JP2016509980A - 正方形若しくは矩形の断面をもつ箱において物体を固定するためのくさび - Google Patents

正方形若しくは矩形の断面をもつ箱において物体を固定するためのくさび Download PDF

Info

Publication number
JP2016509980A
JP2016509980A JP2015556552A JP2015556552A JP2016509980A JP 2016509980 A JP2016509980 A JP 2016509980A JP 2015556552 A JP2015556552 A JP 2015556552A JP 2015556552 A JP2015556552 A JP 2015556552A JP 2016509980 A JP2016509980 A JP 2016509980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
central portion
box
joints
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6275167B2 (ja
Inventor
エスノール,クリスティアン
デュラン,クロード
Original Assignee
ベー プリュ エキプモン
ベー プリュ エキプモン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベー プリュ エキプモン, ベー プリュ エキプモン filed Critical ベー プリュ エキプモン
Publication of JP2016509980A publication Critical patent/JP2016509980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6275167B2 publication Critical patent/JP6275167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/053Corner, edge or end protectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

【課題】箱の中に物体を、該物体に大きな圧迫を加えることなく、安定して完全に固定し、また、使用後に容易にリサイクルすることができるくさびを提供する。【解決手段】底部(1e)及び少なくとも4つの側壁を特徴とする箱(1)において物体を固定することを意図するくさび(2)であって、このくさびは剛性で頑丈な可撓性の材料、例えばボール紙、段ボール又は同様のシート材料から作られるシートによって構成され、前記箱の前記底部(1e)の寸法と実質的に同等の寸法を有する、多角形形状、正方形若しくは矩形又は略正方形若しくは略矩形の中央部分(2k)を特徴とし、このシートは、その辺のうちの少なくとも2つにある、折り線又は関節部(3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h、3i、3j)によって前記中央部分(2k)に取り付けられる少なくとも1つ又は幾つかの可撓性フラップ(2a、2b、2c、2d、2e、2h、2i及び2j)を特徴とし、該くさび留めシート(2)の前記中央部分(2k)には、湾曲した又は直線的なセグメントによって構成される複数の溝(6a、6b、6c、6d)が設けられ、該複数の溝(6a、6b、6c、6d)に沿って前記材料が押し潰されてその厚さが低減され、これらの溝(6a、6b、6c、6d)は、前記中央部分(2k)の内部で、該くさび(2)の変形を容易にする折り線を構成するため、該くさび(2)は、前記箱(1)内に配置される物体の積み重なりの上面の形状により良く適合することができ、これらの溝は、該くさび留めシート(2)の前記中央部分(2k)の外周において又は外周に近接して終端し、互いに平行ではなく、また前記中央部分(2k)の辺にも平行ではない。【選択図】図4

Description

本発明は、正方形若しくは矩形の断面をもち、ボール紙、段ボール又は同様の固体繊維材料からなる箱において物体を固定するためのくさび要素(wedge element)に関し、特には、物体を発送及び輸送するための箱であって、多角形形状(通例、正方形若しくは矩形)の平らな底部と4つの面又は側壁を特徴とする箱において物体を固定するためのくさび要素に関する。
本発明の技術分野は、梱包材料の製造、加工又は梱包のための機械、並びに梱包のためのくさび要素の製造及び使用である。
本発明は、より詳しくは、1つの又は多数の物品の受注に対する準備及び輸送において使用される箱の内部に配置されるくさび要素、より一般的には、箱の中身が箱によって異なる容量(ほとんどの場合は箱の全容量よりも顕著に小さい)を占める箱のためのくさび要素に関し、該くさび材料は箱の実容量の内部にある物体を固定するのに役立つ。
このタイプの箱は1つの又は幾つかの可撓性硬質シートの側面から機械で作製され、該箱の上部は、接着剤又は接着テープで組立てられた種々のフラップや折り畳まれた部材、あるいは該上部に取り付けられる蓋を特徴とすることが知られている。これらの箱の特徴は、一旦それらが製造又は組立てられると、一定の容量となることである。
箱によって数及び単位容量が異なる物体をくさびで固定するために、幾つかの手段が利用者によってなされるか、あるいは、箱製造装置又は箱組立装置に統合される。
例えば、熱収縮プラスチックフィルムで構成されたくさび手段が知られており、これは箱が形成される際において、箱の底部又は側壁に1つの又は幾つかの層が固定されており、箱が充填された後、これらのフィルムは物体の積み重なりの上に押さえつけられ、その後、加熱トンネルを通過させることによって収縮される。
前記処理には幾つかの不都合がある。実際には以下のとおりである。
・生じた廃棄物の回収及びリサイクルを行う前に、この熱収縮プラスチックフィルムをカートン梱包から必ず分離させる必要があり、この回収は煩雑で非常にコストがかかる作業である。
・このくさび材料はそれ自体高価である。
・行うのが難しく、複雑な自動機械又は多くの仕事量を要し、したがって、これらの作業のコストは高い。
また、箱に物体を入れた後、使用されていない空間を充填するために、箱の内部に詰められるポリスチレン粒子又は他の軽量材料を使用することが知られている。
他の固定方法は、使用されていない空間を充填するために、膨らましたプラスチック袋を使用して、箱の内部に配置する方法である。
さらに、物体間の隙間を埋めるため、種々の形で配置される、紙、ボール紙、又は木製のチップ、粒子、ペレット状ボールなどが使用されることも知られている。
これらの作製方法にも幾つかの不都合がある。実際には以下のとおりである。
・これらのくさび材料を使用されていない空間に正確に充填させるのは、自動化するのが困難な作業であり、これは複雑な自動機械又は多くの仕事量を要し、したがって、これらの作業のコストは高い。
・梱包を開封した後にこれらの材料を回収するには、幾つかの各種要素を必要とし、したがって、最終ユーザーにとって容易になされる作業ではない。
また、ボール紙、段ボール又は同様の固体繊維のシート形態をとるくさび要素であって、箱の内部に配置された物体の積み重なりの上面に接触する中央部分、及び前記中央部分の少なくとも2つの辺に設けた可撓性フラップを特徴とするくさび要素も知られている。該フラップは、前記箱の側壁の内面に対向して折り畳んで例えば接着剤で固定される。
このようなくさび要素は、例えば、文献EP−1 197 436に記載されている。文献FR−2 828 169、DE−2 02 04 975、EP−1 452 453、EP−0 251 945、US−6 216 871、FR−1 575 635、FR−919 469、US−2 883 046、及びFR−2 770 447は、このタイプのくさび要素の他の実施例あるいは技術的背景を示している。
文献EP−1 197 436に記載されている実施例は多くの利点を有しており、以下のとおりである。
・このくさび要素は、箱の内部の使用されていない空間を全て充填することを意図していない。使用される材料の量は、包装された物体が箱の容量のうち、ほんのわずかを占めるときでさえ、常に同じでほどほどの量である、
・このシートは、箱自体を作製するのに用いた材料と同様のもので作製することができ、それにより、包装材料から生じる廃棄物のリサイクル作業を大幅に簡略化することができる、
・箱の内部にこのシートを配置して固定することは、自動化することが可能な機械的作業である。
しかし、このようなくさび要素の実施例にも不都合がある。実際には以下のとおりである。
・該くさびシートの平らな中央部分は、箱の輸送中に生じる圧迫を抑え、安定した状態で箱の中の製品を維持するために十分に頑丈で剛性でなければならない。この条件下においては、該シートの表面のできるだけ大きな部分が物体の積み重なりの上面と接触するように該シートを変形させるためには、かなりの労力を払うことがしばしば必要となる。そして、この労力は不可避的に該物体の幾らかに影響を及ぼすことになり、もしも該物体が壊れやすいと、該物体が損傷する恐れがある。
・箱の蓋を取り除いたとき、このくさびシートは梱包された物体に直接アクセスする上で障害となる。その理由は、このシートは引き離す必要があるが、つかむ所がないため、この作業は困難だからである。この作業を容易にするために、製造者は通常、箱の蓋の下面にプルストラップと呼ばれるプラスチックリボンを設け、このリボンによって形成されるラインに沿って蓋を引き剥がすことにより蓋を開けることを容易にすることが知られている。この問題点は、製造者は、このプルストラップを、フラップの折り目の位置を示す溝(チャンネルともいう。)が設けられた蓋の面にだけ容易に設けることができる点である。蓋において、この面は当然のことながら下面に対応している。前述したくさびシートの場合、該溝が設けられる面は該くさびの上面に対応する。したがって、該くさびの底面にプルストラップを容易に配置することは不可能である。
・このようなくさびシートを作製するのに使用される材料は、ほとんどの場合、段ボールである。この材料は、3層の紙(波型シートを2つの平らなシートで挟んだもの)である、いわゆる「シングルひだ」で構成されているが、その異方性特性により、特別な問題が生じる。実際においては、該材料のひだに垂直に配置された溝に沿って設けられた各種フラップの折り畳みは特別な問題を生じない。一方、該材料のひだに平行に配置された溝に沿って設けられた各種フラップの折り畳みは、ほとんどの場合、多角形の折り線のために溝によってできた理論的な折り線から逸脱する傾向がある。この理論的な折り線は、折り畳み区域のひだの波の位置を考慮して、フラップを折り畳むのに必要な最小限の労力を要するものに相当する。この逸脱の結果、折り畳んだフラップの間でかなりの割合で異なりうる寸法をもつ、くさびの不正確な形状となる(くさびシートの厚さ、すなわち数ミリメートル、の順において)。
・フラップとシートの中央部分を接続する折り畳み区域は脆弱な区域である。このくさびシートを製造する際に、特別な予防策をとらないと、この折り畳み区域に沿って材料が破れるという大きなリスクがある。
したがって、着手すべき問題は、ボール紙、段ボール又は同様の固体繊維材料からなるくさびであって、箱内に配置される物体の積み重なりの上面に接触する中央部分、及び該シートの少なくとも2つの辺にある可撓性フラップを特徴とするくさびを提供することである。該可撓性フラップは、箱の側壁の内面に折り畳まれて、例えば、接着剤で固定される。
・このシートは、箱を移動する間に歪みを抑制し、また、その状況において製品を適切に保持するために、十分に頑丈で剛性の中央部分を有することを必須とする。しかし、その表面の最大限の部分が物体の積み重なりの上面に、これらの物体に大きな応力がかかることなく接触できるように、可撓性をまた備えることを必須とする。
・このシートは、その関節部における理論上の折り線に沿って、該関節部を過剰に脆弱にすることなく、該シートの中央部分に取り付けられるフラップを正確に折ることを可能にすることを必須とする。
文献FR−2 828 169に記載された装置は、前述した問題を有効に解決することはできない。この装置は、ボール紙又は段ボールのような半剛性材料のプレートで構成されており、折り線によって関節部を成した少なくとも2つの平行な辺をもつ多角形の中央部分を含み、ストリップ又はフラップの辺が輸送すべき品物を入れた収納容器又は箱の側壁に対向するストリップ又はフラップが、該側壁と一体化できる接着剤を用いて設けられている。付随的に、前記中央部分は、その平行な辺の2つに平行な折り線を特徴とすることが示されている。この折り線により、前記プレートを変形させて、箱の中の位置を維持するために、混在する多くの品物からなる異なる高さの部分に適合させることが可能になる。文献FR−2 828 169の図3に示された実施例によれば、くさびプレートの多角形の中央部分は、その短辺に平行な2つの折り線又は溝を特徴としている。他方、該中央部分は、その長辺に平行で、互いに接近している2つの希薄な線を特徴としている。しかしながら、それらは折り線ではなく、引っ張るためのタブ又は「スネークヘッド」を備えたプルストラップに関連したミシン目の線である。
前記くさびシートのそのようなレイアウトは、通常の形状ではない物体を有効にくさび留めする課題を解決できない。
実際には以下のとおりである。
・前記くさびシートが剛性が高すぎる材料でできていると、この場合、積み重ねた物体の平らでない上面にぴったりとつくことができない、前記上面に大きな圧力が加わる恐れがあり、その結果、この圧力により、壊れやすい物体が押し砕かれたり、損傷を受ける可能性がある。
・あるいは、前記くさびシートが柔らかすぎる材料でできていると、ひっかき傷のラインが圧力下でへこむと、前記くさびシートは箱内に押し込まれているので破れて、ぱっくりと裂けるリスクがある。
着手すべき問題に対する解決手段は、底部及び、折り線又は関節部によって前記底部に取り付けられる少なくとも4つの面又は側壁を特徴とする箱において物体、特に通常の形状でない物体を固定することを可能にするくさびからなる。このくさびは、ボール紙、段ボール又は他の同様の剛性で可撓性の材料から作られるシートによって構成され、前記箱の前記底部の寸法と実質的に同等の寸法を有する、多角形形状、例えば、正方形若しくは矩形の中央部分を特徴とする。前記中央部分には、その平行な辺のうちの少なくとも2つにある、折り線又は関節部によって少なくとも1つ又は好ましくは幾つかの可撓性フラップが取り付けられている。このくさびにおいて、特に注目すべきは、その前記中央部分に、幾つかの溝(チャンネルともいう。湾曲した又は直線的なセグメントによって構成され、該溝に沿って前記材料が押し潰されてその厚さが低減される。)が設けられることを特徴とする点にある。該溝の2つの端は、前記中央部分の外周において、好ましくは、前記種々の可撓性フラップと前記中央部分との間の前記関節部の端又は該関節部の外側で終端し、これらの溝は、互いに平行ではなく、前記くさびの前記中央部分の長辺にも平行ではなく、前記中央部分の短辺にも平行ではない。
好ましい態様においては、前記溝の端は、前記くさびシートの前記中央部分の2つの隣接する辺において終端する。
好ましくは、使用されている前記材料が、段ボール又は波型シートをもつ任意の他の材料である場合は、前記種々のフラップと前記中央部との間の、ひだに平行な前記関節部は、連続的ではなく、前記くさびの前記中央部分の外周に属し、前記関節部に実質的に接線方向の直線的な又は湾曲したセグメントが先行するとともに後に続く。
好ましくは、使用されている前記材料が、段ボール又は波型シートをもつ任意の他の材料である場合は、種々の前記フラップと前記中央部との間の、ひだに平行でない前記関節部(又は、前記材料が均質である場合には、全ての前記関節部)は、連続的ではなく、直線的な又は湾曲したセグメントが先行するとともに続き、該直線的な又は湾曲したセグメントの端は、前記関節部との交点において前記フラップの外周に対して実質的に接線方向である。
これらの態様によれば、前記くさびは、剛性で頑丈な耐久性のある材料で作ることができるが、それにもかかわらず、非常に大きな労力を払うことなく、前記くさびの中央部分に作られた溝の周囲の該材料を折り曲げることにより変形させることができる。
好ましい態様においては、前記中央部分はまた、引き裂きを開始するための切り込み線(湾曲した又は直線的なセグメントの連続部によって構成され、該切り込み線に沿って、前記材料はその厚さの全て又は一部にわたって切り込みを入れられる。)を特徴とし、この切り込み線は小さい表面の閉じた輪郭の境界を定める。
好ましくは、前記中央部分はまた、該中央部分の表面にわたって広がる、他の切り込み線を特徴とし、これは引き裂きを開始するための切り込み線の小さい表面の閉じた輪郭において始まる。
これらの他の切り込み線は、単に引っ張ることによって前記くさびの前記中央部分の大きな開口部を得るための引き裂きタブの境界を定める。こうして箱内に配置された品物へのアクセスがもたらされる。
好ましくは、使用されている材料が段ボール又は波型シートをもつ任意の他の材料である場合は、種々の前記フラップと前記中央部分との間の、前記ひだに平行な前記関節部は、溝の重ね合わせによって構成され、及び前記関節部の少なくとも一部では、切り込み線の重ね合わせによって構成され、これらの切り込み線は前記関節部の端に達しないことを特徴とする。
前記小さい表面の閉じた輪郭内の材料を取り除くことにより、前記くさびの開口部を設けることができる。該材料を押し込むか、引き剥がすことにより取り除くことができる。
次いで、前記中央部分の表面にわたって広がる前記切り込み線に沿って該材料を引き裂くことにより、前記くさびの前記中央部分の大部分を除くことが可能となる。こうして、箱の内部に配置された物体に容易にアクセスすることが可能となる。
他方、場合によって存在するひだに接続している前記フラップは、前記切り込み線に沿って容易かつ正確に折り畳むことができることになる。該切り込み線は、前記中央部分の外周において前記関節部に作られる。しかし、この関節部は、前記切り込み線の端を前記関節部の端から遠ざけるという程度にまで過度に脆弱ではない。
また、前記フラップと前記中央部分の間にある、前記ひだに垂直ではない関節部(又は、材料が同質であれば、全ての関節部)は、前記関節部の端が前記材料の外周に対して接線方向でないという程度にまで脆弱ではない。
こうして、本発明により、箱の中に物体を、該物体に大きな圧迫を加えることなく、安定して完全に固定するためのくさびであって、また、使用後に容易にリサイクルすることができるエコロジカルな梱包材をもたらすくさびを自由に使用できるようになる。
本発明から得られる利点は、本発明のくさびの特定の実施例を表した図面を参照しつつ以下の記載を通じてより深く理解することができるが、該図面は本発明のくさびを特定の実施例に限定するものではない。
図1は本発明のくさびを用いて物体をくさび留めするために使用可能な空の箱の斜視図である(その蓋は図示せず)。 図2は使用前の本発明のくさび要素の斜視図である。 図3は物体をくさび留めするために箱に挿入する前の、フラップを折り畳んだ本発明のくさびの斜視図である。 図4は一部を除いた本発明のくさびの平面図である。 図5は本発明のくさびの4つの異なる区域に関する詳細な平面図である。 図6は本発明のくさびの4つの異なる区域に関する詳細な平面図である。 図7は本発明のくさびの4つの異なる区域に関する詳細な平面図である。 図8は本発明のくさびの4つの異なる区域に関する詳細な平面図である。
前記図面は、箱の中に配置される物体を固定する本発明のくさびの好ましい作製例を説明するために参照されるが、本発明を限定するものではない。
図1は、底部1e及び4つの側壁1a、1b、1c、及び1dで構成される箱であり、このタイプの箱は、種々の形状の物品を含む梱包物を輸送するために一般的に使用されている。該物品は箱の中に配置されたとき、非常に段差のある上面を呈する場合がある。
図示された実施例によれば、底部1eは矩形の形状を有するため、この底部をもつ箱は、直方体形状である。この実施例においては、側壁1a及び1cは箱1の幅に平行であり、側壁1b及び1dは箱1の長さに平行であることが示されている。
前記底部及び側壁は、異なる形状とすることができる。該形状としては、例えば、正方形形状又は、一般には交角をもつ正方形又は矩形形状である。
この箱1は、固体繊維、段ボール又は、剛性や曲げ性についての必要特性を備えた任意の同様のシート状材料で作製することができる。
図2は、本発明により作製されたくさびを示している。該くさび2は、箱1の底部1eと実質的に同等の形状及び寸法を有する中央部分2kを特徴としている。そのため、該くさびを箱に押し込むと、該箱の側壁の間に顕著な遊びを生じさせることなく滑り込ませることができる。また、該くさび2は、可撓性フラップ2a、2b、2c、2d、2e、2f、2g、2h、2i、及び2jを特徴としている。
前記くさび2は、剛性で変形可能なボール紙、段ボール又は任意の他の同様のシート材料から作られる剛性なシートで構成することができる。該材料は、該くさび要素を収容することになる箱が作られるシート材料と同じものでも異なるものでもよい。
前記フラップの前記関節部は、溝又はチャンネル3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h、3i、及び3jによって構成されており、前記フラップを前記中央部分に接続していることが示されている。また、前記関節部に対して平行に、前記フラップに設けられた溝4a、4b、4c、4d、4e、4f、4g、4h、4i、及び4jが示されている。前記物体の積み重なりが平面ではなく、それゆえ前記中央部分2kよりも大きい表面である場合に、前記物体の積み重なりと接触させる表面のために、前記溝4a、4b、4c、4d、4e、4f、4g、4h、4i、及び4jが、前記4つの側壁の内側の面に対向するようにして適用される前記フラップの表面を低減させることを可能にする折り線を構成することは知られている。
図3は、中央部分2k及び可撓性フラップ2a、2b、2c、2d、2e、2f、2g、2h、2i、及び2jにより構成された、本発明により作製された前記くさび2を示している。この図においては、前記フラップは前記関節部3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h、3i、及び3jから上方向に折り曲げられている。
前記フラップ2c、2d、2e、2f、及び2gの外側の面にそれぞれ付着された接着ライン(glue lines)5c、5d、5e、5f、及び5gが示されている。これらは前記くさび要素を箱内に押し込んだ場合に、箱の側壁に対向するようにして適用されることが意図されている。
また、前記接着ライン又は接着ポイント(図示せず)が前記フラップ2a、2b、2h、2i、及び2jにも付着されることは明らかである。
前記くさび2を箱1に挿入し、前記箱内に配置された前記物体の積み重なりと接触するように前記くさびを配置し、(その後)前記物体の積み重なりの上面形状に最適に適合させるために前記くさび2を変形させた後は、前記フラップは折り曲げられ、前記箱1の側壁1a、1b、1c及び1dの内側の面に対向して平らにさせることは知られている。
また、前記フラップを前記側壁にしっかり取り付けるためには、接着以外の他の方法、例えば、ステープル処理(stapling)、材料部材を食い合せにすること、あるいは同様の結果が得られる他の手段が公知である。
また、図4は、外周のフラップを折り曲げて起こす前の、本発明により作製された前記くさび2を示している。
中央部分2k及び関節部3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h、3i、及び3jにより中央部分2kに接続した可撓性フラップ2a、2b、2c、2d、2e、2f、2g、2h、2i及び2jが示されている。
本発明の第1の特徴的な態様によれば、前記シートの中央部分2kは、湾曲した又は直線的なセグメントによって構成される複数の溝6a、6b、6c、6dを特徴としており、該複数の溝に沿って、前記シートが作られている前記材料は押し潰されてその厚さは低減される。各溝6a、6b、6c、6dの2つの端は、前記シートの前記中央部分2kの外周において又は外周に近接して終端する。他方、この各溝の2つの端は、好ましくは、前記可撓性フラップと前記中央部分2kとの間の前記関節部3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h、3i、及び3jの端又は該関節部の外側で終端する。
本発明においては、溝6a、6b、6c、6dは、互いに平行ではなく、また前記シート2の前記中央部分2kの辺にも平行ではなく(中央部分が正方形形状の場合)、前記シート2の前記中央部分2kの長辺にも平行ではなく、前記中央部分の短辺にも平行ではない(中央部分が矩形形状の場合)。
本発明の好ましい態様においては、前記くさび2の前記中央部分2kの各溝6a、6b、6c、6dの2つの端は、2つの隣接する辺、それぞれ3j―3i−3h 3g―3f;3g−3f 3e−3d―3c;3e―3d―3c 3b−3a;3b−3a 3j―3i―3hにおいて終端する。
各溝6a、6b、6c、6dの2つの端は、前記可撓性フラップと前記中央部分との間の前記関節部3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h、3i、3jの端又は該関節部の外側で終端している。
前記溝6aは、前記フラップ2d及び2eの前記関節部3d及び3eの端のうちの一方に実質的に合流する1つの端をもち、前記溝6aの他端は、前記フラップ2f及び2gの前記関節部3f及び3gの端の間で、該2つの連続した関節部の端から離れて終端している。同様に、前記溝6bは、前記フラップ2f及び2gの前記関節部3f及び3gの端の間で、該2つの連続した関節部の端から離れて終端する1つの端をもち、前記溝6bの他端は、前記フラップ2h及び2iの前記関節部3h及び3iの端のうちの一方に実質的に合流し、前記溝6cは、前記フラップ2i及び2jの前記関節部3i及び3jの端のうちの一方に実質的に合流する1つの端をもち、前記溝6cの他端は、前記フラップ2a及び2bの前記関節部3a及び3bの端の間で、該2つの連続した関節部の端から離れて終端し、前記溝6dは、前記フラップ2a及び2bの前記関節部3a及び3bの端の間で、該2つの連続した関節部の端から離れて終端する1つの端をもち、前記溝6dの他端は、前記フラップ2c及び2dの前記関節部3c及び3dの端のうちの一方に実質的に合流している。
前記溝6a、6b、6c、及び6dは、前記中央部分2kのための折り線を構成する。これにより、特に前記くさびが頑丈で剛性の材料で作られている場合に、物体の積み重なりの上面の形状に最適に適合できるように、非常に多くの形状をとりうるくさび2の変形を容易に行うことができる。
前述したように、前記シートの前記中央部分2kは、迅速に処理され箱に入れて輸送される特定の物品に適合する多様な形状のチャンネルを特徴とする。
また、図4において、非円形状の環形状の切り込み線7を見て取れる。この切り込み線7は、直線的な又は湾曲したセグメントの連続部によって構成され、該切り込み線7に沿って、前記材料はその厚さの全て又は一部にわたって切り込みを入れられる。この切り込み線7は小さい表面の閉じた輪郭の境界を定める。この閉じた輪郭に含まれる前記材料部分は、前記中央部分2kに取り付けられるが、前記材料を押し込むか又は引き裂くことにより、前記中央部分2kから容易に取り外されることが理解できる。
また、図4において、切り込み線の集まり8a、8b、8c、8dを見て取れる。切り込み線7により境界を定められた閉じた輪郭に含まれる前記材料部分を取り外すと、切り込み線8a、8b及び8c、8dのペアの間にある材料タブ14a、14bを引き離し、持ち上げるために、切り込み線7により境界を定められた材料部分を引き剥がすことによって生じた開口部から引っ張ることにより、前記中央部分2kを開けることができる。それにより、前記中央部分2kが開くので、箱に配置した品物に容易にアクセスすることができる。
また、図4において、区域A、B、C及びDを見て取れる。前記くさび2のこれらの区域は、それぞれ図5、6、7及び8において、より詳細に示している。
図4には区域Eが示されている。図4に示した特定の形態において前記くさび2を作製するために使用される材料は、段ボール又は波形シートを統合した他の材料からなる。前記区域Eは、前記くさび2の「剥離した」視図を示しており、これは該材料のひだを表している。
図4に示した特定の形態においては、関節部3a、3b、3f、及び3gは、段ボールシートのひだ15に平行であり、一方、関節部3c、3d、3e、3h、3i、及び3jは、ひだ15に対して垂直である。
図5は、本発明により作製される前記くさび2の区域Aを詳細に示したものである。この図は、中央部分2kと可撓性フラップ2fを示している。図5は、また、前記中央部分2kに前記フラップ2fを接続する関節部3fを示している。
前記くさび2が段ボールで作られている場合、前記くさび2の作製のために使用された材料からなるひだに対して前記関節部3fを平行にすることは知られている。また、図5は、前記関節部3fが、溝9f及び切り込み線10fの重ね合わせによって構成されていることを示している。切り込み線10f自体は、直線的なセグメントの連続部によって構成され、該切り込み線10fに沿って、前記材料はその厚さの全て又は一部にわたって切り込みが入れられている。
前記くさび2を作製するために使用される前記材料からなる前記ひだに対して平行である関節部3a、3b、及び3gは、溝及び切り込み線の重ね合わせによって構成されることが理解できる。
図6は、本発明により作製される前記くさび2の区域Bを詳細に示したものである。図6は、中央部分2kと可撓性フラップ2jを示している。また、図6は、前記中央部分2kに前記フラップ2jを接続する関節部3jを示している。また、図6は、可撓性フラップ2aと、前記中央部分2kに前記フラップ2aを接続する関節部3aを示している。
また、図6には、特定の代表的な態様において、前記中央部分2kによって形成される矩形の角の1つに対応するポイント11jaが示されている。前記ポイント11jaは、前記関節部3j及び3aから延びる直線の交点であることが見て取れる。
同様のことが、前記関節部3b及び3c、3e及び3f、3g及び3hから延びる直線の交点に位置する、矩形のそれぞれの角について当てはまる。
また、図6には、関節部3jの2つの端のうちの一方に対応するポイント3jaが示されている。再度述べるが、前記関節部3jは、前記くさび2の作製のために使用される材料からなるひだに対して垂直である。
また、図6には、前記中央部分2kの外周に属する湾曲したセグメント13jaが示されている。前記セグメント13jaの特徴は、ポイント3jaにおいて前記可撓性フラップ2jの外周に対して前記セグメント13jaは接線方向にあるということである。この特徴があることで、ポイント3jaにおいて折り曲げの開始点が生ずることにより前記関節部3jが脆弱になることを防止できることが理解される。
セグメント13jaに類似した他の湾曲したセグメントは同様に前記可撓性フラップ2c、2e、及び2hの外周に対して接線方向である。
また、図6には、前記関節部3aが溝9aと切り込み線10aの重ね合わせによって構成されることが示されている。
また、図6には、前記関節部3aの2つの端の一方に相当するポイント3ajが示されている。
また、1つの実施例によれば、前記関節部3aは、前記くさび2の作製のために使用される材料のひだに対して平行である。
また、図6には、前記中央部分2kの外周に属する直線的なセグメント12ajが示されている。前記セグメント12ajの特徴は、ポイント3ajにおいて前記関節部3aに対して接線方向であることにある。この特徴があることで、ポイント3ajから始まる、前記溝9a及び前記切り込み線10aに沿った前記フラップ2aの折り曲げが容易になることは明らかである。
セグメント12ajに類似する他の直線的なセグメントは、同様に前記関節部3b、3f、及び3gに対して接線方向であることは明らかである。
図7は、本発明により作製される前記くさび2の区域Cを詳細に示したものである。この図は、中央部分2kと可撓性フラップ2aを示している。また、図7は、前記中央部分2kに前記フラップ2aを接続する、溝9aと切り込み線10aの重ね合わせによって構成される関節部3aを示している。また、図7は、可撓性フラップ2bと、前記中央部分2kに前記フラップ2bを接続する、溝9bと切り込み線10bの重ね合わせによって構成される関節部3bを示している。
前記関節部3a及び3bは、前記くさび2の作製のために使用される材料のひだに対して平行である。
また、図7は、前記中央部分2kに作られた溝6c及び6dを示している。前記溝6c及び6dの端は、関節部3aの端3ab及び関節部3bの端3baと同じ区域に配置されているが、前記関節部の外側にある。
また、図7は、前記中央部分2kの外周に属する直線的なセグメント12abを示している。前記セグメント12abの特徴は、ポイント3abにおいて前記関節部3aに対して接線方向であり、ポイント3baにおいて前記関節部3bに対して接線方向であることにある。この特徴があることで、ポイント3abから始まる、前記溝9a及び前記切り込み線10aに沿った前記フラップ2aの折り曲げ、並びに、ポイント3baから始まる、前記溝9b及び前記切り込み線10bに沿った前記フラップ2bの折り曲げが容易になることは明らかである。
セグメント12abに類似する他の直線的なセグメントは、同様に前記関節部3f及び3gに対して接線方向である。
図8は、本発明により作製される前記くさび2の区域Dを詳細に示したものである。この図は、中央部分2kと可撓性フラップ2hを示している。また、図8は、前記中央部分2kに前記フラップ2hを接続する関節部3hを示している。また、図8は、可撓性フラップ2iと、前記中央部分2kに前記フラップ2iを接続する関節部3iを示している。
前記関節部3h及び3iは、前記くさび2の作製のために使用される材料のひだに対して垂直である。
また、図8は、前記中央部分2kに作られた溝6bを示している。前記溝6bの端は、関節部3hの端3hi及び関節部3iの端3ihと同じ区域に配置されているが、前記関節部の外側にある。
また、図8は、前記中央部分2kの外周に属する湾曲したセグメント13hiを示している。前記セグメント13hiの特徴は、ポイント3ihにおいて前記可撓性フラップ2hの外周に対して接線方向であることにある。この特徴があることで、ポイント3hi及びポイント3ihにおいて折り曲げの開始点が生ずることにより、前記関節部3h及び3iが脆弱となることを防止できることが理解される。
セグメント13hiに類似する他の湾曲したセグメントは、同様に前記可撓性フラップ2i及び2j、2c及び2d、並びに2d及び2eの外周に対して接線方向である。

Claims (9)

  1. 底部(1e)及び少なくとも4つの側壁を特徴とする箱(1)において物体を固定することを意図するくさび(2)であって、
    剛性で頑丈な可撓性の材料、例えばボール紙、段ボール又は同様のシート材料から作られるシートによって構成され、
    前記箱の前記底部(1e)の寸法と実質的に同等の寸法を有する、多角形形状、正方形若しくは矩形又は略正方形若しくは略矩形の中央部分(2k)を特徴とし、このシートは、その辺のうちの少なくとも2つにある、折り線又は関節部(3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h、3i、3j)によって前記中央部分(2k)に取り付けられる少なくとも1つ又は幾つかの可撓性フラップ(2a、2b、2c、2d、2e、2h、2i及び2j)を特徴とし、
    該くさび留めシート(2)の前記中央部分(2k)には、湾曲した又は直線的なセグメントによって構成される複数の溝(6a、6b、6c、6d)が設けられ、該複数の溝(6a、6b、6c、6d)に沿って前記材料が押し潰されてその厚さが低減され、
    これらの溝(6a、6b、6c、6d)は、前記中央部分(2k)の内部で、該くさび(2)の変形を容易にする折り線を構成するため、該くさび(2)は、前記箱(1)内に配置される物体の積み重なりの上面の形状により良く適合することができ、
    これらの溝は、該くさび留めシート(2)の前記中央部分(2k)の外周において又は外周に近接して終端し、互いに平行ではなく、また前記中央部分(2k)の辺にも平行ではないことを特徴とする、くさび。
  2. 前記溝(6a、6b、6c、6d)の端は、フラップ(2a−2b及び2j−2i−2h;2j−2i−2h及び2g−2f;2g−2f及び2e−2d−2c;2e−2d−2c及び2b−2a)が設けられる、前記くさび(2)の前記中央部分(2k)の2つの隣接する辺において終端することを特徴とする、請求項1に記載のくさび。
  3. 各溝(6a、6b、6c、6d)の2つの端は、前記可撓性フラップと前記中央部分との間の前記関節部(3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h、3i、3j)の端又は該関節部の外側で終端することを特徴とする、請求項1又は2に記載のくさび。
  4. 前記溝(6a、6b、6c、6d)の前記端のうちの一方は、前記フラップ(2d、2e;2h、2i;2i、2j;2c、2d)の前記関節部(3a、3e;3f、3g;3i、3j;3c、3d)の端のうちの一方に合流するか又は実質的に合流し、一方で、前記溝の他端は、前記フラップ(2f、2g;2f、2g;2a、2b;2a、2b)の関節部(3f、3g;3g、3f;3a、3b;3a、3b)の端の間で、該関節部の端から離れて終端することを特徴とする、請求項2又は3に記載のくさび。
  5. 前記くさび留めシート(2)は、段ボール又は平行なひだ(15)を特徴とする任意の他の材料から作られ、種々の前記フラップ(2a、2b、2f、2g)と前記中央部分(2k)との間の、前記ひだに平行な前記関節部(3a、3b、3f、3g)は、溝(9a、9b、9f・・・)の重ね合わせによって構成され、前記関節部の少なくとも一部では、切り込み線(10a、10b、10f・・・)によって構成され、これらの切り込み線は前記関節部の端に達しないことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のくさび。
  6. 前記シート(2)は、段ボール又は平行なひだ(15)を特徴とする任意の他の材料から作られ、種々の前記フラップ(2a、2b、2f、2g)と前記中央部分(2k)との間の、前記ひだに平行な前記関節部(3a、3b、3f、3g)は、連続的ではなく、
    前記中央部分の外周に属し、前記関節部に実質的に接線方向の直線的な又は湾曲したセグメント(12aj、12ab)が先行するとともに後に続くことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のくさび。
  7. 前記シート(2)は、段ボール又は平行なひだ(15)を特徴とする任意の他の材料又は均質な材料から作られ、前記ひだ(15)に平行ではない前記関節部(3c、3d、3e、3h、3i、3j)では、又は、前記材料が均質である場合には、種々の前記フラップ(2c、2d、2e、2h、2i、2j)と前記中央部分(2k)との間の全ての前記関節部は、連続的ではなく、湾曲したセグメント(13ja、13hi)が先行するとともに続き、該湾曲したセグメント(13ja、13hi)の端は、前記関節部との交点において前記フラップの外周に対して実質的に接線方向であることを特徴とする、請求項1又は6に記載のくさび。
  8. 前記中央部分(2k)は、湾曲した又は直線的なセグメントの連続部によって構成される切り込み線(7)を特徴とし、該切り込み線(7)に沿って、前記材料はその厚さの全て又は一部にわたって切り込みを入れられ、この切り込み線(7)は小さい表面の閉じた輪郭の境界を定めることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のくさび。
  9. 前記中央部分(2k)はまた、該中央部分(2k)の表面にわたって広がる、前記小さい表面の閉じた輪郭において始まる切り込み線(8a、8b、8c、8d)を特徴とし、これらの切り込み線(8a、8b、8c、8d)は前記中央部分の引き裂きタブ(14a、14b)の境界を定めることを特徴とする、請求項8に記載のくさび。
JP2015556552A 2013-02-12 2014-02-06 正方形若しくは矩形の断面をもつ箱において物体を固定するためのくさび Active JP6275167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR13/51177 2013-02-12
FR1351177A FR3001955B1 (fr) 2013-02-12 2013-02-12 Cale pour immobiliser des objets dans une boite a section carree ou rectangulaire.
PCT/FR2014/050228 WO2014125193A1 (fr) 2013-02-12 2014-02-06 Cale pour immobiliser des objets dans une boîte à section carrée ou rectangulaire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016509980A true JP2016509980A (ja) 2016-04-04
JP6275167B2 JP6275167B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=48652229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556552A Active JP6275167B2 (ja) 2013-02-12 2014-02-06 正方形若しくは矩形の断面をもつ箱において物体を固定するためのくさび

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9555945B2 (ja)
EP (1) EP2956371B1 (ja)
JP (1) JP6275167B2 (ja)
CN (1) CN105073588B (ja)
AU (1) AU2014217712B2 (ja)
BR (1) BR112015019267A2 (ja)
CA (1) CA2898983C (ja)
ES (1) ES2609254T3 (ja)
FR (1) FR3001955B1 (ja)
MX (1) MX366747B (ja)
WO (1) WO2014125193A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017573U (ja) * 1995-04-28 1995-10-31 株式会社コバヤシ 包装用枠及び包装用枠付包装用容器
JPH11268770A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Dainippon Printing Co Ltd 緩衝機能付き包装体
JP2001315761A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Japan Plus Kk 物品保持構造
US6643992B2 (en) * 2000-10-10 2003-11-11 B Plus Development (S.A.) Process and machine for fastening objects into a box having a square or rectangular cross-section
JP2008087837A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Japan Pack Kk 物品の挟持式包装容器

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR919469A (fr) 1945-12-28 1947-03-10 Emballage perfectionné pour expédition et présentation des fleurs coupées
US2883046A (en) 1955-12-19 1959-04-21 Pabst Brewing Co Waterproof carton for icing beverages
US3108731A (en) 1960-12-28 1963-10-29 Continental Can Co Container for fruits, vegetables and the like
BE626372A (ja) * 1961-12-22
FR1575635A (ja) 1968-03-27 1969-07-25
JPS4936843B1 (ja) 1970-12-11 1974-10-03
SE366707B (ja) * 1972-09-13 1974-05-06 Sprinter Pack Ab
US4216861A (en) * 1978-12-04 1980-08-12 The Mead Corporation Tubular carton
FR2600632B1 (fr) 1986-06-25 1990-03-30 Justamente Raphaelle Systeme particulier de fermeture automatique par couvercle special destine a tous les emballages conteneurs
DE4132626A1 (de) * 1991-10-01 1993-06-09 Assi-Well Verpackungswerke Gmbh, 7500 Karlsruhe, De Faltkarton
DE29615263U1 (de) * 1996-09-02 1996-10-24 Graul Thomas Flachmaterial für Faltschachteln
FR2754518B1 (fr) 1996-10-11 1998-12-24 Otor Sa Emballage, procede et dispositif de conditionnement d'un article ou d'un lot d'articles de volume indetermine
FR2770447B1 (fr) 1997-11-06 1999-12-31 Jean Claude Serre Procede et machine a barillet pour la mise en volume d'une caisse tambour munie d'un film retractable a partir de decoupes en carton
US6712212B2 (en) * 2001-02-16 2004-03-30 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Carton and a cushion member for placement into a carton
FR2828169B1 (fr) * 2001-08-02 2004-02-27 Smurfit Socar Sa Procede et dispositif de calage et de maintien en position d'articles conditionnes dans un corps d'emballage en un materiau sem-rigide
DE20204975U1 (de) * 2002-03-28 2003-07-31 Redl Hermann M Einsatz für eine Faltschachtel
GB0225355D0 (en) * 2002-10-31 2002-12-11 Mead Corp Carton insert and packaged carton
FR2851760B1 (fr) * 2003-02-28 2005-11-18 Smurfit Socar Sa Element de calage d'articles divers a l'interieur d'un conditionnement
US7014160B2 (en) * 2004-06-07 2006-03-21 Sonoco Development, Inc. Washing machine base for securing a central mechanism
US7299926B2 (en) * 2004-08-10 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Packaging insert and method
US20060102515A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Mcdonald John Suspension packaging system
US7648031B2 (en) * 2004-12-16 2010-01-19 International Paper Company Insert for protecting a product within a box
WO2007127456A2 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 International Paper Company Protective article shipping container
US8307984B1 (en) * 2011-05-26 2012-11-13 Columbia Corrugated Box Packaging insert for retaining an article within an exterior box
GB2620121A (en) 2022-06-27 2024-01-03 Gkn Aerospace Sweden Ab Exhaust cone heat exchanger (HEX)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017573U (ja) * 1995-04-28 1995-10-31 株式会社コバヤシ 包装用枠及び包装用枠付包装用容器
JPH11268770A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Dainippon Printing Co Ltd 緩衝機能付き包装体
JP2001315761A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Japan Plus Kk 物品保持構造
US6643992B2 (en) * 2000-10-10 2003-11-11 B Plus Development (S.A.) Process and machine for fastening objects into a box having a square or rectangular cross-section
JP2008087837A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Japan Pack Kk 物品の挟持式包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
FR3001955A1 (fr) 2014-08-15
CA2898983C (en) 2021-01-12
CA2898983A1 (fr) 2014-08-21
US20150353257A1 (en) 2015-12-10
ES2609254T3 (es) 2017-04-19
CN105073588A (zh) 2015-11-18
WO2014125193A1 (fr) 2014-08-21
US10005606B2 (en) 2018-06-26
JP6275167B2 (ja) 2018-02-07
CN105073588B (zh) 2018-10-19
EP2956371B1 (fr) 2016-10-05
BR112015019267A2 (pt) 2017-07-18
MX2015010200A (es) 2016-03-31
FR3001955B1 (fr) 2015-10-30
AU2014217712A1 (en) 2015-10-08
MX366747B (es) 2019-07-23
US9555945B2 (en) 2017-01-31
EP2956371A1 (fr) 2015-12-23
AU2014217712B2 (en) 2018-02-22
US20170158405A1 (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9187204B2 (en) Corrugated cardboard box with open-work flaps and set of blanks for obtaining same
US9783334B2 (en) Shipping and display container
CA3011146A1 (en) Blanks and methods for forming a shelf-ready display container
US8016112B2 (en) Packing implement for thin article transportation
US7798317B2 (en) Reamed paper shipping and display container
US20130206828A1 (en) Displayable Shipping Container
EP2944459B1 (en) Shelf ready packaging having structural integrity, and processes for making them
US6010003A (en) Shrink package
JP2009533286A (ja) スライド可能なカバーを備えた展示用のケース
EP3184459B1 (en) Shipping container convertible into a display configuration
JP5490681B2 (ja) ボトル包装箱及び対応する切り抜き材
US8985321B2 (en) Shipping and display container
US8186513B2 (en) Box construction
JP6275167B2 (ja) 正方形若しくは矩形の断面をもつ箱において物体を固定するためのくさび
JP5377952B2 (ja) 包装箱
JP2011016571A (ja) 包装用箱
US5518117A (en) Carrying device for gable-top cartons
KR200356682Y1 (ko) 절곡형 상자
JP3973514B2 (ja) 段ボール箱
GB2409432A (en) Apparatus imparting a Z-fold to connection portion of box blank
JP4238387B2 (ja) 包装装置
JP2007015705A (ja) 包装用ケース
US20170166349A1 (en) Shelf ready package having structural integrity and processes for making them
JPH11245939A (ja) パッキングケース及び該パッキングケースの製造方法
ITTO940306A1 (it) Imballaggio di cartone ondulato ed apparecchiatura per la sua manipolazione

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250