JP2016505407A - 金属蒸着薄膜及びその作製中間体並びに関連する作製方法 - Google Patents

金属蒸着薄膜及びその作製中間体並びに関連する作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016505407A
JP2016505407A JP2015543236A JP2015543236A JP2016505407A JP 2016505407 A JP2016505407 A JP 2016505407A JP 2015543236 A JP2015543236 A JP 2015543236A JP 2015543236 A JP2015543236 A JP 2015543236A JP 2016505407 A JP2016505407 A JP 2016505407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer material
material layer
metal
layer
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015543236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6173475B2 (ja
JP2016505407A5 (ja
Inventor
▲シー▼▲チュアン▼ 蔡
▲シー▼▲チュアン▼ 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016505407A publication Critical patent/JP2016505407A/ja
Publication of JP2016505407A5 publication Critical patent/JP2016505407A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6173475B2 publication Critical patent/JP6173475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0005Separation of the coating from the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/20Metallic material, boron or silicon on organic substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/028Physical treatment to alter the texture of the substrate surface, e.g. grinding, polishing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/12Organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • Y10T428/24529Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface and conforming component on an opposite nonplanar surface

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本発明は、金属蒸着薄膜に関し、下から上の順で形成されまたは貼り付けられた、第1高分子材料層と、金属蒸着層と、第2高分子材料層と、加水分解可能な高分子材料層とによって構成され、金属蒸着層と第1及び第2高分子材料層とのx軸及びy軸がいずれも波状であり、加水分解可能な高分子材料層の下表面のx軸及びy軸がいずれも波状であるまた、本発明は、金属蒸着薄膜作製中間体及び関連する作製方法にも関し、担体膜を使用して作製される。

Description

本発明は、薄膜技術分野に属し、特に金属蒸着薄膜技術分野に関し、具体的には金属蒸着薄膜及びその作製中間体並びに関連する作製方法を指す。
現在、市場で使用されている金属蒸着薄膜における金属蒸着層は均一性が足りなく、亀裂しやすく、且つ物体の立体的曲面に容易に転着することができない。
そのため、金属蒸着層がより均一に拡張または延伸でき、相当に強い弾性を有し、亀裂することなく、且つより簡単に物体の立体的曲面に転着可能な金属蒸着薄膜を提供することが必要である。
本発明の目的は、従来の技術における欠陥を克服し、金属蒸着薄膜及びその作製中間体並びに関連する作製方法を提供することにあり、当該金属蒸着薄膜は、設計が巧妙、構造が簡素、その金属蒸着層がより均一に拡張または延伸でき、相当に強い弾性を有し、亀裂することなく、且つより簡単に物体の立体的曲面に転着可能であり、且つ作製が巧妙且つ簡便で、大規模な応用に適するものである。
前記目的を実現するために、本発明の第一の態様は、下から上の順で形成されまたは貼り付けられた、第1高分子材料層と、金属蒸着層と、第2高分子材料層と、加水分解可能な高分子材料層とによって構成され、前記第1高分子材料層と前記金属蒸着層と前記第2高分子材料層とのx軸及びy軸がいずれも波状であり、前記加水分解可能な高分子材料層の下表面のx軸及びy軸がいずれも波状であることを特徴とする金属蒸着薄膜を提供する。
好ましくは、前記第2高分子材料層が前記金属蒸着層に塗布されている。
好ましくは、前記加水分解可能な高分子材料層が前記第2高分子材料層に塗布されている。
本発明の第二の態様は、下から上の順で形成されまたは貼り付けられた、担体膜と、第1高分子材料層と、金属蒸着層と、第2高分子材料層と、加水分解可能な高分子材料層とを含み、前記第1高分子材料層と前記金属蒸着層と前記第2高分子材料層とのx軸及びy軸がいずれも波状であり、前記加水分解可能な高分子材料層の下表面のx軸及びy軸がいずれも波状であり、前記担体膜の上表面のx軸及びy軸がいずれも波状であることを特徴とする金属蒸着薄膜作製中間体を提供する。
好ましくは、前記第2高分子材料層が前記金属蒸着層に塗布されている。
好ましくは、前記加水分解可能な高分子材料層が前記第2高分子材料層に塗布されている。
好ましくは、前記第1高分子材料層が前記担体膜に塗布されている。
本発明の第三の態様は、上述した金属蒸着薄膜の作製方法を提供し、その特徴としては、当該金属蒸着薄膜の作製方法は、
担体膜の上表面に対して加工を行い、そのx軸及びy軸を共に波状にすることによって、波状凹凸面を得るステップ(1)と、
担体膜の波状凹凸面において、1つの波状凹凸高分子材料層である第1高分子材料層を形成しまたは貼り付けるステップ(2)と、
第1高分子材料層において、波状凹凸金属層である金属蒸着層を蒸着するステップ(3)と、
金属蒸着層において、1つの波状凹凸高分子材料層である第2高分子材料層を形成しまたは貼り付けるステップ(4)と、
第2高分子材料層において、1つの加水分解性の高分子材料層薄膜である加水分解可能な高分子材料層を形成しまたは貼り付けるステップ(5)と、
担体膜を第1高分子材料層から分離させることで上記の金属蒸着薄膜を得るステップ(6)とを含む。
好ましくは、前記ステップ(5)において、前記加水分解可能な高分子材料層が前記第2高分子材料層に塗布され、または前記ステップ(4)において、前記第2高分子材料層が前記金属蒸着層に塗布され、または前記ステップ(2)において、前記第1高分子材料層が前記担体膜に塗布される。
本発明の有益な効果は以下に示す。
1.本発明の金属蒸着薄膜は、下から上の順で形成されまたは貼り付けられた第1高分子材料層と、金属蒸着層と、第2高分子材料層と、加水分解可能な高分子材料層とによって構成され、前記金属蒸着層と前記第2高分子材料層とのx軸及びy軸がいずれも波状で、前記加水分解可能な高分子材料層の下表面のx軸及びy軸がいずれも波状であり、設計が巧妙、構造が簡素であり、当該金属蒸着層がより均一に拡張または延伸でき、相当に強い弾性を有し、亀裂することなく、且つより簡単に物体の立体的曲面に転着可能であり、大規模な応用に適する。
2.本発明の金属蒸着薄膜作製中間体は、下から上の順で形成されまたは貼り付けられた担体膜と、第1高分子材料層と、金属蒸着層と、第2高分子材料層と、加水分解可能な高分子材料層とを含み、前記第1高分子材料層と前記金属蒸着層と前記第2高分子材料層とのx軸及びy軸がいずれも波状で、前記加水分解可能な高分子材料層の下表面のx軸及びy軸はいずれも波状で、前記担体膜の上表面のx軸及びy軸がいずれも波状であり、設計が巧妙で、構造が簡素で、当該金属蒸着層がより均一に拡張または延伸でき、相当に強い弾性を有し、亀裂することなく、且つより簡単に物体の立体的曲面に転着可能であり、大規模な応用に適する。
3.本発明の金属蒸着薄膜の作製方法は、単面の波状担体膜を使用することによって両面構造(高分子塗布層)の波状金属蒸着薄膜を作製する。作製が巧妙且つ簡便であり、大規模な応用に適する。
本発明の金属蒸着薄膜作製中間体の1つの具体的な実施例を示す部分正面模式図である。
本発明の技術的内容をより明確に理解するために、特に以下の実施例を挙げて詳細に説明する。ここで、同様な部品には同様な参照符号が使用される。
図1を参照し、本発明の金属蒸着薄膜作製中間体は、下から上の順で形成されまたは貼り付けられた、担体膜1と、第1高分子材料層2と、金属蒸着層3と、第2高分子材料層4と、加水分解可能な高分子材料層5とを含み、前記第1高分子材料層2、前記金属蒸着層3と前記第2高分子材料層4とのx軸及びy軸がいずれも波状であり、前記加水分解可能な高分子材料層5の下表面のx軸及びy軸がいずれも波状であり、前記担体膜1の上表面のx軸及びy軸がいずれも波状である。
前記担体膜1は、OPP(配向ポリプロピレン)薄膜またはPET(ポリエステル)薄膜等(広東徳冠薄膜新材料株式有限会社により入手)を使用可能である。
前記第1高分子材料層2は、ポリウレタン(高鼎精細化工(昆山)有限会社により入手)を使用可能である。
前記金属蒸着層3は、いかなる適切な金属蒸着層を使用可能であり、例えばアルミ蒸着層、銅蒸着層、金蒸着層、銀蒸着層等を使用可能である。
前記第2高分子材料層4は、ポリウレタン(高鼎精細化工(昆山)有限会社により入手)を使用可能である。
前記加水分解可能な高分子材料層5は、ポリビニルアルコール(北京有機化工工場により入手)を使用可能である。
前記第2高分子材料層4において前記加水分解可能な高分子材料層5が形成されまたは貼り付けられることは、いかなる適切な構造を用いることができ、本発明の具体的な実施例において、前記加水分解可能な高分子材料層5は、前記第2高分子材料層4に塗布されている。無論、接着のような手段を採用しても良い。
前記金属蒸着層3において前記第2高分子材料層4が形成されまたは貼り付けられることは、いかなる適切な構造を用いることができ、本発明の具体的な実施例において、前記第2高分子材料層4が前記金属蒸着層3に塗布されている。また、接着のような手段を採用しても良い。
前記担体膜1において前記第1高分子材料層2が形成されまたは貼り付けられることは、いかなる適切な構造を用いることができ、本発明の具体的な実施例において、前記第1高分子材料層2が前記担体膜1に塗布されている。また、接着のような手段を採用しても良い。
前記担体膜1を前記第1高分子材料層2から分離させることで本発明の金属蒸着薄膜を得る。
以下、前記金属蒸着薄膜の作製方法を簡単に説明する。
本願発明に係る金属蒸着薄膜の作製方法は、
担体膜1の上表面に対して加工を行い、そのx軸及びy軸を共に波状にすることによって、波状凹凸面を得るステップ(1)と、
担体膜1の波状凹凸面において、1つの波状凹凸高分子材料層である第1高分子材料層2を形成しまたは貼り付けるステップ(2)と、
第1高分子材料層2において、波状凹凸金属層である金属蒸着層3を蒸着するステップ(3)と、
金属蒸着層3において、1つの波状凹凸高分子層である第2高分子材料層4を形成しまたは貼り付け、これにより、第1高分子材料層2と金属蒸着層3と第2高分子材料層4とが高弾性を有すると共に伸縮可能且つ変形可能である、一つの完全な金属被膜に形成されるステップ(4)と、
第2高分子材料層4において、1つの加水分解性の高分子材料薄膜である加水分解可能な高分子材料層5を形成しまたは貼り付け、これにより、前記加水分解可能な高分子材料層5の下表面のx軸及びy軸がいずれも波状であり、上記の3層で形成された金属被膜が均一に拡張又は延伸することにおいて高弾性の加水分解可能な高分子材料層5が補助的な役割を果たすことにより、金属被膜が物体の立体的表面に容易に転着可能となるステップ(5)と、
担体膜1を第1高分子材料層2から分離させることで前記金属蒸着薄膜を得るステップ(6)とを含む。
ステップ(6)を行わない場合、前記金属蒸着薄膜作製中間体が得られる。
真空蒸着は、所定の真空条件下で蒸着対象材料を加熱し、それを溶解(または昇華)させると共に原子、分子または原子団により構成された蒸気に形成し、基底表面に凝縮して膜を形成することであり、金属真空蒸着層自身は、微小な顆粒が緻密に配列することによって形成されたものであり、前記作製方法は担体膜1を用いて新規の金属蒸着薄膜を作製する新しいプロセスであり、作製が巧妙且つ簡便であり、特許技術(中国特許第ZL200510111618.6号)の工程を適合するものであり、金属蒸着薄膜上における金属真空蒸着層(MatalVaccumDepositedLayer)、即ち前記金属蒸着層3をより均一に拡張または延伸させることができ、相当に強い弾性を有し、亀裂することなく、且つより簡単に物体の立体的曲面に転着することができる。
上記のように、本発明の金属蒸着薄膜は設計が巧妙、構造が簡素であり、その金属蒸着層がより均一に拡張または延伸でき、相当に強い弾性を有し、亀裂することなく、且つより簡単に物体の立体の曲面に転着可能であり、また作製が巧妙且つ簡便で、大規模な応用に好適である。
本明細書には、本発明を特定な実施例を参照して説明したが、本発明の主旨及び範囲を逸脱しない限り、種々の改変及び変更を行うことができる。そのため、明細書及び図面は、限定的ではなく記述的なものであることが認識されるべきである。

Claims (9)

  1. 下から上の順で形成されまたは貼り付けられた、第1高分子材料層と、金属蒸着層と、第2高分子材料層と、加水分解可能な高分子材料層とによって構成され、前記第1高分子材料層と前記金属蒸着層と前記第2高分子材料層とのx軸及びy軸がいずれも波状であり、前記加水分解可能な高分子材料層の下表面のx軸及びy軸がいずれも波状であることを特徴とする金属蒸着薄膜。
  2. 前記加水分解可能な高分子材料層が前記第2高分子材料層に塗布されていることを特徴とする請求項1に記載の金属蒸着薄膜。
  3. 前記第2高分子材料層が前記金属蒸着層に塗布されていることを特徴とする請求項1に記載の金属蒸着薄膜。
  4. 下から上の順で形成されまたは貼り付けられた、担体膜と、第1高分子材料層と、金属蒸着層と、第2高分子材料層と、加水分解可能な高分子材料層とを含み、前記第1高分子材料層と前記金属蒸着層と前記第2高分子材料層とのx軸及びy軸がいずれも波状であり、前記加水分解可能な高分子材料層の下表面のx軸及びy軸がいずれも波状であり、前記担体膜の上表面のx軸及びy軸がいずれも波状であることを特徴とする金属蒸着薄膜作製中間体。
  5. 前記加水分解可能な高分子材料層が前記第2高分子材料層に塗布されていることを特徴とする請求項4に記載の金属蒸着薄膜作製中間体。
  6. 前記第2高分子材料層が前記金属蒸着層に塗布されていることを特徴とする請求項4に記載の金属蒸着薄膜作製中間体。
  7. 前記第1高分子材料層が前記担体膜に塗布されていることを特徴とする請求項4に記載の金属蒸着薄膜作製中間体。
  8. 請求項1に記載の金属蒸着薄膜を作製する作製方法であって、
    担体膜の上表面に対して加工を行い、そのx軸及びy軸を共に波状にすることによって、波状凹凸面を得るステップ(1)と、
    担体膜の波状凹凸面において、1つの波状凹凸高分子材料層である第1高分子材料層を形成しまたは貼り付けるステップ(2)と、
    第1高分子材料層において、波状凹凸金属層である金属蒸着層を蒸着するステップ(3)と、
    金属蒸着層において、1つの波状凹凸高分子材料層である第2高分子材料層を形成しまたは貼り付けるステップ(4)と、
    第2高分子材料層において、1つの加水分解性の高分子材料層薄膜である加水分解可能な高分子材料層を形成しまたは貼り付けるステップ(5)と、
    担体膜を第1高分子材料層から分離させることで前記金属蒸着薄膜を得るステップ(6)とを含むことを特徴とする金属蒸着薄膜の作製方法。
  9. 前記ステップ(5)において、前記加水分解可能な高分子材料層が前記第2高分子材料層に塗布され、または前記ステップ(4)において、前記第2高分子材料層が前記金属蒸着層に塗布され、または前記ステップ(2)において、前記第1高分子材料層が前記担体膜に塗布されることを特徴とする請求項8に記載の金属蒸着薄膜の作製方法。
JP2015543236A 2012-11-26 2012-11-30 金属蒸着薄膜及びその作製中間体並びに関連する作製方法 Active JP6173475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210487140.7 2012-11-26
CN201210487140.7A CN102978570B (zh) 2012-11-26 2012-11-26 金属蒸镀薄膜及其制作中间体和相关制作方法
PCT/CN2012/085701 WO2014079097A1 (zh) 2012-11-26 2012-11-30 金属蒸镀薄膜及其制作中间体和相关制作方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016505407A true JP2016505407A (ja) 2016-02-25
JP2016505407A5 JP2016505407A5 (ja) 2017-02-09
JP6173475B2 JP6173475B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=47852903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543236A Active JP6173475B2 (ja) 2012-11-26 2012-11-30 金属蒸着薄膜及びその作製中間体並びに関連する作製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150322561A1 (ja)
JP (1) JP6173475B2 (ja)
CN (1) CN102978570B (ja)
DE (1) DE112012007173T5 (ja)
WO (1) WO2014079097A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017537820A (ja) * 2014-12-19 2017-12-21 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 膨張性バリアフィルムアセンブリ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10632777B2 (en) 2014-12-01 2020-04-28 Taica Corporation Water pressure transfer method and water pressure transfer film
CN106364201A (zh) * 2016-08-25 2017-02-01 国宏新材料科技(宁波)有限公司 水转印膜的制作方法
CN106394047A (zh) * 2016-08-25 2017-02-15 国宏新材料科技(宁波)有限公司 一种水转印工艺
CN106183512A (zh) * 2016-08-25 2016-12-07 国宏新材料科技(宁波)有限公司 带蒸镀层的水转印模、制备方法和用水转印模印刷蒸镀层的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192600A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Dainippon Printing Co Ltd 成型品に微細エンボスを賦型するための賦型用フィルム
JPH11300829A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Toyota Motor Corp エンボス模様付き金属薄膜の製造方法
JP2003181990A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Nissha Printing Co Ltd 凹凸模様加飾シートとその製造方法
JP2012187778A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Dainippon Printing Co Ltd 積層体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5091258A (en) * 1990-08-20 1992-02-25 Monsanto Company Laminate for a safety glazing
US6042929A (en) * 1998-03-26 2000-03-28 Alchemia, Inc. Multilayer metalized composite on polymer film product and process
US6478902B2 (en) * 1999-07-08 2002-11-12 Praxair S.T. Technology, Inc. Fabrication and bonding of copper sputter targets
CN100503888C (zh) * 2005-12-16 2009-06-24 蔡莳铨 金属镀层的制造方法
WO2008050618A1 (fr) * 2006-10-24 2008-05-02 Ulvac, Inc. Procédé de fabrication d'un film mince et dispositif de fabrication d'un film mince
JP5114995B2 (ja) * 2006-11-30 2013-01-09 住友金属鉱山株式会社 耐熱遮光フィルムとその製造方法、及びそれを用いた絞り又は光量調整装置
JP5186152B2 (ja) * 2007-08-10 2013-04-17 株式会社アルバック 薄膜形成方法
JP2010099881A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Kanazawa Univ 金属膜を有する成形用フィルム及びその製造方法
CN202945313U (zh) * 2012-11-26 2013-05-22 蔡莳铨 金属蒸镀薄膜及其制作中间体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192600A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Dainippon Printing Co Ltd 成型品に微細エンボスを賦型するための賦型用フィルム
JPH11300829A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Toyota Motor Corp エンボス模様付き金属薄膜の製造方法
JP2003181990A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Nissha Printing Co Ltd 凹凸模様加飾シートとその製造方法
JP2012187778A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Dainippon Printing Co Ltd 積層体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017537820A (ja) * 2014-12-19 2017-12-21 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 膨張性バリアフィルムアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
CN102978570A (zh) 2013-03-20
US20150322561A1 (en) 2015-11-12
JP6173475B2 (ja) 2017-08-02
WO2014079097A1 (zh) 2014-05-30
DE112012007173T5 (de) 2015-08-20
CN102978570B (zh) 2014-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6173475B2 (ja) 金属蒸着薄膜及びその作製中間体並びに関連する作製方法
JP2016505407A5 (ja)
CN106601382B (zh) 一种柔性透明导电膜的制备方法
CN103833030B (zh) 一种大面积转移cvd石墨烯膜的方法
CN105217614B (zh) 一种基于液相法制备二维纳米材料薄膜的方法
CN104192833A (zh) 一种石墨烯薄膜的转移方法
CN104532206A (zh) 一种在绝缘衬底上原位生长掺杂石墨烯薄膜的制备方法
CN102795619A (zh) 一种基于物理吸附的石墨烯薄膜转移方法
CN105483824A (zh) 制备单晶双层石墨烯的方法
WO2015131505A1 (zh) 一种制备管式石墨烯材料复合膜的方法
CN103646855A (zh) 石墨烯器件的制作方法
CN107910383B (zh) 一种金属网状导电膜的制备方法
CN104015463A (zh) 一种石墨烯薄膜的转移方法
CN104505147B (zh) 石墨烯纳米墙柔性导电薄膜的制备方法
CN102810360A (zh) 一种减薄碳纳米管薄膜的方法
CN104485385A (zh) 一种太阳能电池透明石墨烯薄膜电极的制备方法
CN109817393A (zh) 一种制备网格结构透明导电膜的方法
CN105088342B (zh) 一种Ge量子点的制备方法及其应用
CN204356403U (zh) 一种二维材料膜的批量大面积制备设备
CN206317488U (zh) 一种石墨烯玻璃
CN202945313U (zh) 金属蒸镀薄膜及其制作中间体
CN107740071A (zh) 一种石墨烯‑六方氮化硼面内异质结的制备方法
TW201223862A (en) Carbon nanotube structure and fabrication thereof
CN104291325B (zh) 一种石墨烯透明薄膜的制备方法
CN104528694B (zh) 一种石墨烯掺杂转移方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20161220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6173475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250