JP2016511779A - コーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルム - Google Patents

コーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2016511779A
JP2016511779A JP2015555932A JP2015555932A JP2016511779A JP 2016511779 A JP2016511779 A JP 2016511779A JP 2015555932 A JP2015555932 A JP 2015555932A JP 2015555932 A JP2015555932 A JP 2015555932A JP 2016511779 A JP2016511779 A JP 2016511779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic film
coating composition
fine particles
copolymer
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015555932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6080327B2 (ja
Inventor
カン、ジュン−ク
チャン、ヨン−レ
ジョン、スン−ハ
ビョン、ジン−ソク
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2016511779A publication Critical patent/JP2016511779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6080327B2 publication Critical patent/JP6080327B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • C09D183/12Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F287/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D153/00Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • B32B2264/1021Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/30Particles characterised by physical dimension
    • B32B2264/302Average diameter in the range from 100 nm to 1000 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/40Pretreated particles
    • B32B2264/403Pretreated particles coated or encapsulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2383/00Polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2438/00Living radical polymerisation
    • C08F2438/01Atom Transfer Radical Polymerization [ATRP] or reverse ATRP
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/442Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing vinyl polymer sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2453/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24983Hardness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • Y10T428/31612As silicone, silane or siloxane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、コーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルムを提供し、より詳しくは、高硬度、耐衝撃性および優れた特性を示すプラスチックフィルムを形成することができるコーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルムを提供する。本発明によれば、優れた高硬度、耐擦傷性、耐衝撃性、高透明度、耐久性、耐光性、光透過率のプラスチックフィルムを形成することができる。【解決手段】本発明の一実施形態による樹脂組成物は、バインダーと、両新媒性ブロック共重合体と、無機微粒子と、光開始剤と、有機溶媒とを含む。【選択図】なし

Description

本発明は、コーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルムに関する。より詳しくは、高硬度、耐衝撃性および優れた特性を示すプラスチックフィルムを製造するためのコーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルムに関する。本出願は、2013年2月26日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2013−0020650号、2013年2月26日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2013−0020652号、および2014年2月25日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2014−0022023号の出願日の利益を主張し、その内容の全部は本明細書に含まれる。
近年、スマートフォン、タブレットPCのようなモバイル機器の発展に伴い、ディスプレイ用基材の薄膜化およびスリム化が要求されている。このようなモバイル機器のディスプレイ用ウィンドウまたは前面板には、機械的特性に優れた素材としてガラスまたは強化ガラスが一般に使用されている。しかし、ガラスは、自体の重量によるモバイル装置が高重量化される原因となり、外部衝撃による破損の問題がある。
そこで、ガラスを代替可能な素材としてプラスチック樹脂が研究されている。プラスチック樹脂フィルムは、軽量でありながらも、壊れるおそれが少ないため、軽いモバイル機器を追求する傾向に適合する。特に、高硬度および耐摩耗性の特性を有するフィルムを達成するために、支持基材にコーティング層をコーティングするフィルムが提案されている。
コーティング層の表面硬度を向上させる方法として、コーティング層の厚さを増加させる方法が考えられる。ガラスを代替可能な程度の表面硬度を確保するためには、一定のコーティング層の厚さを実現する必要がある。しかし、コーティング層の厚さを増加させるほど表面硬度は高くなるが、コーティング層の硬化収縮によりシワやカール(curl)が大きくなると同時に、コーティング層の亀裂や剥離が発生しやすくなるため、実用的に適用することは容易でない。
近年、プラスチックフィルムの高硬度化を実現すると同時に、コーティング層の亀裂や硬化収縮によるカールの課題を解決する方法がいくつか提案されている。
韓国公開特許第2010−0041992号(特許文献1)は、モノマーを排除し、紫外線硬化性ポリウレタンアクリレート系オリゴマーを含むバインダー樹脂を用いるプラスチックフィルム組成物を開示している。しかし、前記開示されたプラスチックフィルムは、鉛筆硬度が3H程度で、ディスプレイのガラスパネルを代替するには強度が十分でない。
韓国公開特許第2010−0041992号公報
本発明は、上記課題を解決するために案出されたものであって、その目的は、ガラスパネルを代替可能な程度の高い硬度を示しながらも、プラスチックフィルムで問題となるカールまたはクラックの発生を防止することができ、高硬度、耐衝撃性、靭性(toughness)に優れた物性を示すプラスチックフィルムを製造することができるコーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルムを提供することにある。
上記問題を解決するために、本発明は、
バインダーと、両新媒性ブロック共重合体と、無機微粒子と、光開始剤と、有機溶媒とを含むコーティング組成物を提供する。
また、本発明は、
支持基材と、
前記支持基材の少なくとも一面に形成されるコーティング層と、を含み、前記コーティング層は、光硬化性架橋共重合体と、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子と、両新媒性ブロック共重合体とを含むプラスチックフィルムを提供する。
本発明のコーティング組成物およびプラスチックフィルムによれば、ガラスパネルを代替するための従来の樹脂基材のプラスチックフィルムに比べて、硬度および耐衝撃性が顕著に優れていながらも、耐擦傷性、高透明度を示すプラスチックフィルムを製造することができる。
また、本発明のプラスチックフィルムは、優れた加工性を示してモバイル機器、ディスプレイ機器、各種計器板の前面板、表示部などに有用に適用することができる。
本発明のコーティング組成物は、バインダーと、両新媒性ブロック共重合体と、無機微粒子と、光開始剤と、有機溶媒とを含む。
また、本発明のプラスチックフィルムは、支持基材と、前記支持基材の少なくとも一面に形成されるコーティング層と、を含み、前記コーティング層は、光硬化性架橋共重合体と、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子と、両新媒性ブロック共重合体とを含む。
本発明において、第1、第2などの用語は、多様な構成要素を説明するために使用され、前記用語は、一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的のみで使用される。
また、本明細書で使用される用語は、単に例示的な実施形態を説明するために使用されたものであり、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上、明白に異なって意味しない限り、複数の表現を含む。本明細書で、「含む」、「備える」または「持つ」などの用語は、実施された特徴、段階、構成要素またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、一つまたはそれ以上の他の特徴や段階、構成要素、またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除しないものと理解されなければならない。
本発明は、多様な変更を加えることができ、多様な形態を有することができるところ、特定の実施形態を例示し、下記に詳細に説明する。しかし、これは本発明を特定の開示形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の思想および技術範囲に含まれるすべての変更、均等物または代替物を含むものと理解されなければならない。
以下、本発明のコーティング組成物およびプラスチックフィルムをより詳しく説明する。
コーティング組成物
本発明のコーティング組成物は、バインダーと、両新媒性ブロック共重合体と、無機微粒子と、光開始剤と、有機溶媒とを含む。
本明細書でバインダーは、紫外線により重合されて重合体または共重合体を形成することができる単量体、オリゴマーまたは高分子を意味する。
本発明の一実施形態によれば、前記バインダーとしてアクリレート系単量体を含むことができる。より具体的に、前記バインダーとして3〜6官能性アクリレート系単量体を含むことができる。
本明細書全体において前記アクリレート系とは、アクリレートだけでなく、メタクリレート、またはアクリレートやメタクリレートに置換基が導入された誘導体をすべて意味する。
前記バインダーが3〜6官能性アクリレート系単量体を含む時、前記3〜6官能性アクリレート系単量体は、例えば、トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)、トリメチロールプロパンエトキシトリアクリレート(TMPEOTA)、グリセリンプロポキシル化トリアクリレート(GPTA)、ペンタエリトリトールテトラアクリレート(PETA)、またはジペンタエリトリトールヘキサアクリレート(DPHA)などが挙げられるが、これに限定されない。前記3〜6官能性アクリレート系単量体は、単独でまたは互いに異なる種類を組み合わせて用いることができる。
前記3〜6官能性アクリレート系単量体は、前記アクリレート系単量体同士、または他のバインダー成分と共に紫外線照射により互いに架橋重合されて光硬化性架橋共重合体を形成することができ、前記光硬化性架橋共重合体を含んで形成されるコーティング層に高硬度を付与することができる。
本発明の一実施形態によれば、前記バインダーは、前記コーティング組成物に含まれている固形分100重量部に対し、約45〜約85重量部、または約50〜約80重量部で含まれ得る。前記バインダーが前記範囲にある時、高硬度、耐衝撃性、耐擦傷性など良好な物性を有するプラスチックフィルムを形成することができる。
本発明によるコーティング組成物は、両新媒性ブロック共重合体を含む。
本明細書で前記両新媒性ブロック共重合体(amphipathic block copolymer)は、前記コーティング組成物に含まれているバインダーに対し、混和性のブロック(miscible block)および非混和性のブロック(immiscible block)を一分子内にすべて含む共重合体を意味する。例えば、前記コーティング組成物が3〜6官能性アクリレート系単量体を含む時、前記両新媒性ブロック共重合体は、前記3〜6官能性アクリレート系単量体に対し、混和性のブロックおよび前記3〜6官能性アクリレート系単量体と非混和性のブロックを一分子内にすべて含む。本発明のコーティング組成物が前記バインダーとして2種以上を含む場合、前記両新媒性ブロック共重合体は、バインダー成分全体に対して過量を占めるバインダーを基準に混和性のブロックおよび非混和性のブロックを含むことができる。
本発明の一実施形態によれば、前記コーティング組成物がバインダーとして3〜6官能性アクリレート系単量体を含む時、前記混和性ブロックは、前記3〜6官能性アクリレート系単量体に対して高い親和度または相溶性を示す繰り返し単位を含む。前記混和性ブロックは、例えば、ポリエチレンオキシド(polyethylene oxide、PEO)、ポリプロピレンオキシド(polypropylene oxide、PPO)、ポリメチルアクリレート(polymethyl acrylate、PMA)、ポリメチルメタクリレート(polymethyl methacrylate、PMMA)、ポリカプロラクトン(polycaprolactone、PCL)、ポリスチレン(polystyrene、PS)、またはポリアクリル酸(polyacrylic acid、PAA)などを少なくとも1種以上含むことができるが、本発明はこれに限定されない。前記親和度または相溶性は、基準となるバインダーに対する溶解度指数(solubility parameter)を測定してこれらの相対的関係により混和性ブロックと非混和性ブロックに区別することができる。
前記非混和性ブロックは、前記コーティング組成物がバインダーとして3〜6官能性アクリレート系単量体を含む時、前記3〜6官能性アクリレート系単量体に対して低い親和度または相溶性を示す繰り返し単位を含む。前記非混和性ブロックは、例えば、ポリプロピレンオキシド(polypropylene oxide、PPO)、ポリブチレンオキシド(polybutylene oxide、PBO)、ポリへキシレンオキシド(polyhexilene oxide、PHO)、ポリブタジエン(polybutadiene、PB)、ポリジメチルシロキサン(polydimethyl siloxane、PDMS)、ポリブチルアクリレート(polybutyl acrylate、PBA)または炭素数2〜10のアルキルグループを有するポリアルキル(メト)アクリレート(polyalkyl (meth)acrylate、PAMA)などを少なくとも1種以上含むことができるが、本発明はこれに限定されない。
前記両新媒性ブロック共重合体において、前記混和性ブロックと非混和性ブロックの比は、特に制限されず、例えば、各混和性および非混和性ブロックの組成比は、各ブロックの体積比(volume fraction)を基準に約5:95〜約95:5、または約3:7〜約7:3または約4:6〜約6:4で含まれ得る。
本発明の一実施形態によれば、前記両新媒性ブロック共重合体は、例えば、2ブロック(diblock)共重合体、3ブロック(triblock)共重合体、4ブロック(tetrablock)共重合体などの線状の多重ブロック(multiblock)構造の共重合体であるか、または分枝状の多重ブロック、または3次元形態の多重ブロック構造を含み、特に制限されない。例えば、前記両新媒性ブロック共重合体が2ブロック共重合体である時、混和性ブロック(M)および非混和性ブロック(I)が交互に位置する−MI−または−IM−形態の繰り返し単位を有することができる。または、前記両新媒性ブロック共重合体が3ブロック共重合体である時、混和性ブロック(M)、非混和性ブロック(I)および混和性ブロック(M)が交互に位置する−MIM−形態または−IMI−形態の繰り返し単位を有することができる。
本発明の一実施形態によれば、前記両新媒性ブロック共重合体の数平均分子量は約1,000〜約100,000g/mol、または約2,000〜約50,000g/molでありうる。
前記両新媒性ブロック共重合体が前記コーティング組成物に含まれているバインダーに対し、混和性および非混和性のブロックをすべて含むことによって、自己集合(self assembly)特性を有する。したがって、前記両新媒性ブロック共重合体は、前記コーティング組成物内で他の成分と混合される過程で、前記コーティング組成物に含まれているバインダーに対する各ブロックの親和度の差により混和性ブロックはバインダー側、つまり、外部に向かい、非混和性ブロックは反対方向、つまり、内部に向かうようになって球状または球状に類似するミセル(micelle)の形態を有することができる。前記ミセルは、粒径が約100nm以下、例えば約5〜約100nmを有することができる。前記ミセルの粒径が100nmを超過するようになると、コーティング層に光学的に影響を与えて透過度が低下するおそれがあるため、粒径が100nm以下であることが好ましい。
前記のように本発明のコーティング組成物は、両新媒性ブロック共重合体を含むことによって、機械的物性の低下なくコーティング層の靭性(toughness)および耐衝撃性を増加させることができる。特に、前記両新媒性ブロック共重合体は、ミセルの形態で存在することができるが、前記ミセルは、前記コーティング組成物に含まれているバインダーに対して混和性のブロックが外部に向かうように自己集合化されて前記両新媒性ブロック共重合体は外部から加えられる衝撃を効果的に吸収する役割を果たす。したがって、前記両新媒性ブロック共重合体を含むコーティング層は、鉛筆硬度のような機械的物性の低下なく耐衝撃性および相溶性を強化させることができる。
本発明の一実施形態によれば、前記両新媒性ブロック共重合体は、前記コーティング組成物に含まれている固形分100重量部に対し、約0.1〜約30重量部、または約0.5〜約20重量部で含まれ得る。前記両新媒性ブロック共重合体を前記範囲で含むことによって、機械的物性の低下なく耐衝撃性および相溶性が強化された優れた物性のプラスチックフィルムを形成することができる。
本発明のコーティング組成物は、無機微粒子を含む。
本発明の一実施形態によれば、前記無機微粒子として粒径がナノスケールである無機微粒子、例えば粒径が約100nm以下、または約10〜約100nm、または約10〜約50nmのナノ微粒子を用いることができる。また前記無機微粒子としては、例えばシリカ微粒子、アルミニウムオキシド粒子、チタニウムオキシド粒子、またはジンクオキシド粒子などを用いることができる。この時、前記無機微粒子は、前記3〜6官能性アクリレート系単量体のようなバインダー内に分散している形態で含まれ得る。
前記無機微粒子を含むことによって、プラスチックフィルムの硬度をより向上させることができる。
本発明の一実施形態によれば、前記無機微粒子は、前記コーティング組成物に含まれている固形分100重量部に対し、約10〜約40重量部、または約10〜約30重量部で含まれ得る。前記無機微粒子を前記範囲で含むことによって、優れた物性のプラスチックフィルムを形成することができる。
本発明のコーティング組成物は、光開始剤を含む。
本発明の一実施形態によれば、前記光開始剤としては、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−1−プロパノン、2−ヒドロキシ−1−[4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル]−2−メチル−1−プロパノン、メチルベンゾイルホルメート、α,α−ジメトキシ−α−フェニルアセトフェノン、2−ベンゾイル−2−(ジメチルアミノ)−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1−ブタノン、2−メチル−1−[4−(メチチオ)フェニル]−2−(4−モルホリニル)−1−プロパノンジフェニル(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−ホスフィンオキシド、またはビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシドなどが挙げられるが、これに制限されない。また、現在市販されている商品としては、Irgacure 184、Irgacure 500、Irgacure 651、Irgacure 369、Irgacure 907、Darocur 1173、Darocur MBF、Irgacure 819、Darocur TPO、Irgacure 907、Esacure KIP 100Fなどが挙げられる。これらの光開始剤は、単独でまたは互いに異なる2種以上を混合して用いることができる。
本発明の一実施形態によれば、前記光開始剤は、前記コーティング組成物に含まれている固形分100重量部に対し、約0.5〜約10重量部、または約1〜約5重量部で含まれ得る。前記光開始剤が前記範囲にある時、プラスチックフィルムの物性を低下させることなく、十分な架橋光重合を達成することができる。
本発明の一実施形態によれば、前記コーティング組成物は、適切な流動性および塗布性のために有機溶媒を含む。
本発明の一実施形態によるコーティング組成物において、前記有機溶媒は、前記コーティング組成物に含まれている固形分:有機溶媒の重量比が約70:30〜約99:1の範囲で含まれ得る。
本発明の一実施形態によれば、前記有機溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノールのようなアルコール系溶媒、2−メトキシエタノール、2−エトキシエタノール、1−メトキシ−2−プロパノールのようなアルコキシアルコール系溶媒、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルプロピルケトン、シクロヘキサノンのようなケトン系溶媒、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチルグリコールモノエチルエーテル、ジエチルグリコールモノプロピルエテール、ジエチルグリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコール−2−エチルヘキシルエーテルのようなエーテル系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族溶媒などを単独でまたは混合して用いることができる。
本発明の一実施形態によれば、前記コーティング組成物の粘度は、適切な流動性および塗布性を有する範囲であれば特に制限されず、例えば25℃の温度で約100〜約1,200cps、または約150〜約1,200cps、または約300〜約1,200cpsの粘度を有することができる。
一方、本発明のコーティング組成物は、前述したバインダー、両新媒性ブロック共重合体、無機微粒子、光開始剤および有機溶媒以外にも、界面活性剤、黄変防止剤、レベリング剤、防汚剤など本発明が属する技術分野において通常使用される添加剤を追加的に含むことができる。また、その含有量は、本発明の組成物の物性を低下させない範囲内で多様に調節することができるため、特に制限しないが、例えば、前記コーティング組成物に含まれている固形分100重量部に対し、約0.1〜約10重量部で含まれ得る。
本発明の一実施形態によれば、例えば、前記コーティング組成物は、添加剤として界面活性剤を含むことができ、前記界面活性剤は1〜2官能性のフッ素系アクリレート、フッ素系界面活性剤またはシリコン系界面活性剤でありうる。この時、前記界面活性剤は、前記架橋共重合体内に分散または架橋されている形態で含まれ得る。
また、前記添加剤として黄変防止剤を含むことができ、前記硫黄変防止剤としては、ベンゾフェノン系化合物またはベンゾトリアゾール系化合物などが挙げられる。
上述した成分を含む本発明のコーティング組成物は、支持基材上に塗布後、光硬化させることによってコーティング層を形成することができる。
本発明の他の一実施形態によれば、支持基材と、前記支持基材の少なくとも一面に形成されるコーティング層と、を含み、前記コーティング層は、光硬化性架橋共重合体と、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子と、両新媒性ブロック共重合体とを含むプラスチックフィルムを提供する。
前記コーティング層が形成される支持基材は、通常使用される透明性プラスチック樹脂であれば延伸フィルムまたは非延伸フィルムなど支持基材の製造方法や材料に特別な制限なく用いることができる。より具体的に本発明の一実施形態によれば、前記支持基材としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(polyethyleneterephtalate、PET)のようなポリエステル(polyester)、エチレンビニルアセテート(ethylene vinyl acetate、EVA)のようなポリエチレン(polyethylene)、環状オレフィン重合体(cyclic olefin polymer、COP)、環状オレフィン共重合体(cyclic olefin copolymer、COC)、ポリアクリレート(polyacrylate、PAC)、ポリカーボネート(polycarbonate、PC)、ポリエチレン(polyethylene、PE)、ポリメチルメタクリレート(polymethyl methacrylate、PMMA)、ポリエーテルエーテルケトン(polyetheretherketon、PEEK)、ポリエチレンナフタレート(polyethylenenaphthalate、PEN)、ポリエーテルイミド(polyetherimide、PEI)、ポリイミド(polyimide、PI)、トリアセチルセルロース(triacetylcellulose、TAC)、MMA(methyl methacrylate)、またはフッ素系樹脂などを含むフィルムが挙げられる。前記支持基材は、単層または必要に応じて互いに同一もしくは異なる物質からなる2以上の基材を含む多層構造でありうるが、特に制限されない。
本発明の一実施形態によれば、前記支持基材は、ポリエチレンテレフタレート(PET)の多層構造である基材、ポリメチルメタクリレート(PMMA)/ポリカーボネート(PC)の共押出で形成した2層以上の構造である基材でありうる。
また、本発明の一実施形態によれば、前記支持基材は、ポリメチルメタクリレート(PMMA)およびポリカーボネート(PC)の共重合体(copolymer)を含む基材でありうる。
前記支持基材の厚さは特に制限されないが、約30〜約1,200μm、または約50〜約800μmの厚さを有する基材を用いることができる。
本発明のプラスチックフィルムは、前記支持基材の少なくとも一面に形成されるコーティング層を含み、前記コーティング層は、光硬化性架橋共重合体と、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子と、両新媒性ブロック共重合体とを含む。
また、本発明の一実施形態によれば、前記支持基材および前記コーティング層の厚さの比は、約1:0.5〜約1:2、または約1:0.5〜約1:1.5でありうる。支持基材およびコーティング層の厚さの比が前記範囲である時、カールやクラックの発生が少ないながら高硬度を示すプラスチックフィルムを形成することができる。
本発明の一実施形態によれば、バインダーと、両新媒性ブロック共重合体と、無機微粒子と、光開始剤と、有機溶媒とを含むコーティング組成物を前記支持基材の少なくとも一面上に塗布した後、光硬化させコーティング層を形成することによって、本発明のプラスチックフィルムを得ることができる。つまり、前記コーティング組成物は、バインダーと、両新媒性ブロック共重合体と、無機微粒子と、光開始剤と、有機溶媒とを含み、前記コーティング層は、このようなコーティング組成物を光硬化させて形成されたものであり、光硬化性架橋共重合体と、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子と、両新媒性ブロック共重合体とを含む。前記コーティング組成物の構成成分に対するより具体的な説明は上述したとおりである。
この時、前記コーティング組成物を塗布する方法は、本技術が属する技術分野で利用可能なものであれば特に制限されず、例えば、バーコーティング方式、ナイフコーティング方式、ロールコーティング方式、ブレードコーティング方式、ダイコーティング方式、マイクログラビアコーティング方式、コンマコーティング方式、スロットダイコーティング方式、リップコーティング方式、またはソリューションキャスティング(solution casting)方式などを用いることができる。
前記コーティング層は、完全に硬化した後、厚さが約50μm以上、例えば約50〜約300μm、または約50〜約200μm、または約50〜約150μm、または約70〜約150μmの厚さを有することができる。本発明によれば、このような高い厚さを有するコーティング層を含みながらも、カールやクラックの発生なしに高硬度のプラスチックフィルムを提供することができる。
本発明の一実施形態によれば、本発明のプラスチックフィルムは、前記コーティング層上にプラスチック樹脂フィルム、粘着フィルム、離型フィルム、導電性フィルム、導電層、コーティング層、硬化樹脂層、非導電性フィルム、金属メッシュ層またはパターン化された金属層のような層、膜、またはフィルムなどを1つ以上にさらに含むことができる。また、前記層、膜、またはフィルムなどは、単一層、二重層または積層型のいずれの形態でもありうる。前記層、膜、またはフィルムなどは、独立した(freestanding)フィルムを接着剤または粘着性フィルムなどを用いてラミネーション(lamination)したり、コーティング、蒸着、スパッタリングなどの方法で前記コーティング層上に積層させることができるが、本発明はこれに制限されない。
本発明の一実施形態によれば、前記コーティング層は、前記支持基材の一面のみに形成され得る。
本発明の他の実施形態によれば、前記コーティング層は、前記支持基材の両面にすべて形成され得る。
前記コーティング層を支持基材の両面に形成する場合、前記コーティング組成物は、前記支持基材の前面および後面にそれぞれ順次に塗布したり、または支持基材の両面に同時に塗布することができる。
本発明の一実施形態によれば、まず、支持基材の一面に第1コーティング組成物を第1塗布および第1光硬化した後、支持基材の他面、つまり、背面に再び第2コーティング組成物を第2塗布および第2光硬化する2段階の工程により形成することができる。この時、前記第1および第2コーティング組成物は、上述したコーティング組成物と同一であり、単に一面および背面に塗布される組成物をそれぞれ区分することに過ぎない。また、前記第1および第2コーティング組成物を塗布する方法は、本技術が属する技術分野で利用可能なものであれば特に制限されず、例えば、バーコーティング方式、ナイフコーティング方式、ロールコーティング方式、ブレードコーティング方式、ダイコーティング方式、マイクログラビアコーティング方式、コンマコーティング方式、スロットダイコーティング方式、リップコーティング方式、またはソリューションキャスティング方式などを用いることができる。
また、前記第1および第2光硬化段階で前記紫外線の照射量は、例えば、約20〜約600mJ/cm2、または約50〜約500mJ/cm2でありうる。紫外線照射の光源としては、本技術が属する技術分野で利用可能なものであれば特に制限されず、例えば、高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、ブラックライト(black light)蛍光ランプなどを用いることができる。このような照射量で約30秒〜約15分間、または約1分〜約10分間照射して光硬化する段階を行うことができる。
前記第1および第2コーティング層の厚さは、完全に硬化した後、約50〜約300μmまたは約50〜約200μm、または約50〜約150μm、または約70〜約150μmでありうる。
上述した過程による場合、第2光硬化段階では紫外線照射が第1コーティング組成物が塗布された面でなく、反対側で行われるため、第1光硬化段階で硬化収縮により発生し得るカールを反対方向に相殺して平坦なプラスチックフィルムを得ることができる。したがって、追加的な平坦化過程が不要である。
本発明の一実施形態によれば、前記支持基材の一面に第1コーティング組成物を第1塗布後、第1光硬化する段階において、前記第1光硬化段階は前記第1コーティング組成物に含まれている前記バインダー中の一部が架橋されるまで行われる。「一部が架橋」されるということは、前記バインダーが完全に架橋されることを100%とする時、0%超過100%未満にバインダー中の一部のみが架橋されることを意味する。例えば、本発明の一実施形態によれば、前記第1光硬化段階は、前記第1コーティング組成物のバインダーに含まれている光硬化性官能基の約30〜約60モル%、または約40〜約50モル%が架橋されるまで行うことができる。
このように前記バインダーを完全に硬化する代わりに、一部分のみを硬化することによって前記第1コーティング組成物の硬化収縮を減少させることができる。したがって、高硬度を示しながらも、カールやクラックの発生なしに優れた物理的、光学的特性を示すプラスチックフィルムを製造することができる。また、前記第1コーティング組成物で未硬化された残りのバインダーは、第2光硬化段階で追加的に硬化され得る。
また、本発明の一実施形態によれば、前記プラスチックフィルムは、前記支持基材の一面に形成される第1コーティング層と、背面に形成される第2コーティング層とを含み、この時、前記第1コーティング層は、光硬化性架橋共重合体、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子、および両新媒性ブロック共重合体を含み、前記第2コーティング層は、光硬化性架橋共重合体および両新媒性ブロック共重合体を含むことができる。このように第1および第2コーティング層の成分を異にして第1コーティング層には光硬化性架橋共重合体、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子、および両新媒性ブロック共重合体を含んで高硬度を示し、第2コーティング層には光硬化性架橋共重合体、および両新媒性ブロック共重合体のみを含むことによって耐衝撃性および加工性をより補完することができる。
移動通信端末やタブレットPCなどのカバーとして使用されるためのプラスチックフィルムにおいては、プラスチックフィルムの硬度や耐衝撃性をガラスを代替可能な水準に向上させるのが重要である。本発明によるコーティング層は、基材上に高い厚さに形成しても、カールやクラックの発生が少なく、高透明度および耐衝撃性を有するプラスチックフィルムを得ることができる。
本発明によるプラスチックフィルムは、耐衝撃性、高硬度、耐擦傷性、高透明度、耐久性、耐光性、光透過率などを示す。
また、本発明の一実施形態によれば、前記プラスチックフィルムは、50℃以上の温度および80%以上の湿度で70時間以上露出させた後、平面に位置させた時、前記プラスチックフィルムの各角部または一辺が平面から離隔する距離の最大値が約1.0mm以下、または約0.6mm以下、または約0.3mm以下でありうる。より具体的には、50〜90℃の温度および80〜90%の湿度で70〜100時間露出させた後、平面に位置させた時、前記プラスチックフィルムの各角部または一辺が平面から離隔する距離の最大値が約1.0mm以下、または約0.6mm以下、または約0.3mm以下でありうる。
本発明のプラスチックフィルムは、優れた高硬度、耐擦傷性、耐衝撃性、高透明度、耐久性、耐光性、光透過率などを示して多様な分野に有用に用いることができる。
本発明のプラスチックフィルムは、ガラスパネルおよび紫外線硬化性共重合体のみを含むプラスチックフィルムに比べて、耐衝撃性に優れていながらも高硬度を示すことができる。例えば、本発明のプラスチックフィルムは、22gの鋼球を50cmの高さで10回繰り返して自由落下させた時、亀裂が発生しない。
また、本発明のプラスチックフィルムは、1kg荷重での鉛筆硬度が7H以上、または8H以上、または9H以上でありうる。
また、摩擦試験器にスチールウール(steel wool)#0000を装着した後、500gの荷重で400回往復する場合にスクラッチが2つ以下に発生し得る。
また、本発明のプラスチックフィルムは、光透過率が92%以上であり、ヘイズが1.0%以下、または0.5%以下、または0.4%以下でありうる。
また、本発明のプラスチックフィルムは、初期のcolor b値が1.0以下でありうる。また、初期のcolor b値と、UVB波長領域の紫外線ランプに72時間以上露出後のcolor b値との差が0.5以下、または0.4以下でありうる。
このような本発明のプラスチックフィルムは、多様な分野で活用が可能である。例えば、移動通信端末、スマートフォンまたはタブレットPCのタッチパネル、および各種ディスプレイのカバー基板または素子基板の用途で用いることができる。
[実施例]
以下、発明の具体的な実施例を通じて発明の作用および効果をより詳細に説明する。ただし、このような実施例は、発明の例示として提示されたものに過ぎず、これによって発明の権利範囲が決定されない。
<実施例>
両新媒性ブロック共重合体の製造
製造例1:PEO−PDMS−PEO(polyethylene oxide−polydimethyl siloxane−polyethylene oxide)ブロック共重合体
ポリエチレンオキシド(PEO)およびポリジメチルシロキサン(PDMS)をカップリング反応させて製造したPEO−PDMS−PEOブロック共重合体を準備した。この時、PEO:PDMS:PEOの体積比は1:2:1であり、数平均分子量は約4,000g/molであった。また、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の自己集合により形成されたミセル構造の平均粒径は約8nmであった。
製造例2:PDMS−PMMA(polydimethyl siloxane−polymethyl methacrylate)ブロック共重合体
ポリジメチルシロキサン(PDMS)およびポリメチルメタクリレート(PMMA)を原子移動ラジカル共重合(Atomic transfer radical polymerization、ATRP)反応により製造してPDMS−PMMAブロック共重合体を準備した。この時、PMMA:PDMSの体積比は1:1であり、数平均分子量は約23,000g/molであった。PDMS−PMMAブロック共重合体の自己集合により形成されたミセル構造の平均粒径は約18nmであった。
製造例3:PMMA−PB−PS(polymethyl methacrylate−polybutadiene−polystyrene)ブロック共重合体
ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリブタジエン(PB)、およびポリスチレン(PS)を原子移動ラジカル共重合反応により製造してPMMA−PB−PSブロック共重合体を準備した。この時、PMMA:PB:PSの体積比は32:34:34であり、数平均分子量は約50,000g/molであった。PMMA−PB−PSブロック共重合体の自己集合により形成されたミセル構造の平均粒径は約25nmであった。
製造例4:PEO−PPO−PEO(polyethylene oxide−polypropylene oxide−polyethylene oxide)ブロック共重合体(数平均分子量:30,000g/mol)
ポリエチレンオキシド(PEO)、およびポリプロピレンオキシド(PPO)を原子移動ラジカル共重合反応により製造してPEO−PPO−PEOブロック共重合体を準備した。この時、PEO:PPO:PEOの体積比は1:2:1であり、数平均分子量は約30,000g/molであった。PEO−PPO−PEOブロック共重合体の自己集合により形成されたミセル構造の平均粒径は約15nmであった。
製造例5:PMMA−PBA(polymethyl methacrylate−polybutyl acrylate)ブロック共重合体
ポリメチルメタクリレート(PMMA)およびポリブチルアクリレート(PBA)をRAFT重合(Reversible addition fragment chain transfer polymerization)反応により製造してPMMA−PBAブロック共重合体を準備した。この時、PMMA:PBAの体積比は1:1であり、数平均分子量は約29,000g/molであった。PMMA−PBAブロック共重合体の自己集合により形成されたミセル構造の平均粒径は約15nmであった。
製造例6:PDMS−PMMA(polydimethyl siloxane−polymethyl methacrylate)ブロック共重合体
ポリジメチルシロキサン(PDMS)およびポリメチルメタクリレート(PMMA)を原子移動ラジカル共重合反応により製造してPDMS−PMMAブロック共重合体を準備した。この時、PMMA:PDMSの体積比は1:1であり、数平均分子量は約30,000g/molであった。PDMS−PMMAブロック共重合体の自己集合により形成されたミセル構造の平均粒径は約23nmであった。
プラスチックフィルムの製造
実施例1
粒径が20〜30nmであるナノシリカが約20重量%分散したペンタエリトリトールテトラアクリレート(PETA)複合体8g(シリカ1.6g、PETA6.4g)、製造例1のPEO−PDMS−PEOブロック共重合体2g、光開始剤(商品名:Irgacure 819)0.1g、ベンゾトリアゾール系黄変防止剤(商品名:Tinuvin 400)0.1g、フッ素系界面活性剤(商品名:F477)0.05g、メチルエチルケトン2gを混合して第1コーティング組成物を製造した。
トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)7g、製造例1のPEO−PDMS−PEOブロック共重合体3g、光開始剤(商品名:Irgacure 819)0.1g、ベンゾトリアゾール系黄変防止剤(商品名:Tinuvin 400)0.1g、フッ素系界面活性剤(商品名:F477)0.05g、メチルエチルケトン2gを混合して第2コーティング組成物を製造した。
前記第1コーティング組成物を15cm×20cm、厚さ188μmのPET支持基材上に塗布した。次に、290〜320nm波長の紫外線を照射して前記第1コーティング組成物に対して第1光硬化を行った。
支持基材の背面に前記第2コーティング組成物を塗布した。次に、290〜320nm波長の紫外線を照射して第2光硬化を行ってプラスチックフィルムを製造した。硬化が完了した後、基材の両面に形成されたコーティング層の厚さはそれぞれ80μmであった。
実施例2
実施例1の第1コーティング組成物で、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例2のPDMS−PMMAブロック共重合体2gを用い、第2コーティング組成物でも、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例2のPDMS−PMMAブロック共重合体3gを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法でプラスチックフィルムを製造した。
実施例3
実施例1の第1コーティング組成物で、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例3のPMMA−PB−PSブロック共重合体2gを用い、第2コーティング組成物でも、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例3のPMMA−PB−PSブロック共重合体3gを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法でプラスチックフィルムを製造した。
実施例4
実施例1の第1コーティング組成物で、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例4のPEO−PPO−PEOブロック共重合体2gを用い、第2コーティング組成物でも、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例4のPEO−PPO−PEOブロック共重合体3gを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法でプラスチックフィルムを製造した。
実施例5
実施例1の第1コーティング組成物で、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例5のPMMA−PBAブロック共重合体2gを用い、第2コーティング組成物でも、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例5のPMMA−PBAブロック共重合体3gを用いたことを除いては、実施例1と同様な方法でプラスチックフィルムを製造した。
実施例6
粒径が20〜30nmであるナノシリカが約20重量%分散したトリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)複合体8g(シリカ1.6g、TMPTA6.4g)、製造例1のPEO−PDMS−PEOブロック共重合体2g、光開始剤(商品名:Irgacure 819)0.1g、ベンゾトリアゾール系黄変防止剤(商品名:Tinuvin 400)0.1g、フッ素系界面活性剤(商品名:FC4430)0.05g、メチルエチルケトン2gを混合してコーティング組成物を製造した。
前記コーティング組成物を15cm×20cm、厚さ188μmのPET支持基材の両面にバーコーティング方式で塗布した。前記コーティング組成物が両面に塗布された基材を、290〜320nm波長のメタルハライドランプが前記支持基材の上下にすべて設けられた紫外線照射装置の間に窒素雰囲気下で通過させて光硬化を行うことによってプラスチックフィルムを製造した。
硬化が完了した後、基材の両面に形成されたコーティング層の厚さはそれぞれ80μmであった。
実施例7
実施例6のコーティング組成物で、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例2のPDMS−PMMAブロック共重合体2gを用いたことを除いては、実施例6と同様な方法でプラスチックフィルムを製造した。
実施例8
実施例6のコーティング組成物で、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例3のPMMA−PB−PSブロック共重合体2gを用いたことを除いては、実施例6と同様な方法でプラスチックフィルムを製造した。
実施例9
実施例6のコーティング組成物で、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例4のPEO−PPO−PEOブロック共重合体2gを用いたことを除いては、実施例6と同様な方法でプラスチックフィルムを製造した。
実施例10
実施例6のコーティング組成物で、PEO−PDMS−PEOブロック共重合体の代わりに製造例6のPDMS−PMMAブロック共重合体2gを用いたことを除いては、実施例6と同様な方法でプラスチックフィルムを製造した。
比較例1
ペンタエリトリトールテトラアクリレート(PETA)8g、製造例1のPEO−PDMS−PEOブロック共重合体2g、光開始剤(商品名:Irgacure 819)0.1g、ベンゾトリアゾール系黄変防止剤(商品名:Tinuvin 400)0.1g、フッ素系界面活性剤(商品名:F477)0.05g、メチルエチルケトン2gを混合して第1コーティング組成物を製造した。
ペンタエリトリトールテトラアクリレート(PETA)10g、光開始剤(商品名:Irgacure 819)0.1g、ベンゾトリアゾール系黄変防止剤(商品名:Tinuvin 400)0.1g、フッ素系界面活性剤(商品名:F477)0.05g、メチルエチルケトン2gを混合して第2コーティング組成物を製造した。
以降の工程は、実施例1と同様にしてプラスチックフィルムを製造した。
比較例2
粒径が20〜30nmであるナノシリカが約20重量%分散したTMPTA複合体10g(シリカ2g、TMPTA8g)、光開始剤(商品名:Irgacure 819)0.1g、ベンゾトリアゾール系黄変防止剤(商品名:Tinuvin 400)0.1g、フッ素系界面活性剤(商品名:FC4430)0.05gを混合してコーティング組成物を製造した。
以降の工程は、実施例6と同様にしてプラスチックフィルムを製造した。
比較例3
粒径が20〜30nmであるナノシリカが約20重量%分散したPETA複合体10g(シリカ2g、PETA8g)、光開始剤(商品名:Irgacure 819)0.1g、ベンゾトリアゾール系黄変防止剤(商品名:Tinuvin 400)0.1g、フッ素系界面活性剤(商品名:FC4430)0.05gを混合してコーティング組成物を製造した。
以降の工程は、実施例6と同様にしてプラスチックフィルムを製造した。
<実験例>
下記のような方法により実施例および比較例のプラスチックフィルムの物性を測定した。
1)鉛筆硬度
鉛筆硬度測定器を用いて測定標準JIS K5400に準拠して1.0kgの荷重で3回往復した後、キズがない硬度を確認した。
2)耐擦傷性
摩擦試験器に鋼鉄綿(#0000)を装着した後、0.5kgの荷重で400回往復した後、キズの個数を評価した。キズが2個以下である場合は「O」、キズが2個超過5個未満である場合は「△」、キズが5個以上である場合は「x」と評価した。
3)耐光性
UVB波長領域の紫外線ランプに72時間以上露出前後のcolor b値の差を測定した。
4)透過率およびヘイズ
分光光度計(機器名:COH−400)を用いて透過率およびヘイズを測定した。
5)耐湿熱カールの特性
各プラスチックフィルムを10cm×10cmに切断して温度85℃および湿度85%のチャンバーに72時間保管した後、平面に位置させた時、各角部の一辺が平面から離隔する距離の最大値を測定した。
6)円筒形屈曲テスト
各プラスチックフィルムを直径3cmの円筒形マンドレルに挟んで巻いた後、クラック発生有無を判断してクラックが発生しない場合は「OK」、クラックが発生した場合は「X」と評価した。
7)耐衝撃性
22gの鋼球を50cmの高さで各プラスチックフィルム上に10回繰り返して落とした時、クラック発生有無で耐衝撃性を判断してクラックが発生しない場合は「OK」、クラックが発生した場合は「X」と評価した。
前記物性測定結果を下記表1に示した。
Figure 2016511779
前記表1のように、本発明のプラスチックフィルムは、各物性のすべてが良好な特性を示した。しかし、比較例1〜3のフィルムは、十分な鉛筆硬度、屈曲性、または耐衝撃性を示すことができなかった。

Claims (21)

  1. バインダーと、両新媒性ブロック共重合体と、無機微粒子と、光開始剤と、有機溶媒とを含むコーティング組成物。
  2. 前記バインダーは、3〜6官能性アクリレート系単量体を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  3. 前記3〜6官能性アクリレート系単量体は、トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)、トリメチロールプロパンエトキシトリアクリレート(TMPEOTA)、グリセリンプロポキシル化トリアクリレート(GPTA)、ペンタエリトリトールテトラアクリレート(PETA)、およびジペンタエリトリトールヘキサアクリレート(DPHA)からなる群より選択された1種以上を含む、請求項2に記載のコーティング組成物。
  4. 前記両新媒性ブロック共重合体は、前記3〜6官能性アクリレート系単量体に対し、混和性である混和性ブロックおよび非混和性である非混和性ブロックを含む、請求項2に記載のコーティング組成物。
  5. 前記混和性ブロックは、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリプロピレンオキシド(PPO)、ポリメチルアクリレート(PMA)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリスチレン(PS)、およびポリアクリル酸(PAA)からなる群より選択される1種以上を含み、前記非混和性ブロックは、ポリプロピレンオキシド(PPO)、ポリブチレンオキシド(PBO)、ポリへキシレンオキシド(PHO)、ポリブタジエン(PB)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、ポリブチルアクリレート(PBA)および炭素数2〜10のアルキルグループを有するポリアルキル(メト)アクリレート(PAMA)からなる群より選択される1種以上を含む、請求項4に記載のコーティング組成物。
  6. 前記両新媒性ブロック共重合体は、粒径が100nm以下であるミセル形態である、請求項1に記載のコーティング組成物。
  7. 前記無機微粒子は、シリカナノ微粒子、アルミニウムオキシド微粒子、チタニウムオキシド微粒子およびジンクオキシド微粒子からなる群より選択される1種以上を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  8. 前記バインダー、両新媒性ブロック共重合体、無機微粒子および光開始剤を含む固形分100重量部に対し、前記バインダーを45〜85重量部、前記両新媒性ブロック共重合体を0.1〜30重量部、前記無機微粒子を10〜40重量部、前記光開始剤を0.5〜10重量部で含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  9. 前記コーティング組成物は、前記バインダー、両新媒性ブロック共重合体、無機微粒子および光開始剤を含む固形分に対し、前記固形分:前記有機溶媒の重量比を70:30〜99:1で含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  10. 支持基材と、
    前記支持基材の少なくとも一面に形成されるコーティング層と、を含み、前記コーティング層は、光硬化性架橋共重合体と、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子と、両新媒性ブロック共重合体とを含むプラスチックフィルム。
  11. 前記光硬化性架橋共重合体は、3〜6官能性アクリレート系単量体の架橋共重合体である、請求項10に記載のプラスチックフィルム。
  12. 前記両新媒性ブロック共重合体は、前記3〜6官能性アクリレート系単量体に対し、
    混和性である混和性ブロックおよび非混和性である非混和性ブロックを含む、請求項11に記載のプラスチックフィルム。
  13. 前記混和性ブロックは、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリプロピレンオキシド(PPO)、ポリメチルアクリレート(PMA)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリスチレン(PS)、およびポリアクリル酸(PAA)からなる群より選択される1種以上を含み、前記非混和性ブロックは、ポリプロピレンオキシド(PPO)、ポリブチレンオキシド(PBO)、ポリへキシレンオキシド(PHO)、ポリブタジエン(PB)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、ポリブチルアクリレート(PBA)および炭素数2〜10のアルキルグループを有するポリアルキル(メト)アクリレート(PAMA)からなる群より選択される1種以上を含む、請求項12に記載のプラスチックフィルム。
  14. 前記両新媒性ブロック共重合体は、粒径が100nm以下であるミセル形態である、請求項10に記載のプラスチックフィルム。
  15. 前記無機微粒子は、シリカナノ微粒子、アルミニウムオキシド微粒子、チタニウムオキシド微粒子およびジンクオキシド微粒子からなる群より選択される1種以上を含む、請求項10に記載のプラスチックフィルム。
  16. 前記支持基材は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエステル、エチレンビニルアセテート(EVA)、ポリエチレン、環状オレフィン重合体(COP)、環状オレフィン共重合体(COC)、ポリアクリレート(PAC)、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレン(PE)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリイミド(PI)、トリアセチルセルロース(TAC)、メチルメタクリレート(MMA)、およびフッ素系樹脂からなる群より選択される1種以上を含む、請求項10に記載のプラスチックフィルム。
  17. 前記支持基材の一面に形成される第1コーティング層と、背面に形成される第2コーティング層とを含み、前記第1コーティング層は、光硬化性架橋共重合体、前記光硬化性架橋共重合体に分散している無機微粒子、および両新媒性ブロック共重合体を含み、前記第2コーティング層は、光硬化性架橋共重合体、および両新媒性ブロック共重合体を含む、請求項10に記載のプラスチックフィルム。
  18. 前記コーティング層の厚さは、50〜300μmである、請求項10に記載のプラスチックフィルム。
  19. 22gの鋼球を50cmの高さで10回繰り返して自由落下させた時、亀裂が発生しない、請求項10に記載のプラスチックフィルム。
  20. 1kgの荷重で、7H以上の鉛筆硬度を示す、請求項10に記載のプラスチックフィルム。
  21. 50℃以上の温度および80%以上の湿度で70時間以上露出させた後、フィルムを平面に位置させた時、フィルムの各角部または一辺が平面から離隔する距離の最大値が1.0mm以下である、請求項1に記載のプラスチックフィルム。
JP2015555932A 2013-02-26 2014-02-26 コーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルム Active JP6080327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0020650 2013-02-26
KR10-2013-0020652 2013-02-26
KR20130020650 2013-02-26
KR20130020652 2013-02-26
KR10-2014-0022023 2014-02-25
KR1020140022023A KR101617387B1 (ko) 2013-02-26 2014-02-25 코팅 조성물 및 이로부터 제조되는 플라스틱 필름
PCT/KR2014/001579 WO2014133319A1 (ko) 2013-02-26 2014-02-26 코팅 조성물 및 이로부터 제조되는 플라스틱 필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016511779A true JP2016511779A (ja) 2016-04-21
JP6080327B2 JP6080327B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=51754874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555932A Active JP6080327B2 (ja) 2013-02-26 2014-02-26 コーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20160002499A1 (ja)
EP (1) EP2940088B1 (ja)
JP (1) JP6080327B2 (ja)
KR (1) KR101617387B1 (ja)
CN (1) CN105073916B (ja)
TW (1) TWI572647B (ja)
WO (1) WO2014133319A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018103543A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 三菱ケミカル株式会社 樹脂積層体及びその製造方法並びにディスプレー前面板及び移動体用グレージング
WO2018159727A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 富士フイルム株式会社 光学フィルムならびにこれを有する画像表示装置の前面板、画像表示装置、画像表示機能付きミラ-、抵抗膜式タッチパネルおよび静電容量式タッチパネル
JP2020122112A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 株式会社クラレ インキ用又は塗料用バインダー及びその用途

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016068658A1 (ko) * 2014-10-31 2016-05-06 주식회사 엘지화학 플라스틱 필름 적층체
KR101791232B1 (ko) * 2014-10-31 2017-10-27 주식회사 엘지화학 플라스틱 필름 적층체
KR101657832B1 (ko) * 2014-12-24 2016-09-20 주식회사 포스코 블록공중합체를 이용한 코팅 강판 및 그 제조 방법
WO2016194882A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 導電性組成物と電極形成方法
KR102022687B1 (ko) * 2015-09-25 2019-11-04 주식회사 엘지화학 코팅 조성물 및 이로부터 제조되는 플라스틱 필름
WO2018190355A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 王子ホールディングス株式会社 加飾成型用粘着シート
WO2020031967A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 三菱瓦斯化学株式会社 ハードコート組成物、積層体フィルム、及び、硬化フィルム
CN109401599A (zh) * 2018-09-12 2019-03-01 安徽康瑞高科新材料技术工程有限公司 一种适用于bmc的uv涂料及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530771A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 両親媒性ブロックコポリマー強化熱硬化樹脂
JP2008519884A (ja) * 2004-11-10 2008-06-12 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 両親媒性ブロックコポリマーにより靭性を付与したエポキシ樹脂及びそれらから製造される室温硬化型ハイソリッドコーティング
JP2008150484A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Momentive Performance Materials Japan Kk ハードコート用組成物
JP2010254840A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 活性エネルギー線硬化型組成物及び成形品
WO2011013497A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 ハリマ化成株式会社 光硬化型親水性被覆剤、親水性被膜、および親水性被塗物
JP2011505452A (ja) * 2007-11-29 2011-02-24 エルジー・ケム・リミテッド 耐摩耗性および指紋除去性に優れたコーティング組成物およびコーティングフィルム
JP2014505138A (ja) * 2011-02-14 2014-02-27 エルジー・ケム・リミテッド 自己治癒能力のあるuv硬化型コーティング組成物、コーティングフィルムおよびコーティングフィルムの製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2019566A1 (en) * 1989-07-05 1991-01-05 Paul R. Van Rheenen Cationic latex coatings
EP0664187B1 (en) * 1993-06-02 1999-10-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Grinding tape and method of manufacturing the same
US7332218B1 (en) * 1999-07-14 2008-02-19 Eic Laboratories, Inc. Electrically disbonding materials
US20080311308A1 (en) * 2004-08-13 2008-12-18 Hae-Wook Lee Composition for Functional Coatings, Film Formed Therefrom and Method for Forming the Composition and the Film
KR101226379B1 (ko) 2004-11-10 2013-01-24 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 양친매성 블록 공중합체-개질된 에폭시 수지 및 그로부터제조된 접착제
FR2885367B1 (fr) 2005-05-03 2007-07-27 Rhodia Chimie Sa Organosol stabilise par des polymeres sequences amphiphiles
KR100939905B1 (ko) * 2007-01-04 2010-02-03 주식회사 엘지화학 고리형 올레핀계 필름과의 부착성이 우수한 코팅 조성물 및 이를 이용하여 제조된 코팅층을 포함하는 고리형 올레핀계 필름
US8378011B2 (en) * 2007-12-27 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Enhanced durability of hydrophilic coatings
KR101098529B1 (ko) 2008-10-15 2011-12-26 한국생산기술연구원 고경도 하드코팅 필름 조성물
KR20100121281A (ko) * 2009-05-08 2010-11-17 동우 화인켐 주식회사 고경도 하드코팅 필름, 이를 포함하는 편광판 및 표시 장치
CA2784905C (en) * 2009-12-29 2014-12-16 Saint-Gobain Abrasifs Durable coated abrasive article
CN104159968B (zh) * 2011-12-20 2016-11-02 陶氏环球技术有限责任公司 用于制备固化环氧复合材料的方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530771A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 両親媒性ブロックコポリマー強化熱硬化樹脂
JP2008519884A (ja) * 2004-11-10 2008-06-12 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 両親媒性ブロックコポリマーにより靭性を付与したエポキシ樹脂及びそれらから製造される室温硬化型ハイソリッドコーティング
JP2008150484A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Momentive Performance Materials Japan Kk ハードコート用組成物
JP2011505452A (ja) * 2007-11-29 2011-02-24 エルジー・ケム・リミテッド 耐摩耗性および指紋除去性に優れたコーティング組成物およびコーティングフィルム
JP2010254840A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 活性エネルギー線硬化型組成物及び成形品
WO2011013497A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 ハリマ化成株式会社 光硬化型親水性被覆剤、親水性被膜、および親水性被塗物
JP2014505138A (ja) * 2011-02-14 2014-02-27 エルジー・ケム・リミテッド 自己治癒能力のあるuv硬化型コーティング組成物、コーティングフィルムおよびコーティングフィルムの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018103543A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 三菱ケミカル株式会社 樹脂積層体及びその製造方法並びにディスプレー前面板及び移動体用グレージング
WO2018159727A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 富士フイルム株式会社 光学フィルムならびにこれを有する画像表示装置の前面板、画像表示装置、画像表示機能付きミラ-、抵抗膜式タッチパネルおよび静電容量式タッチパネル
KR20190085996A (ko) * 2017-03-03 2019-07-19 후지필름 가부시키가이샤 광학 필름과 이를 갖는 화상 표시 장치의 전면판, 화상 표시 장치, 화상 표시 기능 포함 미러, 저항막식 터치 패널 및 정전 용량식 터치 패널
JPWO2018159727A1 (ja) * 2017-03-03 2019-11-07 富士フイルム株式会社 光学フィルムならびにこれを有する画像表示装置の前面板、画像表示装置、画像表示機能付きミラ−、抵抗膜式タッチパネルおよび静電容量式タッチパネル
KR102254445B1 (ko) 2017-03-03 2021-05-24 후지필름 가부시키가이샤 광학 필름과 이를 갖는 화상 표시 장치의 전면판, 화상 표시 장치, 화상 표시 기능 포함 미러, 저항막식 터치 패널 및 정전 용량식 터치 패널
JP2020122112A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 株式会社クラレ インキ用又は塗料用バインダー及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
US20180273799A1 (en) 2018-09-27
CN105073916B (zh) 2017-02-22
CN105073916A (zh) 2015-11-18
JP6080327B2 (ja) 2017-02-15
WO2014133319A1 (ko) 2014-09-04
EP2940088A4 (en) 2016-07-13
TWI572647B (zh) 2017-03-01
EP2940088B1 (en) 2017-08-02
TW201502177A (zh) 2015-01-16
KR20140106443A (ko) 2014-09-03
US20160002499A1 (en) 2016-01-07
EP2940088A1 (en) 2015-11-04
KR101617387B1 (ko) 2016-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6080327B2 (ja) コーティング組成物およびこれから製造されるプラスチックフィルム
JP6155336B2 (ja) ハードコーティングフィルム
JP6155328B2 (ja) ハードコーティングフィルム
JP6194354B2 (ja) ハードコーティングフィルムの製造方法
JP6276764B2 (ja) ハードコーティングフィルム
JP6155335B2 (ja) ハードコーティングフィルム
JP6133425B2 (ja) ハードコーティングフィルム
JP6248195B2 (ja) プラスチックフィルム
JP6300838B2 (ja) プラスチックフィルム
JP6289637B2 (ja) プラスチックフィルム積層体
JP6155334B2 (ja) 積層ハードコーティングフィルム
WO2014030850A1 (ko) 하드코팅 필름
JP6110494B2 (ja) ハードコーティングフィルム
WO2016068658A1 (ko) 플라스틱 필름 적층체
KR102022687B1 (ko) 코팅 조성물 및 이로부터 제조되는 플라스틱 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6080327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250