JP2016506876A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016506876A5
JP2016506876A5 JP2015556615A JP2015556615A JP2016506876A5 JP 2016506876 A5 JP2016506876 A5 JP 2016506876A5 JP 2015556615 A JP2015556615 A JP 2015556615A JP 2015556615 A JP2015556615 A JP 2015556615A JP 2016506876 A5 JP2016506876 A5 JP 2016506876A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
angle
end mill
groove
rake face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6297066B2 (ja
JP2016506876A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/766,509 external-priority patent/US9211594B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016506876A publication Critical patent/JP2016506876A/ja
Publication of JP2016506876A5 publication Critical patent/JP2016506876A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6297066B2 publication Critical patent/JP6297066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. 縦方向に延在する回転軸Aを有し、かつ、
    シャンク部分、および
    前記シャンク部分から切削端面まで延在し、およびらせん形状の溝と交互になった少なくとも4つの切歯と一体的に形成されており、および切削部分直径Dを有する、切削部分
    を含む、チタニウムを機械加工するためのエンドミルにおいて、
    各歯が、
    すくい面、
    逃げ面、
    前記すくい面と逃げ面とが交わるところに形成された切れ刃、および
    前記切れ刃から離間し、かつ前記逃げ面と、前記歯に後続する前記溝の隣接する面とが交わるところに形成された逃げ刃
    を含み、
    各すくい面が、
    凹型副すくい面、
    前記回転軸から前記凹型副すくい面よりも遠くに位置決めされ、かつ前記切れ刃を通過する仮想上の放射状線に対して、前記凹型副すくい面の上側に隆起する切削副すくい面、および
    前記凹型副すくい面と切削副すくい面とが交わる点に形成されたすくい不連続点
    を含み、
    各歯は、前記切削副すくい面と前記逃げ面とが交わるところに形成された実内部切削角を含み、前記実内部切削角は、前記凹型副すくい面の仮想上の延長線と前記逃げ面の仮想上の延長線とが交わるところに形成された仮想上の内部切削角よりも、大きい値を有し;
    各歯が、その前記すくい不連続点からその前記切れ刃まで測定される切削副すくい面長寸法Lを有し条件0.01R<L<0.05R(式中、Rは、前記回転軸から前記切れ刃まで直線的に測定された前記歯の半径寸法である)を満たし;
    各歯の半径方向すくい角は、6°〜−6°の範囲であり;
    各溝は、条件30°<H<50°を満たすねじれ角Hを有し;
    回転軸Aに垂直な平面では、各溝は、凸形状の追い出し部分、および前記追い出し部分と前記凹型副すくい面とを接続する凹形状の曲げ部分を含み;
    前記追い出し部分は、前記追い出し部分の頂点と、前記隣接する曲げ部分の最下点から前記隣接する逃げ刃まで延びる仮想上の直線との間で測定可能な、追い出し高さEを有し、前記追い出し高さEは、条件0.010D<E<0.031Dを満たす大きさであり;および
    前記切削端面において、前記溝の割り出し角は対称的な配置にある、エンドミル。
  2. 前記追い出し高さEが、条件0.014D<E<0.029Dを満たす大きさを有する、請求項1に記載のエンドミル。
  3. 前記追い出し部分、曲げ部分および追い出し高さEが、前記エンドミルの有効切削部分の前記回転軸Aに垂直な各平面に存在する、請求項1または2に記載のエンドミル。
  4. 前記溝の1つのねじれ角および追い出し部分半径は、前記溝の別の1つのそれぞれねじれ角および追い出し部分半径よりも小さい、請求項1〜3のいずれか一項に記載のエンドミル。
  5. 前記溝の最小ねじれ角よりも前記溝の最大ねじれ角に近いねじれ角は、比較的大きなねじれ角であるとみなされ、および前記溝の前記最大ねじれ角よりも最小ねじれ角に近いねじれ角は、比較的小さなねじれ角であるとみなされ、および比較的大きなねじれ角の各溝の追い出し部分半径は、比較的小さなねじれ角の各溝の追い出し部分半径よりも大きい、請求項4に記載のエンドミル。
  6. 前記溝の1つのねじれ角および曲げ部分半径が、前記溝の別の1つのそれぞれねじれ角および曲げ部分半径よりも小さい、請求項1〜5のいずれか一項に記載のエンドミル。
  7. 前記溝の最小ねじれ角よりも前記溝の最大ねじれ角に近いねじれ角が、比較的大きなねじれ角であるとみなされ、および前記溝の前記最大ねじれ角よりも最小ねじれ角に近いねじれ角が、比較的小さなねじれ角であるとみなされ、および比較的大きなねじれ角の各溝の曲げ部分半径は、比較的小さなねじれ角の各溝の曲げ部分半径よりも大きい、請求項6に記載のエンドミル。
  8. 前記溝の1つの曲げ部分半径が、その追い出し部分半径よりも小さいか、または各溝の曲げ部分半径が、溝の追い出し部分半径よりも小さい、請求項1〜7のいずれか一項に記載のエンドミル。
  9. 前記切削端面において、前記溝の全てではなくいくつかが、前記追い出し部分と前記逃げ刃とを接続する凹形状の厚くなる部分を含むか、または前記切削端面において厚くなる部分を含まない各溝が、前記切削端面から離間した位置から始まる厚くなる部分を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載のエンドミル。
  10. 各厚くなる部分が前記切削端面から離れる方向に延在するとき、前記厚くなる部分のいくつかのサイズが小さくなり、およびその他の厚くなる部分のサイズが大きくなる、請求項9に記載のエンドミル。
  11. 前記切削部分において、コア径Dが条件0.47D<D<0.60Dを満たすか、または前記コア径Dが0.53D±0.01Dである、請求項1〜10のいずれか一項に記載のエンドミル。
  12. 前記実内部切削角の値が、前記仮想上の内部切削角から4°〜15°だけ異なるか、または前記仮想上の内部切削角から8°〜13°だけ異なる、請求項1〜11のいずれか一項に記載のエンドミル。
  13. 前記歯のすくい角が、2°±1°または−2°±1°である、請求項1〜12のいずれか一項に記載のエンドミル。
  14. 前記歯が、各第2の半径方向すくい角が同じ値を有し、その値は交互の歯の前記半径方向すくい角とは異なる、配置にある、請求項1〜13のいずれか一項に記載のエンドミル。
  15. 各歯が、前記すくい不連続点から同じ歯の前記切れ刃まで測定した切削副すくい面長寸法Lを有し、条件0.01R<L<0.05R(式中、Rは、前記それぞれの歯の半径寸法である)を満たすか、または前記切削副すくい面長寸法Lは0.026R±0.005Rである、請求項1〜14のいずれか一項に記載のエンドミル。
  16. 前記切削端面における全ての歯幅が同じ大きさである、請求項1〜15のいずれか一項に記載のエンドミル。
  17. 各関連の切削副すくい面および凹型副すくい面が、互いに対して、加工物から切削された切り屑が前記切削副すくい面には接触するが、前記切れ刃から離れた側の前記すくい不連続点に直接隣接した前記凹型副すくい面には接触しないように、配置されている、請求項1〜16のいずれか一項に記載のエンドミル。
  18. 各歯には鋸歯がない、請求項1〜17のいずれか一項に記載のエンドミル。
  19. 前記溝の割り出し角が、等割り出し角平面Pにおいて同じ大きさを有する、請求項1〜18のいずれか一項に記載のエンドミル。
  20. 各溝が、条件30°<H<50°を満たすねじれ角Hを有するか、または前記溝が35°±1°または37±1°のねじれ角Hを有する、請求項1〜19のいずれか一項に記載のエンドミル。
  21. 各歯が、前記切削端面において、条件0.13D<W<0.22Dを満たす歯幅Wを有し得る、請求項1〜20のいずれか一項に記載のエンドミル。
  22. チタニウムの加工物を機械加工する方法であって、
    請求項1〜21のいずれか一項に記載のエンドミルを供給する工程と、
    前記加工物を80.0メートル/分の速度V で機械加工する工程と、
    を含む方法。
  23. 前記加工物を少なくとも60分で機械加工する工程を含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記加工物を少なくとも80分で機械加工する工程を含む、請求項23に記載の方法。
  25. (a)前記加工物を0.08ミリメートル/歯の送り量F で機械加工する工程、
    (b)前記加工物を2.00ミリメートルの切り屑厚さa で機械加工する工程、
    (c)前記加工物を22.0ミリメートルの深さがa で機械加工する工程、
    のうち1以上の工程を含む、請求項22〜24のいずれか一項に記載の方法。
JP2015556615A 2013-02-13 2014-01-20 対称的な割り出し角配置を有する、チタニウムの機械加工のためのエンドミル Active JP6297066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/766,509 US9211594B2 (en) 2013-02-13 2013-02-13 End mill having a symmetric index angle arrangement for machining titanium
US13/766,509 2013-02-13
PCT/IL2014/050069 WO2014125474A1 (en) 2013-02-13 2014-01-20 End mill having a symmetric index angle arrangement for machining titanium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016506876A JP2016506876A (ja) 2016-03-07
JP2016506876A5 true JP2016506876A5 (ja) 2017-01-26
JP6297066B2 JP6297066B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=50190516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556615A Active JP6297066B2 (ja) 2013-02-13 2014-01-20 対称的な割り出し角配置を有する、チタニウムの機械加工のためのエンドミル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9211594B2 (ja)
EP (1) EP2956266B1 (ja)
JP (1) JP6297066B2 (ja)
KR (1) KR101842757B1 (ja)
CN (1) CN104968458B (ja)
BR (1) BR112015018692B1 (ja)
CA (1) CA2901470C (ja)
PL (1) PL2956266T3 (ja)
PT (1) PT2956266T (ja)
RU (1) RU2653044C2 (ja)
WO (1) WO2014125474A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014103103A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-10 Gühring KG Schaftfräser
WO2016084877A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 京セラ株式会社 エンドミルおよび切削加工物の製造方法
CN107921558B (zh) 2015-08-28 2019-12-31 京瓷株式会社 立铣刀及切削加工件的制造方法
US10040136B2 (en) 2015-10-12 2018-08-07 Iscar, Ltd. End mill having teeth and associated flutes with correlated physical parameters
US10131003B2 (en) 2015-11-23 2018-11-20 Iscar, Ltd. Cemented carbide corner radius end mill with continuously curved rake ridge and helical flute design
BE1023432B1 (fr) * 2016-01-21 2017-03-17 Safran Aero Boosters S.A. Fraise
US11351620B2 (en) * 2016-04-15 2022-06-07 Mapal Fabrik für Praäzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Milling head for a ball track milling cutter, ball track milling cutter having a milling head of this type, method for producing a cutting edge for a ball track milling cutter, computer program product for carrying out a method of this type, data carrier having a computer program product of this type, and grinding machine for carrying out the method
DE102017206144B3 (de) 2017-03-16 2018-07-26 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Fräskopf für einen Kugelbahnfräser und Kugelbahnfräser mit einem solchen Fräskopf
DE102016222594A1 (de) * 2016-11-16 2018-05-17 Kennametal Inc. Rotierendes Schneidwerkzeug, insbesondere ein Bohrfräser
IL249676B (en) * 2016-12-20 2021-08-31 Hanita Metal Works Ltd An end mill with differently rotated slot profiles
US10486246B2 (en) * 2018-02-26 2019-11-26 Iscar, Ltd. End mill having a peripheral cutting edge with a variable angle configuration
KR102263965B1 (ko) * 2019-11-22 2021-06-14 스타공구(주) 엔드밀
US11865629B2 (en) 2021-11-04 2024-01-09 Kennametal Inc. Rotary cutting tool with high ramp angle capability
CN116765489B (zh) * 2023-08-25 2023-11-03 长春工业大学 一种抑制叶片加工颤振的球头铣刀

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132910A (en) * 1981-02-10 1982-08-17 Nippon Kogu Seisakusho:Kk Spherical end mill
SU1106602A1 (ru) * 1982-12-16 1984-08-07 Предприятие П/Я М-5671 Фреза
JPS6048211A (ja) * 1983-08-29 1985-03-15 Hitachi Choko Kk 被覆刃先強化されたエンドミル
JPS6189418U (ja) 1984-11-16 1986-06-11
DE3706282A1 (de) * 1986-02-28 1987-09-03 Izumo Sangyo Kk Umlaufendes schneidwerkzeug
SU1333478A1 (ru) * 1986-03-20 1987-08-30 Предприятие П/Я Г-4086 Фреза
JP3249549B2 (ja) * 1991-08-01 2002-01-21 本田技研工業株式会社 孔加工用カッタ装置
JP3337804B2 (ja) * 1994-01-14 2002-10-28 日立ツール株式会社 エンドミル
DE69617692T2 (de) 1995-07-27 2002-08-08 Ralph C Mays Bohr
US5779399A (en) 1996-03-05 1998-07-14 Mcdonnell Douglas Rotary cutting apparatus
IL123794A (en) 1998-03-23 2000-11-21 Hanita Metal Works Ltd Milling cutter
JP3739591B2 (ja) 1999-04-05 2006-01-25 三菱マテリアル株式会社 ソリッドエンドミル
US6164876A (en) 1999-10-30 2000-12-26 Tungsten Industries, Inc Cutting tool
US7001113B2 (en) 2001-09-10 2006-02-21 Flynn Clifford M Variable helix cutting tools
US20040057803A1 (en) 2002-01-08 2004-03-25 Walrath Richard J. Rotary metal cutting tool
US6991409B2 (en) 2002-12-24 2006-01-31 Niagara Cutter Rotary cutting tool
DE10325600B4 (de) 2003-06-06 2006-05-11 Franken GmbH + Co KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge Schaftfräser
RU2243066C1 (ru) * 2003-08-25 2004-12-27 Дальневосточный государственный технический университет Концевая фреза
JP2005297108A (ja) 2004-04-09 2005-10-27 Nachi Fujikoshi Corp エンドミル
JP4432883B2 (ja) * 2005-11-21 2010-03-17 三菱マテリアル株式会社 エンドミル
US8414228B2 (en) 2006-01-04 2013-04-09 Sgs Tool Company Rotary cutting tool
US7306408B2 (en) * 2006-01-04 2007-12-11 Sgs Tool Company Rotary cutting tool
DE102006026853A1 (de) * 2006-06-09 2007-12-13 Franken GmbH + Co KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge Spanabhebendes Werkzeug
ATE550122T1 (de) 2006-08-28 2012-04-15 Fraisa Holding Ag Fräswerkzeug zum spanenden bearbeiten von werkstücken
JP2008110453A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Mitsubishi Materials Corp エンドミル
DE102008018399A1 (de) * 2008-04-10 2009-10-15 Sandvik Intellectual Property Ab Schaftfräser mit unterschiedlichen Drallwinkeln
JP5277890B2 (ja) * 2008-11-17 2013-08-28 三菱マテリアル株式会社 エンドミルおよびその製造方法
US8366354B2 (en) * 2009-02-20 2013-02-05 Kennametal Inc. Rotary cutting tool with chip breaker pattern
CN201455348U (zh) 2009-05-27 2010-05-12 华新水泥(黄石)装备制造有限公司 立磨下摇臂加工装置
US20110085862A1 (en) 2009-10-10 2011-04-14 William Allen Shaffer End mill grooved chip breaker flute
JP2011093036A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Kyocera Corp 切削工具
CN102303158B (zh) 2011-08-31 2012-10-03 株洲钻石切削刀具股份有限公司 具有双圆弧槽型的立铣刀
CN202199817U (zh) 2011-08-31 2012-04-25 株洲钻石切削刀具股份有限公司 具有双圆弧槽型的立铣刀
JP3171791U (ja) * 2011-09-05 2011-11-17 株式会社大光研磨 エンドミル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016506876A5 (ja)
JP2016506875A5 (ja)
JP5651605B2 (ja) チップブレーカパターンを有する回転式切削工具
JP6297066B2 (ja) 対称的な割り出し角配置を有する、チタニウムの機械加工のためのエンドミル
JP6363624B2 (ja) 非対称的な割り出し角配置を有する、チタニウムの機械加工のためのエンドミル
JP5984777B2 (ja) ボールエンドミル
KR101983406B1 (ko) 오목한 절삭날을 갖는 밀링 공구
JP5494359B2 (ja) ヘリカルブローチ
CN105228780B (zh) 具有带两个分岔沟槽的分屑装置的旋转切削工具
JP6089917B2 (ja) 不等リードエンドミル
JP2018534150A5 (ja)
JP5816368B2 (ja) スパイラルタップ
JP5346827B2 (ja) エンドミル
JP5956705B1 (ja) エンドミル
JP5800477B2 (ja) ドリル
US20180125609A1 (en) Reamer with improved blade for ni-ti instruments for endodontic use
US10730124B2 (en) Taper thread-cutting spiral pipe tap
JP2015525141A5 (ja)
JP5031874B2 (ja) ロータリドレッサ
JP5708132B2 (ja) ニック付きエンドミル
JP5786991B2 (ja) ラジアスエンドミル
JP2020192611A5 (ja)
JP7117825B2 (ja) ヘリカルブローチ及びブローチ加工方法
JP7473818B2 (ja) エンドミル
JP6004301B2 (ja) 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具