプロピルトリスメトキシエトキシシランを含む、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂が、式中のRが70%より多くのフェニル基、30%未満の(C〜C)アルキル基および2.0%未満の(C〜C)アルコキシ基を含む構造を有する、請求項1に記載の組成物。
  6. が0.5%未満の(C〜C)アルコキシ基を含む、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂がアミノ官能性フェニルメチルポリシロキサン樹脂を含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂が240〜280g/NHのアミン換算重量を有する、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記硬化系が15%〜85重量%の前記少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと85%〜15%の前記少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂を含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記硬化系が、2.2〜2.8の平均アルコキシ官能基数を有するブレンドを含む、請求項1に記載の組成物。
  11. 前記コーティング組成物が、20%〜80重量%の前記ポリシロキサン、20%〜80重量%の前記非芳香族エポキシ樹脂および5%〜40重量%の前記硬化系を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  12. 前記コーティング組成物が、0.7:1.0〜1.3:1.0の範囲であるアミン当量対エポキシド当量の比を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  13. 前記非芳香族エポキシド樹脂が、水素化シクロヘキサンジメタノールまたは水素化ビスフェノールAエポキシド樹脂のジグリシジルエーテルを含む脂環式エポキシド樹脂を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  14. さらに、ヒマシ油のグリシジルエーテルに基づき、200〜1,000のエポキシド換算重量を有する軟質エポキシ樹脂を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  15. 前記コーティング組成物が、15重量%までの前記軟質エポキシ樹脂を含む、請求項14に記載のコーティング組成物。
  16. さらに、各々がオクタン酸塩、ネオデカン酸塩またはナフタン酸塩の形態の亜鉛、マンガン、ジルコニウム、チタン、コバルト、鉄、鉛および/またはスズ触媒を含む15%までの硬化促進剤を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  17. さらに、亜鉛もしくはホスフェート系腐食防止剤または有機系腐食防止剤を含む1つまたは複数の腐食防止剤を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  18. 水;

    Figure 2016516841
    (式中、各Rは、独立して、ヒドロキシ基、または6個までの炭素原子を有するアルキル、アリールもしくはアルコキシ基であり、各Rは独立して、水素、または6個までの炭素原子を有するアルキルもしくはアリール基であり、nは、ポリシロキサンの分子量が400〜10,000となるように選択される)
    を有する20%〜80重量%のポリシロキサン;
    1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシド基および100〜5,000のエポキシド換算重量を含む20%〜80重量%の非芳香族エポキシド樹脂;
    オクタン酸塩、ドデカン酸塩またはナフタン酸塩の形態のスズ触媒を含む15重量%までの硬化促進剤;
    15重量%までのヒマシ油のグリシジルエーテルに基づき、200〜1,000のエポキシド換算重量を有する軟質エポキシ樹脂;および
    少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂のブレンドを含む5%〜40重量%の硬化系
    を含むエポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物であって、
    該トリアルコキシ官能性アミノシランが一般式
    Figure 2016516841
    を有し;
    該アミノ官能性ポリシロキサン樹脂が一般式
    Figure 2016516841
    を有し;
    式中、Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルまたはシクロアルキル原子団から選択される二官能性の有機原子団であり、各Rは独立して、6個未満の炭素原子を含むアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルまたはヒドロキシアルコキシアルキル基であり、各Rは、アリール、アルキル、ジアルキルアリール、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキルまたはシクロアルキル原子団から独立して選択される二官能性の有機原子団であり、各Rは独立して、アリール、フェニル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシまたは−OSi(RNH基であり、mは、該ブレンドが112〜250g/NHのアミン換算重量を有するものとなるように選択され、該ブレンドは2.2〜2.8の平均アルコキシ官能基数を有し、該コーティング組成物においてアミン当量対エポキシド当量が0.7:1.0〜1.3:1.0となるのに十分な量で添加される、
    エポキシ−ポリシロキサンポリマーコーティング組成物。
  19. 各Rが独立して(C〜C)アルキル基であり、Rが(C〜C)アルキル基または(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキル基であり、各Rがメチルまたはフェニルである、請求項18に記載のコーティング組成物。
  20. 前記少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランが、アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、アミノプロピルトリプロポキシシラン、アミノネオヘキシルトリメトキシシラン、N−β−アミノエチル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−アミノエチル−γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニルアミノプロピルトリメトキシシラン、トリメトキシシリルプロピルジエチレントリアミン、3−(3−アミノフェノキシ)プロピルトリメトキシシラン、アミノエチルアミノメチルフェニルトリメトキシシラン、2−アミノエチル−3−アミノプロピル−トリス−2−エチルヘキソキシシラン、N−アミノヘキシルアミノプロピルトリメトキシシランおよび/またはトリスアミノプロピルトリスメトキシエトキシシランを含み;
    前記少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂がアミノ官能性フェニルメチルポリシロキサン樹脂である、
    請求項18に記載のコーティング組成物。
  21. 請求項1に記載のコーティング組成物で被覆された少なくとも1つの表面を含む被覆基材。
  22. 基材の表面を化学薬品、腐食および耐候条件のうちの1つまたは複数の望ましくない結果から:
    水;

    Figure 2016516841
    (式中、各Rはヒドロキシ基、または6個までの炭素原子を有するアルキル、アリールもしくはアルコキシ基であり、各Rは水素、または6個までの炭素原子を有するアルキルもしくはアリール基であり、nは、ポリシロキサンの分子量が400〜10,000となるように選択される)
    を有するポリシロキサン;
    1分子あたり1つより多くの1,2−エポキシド基および100〜5,000の範囲のエポキシド換算重量を含む非芳香族エポキシド樹脂
    を含む樹脂成分を調製する工程;
    該樹脂成分に硬化系を添加し、十分に硬化したエポキシ変性ポリシロキサンコーティング組成物を形成する工程であって、該硬化系は:
    少なくとも1つのトリアルコキシ官能性アミノシランと少なくとも1つのアミノ官能性ポリシロキサン樹脂のブレンド
    ;および
    任意選択で、少なくとも1つの金属触媒を含む硬化促進剤
    を含み、
    該ブレンドは2.2〜2.8の平均アルコキシ官能基数を有する工程;ならびに
    該コーティング組成物が十分に硬化した状態になる前に、該コーティング組成物を保護対象の基材の表面に塗布する工程
    を含む方法によって調製されるコーティング組成物で該表面をコーティングすることにより保護する方法。
  23. 前記樹脂成分がさらに、ヒマシ油のグリシジルエーテルに基づき、200〜1,000のエポキシド換算重量を有する軟質エポキシ樹脂を含む、請求項22に記載のコーティング組成物。
JP2015561652A 2013-03-12 2014-03-06 エポキシシロキサンコーティング組成物 Expired - Fee Related JP6204508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/795,223 US8846827B2 (en) 2012-03-09 2013-03-12 Epoxy siloxane coating compositions
US13/795,223 2013-03-12
PCT/US2014/021191 WO2014164202A1 (en) 2013-03-12 2014-03-06 Epoxy siloxane coating compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516841A true JP2016516841A (ja) 2016-06-09
JP6204508B2 JP6204508B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=50391441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561652A Expired - Fee Related JP6204508B2 (ja) 2013-03-12 2014-03-06 エポキシシロキサンコーティング組成物

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP2970708A1 (ja)
JP (1) JP6204508B2 (ja)
KR (1) KR101811113B1 (ja)
CN (1) CN105073919B (ja)
AU (1) AU2014249543B2 (ja)
BR (1) BR112015019199A2 (ja)
CA (1) CA2900276A1 (ja)
HK (1) HK1211312A1 (ja)
MX (1) MX2015011234A (ja)
MY (1) MY172169A (ja)
RU (1) RU2619319C2 (ja)
SA (1) SA515361049B1 (ja)
SG (1) SG11201505807WA (ja)
WO (1) WO2014164202A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510668A (ja) * 2014-01-21 2017-04-13 セントロ デ インベスティガシオン エン ポリメロス エセ.ア. デ セ.ウベ. 脂環式樹脂、それを得る方法、および高い耐性のコーティングにおけるその用途

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9540543B2 (en) * 2015-04-21 2017-01-10 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Exterior durable siloxane-based nonskid/nonskip coating
GB201703823D0 (en) * 2017-03-09 2017-04-26 Safeguard Europe Ltd Water-in-oil emulsion compositions
RU2755296C2 (ru) 2017-07-14 2021-09-15 Ппг Индастриз Огайо, Инк. Отверждаемые пленкообразующие композиции, содержащие реактивные функциональные полимеры и полисилоксановые смолы, многослойные композиционные покрытия и способы их использования
KR102703889B1 (ko) * 2017-07-25 2024-09-05 요툰 에이/에스 수성 프라이머
DE102018114018A1 (de) 2018-06-12 2019-12-12 Universität Paderborn Antifouling-Beschichtung
US20220135837A1 (en) * 2018-12-19 2022-05-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Ambient Cure High Temperature Protective Coating
CN111808511B (zh) * 2019-04-11 2022-04-01 娄从江 硅氧烷改性类密封胶用底涂树脂及其配制的底涂组合物
EP3808793A1 (en) * 2019-10-15 2021-04-21 Henkel AG & Co. KGaA One-component moisture-curable silicone compositions
JP2023502377A (ja) * 2019-11-15 2023-01-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー プライマー組成物及び方法
CN114316647A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 庞贝捷涂料(昆山)有限公司 基于聚硅氧烷的涂料组合物
CN113563798B (zh) * 2021-09-26 2021-12-17 信和新材料(苏州)有限公司 树脂组合物、黏合剂、无溶剂柔性聚硅氧烷涂料及其应用
CN115595063B (zh) * 2022-10-06 2023-08-01 哈尔滨工程大学 一种表面两性离子化有机硅防污涂层及制备方法
CN116589899A (zh) * 2022-10-25 2023-08-15 安徽博斯科新材料科技有限公司 一种氢化环氧-氨基烷氧基聚硅氧烷涂料及其应用
KR102657419B1 (ko) * 2023-07-05 2024-04-16 이경미 고강도 박층 덧씌우기용 친환경 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용한 박층 덧씌우기 포장 시공방법
KR102653636B1 (ko) * 2023-07-05 2024-04-03 더본드 주식회사 Uv 안정성이 우수한 친환경 에폭시계 조성물을 이용한 박층 덧씌우기 포장 시공방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509195A (ja) * 1994-11-18 1998-09-08 アメロン インターナショナル コーポレイション エポキシポリシロキサン塗料及び床仕上用組成物
JP2001509188A (ja) * 1997-01-27 2001-07-10 アメロン インターナショナル コーポレイション エポキシ−ポリシロキサンポリマー組成物
JP2003313498A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Dainippon Toryo Co Ltd 塗料組成物
JP2005529198A (ja) * 2002-05-03 2005-09-29 シグマカロン・サービスィズ・ビーブイ アミノ官能性ポリシロキサンおよびコーティング剤におけるその使用
US20090234071A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature curable coating compositions and related methods
JP2010523737A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 ピーピージー インダストリーズ オハイオ インコーポレーテツド シリコーン樹脂を含むコーティング組成物、関連するコーティングされた基材、および関連する方法
US8809468B2 (en) * 2012-03-09 2014-08-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Epoxy siloxane coating compositions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1431321A (en) * 1973-01-30 1976-04-07 Ici Ltd Surface treating compositions
US6639025B2 (en) * 2002-02-01 2003-10-28 Ameron International Corporation Elastomer-modified epoxy siloxane compositions
US7459515B2 (en) * 2004-09-15 2008-12-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Fast-curing modified siloxane compositions
NO20073388L (no) 2007-07-02 2009-01-05 Jotun As Organofunksjonelle polysiloksanpolymerer og belegningssammensetninger som inneholder nevnte polymerer

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509195A (ja) * 1994-11-18 1998-09-08 アメロン インターナショナル コーポレイション エポキシポリシロキサン塗料及び床仕上用組成物
JP2001509188A (ja) * 1997-01-27 2001-07-10 アメロン インターナショナル コーポレイション エポキシ−ポリシロキサンポリマー組成物
JP2003313498A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Dainippon Toryo Co Ltd 塗料組成物
JP2005529198A (ja) * 2002-05-03 2005-09-29 シグマカロン・サービスィズ・ビーブイ アミノ官能性ポリシロキサンおよびコーティング剤におけるその使用
JP2010523737A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 ピーピージー インダストリーズ オハイオ インコーポレーテツド シリコーン樹脂を含むコーティング組成物、関連するコーティングされた基材、および関連する方法
US20090234071A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature curable coating compositions and related methods
US8809468B2 (en) * 2012-03-09 2014-08-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Epoxy siloxane coating compositions
EP2823009A1 (en) * 2012-03-09 2015-01-14 PPG Industries Ohio, Inc. Epoxy siloxane coating compositions
JP5966022B2 (ja) * 2012-03-09 2016-08-10 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. エポキシシロキサンコーティング組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510668A (ja) * 2014-01-21 2017-04-13 セントロ デ インベスティガシオン エン ポリメロス エセ.ア. デ セ.ウベ. 脂環式樹脂、それを得る方法、および高い耐性のコーティングにおけるその用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP6204508B2 (ja) 2017-09-27
CN105073919A (zh) 2015-11-18
RU2015143198A (ru) 2017-04-17
MX2015011234A (es) 2015-11-16
CN105073919B (zh) 2017-09-29
CA2900276A1 (en) 2014-10-09
MY172169A (en) 2019-11-15
RU2619319C2 (ru) 2017-05-15
HK1211312A1 (en) 2016-05-20
AU2014249543B2 (en) 2016-08-25
AU2014249543A1 (en) 2015-08-13
KR20150119163A (ko) 2015-10-23
SA515361049B1 (ar) 2018-06-04
EP2970708A1 (en) 2016-01-20
KR101811113B1 (ko) 2018-01-25
SG11201505807WA (en) 2015-08-28
WO2014164202A1 (en) 2014-10-09
BR112015019199A2 (pt) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6204508B2 (ja) エポキシシロキサンコーティング組成物
JP6244410B2 (ja) エポキシシロキサンコーティング組成物
US8846827B2 (en) Epoxy siloxane coating compositions
CZ300637B6 (cs) Epoxy-polysiloxanové polymerní kompozice
WO2022068841A1 (en) Polysiloxane-based coating composition
MXPA99006925A (en) Epoxy-polysiloxane polymer composition

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6204508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees