JP2016503835A - ステンレス鋼−樹脂複合体及びそれを調製する方法 - Google Patents

ステンレス鋼−樹脂複合体及びそれを調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016503835A
JP2016503835A JP2015546841A JP2015546841A JP2016503835A JP 2016503835 A JP2016503835 A JP 2016503835A JP 2015546841 A JP2015546841 A JP 2015546841A JP 2015546841 A JP2015546841 A JP 2015546841A JP 2016503835 A JP2016503835 A JP 2016503835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
solution
resin
steel substrate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015546841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6077132B2 (ja
Inventor
チャン・シャオ
チェン・ユン
グオ・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYD Co Ltd
Original Assignee
BYD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BYD Co Ltd filed Critical BYD Co Ltd
Publication of JP2016503835A publication Critical patent/JP2016503835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6077132B2 publication Critical patent/JP6077132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14221Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure by tools, e.g. cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/10Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/08Metallic material containing only metal elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14237Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity
    • B29C2045/14245Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity using deforming or preforming means outside the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14868Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2071/00Use of polyethers, e.g. PEEK, i.e. polyether-etherketone or PEK, i.e. polyetherketone or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/04Polysulfides, e.g. PPS, i.e. polyphenylene sulfide or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2509/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/08Transition metals
    • B29K2705/12Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/542Shear strength

Abstract

ステンレス鋼−樹脂複合体及びそれを調製する方法が提供される。前記方法は、ステンレス鋼基板を準備する工程と;溶射によって、前記ステンレス鋼基板の第1の表面にアルミニウム粒子を噴霧し、前記ステンレス鋼基板の前記第1の表面にアルミニウム層を形成する工程と;10以上のpH値を有するアルカリ性溶液に、前記ステンレス鋼基板を浸漬させて、前記アルミニウム層を除去して多孔質面を形成する工程と;前記ステンレス鋼基板の前記多孔質面に、樹脂組成物を注入して樹脂層を形成する工程と、を含む。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本願は、その開示内容の全体を参照により援用する、中華人民共和国国家知識産権局に2012年12月28日に出願された中国特許出願201210581966.0号の優先権及びその利益を主張するものである。
本開示は、ステンレス鋼−樹脂複合体及びそれを調製する方法に関する。
この項目における記述は、本開示に関する背景情報を提供するに過ぎず、先行技術を構成するものではない。
車、家電製品、産業機械等の分野において、金属と樹脂組成物とを統合させる実際の要求がある。現在、室温で接着剤を用いることによって又は熱処理によって、金属及び樹脂組成物は、通常統合される。しかしながら、接着剤によって形成された金属−樹脂複合体は、金属と樹脂組成物との間の接着力が不十分なことがある。更に、金属と樹脂組成物との間の接着剤は、耐酸性及び耐アルカリ性に乏しいので、陽極酸化等の後続する表面処理を行うことができない。
現在、ステンレス鋼−樹脂複合体は、次の工程:ステンレス鋼基板の表面に超微小凹凸構造を形成するように、前記ステンレス鋼基板を酸エッチング溶液で侵食する工程;前記ステンレス鋼基板の表面に樹脂組成物を注入して、前記ステンレス鋼基板と樹脂組成物とを結合する工程、によって形成される。酸エッチング溶液がステンレス鋼基板を侵食し過ぎると、前記ステンレス鋼基板の厚みは、薄くなることがあり、ステンレス鋼−樹脂複合体の構造安定性に影響を与え得る。更に、酸エッチング溶液は、ステンレス鋼基板の非注入領域(樹脂組成物を注入する必要がないステンレス鋼基板の表面)、特にステンレス鋼−樹脂複合体の外観表面となる領域を侵食することもある。したがって、これらの領域は、後に、研磨、CNC工作、又は他の処理を必要とすることがある。そのため、ステンレス鋼−樹脂複合体を製造するプロセスは、複雑になることがあり、ステンレス鋼−樹脂複合体を幅広く用いることに対する障壁となり得る。特に、ステンレス鋼と樹脂との間の接着力は、十分に高くなく、改善する必要がある。
本開示は、先行技術において存在する諸問題の少なくとも1つを少なくともある程度解決しようとするものである。
この目的のために、本開示の第1の態様は、ステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法を提供することである。前記方法は、ステンレス鋼基板を準備する工程と;溶射によって、前記ステンレス鋼基板の第1の表面にアルミニウム粒子を噴霧し、前記ステンレス鋼基板の前記第1の表面にアルミニウム層を形成する工程と;10以上のpH値を有するアルカリ性溶液に、前記ステンレス鋼基板を浸漬させて、前記アルミニウム層を除去して多孔質面を形成する工程と;前記ステンレス鋼基板の前記多孔質面に、樹脂組成物を注入して樹脂層を形成する工程と、を含むことができる。
本開示の第2の態様は、ステンレス鋼−樹脂複合体を提供することである。前記ステンレス鋼−樹脂複合体は、上述した方法によって調製することができ、多孔質面を有するステンレス鋼基板と;前記ステンレス鋼基板の前記多孔質面に配置される樹脂層と、を含む。
本開示の実施形態に係るステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法を用いて、溶射の高温度、高速度によってステンレス鋼基板の表面層に、幾つかのアルミニウム粒子を埋め込むことができる。前記ステンレス鋼基板を前記アルカリ性溶液に浸漬すると、前記アルミニウム粒子を除去することができ、且つ複数の独特で不規則な侵食された孔を残すことができ、多孔質面を形成することができる。前記多孔質面における前記複数の侵食された孔は、不規則且つ独特な構造を有することができ、前記ステンレス鋼と前記樹脂との間の接着力を改善するという利点を有し、前記樹脂組成物に対する特定の要件を伴うことなしに、前記樹脂組成物の射出成形がより簡単になり、本開示の実施形態に係る方法の用途を広げることができる。
更に、前記ステンレス鋼基板の表面の特定の領域に、前記アルミニウム粒子を選択的に噴霧することができる。即ち、前記アルミニウム粒子は、前記樹脂組成物を注入する必要がある前記表面の第1の部分にのみ噴霧することができる。例えば、前記樹脂組成物を注入する必要がない前記ステンレス鋼基板の表面の第2の部分(残りの部分)をモールドで覆うことができるので、前記表面の前記第2の部分に、前記アルミニウム粒子が埋め込まれることを防ぐことができる。更に、10以上のpHを有するアルカリ性溶液は、前記表面の前記第2の部分を侵食することができないので、前記表面の前記第2の部分の外観及び前記ステンレス鋼基板の寸法が、影響を受けることがない。更に、製造プロセス中に放出される熱量が低く、前記ステンレス鋼基板の外観に影響を与えることがない。環境に対する汚染がなく、プロセスが簡単であるので、本開示に係るステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法は、大量生産に適している。
本開示の実施形態の更なる態様及び利点については、その一部が下記の記述に示される、下記の記述から部分的に明らかとなる、又は本開示の実施形態の方法から理解されよう。
以下、本開示の実施形態について詳細に述べるが、記載される実施形態の例を図面に示す。図面を参照しつつ本明細書に記載される実施形態は、説明的、例示的であり、本開示の概要を理解するために用いられる。これらの実施形態は、本開示を限定するものと解釈されるものではない。
本開示の第1の態様によれば、ステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法が提供される。前記方法は、ステンレス鋼基板を準備する工程と;溶射によって、前記ステンレス鋼基板の第1の表面にアルミニウム粒子を噴霧し、前記ステンレス鋼基板の前記第1の表面にアルミニウム層を形成する工程と;10以上のpH値を有するアルカリ性溶液に前記ステンレス鋼基板を浸漬させて、前記アルミニウム層を除去して多孔質面を形成する工程と;前記ステンレス鋼基板の前記多孔質面に、樹脂組成物を注入して樹脂層を形成する工程と、を含むことができる。
樹脂組成物で注入される必要のある表面の一部分等、ステンレス鋼基板の表面の一部分に噴霧工程を行うことができる点に留意されたい。1つの実施形態においては、前記溶射工程は、アルミニウム粒子を前記ステンレス鋼基板の前記表面の第1の部分に噴霧する工程を含む。したがって、前記ステンレス鋼基板の前記表面の前記第2の部分は、影響を受けることがなく、前記表面の前記第2の部分は、後に、研磨、CNC工作、又は他の処理で処理される必要がない。本実施形態においては、樹脂組成物が注入される必要がない前記ステンレス鋼基板の前記表面の前記第2の部分は、モールドで覆うことができる。例えば、前記ステンレス鋼基板は、前記ステンレス鋼基板の前記表面の前記第2の部分を覆うことができるように設計されたモールドに置くことができ、次いで前記モールドは、溶射のための溶射装置に置くことができる。したがって、前記ステンレス鋼基板の前記表面の前記第1の部分にのみ、アルミニウム粒子を噴霧することができる。
幾つかの実施形態においては、前記溶射の粒子供給速度は、約30g/分間〜約100g/分間であり、好ましくは約60g/分間〜約80g/分間である。
幾つかの実施形態においては、前記溶射の噴霧距離(溶射源とステンレス鋼基板の表面との間の距離)は、約300ミリメートル〜約420ミリメートルであり、好ましくは約340ミリメートル〜約390ミリメートルである。
幾つかの実施形態においては、前記溶射の温度は、約2,000℃〜約5,000℃であり、好ましくは約2,600℃〜約3,000℃である。前記温度は、灯油及び酸素の流量を調節することで制御することができる。上記範囲内に温度を調節することで、より多くのアルミニウム粒子をステンレス鋼基板の表面層に遥かに深く埋め込むことができ、ステンレス鋼基板と樹脂組成物との間の接着力を改善することができる、より良好な表面構造が形成される。
前記溶射は、特に制限されない。幾つかの実施形態においては、前記溶射は、アーク溶射、プラズマ溶射、及びハイパーソニックフレーム溶射から選択される少なくとも1つを含む。その装置及び操作技術が当業者によく知られていることを考慮して、これらの溶射方法に関する詳細は、本明細書においては省略する。
1つの実施形態においては、前記ステンレス鋼基板上の前記アルミニウム層は、約100ミクロン〜約400ミクロンの厚みを有する。1つの他の実施形態においては、前記ステンレス鋼基板に付着した前記アルミニウム層は、約150ミクロン〜約200ミクロンの厚みを有し、これにより原材料の消費量及びコストを低減するだけでなく、後続の処理に有利となり得、更にステンレス鋼−樹脂複合体の性能を最適化することができる。
幾つかの実施形態においては、前記アルミニウム粒子は、約30ミクロン〜約50ミクロンの平均直径及び99重量%超の純度を有する。前記アルミニウム粒子は、市販されている。
本開示の実施形態においては、噴霧工程の後、前記ステンレス鋼基板を室温まで冷却させる。例えば、前記ステンレス鋼基板を溶射装置から取り出し、冷却のために0.5時間〜12時間室温に置く。
本開示の実施形態においては、噴霧工程の後、幾つかのアルミニウム粒子を前記ステンレス鋼基板の表面層に埋め込むことができ、前記ステンレス鋼基板の表面層に埋め込まれたアルミニウム粒子の上に、幾つかのアルミニウム粒子を堆積させることができる。
1つの実施形態においては、前記アルカリ性溶液のpHは、12超14未満である。前記ステンレス鋼基板を前記アルカリ性溶液に浸漬させることにより、前記アルミニウム層を除去することができ、複数の侵食された孔を有する多孔質面が形成される。
幾つかの実施形態においては、前記アルカリ性溶液は、可溶性炭酸塩溶液、可溶性アルカリ溶液、可溶性リン酸溶液、可溶性硫酸溶液、及び可溶性ホウ酸溶液から選択される少なくとも1つを含む。例えば、前記アルカリ性溶液は、NaCO溶液、NaHCO溶液、NaOH溶液、NaHPO溶液、NaPO溶液、KOH溶液、KHCO溶液、KCO溶液、NaSO、及びKPO溶液から選択される少なくとも1つを含む。幾つかの実施形態においては、前記NaCO溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記NaHCO溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記NaOH溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記NaHPO溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記NaPO溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記KOH溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記KHCO溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記KCO溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記NaSOは、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、前記KPO溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有する。幾つかの実施形態においては、前記アルカリ性溶液は、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有するNaOH溶液、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有するKOH溶液、約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有するNaCO溶液、及び約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有するKPO溶液から選択される少なくとも1つを含む。幾つかの他の実施形態においては、前記アルカリ性溶液は、約5重量%〜約15重量%の質量濃度を有するNaOH溶液、約5重量%〜約15重量%の質量濃度を有するKOH溶液、約5重量%〜約15重量%の質量濃度を有するNaCO溶液、及び約5重量%〜約15重量%の質量濃度を有するKPO溶液からなる群から選択される少なくとも1つである。前記アルミニウム層を素早く取り除くことができ、前記ステンレス鋼基板が前記アルカリ性溶液による影響を受けることがなく、前記ステンレス鋼の表面に形成される前記侵食された孔は、優れた孔構造を有することができ、樹脂組成物とステンレス鋼基板との間の結合性を更に最適化できる。得られたステンレス鋼−樹脂複合体は、より良好な引張り強さを有することができ、及びステンレス鋼と樹脂組成物との統合組合せ体がより良好となる。
1つの実施形態においては、前記ステンレス鋼基板は、約10℃〜約80℃の温度、好ましくは約30℃〜約70℃で前記アルカリ性溶液中に、約10分間〜約120分間、好ましくは約10分間〜約60分間浸漬される。
幾つかの実施形態においては、前記ステンレス鋼基板は、前記アルカリ性溶液に1回より多くの回数浸積され、前記方法は、各浸漬後に、前記ステンレス鋼基板を脱イオン水で洗浄することを更に含む。1つの実施形態においては、前記ステンレス鋼基板は、2〜5回浸漬される。
本開示の実施形態においては、前記複数の侵食された孔は、不規則な侵食された孔である。これらの孔は、前記ステンレス鋼基板とこれらの孔に注入される前記樹脂組成物との間の接着力を改善することができる独特の構造を有する。
具体的には、注入工程は、多孔質面を有するステンレス鋼基板をモールドに置いて、樹脂組成物を前記多孔質面に注入し、前記樹脂組成物を前記ステンレス鋼基板と統合してステンレス鋼−樹脂複合体を得ることで行われる。
当業者であれば、ステンレス鋼基板の多孔質面に樹脂組成物を注入し、ステンレス鋼−樹脂複合体を形成することは、本開示の特定の実施形態の1つに過ぎず、本開示の範囲から逸脱することなく、他の如何なる統合方法も、ステンレス鋼−樹脂複合体を形成するために適用できることが理解されよう。
幾つかの実施形態においては、前記多孔質面に樹脂組成物を注入する工程は、下記条件下で行われる:ノズル温度約200℃〜約350℃;モールド温度約50℃〜約200℃。幾つかの実施形態においては、注入される樹脂組成物の重さは、約0.1グラム〜約1,000グラムである。注入工程が行われた後、樹脂層は、ステンレス鋼基板の表面に形成することができ、前記樹脂層は、約0.1ミリメートル〜約10ミリメートルの厚みを有することができる。
幾つかの実施形態においては、前記方法は、アルミニウム粒子を噴霧する前に、前記ステンレス鋼基板の前記第1の表面を前処理する工程を更に含む。前処理方法は、当業者に知られた、一般に用いられる前処理プロセスのいずれであってもよく、下記の工程を通常含む:金属基板を研磨し、前記ステンレス鋼基板の表面にある明らかな異物を除去する工程;次いで前記ステンレス鋼基板の表面に付着した油を除去し、前記ステンレス鋼基板を清浄する工程。1つの実施形態においては、前記前処理方法は、研磨、例えば、100〜400メッシュの紙やすり又は研磨機を用いてステンレス鋼基板の表面を研磨し、前記ステンレス鋼基板の表面にミクロンスケールの孔を形成すること;油の除去、第1の水洗、吹き付け加工、第2の水洗、及び約60℃〜約80℃の温度での乾燥、を含む。エチルアルコール又はアセトン等、一般的な溶媒を各種用いて、約0.5時間〜約2時間、前記ステンレス鋼基板を洗浄することによって、前記油を除去することができる。1つの実施形態においては、無水エチルアルコールを用いて前記油を取り除き、水で洗浄した後、前記ステンレス鋼基板は吹き付け加工され、これによって溶射工程間の前記アルミニウム粒子の侵食深さを上げることができ、その後、脱イオン水で洗浄し、60℃〜約80℃の温度で乾燥させる。
前記ステンレス鋼基板は、特に限定されず、市販されている一般に用いられるステンレス鋼基板であることができる。また、前記ステンレス鋼基板の形状及び構造も特に限定されず、前記ステンレス鋼基板の形状及び構造は、機械的処理によって得ることができる。
本開示の幾つかの実施形態によれば、前記樹脂組成物は、特に限定されない。前記樹脂組成物は、前記ステンレス鋼基板と組み合わせてステンレス鋼−樹脂複合体を形成することができれば如何なる樹脂組成物であってもよい。
1つの実施形態においては、前記樹脂組成物は、熱可塑性樹脂を含む。
幾つかの実施形態においては、前記熱可塑性樹脂は、マトリックス樹脂及びポリオレフィン樹脂を含む。幾つかの実施形態においては、前記マトリックス樹脂は、非結晶性樹脂である。先行技術における高結晶性樹脂よりも表面光沢及び靭性が高い、前記非結晶性樹脂を前記マトリックス樹脂として、約65℃〜約105℃の融点を有するポリオレフィン樹脂と共に用いることで、特定のモールド温度を用いて注入プロセスを行う必要がなく、結果として、注入工程が簡略化され、得られたステンレス鋼−樹脂複合体は、消費者からの様々な要求を充たすために、表面装飾における諸問題を解決することができる、より良好な機械的強度及び表面特性を有することができる。
更に、約65℃〜約105℃の融点を有するポリオレフィン樹脂と共に非結晶性樹脂(マトリックス樹脂)の樹脂組成物を用いることで、樹脂組成物がナノスケール孔(侵食孔)に流入することを容易にし、その結果、得られたステンレス鋼−樹脂複合体は、樹脂層とステンレス鋼基板との間で、優れた接着力及び機械的強度を有することができる。
本開示の1つの実施形態においては、前記熱可塑性樹脂100重量部に対し、前記熱可塑性樹脂は、約70重量部〜約95重量部の前記マトリックス樹脂及び約5重量部〜約30重量部の前記ポリオレフィン樹脂を含む。
幾つかの実施形態においては、前記熱可塑性樹脂は、流動性改良剤、好ましくは環状ポリエステルを含むことができる。前記流動性改良剤を用いることで、前記熱可塑性樹脂の流動性を改善することができ、下記の射出成形工程を促進し、それに応じて前記樹脂組成物と前記ステンレス鋼基板との間の接着力を改善することができる。前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、前記熱可塑性樹脂は、約1重量部〜約5重量部の前記流動性改良剤を含むことが好ましい。
本開示によれば、前記マトリックス樹脂は、非結晶性樹脂である。幾つかの実施形態においては、前記マトリックス樹脂は、ポリフェニレンオキサイド(PPO)とポリフェニレンスルフィド(PPS)との混合物を含む。1つの実施形態においては、前記PPOの前記PPSに対する重量比が3:1〜1:3であり、好ましくは2:1〜1:1である。
幾つかの実施形態においては、前記マトリックス樹脂は、PPOとポリアミド(PA)との混合物を含む。1つの実施形態においては、前記PPOの前記PAに対する重量比が、3:1〜1:3であり、好ましくは2:1〜1:1である。
幾つかの実施形態においては、前記マトリックス樹脂は、ポリカーボネートを含む。前記ポリカーボネートは特に限定されず、例えば、前記ポリカーボネートは、各種の直鎖ポリカーボネートであることができる。
本開示の幾つかの実施形態によれば、前記ポリオレフィン樹脂は、約65℃〜約105℃の融点を有する。1つの実施形態によれば、前記ポリオレフィン樹脂は、グラフト化ポリエチレンを含む。1つの他の実施形態においては、前記グラフト化ポリエチレンは、約100℃〜約105℃の融点を有する。
本開示の幾つかの実施形態によれば、前記樹脂組成物は、他の添加剤を含むことができる。実際の要求に応じて前記添加剤を選択することができ、特に限定されない。例えば、1つの実施形態においては、前記樹脂組成物に求められる線膨張率を付与するために、前記樹脂組成物は、更にフィラーを含む。前記フィラーは、繊維フィラー又は無機粒子フィラー等、当業者に知られた一般的なフィラーであれば如何なるものでもよい。幾つかの実施形態においては、前記繊維フィラーは、ガラス繊維、炭素繊維、及び芳香族ポリアミド繊維から選択される少なくとも1つを含み、前記無機粒子フィラーは、二酸化ケイ素、タルカン粒子、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、重硫化バリウム、ガラス、及びカオリンからなる群から選択される少なくとも1つを含む。幾つかの実施形態によれば、前記ステンレス鋼基板と同様の横方向及び縦方向における線膨張率を前記樹脂組成物に付与するために、前記マトリックス樹脂は、前記マトリックス樹脂100重量部に対して、約50重量部〜約150重量部の前記繊維フィラーと、約50重量部〜約150重量部の前記無機粒子フィラーを含むことができる。
本開示のステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法によれば、樹脂組成物は、マトリックス樹脂とポリオレフィン樹脂を混合又はブレンドをすることによって形成される。前記樹脂組成物を形成する混合又はブレンド方法は、当業者に知られた一般的な方法とすることができ、例えば、マトリックス樹脂とポリオレフィン樹脂を均一に混合し、その後、二軸スクリュー押出機によって押し出して樹脂組成物を形成する。
本開示の実施形態に係るステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法を用いると、先行技術と比較して、製造プロセスが簡略化され、ステンレス鋼−樹脂複合体の製造時間が短縮される。更に、本開示の実施形態に係るステンレス鋼−樹脂複合体は、先行技術と比較して、樹脂組成物とステンレス鋼基板との間におけるより良好な接着力及びより良好な引張りせん断強さを有することができる。
本開示の第2の態様によれば、上述の方法によって調製されるステンレス鋼−樹脂複合体が提供される。前記ステンレス鋼−樹脂複合体は、多孔質面を有するステンレス鋼基板と、前記ステンレス鋼基板の前記多孔質面に置かれる樹脂層とを含む。前記樹脂層は、樹脂組成物を含み、前記樹脂組成物は特に限定されない。即ち、前記樹脂組成物は、ステンレス鋼基板とステンレス鋼−樹脂複合体を形成することができる樹脂組成物であれば如何なるものでもよい。
本開示の実施形態に係るステンレス鋼−樹脂複合体は、直接用いてもよいし、実際の要求に応じて他の用途で用いるために、CNC工作又は噴霧等、幾つかの後処理に付してもよい。
本開示を更に下記の実施例によって説明する。
実施例1
1)前処理
厚み1mmのステンレス鋼板(304シリーズ)を15mm×80mmの矩形片に切断した。その後、これらのステンレス鋼板片を研磨機で研磨した。研磨後、これらのステンレス鋼板片を無水エチルアルコールで洗浄した。その後、これらの無水エチルアルコールで洗浄した片に研磨剤の吹き付け加工をし、脱イオン水で洗浄し、80℃で乾燥した。
2)表面処理
その後、非注入領域を覆うために、これらのステンレス鋼板片をモールドに置いた。前記ステンレス鋼板の一端の15mm×5mm領域は、モールドで覆われていない。その後、モールドを超音速溶射装置に置き、ステンレス鋼基板の非被覆表面に、22L/時間の灯油流量、930L/分間の酸素流量、75g/分間の粒子供給速度、及び370ミリメートルの噴霧距離で、純度99.5重量%及び平均直径30ミクロンのアルミニウム粒子を溶射した。ステンレス鋼板の非被覆表面に形成されたアルミニウム層は、100ミクロンの厚みを有する。その後、これらのステンレス鋼板片を超音速溶射装置から取り出し、完全に冷却するために室温で2時間置いた。その後、これらのステンレス鋼板片を、ステンレス鋼板に付着したアルミニウム粒子が完全に溶解し、多孔質面となるまで、20重量%のNaOH溶液中に30℃で1時間浸漬し、その後、これらのステンレス鋼版片を取り出して、水で洗浄し、80℃で乾燥した。
3)成形
最後に、これらの乾燥させたステンレス鋼板片をそれぞれ射出成形モールドに挿入し、その後、PPS樹脂組成物(20重量%のガラス繊維を含む)をステンレス鋼板の多孔質面の上に注入した。これらのステンレス鋼板片をモールドから除去し、冷却した後、ステンレス鋼−樹脂複合体S1を得た。
実施例2
実施例2のステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法は、次の相違点:工程2)において、アルミニウム粒子が50ミクロンの平均直径であったことを除いて、実施例1と実質的に同一の工程を含む。ステンレス鋼−樹脂複合体S2を得た。
実施例3
実施例3のステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法は、次の相違点:工程2)において、ステンレス鋼板の表面に形成されたアルミニウム層が200ミクロンの厚みであったことを除いて、実施例1と実質的に同一の工程を含む。ステンレス鋼−樹脂複合体S3を得た。
実施例4
実施例4のステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法は、次の相違点:工程2)において、粒子供給速度が100g/分間であったことを除いて、実施例1と実質的に同一の工程を含む。ステンレス鋼−樹脂複合体S4を得た。
実施例5
実施例5のステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法は、次の相違点:工程2)において、噴霧距離が320ミリメートルであったことを除いて、実施例1と実質的に同一の工程を含む。ステンレス鋼−樹脂複合体S5を得た。
比較例1
1)前処理
厚み1mmのステンレス鋼板(304シリーズ)を15mm×80mmの矩形片に切断した。その後、これらのステンレス鋼板片を研磨機で研磨した。研磨後、これらのステンレス鋼板片を無水エチルアルコールで洗浄した。その後、これらの無水エチルアルコールで洗浄した片に研磨剤の吹き付け加工をし、脱イオン水で洗浄し、80℃で乾燥した。
2)表面処理
その後、これらのステンレス鋼板片を20重量%のNaOH溶液中に、30℃で1時間置いた。その後、ステンレス鋼板片をNaOH溶液から取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥した。
3)成形
最後に、これらのステンレス鋼板片を射出成形モールドに挿入し、これらのステンレス鋼板片にPPS樹脂組成物(20重量%のガラス繊維を含む)を射出成形した。これらのステンレス鋼板片をモールドから除去し、冷却した後、ステンレス鋼−樹脂複合体DS1を得た。
比較例2
1)前処理
厚み1mmのステンレス鋼板(304シリーズ)を15mm×80mmの矩形片に切断した。その後、研磨機でこれらのステンレス鋼板片を研磨した。研磨後、これらのステンレス鋼板片を無水エチルアルコールで洗浄した。その後、これらの無水エチルアルコールで洗浄した片に研磨剤の吹き付け加工をし、脱イオン水で洗浄し、80℃で乾燥した。
2)表面処理
工程1)の後、これらのステンレス鋼板片を10重量%HSO溶液に70℃で1時間置き、その後、HSO溶液から取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥した。
3)成形
工程2)の後、これらのステンレス鋼板片を射出成形モールドに挿入し、これらのステンレス鋼板片にPPS樹脂(20重量%のガラス繊維を含む)で射出成形した。これらのステンレス鋼板片をモールドから除去し、冷却した後、ステンレス鋼−樹脂複合体DS2を得た。
性能試験
1)接着力
ステンレス鋼−樹脂複合体S1〜S5、DS1、及びDS2を万能材料試験機に固定し、引張試験を行った。試験結果のせん断破壊力をステンレス鋼板と樹脂との間の接着力とした。試験結果を表1に示す。
2)非注入領域(樹脂組成物で注入される必要がないステンレス鋼基板の表面)の外観:
未処理のステンレス鋼板S0と比較して、ステンレス鋼−樹脂複合体S1〜S5、DS1、及びDS2を標準光条件D65の下で観察した。サンプルと目との距離は、30センチメートルとした。観察結果を表1に記録する。
Figure 2016503835
本開示に係るステンレス鋼−樹脂複合体によれば、前記ステンレス鋼−樹脂複合体は、ステンレス鋼と樹脂との間で良好な接着力を示した。樹脂組成物が特に限定されないので、前記ステンレス鋼−樹脂複合体は、より広い用途を有し得る。
更に、アルミニウム粒子を、ステンレス鋼基板の表面の特定の領域に、選択的に噴霧することができる。即ち、アルミニウム粒子を、樹脂組成物と結合される前記表面の前記第1の部分にのみ噴霧することができ、前記表面の前記第2の部分はモールドで覆うことができる。したがって、前記表面の前記第2の部分に、アルミニウム粒子が埋め込まれることを防ぐことができる。更に、アルカリ性溶液は、前記表面の前記第2の部分を侵食することがないので、前記表面の前記第2の部分の外観及びステンレス鋼基板の寸法が影響を受けることがない。更に、製造プロセス中に放出される熱量が低く、ステンレス鋼基板の外観に影響を与えることがない。また、環境に対する汚染がなく、プロセスが簡単であるので、本開示に係るステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法は、大量生産に適している。
説明的な実施例を示し、記載してきたが、上記実施例を本開示を限定するように解釈することはできず、実施例における、本開示の精神、原理、及び範囲から逸脱することなく、変更、代替、及び改変を為すことが可能であることが当業者によって理解されよう。

Claims (23)

  1. ステンレス鋼基板を準備する工程と;
    溶射によって、前記ステンレス鋼基板の第1の表面にアルミニウム粒子を噴霧し、前記ステンレス鋼基板の前記第1の表面にアルミニウム層を形成する工程と;
    10以上のpH値を有するアルカリ性溶液に、前記ステンレス鋼基板を浸漬させて、前記アルミニウム層を除去して多孔質面を形成する工程と;
    前記ステンレス鋼基板の前記多孔質面に、樹脂組成物を注入して樹脂層を形成する工程と、
    を含むことを特徴とするステンレス鋼−樹脂複合体を調製する方法。
  2. 溶射の粒子供給速度が約30g/分間〜約100g/分間であり、前記溶射の噴霧距離が約300mm〜約420mmである請求項1に記載の方法。
  3. 溶射がアーク溶射、プラズマ溶射、及びハイパーソニックフレーム溶射から選択される少なくとも1つを含む請求項1から2のいずれかに記載の方法。
  4. アルミニウム層が約100ミクロン〜約400ミクロンの厚みを有する請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. アルミニウム粒子が約30ミクロン〜約50ミクロンの平均直径及び99重量%超の純度を有する請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. アルカリ性溶液が、NaCO溶液、NaHCO溶液、NaOH溶液、NaHPO溶液、NaPO溶液、KOH溶液、KHCO溶液、KCO溶液、NaSO、及びKPO溶液からなる群から選択される少なくとも1つを含む請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. NaCO溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、NaHCO溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、NaOH溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、NaHPO溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、NaPO溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、KOH溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、KHCO溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、KCO溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、NaSOが約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有し、KPO溶液が約5重量%〜約20重量%の質量濃度を有する請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. ステンレス鋼基板が約10℃〜約80℃の温度でアルカリ性溶液中に、約10分間〜約120分間浸漬される請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 多孔質面における孔が不規則な侵食された孔である請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. 噴霧工程の前に、研磨、油の除去、第1の水洗、吹き付け加工、第2の水洗、約60℃〜約80℃の温度の乾燥による、ステンレス鋼基板の第1の表面を前処理する工程を更に含む請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. 樹脂組成物が熱可塑性樹脂組成物を含む請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. 熱可塑性樹脂組成物がマトリックス樹脂及びポリオレフィン樹脂を含む請求項11に記載の方法。
  13. マトリックス樹脂がポリフェニルエーテルとポリフェニレンスルフィドとの混合物を含む請求項12に記載の方法。
  14. ポリフェニルエーテルのポリフェニレンスルフィドに対する重量比が約3:1〜約1:3である請求項13に記載の方法。
  15. マトリックス樹脂がポリフェニルエーテルとポリアミドとの混合物を含む請求項12に記載の方法。
  16. ポリフェニルエーテルのポリアミドに対する重量比が約3:1〜約1:3である請求項15に記載の方法。
  17. マトリックス樹脂がポリカーボネートを含む請求項12に記載の方法。
  18. 熱可塑性樹脂100重量部に対し、前記熱可塑性樹脂が約70重量部〜約95重量部のマトリックス樹脂及び約5重量部〜約30重量部のポリオレフィン樹脂を含む請求項12に記載の方法。
  19. ポリオレフィン樹脂が約65℃〜約105℃の融点を有する請求項12に記載の方法。
  20. ポリオレフィン樹脂がグラフト化ポリエチレンを含む請求項19に記載の方法。
  21. 熱可塑性樹脂100重量部に対して、前記熱可塑性樹脂が約1重量部〜約5重量部の流動性改良剤を更に含み、前記流動性改良剤が環状ポリエステルを含む請求項11から20のいずれかに記載の方法。
  22. 樹脂組成物が、繊維フィラー及び無機粒子フィラーの少なくとも1つを含むフィラーを更に含み、前記繊維フィラーは、ガラス繊維、炭素繊維、及びポリアミド繊維から選択される少なくとも1つを含み、前記無機粒子フィラーは、二酸化ケイ素、タルカン粒子、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ガラス、及びカオリンから選択される少なくとも1つを含む請求項11から21のいずれかに記載の方法。
  23. 多孔質面を有するステンレス鋼基板と;
    前記ステンレス鋼基板の前記多孔質面に配置される樹脂層と、
    を含むことを特徴とする、請求項1から22のいずれかによって調製されるステンレス鋼−樹脂複合体。
JP2015546841A 2012-12-28 2013-12-25 ステンレス鋼−樹脂複合体及びそれを調製する方法 Active JP6077132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210581996.0 2012-12-28
CN201210581996.0A CN103895160B (zh) 2012-12-28 2012-12-28 一种不锈钢树脂复合体的制备方法
PCT/CN2013/090471 WO2014101778A1 (en) 2012-12-28 2013-12-25 Stainless steel-resin composite and method of preparing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016503835A true JP2016503835A (ja) 2016-02-08
JP6077132B2 JP6077132B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=50986887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546841A Active JP6077132B2 (ja) 2012-12-28 2013-12-25 ステンレス鋼−樹脂複合体及びそれを調製する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150251345A1 (ja)
EP (1) EP2938492B1 (ja)
JP (1) JP6077132B2 (ja)
KR (1) KR101737251B1 (ja)
CN (2) CN106042264B (ja)
TW (1) TWI596004B (ja)
WO (1) WO2014101778A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019050081A (ja) * 2017-09-07 2019-03-28 トヨタ自動車株式会社 密閉型電池および密閉型電池の製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104780241B (zh) 2012-02-24 2018-06-26 比亚迪股份有限公司 一种手机壳体
CN103286995B (zh) 2012-02-24 2015-06-24 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
CN103286909B (zh) 2012-02-24 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂一体化成型方法和一种金属树脂复合体
CN103286908B (zh) 2012-02-24 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂一体化成型方法和一种金属树脂复合体
CN103286910B (zh) 2012-02-24 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂一体化成型方法和一种金属树脂复合体
CN103287009B (zh) 2012-02-24 2015-03-25 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
CN103286996B (zh) 2012-02-24 2015-03-25 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
WO2013178057A1 (en) 2012-05-28 2013-12-05 Shenzhen Byd Auto R&D Company Limited Metal composite and method of preparing the same, metal-resin composite and method of preparing the same
CN104746066B (zh) 2013-12-31 2017-07-04 比亚迪股份有限公司 一种金属与塑料的结合材料及其制备方法及制备的结合材料
KR101469899B1 (ko) * 2014-11-04 2014-12-08 (주)일광폴리머 금속-수지 복합체의 제조 방법
CN104494040B (zh) * 2014-11-28 2016-08-24 湖北工业大学 产品造型设计用塑料表面氧化铝陶瓷层的合成方法
CN106752500A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 佛山市高明区诚睿基科技有限公司 一种具有防火涂层不锈钢材料的制备方法
CN106544613B (zh) * 2016-11-30 2019-01-22 佛山市高明区诚睿基科技有限公司 一种实验室用不锈钢搅拌棒的制备方法
CN106756714B (zh) * 2016-11-30 2018-12-28 佛山市高明区诚睿基科技有限公司 一种具有表面绝缘层的不锈钢材料的制备方法
CN106738609A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 佛山市高明区诚睿基科技有限公司 一种不锈钢与塑胶材料复合件的制备方法
TWI638712B (zh) * 2017-07-28 2018-10-21 雪曼電漿科技有限公司 Metal nano plastic injection molding method using atmospheric plasma surface treatment
KR101893884B1 (ko) 2017-08-25 2018-08-31 주식회사 플라스탈 금속-고분자 수지 접합체 제조방법
CN108754488B (zh) * 2018-05-22 2019-12-24 中北大学 一种具有高性能熔覆层q&p钢的制备方法
CN111216305A (zh) * 2018-11-23 2020-06-02 华孚精密科技(马鞍山)有限公司 金属与塑胶结合方法及其产品
CN110560343A (zh) * 2019-08-30 2019-12-13 江苏亚一智能装备有限公司 一种汽车零件的喷漆工艺
CN111088495A (zh) * 2019-12-02 2020-05-01 深圳市裕展精密科技有限公司 金属件处理方法、金属件、壳体及金属复合体
CN111394772A (zh) * 2020-04-17 2020-07-10 安徽澳新工具有限公司 一种锤具表面电泳处理方法
CN112571888B (zh) * 2020-11-30 2021-08-27 燕山大学 一种树脂基碳纤维复合材料加强层板及其制备方法
KR102327770B1 (ko) 2021-05-06 2021-11-18 지오네이션 주식회사 금속-수지 접합체 및 그 제조방법
CN113458412B (zh) * 2021-06-30 2023-04-28 中国兵器科学研究院宁波分院 一种薄壁管状构件的增材制造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211576A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Sumitomo Metal Ind Ltd AlまたはZn溶射皮膜の除去方法
JP2002225164A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Toshiba Corp 摺動材料および摺動材料の製造方法
JP2004249681A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Polyplastics Co インサート成形方法及び金型
JP2008095132A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Ulvac Material Kk 真空成膜装置、エッチング装置等における装置構成部品、およびその製造方法と再生方法
WO2008081933A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Taisei Plas Co., Ltd. 金属と樹脂の複合体とその製造方法
US20120043689A1 (en) * 2010-08-19 2012-02-23 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Method for manufacturing composite of metal and resin
US20120094108A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Composite of metal and resin and manufacturing method thereof
JP2012193448A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi ステンレス鋼と樹脂の複合体及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3010843A (en) * 1958-04-28 1961-11-28 Gen Motors Corp Abradable protective coating for compressor casings
US4154705A (en) * 1973-01-31 1979-05-15 Alloy Surfaces Company, Inc. Catalytic structure
WO2005017226A1 (en) * 2003-01-10 2005-02-24 University Of Connecticut Coatings, materials, articles, and methods of making thereof
CN101341023B (zh) * 2005-12-08 2012-05-30 大成普拉斯株式会社 铝合金与树脂的复合体及其制造方法
EP2174766B1 (en) * 2007-07-17 2013-08-28 Taisei Plas Co., Ltd. Composite of metal with resin and process for producing the same
JP2010030177A (ja) 2008-07-30 2010-02-12 Toray Ind Inc 複合体およびその製造方法
JP5600417B2 (ja) * 2009-11-25 2014-10-01 Jfeスチール株式会社 表面処理組成物及び表面処理鋼板
CN102229266A (zh) * 2010-06-10 2011-11-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铝或铝合金与塑料的复合体及其制作方法
CN102147180B (zh) * 2011-04-22 2012-10-03 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 冰箱及其顶盖组件
CN102776466A (zh) * 2012-08-10 2012-11-14 昆山乔锐金属制品有限公司 一种不锈钢为基材的复合涂层的制备方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211576A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Sumitomo Metal Ind Ltd AlまたはZn溶射皮膜の除去方法
JP2002225164A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Toshiba Corp 摺動材料および摺動材料の製造方法
JP2004249681A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Polyplastics Co インサート成形方法及び金型
JP2008095132A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Ulvac Material Kk 真空成膜装置、エッチング装置等における装置構成部品、およびその製造方法と再生方法
WO2008081933A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Taisei Plas Co., Ltd. 金属と樹脂の複合体とその製造方法
US20120043689A1 (en) * 2010-08-19 2012-02-23 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Method for manufacturing composite of metal and resin
US20120094108A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Composite of metal and resin and manufacturing method thereof
JP2012193448A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi ステンレス鋼と樹脂の複合体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019050081A (ja) * 2017-09-07 2019-03-28 トヨタ自動車株式会社 密閉型電池および密閉型電池の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2938492A1 (en) 2015-11-04
CN106042264A (zh) 2016-10-26
TW201429705A (zh) 2014-08-01
WO2014101778A1 (en) 2014-07-03
EP2938492A4 (en) 2016-09-07
US20150251345A1 (en) 2015-09-10
CN106042264B (zh) 2019-01-29
JP6077132B2 (ja) 2017-02-08
KR101737251B1 (ko) 2017-05-17
CN103895160A (zh) 2014-07-02
EP2938492B1 (en) 2019-07-24
CN103895160B (zh) 2016-06-22
TWI596004B (zh) 2017-08-21
KR20150103107A (ko) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6077132B2 (ja) ステンレス鋼−樹脂複合体及びそれを調製する方法
JP5869153B2 (ja) アルミニウム合金樹脂複合材を調製する方法及びそれによって得られるアルミニウム合金樹脂複合材
JP5969053B2 (ja) アルミニウム合金樹脂複合材及びその調製方法
JP5960847B2 (ja) アルミニウム合金樹脂複合材及びそれを調製する方法
JP6293062B2 (ja) 金属−樹脂複合材およびその製造方法
KR101621224B1 (ko) 쉘, 그 제조 방법 및 전자 제품에서의 응용 방법
US9862131B2 (en) Method for integrally molding metal and resin and metal-resin composite structure obtainable by the same
JP2015514861A (ja) アルミニウム合金、アルミニウム合金樹脂複合材、およびそれらの調製方法
WO2016000574A1 (en) Metal-resin composite and method of preparing the same
TW201302423A (zh) 鋁-樹脂射出一體成形品製造用之鋁形狀體、使用其之鋁-樹脂射出一體成形品、以及其等之製造方法
KR20140047585A (ko) 사출 성형품의 제조방법 및 사출 성형품
KR101568991B1 (ko) 알루미늄-수지 금속 복합체 및 이의 제조방법
TWI475132B (zh) 表面處理的金屬、金屬樹脂複合體及其製備方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6077132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250