JP2016513622A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016513622A5
JP2016513622A5 JP2015560698A JP2015560698A JP2016513622A5 JP 2016513622 A5 JP2016513622 A5 JP 2016513622A5 JP 2015560698 A JP2015560698 A JP 2015560698A JP 2015560698 A JP2015560698 A JP 2015560698A JP 2016513622 A5 JP2016513622 A5 JP 2016513622A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process according
hydrogen
carbon monoxide
catalyst
zeolite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015560698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016513622A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2014/054392 external-priority patent/WO2014135660A1/en
Publication of JP2016513622A publication Critical patent/JP2016513622A/ja
Publication of JP2016513622A5 publication Critical patent/JP2016513622A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (29)

  1. 素と一つのゼオライト触媒の存在下においてジメチルエーテルを一酸化炭素とともにカルボニル化することを含み、当該プロセスを、一酸化炭素に対する水素のモル比が少なくとも1の条件で遂行し、かつ前記触媒は約375℃から約475℃の一つの温度において焼成されたものである酢酸メチルを生産するためのプロセス。
  2. 水素の存在下においてジメチルエーテルを一酸化炭素とともにカルボニル化する酢酸メチルの生産において、一つのゼオライト触媒の性能を改善するための一つのプロセスであって、当該プロセスを、一酸化炭素に対する水素のモル比が少なくとも1の条件で遂行し、かつ前記触媒は約375℃から約475℃の一つの温度において焼成されたものであるゼオライト触媒の性能を改善するためのプロセス。
  3. 前記プロセスは、その初期において少なくとも1の水素に対する一酸化炭素の一つのモル比をもって実施され、その後、前記プロセスを、少なくとも1の一酸化炭素に対する水素の一つのモル比をもって実施する請求項1または2に記載のプロセス。
  4. 前記プロセスは、その初期において1から4の範囲内の一つの水素に対する一酸化炭素のモル比をもって実施され、その後、前記プロセスを、1から2の範囲内の一つの一酸化炭素に対する水素のモル比をもって実施する請求項3に記載のプロセス。
  5. 前記触媒は、約400℃から約475℃の一つの温度において焼成される請求項1から4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 前記触媒は、約400℃から約450℃の一つの温度において焼成される請求項5に記載のプロセス。
  7. 前記触媒は、一つの不活性雰囲気中または一つの酸化性雰囲気中で焼成される請求項1から6のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 前記酸化性雰囲気は空気である請求項7に記載のプロセス。
  9. 前記触媒は、約10分から約10時間の間焼成される請求項1から8のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 前記触媒は、約1時間から約3時間の間焼成される請求項9に記載のプロセス。
  11. 一酸化炭素に対する水素の前記モル比は1から10の範囲内である請求項1から10のいずれか一項に記載のプロセス。
  12. 一酸化炭素に対する水素の前記モル比は1から2である請求項11に記載のプロセス。
  13. 前記ゼオライトは、一つの8員環によって規定される少なくとも一つのチャネルまたはポケットを含み、該8員環チャネルまたはポケットは一つの10員環または12員環によって規定される少なくとも一つのチャネルと相互接続している請求項1から12のいずれか一項に記載のプロセス。
  14. 前記ゼオライトは、MOR、FER、OFF、CHA、GME及びMFS骨格構造型ゼオライトから選択される請求項13に記載のプロセス。
  15. 前記ゼオライトは、モルデナイト、フェリエライト及びオフレタイトから選択される請求項13または14に記載のプロセス。
  16. 前記ゼオライトは、一つの水素置換型または一つのアンモニウム置換型モルデナイトである請求項15に記載のプロセス。
  17. 前記ゼオライトは、一つの結合剤と混合される請求項1から16のいずれか一項に記載のプロセス。
  18. 前記結合剤は、一つの耐火性無機酸化物結合剤である請求項17に記載のプロセス。
  19. 前記耐火性無機酸化物結合剤は、アルミナ、シリカ−アルミナまたはシリカから選択される請求項18に記載のプロセス。
  20. 前記結合剤は、10重量%から30重量%の量存在する請求項17から19のいずれか一項に記載のプロセス。
  21. 前記結合剤と混合された前記ゼオライトは、一つの押出成形品の形態である請求項17から20のいずれか一項に記載のプロセス。
  22. 前記プロセスは、当該プロセスに供給される全ガス供給物を基礎として1mol%未満の水濃度において実施される請求項1から21のいずれか一項に記載のプロセス。
  23. 合成ガスを一酸化炭素及び水素源として利用する請求項1から22のいずれか一項に記載のプロセス。
  24. 前記プロセスは、200℃から350℃の範囲内の一つの温度において実施される請求項1から23のいずれか一項に記載のプロセス。
  25. 前記プロセスは、280℃から320℃の範囲内の一つの温度において実施される請求項24に記載のプロセス。
  26. 前記プロセスは、10から100bargの一つの全圧において実施される請求項1から25のいずれか一項に記載のプロセス。
  27. 酢酸メチルが、前記プロセスに供給される全供給物を基礎として0.05mol%から5mol%の一つの量だけ前記プロセスに導入される請求項1から26のいずれか一項に記載のプロセス。
  28. 前記プロセスは、一つの気相プロセスとして実施される請求項1から27のいずれか一項に記載のプロセス。
  29. 酢酸メチルが前記プロセスから回収され、かつ該回収された酢酸メチルの一部または全部が酢酸に転換される請求項1から28のいずれか一項に記載のプロセス。
JP2015560698A 2013-03-08 2014-03-06 カルボニル化プロセス Pending JP2016513622A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13158468.2 2013-03-08
EP13158468 2013-03-08
PCT/EP2014/054392 WO2014135660A1 (en) 2013-03-08 2014-03-06 Carbonylation process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016513622A JP2016513622A (ja) 2016-05-16
JP2016513622A5 true JP2016513622A5 (ja) 2017-04-06

Family

ID=47827086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560698A Pending JP2016513622A (ja) 2013-03-08 2014-03-06 カルボニル化プロセス

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9505703B2 (ja)
EP (1) EP2964606A1 (ja)
JP (1) JP2016513622A (ja)
KR (1) KR20150125719A (ja)
CN (1) CN105358521B (ja)
BR (1) BR112015021853A2 (ja)
CA (1) CA2903650A1 (ja)
RU (1) RU2658005C2 (ja)
SG (1) SG11201507107QA (ja)
TW (1) TW201443015A (ja)
UA (1) UA116465C2 (ja)
WO (1) WO2014135660A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10695756B2 (en) 2015-06-12 2020-06-30 Enerkem, Inc. Metal-loaded zeolite catalysts for the halogen-free conversion of dimethyl ether to methyl acetate
CN109476579B (zh) * 2016-04-19 2021-11-02 英力士乙酰英国有限公司 生产乙酸甲酯的羰基化工艺
WO2018004994A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Res Usa, Llc Fluidized bed membrane reactor
US10189763B2 (en) 2016-07-01 2019-01-29 Res Usa, Llc Reduction of greenhouse gas emission
US9981896B2 (en) 2016-07-01 2018-05-29 Res Usa, Llc Conversion of methane to dimethyl ether
KR101912840B1 (ko) * 2016-12-15 2018-10-30 국민대학교산학협력단 공유결합 트리아진 구조체 기반 비균질계 카보닐화 반응 촉매 및 이를 이용한 락톤의 제조방법
GB201705882D0 (en) * 2017-04-12 2017-05-24 Bp Chem Int Ltd Process
CN111792994B (zh) * 2019-04-09 2021-09-28 中国科学院大连化学物理研究所 二甲醚羰基化生产乙酸甲酯的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060252959A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 The Regents Of The University Of California Process for carbonylation of alkyl ethers
KR20140054448A (ko) * 2006-12-15 2014-05-08 더 리젠트스 오브 더 유니이버시티 오브 캘리포니아 지방족 알코올 및/또는 이의 반응성 유도체의 카르보닐화 방법
EP1985606A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-29 BP Chemicals Limited Process for the carbonylation of dimethyl ether
EP1985608A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-29 BP Chemicals Limited Process for the carbonylation of dimethyl ether
EP1985362A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-29 BP Chemicals Limited Process for the carbonylation of dimethyl ether
EP2189215A1 (en) 2008-11-19 2010-05-26 BP Chemicals Limited Carbonylation process catalysed by mordenite supported on inorganic oxides
EP2199272A1 (en) * 2008-11-27 2010-06-23 BP Chemicals Limited Carbonylation process
EP2198963A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-23 BP Chemicals Limited Bound mordenite zeolite carbonylation catalyst
EP2251083A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 BP Chemicals Limited Carbonylation catalyst and process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016513622A5 (ja)
JP2016510057A5 (ja)
RU2015142612A (ru) Способ карбонилирования
RU2015142611A (ru) Способ карбонилирования диметилового эфира
RU2014138169A (ru) Катализатор и способ получения уксусной кислоты и диметилового эфира
EA032939B1 (ru) Способ получения метилацетата
IN2012DN01991A (ja)
WO2008153341A3 (en) Method of preparing heteropoly acid catalyst
IN2014DN06993A (ja)
RU2016145670A (ru) Улучшенные каталитические характеристики в способах получения уксусной кислоты
WO2013155291A4 (en) Process for production of acrylic acid or its derivatives
RU2011150626A (ru) Способ карбонилирования
UA118476C2 (uk) Спосіб спільного одержання оцтової кислоти і диметилового ефіру
MX2018012649A (es) Proceso para producir metil mercaptano a partir de sulfuro de dimetilo.
UA116126C2 (uk) Способи дегідратації-гідролізу й каталізатори для цього
RU2016136522A (ru) Способы дегидратации-гидролиза и катализаторы для них
WO2011146421A3 (en) Method for making a highly selective ethylene oxide catalyst
RU2015135222A (ru) Способ обработки цеолитных катализаторов
CN104030886B (zh) 以2,2-二氟-1-卤代乙烷为原料制备2,2-二氟乙醇的方法
ATE466831T1 (de) Verfahren zur herstellung von dma
CN109476579B (zh) 生产乙酸甲酯的羰基化工艺
EA201892713A1 (ru) Одностадийный способ получения бутадиена
BR112015026740A2 (pt) método para sintetizar derivados de furano, e, método para preparar derivados de furano
WO2011020878A3 (de) Verfahren zur herstellung von 4-pentensäure
JP2011184572A (ja) 芳香族化合物の製造方法