JP2016502483A - 容器を備えるカートン - Google Patents

容器を備えるカートン Download PDF

Info

Publication number
JP2016502483A
JP2016502483A JP2015545164A JP2015545164A JP2016502483A JP 2016502483 A JP2016502483 A JP 2016502483A JP 2015545164 A JP2015545164 A JP 2015545164A JP 2015545164 A JP2015545164 A JP 2015545164A JP 2016502483 A JP2016502483 A JP 2016502483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
panel
carton
panels
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015545164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6159412B2 (ja
Inventor
ピンクストーン,フェリシア,エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphic Packaging International LLC
Original Assignee
Graphic Packaging International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphic Packaging International LLC filed Critical Graphic Packaging International LLC
Publication of JP2016502483A publication Critical patent/JP2016502483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6159412B2 publication Critical patent/JP6159412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/54Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing
    • B65D5/5495Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing for separating interconnected containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/02Machines characterised by incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B5/024Machines characterised by incorporation of means for making the containers or receptacles for making containers from preformed blanks
    • B65B5/028Machines characterised by incorporation of means for making the containers or receptacles for making containers from preformed blanks for making containers from two or more blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/54Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6685Hinged lids formed by extensions hinged to the upper edge of a container body formed by erecting a blank to U-shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/36Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/36Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/368Foldable carton-boxes simulating, or transformable into, a special configuration, e.g. a car, a house, an animal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

少なくとも1つの製品を収容するカートン。カートンは、少なくとも部分的にカートンの内側の周囲に延設されている複数のパネルを備える。複数のパネルは、フロントパネルと、バックパネルと、ボトムパネルとを含む。カートンは、複数のパネルのうちの少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられた容器を備える。容器は、カートンの内側から食品を取り出した後、その食品を収容するものである。【選択図】図6

Description

本開示は、包括的には、食品又は他の種類の物品を保持するカートンに関する。本開示は、より詳細には、食品又は他の種類の物品を保持する、取外し可能に取り付けられた容器を備えるカートンに関する。
[関連出願の相互参照]
本願は、2012年11月28日に提出された米国仮特許出願第61/797090号の利益を主張する。
[参照による援用]
2012年11月28日に提出された米国仮特許出願第61/797090号の開示は、引用することにより、その全体が本明細書に提示されているかのように本明細書の一部をなす。
包括的には、本開示の1つの態様は、少なくとも1つの製品を収容するカートンに関する。カートンは、少なくとも部分的にカートンの内側の周囲に延設されている複数のパネルを備える。複数のパネルは、フロントパネルと、バックパネルと、ボトムパネルとを含む。カートンは、複数のパネルのうちの少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられた容器を備える。容器は、カートンの内側から食品を取り出した後、その食品を収容するものである。
別の態様において、本開示は、包括的には、食品を収容するカートンを形成するためのブランクに関する。ブランクは、フロントパネルと、バックパネルと、ボトムパネルとを含む複数のパネルを備える。ブランクは、複数のパネルのうちの少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられた容器パネルを備える。容器パネルは、ブランクから形成したカートンの内側から食品を取り出した後、その食品を収容する容器を形成するものである。
別の態様において、本開示は、包括的には、食品を収容するカートンを形成する方法に関する。本方法は、フロントパネル、バックパネル、及びボトムパネルを含む複数のパネルと、複数のパネルのうちの少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられた容器パネルとを備えるブランクを得るステップを含む。本方法は、容器の内側を形成するように複数のパネルを配置するステップと、容器の内側に少なくとも1つの食品を配置するステップとを更に含む。
本開示の他の態様、特徴、及び詳細は、図面と併せて以下の詳細な説明を参照することで、また添付の特許請求の範囲から、より完全に理解することができる。
当業者は、添付の図面を参照しながら実施形態の以下の詳細な説明を読むことで、上述した利点及び他の利点、並びに種々の更なる実施形態の利益を理解する。さらに、以下で論じる図面の種々の特徴は、必ずしも縮尺どおりでない。図面における種々の特徴及び要素の寸法は、本開示の実施形態をより明確に例示するために拡大又は縮小されている場合がある。
本開示の1つの実施形態に係るカートンを形成するためのブランクの外面の平面図である。 開放形態にあるカートンの斜視図である。 閉鎖形態にあるカートンの斜視図である。 再開放形態にあるカートンの斜視図である。 製品が取り出された、再開放形態にあるカートンの上面図である。 容器パネルが分離されたカートンの斜視図である。 容器パネルから形成された容器の斜視図である。
対応する部分は、図面全体を通して対応する参照符号によって示されている。
本開示は、包括的には、種々の製品を保持するのに用いられる、取外し可能に取り付けられた容器を備えるカートン、すなわちパッケージに関する。種々の製品とは、すぐにアクセスして使用できるようにカートン又は容器体内に保持するのに適した、任意の好適な消費者製品等である。そのような製品として、米、豆、及び、乳児、幼児、児童、若しくは成人向けのスナック等の食品、又は任意の他の好適な食品を挙げることができる。カートン及び容器体内に保持することができる他の製品として、塗料、エポキシ樹脂、グラウト、又は任意の他の好適な製品を挙げることができる。同様に、ペットフード、及び犬用おやつ若しくは猫用おやつ等のペット用おやつ、又は任意の他の好適な製品を、カートン又は容器体内に保持することができる。さらに、上述した製品を保持、混合、調理、又は提供するために、取外し可能に取り付けられた容器を用いることができる。
本開示に係るカートンは、多数の異なる形状の物品又は容器体を収容することができる。本開示の範囲を限定するためではなく例示のために、以下の詳細な説明では、カートン実施形態内に少なくとも部分的に配置される食品容器体を記載する。本明細書では、「下側」、「ボトム」、「上側」、「トップ」、「サイド」、「フロント」、及び「バック」という用語は、完全に組み立てられたカートンに関して決まる向きを示す。そのような用語に本開示の範囲を限定する意図はない。
図1は、本開示の第1の例示的な実施形態に係るカートン5(図2及び図3)を形成するのに用いられる、全体として3で示されているブランクの外面1の平面図である。カートン5は、1つ又は複数の容器体、すなわちパッケージP(図2に例として示されている)を収容するように用いることができる。この図示の実施形態では、カートン5は、2つの容器体Pを対面構成で収容するようなサイズであるが、カートン5は、異なるサイズ及び構成の複数の容器体Pを保持するようなサイズ及び形状にしてもよいことが理解される。容器体Pは、本開示から逸脱することなく、別様の形状、構成、及び/又は形態にすることができる。例えば、容器体Pは、パウチ、缶、プラスチック容器体、又は他の容器体とすることができる。この図示の実施形態では、カートン5は、例えば保管及び輸送中に容器体Pを保持することが可能であるコンパートメント8を備える。カートン5は、全体として7で示されている、取外し可能に取り付けられた容器パネルを備える。容器パネル7は、容器体Pに入っている食品を保持、調理、又は提供する容器170(図7)に形成することができる。さらに、カートン5は、カートン5を再閉鎖することが可能なカートン閉鎖アセンブリを含むことができる。
本開示の例示的な一実施形態によれば、ブランク3は、概ねブランクの長さ方向に延びる縦軸L1と、概ねブランクの幅方向に延びる横軸L2とを有する。ブランク3は、バックパネル15と、横折曲線43においてバックパネル15に折曲げ可能につながっているトップパネル45と、横折曲線23においてバックパネル15に折曲げ可能につながっているボトムパネル25と、横折曲線33においてボトムパネル25に折曲げ可能につながっているフロントパネル35とを備える。トップフラップ80は、横折曲線48においてトップパネル45に折曲げ可能につながっている。ブランク3は、蓋部49を有し、蓋部49は、トップパネル45及びトップフラップ80を含み、カートン5において蓋50を形成するものである。
1つの実施形態において、バックパネル15は、第1の端部フラップ11及び第2の端部フラップ12に折曲げ可能につながっている。ボトムパネルは、第1の端部フラップ21及び第2の端部フラップ22に折曲げ可能につながっている。フロントパネル35は、第1の端部フラップ31及び第2の端部フラップ32に折曲げ可能につながっている。カートン5が組み立てられると、端部フラップ11、21、31は、カートンの一方の端部102を閉鎖し、端部フラップ12、22、32は、カートンの第2の端部104を閉鎖する。本開示の代替的な実施形態によれば、カートン5の端部を閉鎖するのに、異なるフラップ構成を用いることができる。
端部フラップ11、21、31は、ブランク3の第1の周辺領域に沿って延設することができ、また、ブランク3の長さの少なくとも一部に沿って延びる第1の縦折曲線18において、折曲げ可能につなげることができる。端部フラップ12、22、32は、ブランク3の第2の周辺領域に沿って延設することができ、また、同様にブランク3の長さの少なくとも一部に沿って延びる第2の縦折曲線19において、折曲げ可能につなげることができる。縦折曲線18、19は、例えば、略直線状であってもよいし、ブランクの厚さ又は他の要因によって、1つ若しくは複数の場所においてオフセットしてもよい。
図2に示されているように、トップフラップは湾曲縁111を有する。1つの実施形態において、トップフラップ80は、トップフラップ80に取外し可能に取り付けられた貼付留め具37を含む。貼付留め具37は、略円形状であり、トップフラップ80の中央にあり、引裂線47(すなわち「留め具引裂線」)によって画定されている。貼付留め具37は、貼付留め具37とフロントパネル35との間に接着剤を塗布することにより、トップフラップ80をフロントパネル35に貼付するのに用いることができる。また、貼付留め具37は、蓋を開放し、それから蓋を再閉鎖した後(例えば、2つのパッケージPのうちの一方を取り出し、次にカートン5を閉鎖する場合)、蓋50を閉鎖位置に維持するラッチとして用いることができる。図4に示されているように、蓋50を開放することで、貼付留め具37がフラップ80から分離し、フラップ80に取付け開口112を形成する。貼付留め具37は、本開示から逸脱することなく別様の形状、構成、配置、及び/又は形態にすることができる。
図1に示されているように、容器パネル7は、引裂線36に沿ってフロントパネル35に取外し可能に取り付けられる。1つの実施形態において、引裂線36は、概して湾曲し、すなわち弧状であり、容器パネルの縁を画定している。さらに、引裂線36は、例えば、単一の引裂線、複数の分割された引裂線、又は一連の切れ目線とすることができる。容器パネル7は、本開示から逸脱することなく別様の形状、構成、配置、及び/又は形態にすることができる。
この図示の実施形態では、容器パネル7は、略円形であり、遠位部がフロントパネル35から張り出している。1つの実施形態において、容器パネル7は、複数の容器側部部分、すなわち容器サイドパネル81、83、85、87を含み、容器サイドパネル81、83、85、87は、それぞれ折曲線91、93、95、97に沿って、容器底部部分すなわち容器ボトムパネル89に折曲げ可能につながっている。パネル81、83、85、87は、それぞれの折曲線71、72、73、74、76、78、92、94によって画定されているガセットパネル82、84、86、88により隔てられている。1つの実施形態において、容器ボトムパネル89は、それぞれのガセット84、88を形成する折曲線74、94間に延びる横折曲線75を有する。図1に示されているように、折曲線74、75、94は、略同一線上にあり、容器パネル7を横切って延びて、容器ボトムパネル89をボトムパネル部分89a、89bに分割する。容器パネル7は、本開示から逸脱することなく、別様の形状、構成、配置、及び/又は形態にすることができる。容器5を形成する際、1つの実施形態において、本開示から逸脱することなく、ガセット82、84、86、88は、容器サイドパネル81、83、85、87のそれぞれのサイドパネルに糊等の接着剤によって貼付してもよいし、ガセットは、容器を形成するパネルに貼付しなくてもよい。
本開示の1つの例示的な実施形態に係る、ブランク3からカートン5を形成する1つの方法が以下に記載される。1つの例示的な実施形態によれば、ブランク3は、容器パネル7を横折曲線74、75、94に沿って折り曲げることにより、パネル85、87、ガセット86、88、及びボトムパネル89の第1の部分89aを、パネル81、83、ガセット82、84、及びボトムパネルの第2の部分89bと対面接触させるように、カートン5を組み立てることができる。次に、バックパネル15を横折曲線23に沿って折り曲げ、フロントパネル35を横折曲線33に沿って折り曲げる。端部フラップ11、21、31は、コンパートメント8の第1の端部102を閉鎖するように重ね合わせることができ、端部フラップ12、22、32は、コンパートメントの第2の端部104を閉鎖するように重ね合わせることができる。第1の端部フラップ11、21、31及び第2の端部フラップ12、22、32のうちの1つ又は複数を重ね合わせて、コンパートメント8の閉鎖端部102、104をシールするように糊等の接着剤によって貼り付け、閉鎖した底部及び側部と開口した頂部とを有するコンパートメント8を形成することができる。
コンパートメント8を形成した場合、蓋50は、バックパネル15と、トップパネル45と、トップフラップ80とが略同一平面にあるカートン5の開放形態(図2)に対応する開放位置にある。開放形態(図2)では、カートン5は、1つ又は複数の容器体Pをコンパートメント8に収納することができる。容器体Pをコンパートメント8に配置した後、蓋50を、カートンの閉鎖形態に対応する閉鎖位置に動かすことができる。閉鎖位置では、トップパネル45は折曲線43の回りに折り曲げられており、トップフラップ80は、折曲線48の回りに折り曲げられ、容器パネル7に対面接触して配置されている(図3)。1つの実施形態において、トップフラップ80は、好適な接着剤G(例えば、糊)の使用によって留め具部分37を容器パネル7に接着することにより、容器パネル7に貼付することができる。閉鎖位置では、トップフラップの湾曲縁111は、湾曲している引裂線36から離間し、湾曲している引裂線36に対してオフセットして湾曲している関係で配置される。
1つの実施形態において、カートン5は、上蓋50の一部(例えば、フラップ80)を掴み、留め具部分37を、引裂線47において引き裂くことによりトップフラップから分離し、トップパネル45(図3)を上方に折り曲げることにより、開放することができる。蓋50を開放すると、コンパートメント8及び容器パネル7にアクセスすることができる(図4及び図5)。パッケージPのうちの1つ又は複数をカートン5から取り出すことができ、容器パネル7を引裂線36に沿ってフロントパネル35から分離することができる(図6)。取外し後、サイドパネル81、83、85、87を折曲線91、93、95、97に沿ってボトムパネル89に対して上方に折り曲げることにより、容器パネル7を容器170に組み立てることができる。ガセット82、84、86、88を、ボトムパネル89から上方に延びているサイドパネル81、83、85、87と協働するように折曲線71、72、73、74、76、78、92、94に沿って折り曲げ、三次元形状を有する容器170を形成することができる(図7)。1つの実施形態において、ガセット82、84、86、88をそれぞれの隣り合うパネル81、83、85、87に糊付けすることができる。代替的には、ガセット82、84、86、88をパネル81、83、85、87に対して接着接合させないことができ、そうすると、ガセットにより容器170を拡張させることが可能になる。ガセット82、84、86、88は、サイドパネル81、83、85、87の隣り合う端間で折曲げ可能につながっており、それにより、これらのガセットが、比較的長辺のパネル81、83、85、87間に延びる短辺のパネルを形成する状態で、全体として8辺を有するトレイを構成するように、容器170を整えることができる。容器170は略ボウル状とすることができる。1つの実施形態において、食品をパッケージPから取り出して、容器内に配置することができ、食品及び容器を(例えば、電子レンジにおいて)加熱することができる。代替的には、食品をパッケージP内で加熱し、次に容器170に配置することができる。
本開示から逸脱することなく、カートン5及び容器170を他の代替的な形成ステップによって形成することができ、他のステップによって、カートン5をコンパートメント8内の製品にアクセスするように開放することができる。さらに、本開示から逸脱することなく、容器170は、他の特徴を有することができ、また別様の形状、構成、及び/又は形態にすることができる。例えば、本開示から逸脱することなく、容器170は、3辺を有する三角形状のトレイとすることができる。
概して、ブランクは、通常の紙よりも重く硬質であるような厚さを有する板紙によって構成することができる。ブランクは、カートンが少なくとも概ね上述したように機能することを可能にするのに好適な性質を有する他の材料によって構成することもできる。ブランクは、例えばクレーコートによってコーティングすることができる。次に、クレーコート上に製品、広告、及び他の情報又は画像を印刷してもよい。次に、ブランクに印刷されている情報を保護するように、ブランクをワニスでコーティングすることができる。ブランクの片面又は両面を、例えば防湿層でコーティングすることもできる。ブランクは、選択されたパネル若しくはパネルセクションに1つ若しくは複数のシート状材料を積層又はコーティングすることもできる。
一例として、引裂線は、所望の弱化線に沿って材料に部分的に入れ込んだスリット、及び/又は所望の弱化線に沿って材料に部分的に入れ込むか、及び/又は完全に貫通する一連の離間したスリット、又はこれらの特徴部の種々の組合せを含むことができる。より具体的な例としては、1つの種類の引裂線は、引裂線を挟んで材料を通常は一時的に連結するニック(例えば、ブリッジにやや似た材料の小片)が間に画成されるように隣接するスリットを僅かに離間させた、材料を完全に貫通する一連の離間したスリットの形態である。ニックは、引裂き時に引裂線に沿って破断される。ニックは通常、引裂線において比較的僅かな割合を占めるものであり、代替的に、引裂線が連続した切れ目線であるように、ニックを引裂線から省くことができるか、又は引裂線上で破っておくことができる。すなわち、引裂線のそれぞれを連続したスリット等で置き換えることは、本開示の範囲内にある。例えば、本開示から逸脱することなく、切れ目線は、連続したスリットとすることができるか、又はスリットよりも幅広とすることができる。
例示的な実施形態によれば、折曲線は、それに沿った折曲げを容易にする、必ずしも直線状ではないが実質的に線状の任意の弱化形態とすることができる。本開示の範囲を狭めるためではないが、より詳細には、折曲線は、所望の弱化線に沿って材料に圧潰部分すなわち凹部を作る鈍いスコアリングナイフ等で形成される線等のスコア線、所望の弱化線に沿って材料に部分的に入れ込んだ切れ目、及び/又は所望の弱化線に沿って材料を部分的に貫通する一連の切れ目及び/又は材料を完全に貫通する一連の切れ目、並びにこれらの特徴部の種々の組合せを含む。折曲線を形成するのに切れ目付けが用いられる状況では、通常、切れ目付けは、分別ある使用者が折曲線を誤って引裂線とみなす可能性があるほど過度には深くない。
上述の実施形態は、カートン実施形態の組立て中に糊によってともに接着される、1つ又は複数のパネルを備えるように記載されている場合がある。「糊」という用語は、カートンパネルを適所に固定するのに一般に用いるあらゆる種類の接着剤を含むことを意図する。
本開示の以上の説明は、種々の例示的な実施形態を図示及び記載している。種々の追加、変更、変形等を、本開示の精神及び範囲から逸脱することなく例示的な実施形態に対して行うことができる。上記の説明に含まれるか又は添付図面に示されている全ての事項は、限定的ではなく、例示として解釈されることが意図される。さらに、本開示は、本開示の選択された実施形態のみを図示及び記載しているが、本開示は、種々の他の組合せ、変更、及び状況における使用が可能であり、本明細書で述べた本発明の概念の範囲内の変形若しくは変更、上記教示と均等な変形若しくは変更、及び/又は関連分野の技術又は知識内の変形若しくは変更が可能である。さらに、各実施形態の或る特定の特徴及び特性は、本開示の他の図示又は不図示の実施形態に選択的に交換及び適用することができる。

Claims (37)

  1. 食品を収容するカートンであって、該カートンは、
    少なくとも部分的に該カートンの内側の周囲に延設されている複数のパネルであって、該複数のパネルは、フロントパネルと、バックパネルと、ボトムパネルとを含む、複数のパネルと、
    前記複数のパネルのうちの少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられた容器であって、該容器は、該カートンの前記内側から前記食品を取り出した後、該食品を収容するものである、容器と、
    を備える、カートン。
  2. 前記容器は、引裂線によって前記少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられている、請求項1に記載のカートン。
  3. 前記少なくとも1つのパネルは、前記フロントパネルであり、前記引裂線は、前記容器を前記フロントパネルに取外し可能に取り付ける、請求項3に記載のカートン。
  4. 前記引裂線は弧状である、請求項3に記載のカートン。
  5. 前記容器は、前記引裂線によって少なくとも部分的に画定されている容器パネルを含む、請求項1に記載のカートン。
  6. 前記容器パネルは、容器底部部分と、該容器底部部分に折曲げ可能につながっている複数の容器側部部分とを含む、請求項5に記載のカートン。
  7. 前記容器パネルは、複数のガセットパネルを含み、該複数のガセットパネルのそれぞれは、複数の容器側部部分のそれぞれの隣り合う容器側部部分に折曲げ可能につながっている、請求項5に記載のカートン。
  8. 前記複数の容器側部部分は、4つの容器側部部分を含み、前記複数のガセットパネルは、4つのガセットパネルを含む、請求項7に記載のカートン。
  9. 前記容器パネルは略円形である、請求項5に記載のカートン。
  10. 前記カートンは、前記バックパネルに折曲げ可能につながっている蓋を更に備え、該蓋は、トップパネルと、該トップパネルに折曲げ可能につながっている閉鎖フラップとを含み、前記トップパネルは、前記カートンの前記内側を少なくとも部分的に閉鎖する、請求項5に記載のカートン。
  11. 前記閉鎖フラップは、前記容器パネルと対面接触する、請求項10に記載のカートン。
  12. 前記閉鎖フラップは、湾曲縁を有し、該閉鎖フラップの該湾曲縁は、前記引裂線に対してオフセットして湾曲している関係にある、請求項11に記載のカートン。
  13. 前記閉鎖フラップは、貼付留め具を含み、該貼付留め具は、留め具引裂線において前記閉鎖フラップに取外し可能に取り付けられている、請求項11に記載のカートン。
  14. 前記貼付留め具は、前記容器パネル及び前記留め具引裂線に接着固定され、前記閉鎖フラップが前記容器パネルから分離される際、前記閉鎖フラップの取付け開口を形成する、請求項13に記載のカートン。
  15. 前記カートンは、前記複数のパネルのそれぞれのパネルに折曲げ可能につながっている複数の端部フラップを更に備え、該複数の端部フラップは、前記カートンの側部を少なくとも部分的に閉鎖するように、前記複数のパネルのそれぞれのパネルに折曲げ可能につながっている側方端部フラップを含む、請求項1に記載のカートン。
  16. 前記側方端部フラップは、第1の側方端部フラップであり、前記側部は、前記カートンの第1の側部であり、前記複数の端部フラップは、前記カートンの第2の側部を少なくとも部分的に閉鎖するように、前記複数のパネルのそれぞれのパネルに折曲げ可能につながっている第2の側方端部フラップを含む、請求項15に記載のカートン。
  17. 食品を収容するカートンを形成するためのブランクであって、該ブランクは、
    フロントパネルと、バックパネルと、ボトムパネルとを含む複数のパネルと、
    前記複数のパネルのうちの少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられた容器パネルであって、該容器パネルは、該ブランクから形成した前記カートンの内側から前記食品を取り出した後、該食品を収容する容器を形成するものである、容器パネルと、
    を備える、ブランク。
  18. 前記容器パネルは、引裂線によって前記少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられている、請求項17に記載のブランク。
  19. 前記少なくとも1つのパネルは、前記フロントパネルであり、前記引裂線は、前記容器パネルを前記フロントパネルに取外し可能に取り付ける、請求項19に記載のブランク。
  20. 前記引裂線は弧状である、請求項19に記載のブランク。
  21. 前記容器パネルは、容器底部部分と、該容器底部部分に折曲げ可能につながっている複数の容器側部部分とを含む、請求項19に記載のブランク。
  22. 前記容器パネルは、複数のガセットパネルを含み、該複数のガセットパネルのそれぞれは、前記複数の容器側部部分のそれぞれの隣り合う容器側部部分に折曲げ可能につながっている、請求項21に記載のブランク。
  23. 前記複数の容器側部部分は、4つの容器側部部分を含み、前記複数のガセットパネルは、4つのガセットパネルを含む、請求項22に記載のブランク。
  24. 前記容器パネルは略円形である、請求項21に記載のブランク。
  25. 前記ブランクは、前記バックパネルに折曲げ可能につながっている蓋を更に備え、該蓋は、トップパネルと、該トップパネルに折曲げ可能につながっている閉鎖フラップとを含み、前記トップパネルは、前記ブランクから形成した前記カートンの前記内側を少なくとも部分的に閉鎖するものである、請求項19に記載のブランク。
  26. 前記閉鎖フラップは、湾曲縁を有し、前記閉鎖フラップは、貼付留め具を含み、該貼付留め具は、留め具引裂線において前記閉鎖フラップに取外し可能に取り付けられている、請求項25に記載のブランク。
  27. 前記ブランクは、前記複数のパネルのそれぞれのパネルに折曲げ可能につながっている複数の端部フラップを更に含み、該複数の端部フラップは、前記カートンの側部を少なくとも部分的に閉鎖するように、前記複数のパネルのそれぞれのパネルに折曲げ可能につながっている側方端部フラップを含む、請求項17に記載のブランク。
  28. 前記側方端部フラップは、第1の側方端部フラップであり、前記側部は、前記カートンの第1の側部であり、前記複数の端部フラップは、前記カートンの第2の側部を少なくとも部分的に閉鎖するように、前記複数のパネルのそれぞれのパネルに折曲げ可能につながっている第2の側方端部フラップを含む、請求項27に記載のブランク。
  29. 食品を収容するカートンを形成する方法であって、該方法は、
    フロントパネル、バックパネル、及びボトムパネルを含む複数のパネルと、該複数のパネルのうちの少なくとも1つのパネルに取外し可能に取り付けられた容器パネルとを備えるブランクを得るステップと、
    前記容器の内側を形成するように前記複数のパネルを配置するステップと、
    前記容器の前記内側に少なくとも1つの食品を配置するステップと、
    を含む、方法。
  30. 前記ブランクは、前記バックパネルに折曲げ可能につながっている蓋を更に備え、前記方法は、前記内側を少なくとも部分的に閉鎖するように前記蓋を配置するステップを更に含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記内側を少なくとも部分的に開放するように前記蓋を配置するステップと、前記少なくとも1つの食品を取り出すステップとを更に含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記容器パネルを分離するステップと、前記容器パネルを容器に形成するステップとを更に含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記容器パネルを分離するステップは、前記容器パネルを前記フロントパネルに取外し可能に取り付ける引裂線において、前記容器パネルを引き裂くステップを含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記容器パネルは、容器底部部分と、該容器底部部分に折曲げ可能につながっている複数の容器側部部分とを含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記容器パネルを前記容器に形成するステップは、前記容器が略ボウル状になるように、前記容器側部部分を前記底部部分に対して上方に配置するステップを含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記容器パネルは、複数のガセットパネルを含み、該複数のガセットパネルのそれぞれは、前記複数の容器側部部分のそれぞれの隣り合う容器側部部分に折曲げ可能につながっており、前記容器パネルを前記容器に形成するステップは、それぞれのガセットをそれぞれの側部部分に少なくとも部分的に重ね合わせるステップを含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記少なくとも1つの食品を前記容器に配置するステップと、前記食品及び前記容器を加熱するステップとを更に含む、請求項32に記載の方法。
JP2015545164A 2012-11-28 2013-11-26 容器を備えるカートン Expired - Fee Related JP6159412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261797090P 2012-11-28 2012-11-28
US61/797,090 2012-11-28
PCT/US2013/071811 WO2014085368A1 (en) 2012-11-28 2013-11-26 Carton with container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016502483A true JP2016502483A (ja) 2016-01-28
JP6159412B2 JP6159412B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=50828397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015545164A Expired - Fee Related JP6159412B2 (ja) 2012-11-28 2013-11-26 容器を備えるカートン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9376231B2 (ja)
EP (1) EP2928781B1 (ja)
JP (1) JP6159412B2 (ja)
CN (1) CN104781150B (ja)
WO (1) WO2014085368A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021127160A (ja) * 2020-02-14 2021-09-02 株式会社アルビオン 包装体及び包装体形成用ブランク

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9156579B2 (en) 2013-07-09 2015-10-13 Graphic Packaging International, Inc. Carton with recloseable features
JP5752310B1 (ja) * 2014-11-18 2015-07-22 ユニ・チャーム株式会社 ペットフードの給餌方法、粒状ペットフード、およびペットフード包装体
MX2021001444A (es) 2018-08-06 2021-03-09 Graphic Packaging Int Llc Recipiente con al menos un comportamiento.
EP4107735A2 (en) 2020-02-20 2022-12-28 Illumina, Inc. Artificial intelligence-based many-to-many base calling
WO2022009232A1 (en) * 2020-07-08 2022-01-13 Flipkart Internet Private Limited 2 ply corrugated pillow wrap

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136819U (ja) * 1976-04-12 1977-10-18
DE202004018326U1 (de) * 2004-11-25 2005-01-20 Vg Nicolaus Gmbh Faltschachtel
JP2011031975A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Meiji Seika Kaisha Ltd 振出口付きカートン

Family Cites Families (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1864968A (en) 1930-10-13 1932-06-28 Weiner Harry Merchandising carton
US2046751A (en) * 1931-10-16 1936-07-07 Nat Folding Box Co Multiple container
US2407415A (en) 1944-05-17 1946-09-10 Joseph S Graziano Dispensing package
US2769971A (en) 1954-10-04 1956-11-06 Ibm Ring checking circuit
US2924372A (en) 1956-11-19 1960-02-09 Lyman D Dunn Lap tray-container
US2833458A (en) 1957-09-30 1958-05-06 New Haven Board & Carton Compa Folding trays
US3003584A (en) 1959-03-20 1961-10-10 John E Wiegand Hydraulic lift
US3181770A (en) 1962-09-28 1965-05-04 Kvp Sutherland Paper Co Collapsible serving or carrying tray
GB1049168A (en) 1963-06-17 1966-11-23 Ferri Giampiero Improvements in and relating to boxes
US3167240A (en) 1963-11-05 1965-01-26 Container Corp Reduceable carton with reclosure feature
US3189247A (en) 1964-03-17 1965-06-15 Winchester Carton Corp Paperboard serving tray
US3241738A (en) * 1964-09-17 1966-03-22 Corning Glass Works Packaging sleeve
US3366303A (en) 1966-07-22 1968-01-30 William A. Kaspar Compartmented service tray
GB1189877A (en) 1967-07-19 1970-04-29 Birmingham Box Company Ltd Improvements in, or relating to, Cartons
US3499595A (en) 1968-02-23 1970-03-10 Durward L Brooks Collapsible food and beverage service tray
US3680766A (en) 1970-07-17 1972-08-01 Container Corp Reducible flip top box
US3692228A (en) 1970-12-29 1972-09-19 Pharmacare Inc Unit dose device
US3899119A (en) 1974-10-17 1975-08-12 Hoerner Waldorf Corp Snack tray carton
US4105155A (en) 1977-10-04 1978-08-08 Westvaco Corporation Divided and tapered food carton
US4252264A (en) 1979-04-10 1981-02-24 Maryland Cup Corporation Two-piece scoop and serving container with internal and external decor and method for applying such decor
US4185764A (en) 1978-11-06 1980-01-29 Champion International Corporation Snap-up bottom, flat folded scoop-type carton
US4278197A (en) 1980-02-25 1981-07-14 Container Corporation Of America Carry-out tray
US4380289A (en) * 1981-11-19 1983-04-19 Champion International Corporation Paperboard dispenser package with removable scoop panel
US4590349A (en) 1984-05-07 1986-05-20 James River-Dixie/Northern, Inc. Microwave cooking carton for browning and crisping food on two sides
US4572423A (en) 1984-08-08 1986-02-25 Aaron Spencer Take-out box with cup and lid retainer
US4562926A (en) 1984-10-04 1986-01-07 Champion International Corporation Compartmented food placemat
USD287464S (en) 1984-12-14 1986-12-30 Waldorf Corporation Compartmented box
US4711389A (en) 1985-12-11 1987-12-08 International Paper Company Self-supporting and spill resistant food carton
US4746010A (en) * 1986-06-30 1988-05-24 Stephen Fournier Box convertible to food item tray
US4757937A (en) 1986-08-01 1988-07-19 Federal Paper Board Co., Inc. Easy set-up tray
US4705173A (en) 1986-12-03 1987-11-10 Westvaco Corporation Carryout tray with diverse apertures
US4804133A (en) 1987-08-17 1989-02-14 Namkung Promotions, Inc. Advertising device
US4895259A (en) 1989-03-02 1990-01-23 Container Corporation Of America Collapsible compartmented carton
US4955528A (en) 1989-04-07 1990-09-11 Schluckebier Patricia A Container for food and condiments
US4915235A (en) 1989-05-12 1990-04-10 International Paper Company Tear panel french fry carton
US5071062A (en) 1991-01-28 1991-12-10 Bradley David E Reducible carton for pizza pies and the like
US5110038A (en) * 1991-04-16 1992-05-05 Frank Pantisano Plate forming and break down pizza box
US5205474A (en) 1992-06-02 1993-04-27 Oscar Mayer Foods Corporation Easy set-up carton and method
US5314114A (en) 1992-12-14 1994-05-24 Packaging Corporation Of America Flip-top recloseable carton with positive closure arrangement
US5328089A (en) 1993-01-06 1994-07-12 Westvaco Corporation Front loaded display carton
US5375761A (en) 1993-01-22 1994-12-27 Sullivan; Laura C. Pizza box and method of disposing of used pizza boxes
DE4309036A1 (de) 1993-03-20 1994-09-22 Bosch Gmbh Robert Faltschachtel zum Verpacken länglicher Gegenstände
USD353091S (en) 1993-07-12 1994-12-06 Mumford Lee W Combination food tray and trash container
US5464150A (en) 1994-05-04 1995-11-07 Porres Sanchez; Francisco Two chamber container for separate solid and/or liquid food products
FR2723914B1 (fr) 1994-08-24 1996-11-08 Rouet Dominique Georges Emballage pliant en forme de boite
DE19526335C1 (de) 1995-07-19 1997-01-23 Bosch Gmbh Robert Zuschnitt für eine Faltschachtel
US5605279A (en) 1995-11-06 1997-02-25 Flour City Packaging Corporation Carton for carry-out type food
US5601230A (en) * 1995-12-15 1997-02-11 Union Camp Corporation Integrated packaging and funnel construction
US5626283A (en) 1996-02-07 1997-05-06 Westvaco Corporation Container for food and condiments
US5806754A (en) * 1996-05-29 1998-09-15 Rock-Tenn Company Negative and photo holder
US5788081A (en) 1996-11-20 1998-08-04 The Mead Corporation Compartmented tray
USD394606S (en) 1997-03-27 1998-05-26 Kraft Foods, Inc. Carton for food products
US5890648A (en) 1998-01-30 1999-04-06 Dopaco, Inc. Carton with sauce holder
US6095408A (en) 1998-07-20 2000-08-01 Adaptec, Inc. One-piece multiple-compartment shipping and display box
US6050482A (en) 1998-07-31 2000-04-18 Dopaco, Inc. Food scoop
US6053403A (en) 1998-09-17 2000-04-25 Dopaco, Inc. Conical food scoop
US6068181A (en) 1999-02-05 2000-05-30 Dopaco, Inc. French fry carton with hidden indicia
US6102277A (en) 1999-07-23 2000-08-15 Krapohl, Sr.; Robert J. Reducible cereal box packaging
US6119930A (en) 1999-08-09 2000-09-19 Bell Paper Box, Inc. Carton with integral discrete compartment
US6182890B1 (en) 1999-09-10 2001-02-06 Andrew J. Sattler Collapsible container for holding foodstuffs, and methods of using same
CA2326479A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-03 Kraft Foods, Inc. Meal kit with easy-open feature
US6216946B1 (en) 1999-12-10 2001-04-17 Dopaco, Inc. Food scoop with condiment holder
US6375066B1 (en) 2000-03-01 2002-04-23 Weyerhaeuser Company Reducible carton for pizza pies and the like
US6471119B2 (en) 2000-03-01 2002-10-29 Dopaco, Inc. Food scoop with condiment holder
WO2001068458A1 (en) 2000-03-14 2001-09-20 Hemingway George F Folded fast food tray
US6401927B1 (en) 2000-05-11 2002-06-11 Marcia G. Miller Pop-up food tray for combination meals
USD448990S1 (en) 2000-05-11 2001-10-09 Bradford T. Sorensen Pop-up food tray for combination meals
US6634547B2 (en) 2000-06-14 2003-10-21 Thomas Willis Folding cup that fits into a cup holder
US6440050B1 (en) 2000-09-19 2002-08-27 Patsy R. Capparelli Method of forming a variable sized and shaped pizza box and apparatus thereof
US6719190B2 (en) 2000-12-13 2004-04-13 Dopaco, Inc. Food carton having cylindrical lower portion
US6402021B1 (en) 2001-07-25 2002-06-11 S. C. Johnson & Son, Inc. Displayable shipping carton
US6527123B1 (en) 2001-08-09 2003-03-04 Nick Ausaf One piece foldable box enclosing a food receptacle
US6386443B1 (en) 2001-08-10 2002-05-14 Jeff P. Szczerbinski Combination food and condiment dispenser
BRMU8101951U2 (pt) 2001-08-27 2017-01-24 Evaldo Cesar Maia disposição introduzida em embalagem para sanduiche
USD467797S1 (en) 2001-10-26 2002-12-31 The Quizno's Corporation Meal tray
US20030121961A1 (en) 2002-01-02 2003-07-03 Pilgrim Mark Alan Resizable single piece food package
US6561414B1 (en) 2002-02-08 2003-05-13 Dopaco, Inc. Food scoop with sealed base
US7293695B2 (en) 2002-03-07 2007-11-13 Kfc Corporation Interactive compartmented food package
US6533164B1 (en) 2002-04-10 2003-03-18 John D. Correll Multi-featured blank for a food carton
US6966483B2 (en) * 2002-04-24 2005-11-22 Manninen Michael W Pizza box apparatus
ATE419198T1 (de) * 2002-05-10 2009-01-15 Pizza Box 2000 Inc Teilbarer pizzabehälter zum beidhändigen gebrauch
US7036716B2 (en) 2002-07-26 2006-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Carton
US6568586B1 (en) 2002-08-06 2003-05-27 Domino's Pizza Pmc, Inc. Foldable cardboard food box having food receptacle and dip tray
FR2843733B1 (fr) 2002-08-23 2004-10-01 Papeteries D Espaly Emballage en carton ou en matiere plastique realise en deux parties
US20040101605A1 (en) 2002-11-25 2004-05-27 Sigel Lloyd M. Handheld sandwich package
US6892932B2 (en) 2002-11-27 2005-05-17 John D. Correll Efficient food carton
US7007837B2 (en) 2003-04-11 2006-03-07 Correll John D Box with article-retaining structure
US7004314B2 (en) 2003-05-09 2006-02-28 Weyerhaeuser Company Multi-product container
US7051919B1 (en) 2003-08-22 2006-05-30 Walsh William R Convertible pizza box
ES1055446Y (es) * 2003-08-27 2004-03-01 Gonzalez Laura Uribarri Envase armable.
US20050045708A1 (en) 2003-09-02 2005-03-03 Dopaco Incorporated Food scoop and serving container
US6851603B1 (en) 2003-12-22 2005-02-08 Papa John's International, Inc. Pizza box
US7182242B2 (en) 2003-12-23 2007-02-27 Dopaco, Inc. Food container for use with a beverage receptacle
US7232055B1 (en) 2003-12-30 2007-06-19 Edmond Heng Lim Folding serving tray
US7306135B2 (en) 2004-05-07 2007-12-11 Graphic Packaging International, Inc. Reclosable carton
WO2006014844A2 (en) 2004-07-25 2006-02-09 Aricoga Creative Development, Llc Container with integral compartments
US20060042989A1 (en) 2004-09-02 2006-03-02 American Multi-Cinema, Inc Food and beverage tray
US7273162B2 (en) 2005-02-14 2007-09-25 Altivity Packaging, Llc Fry and food scoop with condiment cells
US20060191983A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Cargile John W Jr Carton with integral detachable funnel
US20060226206A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Michael Reap One-piece carton having a plate with a food retaining lip
WO2007002439A1 (en) * 2005-06-24 2007-01-04 Graphic Packaging International, Inc. Packaging for a food product
US7757860B2 (en) 2005-09-30 2010-07-20 International Paper Multi-product container and container blank
US7484653B2 (en) 2006-06-21 2009-02-03 International Paper Co. Cup holder tray
CN101172526B (zh) * 2006-11-03 2011-03-23 李文广 一种可折叠容器及其坯片
CN101045487A (zh) * 2006-11-03 2007-10-03 李文广 一种可折叠容器及其坯片
WO2009025860A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Cadbury Adams Usa Llc Reclosable comestible packaging
US7565997B1 (en) 2008-02-11 2009-07-28 Edmond Heng Lim Closable folding serving covered tray with beverage holder
US7562808B1 (en) 2008-06-12 2009-07-21 International Paper Company Container
US20100102110A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Learn Angela E Carton for a food product
US20100230306A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Dana Gilles Eliaou Container with a detachable pocket for a promotional item and method thereof
KR20100010983U (ko) * 2009-04-30 2010-11-09 오피앤디아이(주) 음식물 상자
US8955738B2 (en) * 2011-05-17 2015-02-17 Pactiv Packaging Inc. Food scoop with top closure

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136819U (ja) * 1976-04-12 1977-10-18
DE202004018326U1 (de) * 2004-11-25 2005-01-20 Vg Nicolaus Gmbh Faltschachtel
JP2011031975A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Meiji Seika Kaisha Ltd 振出口付きカートン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021127160A (ja) * 2020-02-14 2021-09-02 株式会社アルビオン 包装体及び包装体形成用ブランク
JP7319934B2 (ja) 2020-02-14 2023-08-02 株式会社アルビオン 包装体及び包装体形成用ブランク

Also Published As

Publication number Publication date
US20140175095A1 (en) 2014-06-26
WO2014085368A1 (en) 2014-06-05
JP6159412B2 (ja) 2017-07-05
CN104781150A (zh) 2015-07-15
CN104781150B (zh) 2018-07-20
EP2928781A1 (en) 2015-10-14
EP2928781B1 (en) 2018-01-10
EP2928781A4 (en) 2016-08-17
US9376231B2 (en) 2016-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9463896B2 (en) Carton with opening feature
JP6159412B2 (ja) 容器を備えるカートン
AU2013240454B2 (en) Carton with tray
US9598202B2 (en) Carton with handle
US8186570B2 (en) Package for food product
US20100102110A1 (en) Carton for a food product
US10472120B2 (en) Carton with reclosable top
US9315288B2 (en) Carton having a container and a carrier
US20120118904A1 (en) Carton with reclosable lid
US9511894B2 (en) Carton with opening feature
US20180016054A1 (en) Reclosable Carton
MX2012000622A (es) Caja de carton con compartimientos de retencion de productos.
CA2909389A1 (en) Carton with recloseable features
AU2015362589A1 (en) Carton for articles
WO2007130538A2 (en) Carton with vent openings, blank and folding method
US20070063001A1 (en) Packaging for a food product
US8479973B2 (en) Carton with handle
US20100282828A1 (en) Carton with multiple compartments

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6159412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees