JP2016514128A - 1,1,2,3−テトラクロロプロペン精製におけるHCl発生を軽減する方法 - Google Patents

1,1,2,3−テトラクロロプロペン精製におけるHCl発生を軽減する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016514128A
JP2016514128A JP2016500699A JP2016500699A JP2016514128A JP 2016514128 A JP2016514128 A JP 2016514128A JP 2016500699 A JP2016500699 A JP 2016500699A JP 2016500699 A JP2016500699 A JP 2016500699A JP 2016514128 A JP2016514128 A JP 2016514128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chelating agent
purification
phosphate
tetrachloropropene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016500699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016514128A5 (ja
JP6524054B2 (ja
Inventor
ウォン,ハイユー
トゥン,シュー・スン
ベクテセヴィック,セルマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2016514128A publication Critical patent/JP2016514128A/ja
Publication of JP2016514128A5 publication Critical patent/JP2016514128A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6524054B2 publication Critical patent/JP6524054B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/42Use of additives, e.g. for stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/272Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions
    • C07C17/278Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions of only halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/383Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by distillation
    • C07C17/386Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by distillation with auxiliary compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/25Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/04Chloro-alkenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

本発明は1230xa精製中のHCl発生を軽減する方法を対象とし、その方法は、(a)キレート剤を1230xa未精製品に添加する工程、および(b)1230xaの分解を低減または防止するのに十分な量のキレート剤の存在下で1230xaを精製する工程を含む。キレート剤の例としては、リン酸トリブチル(TBP)、リン酸トリプロピル(TPP)、およびリン酸トリエチル(TEP)が挙げられる。1230xa未精製品中のキレート剤の濃度は0.001〜20重量%、好ましくは0.01〜10重量%、より好ましくは0.1〜5質量%の範囲にできる。【選択図】なし

Description

本発明は精製工程中のクロロアルケン、より詳しくはクロロプロペン、更により詳しくはテトラクロロプロペン、特に1,1,2,3−テトラクロロプロペン(HCO−1230xa)の劣化を防止する方法に関する。
1,1,2,3−テトラクロロプロペン(HCO−1230xa)などの塩素化炭化水素は、冷媒、発泡剤、殺生物剤、および高分子化合物の製造に有用な供給原料である。例えば、1,1,2,3−テトラクロロプロペンは「トリアレート」と一般に呼ばれる除草剤、トリクロロアルキルジイソプロピルチオカルバマートの製造に有用である。
ここ最近では、米国特許第8,058,486号に開示されている様に、1,1,2,3−テトラクロロ−プロペン(HCO−1230xa)は2,3,3,3−テトラフルオロ−プロペン(HFO−1234yf)を製造する出発原料として有用である。HFO−1234yfは低地球温暖化係数(GWP)分子であり、これは、数例を挙げると、冷媒、消火剤、伝熱媒体、噴射剤、起泡剤、発泡剤、気体誘電剤、滅菌担体、重合媒体、微粒子除去流体、担体流体、バフ研磨剤、置換乾燥剤、および動力サイクル作動流体として効果的に使用できる。この特許文献を参照により本明細書に組み込む。
従来、1,1,2,3−テトラクロロプロペン(HCO−1230xa)は苛性溶液の存在下で、またはルイス酸触媒(例えば、FeClおよびAlCl)の存在下で1,1,1,2,3−ペンタクロロプロパン(HCC−240db)を脱塩酸することで生成される。
米国特許第4,650,914号に開示されている様に、HCC−240dbは苛性溶液を用いて、2,3,3,3−テトラクロロプロペンおよび1,1,2,3−テトラ−クロロプロペンの異性体混合物に転換することができる。最終工程として、2,3,3,3−テトラクロロプロペンは別の反応器中、ルイス酸異性化触媒(例えば、FeCl)の存在下で1,1,2,3−テトラクロロプロペンに異性化することができる。この特許文献を参照により本明細書に組み込む。
また更に米国特許第4,650,914号に開示されている様に、HCC−240dbは脱塩化水素触媒(例えば、FeCl)で触媒される脱塩酸反応を経て1,1,2,3−テトラクロロプロペンに直接転換することができる。このプロセス中に、化合物2,3,3,3−テトラクロロプロペンは生成されていないか、もしくは同じ触媒FeClで触媒される異性化反応を経て1,1,2,3−テトラクロロプロペンに直ちに転換されるかのいずれかである。
米国特許第8,058,486号明細書 米国特許第4,650,914号明細書 米国特許第4,650,914号明細書
出願人らは、FeClおよびAlClなどのルイス酸触媒がHCC−240dbからHCO−1230xaへの転換において苛性溶液よりも優れてはいるが、運搬された金属イオン(例えば、Fe3+およびAl3+)が蒸留などの精製工程中にHCO−1230xaを分解し、HClを生成させる可能性があることを認識していた。この工程で生成されるHClの一部が所望のHCO−1230xaに溶解し、その結果、最終HCO−1230xa生成物はやや酸性となり、その貯蔵および輸送を困難にする。従って、HCO−1230xa精製工程中にHClの発生を軽減できる手段が必要である。本発明はこの課題に対する解決策を提供する。
本発明は精製中のクロロプロペン化合物の劣化を防止する方法に関する。一態様では、この方法は、(a)少なくとも1種の金属イオンを含有する粗クロロプロペン組成物を用意する工程;(B)そのクロロプロペン組成物に有効量の少なくとも1種のキレート剤を添加する工程;および(c)クロロプロペン化合物の分解を抑制または防止するためにクロロプロペン組成物をキレート剤の存在下で蒸留などの精製法により精製する工程を含む。
本発明の一態様は、HCO−1230xaの精製中にその劣化を防止する方法を対象とする。その方法は以下の工程:
(a)HCO−1230xaを含む粗組成物にキレート剤を添加する工程;および
(b)HCO−1230xaの分解を低減または排除するのに十分な量のキレート剤の存在下でHCO−1230xaを精製する工程を含む。
好ましい態様では、本発明はHCO−1230xaの精製中にその劣化を防止する新たな方法として説明でき、その方法は以下の工程:
(1)HCO−1230xaを含む粗組成物で、少なくともHCO−1230xaおよび1種以上の金属イオン(Fe3+およびAl3+など)を含む粗組成物を用意する工程;
(2)その粗HCO−1230xa組成物に有効量の少なくとも1種のキレート剤を添加する工程;および
(3)粗HCO−1230xa組成物中のHCO−1230xaの分解を防止するためにその組成物をキレート剤の存在下で1つ以上の精製法、例えば、蒸留などを用いて精製する工程を含む。
キレート剤は、好ましくは、一般式RPO[式中、RはC〜Cアルキル基(例えば、C、C、C、C、C、Cアルキル基、およびこれらの任意の組み合わせおよび順列)]を有するリン酸トリアルキル化合物を含む。一態様では、RはC〜Cアルキル基である。別の態様では、RはCアルキル基(ブチル)である。
本明細書で用いる「アルキル」という用語は環式または非環式および直鎖状または分枝状のアルキル基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、またはこれらの種々の異性体を含む。ある特定の態様では、Rは直鎖状または分岐状のアルキル基である。
ある特定の態様では、好ましいリン酸トリアルキルはリン酸トリブチル(TBP)、リン酸トリプロピル(TPP)、およびリン酸トリエチル(TEP)を含む。1230xa未精製品中のキレート剤の濃度は0.001〜20重量%、好ましくは0.01〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%の範囲にできる。
当然のことながら、本発明に関連する当業者であれば分かるように、本発明の任意の特定の側面および/または態様に関する本明細書に記載の任意の特徴を本明細書に記載の本発明の任意の他の側面および/または態様の任意の他の1つ以上の特徴と組み合わせ、必要に応じて変更を加えてその組み合わせの適合を確実にすることができる。その様な組み合わせは本開示から予期される本発明の一部であると見なされる。
なお、前述の全般にわたる記載および以下の詳細な記載はどちらも例示および説明するものに過ぎず、特許請求する本発明を限定しない。その他の態様は本明細書に開示される本発明の明細および実施を考察すれば当業者には明らかとなる。
上述の様に、1,1,2,3−テトラクロロプロペン(HCO−1230xa)は低GWP分子の2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)を製造するのに有用な原料である。様々な製造プロセスに応じて、HCO−1230xa未精製品は様々な準位の金属イオン(鉄イオンなど)を含有してもよい。精製工程中、これらの金属イオンは脱塩化水素触媒として機能し、HCO−1230xaを分解してHClを生成させる。生成されたHClはまた一部がHCO−1230xaに溶解し、貯蔵タンクおよび加工ラインや設備に腐食を生じさせる。従って、HCO−1230xa精製中のHCl生成を軽減できる手段が必要である。
一態様において、本発明はクロロプロペンの劣化を防止する方法に関し、その方法は(a)少なくとも1種の金属イオンを含有する粗クロロプロペン組成物を用意する;(b)その粗クロロプロペン組成物に有効量の少なくとも1種のキレート剤を添加する;および(c)クロロプロペンの分解を抑制または防止するためにキレート剤の存在下で蒸留などの精製法を行う工程を含む。
本明細書において限定されないが、クロロプロペン化合物には特にクロロプロペン類、例えば、テトラクロロプロペン類(1,1,2,3−テトラクロロ−プロペン、2,3,3,3−テトラクロロプロペン、1,1,3,3−テトラクロロ−プロペン、1,3,3,3−テトラクロロ−プロペン、1,2,3,3−テトラクロロプロペンなど);トリクロロプロペン類(1,1,3−トリクロロ−プロペンなど)が含まれる。様々なクロロプロペン類の組み合わせ(上記を含む)がそのシスおよびトランス異性体の全てとして、その用語で包含される。
一態様では、クロロプロペンはテトラクロロプロペンである。別の態様では、クロロプロペンは1,1,2,3−テトラクロロプロペン(1230xa)である。別の態様では、本発明のクロロプロペンは、式Iまたは式II:
1)CX=CCl−CHX (式I)
2)CX−CCl=CH (式II)
[式中、Xは独立して、フッ素(F)、塩素(Cl)、臭素(Br)、およびヨウ素(I)から選択され、但し、少なくとも1個のXはFではない]
から選択される1種以上の塩素化合物またはそれらの組み合わせを含む。
本明細書において限定されないが、クロロプロペン類に含有される金属イオンは、Fe3+、Al3+、La3+、Cr3+、Ni2+、Cu2+、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される。金属イオンは、運搬されたルイス酸触媒、貯蔵容器や反応槽の表面層の溶解、或いは任意の他の供給源(例えば、汚染)のいずれかからのものである。
本明細書において限定されるないが、キレート剤は一般式RPO[式中、RはC〜Cアルキル基(例えば、C、C、C、C、C、Cアルキル基、およびこれらの任意の組み合わせおよび順列)]を有するリン酸トリアルキルである。一態様では、RはC〜Cアルキル基である。別の態様では、RはCアルキル基(ブチル)である。本明細書で用いる「アルキル」という用語は環式または非環式および直鎖状または分枝状のアルキル基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、またはこれらの種々の異性体を含む。ある特定の態様では、Rは直鎖状または分岐状のアルキル基である。ある特定の好ましい態様では、好ましいリン酸トリアルキルはリン酸トリブチル(TBP)、リン酸トリプロピル(TPP)、およびリン酸トリエチル(TEP)を含む。リン酸トリアルキル化合物は当技術分野で公知の方法で粗クロロプロペンに添加できる。
「有効量」という語句は、クロロプロペンの分解および/または他の劣化の状態(酸などの望ましくない成分、例えば、HCl、酸化副産物、オリゴマー等の生成を含む)を防止する;またはその様な分解を阻害して望ましくない成分をその後の処理に問題のない量にする、例えば、2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(1233xf)および/または2,3,3,3−テトラフルオロプロパ−1−エン(1234yf)を調製する工程で、例えば、それらを取り除く必要がないか、または作用や処理に何の重要な影響も及ぼさないところまでにする、いずれかのキレート剤の量である。1230xa未精製品などのクロロプロペン粗組成物におけるキレート剤の濃度は、0.001〜20重量%、好ましくは0.01〜10重量%、より好ましくは0.1〜5質量%の範囲にできる。
そのプロセスの後の段階で、本発明は蒸留によって粗生成物を精製する。真空分留を約5mmHg〜約200mmHgおよび約50℃〜約150℃の温度で行い生成物を回収する。この精製工程をリン酸トリアルキル(例えば、リン酸トリブチルまたは他の金属キレート化合物)の存在下で行うと、精製された生成物の蒸留収率が大幅に向上することが分かった。特定の理論に縛られることは望まないが、リン酸トリアルキルが1230xa未精製品中に存在する金属イオンとの錯体を形成し、その結果、1230xa分解反応(脱塩酸反応など)の触媒としての金属イオンを不活性化すると考えられる。
実施例1
100ppmのFe3+を含有する1230xa未精製品700.0gを真空蒸留装置の1,000mLの丸底フラスコに入れる。10.0gのリン酸トリブチル(TBP)を添加する。入れた材料を0.5psia、69〜70℃で蒸留する。再沸騰フラスコ(reboiler flask)がほとんど空になり、蒸留物の液滴がそれ以上観察されなくなったら、蒸留を停止する。残留物質は褐色でタール類は存在しない。蒸留物の重量は出発重量の97.74%の684.2gである。酸塩基滴定で蒸留物が10ppm未満のHClを含有することが示される。
比較例1
100ppmのFe3+を含有する1230xa未精製品700.0gを真空蒸留装置の1,000mLの丸底フラスコに入れる。リン酸トリブチル(TBP)は添加しない。材料を0.5psia、69〜70℃で蒸留する。再沸騰材料の分解開始が観察されたら蒸留を停止する。再沸騰フラスコ内の残留物質はタール状になり、凝縮器から滴下する蒸留材料は褐色になる。蒸留物の重量は出発重量の89.03%の623.2gである。この蒸留の重量収支(weight accountability)は96.74%であった。酸塩基滴定で蒸留物が約200ppmのHClを含有することが示される。
実施例1および比較例1は、金属キレート化合物の使用が蒸留収率を向上させ、生成物の分解およびタールの形成を防止することを示している。
本明細書において用いる単数形の「a」、「an」、および「the」は、文脈でそうでないと明確に指示しない限りは複数形を含む。更に、量、濃度、またはその他の値やパラメータが、範囲、好ましい範囲、または好ましい上限値と好ましい下限値の列挙のいずれかとされる場合には、これは、範囲が別々に開示されているかどうかに関わらず、任意の上限または好ましい値と、任意の下限または好ましい値の任意の対からなる全ての範囲を明確に開示するものとする。数値範囲が本明細書に挙げられている場合、特に明記しない限り、その範囲は、その範囲の終点およびその範囲内の全ての整数および小数を含むものとする。本発明の範囲は、範囲を定義する際に挙げられる特定の値に限定されない。
なお、以上の記載は本発明の単なる例示に過ぎない。様々な代替および改変が本発明から逸脱することなく当業者によって考案される可能性がある。従って、本発明は添付の特許請求の範囲内に入るその様な代替、改変および変更を全て含むものとする。

Claims (9)

  1. 1230xaの精製中にそれが劣化するのを防止する方法であって、
    (a)1230xaおよび1種以上の金属イオンを含む粗組成物を準備する工程;
    (b)前記粗組成物に有効量の少なくとも1種のキレート剤を添加する工程;および
    (C)1230xaの分解を低減または防止するために前記粗組成物を前記キレート剤の存在下で精製する工程を含む。
  2. 前記金属イオンがルイス酸金属種である、請求項1に記載の方法。
  3. 1230xaを含む前記粗組成物の精製が蒸留を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記キレート剤が一般式RPO[式中、RはC、C、C、C、C、Cアルキル基、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される]を有するリン酸トリアルキルを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記アルキル基が環式または非環式、直鎖状および分岐状のアルキル基からなる群から選択される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記キレート剤が1種以上のリン酸トリアルキル化合物を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記リン酸トリアルキル化合物がリン酸トリブチル(TBP)、リン酸トリプロピル(TPP)、リン酸トリエチル(TEP)、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記粗組成物中の前記キレート剤の濃度が約0.001〜20重量%の範囲である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記粗組成物中の前記キレート剤の濃度が約0.1〜5重量%の範囲である、請求項1に記載の方法。
JP2016500699A 2013-03-14 2014-03-06 1,1,2,3−テトラクロロプロペン精製におけるHCl発生を軽減する方法 Expired - Fee Related JP6524054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/804,738 US9090531B2 (en) 2013-03-14 2013-03-14 Method for mitigating HCL generation during 1,1,2,3-tetrachloropropene purification
US13/804,738 2013-03-14
PCT/US2014/021023 WO2014149816A1 (en) 2013-03-14 2014-03-06 A method for mitigating hcl generation during 1,1,2,3-tetrachloropropene purification

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016514128A true JP2016514128A (ja) 2016-05-19
JP2016514128A5 JP2016514128A5 (ja) 2017-04-13
JP6524054B2 JP6524054B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=51530210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500699A Expired - Fee Related JP6524054B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-06 1,1,2,3−テトラクロロプロペン精製におけるHCl発生を軽減する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9090531B2 (ja)
EP (1) EP2970736B1 (ja)
JP (1) JP6524054B2 (ja)
CN (1) CN105189690B (ja)
ES (1) ES2705336T3 (ja)
MX (1) MX2015012042A (ja)
WO (1) WO2014149816A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11511164A (ja) * 1995-08-14 1999-09-28 アライドシグナル・インコーポレーテッド ハロゲン化アルカンの製造方法
JP2010506848A (ja) * 2006-10-11 2010-03-04 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 1,1,1,3,3−ペンタクロロプロパンの製造方法
JP2011507877A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 オクシデンタル ケミカル コーポレイション 塩素化された炭化水素を作る方法
WO2012166836A2 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Honeywell International Inc. Method for capturing and recycling iron catalyst used in the production of haloalkane compounds
WO2012166394A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Dow Global Technologies, Llc Process for the production of chlorinated propenes

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2803663A (en) * 1955-06-13 1957-08-20 California Spray Chemical Corp Stabilization of chloro organic compounds
US3092612A (en) 1959-05-29 1963-06-04 Exxon Research Engineering Co Copolymers preparation process
US4650914A (en) 1983-07-06 1987-03-17 Monsanto Company Process for producing 1,1,2,3-tetrachloropropene
DE3733209A1 (de) * 1987-10-01 1989-04-13 Solvay Werke Gmbh Stabilisierte organische chlorverbindungen und chlorsubstituierte verbindungen mit c(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts) und c(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts), deren gemische oder zubereitungen
US6534688B2 (en) 2001-06-11 2003-03-18 Vulcan Chemicals Dehydrochlorination stabilization of polychlorinated alkanes
US20030028057A1 (en) 2001-07-20 2003-02-06 Stephen Owens Methods and materials for the preparation and purification of halogenated hydrocarbons
US8058486B2 (en) 2004-04-29 2011-11-15 Honeywell International Inc. Integrated process to produce 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US20110196178A1 (en) * 2007-04-11 2011-08-11 Nyberg Janice M Stabilization of chloropropenes
CN101687937B (zh) 2007-06-27 2013-11-27 阿科玛股份有限公司 稳定的氢氯氟烯烃类以及氢氟烯烃类
EP2501666B1 (en) 2009-11-16 2018-06-13 Arkema Inc. Method to purify and stabilize chloroolefins
WO2011065574A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing 1,1,2,3-tetrachloropropene

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11511164A (ja) * 1995-08-14 1999-09-28 アライドシグナル・インコーポレーテッド ハロゲン化アルカンの製造方法
JP2010506848A (ja) * 2006-10-11 2010-03-04 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 1,1,1,3,3−ペンタクロロプロパンの製造方法
JP2011507877A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 オクシデンタル ケミカル コーポレイション 塩素化された炭化水素を作る方法
WO2012166394A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Dow Global Technologies, Llc Process for the production of chlorinated propenes
WO2012166836A2 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Honeywell International Inc. Method for capturing and recycling iron catalyst used in the production of haloalkane compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US9090531B2 (en) 2015-07-28
EP2970736A4 (en) 2016-11-02
MX2015012042A (es) 2015-12-16
WO2014149816A1 (en) 2014-09-25
CN105189690A (zh) 2015-12-23
CN105189690B (zh) 2020-12-25
EP2970736A1 (en) 2016-01-20
EP2970736B1 (en) 2018-10-17
ES2705336T3 (es) 2019-03-22
JP6524054B2 (ja) 2019-06-05
US20140275660A1 (en) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101914182B1 (ko) 히드로클로로플루오로카본의 촉매적 탈염화수소화
JP6375498B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
CA2985343C (en) Process for making hcfo-1233zd
US8877991B2 (en) Methods for the dehydrochlorination of 1,1,1,3-tetrachloropropane to 1,1,3-trichloropropene
US20140256995A1 (en) Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
KR20140034894A (ko) 할로알칸 화합물의 생산 도중에 부산물의 형성을 완화하는 방법
KR101950323B1 (ko) 히드로클로로플루오로카본의 선택적 촉매적 탈염화수소화
KR101950409B1 (ko) 히드로클로로플루오로카본의 촉매적 탈염화수소화
US9663425B2 (en) Method to produce 1,1,2,3-tetrachloropropene with high yield
JP6524054B2 (ja) 1,1,2,3−テトラクロロプロペン精製におけるHCl発生を軽減する方法
JP6697048B2 (ja) フッ素化有機化合物を製造するための反応システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6524054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees