JP2016506315A - 環境障壁コーティング及びその方法 - Google Patents

環境障壁コーティング及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016506315A
JP2016506315A JP2015546488A JP2015546488A JP2016506315A JP 2016506315 A JP2016506315 A JP 2016506315A JP 2015546488 A JP2015546488 A JP 2015546488A JP 2015546488 A JP2015546488 A JP 2015546488A JP 2016506315 A JP2016506315 A JP 2016506315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
article
containing region
bond coat
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015546488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6405315B2 (ja
Inventor
メスター,ピーター・ジョエル
ジョンソン,カーチス・アラン
スンダラム,サイラム
ワン,ジュリン
リプキン,ドン・マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2016506315A publication Critical patent/JP2016506315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6405315B2 publication Critical patent/JP6405315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

物品は、表面特徴部を表面上に有するシリコン含有領域を含む。表面特徴部は、凹部、突起部又はこれらの組み合わせを含む。少なくとも1つの外側層が、シリコン含有領域の表面の上にある。シリコン含有領域の表面上でシリコン含有領域と少なくとも1つの外側層との間に構成層が設けられる。構成層は、シリコン含有領域の成分によって形成され、物品の動作環境内でクリープの影響を受けやすい。表面特徴部は、構成層を通じてシリコン含有領域と少なくとも1つの外側層を物理的に相互連結する。【選択図】 図1

Description

本発明技術は、全体的に、タービンエンジンの過酷な熱環境のような高温環境に曝される構成要素を保護するのに好適なコーティングシステム及び方法に関する。より詳細には、本発明技術は、構成要素のシリコン含有領域上の環境障壁コーティング(EBC)に関し、並びに高温で剪断荷重を受けたときのEBCのクリープ変位を抑制するためのシリコン含有領域への表面特徴部の組み込みに関する。
タービンエンジンにおいては、その効率を向上させるために、動作温度をより高くすることが継続的に求められている。鉄、ニッケル、及びコバルト基超合金の構築によって高温性能の大幅な進歩が達成されたが、これらの代替材料が研究されている。タービンエンジンの燃焼器ライナ、ベーン、シュラウド、ブレード、及び他の高温セクションの構成要素などのこうした高温用途として、セラミック複合材料が開発されている。複合材料の一部の実施例には、シリコン系複合材、例えば、シリコン、炭化ケイ素(SiC)、窒化ケイ素(Si)、及び/又は金属シリサイドを強化相及び/又はマトリックス相として機能させる複合材料が挙げられる。
多くの高温用途において、保護コーティングは、Si含有材料に有利又は必要とされる。このようなコーティングは、揮発性シリコン水酸化物(例えば、Si(OH))生成物の形成を抑制し、望ましくは酸化面への水蒸気の侵入を阻止することにより環境保護を提供する必要がある。これらの機能を有するコーティングシステムは、以下では環境障壁コーティング(EBC)システムと呼ばれる。コーティング材料に望ましい特性には、熱膨張係数(CTE)がシリコン含有基材の材料に適合すること、酸化剤に対して透過性が低いこと、熱伝導率が小さいこと、シリカの化学的活性が低いこと、並びに下にあるシリコン含有材料及びシリカ熱成長スケールと化学的適合性があることが挙げられる。
シリコン含有ボンドコートのシリコン含有量は、高温で酸素及び/又は水蒸気と反応して酸化生成物、主成分として非晶質シリカ(SiO)スケールを形成するが、酸化生成物の小部分は、結晶シリカ又はボンドコートの他の成分の(固体又は気体の)酸化物とすることができる。非晶質シリカ生成物は低酸素透過性を示す。その結果、ボンドコート上で熱成長するシリカ生成物は、基材中への酸素の透過を阻止する保護障壁層を形成することができる。
供用中のシリコン含有ボンドコート上に形成する非晶質シリカ生成物は、比較的低粘性であるため、作動温度での剪断荷重を受けて高クリープ速度を有する。高い剪断荷重は、タービンエンジンのブレード(バケット)などの部品の回転によって生じる重力加速度により加わる可能性がある。このような剪断荷重は、基材に対するEBCのクリープ変位を引き起こす恐れがあり、結果として、過酷なEBC損傷、及び更には、下にある基材のEBC保護の直接的な喪失を生じる可能性がある。
米国特許第6,299,988号明細書 米国特許第6,296,941号明細書 米国特許第6,410,148号明細書 欧州特許第2615250A1号公報
本発明技術は、環境障壁コーティング(EBC)システム、並びにシリコン含有材料を強化相及び/又はマトリックス相として機能させて、セラミックマトリックス複合材料(CMC)のようなシリコン含有材料から形成された物品上にEBCシステムを作製する方法を提供する。EBCシステム及び方法は、タービンエンジンの過酷な熱環境を含む高温に曝されるシリコン含有物品を保護するのに特に好適である。
本発明技術の1つの態様によれば、物品は、凹部、突起部又はこれらの組み合わせを含む表面特徴部を表面上に有するシリコン含有領域と、シリコン含有領域の表面の上にある少なくとも1つの外側層と、シリコン含有領域の表面上でシリコン含有領域と少なくとも1つの外側層との間で接触する構成層と、を備え、構成層は、シリコン含有領域の成分によって形成され且つ物品の動作環境内でクリープ変形の影響を受けやすく、表面特徴部は、構成層を通じてシリコン含有領域と少なくとも1つの外側層を物理的に相互連結する。
本発明技術の別の態様によれば、シリコン含有領域を含むコーティング物品の製造方法は、凹部、突起部又はこれらの組み合わせを含む表面特徴部をシリコン含有領域の表面上に形成するステップと、シリコン含有領域の表面の上にある少なくとも1つの外側層を形成するステップと、シリコン含有領域と少なくとも1つの外側層との間でシリコン含有領域の表面上に構成層を形成するステップと、構成層が、シリコン含有領域の成分の酸化によって形成され且つ物品の動作環境内でクリープの影響を受けやすく、表面特徴部が、構成層を通じてシリコン含有領域と少なくとも1つの外側層を物理的に相互連結する。
本発明の他の態様及び利点は、図面を参照しながら以下の詳細な説明からより明らかになるであろう。
シリコン含有領域を環境障壁コーティングシステムの第1の層と相互連結することにより、シリコン含有領域上で熱成長する構成層(例えば、シリカ層)のクリープに起因するEBCの変位が実質的に抑制され、これにより環境障壁コーティングシステムの構造的完全性並びに高温用途における物品の保護能力を向上させることができる。本発明技術は、既知の環境障壁コーティング材料と共に用いるのに適用可能であり、相互連結特徴要素は、種々の付加及び除去プロセスを用いて製作することができる。
本発明技術の1つの実施例による、表面特徴部の規則的分布を有するように表面が構成されたボンドコートを含有するEBCシステムの概略図。 本発明技術の別の実施例による、表面特徴部の不規則的分布を有するように表面が構成されたボンドコートを含有するEBCシステムの概略図。
本発明技術は一般に、高温、熱サイクル、熱及び機械的応力、並びに酸化によって特徴付けられる環境内で作動する構成要素に適用可能である。このような構成要素の実施例は、高圧及び低圧タービンベーン(ノズル)及びブレード(バケット)、シュラウド、燃焼器ライナ、オーグメンタ金具、及びタービンエンジンの他の高温セクションの構成要素を含むが、本発明技術は、他の構成要素にも適用可能である。最も注目すべき点は、本発明技術は、ブレード(バケット)などのタービンエンジンの回転構成要素に適用可能なことである。
本発明技術の実施例による多層環境障壁コーティング(EBC)システム14は、構成要素又は物品10の基材12を保護するものとして図1及び図2に概略的に示されている。基材12は、シリコン含有領域を含むことができる。シリコン含有材料の実施例は、マトリックス又は第二相として、炭化ケイ素、窒化ケイ素、シリサイド(例えば、限定ではないが、Mo、Nb、又はWシリサイドを含む、耐火性金属又は遷移金属シリサイド)及び/又はシリコンを有するものを含む。別の実施例は、強化及び/又はマトリックス相として炭化ケイ素を含有するセラミックマトリックス複合材(CMC)を含む。
図1及び図2のEBCシステム14は、図1及び図2に示すシリコン含有ボンドコート16を基材12の表面34に直接施工するように組み込むことができる様々な異なるEBCシステムのうちの1つを示している。シリコン含有ボンドコートの1つの実施例は、例えば、米国特許第6,299,988号において開示されている。ボンドコート16は更に、基材12への第1のEBC層20及び任意選択的にEBCシステム14の少なくとも1つの追加層22、24、18の接合として表される。EBCシステム14は、下にある基材12に対して環境保護を提供すること、並びに構成要素10の動作温度を潜在的に低下させ、これにより構成要素10が他の場合に可能な温度よりも高いガス温度で動作できるようにすることを目的としている。図1及び図2は、シリコン含有ボンドコートを含むものとしてEBCシステム14を表しており、この場合、第1のEBC層20は、ボンドコート16によって形成されるシリコン含有表面領域上に直接堆積されるが、本発明技術はまた、本明細書で記載されるボンドコート16を含まないEBCシステム14にも適用可能であり、この場合には、第1のEBC層20は、基材12によって形成されるシリコン含有表面領域上に直接堆積される。以下でより詳細に説明される構成層30又は構成層30の一部は、第1のEBC層20の施工前に存在することができる点は理解すべきである。
燃焼環境におけるシリコン含有材料の劣化により、水蒸気と反応して揮発性のシリコン水酸化(例えば、Si(OH))生成物が形成される。EBC層25(以下、EBCと呼称)は、水蒸気とボンドコート16及び/又は基材12の化学反応による減肉を抑制し、又は構成要素10の作動温度を低下させる温度勾配をもたらし、或いはその両方の役割を果たすことができる。本発明技術で使用するのに好適なEBCは、限定ではないが、例えば、米国特許第6,296,941号、米国特許第6,410,148号で開示されたものを含む。EBCは、シール、反応障壁、耐減肉性、及び/又は熱障壁などの多くの機能を実施することができる。
上述のように、ボンドコート16及び基材12は、シリコンを含有する構成要素10の表面領域を定めることができる。例えば、ボンドコート16は、元素シリコンを含む、又は基本的に元素シリコンからなることができる。或いは、ボンドコート16は、炭化ケイ素、窒化ケイ素、金属シリサイド、元素シリコン、シリコン合金、又はこれらの組み合わせを含有することができる。ボンドコート16は、更に、シリカ、希土類ケイ酸塩、希土類アルミノケイ酸塩、及び/又はアルカリ土類アルミノケイ酸塩などの酸化物相を含有することができる。ボンドコート16用にシリコン含有組成物を使用することで、基材12の耐酸化性が改善され、基材12と第1のEBC層20との間の結合が強化される。このために、ボンドコート16の厚さは、例えば、約25〜約350μm、例えば約50〜約250μm、例えば約100〜200μm、例えば約125〜175μm、例えば約150μmとすることができる。図1及び図2に概略的に示されるように、ボンドコート16のシリコンは、高温で酸素と反応して、表面32上で主成分として非晶質シリカ(SiO)の構成層30を熱成長させる。結果として得られる非晶質シリカは、低酸素透過性を示す。その結果、構成層30は、シリコン含有領域ボンドコート16と併せて、ボンドコート16及び基材12への酸素の透過を阻止することができる。構成層の成長の間、非晶質シリカの一部は結晶化して結晶シリカになる場合がある。
構成層30は、純粋シリカ以外の組成を有するが、ボンドコート16の酸化から生じた成分としてシリカを含有することができる。例えば、構成層30は、限定ではないが、ホウ素、アルミニウム、及び/又は窒素などの他の元素を溶解して含有することができる。構成層30はまた、イットリウムアルミノケイ酸塩(YAS)又は希土類ジシリケート(REDS)などの他の相を含有することができる。構成層30として種々の可能性のある組成は、少なくとも一部には、ボンドコート16の組成から生成することができる。
シリコン含有ボンドコート16が存在しない場合、EBC25の第1の層20は、基材12により定められる構成要素10のシリコン含有表面領域上に直接堆積することができ、この場合、基材12は、高温で酸素と反応して上述の保護シリカ構成層30を形成するのに十分なシリコン含有量の組成を有するように形成される。更に、基材12の組成に応じて、この層は、主成分として非晶質シリカ生成物、シリカリッチガラス、又は相の1つがシリカリッチである多相混合物とすることができる。便宜上、残りの開示では、図1及び図2において示されるボンドコート16を含む実施形態について言及するが、本開示は、基材12の表面34上に形成される構成層30にも等しく適用されることは理解すべきである。
高温の供用中にシリコン含有ボンドコート16(又は基材12のような別のシリコン含有表面領域)上に形成される構成層30は、用途に応じて、最大で約50μm又はそれ以上の厚さまで成長させることができる。構成層30は、比較的低粘性であり、そのためタービンエンジンのブレード(バケット)などの回転部品で生じる重力加速度により加わる可能性がある剪断荷重を受けて高クリープ速度を有する可能性がある。構成層30のクリープの結果として、上にあるEBC25の基材12に対する変位が、約1315°C(約2400°F)にて25,000時間供用を過ぎて100mmを超える可能性がある。このような大きなクリープ変位は、EBCシステム14に対して大きな損傷をもたらし、下にある基材12の環境保護の直接喪失を生じる可能性がある。
シリコン含有ボンドコート16の表面32上(又はボンドコート16が存在しない場合には、基材12の表面34上)に形成される構成層30のクリープは、凹部(陥凹)26及び/又は突起部(突出部)28それぞれの形態で図1及び図2に概略的に示される表面特徴部をボンドコート16の表面32に含めるようにすることによって抑制することができる。凹部26及び/又は突起部28は、図1及び2にはボンドコート16の表面32上にのみ示されているが、同様の表面特徴部を基材12の表面に設けてもよい点は理解されたい。
EBCシステム14のボンドコート16と上にある層20との間の界面にて望ましい相互連結作用を提供するために、表面特徴部は、構成要素10の供用間隔にわたって表面32上に成長する構成層30の厚さにほぼ等しいか又はそれ以上の厚さだけボンドコート表面32から延びるのが好ましい。このため、表面特徴部26,28は、ボンドコート16の表面32の内外に、例えば、約10〜約200μm、例えば約40〜約160μm、例えば約80〜約120μm、例えば約100μmだけ延びることができるが、この寸法は、構成層30の最大予想厚さ及び特定の用途に関連する他の要因によって決定されることができる。例えば、約50〜約100μmの平均深さを有する凹部が効果的とすることができ、また、約50〜約100μmの平均高さを有する突起部28が効果的とすることができる。
凹部26及び突起部28の横方向寸法は、構成層30のクリープの結果としてEBC25が受ける可能性がある許容可能変位によって決定することができる。EBC25の相対変位は、凹部26の深さ及び横方向寸法、及び/又は突起部28の高さ及び突起部28間の平均距離によって制限される。従って、凹部26及び突起部28の横方向寸法は、EBCシステム14の特定の組成及び構造、並びにEBCシステム14によって保護される構成要素10の特定の用途に応じて決定することができるが、横方向寸法はまた、約10μmの最小値から物品10の寸法にほぼ等しい最大値までとすることができる。凹部26及び/又は突起部28は、図1に示すように同じサイズ及び形状(均質又は均一)とすることができ、又は、図2に示すように異なるサイズ及び/又は形状(異質又は不規則)とすることができる。凹部26及び突起部28の可能性のある形状は、限定ではないが、方形、矩形、及び三角形などの直線的形状、及び円又は楕円のような曲線形状を含む。このような凹部26及び突起部28は、不連続又は連続的であり、ボンドコート16を堆積するプロセスの結果として生じる方形波形、正弦波形又はランダム波形、テーパ付きトレンチ、及び不規則な表面粗度により定めることができる。
凹部26及び/又は突起部28は、図1の凹部26により表されるような均一な又は規則的(均質)なアレイ又はパターンを定めるように配列されるか、又は、図2の突起部28により表されるような不均一な又は不規則(異質)な分布又はパターンを定めるように配列されるか、或いは、両方の組み合わせとすることができる。均一なパターンとしては、凹部26及び/又は突起部28は、互いにほぼ等間隔に配置することができ、ほぼ等しい寸法を有することができ、他方、不規則なパターンは、互いに非等間隔で及び/又は不均一な寸法を有する凹部26及び/又は突起部28によって特徴付けることができる。隣接する表面特徴部26/28間の好適なスペースは、少なくとも約10μm、より好ましくは、約20〜約2000μmの範囲、及び特に約50〜約1000μmとすることができる。凹部26及び/又は突起部28の密集度は、ボンドコート16の表面積の1平方センチメートル当たりの離散的表面特徴部により測定したときに、一つには、表面特徴部の高さ/深さ、形状、 及び/又は横方向寸法、及び構成要素10の動作環境(例えば、時間、温度、及び剪断応力)に依存することができる。
凹部26及び/又は突起部28は、ボンドコート16の堆積中、又は堆積後、並びに第1の層20の堆積前に形成することができる。凹部26及び/又は突起部28は、種々のプロセスによって作製することができる。例えば、凹部26は、限定ではないが、グリットブラスティング、化学エッチング、プラズマエッチング、及びレーザ加工などの様々な材料除去(減)法により製作することができ、突起部28は、化学蒸着(CVD)、イオンプラズマ蒸着(IPD)、及び溶射などの材料堆積(付加)法によって製作することができる。凹部26及び/又は突起部28のサイズ及び分布は、マスキングなどの好適な方法で制御することができる。
ボンドコート16上の凹部26及び/又は突起部28は、ボンドコート16上に成長する構成層30とボンドコート16上に堆積される第1のEBC層20がボンドコート16と物理的に相互連結できるようにすると共に、構成層30が凹部26内及び突起部28上を含むボンドコート16の表面32上に成長し続ける手段を提供する。ボンドコート16上の凹部26及び/又は突起部28は、構成層30の変位を、従ってEBC25の相対変位を制限する。凹部26及び/又は突起部28は、構成層30を通じてボンドコート16とボンドコート16上に堆積される層を相互連結することによって、ボンドコート16の表面32が微視的に平滑である場合、特に構成要素10がタービンエンジンのバケット/ブレードのような回転構成要素である場合にボンドコート16及び基材12に関して生じる可能性があるEBC25の長距離の滑動を抑制することができる。凹部26及び/又は突起部28によって抑制されない場合には、このような滑動は、上にあるEBC25の亀裂形成及び剥離、並びに多層EBCシステム14によって提供される環境保護の後続の損失を生じることになる。凹部26及び/又は突起部28によって抑制されない場合には、このような滑動は、上にあるEBC25の亀裂形成及び剥離、並びに多層EBCシステム14によって提供される環境保護の後続の損失を生じることになる。極端な場合には、構成要素10の大きな表面領域にわたるEBCシステム14の損失は、急激な環境劣化、及び最終的には構成要素10の不具合につながる可能性がある。
本発明技術は、開示された実施例に関して説明してきたが、当業者であれば他の形態を採用してもよいことは理解されたい。
10 構成要素又は物品
12 基材
14 多層環境障壁コーティング(EBC)システム
16 シリコン含有ボンドコート
18 追加層
20 第1のEBC層
22 追加層
24 追加層
26 凹部(陥凹)
28 突起部(突出部)
30 構成層
32 ボンドコート16の表面
34 基材12の表面

Claims (21)

  1. 物品であって、
    凹部、突起部又はこれらの組み合わせを含む表面特徴部を表面上に有するシリコン含有領域と、
    前記シリコン含有領域の表面の上にある少なくとも1つの外側層と、
    前記シリコン含有領域の表面上で前記シリコン含有領域と前記少なくとも1つの外側層との間で接触する構成層と、
    を備え、
    前記構成層が、前記シリコン含有領域の成分によって形成され且つ前記物品の動作環境内でクリープ変形の影響を受けやすく、前記表面特徴部が、前記構成層を通じて前記シリコン含有領域と前記少なくとも1つの外側層を物理的に相互連結する、物品。
  2. 複数の前記表面特徴部が、互いに等間隔で配置され、実質的に同じ寸法を有する、請求項1に記載の物品。
  3. 複数の前記表面特徴部が、該表面特徴部が互いに非等間隔で配置されている及び/又は同じでない寸法を有する不規則なパターンを定める、請求項1に記載の物品。
  4. 前記表面特徴部が、少なくとも約10μmの横方向寸法を有する、請求項1に記載の物品。
  5. 前記表面特徴部が、少なくとも約10μm離間して配置される、請求項1に記載の物品。
  6. 前記表面特徴部が、剪断方向に垂直な軸線に沿って該剪断方向よりも大きな横方向寸法を有する、請求項1に記載の物品。
  7. 前記表面特徴部が、少なくとも約10μmの深さを有する凹部である、請求項1に記載の物品。
  8. 前記表面特徴部が、少なくとも約10μmの高さを有する突起部である、請求項1に記載の物品。
  9. 前記表面特徴部が、直線的形状、曲線形状、及び不規則な表面粗度の群からのものである、請求項1に記載の物品。
  10. 前記シリコン含有領域が、前記物品の基材の上にあるボンドコートであり、前記ボンドコートが、元素シリコン;1又はそれ以上のシリコン合金;炭化ケイ素;窒化ケイ素;遷移金属シリサイド;シリカ;希土類ケイ酸塩;希土類アルミノケイ酸塩;アルカリ土類 アルミノケイ酸塩;及びこれらの混合物を含有する材料から形成される、請求項1に記載の物品。
  11. 前記ボンドコートが、基本的に元素シリコンからなる、請求項10に記載の物品。
  12. 前記ボンドコートが、シリコンと、炭化ケイ素及び窒化ケイ素、遷移金属シリサイド及びシリカからなる群から選択された1又はそれ以上の追加の化合物とからなる、請求項10に記載の物品。
  13. 前記ボンドコートが、モリブデン、ニオブ、クロム、タンタル、レニウム、ジルコニウム、ハフニウム、ルテニウム、ロジウム、イリジウム、オスミウム、及びタングステンのシリサイドからなる群から選択された1又はそれ以上の耐火性金属シリサイド化合物から基本的になる、請求項10に記載の物品。
  14. 前記少なくとも1つの外側層が、ムライト;アルカリ土類アルミノシリケート;化学式RESiO又はRESiのREシリケート;アルカリ土類アルミノケイ酸塩;RE酸化物;REアルミノケイ酸塩;及びこれらの混合物を含有し、ここでREがSc、Y、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Eu、Gd、Tb又はこれらの組み合わせである、請求項1に記載の物品。
  15. アルカリ土類アルミノケイ酸塩が、量論的アルミノケイ酸バリウムストロンチウム(BSAS)である、請求項14に記載の物品。
  16. 前記シリコン含有領域が、前記物品の基材であり、強化相及び/又はマトリックス相として炭化ケイ素、窒化ケイ素、遷移金属シリサイド及び/又はシリコンを含有する、請求項1に記載の物品。
  17. 前記基材が、強化相及び/又はマトリックス相として炭化ケイ素を含有するセラミックマトリックス複合材料である、請求項16に記載の物品。
  18. 前記基材が、耐火性金属シリサイド又は相の1つとして耐火性金属シリサイドを含む複合材料である、請求項16に記載の物品。
  19. 前記構成層が、非晶質シリカ、シリカリッチガラス、又は少なくとも1つの非晶質シリカ又はシリカリッチガラス相を含む多相混合物を含む、請求項1に記載の物品。
  20. 前記物品が、タービンエンジンの回転構成要素である、請求項1に記載の物品。
  21. シリコン含有領域を含むコーティング物品の製造方法であって、
    凹部、突起部又はこれらの組み合わせを含む表面特徴部をシリコン含有領域の表面上に形成するステップと、
    前記シリコン含有領域の表面の上にある少なくとも1つの外側層を形成するステップと、
    前記シリコン含有領域と前記少なくとも1つの外側層との間で前記シリコン含有領域の表面上に構成層を形成するステップと、
    を含み、前記構成層が、前記シリコン含有領域の成分によって少なくとも部分的に形成され且つ前記物品の動作環境内でクリープの影響を受けやすく、前記表面特徴部が、前記構成層を通じて前記シリコン含有領域と前記少なくとも1つの外側層を物理的に相互連結する、ことを特徴とする方法。
JP2015546488A 2012-12-11 2013-11-13 環境障壁コーティング及びその方法 Active JP6405315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/711,250 2012-12-11
US13/711,250 US9428650B2 (en) 2012-12-11 2012-12-11 Environmental barrier coatings and methods therefor
PCT/US2013/069833 WO2014092916A1 (en) 2012-12-11 2013-11-13 Environmental barrier coatings and methods therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016506315A true JP2016506315A (ja) 2016-03-03
JP6405315B2 JP6405315B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=49780307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546488A Active JP6405315B2 (ja) 2012-12-11 2013-11-13 環境障壁コーティング及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9428650B2 (ja)
EP (2) EP2931939B1 (ja)
JP (1) JP6405315B2 (ja)
CN (1) CN104838039B (ja)
BR (1) BR112015012655A2 (ja)
CA (1) CA2893872C (ja)
WO (1) WO2014092916A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI818562B (zh) * 2021-06-01 2023-10-11 美商沃孚半導體有限公司 用於濕度穩定性及高加速應力測試之多層封裝及相關製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010039699A2 (en) 2008-09-30 2010-04-08 Rolls-Royce Corporation Coating including a rare earth silicate-based layer including a second phase
US9428650B2 (en) 2012-12-11 2016-08-30 General Electric Company Environmental barrier coatings and methods therefor
EP2851151B1 (en) * 2013-09-20 2017-08-23 Ansaldo Energia IP UK Limited Method of fixing through brazing a heat resistant component on a surface of a heat exposed component
US9561986B2 (en) 2013-10-31 2017-02-07 General Electric Company Silica-forming articles having engineered surfaces to enhance resistance to creep sliding under high-temperature loading
US20150118444A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 General Electric Company Methods of manufacturing silica-forming articles having engineered surfaces to enhance resistance to creep sliding under high-temperature loading
US10329205B2 (en) 2014-11-24 2019-06-25 Rolls-Royce Corporation Bond layer for silicon-containing substrates
US10399911B2 (en) * 2015-01-27 2019-09-03 Rolls-Royce Corporation Forming a surface layer of a ceramic matrix composite article
CN107922280B (zh) * 2015-08-18 2022-03-04 通用电气公司 致密环境屏障涂层组合物
US11773734B2 (en) * 2017-09-07 2023-10-03 General Electric Company Liquid bond coatings for barrier coatings
US11668198B2 (en) 2018-08-03 2023-06-06 Raytheon Technologies Corporation Fiber-reinforced self-healing environmental barrier coating
US10934220B2 (en) 2018-08-16 2021-03-02 Raytheon Technologies Corporation Chemical and topological surface modification to enhance coating adhesion and compatibility
US11535571B2 (en) 2018-08-16 2022-12-27 Raytheon Technologies Corporation Environmental barrier coating for enhanced resistance to attack by molten silicate deposits
US11505506B2 (en) 2018-08-16 2022-11-22 Raytheon Technologies Corporation Self-healing environmental barrier coating
US11084761B2 (en) 2018-09-14 2021-08-10 Honeywell International Inc. Method of pressure sintering an environmental barrier coating on a surface of a ceramic substrate
US11827574B2 (en) 2018-09-14 2023-11-28 Honeywell International Inc. Method of pressure sintering an environmental barrier coating on a surface of a ceramic substrate
US20200370439A1 (en) * 2019-05-23 2020-11-26 Rolls-Royce Corporation Textured subsurface coating segmentation
US11845701B2 (en) * 2020-07-21 2023-12-19 Rolls-Royce Corporation EBC layer containing boron
US11661380B2 (en) 2021-08-06 2023-05-30 Raytheon Technologies Corporation Multi-environmental barrier coating, processes for coating articles, and their coated articles
CN115369348B (zh) * 2022-08-03 2024-02-06 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种具有良好的高温稳定性的环境障碍涂层及制备方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5419971A (en) * 1993-03-03 1995-05-30 General Electric Company Enhanced thermal barrier coating system
JP2000343642A (ja) * 1999-04-15 2000-12-12 United Technol Corp <Utc> シリコンを含有する基板とバリア層とを有する物品及びその製造方法
JP2000355753A (ja) * 1999-04-15 2000-12-26 United Technol Corp <Utc> シリコンを含有する基板とイットリウムを含有するバリア層とを有する物品及びその製造方法
JP2002511834A (ja) * 1998-04-27 2002-04-16 ゼネラル エレクトリック カンパニイ 優先的に酸素と反応する層を含むセラミック材
JP2007015913A (ja) * 2005-06-13 2007-01-25 General Electric Co <Ge> Ebcのためのシリコン含有基材の結合コートおよび同物を製造するプロセス
WO2010123602A1 (en) * 2009-01-28 2010-10-28 Applied Thin Films Inc. High temperature stable amorphous silica-rich aluminosilicates
JP2011037701A (ja) * 2009-07-31 2011-02-24 General Electric Co <Ge> 高温セラミック部品用の水系耐環境コーティング
JP2011046598A (ja) * 2009-07-31 2011-03-10 General Electric Co <Ge> 高温セラミック部品用の溶剤系耐環境コーティング
JP2011068861A (ja) * 2009-07-31 2011-04-07 General Electric Co <Ge> 耐環境コーティングを製造するための溶剤系スラリー組成物及び該組成物からなる耐環境コーティング
US20110097538A1 (en) * 2009-07-17 2011-04-28 Rolls-Royce Corporation Substrate Features for Mitigating Stress
WO2011085376A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Rolls-Royce Corporation Features for mitigating thermal or mechanical stress on an environmental barrier coating
EP2615250A1 (en) * 2012-01-11 2013-07-17 General Electric Company Continuous fiber reinforced mesh bond coat for environmental barrier coating system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5435889A (en) * 1988-11-29 1995-07-25 Chromalloy Gas Turbine Corporation Preparation and coating of composite surfaces
EP1076727B1 (en) 1998-02-28 2005-06-01 General Electric Company Multilayer bond coat for a thermal barrier coating system and process therefor
US6264766B1 (en) 1998-11-24 2001-07-24 General Electric Company Roughened bond coats for a thermal barrier coating system and method for producing
US6242050B1 (en) 1998-11-24 2001-06-05 General Electric Company Method for producing a roughened bond coat using a slurry
US6544665B2 (en) 2001-01-18 2003-04-08 General Electric Company Thermally-stabilized thermal barrier coating
US6726444B2 (en) 2002-03-18 2004-04-27 General Electric Company Hybrid high temperature articles and method of making
US7056574B2 (en) 2003-05-22 2006-06-06 United Technologies Corporation Bond layer for silicon containing substrate
US6902836B2 (en) 2003-05-22 2005-06-07 United Technologies Corporation Environmental barrier coating for silicon based substrates such as silicon nitride
US7150921B2 (en) 2004-05-18 2006-12-19 General Electric Company Bi-layer HVOF coating with controlled porosity for use in thermal barrier coatings
US7763356B2 (en) 2006-03-13 2010-07-27 United Technologies Corporation Bond coating and thermal barrier compositions, processes for applying both, and their coated articles
WO2008131105A1 (en) 2007-04-17 2008-10-30 University Of Virginia Patent Foundation Heat-managing composite structures
US7927714B2 (en) 2008-08-20 2011-04-19 The Trustees Of Princeton University Barium-doped bond coat for thermal barrier coatings
US7704596B2 (en) 2008-09-23 2010-04-27 Siemens Energy, Inc. Subsurface inclusion of fugitive objects and methodology for strengthening a surface bond in a hybrid ceramic matrix composite structure
US20110033284A1 (en) 2009-08-04 2011-02-10 United Technologies Corporation Structurally diverse thermal barrier coatings
EP2683844B1 (en) 2011-03-09 2019-05-08 Rolls-Royce Corporation Abradable layer
US9428650B2 (en) 2012-12-11 2016-08-30 General Electric Company Environmental barrier coatings and methods therefor

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5419971A (en) * 1993-03-03 1995-05-30 General Electric Company Enhanced thermal barrier coating system
JP2002511834A (ja) * 1998-04-27 2002-04-16 ゼネラル エレクトリック カンパニイ 優先的に酸素と反応する層を含むセラミック材
JP2000343642A (ja) * 1999-04-15 2000-12-12 United Technol Corp <Utc> シリコンを含有する基板とバリア層とを有する物品及びその製造方法
JP2000355753A (ja) * 1999-04-15 2000-12-26 United Technol Corp <Utc> シリコンを含有する基板とイットリウムを含有するバリア層とを有する物品及びその製造方法
JP2007015913A (ja) * 2005-06-13 2007-01-25 General Electric Co <Ge> Ebcのためのシリコン含有基材の結合コートおよび同物を製造するプロセス
WO2010123602A1 (en) * 2009-01-28 2010-10-28 Applied Thin Films Inc. High temperature stable amorphous silica-rich aluminosilicates
US20110097538A1 (en) * 2009-07-17 2011-04-28 Rolls-Royce Corporation Substrate Features for Mitigating Stress
JP2011037701A (ja) * 2009-07-31 2011-02-24 General Electric Co <Ge> 高温セラミック部品用の水系耐環境コーティング
JP2011046598A (ja) * 2009-07-31 2011-03-10 General Electric Co <Ge> 高温セラミック部品用の溶剤系耐環境コーティング
JP2011068861A (ja) * 2009-07-31 2011-04-07 General Electric Co <Ge> 耐環境コーティングを製造するための溶剤系スラリー組成物及び該組成物からなる耐環境コーティング
WO2011085376A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Rolls-Royce Corporation Features for mitigating thermal or mechanical stress on an environmental barrier coating
EP2615250A1 (en) * 2012-01-11 2013-07-17 General Electric Company Continuous fiber reinforced mesh bond coat for environmental barrier coating system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI818562B (zh) * 2021-06-01 2023-10-11 美商沃孚半導體有限公司 用於濕度穩定性及高加速應力測試之多層封裝及相關製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9428650B2 (en) 2016-08-30
WO2014092916A1 (en) 2014-06-19
CA2893872A1 (en) 2014-06-19
CN104838039B (zh) 2018-03-30
CN104838039A (zh) 2015-08-12
EP2931939A1 (en) 2015-10-21
EP2931939B1 (en) 2021-04-07
JP6405315B2 (ja) 2018-10-17
EP3865603A1 (en) 2021-08-18
BR112015012655A2 (pt) 2017-07-11
CA2893872C (en) 2018-11-06
US20140162027A1 (en) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6405315B2 (ja) 環境障壁コーティング及びその方法
US20230090598A1 (en) Article for high temperature service
EP3063109B1 (en) Methods of manufacturing silica-forming articles having engineered surfaces to enhance resistance to creep sliding under high-temperature loading
EP2503027B1 (en) Hot corrosion-resistant coatings and components protected therewith
JP4927386B2 (ja) ケイ素含有材料用の、物理バリヤー層を有する環境バリヤーコーティング
EP2553027B1 (en) Multilayer cmas-resistant barrier coating
US10871078B2 (en) Low porosity abradable coating
JP5067775B2 (ja) シリコン含有基材用の耐食ebcの結合コートおよび同物を製造するプロセス
US7357994B2 (en) Thermal/environmental barrier coating system for silicon-containing materials
JP2006347871A (ja) シリコン含有基材用の耐食密封剤および同物を製造するプロセス
JP2009023340A (ja) 高温使用物品及びその製造方法
JP2006028015A (ja) 環境障壁被覆膜系を含む物品、及びその製造方法
JP2007008806A (ja) シリコン含有基材の外部ebl用の耐食密封剤および同物を製造するプロセス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6405315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250