JP2016508979A - 置換ノルイボガイン - Google Patents

置換ノルイボガイン Download PDF

Info

Publication number
JP2016508979A
JP2016508979A JP2015549336A JP2015549336A JP2016508979A JP 2016508979 A JP2016508979 A JP 2016508979A JP 2015549336 A JP2015549336 A JP 2015549336A JP 2015549336 A JP2015549336 A JP 2015549336A JP 2016508979 A JP2016508979 A JP 2016508979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
compound
hydrogen
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015549336A
Other languages
English (en)
Inventor
デボラ マッシュ,
デボラ マッシュ,
リチャード ディー. グレス,
リチャード ディー. グレス,
ロバート エム. モリアーティ,
ロバート エム. モリアーティ,
Original Assignee
デメレックス, インコーポレイテッド
デメレックス, インコーポレイテッド
デボラ マッシュ,
デボラ マッシュ,
リチャード ディー. グレス,
リチャード ディー. グレス,
モリアーティ,ロバート エム.
モリアーティ,ロバート エム.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デメレックス, インコーポレイテッド, デメレックス, インコーポレイテッド, デボラ マッシュ,, デボラ マッシュ,, リチャード ディー. グレス,, リチャード ディー. グレス,, モリアーティ,ロバート エム., モリアーティ,ロバート エム. filed Critical デメレックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2016508979A publication Critical patent/JP2016508979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/06Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing isoquinuclidine ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/22Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed systems contains four or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、ノルイボガインの誘導体、組成物及びそれらの使用方法に関する。本発明は、薬学的に受容される賦形剤を含む医薬組成物、及び治療的に有効な量の本発明の化合物または1つ以上のその化合物の混合物も対象としている。本発明は、さらに、それを必要とする患者において痛み及び/または中毒を治療する方法を対象としており、その方法は、1つ以上の本発明の化合物または医薬組成物を患者に投与することを含む。本発明は、a3b4ニコチン性アセチルコリン受容体を阻害する方法も対象とする。本発明は、ニコチン中毒の治療方法及び他の薬物乱用に関連する障害(SRD)の治療方法も対象としている。

Description

本発明は、ノルイボガインの誘導体、組成物及びそれらの使用方法に関する。
ノルイボガインはイボガインの公知の誘導体であり、12−ヒドロキシイボガインと呼ばれることもある。これは、イボガインの代謝物である。US2813873は、ノルイボガインを「12−O−デメチルイボガイン」としてではあるがクレームしているが、イボガインに対して不正確な構造式を与えている。ノルイボガインの構造は、現在完全に評価されており、トリプタミン、テトラヒドロハバイン(tetrahydrohavaine)及びインドールアゼピンの特徴を併せ持つことが見出されている。ノルイボガインは、次式によって表すことができる。
ノルイボガイン及びその薬学的に受容可能な塩は、中毒を治療するのに有用な非中毒性アルカロイド(US6348456)として、及び強力な鎮痛薬(US7220737)として最近大いに注目されている。
ノルイボガインは、痛み及び薬物依存または乱用に関連する禁断症状に対する治療に適した特性を有することが見出された。特に、ノルイボガインは、痛みの軽減に関連した、μ及びκ受容体という2つのクラスのオピオイド受容体に結合すると考えられている。μ型受容体の場合には、ノルイボガインは、アヘンアゴニストとして作用すると思われる。また、ノルイボガインは、シナプスの再取り込みを遮断することによって、脳のセロトニンレベルを上昇させる。このようなレベル(ならびにμ及びκアヘン剤受容体におけるリガンド相互作用)は、禁断中に中毒者が経験する不安や薬物渇望に役割を果たすと考えられている。
ノルイボガインアナログは、a3b4ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR類)を阻害することが見出されている。
ノルイボガインアナログは、ニコチン中毒の治療のため、及び他の薬物乱用に関連する障害(SRD)の治療のために有効であることが見出されている。
米国特許第2813873号明細書 米国特許第6348456号明細書 米国特許第7220737号明細書
本発明は、ルイボガイン誘導体化合物に関する。このような化合物は、薬物中毒及び/または痛みの治療に有用であると考えられる。従って、その化合物の態様の1つにおいて、本発明は、化合物またはその薬学的に受容可能な塩を対象としており、ここで、上記化合物は式IAまたは式IBによって表され、すなわち薬学的に受容可能な塩はそのそれぞれの塩であり、
ここで、
Rは、OR、または1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルであり、
は、水素、−C(O)OX、−SOOR10、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェ−ト及びーC(O)N(Y)からなる群から選択され、ここでXは1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cアルキルであり、各Yは、水素、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C14アリール、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10ヘテロアリール、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10複素環式、からなる群から独立に選択され、または、ここで各Yは、そこに結合した窒素原子とともに、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C複素環式、または1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cヘテロアリールを形成し、
R’は、ハロ、OR20、または1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルであり、
20は、水素、−C(O)X、−C(O)OX及び−C(O)N(Y)であって、X及びYは上記のように定義されており、
は、水素、−SOOR10、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
は、水素、−(CHOR、−CR(OH)R、−(CHCN、−(CHCOR、−(CHCO、−(CHC(O)NR、−(CHC(O)NRNR、−(CHC(O)NRNRC(O)R、及び−(CHNRであり、
mは、0、1または2であり、
Lは、結合またはC−C12アルキレンであり、
は、1〜5個のRで置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで置換されたC−C12アルケニル、−X−R、−(X−Y−X−R、−SONR、−O−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NR、−NR、−NHC(O)R、及び−NRC(O)Rからなる群から選択され、
は、酸素及び硫黄からなる群から選択され、
は、C−CアルキレンまたはC−C10アリーレン、またはそれらの組合せであり、
nは、1、2、または3であり、
とRは、水素、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10アリール、及び1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−Cヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、または、
とRは、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環を形成するように結合され、
は、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10アリール、及び1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−Cヘテロアリールからなる群から選択され、
は、C−Cアルキル、フェニル、ハロ、−OH、−OR10、−CN、−COR10、−CO10、−C(O)NHR10、−NR1010、−C(O)NR1010、−C(O)NHNHR10、−C(O)NR10NHR10、−C(O)NR10NR1010、−C(O)NHNR10C(O)R10、−C(O)NHNHC(O)R10、−SONR1010、−C(O)NR10NR10C(O)R10、−NHC(O)R10、1〜5個のR10で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、及び−C(O)NR10NHC(O)R10からなる群から選択され、
10は、C−C12アルキルである、
ただし、式IAの前記化合物に対して、Rが−OHまたは1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルである場合には、Rは水素であり、式IAの前記化合物に対して、Rが水素であり、かつ−L−Rがエチルである場合には、Rは−ORではない。
本発明は、薬学的に受容される賦形剤を含む医薬組成物、及び治療的に有効な量の本発明の化合物または1つ以上のその化合物の混合物も対象としている。
本発明は、さらに、それを必要とする患者において痛み及び/または中毒を治療する方法を対象としており、その方法は、1つ以上の本発明の化合物または医薬組成物を患者に投与することを含む。
本発明は、a3b4ニコチン性アセチルコリン受容体を阻害する方法も対象とする。
本発明は、ニコチン中毒の治療方法及び他の薬物乱用に関連する障害(SRD)の治療方法も対象としている。
本発明は、痛み及び/または中毒を治療するのに使用されるリボース置換ノルイボガインを対象とする。しかし、より詳細に本発明を説明する前に、以下の用語を最初に定義する。
本発明は、記載された特定の実施形態に限定されるものではなく、もちろん変化し得るものである。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるので、本明細書で使用される用語は、特定の実施形態のみを説明する目的のためであり、限定することを意図したものではないということも理解されるべきである。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用されるように、文脈が特に明確に指示しない限り、単数形「a」、「an」、及び「the」は複数の対象を含むことに留意しなければならない。従って、例えば、「薬学的に受容可能な賦形剤」は、複数の薬学的に受容可能な賦形剤を含む。
1.定義
特に定義しなければ、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的理解されるのと同じ意味を有する。本明細書中で使用される場合、以下の用語は以下の意味を有する。
本明細書で使用する場合、「含む」(“comprising”または“comprises”)という用語は組成物及び方法が挙げられた要素を含むが、他を排除しないことを意味することを意図している。「から本質的になる」(“consisting essentially of”)は、組成物及び方法を定義するために使用される場合、述べられた目的のための組合せに対して任意の本質的な重要性を有する他の要素を排除することを意味する。従って、本明細書で定義される要素から本質的になる組成物は、特許請求の範囲に記載の本発明の基本的かつ新規な特性に材料的に影響しない他の材料またはステップを排除しないであろう。「からなる」(“Consisting of”)は、を他の成分の微量元素及び実質的な方法ステップ以外のものを排除することを意味する。これらの遷移用語のそれぞれによって定義される実施形態は、本発明の範囲内にある。
「約」(“about”)という用語は、例えば、範囲を含む、温度、時間、量、及び濃度といった、数値表示の前に使用された場合、によって変化し得る近似値を示している(+)もしくは(−)10%、5%または1%を示す。
ノルイボガインは、以下の式で表すことができ、イボガインをO−脱メチル化することにより合成することができる。
これは、例えば、室温でイボガインと三臭化ホウ素/塩化メチレンを反応させ、次いで公知の方法を用いて生成物を精製することによって達成することができる。イボガインは、天然または市販の供給源から得ることができ、または、当技術分野で公知の方法により合成することができる(Huffman,et al.,J.Org.Chem.50:1460(1985)参照)。また、ノルイボガインは(National Institute on Drug Abuse、Rockville,Md.)からも入手することができる。
本明細書で使用される場合、用語「加水分解性基」は、加水分解条件下で遊離ヒドロキシ基を放出するために加水分解され得る基を意味する。加水分解性基の例は、上記Rに対して定義されたものを含むがこれらに限定されない。好ましい加水分解性基は、カルボキシルエステル、リン酸エステル及びリン酸エステルを含む。加水分解は、塩基加水分解または酸加水分解などの化学反応条件によって行うことができ、またはリン酸加水分解酵素によって触媒されるもののような生物学的プロセスにより生体内で行うことができる。加水分解性基の非限定的な例は、エステル系リンカー(−C(O)O−または−OC(O)−)、アミド系リンカー(−C(O)NR40−または−NR40C(O)−)、またはリン酸リンカー(−P(O)(OR40)−O−、−O−P(S)(OR40)−O−、−O−P(S)(SR40)−O−、−S−P(O)(OR40)−O−、−O−P(O)(OR40)−S−、−S−P(O)(OR40)−S−、−O−P(S)(OR40)−S−、−S−P(S)(OR40)−O−、−O−P(O)(R40)−O−、−O−P(S)(R40)−O−、−S−P(O)(R40)−O−、−S−P(S)(R40)−O−、−S−P(O)(R40)−S−、もしくは−O−P(S)(R40)−S−)で連結された基を含み、ここでR40は水素またはアルキルである。
「アルキル」は、1〜12個の炭素原子、好ましくは1〜6個の炭素原子、より好ましくは1〜3個の炭素原子を有するルキル基を指す。アルキル基は、直鎖状または分岐鎖状の炭素鎖を含むことができる。この用語は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル等の基によって例示される。用語「Cアルキル」はx個の炭素原子を有するアルキル基を指し、ここでxは整数であり、例えば、Cは、3個の炭素原子を有するアルキル基を指す。
「アルケニル」は、2〜12個の炭素原子、好ましくは2〜6個の炭素原子、より好ましくは2〜4個の炭素原子を有し、かつ少なくとも1個、好ましくは1〜2個のビニル(>C=C<)不飽和の部位を有する、直鎖または分枝鎖ヒドロカルビル基を指す。このような基は、例えば、ビニル基、アリル基、及び−3−エン−1−イルを除いて例示される。この用語に含まれるのは、シス及びトランス異性体またはこれらの異性体の混合物である。
「アルキニル」は、2〜12個の炭素原子、好ましくは2〜6個の炭素原子、より好ましくは2〜3個の炭素原子を有し、かつ少なくとも1個、好ましくは1〜2個のアセチレン(−C≡C−)の不飽和の部位を有する、直鎖または分枝の一価のヒドロカルビル基を指す。このようなアルキニル基の例は、アセチレニル(−C≡CH)、プロパルギル(−CHC≡CH)を含む。
「アルコキシ」は、−O−アルキル基を指し、ここでアルキルは本明細書で定義したとおりである。アルコキシは、例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、t−ブトキシ、sec−ブトキシ、n−ペントキシ等を含む。
「アシル」は、R41−C(O)−基を指し、ここでR41は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環式からなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アリール、及び複素環式は、本明細書で定義されるとおりであり、ハロ、C〜Cアルキル、ヒドロキシル、及びC〜Cアルコキシからなる群から独立に選択された1〜5個の置換基で必要に応じて置換される。
「アリール」または「Ar」は、単一の環(例えば、フェニル)または複数の縮合環(例えば、ナフチルまたはアントリル)を有する6〜14個の炭素原子の一価の芳香族炭素環基を指し、その縮合環は、芳香族(例えば、2−ベンゾオキサゾリノン、2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン−7−イル等)であってもなくてもよい、ただし、結合点は芳香族炭素原子である。
「アリールオキシ」は、−O−アリール基を指し、ここでアリールオキシは本明細書で定義したとおりである。アリールオキシは、例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、t−ブトキシ、sec−ブトキシ、n−ペントキシ等を含む。
「カルボキシル」は−COOHまたはその塩を指す。
「カルボキシルエステル」は、−C(O)O−R42基を指し、ここでR42は、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環式からなる群から選択され、アルキル、シクロアルキル、アリール、及び複素環式は、本明細書で定義されるとおりであり、ハロ、C〜Cアルキル、ヒドロキシル、及びC〜Cアルコキシからなる群から独立に選択された1〜5個の置換基で必要に応じて置換される。
「シクロアルキル」は、単一または複数の環状環を有する3〜10個の炭素原子を持つ環状アルキル基を指し、例として、アダマンチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロオクチル等を含む。
「ハロ」または「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを指し、好ましくはフルオロまたはクロロである。
「ヘテロアリール」は、1〜10個の炭素原子及び環内の酸素、窒素、硫黄からなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を有する芳香族基を指す、ここでヘテロアリールの窒素及び/または硫黄原子(s)は、必要に応じて酸化される(例えば、N−オキシド、−S(O)−または−S(O)−)。このようなヘテロアリールは、単一の環(例えば、ピリジルまたはフリル)または複数の縮合環(例えば、インドリジニルまたはベンゾチエニル)を有することができ、ここで縮合環は、芳香族であってもなくてもよく、及び/またはヘテロ原子を含んでも含まなくてもよい、ただし結合点は芳香族ヘテロアリール基の原子を介してである。ヘテロアリールの例としては、ピリジル、ピロリル、インドリル、チオフェニル、及びフリルを含む。
「複素環」または「複素環式」または「ヘテロシクロアルキル」または「ヘテロシクリル」は、飽和または部分飽和しているが芳香族ではない基を指し、1〜10個の環炭素原子及び窒素、硫黄、または酸素からなる群から選択された1〜4個の環ヘテロ原子を有する。複素環は、単環または複数の縮合環を包含し、ヒューズ、ブリッジ及びスピロ環系を含む。ヒューズ環系においては、1つまたは複数の環は、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであることができる、ただし結合点は非芳香族複素環式環を介している。一実施形態では、複素環式基の窒素及び/または硫黄原子は、Nオキシド、スルフィニル、またはスルホニル部分を提供するために必要に応じて酸化される。
複素環及びヘテロアリールの例は、アゼチジン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、ジヒドロインドール、インダゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチルピリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナントロリン、イソチアゾール、フェナジン、イソオキサゾール、フェノキサジン、フェノチアジン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドリン、フタルイミド、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリンを、4,5,6,7−テトラヒドロ[b]チオフェン、チアゾール、チアゾリジン、チオフェン、ベンゾ[b]チオフェン、モルホリニル、チオモルホリニルが(チアモルホリニルとも呼ばれる)、ピペリジニル、ピロリジン、テトラヒドロフラニル、等を含むが、これらに限定されない。
「アルキレン」は、アルキル基の二価のラジカルを指す。「メチレン」は、−CH−基を指す。
「アリーレン」はアリール基の二価のラジカルを指す。「フェニレン」は、二価のフェニル基−C−を指す。
本明細書で使用される場合、用語「リン酸エステル」は、ノルイボガインのモノ−、ジ−、またはトリホスフェートのエステルのうちの任意の1つを指し、ここでモノ−、ジ−、またはトリホスフェートのエステル部分は、ノルイボガインの12−ヒドロキシ基及び/またはインドール窒素に結合している。
本明細書で使用される場合、用語「モノホスフェート」は−P(O)(OH)基を指す。
本明細書で使用される場合、用語「ジホスフェート」は、−P(O)(OH)−OP(O)(OH)基を指す。
本明細書で使用される場合、用語「トリホスフェート」は、−P(O)(OH)−(OP(O)(OH))OH基を指す。
上記の定義は、許されない置換パターン(例えば、エテニルまたはアセチレン不飽和に対してメチル5フルオロ基またはヒドロキシル基アルファで置換されたメチル)を含むことを意図していないことが理解される。このような許されない置換パターンは、当業者には周知である。
用語「薬学的に受容可能なプロドラッグ」は、本発明の化合物またはその活性代謝物を提供するために生体内で代謝される1つまたは複数の官能基への当該技術分野で認められている変更を指す。このような官能基は当該技術分野で公知であって、ヒドロキシル及び/またはアミノ置換のアシル基、モノ−、ジ−及びトリ−ホスフェートのエステルを含み、ここで1つまたは複数のペンダントヒドロキシル基はアルコキシ、置換アルコキシ、アリールオキシまたは置換アリールオキシ基等に変換されている。
「薬学的に受容可能は塩」は化合物の部分的な塩を含む薬学的に受容可能は塩類を指し、その塩は、当該技術分野で公知であるある様々な有機及び無機の対イオンから誘導され、本の一例としては、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム、テトラアルキルアンモニウム等を含み、そして分子が塩基性官能基を含む場合、塩酸塩、臭化水素酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、乳酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、サリチル酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩、リン酸塩、亜リン酸塩、硫酸塩、硝酸塩、過塩素酸、アコニット酸、フタレート、エンボン酸塩、エナント酸等のような、有機酸または無機酸の塩を含む。
「薬理学的に受容可能な部分的な塩」は、1つ以上の基に塩を形成させるが、最大量未満のその基に実際に塩を形成させることができる置換基を有する化合物を指す。例えば、二リン酸基が複数の塩を形成することができて、部分的にのみイオン化された場合、得られる基は本明細書では部分塩と呼ばれることもある。
本明細書で使用される場合、用語「治療有効量」は、そのような治療を必要とする対象に投与された場合、本明細書に定義されるように、治療を達成するのに十分な本発明の組成物の量を指す。治療有効量は、治療される対象及び状態、対象の体重及び年齢、症状の重症度、選択された特定の組成物または賦形剤、追従される投薬療法、管理のタイミング、管理の方法等によって変わり、これらの全ては当業者によって容易に決定することができる。
本明細書で使用する場合、用語「治療」または「治療する」は、患者における疾患または状態の任意の処置を意味し、以下を含む。
・疾患または状態に対して阻止または保護する、すなわち、例えば、そのような疾患または状態に罹患する危険のある対象において、臨床症状を発生させず、それによって、疾患または状態の発症を実質的に回避する。
・疾患または状態を抑制する、すなわち、臨床症状の発生を止めるかまたは抑制する。及び/または
・疾患または状態を軽減する、すなわち、臨床症状の退行を引き起こす。
本明細書で使用される場合、用語「痛み」は、神経障害性及び侵害受容性疼痛を含む全ての型の痛みを指す。本明細書に開示される組成物は、幻肢痛のように、他の型の痛みを処置するために使用され得ることも意図されている。この幻肢痛は、失われた手足や臓器からの、またはヒトがもはや物理的な信号を受信しない手足や臓器からの痛みの感覚であり、切断患者及び四肢まひ者によってほとんど例外なく報告されている経験である。
本明細書で使用される場合、用語「中毒」とは、物質、特に薬剤に対する物理的及び/または心理的な依係性によって示される永続的行動パターンを指す。これらには、麻薬、覚せい剤及び鎮静剤があり、ヘロイン、コカイン、アルコール、ニコチン、カフェイン、アンフェタミン、デスオキシエフェドリン、メタドン及びそれらの組合せを含むが、それらに限定されない。本明細書で使用される場合、「患者の中毒の治療」は、中毒者で薬剤渇望を軽減するだけでなく、薬剤依存症を伴う禁断症状を軽減することを指す。このような症状は吐き気、嘔吐、不安、腹部痙攣、筋肉痛、悪寒及び頭痛を含む。
本明細書で使用する場合、用語「患者」は、哺乳動物を指し、ヒト及び非ヒト哺乳動物を含む。
2.化合物
本発明は、ルイボガイン誘導体化合物に関する。このような化合物は、痛み及び/または薬物依存症の治療に有用であると考えられる。従って、その組成物の態様の一つにおいて、本発明は、化合物またはその薬学的に受容可能な塩を対象としており、ここで、上記化合物は式IAまたは式IBによって表され、すなわち薬学的に受容可能な塩はそのそれぞれの塩であり、
ここで、
Rは、OR、または1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルであり、
は、水素、−C(O)OX、−SOOR10、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェ−ト及びーC(O)N(Y)からなる群から選択され、ここでXは1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cアルキルであり、各Yは、水素、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C14アリール、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10ヘテロアリール、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10複素環式、からなる群から独立に選択され、または、ここで各Yは、そこに結合した窒素原子とともに、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C複素環式、または1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cヘテロアリールを形成し、
R’は、ハロ、OR20、または1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルであり、
20は、水素、−C(O)X、−C(O)OX及び−C(O)N(Y)であって、X及びYは上記のように定義されており、
は、水素、−SOOR10、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
は、水素、−(CHOR、−CR(OH)R、−(CHCN、−(CHCOR、−(CHCO、−(CHC(O)NR、−(CHC(O)NRNR、−(CHC(O)NRNRC(O)R、及び−(CHNRであり、
mは、0、1または2であり、
Lは、結合またはC−C12アルキレンであり、
は、水素、1〜5個のRで置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで置換されたC−C12アルケニル、−X−R、−(X−Y−X−R、−SONR、−O−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NR、−NR、−NHC(O)R、及び−NRC(O)Rからなる群から選択され、
は、酸素及び硫黄からなる群から選択され、
は、C−CアルキレンまたはC−C10アリーレン、またはそれらの組合せであり、
nは、1、2、または3であり、
とRは、水素、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10アリール、及び1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−Cヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、または、
とRは、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−Cヘテロアリールを形成するように結合され、
は、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10アリール、及び1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−Cヘテロアリールからなる群から選択され、
は、C−Cアルキル、フェニル、ハロ、−OH、−OR10、−CN、−COR10、−CO10、−C(O)NHR10、−NR1010、−C(O)NR1010、−C(O)NHNHR10、−C(O)NR10NHR10、−C(O)NR10NR1010、−C(O)NHNR10C(O)R10、−C(O)NHNHC(O)R10、−SONR1010、−C(O)NR10NR10C(O)R10、−NHC(O)R10、1〜5個のR10で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、及び−C(O)NR10NHC(O)R10からなる群から選択され、
10は、C−C12アルキルである、
ただし、式IAの前記化合物に対して、Rが−OHまたは1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルである場合には、Rは水素であり、式IAの前記化合物に対して、Rが水素であり、かつ−L−Rがエチルである場合には、Rは−ORではない。
一実施形態において、式IAまたはIBの化合物はそれぞれ式IA’及びIB’で表される。
ここで、R、R、R及びRは式Iに対して記載されたとおりである。
一実施形態において、Rは、フルオロまたはクロロのようなハロである。
一実施形態において、Rは、必要に応じて1〜5個のRで置換されたC−C12アルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、必要に応じて−SONR基で置換されたC−C12アルキルである。
他の実施形態では、RはORである。いくつかの実施形態では、Rは、C(O)R、−C(O)NR及び−C(O)ORからなる群から選択され、各Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環からなる群から独立して選択され、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環は必要に応じて1〜5個のRで置換される。
他の実施形態では、Rは−C(O)Rであり、RはC−C12アルキルまたは置換されたC−C12アルキルまたはアリールであり、このC−C12アルキルまたはアリールはC−Cアルキル、C−Cアルコキシまたはアリールで必要に応じて置換される。いくつかの実施形態では、RはC−Cアルキルである。
いくつかの実施形態において、Rは、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシル、n−ドデシル、イソプロピル、sec−ブチル、tert−ブチル、フェニル、ベンジル、メチルベンジル、及びメトキシベンジルからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、Rはベンゾイルである。
いくつかの実施形態では、Rは水素である。
いくつかの実施形態では、Rは水素である。いくつかの実施形態では、Rは、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキル、例えば、CHOHである。いくつかの実施形態では、Rは、1〜5個のRで必要に応じて置換されたアリール、例えば、ハロ基で置換されたフェニルである。いくつかの実施形態では、Rは−C(O)CHCHN(CHのような−C(O)Rである。いくつかの実施形態では、Rは、−C(O)NHCHまたはC(O)NHCHCHN(CHのような−C(O)NRである。いくつかの実施形態では、Rは、−C(O)ORであり、例えば、−C(O)OCHまたは−C(O)OCHCHN(CHである。
いくつかの実施形態では、Rは水素または−CHOHである。いくつかの実施形態では、Rは−COである。
いくつかの実施形態では、L−Rはエチルではない。いくつかの実施形態では、L−Rは、アルキルではない。いくつかの実施形態では、RがORである場合、L−Rはエチルではない。いくつかの実施形態では、RがORである場合、L−Rは、アルキルではない。
いくつかの実施形態では、LはC−Cアルキレンである。
いくつかの実施形態では、Rは−X−Rである。
いくつかの実施形態では、XはOである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、C−C12アルキル、−CHPh、及び−C(O)ORからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、Rは−NH、−CHOCHCHOCHまたは−OCHである。
いくつかの実施形態では、以下の化学式またはその薬学的に受容可能な塩からなる群から選択される。
さらなる実施形態において、本発明は、化合物またはその薬学的に許容可能な塩を対象としており、ここでその化合物は、式IIAまたは式IIBで表されるか、またはそのそれぞれの薬学的に許容可能な塩である。
ここで、
11は、ハロ、−OH、−SH、−NH、−S(O)N(R16、−X−L−R17、−X−L−R18、−X−L−R19、または−X−L−CHR1718、であり、ここでXはO、SもしくはNR16、または−O−Qであり、ここでQは−SO−(C−C12アルキル)、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
は、アルキレン、アリーレン、−C(O)−アルキレン、−C(O)−アリーレン、−C(O)O−アリーレン、−C(O)O−アルキレン、−C(O)NR19−アルキレン、−C(O)NR19−アリーレン、−C(NR19)NR19−アルキレンまたは−C(NR19)NR19−アリーレンであり、ここでLは、−O−L−R17が−OC(O)−アルキレン−R17、−OC(O)O−アリーレン−R17、−OC(O)O−アルキレン−R17、−OC(O)−アリーレン−R17、−OC(O)NR19−アルキレン−R17、−OC(O)NR19−アリーレン−R17、−OC(NR19)NR19−アルキレン−R17または−OC(NR19)NR19−アリーレン−R17、となるように構成され、かつアルキレンとアリーレンは必要に応じて1〜2個のR15置換されており、
12は、水素、−S(O)OR19、−S(O)19、−C(O)R14、−C(O)NR1414、−C(O)OR14、1〜5個のR15で必要に応じて置換されたC−C12アルキル、1〜5個のR15で必要に応じて置換されたC−C12アルケニル、1〜5個のR15で必要に応じて置換されたアリール、−SO−(C−C12アルキル)、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
13は水素、ハロ、−OR16、−CN、C−C12アルキル、C−C12アルコキシ、アリールまたはアリールオキシであって、ここでアルキル、アルコキシ、アリール、及びアリールオキシは必要に応じて1から5個のR15で置換されており、
それぞれのR14は、水素、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環からなる群から独立に選択され、かつここでアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環は必要に応じて1から5個のR15で置換されており、
15はフェニル、ハロ、−OR16、−CN、−COR16、−CO16、−NR1616、−NR16C(O)R16、−NR16SO16、−C(O)NR1616、−C(O)NR16NR1616、−SONR1616及び−C(O)NR16NR16C(O)R16からなる群から独立に選択され、
それぞれのR16は独立に水素または必要に応じて1から3個のハロで置換されたC−C12アルキルであり、
17は水素、−C(O)R19、−C(O)OR19、―C(O)N(R19または−N(R19)C(O)R19であり、
18は水素、−N(R19、−C(O)N(R19、−C(NR19)N(R19、−C(NSO19)N(R19、−NR19C(O)N(R19、−NR19C(S)N(R19、−NR19C(NR19)N(R19、−NR19C(NSO19)N(R19またはテトラゾールであり、
それぞれのR19は水素、C−C12アルキル及びアリールからなる群から独立に選択される、
ただし、式IIAの前記化合物に対して、
12及びR13が水素である場合に、R11はヒドロキシではなく、
13が水素であり、Rが−O−L−R17、−O−L−R18、−O−L−R19であり、かつLがアルキレンである場合に、−O−L−R17、−O−L−R18、−O−L−R19はメトキシではなく、
13が水素であり、Xが酸素であり、Lが−C(O)−アルキレン、−C(O)−アリーレン、−C(O)O−アリーレン、−C(O)O−アルキレン、−C(O)NR19−アルキレン、または−C(O)NR19−アリーレンである場合に、R17、R18または
19のいずれも水素ではない。
一実施形態において、式IIの化合物は、式IICまたは式IIDによって表されるか、またはそのそれぞれの薬学的に許容可能な塩である。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、R11はハロである。式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の特定の実施形態では、R11はブロモである。特定の実施形態では、R11はクロロである。式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の特定の実施形態では、R11はフルオロである。特定の実施形態では、R11はヨードである。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、R11は、−OH、−O−L−R17、−O−L−R18、−O−L−R19または−O−L−CHR1718である。式IまたはIIAIの化合物の一実施形態では、R11は、−SH、−S−L−R17、−S−L−R18、−S−L−R19または−S−L−CHR1718である。式IIまたはIIAの化合物の一実施形態では、R11は、−NH、−NR16−L−R17、−NR16−L−R18、−NR16−L−R19またはNR16−L−CHR1718である。式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、R11は−S(O)N(R16である。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、R11は、−Cl、−Br、−I、−OC(O)CHCH、−OC(O)CHPh、−OC(O)OCHCH、−OC(O)OCHPh、−OC(O)NH(CH(CH)Ph)、−OC(NPh)NHCHCH、−OC(O)NHCHPh、−NH、−NHC(O)C(CH、−NHC(O)CF、−NHC(O)CHPh、−NHC(O)OCHPh、−NHC(O)NH(CH(CH)Ph)、−SH、−SC(O)OCHPh、−SC(O)NH(CH(CH)Ph)、−SC(O)CHCHOP(O)(OH)、−OC(O)CHCHCH(NH)(COH)、−O−(2−OH−C)CHCH(NH)(COH)、または−NHC(O)CHCHCH(NH)(COH)である。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、R12は水素である。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、R12は−CHCH、−CHCHCH、−CHPh、−C(O)O(CHN(CHまたは−C(O)CH(CHSON(CHである。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、Rは水素である。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、Rはハロである。式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の特定の実施形態では、Rはブロモである。式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の特定の実施形態では、Rはフルオロである。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物の一実施形態では、Rは−OCH、−OCHCH、−OCHPhまたは−CNである。
式IIA、IIB、IICまたはIIDの化合物のいくつかの実施形態では、化合物は、表1から選択される式IIEによって表されるか、またはその薬学的に受容可能な塩である。
式IAの化合物のいくつかの実施形態では、化合物は表2から選択される式ICによって表される。
特定の実施形態では、式IA、IB、IC、IIA、IIB、IIC、またはIIDの化合物は塩酸塩である。他の実施形態では、式IA、IB、IC、IIA、IIB、IIC、またはIIDの化合物は臭化水素酸塩である。他の実施形態では、式IA、IB、IC、IIA、IIB、IIC、またはIIDの化合物はリン酸塩である。他の実施形態では、式IA、IB、IC、IIA、IIB、IIC、またはIIDの化合物は硫酸塩である。
3.使用方法
痛みの治療
その方法の態様の1つでは、本発明は患者の痛を治療するための方法を対象としており、その方法は、本発明の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、または本発明の化合物及び薬学的に受容可能な賦形剤を含む医薬組成物を、該患者に投与することを含む。痛みは、任意の型の痛みであることができ、神経障害性痛または侵害受容性痛、及び体性痛、内臓痛及び幻肢痛を含むその様々な型ものを含むがこれらに限定されない。
中毒の治療
その方法の態様の他の1つでは、本発明は患者の中毒を治療するための方法を対象としており、その方法は、本発明の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、または本発明の化合物及び薬学的に受容可能な賦形剤を含む組成物を、該患者に投与することを含む。
特定の実施形態では、患者の中毒の治療は、薬物依存からの禁断に関連する症状を軽減することを含む。このような症状は吐き気、嘔吐、不安、腹部痙攣、筋肉痛、悪寒及び頭痛を含む。さらに、本発明の化合物による治療は、乱用された物質の自己投与の停止後に中毒者が通常経験する薬物渇望を減少させることが意図されている。本明細書に開示される組成物は、ヘロイン及びメタドンのような麻薬への中毒の治療に特に有用であることが意図されている。しかし、それは、コカイン、アルコール、アンフェタミン及びこれらの薬剤の組合せに中毒した患者を治療するのにも有用である。
本発明は、禁断に伴う1つまたは複数の症状を軽減するかまたは除去するのに十分な投薬量で、患者に本発明の化合物を投与することにより、禁断治療中に薬物中毒(薬物依存または薬物乱用を含む)を治療する方法も対象としている。このような症状は吐き気、嘔吐、不安、腹部痙攣、筋肉痛、悪寒及び頭痛を含む。さらに、本発明の化合物による治療は、乱用された物質、例えばコカイン、アルコール、アンフェタミン及びこれらの薬剤の組合せ、の自己投与の停止後に中毒者が通常経験する薬物渇望を減少させることが意図されている。しかしながら、本発明の化合物は、コカイン、アルコール、アンフェタミン及びこれらの薬剤の組合せに中毒した患者の治療にも有用であると考えられる。本発明の化合物は、例えば、投与される本発明の化合物のそれぞれのmgあたり0.15mgと0.5mgの間の濃度で、ナロキソン、ナルトレキソンまたはナロルフィンのようなオピオイド拮抗薬と組み合わせて薬物依存または乱用を患っている患者に投与することができる。
ニコチン中毒の治療
タバコの使用は有害な結果の広範に知られているにもかかわらず、主要な健康問題のままである。ニコチン置換、ブプロピオン、及びバレニクリンを含む現在の禁煙治療は、幾分成功を収めているが、これらの薬を試す喫煙者の一部のみ(30〜40%)がタバコの使用を控えることから、それらは不十分である。従って、より効果的なまたは追加の治療が必要とされている。ニコチンは、広く使用されている最も中毒性の薬物の1つであり、使用を停止する強い意欲を持つその使用者の95%以上は1年以内に逆戻りする。慢性のニコチン使用は、高親和性a4b2 nAChR類発現の亢進と脱感作による受容体機能の低下を含む、nAChR機能及び発現の生理的な変化をもたらす。ニコチンの強化特性に加えて、ニコチン禁断に伴う身体的な不快感は、厳しい渇望、不安、不快及び自律機能障害を含む。ニコチンの強化的及び中毒性の効果はnAChR類に及ぼす作用によることが知られているが、どのnAChRサブタイプがニコチン依存/禁断の様々な側面において役割を果たしているかの識別、及び薬剤開発のための薬物標的としてのそれらの妥当性は、複雑な調査領域のままである。a4サブユニットはニコチン強化、感作、及び耐性の発生に関与している。耐性の発生は、a7 nAChRによって調節されないが、最近の研究は、これらの受容体は、禁断症状の重症度を制御することができることを示している。従って、ニコチン依存/禁断に貢献するであろうnAChR類の複雑な調節相互作用が存在する。
ニューロンニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR類)は、過去20年間、CNS薬剤発見の努力の標的となっていた。多くの証拠は、ニコチンの中毒性の効果は、中脳辺縁系ドーパミン系におけるその受容体との相互作用を介して起こることを示唆している。薬物を求める行動の原因となるニコチン受容体の分子的同一性、それらの細胞と細胞内局在、及び及びこれらの受容体がニコチン中毒を開始し、維持するメカニズムは、十分に明確にされていない。ニコチン及び関連天然物(例えば、ガム、スプレー、パッチ)は、様々な製剤において禁煙のために使用されてきたが、神経AChR類を標的にした新規化学物質がこの条件で承認されたのは、ほんの2006年における禁煙のためのバレニクリン(ChantixTM)のファイザー社による発売であった。バレニクリンは、a4b 2nAChRサブタイプのための弱い部分活性薬であり、a7サブタイプでは作用の弱い作用薬である。禁煙の支援における偶然発見は、非定型抗うつブプロピオンの発見であり、a3b4 nAChRの非競合的拮抗薬としての作用と抗うつ作用のメカニズムが、その有効性の基礎をなす。ブプロプリオンアナログは禁煙のための潜在的な薬物療法として開発中である。a3b4 nAChRを標的にした第二世代ノルイボガインアナログは、タバコ中毒及びその他のSRDを治療する潜在的小分子の開発のための新規合成経路を提供する。
最近の遺伝的関連研究は、a3、a5及びb4 nAChRをエンコードする遺伝子クラスターCHRNA5/A3/B4の一塩基多型(SNP)が、多量の喫煙、停止の不可、及びニコチンに対する感受性の増大に対するリスクの増大に関連することを示している。また、a3b4 nAChR類またはその他のb4を含む受容体はニコチン禁断に関与することが示唆されている。a3b4 AChRの発現は、中間手綱、脚間核及び自律神経節を含む、いくつかの離散的な脳領域に限定される。遺伝的マウスモデルにおける最近の行動研究は、手綱脚間路内のa3b4(及びa5サブユニット)の破壊機能及び/または発現は、ニコチンの摂取量及びこの物質の中毒性を調節するために重要であり得ることを示唆している。この経路における手綱脚間システム及びa3b4 nAChRサブユニットは、ニコチン禁断に重要な役割を果たす。本発明の化合物は、a3b4 nAChR類を阻害することが見出された。
その方法の態様の他の1つでは、本発明はニコチン中毒を治療する方法を対象としており、この方法は、本発明の化合物、または薬学的に受容可能なその塩、または本発明の化合物を含む組成物及び薬学的に受容可能な賦形剤を、それを必要とする患者に、有効量投与することを含む。
その方法の態様の他の1つでは、本発明はa3b4ニコチン性アセチルコリン受容体を阻害する方法を対象としており、この方法は、本発明の化合物、または薬学的に受容可能なその塩、または本発明の化合物を含む組成物及び薬学的に受容可能な賦形剤を、有効量投与することを含む。
併用療法
本発明の化合物は、単独で、または他の化合物と組合せて、痛み及び/または依存症を治療するため使用され得る。他の薬剤と一緒に投与される場合、同時投与は、両方の薬理学的効果が同時に患者に現れるような任意の方法であることができる。従って、同時投与は、単一の医薬組成物、同じ剤形、または本発明の化合物と他の薬剤の両方の投与に同じ投与法が使われることも、または2つの薬剤が正確に同時に投与されることも必要としない。しかしながら、同時投与は、実質的に同時に、同じ剤形と同じ投与法によって、最も好都合に達成される。明らかに、このような投与は、本発明による新規な医薬組成物で同時に両方の活性成分を送達することによって、最も有利に進行する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、具体的には一つ以上のオピオイド拮抗薬とともに本発明の化合物の投与を提供する、従来の薬物禁断療法の補助として使用することができる。
4.組成物
他の態様では、本発明は、薬学的に受容可能な賦形剤及び本発明の化合物または1つまたは複数のそのような化合物の混合物を含む、医薬組成物に関する。
経口、静脈内または動脈内送達に適した組成物が、おそらく、最も頻繁に使用されるが、使用され得る他の経路は経口、肺、直腸、経鼻、膣、舌、筋肉内、腹腔内、皮内及び皮下経路を含む。さらに、組成物は経皮投与され得ることが意図されており、ここで薬剤は、クリーム、ゲル、またはパッチの一部として適用される(経皮製剤の例としては、US4806341、US5149538、及びUS4626539参照)。他の剤形は、懸濁液、溶液及びエマルジョンを含む、錠剤、カプセル、ピル、粉末、エアロゾル、坐薬、非経口、及び経口液剤を含む。持続放出剤形は、例えば、経皮パッチの形態で使用されてもよい。全ての投薬形態は、当該分野で標準的な方法を用いて調製され得る(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,16th ed.,A. Oslo editor,Easton Pa.1980参照)。鼻腔内投与は、治療薬が迅速に吸収される気道に直接治療薬を送達するための有効な方法である。
組成物は、一般に、本発明のまたは少なくとも一つの薬学的に受容可能な賦形剤と組み合わせた本発明の化合物またはこれらの混合物を含む。受容可能な賦形剤は非毒性であり、投与を助け、かつ本発明の化合物の治療上の利点に影響を与えない。そのような賦形剤は、任意の固体、液体、半固体、またはエアゾール組成物の場合は、当業者に一般的に利用可能である、当業者が一般的に入手可能なガス状賦形剤である。本発明による医薬組成物は、当技術分野で公知の方法を使用して従来の手段によって調製される。
固体医薬賦形剤は、デンプン、セルロース、タルク、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、グリセロールモノステアレート、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク等を含む。液体及び半固体賦形剤は、例えば、落花生油、大豆油、鉱油、ゴマ油等の石油、動物、植物または合成起源のものを含む、グリセロール、プロピレングリコール、水、エタノール及び種々の油から選択することができる。特に注射用溶液のための好ましい液体担体は、水、生理食塩水、水性デキストロース、及びグリコールを含む。
圧縮ガスは、エアロゾル形態に本発明の化合物を分散させるために使用することができる。この目的に適した不活性ガスは、窒素、二酸化炭素等である。他の適切な薬学的賦形剤及びそれらの製剤は、E.W.Martinによって編集されたRemington’s Pharmaceutical Sciencesに記載されている(Mack Publishing Company,18th ed.,1990)。
本明細書に開示される組成物は、一般の医薬製剤に使用されるビヒクル及び賦形剤、例えば、タルク、アラビアゴム、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ココアバター、水性または非水性溶媒、油、パラフィン誘導体、グリコール類等のいずれかと組み合わせて使用することができる。着色剤及び香料添加剤も、調製物、特に経口投与のためのものに添加することができる。溶液は、水、またはエタノール、1,2−プロピレングリコール、ポリグリコール、ジメチルスルホキシド、脂肪アルコール、トリグリセリド、グリセリンの部分エステル等の生理学的に適合する有機溶媒を用いて調製することができる。ノルイボガインを含有する非経口組成物は、水、リンゲル液等と混合した、滅菌等張生理食塩水、水、1,3−ブタンジオール、エタノール、1,2−プロピレングリコール、ポリグリコールを含む従来技術を使用して調製することができる。
製剤中の化合物の量は、当業者が利用する全範囲内で変えることができる。典型的には、製剤は、重量パーセント(wt%)基準で、全製剤に対して本発明の化合物を約0.01〜99.99wt%含み、バランスは1つまたは複数の適切な医薬賦形剤である。好ましくは、化合物は、約1〜80wt%のレベルで存在する。液体組成物では、本発明の化合物は、一般に、約0.1から20mg/mlの間の濃度で、このような組成物中に存在すべきである。ナロキソンまたはナルトレキソンのいずれかが、本発明の化合物と組合される場合、それらは、本発明の化合物のそれぞれmgに対して、0.05〜0.5mgで存在すべきである。
製剤の選択は、薬物投与方法及び薬物物質の生物学的利用能のモードのような様々な要因に依存する。吸入による送達のために、化合物は、溶液、懸濁液、エアロゾル噴射剤または乾燥粉末として製剤化することができ、投与に好適なディスペンサー中に充填することができる。ネブライザー吸入器、定量吸入器(MDI)及び乾燥粉末吸入器(DPI)といった、いくつかの型の医薬品吸入装置がある。ネブライザー装置は、高速の空気の流れを生成して、治療薬(液体形態で製剤化される)を患者の気道に運ばれるミストとして噴霧させる。MDIは、典型的には、圧縮ガスと一緒にパッケージ化される製剤である。作動すると、デバイスは、圧縮ガスによって計測された量の治療薬を放出し、従って、一定量の薬剤を投与する信頼できる方法を与える。DPIは、装置による呼吸の間に患者の吸入空気流に分散させることができる自由流動性粉末の形態で治療薬を分配する。自由流動性粉末を達成するために、治療剤は、ラクトースのような賦形剤とともに製剤化される。測定された量の治療薬は、カプセル形態で保存され、各作動で分配される。
最近、医薬製剤は、特に、生物学的利用能は、粒子サイズを小さくする、すなわち表面積を増加させることによって増加させることができるという原理に基づいて、低い生物学的利用能を示す薬物に対して開発されている。例えば、US4107288は、活性物質が巨大分子の架橋マトリックス上に支持されている10〜1000nmのサイズ範囲の粒子を有する医薬製剤を記載している。US5145684は、表面改質剤の存在下で、薬物物質がナノ粒子(400nmの平均粒径)に粉砕され、次いで、非常に高い生物学的利用能を示す医薬製剤を与えるために、液体媒体中に分散される、医薬製剤の製造を記載している。
一般に、本発明の化合物は、有効量投与される。痛みまたは付加、またはその組合せを治療するために必要な投与量は、治療される状況によって変わり得るが、投与計画は所望の治療に基づいて担当医によって容易に決定できることが意図されている。一般的には、患者に投与される本発明の化合物の投与量は1日当たり体重あたりのmg(mg/kg/日)で約0.01〜約1000、または0.05〜500mg/kg/日、好ましくは0.1〜100mg/kg/日、より好ましくは約0.5〜50mg/kg/日であるとよいことが意図されている。例えば、70kgのヒトへの投与には、投与範囲は、好ましくは1日当たり約35〜700mgであろう。
上述の方法に加えて、本発明は、本発明の化合物を含む、好ましくは単位用量形態の、医薬組成物を対象とする。患者に投与する場合、1つまたは複数の単位用量は、痛み及び/または付加を治療するのに有効な本発明の化合物の量を提供する。
投与される組成物の量は多くの要因に依存し、これは、化合物の所望の最終濃度、化合物の薬物動態及び薬力学的特性、患者のサイズ、年齢、及び生理的なプロフィール等を含むが、これらに限定されない。活性化合物は、広い用量範囲にわたって有効であり、一般に薬学的に有効な量で投与される。しかしながら、実際に投与される化合物の量は、治療される状況、選択される投与方法、投与される実際の化合物、個々の患者の年齢、体重、及び応答、患者の症状の重症度等を含む、関連する状況に照らして、医師により決定されることが理解される。
用量の決定は、十分当業者の経験的知識の範囲内にあるが、それにもかかわらず、最終的な投与量の判断は、痛み及び/または中毒の治療のような、所望の治療活性を達成するのに必要な化合物の濃度を近似することにより行うことができることが理解され得る。固有の哺乳動物の用量範囲、またはより具体的にはヒトの投与量範囲への外挿は、十分施術者の技術の範囲内にある。
いくつかの実施形態において、組成物は、単一の製剤の1回の投与で投与され、他の実施形態では、組成物は、特定の時間期間内での単一の製剤の複数回投与で投与される。いくつかの実施形態では、時間期間は約3時間〜約6時間の間である。他の実施形態では、時間期間は約6時間〜約12時間の間である。さらなる実施形態では、時間期間は約12時間〜約24時間の間である。さらに別の実施形態では、時間期間は約24時間〜約48時間の間である。別々の製剤の投与は、全ての成分が指定された時間期間内に投与されるように、同時であるか、または特定の時間期間を通じて実施することができる。
以下は、本発明の組成物の実施例である。
実施例1.錠剤製剤
以下の成分が十分に混合され、単一分割錠にプレスされる。
実施例2.カプセル製剤
以下の成分が十分に混合され、ハードシェルゼラチンカプセルに入れられる。
実施例4.懸濁製剤
以下の成分が、経口投与のための懸濁液を形成するために混合される(q.s.=十分な量)。
実施例3.注射用製剤
以下の成分が、注射用製剤を形成するために混合される。
実施例5.坐剤製剤
総重量2.5グラムの坐剤が、本発明の化合物をWitepsol(登録商標)H15(飽和植物脂肪酸のトリグリセリド、Riches Nelson, Inc., New York)と混合することにより調製され、かつ以下の組成を有する。
実施例6.nAChR標的のための化合物のスクリーニング
FLIPR(登録商標)Ca+2フラックスアッセイを使用して、Caliper Life Sciences(Hopkinton,MA)によって行われた予備的機能の研究は、ノルイボガイン(12−ヒドロキシイボガミン)が、18−MC(3.89μM)と比較して、SH−SY5Y細胞におけるエピバチン誘導Ca+2フラックスに対するアンタゴニスト(IC50=462 nM)として、より強力であることを示した、ここでSH−SY5Y細胞は主にα3β4ニコチン受容体サブタイプを発現する。α3β4ニコチン性受容体を発現するHEK293細胞を用いたさらなる機能研究は、上記のような同一の置換基を有する18−MCの同族体は、ニコチン受容体の脱感作の回復を速度及び調節することができることを示している。FLIPR(登録商標)Ca+2フラックスアッセイは、ノルイボガイン同族体の効力及び選択性を決定するために、a3b4、a4b2またはa7を過剰発現するHEK293細胞とともに使用される。nAChR類を発現するHEK293(a3b4、a4b2及びa7)及びSH−SY5Y細胞株(a3b4)が使用される。化学プローブの検証及びSARの改良のために感度、ダイナミックレンジ、信号強度及び安定性に対して最適化された検証済みのアッセイが使用される。
ニコチン機能アッセイは、モレキュラーデバイスFLIPR(登録商標)カルシウム5アッセイキットを使用して実行される。HEK293細胞はα3β4、α4β2またはα7を過剰発現し(ウェル中の100μlの増殖培地中でウェル当たり50,000細胞)、透明底黒色壁の96ウェルマイクロプレートに播種され、と80〜90%の密集したな単層が形成されるまで、37℃、5%COで24〜48時間インキュベートされる。アッセイの日に、カルシウム5色素100μlを各ウェルに添加する。色素の添加後、細胞は25℃で60分間インキュベートされる。色素充填の後、HBSS中の20mM HEPES pH7.4中で調製した、適切な濃度範囲(0.01〜30μM)の参照または試験化合物の5倍溶液50μlが各ウェルに加えられる。次いで、プレートは、Ca+2フラックスを開始するために、各ウェルにエピバチンの5倍溶液(500nM)50μLを転送する、分子装置Flexstation(登録商標)に転送される。追加のウェル(4連の)が、100%のフラックスを測定するための無添加試験または参照リガンドなしに調製される。試験または参照化合物の存在下で、RFU(相対蛍光単位)が、パーセントスケールで表される。エピバチジン誘起Ca+2フラックスの阻害%は、次のように計算される、阻害%=100%−%RFU(相対蛍光単位)。基準及び試験化合物のIC50値は、Graphpad Prismソフトウェアを使用して、正規化されたRFUデータをフィッティングすることにより得られる。
86RB流出アッセイが、ノルイボガインまたはそのアナログが、自然にまたは異種的に発現する細胞株を用いて、ヒトのnAChRでの拮抗薬として、及びマウス脳からのシナプトソーム調製物と比較して、活性を有するかどうか、を評価するのにも使用される。SHSY細胞は、a3b4の計測のためにのみ機能するが、これは、これらの細胞によっても発現されたa7 nAChR類があまりに速く不活性化するため、イオンの流入に検出可能に貢献することができないからである。化合物の存在下での86RB流出はhAChR類のアゴニスト及びアンタゴニスト活性を試験するために使用される。化合物の系列のSARプロファイリングを完了するために、代表的な濃度曲線がとられる。アゴニスト誘導のDA及びACh放出の阻害が、それぞれの解放を誘導するためのL−ニコチンまたはシトシンを用いた公知の方法により、線条体及びIPNシナプトソーム調製物において試験される。ACh及びDAの放出(μM)の阻害のIC50値が、試験化合物ありまたはなしのデータの曲線フィットから決定される。
表3及び表4に示す結果は、C−18C(O)O(CHに置換R10を加えると、非置換の親化合物に対して受容体の高い親和性をもたらされることを明らかにしている。最高の効果は、N(CHアナログ、すなわち、化合物47及びOCHアナログ、化合物50による。NHCOCH、化合物49に関しては、減少した効力が見られる。このことは、アミド共鳴のために窒素原子上の電子密度が低いNHCO基と比較して、OCH及びN(CHが、強力な電子ドナー(ルイス塩基と水素結合ドナー)であることに基づいて理解することができる。
これらの研究において、イボガイン、化合物47及び化合物50は、18−MC(18−メトキシコロナリジン)及びa3b4 nAChR類のエピバチジン誘導カルシウム応答上のノルイボガイン(左のパネルで、DMX1001Aはノルイボガインであり、OBI.215.21.1は18−MCである)より強力な阻害剤であることが判明した。化合物47は、18−MCと比較して、mORよりもkORに対してより優れた親和性(5倍)及び選択性(10倍)を示した。ノルイボガインとの比較において、化合物47はkOR(X2)での親和性を獲得したが、主にmORへの親和性を失い右方へのシフトをもたらした。化合物47及び50は、mORとの親和性を失い、kORに対する親和性を保持した。これらの結果は、化合物47と50は、選択性を改善しているとともに、a3b4活性を維持していることを示唆している。
表4.18−MCとノルイボガインアナログ(化合物47−50)のa3b4 nAChR類における相対的効力の比較
実施例7.ミュー及びカッパオピオイド受容体結合活性
ノルイボガインは、5−HTトランスポーターには高い親和性(50nM)で、ミュー(900nM)及びカッパ(1μM)オピオイド受容体では弱い親和性で結合する。生理学的に関連する濃度では、ノルイボガインは、SERT、DAT、ミュー及びカッパ(オピオイド受容体(50以上の受容体、トランスポーター、イオンチャネル、セカンドメッセンジャー、成長因子受容体及び酵素のパネルのうち)にのみ結合する。主要な精神疾患における喫煙と、自殺行動の存在と重症度との間の関連付けは、うつ病を有する喫煙者における脳内セロトニンの機能の低下に関連付けられ得る。ノルイボガインアナログはおそらく5−HTトランスポーターに対する親和性を保持しており、我々は、放射性リガンド結合及び機能取り込みアッセイ(セロトニン及びDA)において、それらの活性を完全に特徴づけることを計画している。
確立された放射性リガンド結合の方法が、シナプトソームの膜調製物中のセロトニン及びドーパミンの再取り込みをブロックする化合物の能力を評価するために使用される。平衡結合親和値が、各化合物について、オピオイド受容体(μ、κサブタイプ)及び生体アミントランスポーター(DAT及びSERT)で決定される。可能な場合には、結合実験は、受容体または目的のトランスポーターのヒト型を過剰発現するように操作されたCHO細胞またはHEK293細胞由来の膜を利用する。オピオイド受容体、及び生体アミントランスポーターの放射性標識は、公開されたアッセイに従って、従来の放射性リガンド、緩衝液及びインキュベーション条件を利用している。
試験化合物、参照化合物及び放射性リガンド(Kd値)が結合緩衝液に添加される。アッセイは、96ウェルサンプルプレートを使用する3通りにおいて、標的受容体やトランスポーターに特異的な放射性リガンドを含有する濃度(0.0001〜10μM)の範囲にわたって、試験または基準化合物を使用して実行される。適切な濃度の細胞膜が、結合緩衝液中に400μlの体積で添加される。プレートシェーカー上で混合した後、サンプルは25℃で1〜2時間(トランスポーターまたは受容体に依存する)インキュベートされ、Filtermateハーベスターを使用して、フィルタリングされ、96ウェルユニフィルター(0.3%ポリエチルイミンで前処理した)上でフィルターされる。結合した放射能はMicrobetaシンチレーションカウンターで計数される。総結合放射能は、非特異的結合とフィルター空白とともに、試験または参照化合物を含まない3通りのウェルから評価される。試験化合物の存在下での平均結合放射能は、%阻害=100%−%放射性結合で表される。試験及び参照化合物についてのIC50及びKi値は、非線形のもの(Graphpad Prismソフトウェア)を使用してフィットする正規化CPMデータをフィットさせることにより得られる。
実施例8.脳血液関門を横切るCNS浸透
イボガイン、ノルイボガイン、及び18−MCは、BBBを横切って脳内でマイクロモル濃度に達する。脳対血液比は、マウスにおける試験化合物の経口投与後のHPLC及びLC/MS/MS分析により決定される。代表的な時点での化合物の薬物動態学的研究は、経口投与に続いて薬物がBBBを横切ることを示すために、マウスにおいてインビボで得られる。
5.合成方法
本発明の化合物は、以下の一般的方法及び手順を使用して、容易に入手可能な出発材料から調製することができる。典型的なまたは好ましいプロセス条件(すなわち、反応温度、時間、反応物のモル比、溶媒、圧力等)が与えられる場合、別途記載がなければ、他のプロセス条件も使用できることが理解されるであろう。最適な反応条件は特定の反応物または使用する溶媒で変わるであろうが、そのような条件は、ルーチンの最適化手順により当業者によって決定され得る。
また、当業者には明らかであろうように、従来の保護基が、特定の官能基が望ましくない反応を受けることからを防止するために必要であり得る。種々の官能基に適した保護基ならびに特定の官能基の保護及び脱保護に適した条件は、当該分野で周知である。例えば、多数の保護基は、T.W.Greene and G.M.Wuts,Protecting Groups in Organic Synthesis,Third Edition,Wiley,New York,1999,及びそこに引用された参考文献に記載されている。
さらに、本発明の化合物は、典型的には、1つまたは複数のキラル中心を含有するであろう。従って、所望であれば、そのような化合物は、純粋な立体異性体として単離することができる、すなわち、個々のエナンチオマーまたはジアステレオマーとして、または立体異性体に富んだ混合物としてである。このような立体異性体(及び濃縮混合物)は全て、特に指示がない限り本発明の範囲内に含まれる。純粋な立体異性体(または濃縮混合物)は、例えば、当技術分野でよく知られている、光学活性な出発材料または立体選択的な試薬を使用して調製することができる。あるいは、そのような化合物のラセミ混合物は、例えば、キラルカラムクロマトグラフィー、キラル分割剤等を使用して分離することができる。
さらに、本明細書で定義される化合物のいくつかは、シス、トランスまたはシス及びトランス形態の混合物で存在することができるビニル基を含む。これらの形態の全ての組合せが本発明の範囲内にある。
以下の反応の出発材料は一般的に知られている化合物であるか、または公知の手順もしくはその明らかな変更によって調製することができる。例えば、出発材料の多くは、Aldrich Chemical Co.(Milwaukee,Wis.,USA),Bachem(Torrance,Calif.,USA),Emka−ChemceまたはSigma(St.Louis,Mo.,USA)等の商業的供給者から入手可能である。他のものは、以下の参考書に記載されている手順またはその明らかな変更によって調製することができる、すなわち、Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis,Volumes 1 15(John Wiley and Sons,1991),Rodd’s Chemistry of Carbon Compounds,Volumes 1 5 and Supplementals(Elsevier Science Publishers,1989),Organic Reactions,Volumes 1 40(John Wiley and Sons, 1991),March’s Advanced Organic Chemistry,(John Wiley and Sons, 4.sup.th Edition),and Larock’s Comprehensive Organic Transformations(VCH Publishers Inc.,1989)である。
本発明の化合物は、出発材料化合物1.1を用いて調製することができる。
化合物1.1は、スキーム2に従って、本明細書にその全体が参照して援用されている、Bornmann,et al.,J.Org.Chem.,57:1752(1992)及びUS6211360に記載されているような手順に従って、調製することができる。スキーム1は、本発明の化合物を調製するための例示的な一般的なプロセスを示す。以下の反応のための出発材料は、一般的に公知の化合物であるか、または公知の手順によって調製することができる。
スキーム1は、式Iの化合物を調製するために例示する手順を示す、ここでR、R、R及びLは、本明細書に定義されるとおりである。Prが本明細書に定義されているようにRであるかまたはヒドロキシ保護基であり、そしてPrが本明細書中に定義されているようにRであるかまたはインドール窒素の保護基である化合物1.1は、Kuehne,et al.J.Org.Chem.50:919(1985)に記載された手順を使用して、化合物1.2に変換される。ヒドロキシル保護基は、Rは本明細書に定義されている−C(O)Rのような、式Iについて定義される加水分解性基、及びベンジル(Bn)基、2,4−ジクロロベンジル(DCB)、メトキシメチル(MOM)、テトラヒドロピラニル(THP)、アシル(アセチル(Ac)等)、またはシリル基等の当該技術分野で公知の他のヒドロキシル保護基を含む。他の適切なヒドロキシ保護基は、当該技術分野で知られている。インドール窒素の保護基は、アリールスルホニル誘導体(例えばトシル(Ts))、カルバメート(例えばフルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)及びtert−ブチルオキシカルボニル(t−BOC))、トリアルキルシリル基(例えばトリイソプロピルシリル)、N,O−アセタール(例えば、(トリメチルシリル)エトキシメチルメチルエーテル(SEM))、及び特定の置換アルキル基(例えば、ベンジル)を含む。ヒドロキシ及び/またはインドール窒素を保護する必要性及びそれらに使用される保護基の種類は、当技術分野で一般に知られている後続のステップで使用される正確な反応条件及び試薬に依存する。PrがRであり、及び/またはPrがRであるある場合、それらは、最終的な化合物の一部として保持することができ、または当技術分野で一般に知られている方法により、式Iで定義される他の基に変換することができる。Pr及び/またはPrが他の保護基である場合、それらは、遊離ヒドロキシ基及び/または遊離インドール窒素を提供するために、適切な脱保護条件下で除去することができ、それらは式Iで定義されるR及び/またはR基にさらに変換することができる。
化合物1.2は、還流条件下で、乾燥トルエン中、化合物1.4を与えるために、化合物1.3と、好ましくは、モレキュラーシーブを備えたディーンスタークトラップを用いて反応させることができる。化合物1.3は、その全体が参照して援用されているUS6211360に記載された方法を用いて調製することができる。
あるいは、化合物1.2は、以下のような有機溶媒中で縮合生成物を得るために、化合物1.3と反応させることができる、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノール等のアルコール系溶媒;酢酸エチル、酢酸イソプロピル等のエステル系溶媒;テトラヒドロフラン、ジグリム、ジオキサン等のエーテル系溶媒;塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素等の塩素化炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;アセトニトリル;ピリジン;及びジメチルホルムアミドである。反応は室温下または加熱条件下で、反射条件下で進行し得る。縮合反応後、縮合生成物は、良好な離脱基を含有する、アリールアルキルトシラート、アリールアルキルメシラート、または臭化ベンジルのようなアリールアルキルハロゲン化物といった、等量の適切なアリールアルキルの適切な溶媒中で、溶媒の還流温度であり得る50℃から120℃で0.5〜72時間、例えば16時間、処理される。好適な溶媒は、ペンタン、ヘキサン、または石油エーテル;ベンゼン、トルエン及びキシレンのような芳香族炭化水素系溶媒;メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノールのようなアルコール類;及びジエチルエーテル、ジグライム、テトラヒドロフランのようなエーテル系溶媒、等の低級アルカンを含む。
上記生成物の処理は、トリエチルアミンのような有機可溶性のルイス塩基とともに、次式の過渡エナミンアクリレートを生成する。
この反応は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノール等のアルコール系溶媒;アセトン、メチルエチルケトン、シクロペンタノンのようなケトン系溶媒;酢酸エチル、酢酸イソプロピルのようなエステル系溶媒;テトラヒドロフラン、ジグリム、ジオキサンのようなエーテル系溶媒;塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素のような塩素化炭化水素;アセトニトリル;ピリジン;及びジメチルホルムアミド、を含む有機溶媒中で進行することができる。この反応は、室温から溶媒の沸点までの任意の温度、例えば50℃から70℃で、例えば1〜10時間、行うことができる。過渡エナミンアクリレートは、化合物1.4を与えるために自発的に環化する。
化合物1.4は、酢酸の存在下で、例えば、80℃〜110℃または85℃〜95℃の温度での加熱条件の下で、NaBHのような還元剤により還元され、続いて、メタノールのような溶媒中、パラジウムのような触媒の存在下での接触水素化により、化合物1.5が生成する。
例えば、MeOHのような溶媒中、氷酢酸及び/または塩酸による酸性条件下での化合物1.5の加水分解は、化合物1.6を与え、これは、例えば、130℃の乾燥トルエン中のような加熱条件下での乾燥溶媒中で、環化されて化合物1.7を与える。
最後に、Prの及び/またはPrは、R及び/またはRが水素である化合物を与えるために、適切な脱保護条件下で除去することができる。これらの水素原子の1つまたは両方が置換されていてもよい、RLg及び/またはRLgとの反応により、所望のR及び/またはRによって置換されることができ、ここで、Lgは、ハロ基(例えば、クロロ、ブロモ及びヨード)、スルホン酸エステルのような、パラ−トルエンスルホン酸またはトシレート(OTs)、ヒドロキシまたはアルコキシ基のような、脱離器を有する。本発明の他の実施形態を提供するためのR、R、R及び/またはRのさらなる操作は、当業者には明らかである。
スキーム2において、化合物2.1(例えば、Sigma−Aldrich Corp.から市販されている5−ヒドロキシインドール−3−酢酸)は、化合物2.2を与えるために保護することができるが、ここでPrとPrは、上記で定義されたとおりである。化合物2.2は、水素化リチウムアルミニウムのような還元剤を用いて、対応するアルコール化合物2.3に還元される。化合物2.2から化合物2.3への還元は、中間アルデヒド化合物を介して、必要に応じて行われる。化合物2.3のヒドロキシ基は、ハロ基(例えば、クロロ、ブロモ及びヨード)のような脱離基Lgに、パラ−トルエンスルホン酸またはトシレート(OTs)のようなスルホン酸エステルに変換され、化合物2.4を与える。化合物2.4は、化合物1.1を与えるためにアンモニウムと反応することができ、または、保護基の脱保護の後に化合物1.1を与えるために、NH(t−Boc)のような保護されたアンモニウム化合物と反応することができる。酸基(−C(O)OH)をメチルアミノ基(−CHNH)に変換する他の公知の方法も使用することができる。
市販の5−ブロモインドール−3−酢酸を使用し、スキーム2によって、化合物1.1に相当するブロモ化合物を調整することができ、これは、スキーム1における化合物1.1を置き換えて、Rがブロモであるような本発明の化合物を調整するのに使用することができる。当該技術分野で公知の手順を使用して、ブロモ原子は式Iで定義される他のR基に転換することができる。必要に応じて、銅(I)またはパラジウム触媒、及び/またはトリエチルアミンのような塩基の存在下で、ナロアルキル、ハロアルケニル、またはハロアルキニルのような適切な試薬と反応させると、Rがアルキル(ハロアルケニル、またはハロアルキニルを使用する場合、2重結合または3重結合は、水素化によって還元され得る)であるような化合物を与える。
スキーム3は、中間体化合物3.5を調製する実施例を示しており、Rがクロロである本発明の化合物を調製するために、スキーム1において化合物1.1を置き換えるのに使用され得る。スキーム3において、化合物3.1(例えば、Sigma−Aldrich Corp.から市販されている5−クロロインドール−3−カルボキシアルデヒド)は、化合物3.2を与えるためにPrによって保護されている。化合物3.2は、化合物3.3を与えるために、ウィッティヒ剤、例えばPhPCH Brと反応することができる。化合物3.3は、例えば、臭化水素(HBr)と反応させることにより、化合物3.4に変換される、ここでハロはBrまたはClのようなハロである。化合物3.4は、化合物3.5を与えるためにアンモニウムと反応することができ、または、保護基の脱保護の後に化合物3.5を与えるために、NH(t−Boc)のような保護されたアンモニウム化合物と反応することができる。酸基(−C(O)OH)をメチルアミノ基(−CHNH)に変換する他の公知の方法も使用することができる。
本発明のさらなる化合物は、当業者に公知の方法により、ノルイボガイン誘導体からスキーム4に従って、調製することができる(例えば、上記に開示した合成により調製することができるように)。当業者は、ヒドロキシ基及びインドール窒素の反応性が異なり、その結果、所望の生成物を形成するために、それらの1つが反応するがもう1つは完全なままでいるように適切な試薬と適切な反応条件を選択することによって、選択性が達成され得ることを理解するであろう。例えば、ヒドロキシ基は、トリフェニルホスフィン(PhP)及びジエチルアゾジカルボキシレート(DEAD)の存在下で、カルボン酸と選択的に反応し、Lが−C(O)アルキレンまたは−C(O)アリーレンである化合物4.1及び化合物4.3を与えると考えられる。従って、スキーム4に示されるように、ノルイボガイン誘導体は、R30が−L−R17、−L−R18、−L−R19または−L−CHR1718であり、LGがヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、等のような脱離基である、式LG−R30の適切に保護された化合物と化合物4.2を与えるために反応することができ、化合物4.2は、化合物4.3を形成するためにLG−R12と反応することができる。他の実施形態(すなわちR30がHである場合)では、C12−フェノール、チオール基、またはアミノ基が、適切な保護基、LGが上記で定義された脱離基であるようなPG−LGとの反応によって保護され、インドール窒素はR12によって選択的に誘導体化される。適切な保護基は、当該技術分野で周知である(T.W.Greene,P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,4th Edition,Wiley−Interscience,New York,2006参照)。別の代替実施形態(すなわち、R12がHである倍)には、インドール窒素は適切な保護基、PG(Greene et al.,supra参照)で保護され、C12−フェノール、チオール基、またはアミノ基はフリーであって、R30で誘導体化される。
あるいは、スキーム5に示されるように、本発明の特定の化合物は、化合物5.1を与えるために、イボガインをLG−R12と反応させることによって調製することができる。化合物5.1は、化合物5.2を与えるために、室温で、三臭化ホウ素/塩化メチレンを用いた反応のような当技術分野で公知の方法により脱メチル化することができ、化合物5.2は化合物5.3を与えるために、さらにLG−R30と反応することができる。
以下にスキーム6に示されように、式ICの化合物は、公知の出発材料、ボアカンギンから調製される。
ボアカンギンのカルボキシメチル基は、加水分解されるか、またはHMPA/THFのような溶媒中のブチルリチウム及びプロアパネチオールのような有機リチウム試薬を使用して、リチウム塩に変換される。リチウム塩は、次いで、THFなどの溶媒中のピリジンのような塩基の存在下で、塩化オキサリルと反応させることにより、酸塩化物6.2に変換される。酸塩化物6.2は、エステル6.3を与えるために、アルコールでエステル化される。塩化メチレンなどの溶媒中でのBBrのような試薬とのエステルの脱メチル化は、式ICの化合物を与える。
あるいは、スキーム7及び8に示されるように、本発明の特定の化合物は、ノルイボガイン使用して調製することができ、ノルイボガインは、室温での三臭化ホウ素/塩化メチレンとの反応のような当該技術分野で公知の方法によって、イボガインを脱メチル化することによるなどの公知の方法に従って調製することができる。
下記のスキーム7及び8は、12−ヒドロキシル基の硫酸化のための、及び必要に応じて12−ヒドロキシル基の脱硫酸化及びインドール窒素原子のための、反応スキームを示す。下記のスキーム8は、従来のヒドロキシル保護基で12−ヒドロキシル基を保護することによる、インドール窒素原子の選択的硫酸化のための反応スキームを示す。当業者には明らかなように、種々の保護基、好ましくは酸性条件下で安定なものが、Pgとして有用である。クロロスルホン酸のエステルは、式Iの化合物のエステルを調製するために使用することができる。ノルイボガインのインドール窒素は保護することができ、ノルイボガインのヒドロキシ基で行われる硫酸化に続いて、N−保護基が脱保護されることも意図されている。N−保護ノルイボガインを調製する方法は、本開示に照らして、当業者には明らかであろう。
上記のように、Xは、例えばクロロ、ブロモ、ヨード、またはR−SO−部分のような脱離基を指し、ここでRは1〜3個のフルオロ原子で必要に応じて置換されたC−Cアルキルであるか、または1〜3個のハロもしくはC−Cアルキル基で必要に応じて置換されたフェニルである。
式IBのジヒドロノルイボガイン化合物は、対応するノルイボガイン誘導体の二重結合を還元することにより合成される。当業者に周知の様々な還元剤が、この目的のために有用である。例えば、水素を用いる接触水素化及びPd/CまたはPt/Cのような触媒は、9,17シス、すなわち、α、αまたはβ、βジヒドロ化合物を提供するのに有用である。水素化ホウ素またはアルミニウム水素化物のような試薬は、α、βまたはβ、αジヒドロ化合物を提供するのに有用である。
スキーム7及び8に示されるように、12−ヒドロキシ基、インドール窒素、及び両方の位置のリン酸誘導体は、硫酸化の代りにリン酸化を介して、同様の方法で合成される。
式1−1で表される本発明の化合物は、リン酸またはジ−tert−ブチルN,N−ジプロピルホスホルアミダイトのようなホスホルアミダイトといった適切なリン酸塩源を使用して、ノルイボガインから調製することができる。式1−2の化合物は、公知の反応条件下で適切なリン酸源を用いて式1−1の化合物から調製することができる。反応は、薄層クロマトグラフィー、H核磁気共鳴(NMR)分光法、等のような通常の方法を用いて確認することができる実質的な量の生成物を提供するのに十分な時間期間行われる。式1−1及び1−2の化合物は単離することができ、必要に応じて、例えば液体クロマトグラフィーなどの標準的な精製技術を用いて精製することができる。スキーム2は、ブロッキング(保護基−Pg)が12のヒドロキシル基のリン酸化を回避するために使用されることを除いて、スキーム1の化学反応の多くに従う。
I、I−A、及びIIのジヒドロノルイボガイン式化合物は、ノルイボガインの対応する二重結合を還元することにより合成される。当業者に周知の様々な還元剤が、この目的のために有用である。例えば、水素を用いる接触水素化及びPd/CまたはPt/Cのような触媒は、9,17シス、すなわち、α、αまたはβ、βジヒドロ化合物を提供するのに有用である。水素化ホウ素またはアルミニウム水素化物のような試薬は、α、βまたはβ、αジヒドロ化合物を提供するのに有用である。
上記例示の方法の多くの変形は、材料及び方法の両方に対し、本発明の範囲から逸脱することなく実施され得ることは、当業者には明らかであろう。
本発明は、ニコチン中毒の治療方法及び他の薬物乱用に関連する障害(SRD)の治療方法も対象としている。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
化合物式IAもしくは式IB、またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩であって、

Rは,OR 、または1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 12 アルキルであり、
は、水素、−C(O)OX、−SO OR 10 、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェ−ト及びーC(O)N(Y) からなる群から選択され、ここでXは1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C アルキルであり、各Yは、水素、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C アルキル、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 14 アリール、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 10 シクロアルキル、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 10 ヘテロアリール、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 10 複素環、からなる群から独立に選択され、または、ここで各Yは、そこに結合した窒素原子とともに、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 複素環、または1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C ヘテロアリールを形成し、
R’は、ハロ、OR 20 、または1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 12 アルキルであり、
20 は、水素、−C(O)X、−C(O)OX及び−C(O)N(Y) であって、X及びYは上記のように定義されており、
は、水素、−SO OR 10 、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
は、水素、−(CH OR 、−CR (OH)R 、−(CH CN、−(CH COR 、−(CH CO 、−(CH C(O)NR 、−(CH C(O)NR NR 、−(CH C(O)NR NR C(O)R 、及び−(CH NR であり、
mは、0、1または2であり、
Lは、結合またはC −C 12 アルキレンであり、
は、1〜5個のR で置換されたC −C 12 アルキル、1〜5個のR で置換されたC −C 12 アルケニル、−X −R 、−(X −Y −X −R 、−SO NR 、−O−C(O)R 、−C(O)OR 、−C(O)NR 、−NR 、−NHC(O)R 、及び−NR C(O)R からなる群から選択され、
は、酸素及び硫黄からなる群から選択され、
は、C −C アルキレンまたはC −C 10 アリーレン、またはそれらの組合せであり、
nは、1、2、または3であり、
とR は、水素、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 12 アルキル、1〜5個のR で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC −C 複素環、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 10 シクロアルキル、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 10 アリール、及び1〜5個のR で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC −C ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、または、
とR は、1〜5個のR で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC −C ヘテロアリールを形成するように結合され、
は、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 12 アルキル、1〜5個のR で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC −C 複素環、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 10 シクロアルキル、1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 10 アリール、及び1〜5個のR で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC −C ヘテロアリールからなる群から選択され、
は、C −C アルキル、フェニル、ハロ、−OH、−OR 10 、−CN、−COR 10 、−CO 10 、−C(O)NHR 10 、−NR 10 10 、−C(O)NR 10 10 、−C(O)NHNHR 10 、−C(O)NR 10 NHR 10 、−C(O)NR 10 NR 10 10 、−C(O)NHNR 10 C(O)R 10 、−C(O)NHNHC(O)R 10 、−SO NR 10 10 、−C(O)NR 10 NR 10 C(O)R 10 、−NHC(O)R 10 、1〜5個のR 10 で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC −C 複素環、及び−C(O)NR 10 NHC(O)R 10 からなる群から選択され、
10 は、C −C 12 アルキルであり、
ただし、式IAの前記化合物に対して、Rが−OHまたは1〜5個のR で必要に応じて置換されたC −C 12 アルキルである場合には、R は水素であり、式IAの前記化合物に対して、R が水素であり、かつ−L−R がエチルである場合には、Rは−OR ではない。
(項目2)
式IIAもしくは式IIBの化合物、またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩であって、

11 は、ハロ、−OH、−SH、−NH 、−S(O) N(R 16 、−X −L −R 17 、−X −L −R 18 、−X −L −R 19 、または−X −L −CHR 17 18 、であり、ここでX はO、SもしくはNR 16 、または−O−Qであり、ここでQは−SO −(C −C 12 アルキル)、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
は、アルキレン、アリーレン、−C(O)−アルキレン、−C(O)−アリーレン、−C(O)O−アリーレン、−C(O)O−アルキレン、−C(O)NR 19 −アルキレン、−C(O)NR 19 −アリーレン、−C(NR 19 )NR 19 −アルキレンまたは−C(NR 19 )NR 19 −アリーレンであり、ここでL は、−O−L −R 17 が−OC(O)−アルキレン−R 17 、−OC(O)O−アリーレン−R 17 、−OC(O)O−アルキレン−R 17 、−OC(O)−アリーレン−R 17 、−OC(O)NR 19 −アルキレン−R 17 、−OC(O)NR 19 −アリーレン−R 17 、−OC(NR 19 )NR 19 −アルキレン−R 17 または−OC(NR 19 )NR 19 −アリーレン−R 17 、となるように構成され、かつアルキレンとアリーレンは必要に応じて1〜2個のR 15 置換されており、
12 は、水素、−S(O) OR 19 、−S(O) 19 、−C(O)R 14 、−C(O)NR 14 14 、−C(O)OR 14 、1〜5個のR 15 で必要に応じて置換されたC −C 12 アルキル、1〜5個のR 15 で必要に応じて置換されたC −C 12 アルケニル、1〜5個のR 15 で必要に応じて置換されたアリール、−SO −(C −C 12 アルキル)、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
13 は水素、ハロ、−OR 16 、−CN、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルコキシ、アリールまたはアリールオキシであって、ここでアルキル、アルコキシ、アリール、及びアリールオキシは必要に応じて1から5個のR 15 で置換されており、
それぞれのR 14 は、水素、C −C 12 アルキル、C −C 12 アルケニル、C −C 12 アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環からなる群から独立に選択され、かつここでアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環は必要に応じて1から5個のR 15 で置換されており、
15 はフェニル、ハロ、−OR 16 、−CN、−COR 16 、−CO 16 、−NR 16 16 、−NR 16 C(O)R 16 、−NR 16 SO 16 、−C(O)NR 16 16 、−C(O)NR 16 NR 16 16 、−SO NR 16 16 及び−C(O)NR 16 NR 16 C(O)R 16 からなる群から独立に選択され、
それぞれのR 16 は独立に水素または必要に応じて1から3個のハロで置換されたC −C 12 アルキルであり、
17 は水素、−C(O)R 19 、−C(O)OR 19 、―C(O)N(R 19 または―N(R 19 )C(O)R 19 であり、

−R 18 は水素、−N(R 19 、−C(O)N(R 19 、−C(NR 19 )N(R 19 、−C(NSO 19) N(R 19 、−NR 19 C(O)N(R 19 、−NR 19 C(S)N(R 19 、−NR 19 C(NR 19 )N(R 19 、−NR 19 C(NSO 19 )N(R 19 またはテトラゾールであり、
それぞれのR 19 は水素、C −C 12 アルキル及びアリールからなる群から独立に選択される、
ただし、式IIAの前記化合物に対して、
12 及びR 13 が水素である場合に、R 11 はヒドロキシではなく、
13 が水素であり、Rが−O−L −R 17 、−O−L −R 18 、−O−L −R 19 であり、かつL がアルキレンである場合に、−O−L −R 17 、−O−L −R 18 、−O−L −R 19 はメトキシではなく、
13 が水素であり、X が酸素であり、Lが−C(O)−アルキレン、−C(O)−アリーレン、−C(O)O−アリーレン、−C(O)O−アルキレン、−C(O)NR 19 −アルキレン、または−C(O)NR 19 −アリーレンである場合に、R 17 、R 18 または
19 のいずれも水素ではない。
(項目3)
式IICもしくはIIDによって表される、またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩である項目2に記載の化合物。

(項目4)
11 はハロである項目2に記載の化合物。
(項目5)
11 はブロモである項目2に記載の化合物。
(項目6)
11 は−OH、−O−L −R 17 、−O−L −R 18 、−O−L −R 19 または−O−L −CHR 17 18 である項目2に記載の化合物。
(項目7)
11 は−SH、−S−L −R 17 、−S−L −R 18 、−S−L −R 19 または−S−L −CHR 17 18 である項目2に記載の化合物。
(項目8)
11 は−NH 、−NR 16 −L −R 17 、−NR 16 −L −R 18 、−NR 16 −L −R 19 または−NR 16 −L −CHR 17 18 である項目2に記載の化合物。
(項目9)
11 は−S(O) N(R 16 である項目2に記載の化合物。
(項目10)
11 はCl、−Br、−I、−OC(O)CH CH 、−OC(O)CH Ph、−OC(O)OCH CH 、−OC(O)OCH Ph、−OC(O)NH(CH(CH )Ph)、−OC(NPh)NHCH CH 、−OC(O)NHCH Ph、−NH 、−NHC(O)C(CH 、−NHC(O)CF 、−NHC(O)CH Ph、−NHC(O)OCH Ph、−NHC(O)NH(CH(CH )Ph)、−SH、−SC(O)OCH Ph、−SC(O)NH(CH(CH )Ph)、−SC(O)CH CH OP(O)(OH) 、−OC(O)CH CH CH(NH )(CO H)、−O−(2−OH−C )CH CH(NH )(CO H)または−NHC(O)CH CH CH(NH )(CO H)である項目2に記載の化合物。
(項目11)
12 は水素である項目2に記載の化合物。
(項目12)
12 は−CH CH 、−CH CHCH 、−CH Ph、−C(O)O(CH N(CH または−C(O)CH (CH SO N(CH である項目2に記載の化合物。
(項目13)
13 は水素である項目2に記載の化合物。
(項目14)
13 は1〜3個のハロで置換されたアルキルである項目2に記載の化合物。
(項目15)
13 はトリフルオロメチルである項目2に記載の化合物。
(項目16)
13 は−OCH 、−OCH CH 、−OCH Phまたは−CNである項目2に記載の化合物。
(項目17)
式IIEの化合物またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩であって、

前記化合物はR 11 、R 12 、R 13 が以下のように定義される化合物からなる群から選択される。

(項目18)
式ICの化合物またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩であって、

前記化合物はR 10 が以下のように定義される化合物からなる群から選択される。

(項目19)
項目1または2に記載の化合物及び薬学的に受容可能な賦形剤を含む組成物。
(項目20)
項目1または2に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩または項目19に記載の組成物を患者に投与することを含む、患者の痛み及び/または中毒を治療する方法
(項目21)
神経障害性の痛みを治療する、項目20に記載の方法。
(項目22)
侵害受容性の痛みを治療する、項目20に記載の方法。
(項目23)
吐き気、嘔吐、不安、腹部の痛み、筋肉の痛み、寒けと頭痛からなるグループから選ばれる薬物依存から、禁断を伴う徴候を軽減する、項目20に記載の方法。
(項目24)
中毒はコカイン、アルコール、アンフェタミンまたはそれらの組合せに依存症になっている、項目20に記載の方法。
(項目25)
患者にナロキソン、ナルトレキソン及びナロルフィンの群から選択されるオピオイドアンタゴニストを投与することをさらに含む、項目20に記載の方法。
(項目26)
項目1または2に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩または項目19に記載の組成物を有効量患者に投与することを含む、患者のニコチン中毒を治療する方法。
(項目27)
項目1または2に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩または項目19に記載の組成物を有効量患者に投与することを含む、a3b4ニコチン性アセチルコリン受容体を阻害する方法。

Claims (27)

  1. 化合物式IAもしくは式IB、またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩であって、
    Rは,OR、または1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルであり、
    は、水素、−C(O)OX、−SOOR10、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェ−ト及びーC(O)N(Y)からなる群から選択され、ここでXは1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cアルキルであり、各Yは、水素、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C14アリール、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10ヘテロアリール、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10複素環、からなる群から独立に選択され、または、ここで各Yは、そこに結合した窒素原子とともに、1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C複素環、または1〜4個のヘテロ原子を有し、かつ1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−Cヘテロアリールを形成し、
    R’は、ハロ、OR20、または1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルであり、
    20は、水素、−C(O)X、−C(O)OX及び−C(O)N(Y)であって、X及びYは上記のように定義されており、
    は、水素、−SOOR10、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
    は、水素、−(CHOR、−CR(OH)R、−(CHCN、−(CHCOR、−(CHCO、−(CHC(O)NR、−(CHC(O)NRNR、−(CHC(O)NRNRC(O)R、及び−(CHNRであり、
    mは、0、1または2であり、
    Lは、結合またはC−C12アルキレンであり、
    は、1〜5個のRで置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで置換されたC−C12アルケニル、−X−R、−(X−Y−X−R、−SONR、−O−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NR、−NR、−NHC(O)R、及び−NRC(O)Rからなる群から選択され、
    は、酸素及び硫黄からなる群から選択され、
    は、C−CアルキレンまたはC−C10アリーレン、またはそれらの組合せであり、
    nは、1、2、または3であり、
    とRは、水素、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10アリール、及び1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−Cヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、または、
    とRは、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−Cヘテロアリールを形成するように結合され、
    は、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10シクロアルキル、1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C10アリール、及び1〜5個のRで必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−Cヘテロアリールからなる群から選択され、
    は、C−Cアルキル、フェニル、ハロ、−OH、−OR10、−CN、−COR10、−CO10、−C(O)NHR10、−NR1010、−C(O)NR1010、−C(O)NHNHR10、−C(O)NR10NHR10、−C(O)NR10NR1010、−C(O)NHNR10C(O)R10、−C(O)NHNHC(O)R10、−SONR1010、−C(O)NR10NR10C(O)R10、−NHC(O)R10、1〜5個のR10で必要に応じて置換された1〜4個のヘテロ原子を有するC−C複素環、及び−C(O)NR10NHC(O)R10からなる群から選択され、
    10は、C−C12アルキルであり、
    ただし、式IAの前記化合物に対して、Rが−OHまたは1〜5個のRで必要に応じて置換されたC−C12アルキルである場合には、Rは水素であり、式IAの前記化合物に対して、Rが水素であり、かつ−L−Rがエチルである場合には、Rは−ORではない。
  2. 式IIAもしくは式IIBの化合物、またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩であって、
    11は、ハロ、−OH、−SH、−NH、−S(O)N(R16、−X−L−R17、−X−L−R18、−X−L−R19、または−X−L−CHR1718、であり、ここでXはO、SもしくはNR16、または−O−Qであり、ここでQは−SO−(C−C12アルキル)、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
    は、アルキレン、アリーレン、−C(O)−アルキレン、−C(O)−アリーレン、−C(O)O−アリーレン、−C(O)O−アルキレン、−C(O)NR19−アルキレン、−C(O)NR19−アリーレン、−C(NR19)NR19−アルキレンまたは−C(NR19)NR19−アリーレンであり、ここでLは、−O−L−R17が−OC(O)−アルキレン−R17、−OC(O)O−アリーレン−R17、−OC(O)O−アルキレン−R17、−OC(O)−アリーレン−R17、−OC(O)NR19−アルキレン−R17、−OC(O)NR19−アリーレン−R17、−OC(NR19)NR19−アルキレン−R17または−OC(NR19)NR19−アリーレン−R17、となるように構成され、かつアルキレンとアリーレンは必要に応じて1〜2個のR15置換されており、
    12は、水素、−S(O)OR19、−S(O)19、−C(O)R14、−C(O)NR1414、−C(O)OR14、1〜5個のR15で必要に応じて置換されたC−C12アルキル、1〜5個のR15で必要に応じて置換されたC−C12アルケニル、1〜5個のR15で必要に応じて置換されたアリール、−SO−(C−C12アルキル)、モノホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェートであり、
    13は水素、ハロ、−OR16、−CN、C−C12アルキル、C−C12アルコキシ、アリールまたはアリールオキシであって、ここでアルキル、アルコキシ、アリール、及びアリールオキシは必要に応じて1から5個のR15で置換されており、
    それぞれのR14は、水素、C−C12アルキル、C−C12 アルケニル、C−C12アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環からなる群から独立に選択され、かつここでアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環は必要に応じて1から5個のR15で置換されており、
    15はフェニル、ハロ、−OR16、−CN、−COR16、−CO16、−NR1616、−NR16C(O)R16、−NR16SO16、−C(O)NR1616、−C(O)NR16NR1616、−SONR1616及び−C(O)NR16NR16C(O)R16からなる群から独立に選択され、
    それぞれのR16は独立に水素または必要に応じて1から3個のハロで置換されたC−C12 アルキルであり、
    17は水素、−C(O)R19、−C(O)OR19、―C(O)N(R19または―N(R19)C(O)R19であり、

    −R18は水素、−N(R19、−C(O)N(R19、−C(NR19)N(R19、−C(NSO19)N(R19、−NR19C(O)N(R19、−NR19C(S)N(R19、−NR19C(NR19)N(R19、−NR19C(NSO19)N(R19またはテトラゾールであり、
    それぞれのR19は水素、C−C12アルキル及びアリールからなる群から独立に選択される、
    ただし、式IIAの前記化合物に対して、
    12及びR13が水素である場合に、R11はヒドロキシではなく、
    13が水素であり、Rが−O−L−R17、−O−L−R18、−O−L−R19であり、かつLがアルキレンである場合に、−O−L−R17、−O−L−R18、−O−L−R19はメトキシではなく、
    13が水素であり、Xが酸素であり、Lが−C(O)−アルキレン、−C(O)−アリーレン、−C(O)O−アリーレン、−C(O)O−アルキレン、−C(O)NR19−アルキレン、または−C(O)NR19−アリーレンである場合に、R17、R18または
    19のいずれも水素ではない。
  3. 式IICもしくはIIDによって表される、またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩である請求項2に記載の化合物。
  4. 11はハロである請求項2に記載の化合物。
  5. 11はブロモである請求項2に記載の化合物。
  6. 11は−OH、−O−L−R17、−O−L−R18、−O−L−R19または−O−L−CHR1718である請求項2に記載の化合物。
  7. 11は−SH、−S−L−R17、−S−L−R18、−S−L−R19または−S−L−CHR1718である請求項2に記載の化合物。
  8. 11は−NH、−NR16−L−R17、−NR16−L−R18、−NR16−L−R19または−NR16−L−CHR1718である請求項2に記載の化合物。
  9. 11は−S(O)N(R16である請求項2に記載の化合物。
  10. 11はCl、−Br、−I、−OC(O)CHCH、−OC(O)CHPh、−OC(O)OCHCH、−OC(O)OCHPh、−OC(O)NH(CH(CH)Ph)、−OC(NPh)NHCHCH、−OC(O)NHCHPh、−NH、−NHC(O)C(CH、−NHC(O)CF、−NHC(O)CHPh、−NHC(O)OCHPh、−NHC(O)NH(CH(CH)Ph)、−SH、−SC(O)OCHPh、−SC(O)NH(CH(CH)Ph)、−SC(O)CHCHOP(O)(OH)、−OC(O)CHCHCH(NH)(COH)、−O−(2−OH−C)CHCH(NH)(COH)または−NHC(O)CHCHCH(NH)(COH)である請求項2に記載の化合物。
  11. 12は水素である請求項2に記載の化合物。
  12. 12は−CHCH、−CHCHCH、−CHPh、−C(O)O(CHN(CHまたは−C(O)CH(CHSON(CHである請求項2に記載の化合物。
  13. 13は水素である請求項2に記載の化合物。
  14. 13は1〜3個のハロで置換されたアルキルである請求項2に記載の化合物。
  15. 13はトリフルオロメチルである請求項2に記載の化合物。
  16. 13は−OCH、−OCHCH、−OCHPhまたは−CNである請求項2に記載の化合物。
  17. 式IIEの化合物またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩であって、
    前記化合物はR11、R12、R13が以下のように定義される化合物からなる群から選択される。
  18. 式ICの化合物またはそのそれぞれの薬学的に受容可能な塩であって、
    前記化合物はR10が以下のように定義される化合物からなる群から選択される。
  19. 請求項1または2に記載の化合物及び薬学的に受容可能な賦形剤を含む組成物。
  20. 請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩または請求項19に記載の組成物を患者に投与することを含む、患者の痛み及び/または中毒を治療する方法
  21. 神経障害性の痛みを治療する、請求項20に記載の方法。
  22. 侵害受容性の痛みを治療する、請求項20に記載の方法。
  23. 吐き気、嘔吐、不安、腹部の痛み、筋肉の痛み、寒けと頭痛からなるグループから選ばれる薬物依存から、禁断を伴う徴候を軽減する、請求項20に記載の方法。
  24. 中毒はコカイン、アルコール、アンフェタミンまたはそれらの組合せに依存症になっている、請求項20に記載の方法。
  25. 患者にナロキソン、ナルトレキソン及びナロルフィンの群から選択されるオピオイドアンタゴニストを投与することをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  26. 請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩または請求項19に記載の組成物を有効量患者に投与することを含む、患者のニコチン中毒を治療する方法。
  27. 請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩または請求項19に記載の組成物を有効量患者に投与することを含む、a3b4ニコチン性アセチルコリン受容体を阻害する方法。
JP2015549336A 2012-12-20 2012-12-20 置換ノルイボガイン Pending JP2016508979A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2012/071052 WO2014098877A1 (en) 2012-12-20 2012-12-20 Substituted noribogaine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016508979A true JP2016508979A (ja) 2016-03-24

Family

ID=50978949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549336A Pending JP2016508979A (ja) 2012-12-20 2012-12-20 置換ノルイボガイン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9783535B2 (ja)
EP (1) EP2934541A4 (ja)
JP (1) JP2016508979A (ja)
CA (1) CA2896133A1 (ja)
WO (1) WO2014098877A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586954B2 (en) 2010-06-22 2017-03-07 Demerx, Inc. N-substituted noribogaine prodrugs
EP2788003A4 (en) * 2011-12-09 2015-05-27 Demerx Inc PHOSPHATESTER OF NORIBOGAIN
US9045481B2 (en) * 2012-12-20 2015-06-02 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
CA2896133A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
WO2018210229A1 (zh) * 2017-05-18 2018-11-22 南京明德新药研发股份有限公司 α-7尼古丁乙酰胆碱受体激动剂及应用
GB2571696B (en) 2017-10-09 2020-05-27 Compass Pathways Ltd Large scale method for the preparation of Psilocybin and formulations of Psilocybin so produced
CN114025750A (zh) * 2019-03-07 2022-02-08 阿伯门蒂斯有限责任公司 包含神经可塑性作用物质的以非迷幻/致幻觉剂量和制剂给药的组合物和使用方法
AU2020259406A1 (en) 2019-04-17 2021-11-04 Compass Pathfinder Limited Treatment of depression and other various disorders with psilocybin

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2877229A (en) * 1959-03-10 Process for the manufacture of indoles
US3557126A (en) * 1969-08-14 1971-01-19 American Home Prod Derivatives of iboga alkaloids
JPS49124060A (ja) * 1973-03-09 1974-11-27
US5152994A (en) * 1990-05-31 1992-10-06 Lotsof Howard S Rapid method for interrupting or attenuating poly-drug dependency syndromes
JP2000501702A (ja) * 1995-12-04 2000-02-15 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 三環式イボガインアナログ、それらの調製及び物質乱用を治療することにおけるそれらの使用
US6211360B1 (en) * 1995-08-08 2001-04-03 Albany Medical College Ibogamine congeners
US6348456B1 (en) * 1994-07-25 2002-02-19 Deborah C. Mash Method of treating chemical dependency in mammals and a composition therefor
JP2002507570A (ja) * 1998-03-26 2002-03-12 ミレニア・ホープ・インコーポレーテッド 抗マラリア剤としてのボーカミン及びボーカミンを含有する抗マラリア剤
WO2003088918A2 (en) * 2002-04-22 2003-10-30 Simon David L PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS CONTAINING α3β4 NICOTINIC RECEPTOR ANTAGONISTS AND METHODS OF THEIR USE
EP1491197A1 (fr) * 2003-06-26 2004-12-29 Bertelli Motta, Guiseppe Composition pharmaceutique à base de voacamine pour la stimulation et modulation du système immunitaire humain
CN1915993A (zh) * 2006-09-12 2007-02-21 中国人民解放军第二军医大学 海南狗牙花吲哚类生物碱及其在制备戒毒药物中的用途
US20070185085A1 (en) * 1997-09-04 2007-08-09 Novoneuron, Inc. Noribogaine in the treatment of pain and drug addiction
WO2012103028A2 (en) * 2011-01-26 2012-08-02 Demerx, Inc. Methods and compositions for preparing noribogaine from voacangine
WO2012135047A2 (en) * 2011-03-28 2012-10-04 Demerx, Inc. Methods and compositions for preparing noribogaine from voacangine
US8362007B1 (en) * 2010-05-11 2013-01-29 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
WO2013085849A2 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Demerx, Inc. Sulfate esters of noribogaine
JP2015522522A (ja) * 2012-03-27 2015-08-06 アルバニー メディカル カレッジ 刺激に誘発される薬物再発の阻止

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2813873A (en) 1957-11-19 Derivatives of the ibogaine alkaloids
GB841697A (en) 1956-03-22 1960-07-20 Ciba Ltd Analgesic compositions
GB924042A (en) 1959-03-05 1963-04-18 Geigy Ag J R Process for the decarboxylation of alkyl esters of unsaturated, nitrogen-containing carboxylic acids
US3639408A (en) 1967-06-03 1972-02-01 Shionogi & Co Process for the preparation of isoquinuclidine derivatives
US3516989A (en) 1967-10-02 1970-06-23 American Home Prod Intermediates for total synthesis of iboga alkaloids and means of preparation
FR7131M (ja) 1968-01-31 1969-07-21
US3574220A (en) 1969-08-14 1971-04-06 American Home Prod 1,7-methano-1h-1-benzazepin-5(4h)-ones
CA982478A (en) 1971-04-12 1976-01-27 Jerome Berk Orally administered drug composition for therapy in the treatment of narcotic drug addiction
US4375414A (en) 1971-05-20 1983-03-01 Meir Strahilevitz Immunological methods for removing species from the blood circulatory system and devices therefor
US3715361A (en) 1971-10-08 1973-02-06 American Cyanamid Co Acyl derivatives of 10-methoxyibogamine
US3875011A (en) 1972-11-06 1975-04-01 Syva Co Enzyme immunoassays with glucose-6-phosphate dehydrogenase
US4107288A (en) 1974-09-18 1978-08-15 Pharmaceutical Society Of Victoria Injectable compositions, nanoparticles useful therein, and process of manufacturing same
FR2296418B1 (ja) 1974-12-30 1978-07-21 Anvar
US4272541A (en) 1978-06-02 1981-06-09 Miles Laboratories, Inc. 7,8 and 7-8 Substituted 4,5α-epoxymorphinan-6-one compounds, and methods of treating pain and drug dependence with them
AU7821581A (en) 1980-12-17 1982-06-24 Sterling Drug Inc. Substitution of aromatic organic compounds
US4464378A (en) 1981-04-28 1984-08-07 University Of Kentucky Research Foundation Method of administering narcotic antagonists and analgesics and novel dosage forms containing same
CA1188989A (en) 1981-05-21 1985-06-18 Richard R. Scherschlicht Nonapeptide for the treatment of drug withdrawal symptoms
US4604365A (en) 1981-06-02 1986-08-05 Electro-Nucleonics, Inc. Immunoprecipitation assay
US4462941A (en) 1982-06-10 1984-07-31 The Regents Of The University Of California Dynorphin amide analogs
US4499096A (en) 1983-11-18 1985-02-12 Lotsof Howard S Rapid method for interrupting the narcotic addiction syndrome
US5266574A (en) 1984-04-09 1993-11-30 Ian S. Zagon Growth regulation and related applications of opioid antagonists
US4626539A (en) 1984-08-10 1986-12-02 E. I. Dupont De Nemours And Company Trandermal delivery of opioids
US4573995A (en) 1984-10-09 1986-03-04 Alza Corporation Transdermal therapeutic systems for the administration of naloxone, naltrexone and nalbuphine
GB8430346D0 (en) 1984-11-30 1985-01-09 Reckitt & Colmann Prod Ltd Analgesic compositions
EP0186019B1 (de) 1984-12-22 1993-10-06 Schwarz Pharma Ag Wirkstoffpflaster
US4806341A (en) 1985-02-25 1989-02-21 Rutgers, The State University Of New Jersey Transdermal absorption dosage unit for narcotic analgesics and antagonists and process for administration
US4587243A (en) 1985-07-15 1986-05-06 Lotsof Howard S Rapid method for interrupting the cocaine and amphetamine abuse syndrome
US5316759A (en) 1986-03-17 1994-05-31 Robert J. Schaap Agonist-antagonist combination to reduce the use of nicotine and other drugs
US4904768A (en) 1987-08-04 1990-02-27 Bristol-Myers Company Epipodophyllotoxin glucoside 4'-phosphate derivatives
US4857523A (en) 1988-07-18 1989-08-15 Nda International, Inc. Rapid method for attenuating the alcohol dependency syndrome
US5629307A (en) 1989-10-20 1997-05-13 Olney; John W. Use of ibogaine in reducing excitotoxic brain damage
US5075341A (en) 1989-12-01 1991-12-24 The Mclean Hospital Corporation Treatment for cocaine abuse
DE4010079A1 (de) 1990-03-29 1991-10-02 Lohmann Therapie Syst Lts Pharmazeutische formulierung zur behandlung des alkoholismus
US5026697A (en) 1990-05-30 1991-06-25 Nda International, Inc. Rapid method for interrupting or attenuating the nicotine/tobacco dependency syndrome
US5145684A (en) 1991-01-25 1992-09-08 Sterling Drug Inc. Surface modified drug nanoparticles
US5283247A (en) 1991-02-06 1994-02-01 Research Corporation Technologies, Inc. Anticonvulsant substituted quinazolones
US5149538A (en) 1991-06-14 1992-09-22 Warner-Lambert Company Misuse-resistive transdermal opioid dosage form
US5290784A (en) 1991-07-18 1994-03-01 Yueqian Qu Aconitane derivatives used as a medication to treat addiction
ATE170077T1 (de) 1992-04-10 1998-09-15 Merrell Pharma Inc Verfahren zur behandlung von krebs durch kombinationstherapie mit 2'- halomethylidenderivaten und einem s- oder m-phase spezifischen antineoplastischen wirkstoff
AU4399093A (en) 1992-06-12 1994-01-04 Des-Tyr Dynorphin Partnership Des-tyr dynorphin analogues
US5256669A (en) 1992-08-07 1993-10-26 Aminotek Sciences, Inc. Methods and compositions for treating acute or chronic pain and drug addiction
US5382657A (en) 1992-08-26 1995-01-17 Hoffmann-La Roche Inc. Peg-interferon conjugates
EP0668764A1 (en) 1992-09-21 1995-08-30 QIN, Bo-yi Methods for identifying and using low/non-addictive opioid analgesics
US5580876A (en) 1992-09-21 1996-12-03 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University, A Division Of Yeshiva University Method of simultaneously enhancing analgesic potency and attenuating dependence liability caused by morphine and other bimodally-acting opioid agonists
CN1042895C (zh) 1992-09-23 1999-04-14 曲曰谦 治疗吸毒者戒断综合症及脱瘾的药物组合物
WO1994014490A1 (de) 1992-12-23 1994-07-07 Bernhard Hugemann Verfestigter arzneistoffvorrat für die mechanische erzeugung inhalierbarer wirkstoffpartikel
US5865444A (en) 1994-03-21 1999-02-02 Deere & Company Body leveling suspension including a pivoting arrangement
JP2819236B2 (ja) 1994-05-06 1998-10-30 日東電工株式会社 経皮吸収製剤
US5552406A (en) 1994-06-17 1996-09-03 The Mclean Hospital Corporation Method for treating pain and brain perfusion abnormalities using mixed opioid agonist-antagonists
US5591738A (en) 1994-10-14 1997-01-07 Nda International, Inc. Method of treating chemical dependency using β-carboline alkaloids, derivatives and salts thereof
US5760044A (en) 1996-05-16 1998-06-02 Archer; Sydney Method for treating cocaine and amphetamine dependency
US6291675B1 (en) 1996-05-21 2001-09-18 The United States As Represented By The Department Of Health And Human Services Methods of o-demethylation and n-deprotection
GB9702701D0 (en) 1997-02-01 1997-04-02 Univ Newcastle Ventures Ltd Quinazolinone compounds
US7220737B1 (en) 1997-09-04 2007-05-22 Novoneuron, Inc Noribogaine in the treatment of pain and drug addiction
US6451806B2 (en) 1999-09-29 2002-09-17 Adolor Corporation Methods and compositions involving opioids and antagonists thereof
WO2002100822A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Biovitrum Ab Substituted sulfonamide compounds, process for their use as medicament for the treatment of cns disorders, obesity and type ii diabetes
US20030153552A1 (en) 2002-02-14 2003-08-14 Mash Deborah C. Method of treating chemical dependency in mammals and a composition therefor
US6864271B2 (en) 2002-11-12 2005-03-08 The Foundation For The Lsu Health Sciences Center Synergistic combinations including N-acylated 4-hydroxyphenylamine derivatives
US6806291B1 (en) 2003-10-09 2004-10-19 The Foundation For The Lsu Health Sciences Center Analgesic compounds, their synthesis and pharmaceutical compositions containing them
CN1902213B (zh) 2003-11-18 2010-06-23 诺沃根研究股份有限公司 异黄酮类前药、其组合物和涉及它们的治疗方法
US8017151B2 (en) 2004-09-07 2011-09-13 Board Of Regents Of The University Of Nebraska By And Behalf Of The University Of Nebraska Medical Center Amphiphilic polymer-protein conjugates and methods of use thereof
CN101228171A (zh) 2005-07-26 2008-07-23 默克勒有限公司 作为5-脂氧化酶和环加氧酶抑制剂的吡咯里嗪和中氮茚化合物的大环内酯偶联物
ATE490237T1 (de) 2005-08-26 2010-12-15 Medical Res Council Anionisch substituierte 7-nitroindol derivate und deren verwendung
EP1957479B1 (en) 2005-11-30 2011-03-02 F. Hoffmann-La Roche AG 1,5-substituted indol-2-yl amide derivatives
US7960544B2 (en) 2005-12-16 2011-06-14 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Useful indole compounds
EP2344505A2 (en) 2008-09-29 2011-07-20 Abbott Laboratories Indole and indoline derivatives and methods of use thereof
US9625475B2 (en) 2008-09-29 2017-04-18 Abbvie Inc. Indole and indoline derivatives and methods of use thereof
WO2011022772A1 (en) 2009-08-27 2011-03-03 Bionomics Limited Combination therapy for treating proliferative diseases
US9394294B2 (en) 2010-05-11 2016-07-19 Demerx, Inc. Methods and compositions for preparing and purifying noribogaine
US8765737B1 (en) 2010-05-11 2014-07-01 Demerx, Inc. Methods and compositions for preparing and purifying noribogaine
US8637648B1 (en) 2010-06-22 2014-01-28 Demerx, Inc. Compositions comprising noribogaine and an excipient to facilitate transport across the blood brain barrier
US8802832B2 (en) 2010-06-22 2014-08-12 Demerx, Inc. Compositions comprising noribogaine and an excipient to facilitate transport across the blood brain barrier
US9586954B2 (en) 2010-06-22 2017-03-07 Demerx, Inc. N-substituted noribogaine prodrugs
US8741891B1 (en) * 2010-06-22 2014-06-03 Demerx, Inc. N-substituted noribogaine prodrugs
RU2586296C2 (ru) 2010-07-23 2016-06-10 Демеркс, Инк. Композиции норибогаина
CA2845007C (en) 2011-09-15 2020-09-29 Demerx, Inc. Ansolvate or crystalline polymorph noribogaine salts
JP6134094B2 (ja) 2011-11-04 2017-05-24 株式会社神戸製鋼所 窒素酸化物の除去方法
CA3122767C (en) 2011-12-08 2023-03-28 Demerx, Inc. Stereoselective total synthesis of noribogaine
EP2788003A4 (en) * 2011-12-09 2015-05-27 Demerx Inc PHOSPHATESTER OF NORIBOGAIN
CA2896133A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
US8940728B2 (en) * 2012-12-20 2015-01-27 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
US9045481B2 (en) 2012-12-20 2015-06-02 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
US9561232B2 (en) * 2014-02-18 2017-02-07 Demerx, Inc. Low dose noribogaine for treating nicotine addiction and preventing relapse of nicotine use
US20150258106A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Demerx, Inc. Methods for acute and long-term treatment of substance abuse
US20150258105A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Demerx, Inc. Methods for acute and long-term treatment of alcohol dependence
US20150258104A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Demerx, Inc. Use of noribogaine for the treatment of pain

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2877229A (en) * 1959-03-10 Process for the manufacture of indoles
US3557126A (en) * 1969-08-14 1971-01-19 American Home Prod Derivatives of iboga alkaloids
JPS49124060A (ja) * 1973-03-09 1974-11-27
US5152994A (en) * 1990-05-31 1992-10-06 Lotsof Howard S Rapid method for interrupting or attenuating poly-drug dependency syndromes
US6348456B1 (en) * 1994-07-25 2002-02-19 Deborah C. Mash Method of treating chemical dependency in mammals and a composition therefor
US6211360B1 (en) * 1995-08-08 2001-04-03 Albany Medical College Ibogamine congeners
JP2000501702A (ja) * 1995-12-04 2000-02-15 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 三環式イボガインアナログ、それらの調製及び物質乱用を治療することにおけるそれらの使用
US20070185085A1 (en) * 1997-09-04 2007-08-09 Novoneuron, Inc. Noribogaine in the treatment of pain and drug addiction
JP2002507570A (ja) * 1998-03-26 2002-03-12 ミレニア・ホープ・インコーポレーテッド 抗マラリア剤としてのボーカミン及びボーカミンを含有する抗マラリア剤
WO2003088918A2 (en) * 2002-04-22 2003-10-30 Simon David L PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS CONTAINING α3β4 NICOTINIC RECEPTOR ANTAGONISTS AND METHODS OF THEIR USE
EP1491197A1 (fr) * 2003-06-26 2004-12-29 Bertelli Motta, Guiseppe Composition pharmaceutique à base de voacamine pour la stimulation et modulation du système immunitaire humain
CN1915993A (zh) * 2006-09-12 2007-02-21 中国人民解放军第二军医大学 海南狗牙花吲哚类生物碱及其在制备戒毒药物中的用途
US8362007B1 (en) * 2010-05-11 2013-01-29 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
WO2012103028A2 (en) * 2011-01-26 2012-08-02 Demerx, Inc. Methods and compositions for preparing noribogaine from voacangine
WO2012135047A2 (en) * 2011-03-28 2012-10-04 Demerx, Inc. Methods and compositions for preparing noribogaine from voacangine
WO2013085849A2 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Demerx, Inc. Sulfate esters of noribogaine
JP2015522522A (ja) * 2012-03-27 2015-08-06 アルバニー メディカル カレッジ 刺激に誘発される薬物再発の阻止

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LAYER, RICHARD T. ET AL.: "Structurally modified ibogaine analogs exhibit differing affinities for NMDA receptors", EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, vol. 309(2), JPN6017000506, 1996, pages 159-165 *
MADINAVEITIA, ALBERTO ET AL.: "A new rearrangement in Iboga alkaloids", HELVETICA CHIMICA ACTA, vol. 82(2), JPN6017000510, 1999, pages 170-176 *
POPIK, PIOTR: "Facilitation of memory retrieval by the anti-addictive alkaloid, ibogaine", LIFE SCIENCES, vol. 59(24), JPN6017000508, 1996, pages 3 - 5 *
XUAN, WEIDONG ET AL.: "Antiaddictive indole alkaloids in Ervatamia yunnanensis and their bioactivity", DIER JUNYI DAXUE XUEBAO, vol. 27(1), JPN6017000507, 2006, pages 92-96 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014098877A1 (en) 2014-06-26
EP2934541A1 (en) 2015-10-28
EP2934541A4 (en) 2016-08-03
CA2896133A1 (en) 2014-06-26
US20150329536A1 (en) 2015-11-19
US9783535B2 (en) 2017-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9045481B2 (en) Substituted noribogaine
US8940728B2 (en) Substituted noribogaine
JP2016508979A (ja) 置換ノルイボガイン
US8362007B1 (en) Substituted noribogaine
CA2180263C (en) Diazabicyclic neurokinin antagonists
JP4578580B2 (ja) コカインの類似化合物
US8481501B2 (en) Synthesis of metabolically stable analgesics, pain medications and other agents
AU4678093A (en) Quinuclidine derivative as substance p antagonist
JPH06135963A (ja) 置換ベンジルアミノキヌクリジン
Layer et al. Structurally modified ibogaine analogs exhibit differing affinities for NMDA receptors
CA2855990A1 (en) Sulfate esters of noribogaine
EP1358177A2 (en) Treatment of affective disorders by the combined action of a nicotinic receptor agonist and a monoaminergic substance
CA2162400A1 (en) Process for preparing and resolving 2-phenyl-3-aminopiperidine
EP0693070A1 (en) PYRIDO 2,3-b] 1,4]BENZODIAZEPINONES AS M 2? RECEPTOR LIGAND FOR THE TREATMENT OF NEUROLOGICAL DISORDERS
Ross et al. Dopamine receptor agonists: 3-allyl-6-chloro-2, 3, 4, 5-tetrahydro-1-(4-hydroxyphenyl)-1H-3-benzazepine-7, 8-diol and a series of related 3-benzazepines
Akins Design and Synthesis of Salvinorin-Based Compounds for the Opioid Receptors
JPS63303982A (ja) コデイン誘導体
Pichika et al. Synthesis and in vivo brain distribution of carbon-11-labeled δ-opioid receptor agonists
EP0638081A1 (en) Delta opioid receptor-selective benzylidene-substituted morphinans for the treatment of alcohol abuse
WO1997030977A1 (en) Selective d1 dopamine receptor agonists and partial agonists/antagonists
Pombo-Villar et al. Stereoisomerism and muscarinic receptor agonists: synthesis and effects of the stereoisomers of 3-[5-(3-amino-1, 2, 4-oxadiazol) yl]-1-azabicyclo [2.2. 1] heptane
Avor Synthesis and biological evaluation of substituted cocaine analogs as potential cocaine receptor antagonists
Lo Synthesis of N-phenethylnorhydromorphone: a hydromorphone analogue
Quadri Investigation of the role of alpha7 nicotinic Acetylcholine receptors in inflammatory diseases through the design, synthesis and biological evaluation of new heterocyclic derivatives
Niratisai Synthesis of 14beta-amino isosteric analogs of naltrindole and norbinaltorphimine: Role of 14beta-amino group and its acyl substituents on delta-and kappa-selective opioid receptor antagonism

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171106