JP2016503467A - 防波壁機能を有する組立式高さ可変型遮断構造物 - Google Patents

防波壁機能を有する組立式高さ可変型遮断構造物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016503467A
JP2016503467A JP2015525384A JP2015525384A JP2016503467A JP 2016503467 A JP2016503467 A JP 2016503467A JP 2015525384 A JP2015525384 A JP 2015525384A JP 2015525384 A JP2015525384 A JP 2015525384A JP 2016503467 A JP2016503467 A JP 2016503467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocking structure
block
block body
variable height
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015525384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6166370B2 (ja
Inventor
グ カン、ナム
グ カン、ナム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kang nam Gu
Original Assignee
Kang nam Gu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kang nam Gu filed Critical Kang nam Gu
Publication of JP2016503467A publication Critical patent/JP2016503467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6166370B2 publication Critical patent/JP6166370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F7/00Devices affording protection against snow, sand drifts, side-wind effects, snowslides, avalanches or falling rocks; Anti-dazzle arrangements ; Sight-screens for roads, e.g. to mask accident site
    • E01F7/04Devices affording protection against snowslides, avalanches or falling rocks, e.g. avalanche preventing structures, galleries
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F13/00Arrangements for obstructing or restricting traffic, e.g. gates, barricades ; Preventing passage of vehicles of selected category or dimensions
    • E01F13/04Arrangements for obstructing or restricting traffic, e.g. gates, barricades ; Preventing passage of vehicles of selected category or dimensions movable to allow or prevent passage
    • E01F13/048Arrangements for obstructing or restricting traffic, e.g. gates, barricades ; Preventing passage of vehicles of selected category or dimensions movable to allow or prevent passage with obstructing members moving in a translatory motion, e.g. vertical lift barriers, sliding gates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/06Moles; Piers; Quays; Quay walls; Groynes; Breakwaters ; Wave dissipating walls; Quay equipment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/10Dams; Dykes; Sluice ways or other structures for dykes, dams, or the like
    • E02B3/102Permanently installed raisable dykes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

水の氾濫を防ぐための堤防、防波堤または道路や歩道などで通行を止めるための遮断物や落石などを防止するための構造物として使用することができる高さ可変型遮断構造物で、前記構造物を設置するための位置に掘削空間を形成し、前記掘削空間に左右一組のブロックで構成される少なくとも一つ以上のブロック体と、上部層には上部が塞がったブロック体が昇下降するように設置される高さ可変型遮断構造物を提供する。【選択図】図2

Description

本明細書は遮断構造物に関するもので、より詳細には水の氾濫を防ぐための堤防、防波壁として使用するのはもちろん、道路や歩道などで通行を止めるための遮断物や落石などを防止するための構造物としても使用することができ、可変水中堰としても使用可能な高さ可変型遮断構造物に関するものである。
一般的に防波壁は、波や高潮などを防ぐために港湾に積み上げた堰を意味し、堤防は洪水を防いだり、水に抵抗するために河川や湖または海の周囲に土などを高く積んで防ぐ丘を意味する。
しかし、現在は気象異変などで、海岸を大きな高潮である津波などが襲うケースが頻繁にあり、河川や湖などの周辺の堤防も管理不足や集中豪雨などで崩れ落ち、人命被害はもちろん、農耕地などの浸水で莫大な経済的損失を被るケースが増えている。
また、山崩れなどによって道路が塞がれるケースもあり、危険地域において必要時に道路統制などを効果的に行うことができずに二次的な被害に遭うケースも頻繁にあった。
上記のような問題点により、防波堤や貯水池堰などに関する多様な試みがなされた。例えば特許文献1では、貯水池および河川で水を防いで抵抗したり、水の流れを誘導する貯水池で止水利用堰およびダムなどの水が多くなり過ぎてあふれて流れた場合、下側に埋設された放流管用水門を開けて放流することができる貯水池堰および堤防用放流管を開示しているが、可変構造物を使用してはいない。
また別の特許文献2では、海水循環および消波機能を有する直立式防波構造物を開示しているが、この発明は潮止めを直線ではなく曲線型にして補助止めを前記潮止め内側に可変型で設置し、海上の波高に応じて構造物の高さを可変させてくれるものであり、これは補助止めに具備された浮力体によって伸縮可能にしていることから、本発明が追求するところとは距離がある発明である。
一方、特許文献3では、水位に応じて自動的に高さが調節される防波堤および防波堤兼用係留場を開示しているが、上記特許では海底面までパイルを打ち込まなければならないなど、非経済的なものと判断され、また別の特許文献4でも浮遊式防波堤を開示しているが、浮力体などを使用することから、本発明が追及する目的とは異なる発明と判断される。
本出願人は、上記のような従来技術とは異なり、特許文献5では潜水型堰を、特許文献6では高さ可変型遮断構造物を開示した。
しかし、上記の登録特許では、シャッター装置を具備しなければならないなどの付随的な問題があり、上記の登録考案では、図1のように油圧シリンダ(240)のロッド(242)のサイズ限定により、その高さが制限的にならざるを得ないという問題点が発見された。
また、有事の際や必要時には道路などを遮断するケースがあり、このために通常バリケードという鉄構造物を移動設置するが、これは単純に視覚的な通行止めの役割があるだけで、物理的な阻止手段としては不適合な限界がある。
韓国登録特許第10−473937号公報 韓国登録特許第10−0660012号公報 韓国登録特許第10−1026249号公報 韓国登録特許第10−1207609号公報 韓国登録特許第10−0990698号公報 韓国登録実用新案第20−0464803号公報
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決し、必要時に構造物の高さを調節して高潮などを防止することができる防波壁、洪水などを防止することができる堤防、落石防止構造物や道路遮断構造物、または川や河川の堰として使用することができ、普段は構成要素を底の中に隠すことができるようにし、歩道や通路などにまたは水を流すことができるようにする役割を果たす多目的高さ可変型遮断構造物を提供することにその目的がある。
本発明は、上記の本発明の目的を達成するために;設置しようとする位置の底下部に掘削空間を形成し、前記掘削空間に左右一組のブロックで構成される少なくとも一つ以上のブロック体と、上部層には上部が塞がった仕上げブロック体が昇下降するように設置する多目的高さ可変型遮断構造物を提供する。
上記において、左右一組のブロック体には両側のブロックを連結支持する支持台が一つ以上連結され、各ブロックにはシリンダ用ガイド溝が一つ以上形成され、シリンダ締結台が一つ以上締結され、下部層を除いた各ブロック体のブロックには支持台案内口が一つ以上形成されることが好ましく、最下層を除いた各ブロックには気密部材をさらに設置することもできる。
上記において、高さ可変型遮断構造物は防波堤として使用することができる。
上記のような本発明による高さ可変型遮断構造物は、各ブロック体が昇下降することができ、川や河川の水位を必要に応じて調節することができるようになるのはもちろん、高潮や津波などを防ぐことができ、河川や川の洪水や豪雨に伴う風を防ぐことができ、落石を防止する用途で使用したり、道路や歩道の遮断構造物として使用することができるなど、多目的の効果を期待することができるようになる。
従来の高さ可変型遮断構造物の断面図 本発明高さ可変型遮断構造物の斜視図 本発明高さ可変型遮断構造物の分解斜視図 本発明高さ可変型遮断構造物の一実施例による稼働状態断面図 本発明高さ可変型遮断構造物の一実施例による隠した状態の断面図 本発明高さ可変型遮断構造物の一実施例による稼働状態斜視図 本発明高さ可変型遮断構造物のまた別の一実施例による稼働状態斜視図 本発明高さ可変型遮断構造物の一実施例設置概略図
以下では、添付した図面を参照して本発明の好ましい実施例を通して、本発明をより詳細に説明する。下記の説明は本発明の理解と実施を助けるためのものであり、本発明をこれに限定するものではない。当業者は、以下の特許請求の範囲に記載された本発明の思想内で多様な変形および変更を行う可能性があることを理解するものである。
図2は、本発明による多目的高さ可変型遮断構造物の斜視図で、図3は図2の分解斜視図である。
まず、図2および図3を参考にすると、本発明による遮断構造物(100)は、高潮被害が頻繁な海岸地帯、防波堤の流失および維持管理が難しい場所、車両および安全事故の危険がある海岸近接道路、農道、橋梁活用が多く川や河川、洪水や豪雨時に堰の役割が不十分な場所、有事の際に道路や歩道を遮断しなければならない場所や落石を防止する必要がある場所などに設置するもので、設置しようとする位置の地中(G)に掘削空間(300)を形成し(図4および図5参照)、前記の掘削空間(300)は本発明による遮断構造物(100)が設置されている空間で、底面と壁面をコンクリートで打設して施工する。
図2および3で、本発明の遮断構造物(100)は、左右一組のブロックで形成される第1ブロック体(110)ないし第4ブロック体(140)で構成されているが、上記において中間ブロック体(120、130)は設置位置の状況に応じて省略することもでき、より多くのブロック体を構成してさらに高く稼働することもできる。
本図面では、ブロック体を4個にして説明するが、ブロック体は1個以上であれば良い。
図面において、本発明の構造物(100)のうち最下層である第1ブロック体(110)は、左右ブロックの一組で構成され、左右ブロックは一つ以上の支持台(111)で固定支持される。前記第1ブロック体(110)には、各ブロックに少なくとも一つ以上の油圧シリンダ(S)が配置されるが、前記油圧シリンダ(S)を設置するために左右ブロックそれぞれには一つ以上のシリンダ用ガイド溝(112)が形成され、前記ガイド溝(112)でシリンダ(S)のロッドが油圧により同時に上下作動する。第1ブロック体(110)のシリンダは、掘削空間(300)底に設置する。
また、第1ブロック体(110)には、上部のブロック体(120)を上下移動させるためのシリンダ(S)を設置するためのシリンダ締結台(113)が一つ以上設置され、その上部として上に設置される第2ブロック体(120)を上下移動させるためのシリンダ(S)が一つ以上設置される。前記の第1ブロック体(110)にはまた、その上に設置される第2ブロック体(120)の支持台(121)を案内する支持台案内部(114)が形成される。
もちろん、最上部層ブロック体(140)には、シリンダ(S)が設置されないため、シリンダガイド溝(142)のみ形成され、シリンダ締結台は設置されない。
本発明ではまた、最下層の第1ブロック体(110)を除いて上部に設置されるブロック体、例えば図面のように4段である場合のブロック体(120〜140)の下部にはその下層のブロック、例えば第1ブロック体(110)の支持台(111)に合わせて案内する案内口(125)が第2ブロック体(120)に形成され、下降時に下ブロックの支持台に案内されて締結される。
また、本発明でのブロック体のうち最上部のブロック、例えば第4ブロック体(140)の上部は左右ブロック型ではなく上部蓋(145)がある一体型にし、すべてが下降して掘削空間(300:図5参照)に隠れた時、その上部は閉鎖されて水が流れるようにしたり、歩道、車道などの役割を果たすことができるようにする。
上記のとおりに構成される本発明の遮断構造物(100)では、したがって最下部のブロック(110)上部に設置されるブロック体(120〜140)の支持台案内口(125〜145)は、その下部の支持台(111〜131)の厚さや幅より若干の余裕をもたせて収まるように形成させる。
また、下部ブロック体(110,120,130)には、その上部ブロック体(120,130,140)の支持台(121,131,141)がブロック体(120)の上下移動に応じて移動することができる支持台案内部(114,124,134)が、それぞれ支持台の数だけ形成される。
以下では、添付図面を参考にして、例示として図示した4段ブロック型の潜水型稼働堰(100)の作動関係を簡単に確認する。
図4および図5を参照すると、図4は本発明の一実施例による4段構造物をすべて稼動させた断面図で、図5は4段堰を掘削空間(300)内に隠した状態の断面図である。
図4をまず参照すると、例えば、防波堤として使用することができる本発明による遮断構造物(100)のすべてのブロック体(110〜140)が波(W)の高さに応じて昇降すれば、海水(W)の波があふれるのを防止できるようになる。
上記で、遮断構造物(100)のブロック(110〜140)の昇降は、上記の特許においてと同様に掘削空間(300)内の底に設置されたブロック体(110)を上昇させるための一つ以上の油圧シリンダ(S)を作動させて第1ブロック体(110)を上昇させ、第1ブロック体(110)のシリンダ締結台(113)に固定締結されたシリンダ(S)を巻線ロール(400)に連結された油圧ラインを通じて第2ブロック体(120)を上昇させ、第3ブロック体と第4ブロック体(130,140)も同じ方法で上昇させれば良い。ここで、各ブロック体(110〜140)の固定および力の維持は、支持台(111〜141)と各油圧シリンダ(S)が行い、必要に応じて最上部ブロック体(140)には、斜線のように補強材を重ねて当てることもできる。
上記で、図面符号(200)は気密部材として、各ブロック(110〜140)が上昇する時や下降する時に内部に水が入ってこないようにするもので、通常の方法で締結や固定または形成すれば良い。すなわち、本出願人名義の登録実用新案第20−0464803号に開示された気密部材を使用することもできる。
図5は、上記のとおり4段ブロック体(110〜140)すべてを掘削空間(G)内に隠した断面図で、図3を同時に参照すると、最上部の第4ブロック体(140)の各支持台案内口(145)は下部の支持台(111,121,131)を抱え込むことになり、各支持台(121,131,141)は各下部の支持台案内部(114,124,134)の中に入ることになり、図5のように掘削空間(G)内にすべて入ることになる。
図6は、本発明のまた別の実施例として、最下層ブロック体(110)上部の各ブロック体(120,130,140)の左右ブロックの外部側を突起部型に形成し、これによって下部を構造させ、前記各突起型外側に気密部材(200)を設置した姿であり、図7はまた別の実施例として、図6に示すような構造で気密部材(200)を各下部ブロック体の上部ブロック突起部が移動する場所に設置した姿を示すものである。
図6および図7の実施例での作動関係は、前記実施例と同一であるため、その説明は省略する。
図8は、本発明の一実施例による遮断構造物を設置した概略図である。
本発明での構造物は、鉄構造物またはコンクリート構造物やこれらの混合で形成させることができる。
110、120、130、140 ブロック
111、121、131、141 支持台
112、122、132、142 シリンダガイド溝
113、123、133 シリンダ締結台
114、124、134 支持台案内部
125、135、145 支持台案内口

Claims (3)

  1. 高さを可変させることができる遮断構造物として、前記構造物を設置するための位置に掘削空間を形成し、前記掘削空間に左右一組のブロックで構成される少なくとも一つ以上のブロック体と、上部層には上部が塞がったブロック体が昇下降するように設置される
    ことを特徴とする高さ可変型遮断構造物。
  2. 前記左右一組のブロックには、両側のブロックを連結支持する支持台が一つ以上連結され、各ブロックにはシリンダ用ガイド溝が一つ以上形成され、シリンダ締結台が一つ以上設置され、最下層のための各ブロックには支持台案内口が一つ以上形成される
    請求項1に記載の高さ可変型遮断構造物。
  3. 前記高さ可変型遮断構造物は、防波壁または水中堰である
    請求項1に記載の高さ可変型遮断構造物。

JP2015525384A 2013-02-01 2014-01-23 防波壁機能を有する組立式高さ可変型遮断構造物 Active JP6166370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0011730 2013-02-01
KR1020130011730A KR20140099027A (ko) 2013-02-01 2013-02-01 다목적 높이가변형 차단구조물
PCT/KR2014/000683 WO2014119877A1 (ko) 2013-02-01 2014-01-23 방파벽 기능을 갖는 조립식 높이가변형 차단구조물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016503467A true JP2016503467A (ja) 2016-02-04
JP6166370B2 JP6166370B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=51262547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525384A Active JP6166370B2 (ja) 2013-02-01 2014-01-23 防波壁機能を有する組立式高さ可変型遮断構造物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6166370B2 (ja)
KR (1) KR20140099027A (ja)
WO (1) WO2014119877A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110258370B (zh) * 2019-06-20 2021-08-10 张唤裕 一种利用冲击重量进行稳定的山区路边防护栏
US20220220683A1 (en) * 2021-01-08 2022-07-14 Jorge Cueto Embedments for reinforcement of structural interconnections and attachment of external components for telescopic structural elements
CN113529596B (zh) * 2021-07-28 2022-11-15 中交路桥南方工程有限公司 一种公路边坡防护结构及施工方法
KR102481898B1 (ko) * 2022-10-04 2022-12-30 주식회사 건축사사무소건원엔지니어링 해안 가드레일 겸용 방재용 차수벽

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090098188A (ko) * 2008-03-13 2009-09-17 강남구 잠수형 보
KR200464803Y1 (ko) * 2011-10-24 2013-01-17 강남구 높이 가변형 차단구조물

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4679731B2 (ja) * 2001-01-31 2011-04-27 株式会社ノムラフォーシーズ 氾濫水の誘導方法および誘導装置
KR200401256Y1 (ko) * 2005-08-12 2005-11-15 보은군 만수위 가변이 용이한 수중보
KR100964121B1 (ko) * 2008-05-29 2010-06-16 건국대학교 산학협력단 공기주입식 방파제 파라핏

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090098188A (ko) * 2008-03-13 2009-09-17 강남구 잠수형 보
KR200464803Y1 (ko) * 2011-10-24 2013-01-17 강남구 높이 가변형 차단구조물

Also Published As

Publication number Publication date
JP6166370B2 (ja) 2017-07-19
WO2014119877A1 (ko) 2014-08-07
KR20140099027A (ko) 2014-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08284139A (ja) 自動昇降式堤体
JP6506906B2 (ja) 自動作動洪水ガード
JP5157710B2 (ja) 堤防の補強構造
KR101051983B1 (ko) 승하강식 홍수방지용 벽체 구조물
JP6166370B2 (ja) 防波壁機能を有する組立式高さ可変型遮断構造物
GB2514879A (en) Barrier
KR100865370B1 (ko) 하천 경관개선용 범람방지장치
CN105735208A (zh) 堤坝超标准洪水分洪虹吸管带群
JP4134242B2 (ja) 防潮壁
JP2013047093A (ja) 避難用フロート
US20090252555A1 (en) Protective wall, dyke and method of producing a dyke
KR101156873B1 (ko) 댐 마루 높임용 상부 구조물
WO2020044355A1 (en) Integration of multipurpose box tunnels with empty lakes and mini dam for effective flood control
JP5024943B2 (ja) 起伏ゲート式防波堤の底面構造
KR20170062658A (ko) 도르래를 이용한 홍수 방지장치
Chanson Embankment overtopping protections system and earth dam spillways
CN104612106B (zh) 一种透水型土工软体排结构
JP4000513B2 (ja) 高潮防止用水門
AU2012392206A1 (en) A versatile erosion control system
WO2003042459A1 (fr) Systeme de controle de marees a commande hydraulique
CN208251016U (zh) 一种翻板式防汛墙
JP2013119746A (ja) 浸水防止構造
JP6659489B2 (ja) 防波構造物
CN108086403B (zh) 取水头构筑物
CN105603942A (zh) 堤坝超标准洪水分洪虹吸管带

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6166370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150