JP2016504427A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016504427A5
JP2016504427A5 JP2015541079A JP2015541079A JP2016504427A5 JP 2016504427 A5 JP2016504427 A5 JP 2016504427A5 JP 2015541079 A JP2015541079 A JP 2015541079A JP 2015541079 A JP2015541079 A JP 2015541079A JP 2016504427 A5 JP2016504427 A5 JP 2016504427A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin composition
group
agent
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015541079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016504427A (ja
JP6289486B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2013/072505 external-priority patent/WO2014072200A1/de
Publication of JP2016504427A publication Critical patent/JP2016504427A/ja
Publication of JP2016504427A5 publication Critical patent/JP2016504427A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6289486B2 publication Critical patent/JP6289486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 1分子当たり平均2つ以上のエポキシド基を有する少なくとも1種のエポキシ樹脂と、少なくとも1種の無機フィラーと、少なくとも1種のポリカルボキシレートエーテルとを含有する硬化性エポキシ樹脂組成物であって、該無機フィラーが該ポリカルボキシレートエーテルでコーティングされている、硬化性エポキシ樹脂組成物。
  2. 前記コーティングされた無機フィラーは、前記ポリカルボキシレートエーテル及び溶媒を含有する溶液又は懸濁液を含浸させることにより得られたものである、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
  3. 前記溶媒が極性有機溶媒である、請求項1又は2に記載のエポキシ樹脂組成物。
  4. 前記極性有機溶媒が、エステル、エーテル又はアルコールである、請求項3に記載のエポキシ樹脂組成物。
  5. 前記無機フィラーが、該無機フィラーの総重量ベースで少なくとも5wt%又は少なくとも10wt%の割合の微粉フィラーを有する、請求項1〜のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂組成物。
  6. 少なくとも1種の硬化剤及び/又は少なくとも1種の反応性希釈剤を更に含有する、請求項1〜のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂組成物。
  7. 前記エポキシ樹脂が少なくとも1種のグリシジルエーテルを含み、及び/又は、
    前記硬化剤が少なくとも1種のポリアミンを含有し、及び/又は、
    前記無機フィラーが、シリカ、ケイ酸塩、並びに沈降シリカ及び焼成シリカ等のケイ素化合物;二酸化チタン、酸化鉄、アルミナ、酸化亜鉛及び酸化マグネシウム等の金属酸化物;炭酸カルシウム又はドロマイト等の金属炭酸塩;硫酸カルシウム及び硫酸バリウム等の金属硫酸塩;水酸化アルミニウム等の金属水酸化物;窒化物又は炭化物;カオリン、フライアッシュ、セメント、ガラス及びセラミック材料等の粘土鉱物から選択される少なくとも1種のフィラーを有する、請求項1〜のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂組成物。
  8. 前記ポリアミンが、脂肪族、脂環式若しくはアリール脂肪族の第一級ジアミン、トリアミン、テトラミン、1分子当たり5つ以上のアミン基を有するポリアミン、第二級アミン基含有ポリアミン、アミン/ポリエポキシド付加体、ポリ(エチレンイミン)、ポリアミドアミン、マンニッヒ塩基及びアミノ終端ブタジエン/アクリロニトリルコポリマーからなる群から選択されるものである、請求項7に記載のエポキシ樹脂組成物。
  9. 前記ポリカルボキシレートエーテルがエステル基、アミド基及び/又はエーテル基を介して主鎖に連結する側鎖を有し、該主鎖が少なくとも1つのアクリル酸部分若しくはその塩及び/又は少なくとも1つのメタクリル酸部分若しくはその塩を有する、請求項1〜のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂組成物。
  10. 前記ポリカルボキシレートエーテルが、
    a)少なくとも1つの式I)の酸部分A:

    (式中、
    、R及びRはそれぞれ互いに独立して、H、−COOM、−CHCOOM又は炭素数1〜5のアルキル基を表し、
    はそれぞれ互いに独立して、−COOM、−CHCOOM、−SO−OM、−O−PO(OM)及び/又は−PO(OM)を表すか、又は、
    はRとともにCO−O−CO−環を形成し、
    ここで、MはH、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、アンモニウムカチオン、有機アンモニウム化合物、又はそれらの混合物を表し、
    但し全体でR、R、R及びRの1つ又は2つは酸基である)である、少なくとも1つの式I)の酸部分Aと、
    b)少なくとも1つの式(II)の構造部分B:

    (式中、
    は互いに独立してH又はCHを表し、
    は互いに独立してエステル基−CO−O−又はアミド基−CO−NH−を表し、
    は互いに独立してC〜Cアルキレン基を表し、
    は互いに独立してH、C〜C12アルキルラジカル若しくはシクロアルキルラジカル、C〜C20アルキルアリールラジカル若しくはアラルキルラジカル、又は置換若しくは非置換アリールラジカル、又は炭素数1〜30の一価有機ラジカルを表し、Rは任意にヘテロ原子を含み、
    xは互いに独立して3〜250の値を表す)と、
    を含み、
    前記ポリカルボキシレートエーテルの主鎖が前記少なくとも1つの酸部分又はその塩若しくは無水物を用いた重合により得られた線形コポリマーであり、
    前記構造部分Bが前記線形コポリマーの一部である、請求項1〜のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂組成物。
  11. 前記構造部分Bにおいて、R は互いに独立してエチレン基又はプロピレン基を表す、請求項10に記載のエポキシ樹脂組成物。
  12. 前記酸部分Aが、アクリル酸部分若しくはその塩及び/又はメタクリル酸部分若しくはその塩である、請求項10又は11に記載のエポキシ樹脂組成物。
  13. 前記ポリカルボキシレートエーテルが、前記構造部分A及び前記構造部分Bとは異なる少なくとも1つの更なる構造部分Cを有し、該構造部分Cが、エーテル部分、エステル部分、アミド部分若しくはイミド部分、カルボン酸エステル、スルホン酸エステル、ホスホン酸エステル、リン酸エステル、カルボニルアミドメチルプロパンスルホン酸及びその塩から選択される酸部分、又はポリオキシアルキレンオキシカルボニル基、ポリオキシアルキレンアミノカルボニル基、ポリオキシアルキレンオキシアルキル基、ポリオキシアルキレンオキシ基、ヒドロキシエチルオキシカルボニル基、アセトキシ基、フェニル基若しくはN−ピロリドニル基から選択される、請求項1〜12のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂組成物。
  14. 前記ポリカルボキシレートエーテルが、それぞれ該ポリカルボキシレートエーテルの主鎖におけるモノマー部分の総数ベースで、
    5mol%〜95mol%のアクリル酸部分A及び/又はメタクリル酸部分Mと、
    5mol%〜50mol%の構造部分Bと、
    0mol%〜30mol%の構造部分Cと、を含む、請求項13に記載のエポキシ樹脂組成物。
  15. 前記ポリカルボキシレートエーテルが、それぞれ該ポリカルボキシレートエーテルの主鎖におけるモノマー部分の総数ベースで、
    10mol%〜80mol%のアクリル酸部分A及び/又はメタクリル酸部分Mと、
    10mol%〜40mol%の構造部分Bと、
    0mol%〜15mol%の構造部分Cと、を含む、請求項13に記載のエポキシ樹脂組成物。
  16. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の硬化性エポキシ樹脂組成物を作製するための複剤式システムであって、該複剤式システムは少なくとも、
    少なくとも1種のエポキシ樹脂を含有する1つの剤K1と、
    任意に少なくとも1種の硬化剤を含有する硬化剤含有剤K2と、
    を含み、
    少なくとも1種の硬化剤が前記剤K1又は剤K2に含まれており、
    ポリカルボキシレートエーテルでコーティングされた少なくとも1種の無機フィラーが前記剤K1、剤K2、及び/又は更なる剤K3に含まれている、複剤式システム。
  17. 少なくとも1種のエポキシ樹脂を含有する1つの剤K1と、
    少なくとも1種の硬化剤を含有する1つの剤K2と、
    (a)93wt%〜99.7wt%の無機フィラー、
    (b)0.01wt%〜2wt%のポリカルボキシレートエーテル、及び、
    (c)0.02wt%〜5wt%の溶媒、
    を含有する1つの固形剤K3と、
    を少なくとも含む、請求項16に記載の複剤式システム。
  18. 請求項1〜15のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂組成物を硬化することにより、又は請求項10若しくは11に記載の複剤式システムの剤を混合して、硬化することにより得られうる硬化エポキシ樹脂。
  19. 硬化性エポキシ樹脂組成物における無機フィラー用の分散剤としてのポリカルボキシレートエーテルの使用。
  20. 基材の接合、コーティング若しくはシーリング及び/又は成形品の作製のための請求項1〜15のいずれか一項に記載のエポキシ樹脂組成物又は請求項16若しくは17に記載の複剤式システムの使用。
  21. 請求項16又は17に記載の複剤式システムにおける剤K3として使用される、ポリカルボキシレートエーテルでコーティングされた固体フィラーであって、
    (a)93wt%〜99.97wt%の無機フィラー、
    (b)0.01wt%〜2wt%のポリカルボキシレート、及び、
    (c)0.02wt%〜5wt%の有機溶媒、
    を含有する、ポリカルボキシレートエーテルでコーティングされた固体フィラー。
JP2015541079A 2012-11-09 2013-10-28 エポキシ樹脂用の分散剤として使用されるポリカルボキシレートエーテル Active JP6289486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12192048 2012-11-09
EP12192048.2 2012-11-09
PCT/EP2013/072505 WO2014072200A1 (de) 2012-11-09 2013-10-28 Polycarboxylatether als dispergiermittel für epoxidharze

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016504427A JP2016504427A (ja) 2016-02-12
JP2016504427A5 true JP2016504427A5 (ja) 2016-12-15
JP6289486B2 JP6289486B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=47146260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541079A Active JP6289486B2 (ja) 2012-11-09 2013-10-28 エポキシ樹脂用の分散剤として使用されるポリカルボキシレートエーテル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9617410B2 (ja)
EP (1) EP2917279B1 (ja)
JP (1) JP6289486B2 (ja)
CN (1) CN104870559B (ja)
AU (1) AU2013343741B2 (ja)
BR (1) BR112015010604B1 (ja)
CA (1) CA2891085C (ja)
ES (1) ES2617431T3 (ja)
WO (1) WO2014072200A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2991481A1 (en) * 2015-08-10 2017-02-16 Halliburton Energy Services, Inc. Controllable sealant composition for conformance and consolidation applications
US10316239B2 (en) * 2016-06-27 2019-06-11 Tony DiMillo Compressible grout mix for use in absorbing compressive or deformation stresses of subterranean formations
EP3279230A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-07 Sika Technology AG Polymer blends for epoxy resins compositions
AU2016428651B2 (en) 2016-11-02 2022-04-07 Dow Global Technologies Llc Coating composition
FR3072671B1 (fr) * 2017-10-19 2022-03-04 Saint Gobain Weber Kit pour mortier de jointoiement de carrelage
CA3094255A1 (en) * 2018-03-21 2019-09-26 Sika Technology Ag Epoxy resin composition for underwater grouting
CN111909361A (zh) * 2020-08-31 2020-11-10 吉力水性新材料科技(珠海)有限公司 一种用于工程机械防腐涂料的水性环氧固化剂
CN114933781A (zh) * 2022-07-08 2022-08-23 湖南亿润新材料科技有限公司 一种改善无卤环氧玻纤板耐磨性能的方法
CN117363152B (zh) * 2023-10-10 2024-04-16 武汉中材科技有限公司 一种srn憎水离子剂及其制备方法和使用方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3930687A1 (de) 1989-09-14 1991-04-11 Byk Chemie Gmbh Phosphorsaeureester, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als dispergiermittel
DE4308773C2 (de) 1992-07-24 1996-05-09 Goldschmidt Ag Th Umgeesterte Polyacrylsäureester mit Ammonium- und Polyoxyalkylen-Gruppen und ihre Verwendung in Trennmitteln
BR9407619A (pt) 1993-09-29 1997-01-14 Grace W R & Co Cimento aperfeiçoado polímero acrílico imidado processo de formação de um polímero imidado e produto polímero útil como uma mistura de cimento
JPH09157538A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Daicel Chem Ind Ltd 顔料分散剤およびこれを含む塗料もしくは印刷インキ組成物
JP2001501570A (ja) 1996-03-26 2001-02-06 アルコ ケミカル テクノロジー,エル.ピー セメント添加剤
DK1061089T3 (da) * 1999-06-15 2004-07-12 Sika Schweiz Ag Cementdispergerende polymerer med multiple formål til beton med stor flydeevne og stor styrke
JP3412585B2 (ja) * 1999-11-25 2003-06-03 松下電工株式会社 プリント配線板及び多層プリント配線板の製造に用いられるプリプレグ用エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、多層プリント配線板
DE10015135A1 (de) 2000-03-29 2001-10-04 Basf Ag Verfahren zur Modifizierung von Säuregruppen enthaltenden Polymerisaten
EP1138696A1 (en) 2000-03-29 2001-10-04 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Polymers for cement dispersing admixtures
US6376417B1 (en) * 2000-06-29 2002-04-23 China Petro Chemical Corp. Catalyst for the polymerization of propylene and its use
EP1348729A1 (de) 2002-03-25 2003-10-01 Sika Schweiz AG Polymere in festem Aggregatzustand
CN1930176B (zh) 2004-03-08 2010-06-16 西巴特殊化学品控股有限公司 磷酸酯及其作为润湿和分散剂的用途
EP1577327A1 (de) 2004-03-19 2005-09-21 Sika Technology AG Amid-und Estergruppen aufweisendes Polymer, dessen Herstellung und Verwendung
CN1908063A (zh) * 2005-08-01 2007-02-07 财团法人工业技术研究院 具挠曲性、高耐热性的高介电有机/无机混成材料组成物及其硬化物
EP1767506A1 (de) * 2005-09-27 2007-03-28 Elotex AG In Wasser redispergierbares Pulver, Herstellverfahren und Verwendung
DE102006005093A1 (de) 2006-02-04 2007-08-09 Degussa Ag Siliciumdioxid und Polycarboxylatether enthaltende Dispersion
FR2907788B1 (fr) 2006-10-31 2008-12-19 Coatex Sas Utilisation comme agent compatibilisant de charges minerales pour materiaux thermoplastiques chlores d'un polymere peigne avec au moins une fonction greffee oxyde de polyalkylene.
EP1923405A1 (de) * 2006-11-17 2008-05-21 Elotex AG Verfahren zur Herstellung von Dispersionen und deren Verwendung
JP4958106B2 (ja) * 2007-04-18 2012-06-20 日東電工株式会社 分散剤、分散剤を含むエポキシ樹脂組成物ならびにその製造方法
EP2020422A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-04 Sika Technology AG Emulgierende Polymere und deren Verwendung
CN101638547A (zh) * 2009-08-29 2010-02-03 山东斯泰普力高新建材有限公司 一种水性蓄能发光地坪涂料及其制备方法
EP2341039A1 (de) * 2009-12-24 2011-07-06 Sika Technology AG Tonhaltiger Gips
FR2955104B1 (fr) * 2010-01-13 2014-08-08 Kerneos Materiau pour isolation thermique et son procede de fabrication
EP2563505B1 (en) 2010-04-26 2017-03-22 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Dispersant composition
CN102382611A (zh) 2011-09-28 2012-03-21 天津鑫坤泰预应力专业技术有限公司 钢绞线用的缓粘结剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016504427A5 (ja)
ES2840173T3 (es) Adhesivo de resina epoxídica con alta resistencia a la compresión
JP5325791B2 (ja) 脂環式ジアミン硬化剤を含むエポキシ樹脂
JP6266020B2 (ja) 低放出性エポキシ樹脂製品用の硬化剤
CN111936544B (zh) 酚醛胺环氧固化剂和含有它的环氧树脂组合物
CN111868001B (zh) 用于水下灌浆的环氧树脂组合物
JP6082806B2 (ja) オーバーコーティング性の改善された海洋機器保全および修復コーティング用エポキシ樹脂組成物
JP2016503113A (ja) 低放出性エポキシ樹脂製品用の硬化剤
JP6289486B2 (ja) エポキシ樹脂用の分散剤として使用されるポリカルボキシレートエーテル
RU2012116400A (ru) Диспергируемая в воде, циклокарбонат-функционализированная виниловая сополимерная система
JP6320410B2 (ja) 反応性エポキシ系における置換されたベンジルアルコールの使用
JP2006188707A (ja) 硬化性組成物
JP6030750B2 (ja) オーバーコーティング性の改善された海洋機器保全および修復コーティング用エポキシ樹脂組成物
JP2021521162A (ja) フェナルカミンを製造する方法
ES2249618T3 (es) Composiciones de agentes de curado de baja viscosidad en sistemas de resinas epoxidicas para aplicaciones de curado a baja temperatura.
CA3136397A1 (en) Non-combustible waterborne self levelling epoxy floor
ES2203787T3 (es) Composiciones curables de resina epoxi, que contienen endurecedores de poliamida procesables en agua.
US20160208042A1 (en) Multi-component epoxy resin composition
JP6021938B2 (ja) メルカプト含有ビスアンヒドロヘキシトール誘導体及びその使用
JP5134776B2 (ja) セラミック用エポキシ樹脂接着剤およびセラミック役物
KR100709071B1 (ko) 도막 방수용 친환경 무용제형 에폭시 도료 조성물
JPH11209459A (ja) エポキシ樹脂硬化剤、樹脂組成物、硬化物の製法、硬 化物
CA3219885A1 (en) Epoxy resin mixtures comprising epoxide-acrylate hybrid molecules and multicomponent reactive resin compositions therefrom
CA3219678A1 (en) Epoxide-acrylate hybrid molecules and their use for chemical anchoring
JP4359960B2 (ja) エポキシ樹脂組成物