JP2016504480A - Ptfe表面の親水性改質方法 - Google Patents

Ptfe表面の親水性改質方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504480A
JP2016504480A JP2015555105A JP2015555105A JP2016504480A JP 2016504480 A JP2016504480 A JP 2016504480A JP 2015555105 A JP2015555105 A JP 2015555105A JP 2015555105 A JP2015555105 A JP 2015555105A JP 2016504480 A JP2016504480 A JP 2016504480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptfe
ptfe surface
plasma
hydrophilic modification
supply amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015555105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6091659B2 (ja
Inventor
ヨンホ ジョン
ヨンホ ジョン
ドンチャン ソク
ドンチャン ソク
ヒョンヨン ジョン
ヒョンヨン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Basic Science Institute KBSI
Original Assignee
Korea Basic Science Institute KBSI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Basic Science Institute KBSI filed Critical Korea Basic Science Institute KBSI
Publication of JP2016504480A publication Critical patent/JP2016504480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6091659B2 publication Critical patent/JP6091659B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/16Chemical modification with polymerisable compounds
    • C08J7/18Chemical modification with polymerisable compounds using wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/123Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明はPTFE表面の親水性改質方法に関するものである。詳しくはプラズマ処理によるPTFE表面の親水性改質方法に関するものである。より詳しくは炭化水素系ガスと炭素化合物の混合ガスでプラズマを発生させてこれをPTFE表面に露出させ、PTFE表面を親水性に改質させる方法に関するものである。さらに詳しくは、大気圧下においてPTFE表面を親水性に改質させる方法に関するものである。【選択図】図1a

Description

本発明はPTFE表面の親水性改質方法に関するものである。詳しくは、プラズマ処理によるPTFE表面の親水性改質方法に関するものである。より詳しくは、炭化水素系ガスと炭素化合物の混合ガスでプラズマを発生させてこれをPTFE表面に露出させ、PTFE表面を親水性に改質させる方法に関するものである。さらに詳しくは、大気圧下においてPTFE表面を親水性に改質させる方法に関するものである。
ポリテトラフルオロエチレン(以下PTFEという。)はテトラフルオロエチレン(tetra fluoro ethylene)単量体の自由ラジカル重合により製造され、無色、無臭の白い粉末である。このようなPTFEは非常に強いC、-Fの結合により、-270度〜300度に達する耐熱性と低温耐久性を有しており、耐化学性及び絶縁性が非常に優れた素材としてよく知られている。また、-F原子による強い疏水性と低い表面エネルギーにより非粘着性が優れ、-F原子間の反撥力により摩擦係数が非常に低い特徴がある。
このような特徴を有するPTFEは、1938年Roy Plunkettにより実験中に偶然発見された半結晶性高分子で、1941年デュポン社により特許化されテフロン(登録商標)と命名された。1946年に軍用及び産業用として初めて商用化され、1960年以降調理器具などの生活用品などに適用され、現在はフィルターの用途だけでなく、電機電子、医療、エネルギー素材などに幅広く適用されている。
ところが、このようなPTFEは前述の通り、強い疏水性と低い表面エネルギーによる親水性の欠如及び他の物質との付着が難しく、各種産業分野で利用するための加工及び成形が難しいという問題点がある。
したがって、最近では例えば、「表面改質」または「表面コーティング」のようなPTFEの改質を通して、PTFEの加工及び成形を容易にするための親水性付与及び付着力増加のための各種方法の研究が続いている。
PTFEの改質のための従来技術として、米国特許第5130024号は水処理膜用途にPTFE樹脂を利用した方法が開示されており、この特許はPTFEメンブレンに親水性を付与するために、メンブレン内部の気孔をフルオロ含有単位及び親水性を有するノン−フルオロビニル単量体単位を含む親水性フルオロ含有重合体でコーティングして親水性を付加する方法を公知している。
また、韓国特許出願1994-0026594(改質ポリテトラフルオロエチレンの製造方法及びその用途)では、水性媒質中の単量体を60℃以下の温度で過マンガン酸開始剤を用いて懸濁重合法により重合させることを含み、パーフルオロアルキル鎖の炭素数が1〜4の過フルオロを含有するテトラフルオロエチレンの重合体を製造する方法が公開されている。
PTFEの改質方法を開示している、このような従来技術は段階が複雑で、工程が長く、コストも高いという問題点がある。
一方、前述した従来技術を通して開示されたPTFEの改質方法の他に、PTFEを改質するための他の方法として、プラズマを利用してPTFEのような高分子材の表面を改質する方法が用いられる。
プラズマを利用してPTFEのような高分子材の表面を改質する方法は、高分子材の表面に対する水の接触角(Contact angle)を減少させて親水性を持たせることにその目的がある。例えば、接触角が90度より小さいと、水滴はその形態が崩され、PTFEの表面を濡らす親水性を示し、接触角が90度より大きいと、水滴は球の形状を維持しながらPTFEの表面を濡らさずに外力によって容易に流れる、PTFEの持つ固有の特徴である疏水性を示す。
PTFEのような高分子材の表面を改質して前記接触角を変化させるためのプラズマを利用する方法としては、高電圧コロナ放電(high voltage corona discharge)と、直流プラズマ放電(direct current plasma discharge)などの方法がある。
高電圧コロナ放電は、真空槽内に大気圧程度に反応気体を仕込んで電極から放出された電子により反応気体をイオン化させて、電子と電磁気学的に同じ量の陰電荷と陽電荷とを帯びるプラズマが形成され、この時形成されたイオンがPTFEの表面上で反応して表面に蒸着したり表面を改質する方法である。
このような高電圧コロナ放電を利用してPTFEのような高分子材の表面を改質する方法についての従来技術として、日本公開特許公報第1985-13823号がある。この特許は塩化ビニルの表面を大気圧程度の塩素気体で処理した場合に対して開示している。
直流プラズマ放電は、高電圧コロナ放電とほぼ類似の過程を有しており、真空槽内の反応気体を0.01〜5torr入れて、この時グロー放電を通して生成されたプラズマ、すなわちイオン化された反応気体を利用する。
このような直流プラズマ放電を利用してPTFEのような高分子材の表面を改質する方法についての従来技術として、日本公開特許公報第1986-171740号がある。この特許はPMMA高分子材を0.1torrのアルゴン気体の圧力下で表面を改質する場合について開示している。
上記の各特許の問題は、接触角の減少が小さく、表面特性が粗くなるという共通の問題を持っている。また真空下で行わなければならないという問題点もある。
本発明の目的は、前記のような問題点及び必要性を認識し、前記問題点を克服できる簡単な方法を提供することにある。すなわち、大気圧状態で手に入れやすい炭化水素系のガス及び炭素化合物ガスを利用した簡単な方式のプラズマ処理によりPTFEの表面を改質する方法を提供する。
本発明は炭化水素系ガス及び炭素化合物の混合ガスでプラズマを発生させる段階;前記発生されたプラズマにPTFEを露出させる段階を含む、PTFE表面の親水性改質方法を提供する。前記炭化水素系ガスは、好ましくはアセチレンであり、前記炭素化合物ガスは、好ましくは二酸化炭素である。
本発明は、前記二酸化炭素の供給量が、前記アセチレンの供給量より多いことに特徴がある。
本発明は、前記アセチレンの供給量が、前記二酸化炭素の供給量を1としたとき、最大0.08であることに特徴がある。アセチレンを供給しすぎると、かえってPTFEの表面の親水性を低下させ、変色させる。
親水性の特性において、前記アセチレンの供給量が、前記二酸化炭素の供給量を1としたとき、最大0.08に閾値を有するが、過量のアセチレンの供給はPTFEを変色させる。
PTFEの変色がなく、最大親水性値(最小接触角)を提供する、アセチレンガスの最大供給量は、前記炭素化合物ガスの供給量を1としたとき、0.03である。
本発明は前記プラズマ処理が大気圧下においてなされることを特徴とする。
本発明において、前記PTFE素材は多様な形態、例えば、粉末、シート及びブロックで有り得る。
本発明のDBD型プラズマ発生装置を例示する概略図。 第1実験の結果を示すグラフ。 第2実験の結果を示すグラフ。 二酸化炭素とアセチレンガスのガス供給量比を1:0.02とした時のプラズマ処理後のPTFEの表面写真。 第1実験で使用されたガスの組み合わせを利用して本発明者の大韓民国出願番号第10-2012-0078234号の管型プラズマモジュールを利用して粉末状のPTFE表面が親水処理された粉末の顕微鏡写真。
1.第1実験
大気圧下において作動するDBD型プラズマ発生装置を用意した。DBD型の多様なタイプが使われ得ることは当業者にとって自明である。多様なタイプのDBD型装置の例を図1に示した。プラズマを発生させるガスとして、窒素、二酸化炭素及びアセチレン混合ガスをプラズマ発生領域に供給し、高電圧電極210に30kH、1kWの高周波電源を印加した。
ガスの供給速度は、窒素は250lpm、アセチレンは0.1lpm、二酸化炭素は0.01〜1lpmとした。
PTFEシートを前記プラズマ発生装置内のプラズマ発生領域に、10mm/秒の速度で移動させた。前記シートとDBDモジュールとの間隙は4mmとした。
このようにプラズマ処理されたPTFEの親水性改質の可否を接触角測定機(Goniometer、KRUSS DSA100)により水滴の接触角測定法によって確認した。
本実験を2回実行した後、各測定された接触角の平均を記録し、結果は図2を参照されたい。
図2に示すように、二酸化炭素の供給量がアセチレンより多い場合に接触角が向上したことを確認できる。また二酸化炭素の供給量の増加につれて、PTFE表面の親水性の改質が向上したことを確認できる。
図5は第1実験で使われたガスの組み合わせを利用して本発明者の大韓民国出願番号第10-2012-0078234号の管型プラズマモジュールを利用して粉末状のPTFE表面が親水処理された粉末の顕微鏡写真である。
2.第2実験
上記の第1実験と実験方法は同じくし、ガスの供給速度だけを下記のように変えた。
ガスの供給速度は、窒素は250lpm、二酸化炭素は1lpm、アセチレンは0.02〜0.1とした。その結果を図3に示した。
図3に示すように、アセチレンの供給量が二酸化炭素の供給量1に対して増加するにつれてPTFEの表面親水性は向上するが、二酸化炭素の供給量1に対して0.08以上の供給量からは、かえってPTFEの表面親水性を低下させることが確認できる。
図4は、前記実験において、二酸化炭素とアセチレンガスのガス供給量比を1:0.02とした時のプラズマ処理後のPTFEの表面写真である。第2実験を通して過量のアセチレンガスが供給されるとPTFE表面を変色させることを確認した。図5はこれを示している。

Claims (8)

  1. 炭化水素系ガス及び炭素化合物の混合ガスでプラズマを発生させる段階;
    前記発生されたプラズマにPTFEを露出させる段階を含む、PTFE表面の親水性改質方法。
  2. 前記炭化水素系ガスはアセチレンである、請求項1に記載のPTFE表面の親水性改質方法。
  3. 前記炭素化合物ガスは二酸化炭素である、請求項1または請求項2に記載のPTFE表面の親水性改質方法。
  4. 前記二酸化炭素の供給量は前記アセチレンの供給量より多い、請求項3に記載のPTFE表面の親水性改質方法。
  5. 前記アセチレンの供給量は前記二酸化炭素の供給量を1としたとき、最大0.08である、請求項3に記載のPTFE表面の親水性改質方法。
  6. 前記アセチレンの供給量は前記二酸化炭素の供給量を1としたとき、最大0.03である、請求項5に記載のPTFE表面の親水性改質方法。
  7. 前記プラズマ処理は大気圧下においてなされる、請求項1に記載のPTFE表面の親水性改質方法。
  8. 前記PTFE素材は粉末、シート及びブロックを含む、請求項1に記載のPTFE表面の親水性改質方法。
JP2015555105A 2013-01-28 2014-01-24 Ptfe表面の親水性改質方法 Active JP6091659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130009131A KR101480094B1 (ko) 2013-01-28 2013-01-28 Ptfe 표면의 친수성 개질 방법
KR10-2013-0009131 2013-01-28
PCT/KR2014/000703 WO2014116053A1 (ko) 2013-01-28 2014-01-24 Ptfe 표면의 친수성 개질 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504480A true JP2016504480A (ja) 2016-02-12
JP6091659B2 JP6091659B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=51227793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555105A Active JP6091659B2 (ja) 2013-01-28 2014-01-24 Ptfe表面の親水性改質方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6091659B2 (ja)
KR (1) KR101480094B1 (ja)
CN (1) CN104955884B (ja)
WO (1) WO2014116053A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021187456A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 Agc株式会社 表面改質されたテトラフルオロエチレン系ポリマーの製造方法、改質パウダーの製造方法、液状組成物、改質成形物の製造方法、および、改質成形物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101725367B1 (ko) 2015-04-24 2017-04-11 (주)씨맥스와이어리스 분산형 무선 기지국에서의 업링크 전송에 대한 harq 처리 방법
CN108456317B (zh) * 2018-03-30 2021-03-30 南京腾逸新材料科技有限公司 一种低温等离子体制备极性聚合物粉体的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516850A (ja) * 2007-01-24 2010-05-20 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード ポリマー基材の表面を処理する方法、それによって得られる基材及び多層材料の製造におけるその使用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0127149B1 (en) 1983-05-31 1990-01-17 Idemitsu Petrochemical Co. Ltd. A method for the treatment of a thermoplastic resin
JPH06107828A (ja) * 1992-03-19 1994-04-19 Toray Ind Inc フッ素フイルムの表面改質方法
AU2003303016A1 (en) * 2002-12-17 2004-07-09 Wipf Ag Substrate comprising a polar plasma-polymerised coating
CN101979429B (zh) * 2010-10-14 2012-08-29 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种聚四氟乙烯制品表面改性的方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516850A (ja) * 2007-01-24 2010-05-20 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード ポリマー基材の表面を処理する方法、それによって得られる基材及び多層材料の製造におけるその使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016035541; 中川裕一: 'プラズマを応用した高分子の表面改質' スリーボンド・テクニカルニュース 26号, 19890710, 1-10頁, 株式会社スリーボンド *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021187456A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 Agc株式会社 表面改質されたテトラフルオロエチレン系ポリマーの製造方法、改質パウダーの製造方法、液状組成物、改質成形物の製造方法、および、改質成形物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140096526A (ko) 2014-08-06
KR101480094B1 (ko) 2015-01-07
CN104955884A (zh) 2015-09-30
CN104955884B (zh) 2018-01-09
WO2014116053A1 (ko) 2014-07-31
JP6091659B2 (ja) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5849308B2 (ja) 表面改質フッ素樹脂フィルムの製造方法及び表面改質フッ素樹脂フィルム
JP6091659B2 (ja) Ptfe表面の親水性改質方法
JP5226827B2 (ja) フッ素系高分子材料の表面を超疎水性表面に改質する方法
Watanabe et al. Control of super hydrophobic and super hydrophilic surfaces of carbon nanowalls using atmospheric pressure plasma treatments
Kregar et al. Monitoring oxygen plasma treatment of polypropylene with optical emission spectroscopy
JP2001519449A (ja) ポリマーのコロナ処理
Shearer et al. Composite SiO2/TiO2 and amine polymer/TiO2 nanoparticles produced using plasma-enhanced chemical vapor deposition
Desmet et al. On the effects of atmospheric-pressure microplasma array treatment on polymer and biological materials
JP2016135862A (ja) フッ素樹脂の改質成形品の製造方法
Berndt et al. Deposition and tuning of nanostructured hydrocarbon deposits: From superhydrophobic to superhydrophilic and back
Njatawidjaja et al. Hydrophilic modification of expanded polytetrafluoroethylene (ePTFE) by atmospheric pressure glow discharge (APG) treatment
JP2008174792A (ja) フッ素系合成樹脂の親水化改質方法及びその物品
JPWO2006059697A1 (ja) エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体成形物およびその製造方法
Li et al. Surface modification and adhesion improvement of expanded poly (tetrafluoroethylene) films by plasma graft polymerization
Ogumi et al. Modification of Ion Exchange Membrane Surface by Plasma Process: I. H+ Ion Perm‐Selective Membrane from Nafion for Redox‐Flow Battery
JP2004323593A (ja) フッ素樹脂粉体の改質方法及びフッ素樹脂粉体
JP6773167B1 (ja) ウェハーカップ
JPS62235339A (ja) プラスチツク表面改質方法
WO2014078488A1 (en) Apparatus and methods for plasma enhanced chemical vapor deposition of polymer coatings
JP2002020514A (ja) フッ素樹脂の表面改質方法
CN110741022A (zh) 铁电氟聚合物
Kravets et al. Formation of composite polymer ‘diode-like’membranes
Juang et al. Surface characterization of argon/methane mixture atmospheric-pressure plasma-treated filtration poly (vinylidene fluoride) membrane and its flux enhancement
JP6107613B2 (ja) 含フッ素共重合体成形品の製造方法、電線被覆材および摺動部材
Efimov et al. Chemical and physical modification and electret properties of polytetrafluoroethylene films

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150820

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20150806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6091659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250