JP2016500942A - WiFiビームフォーミング、フィードバックおよびサウンディング(WiBEAM)のための方法 - Google Patents

WiFiビームフォーミング、フィードバックおよびサウンディング(WiBEAM)のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016500942A
JP2016500942A JP2015534765A JP2015534765A JP2016500942A JP 2016500942 A JP2016500942 A JP 2016500942A JP 2015534765 A JP2015534765 A JP 2015534765A JP 2015534765 A JP2015534765 A JP 2015534765A JP 2016500942 A JP2016500942 A JP 2016500942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedback
channel
wtru
frame
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015534765A
Other languages
English (en)
Inventor
ポンフェイ シア
ポンフェイ シア
ゴーシュ モニシャ
ゴーシュ モニシャ
ハンチン ロウ
ハンチン ロウ
ロバ
エル.オレセン ロバート
オテリ オーヘンコーム
Original Assignee
インターデイジタル パテント ホールディングス インコ
インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル パテント ホールディングス インコ, インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド filed Critical インターデイジタル パテント ホールディングス インコ
Publication of JP2016500942A publication Critical patent/JP2016500942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • H04B7/0421Feedback systems utilizing implicit feedback, e.g. steered pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/23Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0628Diversity capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0634Antenna weights or vector/matrix coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0641Differential feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0658Feedback reduction
    • H04B7/066Combined feedback for a number of channels, e.g. over several subcarriers like in orthogonal frequency division multiplexing [OFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/007Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • H04L1/0073Special arrangements for feedback channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)

Abstract

WiFiビームフォーミング、フィードバックおよびサウンディング(WiBEAM)のための方法が開示される。無線通信での使用のための、コードブックベースビームフォーミングフィードバックシグナリングおよびサウンディング機構が開示される。本明細書で説明される方法は、ギブンス回転ベース分解を使用すること、および、ギブンス回転ベース分解の結果として生じる角度を、[0,2π]のサブセットからの範囲を使用して量子化することにより、フィードバック効率を改善する。フィードバックはさらに、フィードバック効率/正確度を改善するために複数の構成要素に分割され得る。チャネル相反性を活用し、一方でそれでもなお実際上の無線周波数(RF)チャネル障害を考慮するための時間ドメインビームフォーミング報告もまた説明される。フィードバックビットをビットの重大性によって優先度設定するビームフォーミングフィードバックもまた開示される。改善されたチャネル推定のための平滑化方法の使用を可能にさせるためのプリアンブル構造、コードブックベースビームフォーミングフィードバックのために使用され得るコードブック設計、およびマルチ分解能明示的フィードバックが同様に開示される。

Description

本発明は無線通信に関する。
IEEE802.11n、IEEE802.11acおよびIEEE802.11adなどの現在の無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)システムは、送信機(Tx)および受信機(Rx)の両方で多重の送信アンテナをサポートする。多重の送信および受信アンテナは、アクセスポイント(AP)、無線送受信ユニット(WTRU)および他の非WTRUデバイスでサポートされる。例えば802.11nは、最大で4つの送信および4つの受信アンテナをサポートし、一方で802.11acは、最大で8つの送信および8つの受信アンテナをサポートする。そのようなシステムに対して、送信ビームフォーミング(「プリコーディング」とも称される)が、カバレッジエリアおよび/またはスループットを改善するために使用され得る。
送信ビームフォーミングに対して送信機は、チャネルのチャネル状態情報(CSI)(例えば、振幅/位相)を取得することを、送信の前に、チャネル相反性および/またはCSIフィードバックを使用して行う必要があり得る。実際の送信ビームフォーミング係数が、チャネル状態情報の関数として導出される。送信機側CSIがより正確であれば、送信ビームフォーミングはより有益になり得る。
将来WLAN仕様の要件は、現在利用可能であるより高いスペクトル効率になり得るということが予想される。さらに、多数のMTCデバイスをサポートするシステムは、BSS容量での改善を求める場合がある。いくつもの一般的な問題点が、より高いスペクトル効率および容量を達成することを妨害するものとなり得る。現在のビームフォーミング報告方法は、著しいフィードバックオーバーヘッドにつながり、そのことにより、スペクトル効率およびBSS容量を低減する。従って、ビームフォーミング、フィードバックおよびサウンディングのための改善された方法に対する必要性が存在する。
WiFiビームフォーミング、フィードバックおよびサウンディング(WiBEAM)のための方法が開示される。無線通信での使用のための、コードブックベースビームフォーミングフィードバックシグナリングおよびサウンディング機構が開示される。本明細書で説明される方法は、ギブンス回転ベース分解(Givens rotation based decomposition)を使用すること、および、ギブンス回転ベース分解の結果として生じる角度を、[0,2π]のサブセットからの範囲を使用して量子化することにより、フィードバック効率を改善する。フィードバックはさらに、フィードバック効率/正確度を改善するために複数の構成要素に分割され得る。チャネル相反性を活用し、一方でそれでもなお実際上の無線周波数(RF)チャネル障害を考慮するための時間ドメインビームフォーミング報告もまた説明される。フィードバックビットをビットの重大性(significance)によって優先度設定するビームフォーミングフィードバックもまた開示される。ハイブリッド明示的/暗示的フィードバックもまた開示される。フィードバックビットを異なる優先度によって優先度設定するフィードバック改善が開示される。異なる変調符号化方式(MCS)レベルが、フィードバック無線リソースをより良好に利用するために使用され得る。改善されたチャネル推定のための平滑化方法の使用を可能にさせるためのプリアンブル構造、コードブックベースビームフォーミングフィードバックのために使用され得るコードブック設計、およびマルチ分解能明示的フィードバックが同様に開示される。
より詳細な理解を、添付図面と共に例として与えられる後続の説明から得られる。
1または複数の開示される実施形態が実装され得る、例示の通信システムのシステム図である。 図1Aで例示される通信システムの内部で使用され得る、例示の無線送受信ユニット(WTRU)のシステム図である。 図1Aで例示される通信システムの内部で使用され得る、例示の無線アクセスネットワークおよびコアネットワークのシステム図である。 等間隔リニアアレイ(uniform linear array)の例示図である。 サウンディングのためのNDPパケットの例の図である。 コードブックベースサウンディングおよびフィードバックに対する例示のシーケンスやり取りの図である。 受信機での量子化動作の例示図である。 送信機でのコードワード再構築手順の例示図である。 コードブックベースサウンディングフレームフォーマットの例である。 コードブック構成要素フィードバックフレームフォーマットの例である。 コードブックベースMU−MIMO保護機構の例である。 MU−MIMO保護/監視期間の間に送信されるデータパケットの例示のPPDUフォーマットの図である。 ギブンス回転の後の異なる角度に対するCDFの例示図である。 ギブンス回転に、および角度統計に基づいたエンハンストフィードバックの例の高レベルフロー図である。 ギブンス分解に基づいた差分量子化の図である。 4つのサブキャリアの周波数分離によるδΦのCDFを示す図である。 4つのサブキャリアの周波数分離によるδΨのCDFを示す図である。 周波数ドメインチャネル推定値H1を伴う第1のサブキャリアグループに対して差分量子化を使用する例示の手順に対するフローチャートを示す図である。 周波数ドメインチャネル推定値H2を伴う第2のサブキャリアグループに対して差分量子化を使用する例示の手順に対するフローチャートを示す図である。 ビームフォーマで差分量子化を使用するための手順の例を示す図である。 増分BFフィードバックを使用するMU−MIMO送信例を示す図である。 サウンディングおよびマルチ構成要素BFフィードバック手順の例である。 BFフィードバック構成要素インデックスをNDPAフレームの各々のWTRU infoフィールドに挿入することの例の図である。 BFフィードバック構成要素インデックスをNDPAフレームに挿入することの例の図である。 ギブンス回転ベースフィードバックを使用するマルチパスタップのフィードバックの例示図である。 フィードバックのためのフレームフォーマットの例示図である。 ダウンリンクチャネルに対するAP側でのMU−MIMOに対するトランシーバパスの例の図である。 アップリンクチャネルに対するAP側でのMU−MIMOに対するトランシーバパスの例の図である。 MU−MIMOに対するハイブリッドフィードバックの例の図である。 等しくない重要性のビットに対する等しくない保護の例示図である。 SU/MU−MIMOに対するMSB MPDUに、および、MU−MIMOに対するLSB MPDUに対して、異なるCRCを使用することの例示図である。 ビームフォーミングに対する例示のプリアンブル設計の図である。 単一ユーザビームフォーミングに対するシグナリング手順例の図である。 ビームフォーミングされる送信でのチャネル平滑化の性能の例示図である。 マルチユーザMIMOに対するシグナリング手順の図である。 ZFおよびLS推定による、ビームフォーミングされるチャネル推定MSEの図である。 等間隔矩形アレイの例示図である。 範囲[0,2π]で量子化すること、および利用可能な値の例の図である。 等間隔円形アレイの例示図である。 階層フィードバック表現の例の図である。 APからWTRUへのマルチ分解能MACシグナリングの例示図である。 現在のフィードバックパケットのフィードバックインデックスを示すために使用される追加的なフィードバックシグナリングの例示図である。 修正されたVHT MIMO制御フィールドの例の図である。 圧縮されたビームフォーミングを使用する単一分解能フィードバックパケットの例の図である。 圧縮されたビームフォーミングを使用するマルチ分解能フィードバックパケットの例の図である。 マルチ分解能ギブンス回転ベースフィードバックの例示の手順の図である。
図1Aは、1または複数の開示される実施形態が実装され得る、例示の通信システム100の図である。通信システム100は、音声、データ、ビデオ、メッセージング、ブロードキャスト等のコンテンツを多数の無線ユーザに提供する多元接続システムであり得る。通信システム100は、多数の無線ユーザが、無線帯域幅を含むシステムリソースの共有によって、そのようなコンテンツにアクセスすることを可能にさせ得る。例えば通信システム100は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交FDMA(OFDMA)、単一キャリアFDMA(SC−FDMA)等の、1または複数のチャネルアクセス方法を用いることが可能である。
図1Aに示されるように通信システム100は、無線送受信ユニット(WTRU)102a、102b、102c、102d、無線アクセスネットワーク(RAN)104、コアネットワーク106、公衆交換電話ネットワーク(PSTN)108、インターネット110、および他のネットワーク112を含み得るが、開示される実施形態は、任意の数のWTRU、基地局、ネットワーク、および/またはネットワーク要素を企図するということが十分認識されよう。WTRU102a、102b、102c、102dの各々は、無線環境で動作および/または通信するように構成される任意のタイプのデバイスであり得る。例としてWTRU102a、102b、102c、102dは、無線信号を送信および/または受信するように構成され得るものであり、ユーザ機器(UE)、移動局、固定または移動の加入者ユニット、ページャ、セルラー電話、PDA、スマートフォン、ラップトップ、ネットブック、パーソナルコンピュータ、無線センサ、民生用電子機器等を含み得る。
通信システム100は、基地局114aおよび基地局114bもまた含み得る。基地局114a、114bの各々は、WTRU102a、102b、102c、102dのうちの少なくとも1つと無線でインターフェースをとり、コアネットワーク106、インターネット110、および/またはネットワーク112などの、1または複数の通信ネットワークへのアクセスを容易にするように構成される、任意のタイプのデバイスであり得る。例として基地局114a、114bは、基地トランシーバ局(BTS)、ノードB、eノードB、ホームノードB、ホームeノードB、サイトコントローラ、アクセスポイント(AP)、無線ルータ等であり得る。基地局114a、114bは各々、単一の要素として図示されているが、基地局114a、114bは、任意の数の相互接続された基地局および/またはネットワーク要素を含み得るということが十分認識されよう。
基地局114aは、RAN104の部分であり得るものであり、そのRAN104は、基地局コントローラ(BSC)、無線ネットワークコントローラ(RNC)、中継ノード等の、他の基地局および/またはネットワーク要素(示されない)もまた含み得る。基地局114aおよび/または基地局114bは、セル(示されない)と称され得る個別の地理的領域の内部で無線信号を送信および/または受信するように構成され得る。セルは、セルセクタにさらに分割され得る。例えば基地局114aに関連付けられるセルは、3つのセクタに分割され得る。従って、1つの実施形態では基地局114aは、3つのトランシーバを、すなわち、セルの各々のセクタに対して1つを含み得る。別の実施形態では基地局114aは、多入力多出力(MIMO)技術を用いる場合があり、従って、多数のトランシーバをセルの各々のセクタに対して利用することが可能である。
基地局114a、114bは、WTRU102a、102b、102c、102dのうちの1または複数と、エアインターフェース116を介して通信することが可能であり、エアインターフェース116は、任意の適切な無線通信リンク(例えば、無線周波数(RF)、マイクロウェーブ、赤外線(IR)、紫外線(UV)、可視光等)であり得る。エアインターフェース116は、任意の適切な無線アクセス技術(RAT)を使用して確立され得る。
より具体的には、上述されたように通信システム100は、多元接続システムであり得るものであり、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMA等の、1または複数のチャネルアクセススキームを用いることが可能である。例えば、RAN104内の基地局114a、およびWTRU102a、102b、102cは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))を使用してエアインターフェース116を確立することが可能である、ユニバーサル移動電気通信システム(UMTS)地上無線アクセス(UTRA)などの無線技術を実装することが可能である。WCDMAは、高速パケットアクセス(HSPA)および/または進化型HSPA(HSPA+)などの通信プロトコルを含み得る。HSPAは、高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)および/または高速アップリンクパケットアクセス(HSUPA)を含み得る。
別の実施形態では、基地局114a、およびWTRU102a、102b、102cは、LTE(Long Term Evolution)および/またはLTE−アドバンスト(LTE−A)を使用してエアインターフェース116を確立することが可能である、進化型UMTS地上無線アクセス(E−UTRA)などの無線技術を実装することが可能である。
他の実施形態では、基地局114a、およびWTRU102a、102b、102cは、IEEE802.16(すなわち、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access))、CDMA2000、CDMA2000 1X、CDMA2000 EV−DO、暫定標準2000(IS−2000)、暫定標準95(IS−95)、暫定標準856(IS−856)、GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)、EDGE(Enhanced Data rates for GSM Evolution)、GSM EDGE(GERAN)等のような無線技術を実装することが可能である。
図1Aでの基地局114bは、例えば、無線ルータ、ホームノードB、ホームeノードB、またはアクセスポイントであり得るものであり、仕事の場所、ホーム、乗物、構内等のような局限されたエリアで無線接続性を容易にするために、任意の適切なRATを利用することが可能である。一実施形態では、基地局114b、およびWTRU102c、102dは、IEEE802.11などの無線技術を実装して、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)を確立することが可能である。別の実施形態では、基地局114b、およびWTRU102c、102dは、IEEE802.15などの無線技術を実装して、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)を確立することが可能である。さらに別の実施形態では、基地局114b、およびWTRU102c、102dは、セルラーベースのRAT(例えば、WCDMA、CDMA2000、GSM、LTE、LTE−A等)を利用して、ピコセルまたはフェムトセルを確立することが可能である。図1Aに示されるように基地局114bは、インターネット110への直接接続を有し得る。従って、基地局114bは、コアネットワーク106を経由してインターネット110にアクセスするようには求められ得ない。
RAN104は、コアネットワーク106と通信状態にあり得るものであり、そのコアネットワーク106は、音声、データ、アプリケーション、および/または、VoIPサービスを、WTRU102a、102b、102c、102dのうちの1または複数に提供するように構成される、任意のタイプのネットワークであり得る。例えばコアネットワーク106は、呼制御、課金サービス、モバイル位置情報サービス、プリペイド呼、インターネット接続性、ビデオ配信等を提供すること、および/または、ユーザ認証などの高レベルセキュリティ機能を行うことができる。図1Aには示されないが、RAN104および/またはコアネットワーク106は、RAN104と同じRATを、または異なるRATを用いる他のRANと、直接または間接の通信状態にあり得るということが十分認識されよう。例えば、E−UTRA無線技術を利用している場合があるRAN104に接続されていることに加えて、コアネットワーク106は、GSM無線技術を用いる別のRAN(示されない)ともまた通信状態にあり得る。
コアネットワーク106は、WTRU102a、102b、102c、102dが、PSTN108、インターネット110、および/または他のネットワーク112にアクセスするためのゲートウェイとしての機能を果たすこともまた可能である。PSTN108は、簡易電話サービス(POTS:plain old telephone service)を提供する回線交換電話ネットワークを含み得る。インターネット110は、相互接続されたコンピュータネットワークおよびデバイスのグローバルシステムを含み得るものであり、それらのコンピュータネットワークおよびデバイスは、TCP、UDPおよびIPなどの、TCP/IPインターネットプロトコルスイートの一般的な通信プロトコルを使用するものである。ネットワーク112は、他のサービスプロバイダにより所有される、および/または動作させられる、有線または無線通信ネットワークを含み得る。例えばネットワーク112は、RAN104と同じRATを、または異なるRATを用い得る、1または複数のRANに接続される別のコアネットワークを含み得る。
通信システム100内のWTRU102a、102b、102c、102dの一部または全ては、マルチモード能力を含み得るものであり、すなわちWTRU102a、102b、102c、102dは、異なる無線リンクを介して異なる無線ネットワークと通信するための複数のトランシーバを含み得る。例えば図1Aに示されるWTRU102cは、セルラーベースの無線技術を用い得る基地局114aと、および、IEEE802無線技術を用い得る基地局114bと通信するように構成され得る。
図1Bは、例示のWTRU102のシステム図である。図1Bに示されるようにWTRU102は、プロセッサ118、トランシーバ120、送受信要素122、スピーカ/マイクロホン124、キーパッド126、ディスプレイ/タッチパッド128、非リムーバブルメモリ130、リムーバブルメモリ132、電源134、GPSチップセット136、および他の周辺装置138を含み得る。WTRU102は、実施形態と矛盾しないままで、前述の要素の任意の副組み合わせを含み得るということが十分認識されよう。
プロセッサ118は、汎用プロセッサ、特殊目的プロセッサ、従来型プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと関連する1または複数のマイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)回路、任意の他のタイプの集積回路(IC)、状態機械等であり得る。プロセッサ118は、信号符号化、データ処理、電力制御、入出力処理、および/または、WTRU102が無線環境で動作することを可能にさせる任意の他の機能性を行うことができる。プロセッサ118はトランシーバ120に結合され得るものであり、そのトランシーバ120は送受信要素122に結合され得る。図1Bはプロセッサ118およびトランシーバ120を別個の構成要素として図示しているが、プロセッサ118およびトランシーバ120は、電子パッケージまたはチップ内に一体に集積され得るということが十分認識されよう。
送受信要素122は、エアインターフェース116を介して、信号を基地局(例えば、基地局114a)に送信する、または、信号をその基地局から受信するように構成され得る。例えば、一実施形態では送受信要素122は、RF信号を送信および/または受信するように構成されるアンテナであり得る。別の実施形態では送受信要素122は、例えばIR信号、UV信号または可視光信号を、送信および/または受信するように構成される放射器/検出器であり得る。さらに別の実施形態では送受信要素122は、RF信号および光信号の両方を、送信および受信するように構成され得る。送受信要素122は、無線信号の任意の組み合わせを送信および/または受信するように構成され得るということが十分認識されよう。
また、送受信要素122は、単一の要素として図1Bに図示されているが、WTRU102は、任意の数の送受信要素122を含み得る。より具体的にはWTRU102は、MIMO技術を用いることが可能である。従って、1つの実施形態ではWTRU102は、エアインターフェース116を介して無線信号を送信および受信するための、2つ以上の送受信要素122(例えば、多重アンテナ)を含み得る。
トランシーバ120は、送受信要素122により送信されることになる信号を変調するように、および、送受信要素122により受信される信号を復調するように構成され得る。上述されたようにWTRU102は、マルチモード能力を有し得る。従って、トランシーバ120は、WTRU102が、例えばUTRAおよびIEEE802.11などの複数のRATによって通信することを可能にさせるための複数のトランシーバを含み得る。
WTRU102のプロセッサ118は、スピーカ/マイクロホン124、キーパッド126、および/またはディスプレイ/タッチパッド128(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)ディスプレイユニット、または、有機光放射ダイオード(OLED)ディスプレイユニット)に結合され得るものであり、ユーザ入力データを、それらのスピーカ/マイクロホン124、キーパッド126、および/またはディスプレイ/タッチパッド128から受信することが可能である。プロセッサ118は、ユーザデータを、スピーカ/マイクロホン124、キーパッド126、および/またはディスプレイ/タッチパッド128に出力することもまた可能である。加えてプロセッサ118は、非リムーバブルメモリ130および/またはリムーバブルメモリ132などの任意のタイプの適切なメモリの情報にアクセスし、かつデータをそのメモリに記憶することが可能である。非リムーバブルメモリ130は、RAM、ROM、ハードディスク、または任意の他のタイプのメモリ記憶デバイスを含み得る。リムーバブルメモリ132は、加入者識別モジュール(SIM)カード、メモリスティック、セキュアデジタル(SD)メモリカード等々を含み得る。他の実施形態ではプロセッサ118は、サーバまたはホームコンピュータ(示されない)上など、WTRU102上に物理的に設置されないメモリからの情報にアクセスし、かつデータをそのメモリに記憶することが可能である。
プロセッサ118は、電源134から電力を受信することが可能であり、WTRU102内の他の構成要素に対する電力を供給させる、および/または制御するように構成され得る。電源134は、WTRU102に電力供給するための任意の適切なデバイスであり得る。例えば電源134は、1または複数の乾電池(例えば、ニッケルカドミウム(NiCd)、ニッケル亜鉛(NiZn)、ニッケル金属水素化物(NiMH)、リチウムイオン(Liイオン)等)、ソーラーセル、燃料セル等を含み得る。
プロセッサ118は、GPSチップセット136にもまた結合され得るものであり、そのGPSチップセット136は、WTRU102の現在の位置に関する位置情報(例えば、経度および緯度)を提供するように構成され得る。GPSチップセット136からの情報に加えて、またはその情報の代わりに、WTRU102は、基地局(例えば、基地局114a、114b)からエアインターフェース116を介して位置情報を受信すること、および/または、2つ以上の付近の基地局から受信されている信号のタイミングに基づいてその位置を決定することが可能である。WTRU102は、実施形態と矛盾しないままで、任意の適切な位置決定方法によって位置情報を取得することが可能であるということが十分認識されよう。
プロセッサ118は、他の周辺装置138にさらに結合され得るものであり、それらの周辺装置138は、追加的な特徴、機能性、および/または、有線もしくは無線接続性を提供する、1または複数のソフトウェアおよび/またはハードウェアモジュールを含み得る。例えば周辺装置138は、加速度メータ、電子コンパス、衛星トランシーバ、デジタルカメラ(写真またはビデオ用)、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート、振動デバイス、テレビトランシーバ、ハンズフリーヘッドセット、Bluetooth(登録商標)モジュール、周波数変調(FM)無線ユニット、デジタル音楽プレーヤ、メディアプレーヤ、ビデオゲームプレーヤモジュール、インターネットブラウザ等々を含み得る。
図1Cは、実施形態によるRAN104およびコアネットワーク106のシステム図である。上述されたようにRAN104は、E−UTRA無線技術を用いて、WTRU102a、102b、102cとエアインターフェース116を介して通信することが可能である。RAN104はさらに、コアネットワーク106と通信状態にあり得る。
RAN104は、eノードB140a、140b、140cを含み得るが、RAN104は、実施形態と矛盾しないままで、任意の数のeノードBを含み得るということが十分認識されよう。eノードB140a、140b、140cは各々、エアインターフェース116を介してWTRU102a、102b、102cと通信するための、1または複数のトランシーバを含み得る。1つの実施形態ではeノードB140a、140b、140cは、MIMO技術を実装することが可能である。従って、eノードB140aは、例えば、多重アンテナを使用して、無線信号をWTRU102aに送信し、かつ無線信号をWTRU102aから受信することが可能である。
eノードB140a、140b、140cの各々は、個別のセル(示されない)に関連付けられ得るものであり、無線リソース管理判断、ハンドオーバ判断、アップリンクおよび/またはダウンリンクでのユーザのスケジューリング等に対処するように構成され得る。図1Cに示されるようにeノードB140a、140b、140cは、X2インターフェースを介して互いに通信することが可能である。
図1Cに示されるコアネットワーク106は、モビリティ管理エンティティ(MME)142、サービングゲートウェイ144、およびパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ146を含み得る。前述の要素の各々はコアネットワーク106の部分として図示されているが、これらの要素の任意のものが、コアネットワークオペレータ以外のエンティティにより所有される、および/または動作させられる場合があるということが十分認識されよう。
MME142は、S1インターフェースによってRAN104内のeノードB140a、140b、140cの各々に接続され得るものであり、制御ノードとしてサービングすることが可能である。例えばMME142は、WTRU102a、102b、102cのユーザを認証すること、ベアラアクティブ化/非アクティブ化、個別のサービングゲートウェイをWTRU102a、102b、102cの初期アタッチの間に選択すること等に対して責任を負う場合がある。MME142は、RAN104と、GSMまたはWCDMAなどの他の無線技術を用いる他のRAN(示されない)との間で交換するための、制御プレーン機能をさらに提供することが可能である。
サービングゲートウェイ144は、S1インターフェースによってRAN104内のeノードB140a、140b、140cの各々に接続され得る。サービングゲートウェイ144は一般的には、WTRU102a、102b、102cへの/からのユーザデータパケットをルーティングおよびフォワーディングすることが可能である。サービングゲートウェイ144は、eノードB間ハンドオーバ中にユーザプレーンをアンカリングすること、ダウンリンクデータがWTRU102a、102b、102cに対して利用可能であるときにページングをトリガすること、WTRU102a、102b、102cのコンテキストを管理および記憶すること等の、他の機能を行うこともまた可能である。
サービングゲートウェイ144は、PDNゲートウェイ146にもまた接続され得るものであり、そのPDNゲートウェイ146は、WTRU102a、102b、102cに、インターネット110などのパケット交換ネットワークへのアクセスを提供して、WTRU102a、102b、102cと、IP対応可能デバイスとの間の通信を容易にすることが可能である。無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)155のアクセスルータ(AR)150は、インターネット110と通信状態にあり得る。AR150は、AP160a、160b、および160cの間の通信を容易にすることが可能である。AP160a、160b、および160cは、STA170a、170b、および170cと通信状態にあり得る。
コアネットワーク106は、他のネットワークとの通信を容易にすることが可能である。例えばコアネットワーク106は、WTRU102a、102b、102cに、PSTN108などの回線交換ネットワークへのアクセスを提供して、WTRU102a、102b、102cと従前の陸線通信デバイスとの間の通信を容易にすることが可能である。例えばコアネットワーク106は、コアネットワーク106とPSTN108との間のインターフェースとしてサービングする、IPゲートウェイ(例えば、IPマルチメディアサブシステム(IMS)サーバ)を含み得る、または、そのIPゲートウェイと通信し得る。加えてコアネットワーク106は、WTRU102a、102b、102cに、ネットワーク112へのアクセスを提供することが可能であり、それらのネットワーク112は、他のサービスプロバイダにより所有される、および/または動作させられる、他の有線または無線ネットワークを含み得るものである。
インフラストラクチャ基本サービスセット(BSS)モードでのWLANは、BSSに対するアクセスポイント(AP)、および、APに関連付けられる1または複数のWTRUを有する。APは典型的には、トラフィックをBSSに、およびBSSから搬送する、分配システム(DS)、または別のタイプの有線/無線ネットワークへの、アクセスまたはインターフェースを有する。BSSの外側から発出するWTRUへのトラフィックは、APを通って到着し、WTRUに送られる。WTRUからBSSの外側の宛先に発出するトラフィックは、それぞれの宛先に送られるようにAPに送られる。BSSの内部のWTRUの間のトラフィックもまた、APを通って送られ得るものであり、その場合、ソースWTRUはトラフィックをAPに送り、APはトラフィックを宛先WTRUに送る。BSSの内部のWTRUの間のそのようなトラフィックは、ピアツーピアトラフィックである。そのようなピアツーピアトラフィックはさらに、直接リンクセットアップ(DLS)によって、802.11e DLS、または802.11zトンネリングされたDLS(TDLS)を使用して、ソースWTRUと宛先WTRUとの間で直接通信し得る。独立BSS(IBSS)モードを使用するWLANは、APを有さず、および/または、相互に直接通信するWTRUを有する。通信のこのモードは、通信の「アドホック」モードと称される。
動作の802.11acインフラストラクチャモードを使用してAPは、普通はプライマリチャネルである固定されたチャネル上でビーコンを送信することが可能である。このチャネルは、20MHzだけ広くあり得るものであり、BSSの動作チャネルである。このチャネルはさらに、APとの接続を確立するためにWTRUにより使用される。802.11システムでの根本のチャネルアクセス機構は、キャリア検知多重アクセス衝突回避(CSMA/CA)である。動作のこのモードでは、APを含むあらゆるWTRUがプライマリチャネルを検知することになる。チャネルがビジーであると検出されるならば、WTRUは手を引く。ゆえに1つのWTRUのみが、任意の与えられた時間に、与えられたBSSで送信することが可能である。
802.11acでは、非常に高いスループット(VHT)WTRUは、20MHz、40MHz、80MHz、および160MHzだけ広いチャネルをサポートし得る。40MHzおよび80MHzチャネルは、上述された802.11nでと同様に、連続的な20MHzチャネルを組み合わせることにより形成され得る。例えば160MHzチャネルは、8つの連続的な20MHzチャネルを組み合わせることによって、または、80+80構成とも称され得る、2つの非連続的な80MHzチャネルを組み合わせることによってのいずれかで形成され得る。80+80構成に対しては、データは、チャネルエンコーディングの後で、セグメントパーサを通過させられ、そのセグメントパーサは、それを2つのストリームに分割する。逆高速フーリエ変換(IFFT)および時間ドメイン処理が、各々のストリームに関して別個に行われ得る。次いでストリームは2つのチャネル上にマッピングされ得るものであり、データは送信される。受信機では、この機構は逆にされ、組み合わされたデータがMACに送られる。
動作のサブ1GHzモードが、802.11afおよび802.11ahによりサポートされる。これらの仕様に対して、チャネル動作帯域幅が、802.11acで使用されるものに対して低減される。802.11afは、TVホワイトスペース(TVWS)スペクトル内の5MHz、10MHzおよび20MHz帯域幅をサポートし、802.11ahは、非TVWSスペクトルを使用する1MHz、2MHz、4MHz、8MHzおよび16MHz帯域幅をサポートする。802.11ahに対する可能である使用事例は、マクロカバレッジエリア内のMTCデバイスに対するサポートである。MTCデバイスは、制限された帯域幅に対するサポートのみを含む、制限された能力を有し得るが、それらは、非常に長いバッテリ寿命に対する要件もまた含む。
802.11n、802.11ac、802.11afおよび802.11ahなどの、多重のチャネルおよびチャネル幅をサポートするWLANシステムは、プライマリチャネルとして定められるチャネルを含む。プライマリチャネルは、BSS内の全てのWTRUによりサポートされる最も大きな共通動作帯域幅に等しい帯域幅を有し得るが、必ずしもそうではない。従って、プライマリチャネルの帯域幅は、最も小さな帯域幅動作モードをサポートする、BSS内で動作する全てのWTRUのうちのWTRUにより制限される。802.11ahの例ではプライマリチャネルは、1MHzモードをサポートするのみであるWTRU(例えば、MTCタイプデバイス)が存在する場合は、BSS内のAPおよび他のWTRUが、2MHz、4MHz、8MHz、16MHz、または他のチャネル帯域幅動作モードをサポートし得る場合でも、1MHzだけ広くあり得る。全てのキャリア検知およびNAVセッティングは、プライマリチャネルのステータスに依存する。例えば、1MHz動作モードのみをサポートするWTRUがAPに送信することに起因して、プライマリチャネルがビジーであるとき、全ての利用可能な周波数帯域は、それらの大半がアイドルであり利用可能であるにもかかわらずビジーと考えられる。
米国では、802.11ahにより使用され得る利用可能な周波数帯域は、902MHzから928MHzの範囲にわたる。韓国では周波数帯域は、917.5MHzから923.5MHzの範囲にわたり、日本では周波数帯域は、916.5MHzから927.5MHzの範囲にわたる。802.11ahに対して利用可能な総合的な帯域幅は、国別コードに依存して6MHzから26MHzである。
現在のWLANシステムは、802.11n/acおよび802.11adを含む。これらのシステムは、WTRUおよび非WTRUデバイスを含む、送信機(Tx)および受信機(Rx)の両方で多重の送信アンテナをサポートする。例えば802.11nは、最大で4つの送信および4つの受信アンテナをサポートし、802.11acは、最大で8つの送信および8つの受信アンテナをサポートする。そのようなシステムに対して、送信ビームフォーミング(プリコーディング)が、カバレッジエリア、スループット、または両方を改善するために使用され得る。
送信ビームフォーミング(プリコーディング)に対して送信機は、チャネルのチャネル状態情報(CSI)(例えば、振幅/位相)を取得することを、送信の前に、チャネル相反性、CSIフィードバック、または両方のいずれかを使用して行う必要があり得る。実際の送信ビームフォーミング(プリコーディング)係数が、チャネル状態情報の関数として導出され得る。送信機側チャネル状態情報がより正確であれば、送信ビームフォーミング(プリコーディング)はより有益になり得る。
ビームフォーミングフィードバックでの1つの問題点は、フィードバックが過度に大きなオーバーヘッドを有するということである。フィードバック情報は角度の形式であり得るものであり、それらの角度は、行列Vとして取り上げられるときに、APへの圧縮されたビームフォーミングフィードバック報告を表すものである。スカラ量子化が、有限の予め決定された値のセットの内部に間断なく分布させられ得る角度を量子化するために使用され得る。量子化は、量子化された値と量子化されない値との間の差が最小化されるように行われ得るということに留意されたい。スカラ量子化動作は、複素数値に対して直接拡張され得るものであり、その場合、同じスカラ量子化が、実数部分および虚数部分に対して別個に実施され得る。スカラ量子化とは対照的にベクトル量子化は、ベクトル(実数または複素数)を有限の数の予め決定されたベクトルの1つに量子化することの動作として定義され得るものであり、その場合量子化されたベクトルは、例えば、2つのベクトルの間の角度分離を最小化するという意味で、量子化されないベクトルに最も近いものであるように選択され得る。
特異ベクトルVの量子化が、スカラ量子化方式で行われ得る。特に、サイズNt*Nrの任意のセミユニタリ行列Vが、ギブンス回転および対角回転のシリーズとして分解され得る。あらゆる対角回転が、複素数エントリを実数にするために使用され得る角度θによりパラメータ化され得る。あらゆるギブンス回転が、非対角エントリをゼロにするために使用される角度ψによりパラメータ化され得る。この手法を使用すると、全体のNt*Nrセミユニタリ行列Vをパラメータ化するための異なる角度の数は、(2*Nr*Nt−Nt−Nt*Nt)であり、その数の半分はθであり、その数の半分はψである。Nfは、サブキャリア(グループ)の数として定義され得るものであり、Nbは、平均しての各々の角度に対するビットの数として定義され得る(θおよびψに対するビットの数は異なり得るということに留意されたい)。従って、フィードバックビットの総合的な数は、総合的に(2*Nr*Nt−Nt−Nt*Nt)*Nf*Nbとなり得る。そのようなスカラ量子化スキームは、特に大きな数のアンテナ要素に対して使用されるときに、過度に大きなフィードバックオーバーヘッドを招く場合がある。後に続く様々な実施形態で説明されるような、より効率的な量子化方法が、これらの発生に対してフィードバックオーバーヘッドを低減するために使用され得る。
スカラ量子化はギブンス回転に基づき得るものであり、その場合右特異行列Vが、複数の角度を抽出するために第1に処理され、それらの角度が別個に量子化される。この方法ではあらゆる角度θが、複素数エントリを実数にするために使用され得るものであり、あらゆる角度ψが、行列内の非対角エントリをゼロにするために使用され得る。全てのψが独立であり、[0,π/2]の範囲内にむらなく(均一に)分布させられるということが想定され得る。代替案として、本明細書で説明される数値分析は、異なるψが実際は同じ範囲内にむらなく分布させられていないということを示す場合がある。特に、より早期のギブンス回転に関連付けられる角度は、より後期のギブンス回転に関連付けられる角度に対して、より広い範囲に及ぶ。そのような観察が、フィードバックオーバーヘッドを低減するため、または、フィードバック正確度を改善するためのいずれかで使用され得る。本明細書で説明される方法および装置は、このオーバーヘッドを低減し、正確度を改善することが可能である。
屋内および屋外の無線チャネルは、非常に異なる挙動を明示する場合がある。一般的に屋内の無線チャネルは、壁、天井、および床に起因する、より多くの反射および散乱を受ける。屋内の環境では、典型的にはAPおよびWTRUは、数フィート(0.3048mの数倍)であり得る近似的に同じ高さにポジショニングされる。反対に屋外のチャネル環境に対しては、APはWTRUより上に配置され得る。屋内の無線チャネルは、はるかに少ないドップラーを伴う非常に低速のフェージングを受ける。これに対して屋外の無線チャネルは、部分的には、高速で動く物体が付近にあるという機会に起因して、はるかに高いドップラーを受ける場合がある。考慮される必要がある別の因子はキャリア周波数であり、その場合、より高い周波数は、典型的にはより大きなパス損失に遭遇し、より低いキャリア周波数はより小さなパス損失に遭遇する。本明細書で説明されるビームフォーミング(プリコーディング)フィードバック方法は、他の環境に効率的に適用され得る。
周波数ドメインフィードバックもまた、過度に大きなオーバーヘッドにつながる。直交周波数分割多重化(OFDM)が、無線通信システムで使用され得る。OFDMは、単一キャリア変調とは対照的にマルチキャリア変調の形式である。OFDMでは、基になるチャネルは、時間ドメインまたは周波数ドメインのいずれかで表され得る。時間ドメインでは、基になるチャネルは、送信される信号によって畳み込む多重の(Nc個の)タップにより表され得る。多入力多出力(MIMO)シナリオでは、時間ドメインでの完全形のチャネルは、Nc*Nr*Nt個の複素数係数により指定され得るものであり、ただしNrは受信アンテナの数であり、Ntは送信アンテナの数である。周波数ドメインでは、基になるチャネルは、送信される信号によって乗算する多重の(Nf個の)周波数トーンにより表され得る。MIMOシナリオでは、周波数ドメインでの完全形のチャネルは、Nf*Nr*Nt個の複素数係数により指定され得る。チャネル状態情報のフィードバックは、周波数ドメインで行われ得る。各々のサブキャリア(またはサブキャリアグループ)に対して、周波数ドメインチャネルが第1に推定され得る。量子化が、周波数ドメインチャネルを、フィードバックチャネルを介して送られる有限の数のフィードバックビットにマッピングするために使用され得る。典型的にはNfはNcよりはるかに大きく、結果として周波数ドメインフィードバックは、著しくより大きなフィードバックオーバーヘッドを招く。本明細書で説明される方法および装置は、このオーバーヘッドを低減することが可能である。
左特異ベクトルは、圧縮されたビームフォーミング報告に含められ得ない。Hは、周波数ドメインでの1つのサブキャリアに関する周波数ドメインチャネル行列として定義され得る。チャネル推定が行われると、Hの知識が取得され得る。有限のビットへのHの量子化が次に行われ得る。1つの手法は、行列Hを直接量子化することであり得るものであり、別のものは、特異値分解(SVD)の後でその構成要素の1つを量子化することであり得る。サイズNr*Ntの随意の行列Hに対して、そのSVDはH=U*S*V’として表され得るものであり、ただしUはサイズNr*Nrのユニタリ行列であり、SはサイズNr*Nrの対角行列であり、VはサイズNt*Nrのセミユニタリ行列である(V’*V=I)。一般性の損失なしに、Nt≧Nrが本明細書では想定される。Sの対角エントリは特異値として知られており、Uは左特異行列としてさらに知られており、Uの列は左特異ベクトルとして知られており、Vは右特異行列としてさらに知られており、Vの列は右特異ベクトルとして知られている。特に、Sの最も大きな対角値(Sの第1の行第1の列エントリ)は主特異値としてさらに知られており、Uの第1の列は左主特異ベクトル(left principal singular vector)としてさらに知られており、Vの第1の列は右主特異ベクトル(right principal singular vector)としてさらに知られている。特異値Sおよび右特異ベクトルVのみが送信機にフィードバックされるとき、性能損失が、例えばマルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)で発生し得る。本明細書で説明される方法および装置は、性能損失を防止することが可能である。
圧縮されたビームフォーミング報告を生成する際に、各々のサブキャリア(グループ)に関する右特異行列が、第1にいくつかのユニタリ行列に分解され得るものであり、その場合各々の行列は、パラメータΦ([0,2π]の範囲内)、またはΦ([0,π/2]の範囲内)により表され得る。各々の角度は、それ自体の範囲内で等間隔に量子化され得る。ビームフォーミング報告は次から次への角度で生成され得るものであり、一方で各々の角度に対してバイナリビット表現が、最下位ビット(LSB)から最上位ビット(MSB)まで送信される。全てのビットは、同じフレーム(セグメント)に配置され、同じ変調符号化方式(MCS)を使用して送信され得る。さらに、フレームごとの単一の巡回冗長検査(CRC)が、(セグメントの内部の)全てのフィードバックビットに適用され得る。しかしながら送信機は、一部のMSBが失敗したかどうか、または一部のLSBが失敗したかどうかを決定することが可能でない場合があり、全体のビームフォーミング報告を放棄する場合がある。送信機がこの情報を有していたならば、異なるアクションが、フィードバックチャネルリソースをより良好に利用するために送信機でとられる場合がある。本明細書で説明される方法および装置は、より良好なリソース利用につながり得るものである。
送信機でのビームフォーミングプリコーディング行列をLTFおよびデータの両方に適用することは、受信機が、最小二乗などの平滑化方法なしで直接、複合チャネル(物理チャネル+プリコーダ)を推定して、チャネル推定値の品質を改善することを可能とし得る。結果として受信機は、ゼロフォーシングチャネル推定を行わなければならない。これは、特に、平滑化から利益を得ることが可能である低い遅延広がり(delay spread)チャネルに対しては、性能悪化につながり得るものである。本明細書で説明される方法および装置は、性能損失を防止することが可能である。
チャネル状態情報(CSI)は、MU−MIMOグルーピングおよび送信のために送信機側で使用され得る。不正確なCSIは、性能損失を引き起こす場合がある。これは、MU−MIMO送信に対して、より深刻であり得るものであり、その理由はそれが、MU−MIMO送信に対するプリコーダ重みに非常に敏感であるからというものである。MU−MIMOに対する付帯的な保護機構が、この性能損失を回避するために本明細書で説明される。
フィードバックに対して利用可能な、制限されたアップリンクチャネル容量が存在し得る(例えば、大きな数の静的ノードを伴うネットワーク)、または、チャネルでの変化が全体的なチャネルエネルギーの小部分である(例えば、チャネルの変動するレイリー部分が非常に低い電力を有する、強いライシアン(Ricean)チャネル)シナリオもまた存する。両方のシナリオでは、フィードバックチャネルを量子化するために使用されるビットの数は、(未加工のCSIフィードバックであれ、圧縮されないビームフォーミング重みであれ、または、ギブンス回転ベース分解圧縮されたビームフォーミングフィードバックであれ)低減され得る。しかしながらこれは、フィードバックされるチャネルの正確度を減らし得るものであり、MU−MIMOなどのCSIフィードバックエラーに敏感なスキームの性能を悪化させる場合がある。明示的フィードバック機構が、フィードバックオーバーヘッドを低減し、それでもなおフィードバック正確度を維持するために使用され得る。
送信ビームフォーミングは、暗示的フィードバックまたは明示的フィードバックのいずれかによって、送信機側でのチャネル状態情報を本来的に求める。ゆえにビームフォーミング報告は、基になるチャネルに近くリンクされ得る。ビームフォーミング報告がどのように設計されるかは、チャネルがどのように挙動するか(例えば、それが時間ドメインおよび周波数ドメインでどれだけ高速に変化するか、チャネルが空間ドメインでどのように相関させられるか、何の種類のアンテナが送信機および受信機で物理的に使用されるか)に基づき得る。
時間の1つのインスタンスでの各々のタップに対するMIMOチャネル行列Hは、(ここでは4つの送信および4つの受信アンテナ例を使用する)固定された見通し通信(LOS行列、およびレイリー分布させられた見通し外通信(NLOS)行列に分離され得る。
ただしXij(第iの受信する、および第jの送信するアンテナ)は、可変NLOS(レイリー)行列HVの係数としての、相関させられたゼロ平均、ユニット分散、複素数ガウシアンランダム変数であり、
は、固定されたLOS行列HFの要素であり、KはライシアンK因子であり、Pは各々のタップの電力である。各々のタップはいくつかの個々の光線からなるということが想定され、そのことによって、複素数ガウシアン想定は有効となり得る。式1でのPは、固定されたLOS電力および可変NLOS電力の和(全てのタップの電力の和)を表す。
Nt個の送信アンテナおよび1つの受信アンテナが、例として使用され得る。LOS構成要素は、次式のように表され得る。
一般的には、異なるθijは、随意のアンテナアレイセットアップの源となるように相互に独立である。スカラ量子化が、各々のθijを別個に量子化するために使用され得る。各々の角度θijは、[0,2π]の範囲の中に入り得る。範囲の微調整が、チャネルモデリングに依存して可能であり得る。フィードバックオーバーヘッドをさらに低減するために、一部の典型的なアンテナアレイセットアップ、例えば、等間隔リニアアレイ(ULA)、または、交差偏波される等間隔リニアアレイ(XOP−ULA:cross-polarized uniform linear array)に焦点が配置され得る。
図2は、ULAの例を示す(200)。図2では、等間隔アンテナ距離d201a、201bおよび201cは、それぞれアンテナ202a、202b、202cおよび202dの間である。ステアリング角度203aおよび203bもまた示されている。図2に示されるようなULAに対して、LOSチャネル応答は、式3でのような構造をとり得る。
ただし、
であり、dは等間隔アンテナ距離であり、λは波長であり、ωはステアリング角度である。ULAに対するLOSコードブックは、単一の変数によりパラメータ化され得る。そのようなULAに対して、LOS構成要素に対するコードブックは、式3でのような構造をとり得るものであり、その場合ただ1つの変数θが、[0,2π]の範囲の中でスカラ量子化される。範囲の微調整が可能であり得る。あるいは、または加えて、θはステアリング角度ωへの1対1マッピングを有するので、ステアリング角度ωが代わりに量子化される場合もある。
XOP−ULA(4つのULAが水平であり、4つのULAが垂直である、8つの送信アンテナ例を使用する)に対して、チャネル応答のLOS項(term)は、次式のような構造をとり得る。
水平ドメインでのステアリング角度θは、垂直ドメインでのステアリング角度と同じであり得る。角度φは、水平偏波と垂直偏波との間の位相差を表象し得る。
そのようなXOP−ULAに対して、LOS構成要素に対する量子化コードブックは、式5のような構造をとり得る。ステアリング角度θおよび位相差φの両方が、[0,2π]の範囲内で量子化される。
CSIフィードバックに対する特異値分解が、本明細書で説明される実施形態のいずれかによって使用され得る。図3は、チャネルをサウンディングするために802.11で使用され得るヌルデータパケット(NDP)の例を示す(300)。NDPは、ショートトレーニングフィールド(STF:short training field)301、LTF−1 302、LTF−2 303からLTF−Nr304などの複数のロングトレーニングフィールド(LTF:long training field)、および信号フィールド(SIG)305を含む。これらのフィールドは、チャネルが受信機側で推定されることを可能とするために送信され得る。チャネル推定は、周波数ドメインで実施され、大きさNr*Ntを伴うHの推定されたチャネル行列につながり得るものであり、ただしNrは受信アンテナの数であり、Ntは送信アンテナの数である。
チャネル推定の後で、特異値分解がキャリアごとに行われ得る。
H=USV’ 式6
ただしUは、Nr次元サブ空間でのNr個の左特異ベクトルを内包する左特異行列であり、Sは、増大しない順序で特異値を内包する対角行列であり、Vは、Nt次元サブ空間でのNr個の右特異ベクトルを内包する右特異行列である。(Nt≧Nrが、ここでは一般性の損失なしに想定される)。Uは、UU’=U’U=I_{Nr}であるユニタリ行列であり、Vは、一般的にはV’V=I_{Nr}であるセミユニタリ行列である。Uの行は相互に直交であり、Uの全ての列は相互に直交であり、Vの全ての列は相互に直交である。
各々のサブキャリアに対する完全形のチャネルHをフィードバックする代わりに、右特異行列Vが送信機にフィードバックされ得る。これは、単一ユーザMIMO(SU−MIMO)に対して行われ得る。MU−MIMOに対しては、特異値Sに関する付帯的な情報が同様にフィードバックされ得る。
図4は、一実施形態によるAPまたはWTRUでのコードブックベースビームフォーミングを可能にさせ得る、サウンディングおよびフィードバックに基づくシーケンスのやり取りを例示する(400)。図4のコードブックベースビームフォーミング手順は、本明細書で説明される他の実施形態の任意のものとの組み合わせでも使用され得る。本明細書で説明されるシグナリングおよびサウンディング手順は、例としてIEEE802.11WLANシステムに適用されるが、それらは、他の無線通信システムにもまた適用され得る。
図4の手順の例は、AP401からWTRU1 402およびWTRUn403方向でのものであるが、それは、同様にWTRU1 402およびWTRUn403からAP401方向でのものでもあり得る。ビーコン411の送信に続いて、コードブックベースサウンディングフレーム412が、AP401からWTRU1 402に送信され得るものであり、そのことによってWTRU1 402は、チャネル状態情報(CSI)を測定することが可能であり、チャネル推定を行うことが可能である。コードブックベースサウンディングフレーム412は、コードブックベースサウンディングフレーム要求に基づいて、図4の例でのようにビーコン411の後に、または、AP401が送信機会(TXOP)を得るときの何らかの他の時間スロットで送信され得る。APはさらに、BSS内の全てのWTRU1 402およびWTRUn403に、WTRUのグループに、または単一のWTRUに、コードブックベースサウンディングフレーム412をブロードキャスト/マルチキャスト/ユニキャストすることが可能である。
チャネル推定の後にWTRU1 402は、コードブック構成要素フィードバックフレーム413aをAP401に送信することができる。WTRU1 402は、コードブックベースサウンディングフレーム412を利用して、CSIを測定し、最も良好な性能を与える、予め定義されたコードブック内のコードワードを選択することができる。コードワードは、重みと称される場合もあり、本明細書では互換的に使用される。同様に、システム内の追加的なWTRU、そのようなWTRUn403は、コードブック構成要素フィードバックフレーム413bをAP401に送信することができる。コードブック構成要素フィードバックフレーム413bは、MACフレームで個々に行われ得るものであり、または、別のMACデータフレーム414と一緒にピギーバックされ得る。
コードブック構成要素フィードバックフレーム413aおよび413bは、以下の情報を含み得るが、それらに制限されない。
(1)ランクインジケータ:WTRUのチャネルランクを示し得るインデックス。
(2)コードブックインデックス:コードブック内で定義されるどのコードワード(または、コードワードの組み合わせ)が、WTRUに対するビームフォーミング/MU−MIMOコードワードとして利用され得るかを示し得るインデックス。
(3)コードワード正確度インデックス:測定されるチャネルに対するコードワードの正確度の量子化された測定値。コードワード正確度インデックスを定義するためのいくつもの方途が存在し得る。例えばコードワード正確度インデックスは、コードワードと、コードワードを適用した後の測定されたチャネル状態またはSNRまたはSINRとの間の正規化された相関として定義され得る。
(4)時間遅延インデックス:時間スタンプであって、それからチャネル測定とチャネルフィードバックとの間の時間持続期間が算出され得る時間スタンプ。このインデックスは、CSI測定が発生したときを示し得る。従って、送信機側でのAPまたはWTRUは、この情報を使用して、フィードバックが、現在のチャネル状況を表すために容認可能であるか、それとも、期限切れにされており、放棄され得るものであるかを決定することが可能である。
AP401、または、WTRU1 402およびWTRUn403は、データ送信を行うときに、上記で説明されたようなコードブック構成要素フィードバックフレーム413aおよび413bに含められる情報などの情報を使用することができる。例えばコードワード正確度インデックスが、コードワードと測定されたチャネルとの間の良好な整合を示すとき、APは、そのコードワードを使用してMU−MIMOまたはビームフォーミングのいずれかを行うことができる。コードワードがあまり正確でないならば、APは、アップリンクトラフィックに基づいた暗示的ビームフォーミング、または、ビームフォーミングを伴わない通常の送信を行うことを判断することができる。暗示的ビームフォーミングの間、コードワードは逆のトラフィックから推定され得るものであり、チャネル相反性が使用され得る。
図4のコードブックベースサウンディングシステムの例では、即時フィードバック、遅延されるフィードバック、および/または、求められていない(unsolicited)フィードバックが、下記で定義されるように使用され得る。
(1)即時フィードバック:コードブックベースサウンディングフレーム412が、1人のユーザにユニキャストされる、またはユーザのグループにマルチキャストされるとき、即時フィードバックが使用され得る。コードブックベースサウンディングフレーム412を受信するWTRU1 402およびWTRUn403は、SIFSに続いてフィードバック応答を送ることができる。複数のユーザがフィードバック機構に関わらせられるとき、AP401は、各々のユーザに対してpollフレームを送ることができ、それらの各々のユーザは、コードブック構成要素フィードバックフレーム413aおよび413bによってpollフレームに応答することができる。即時フィードバックに関わらせられるWTRUは、APへの即時フィードバックを行うことのそれらの能力を報告することができるということに留意されたい。
(2)遅延されるフィードバック:フィードバックシステムは、遅延されるフィードバックをサポートすることもまた可能である。フィードバックフレームは、応答者WTRUがそれらのTXOPを獲得するときに送られる。
コードブック構成要素フィードバックフレーム413aおよび413bは、スタンドアローンのフィードバックフレームであり得るものであり、または、上記で説明されたように他のデータフレーム414によってピギーバックされ得る。構成要素フィードバックフレーム413aおよび413bは、別個のMACプロトコルデータユニット(MPDU:MAC protocol data unit)パケットを、それ自体のMACヘッダを伴って形成することが可能であり、および/または、他のフレームとともに、集約されたMPDU(A−MPDU)フォーマットに集約され得る。あるいは、または加えて、構成要素フィードバックフレーム413aおよび413bは、MACヘッダに含められ得る。
図5Aは、量子化のための受信機側での使用のための手順の例を提供する(500)。例えば受信機側でのWTRUは、複数のベクトルコードワードを内包するベクトルコードブック511へのアクセスを有し得る。ビームフォーミング/プリコーディングコードブックは、標準仕様で予め決定され得る、行列またはベクトルの集合体としてシステムにより予め定義され得るものであり、および/または、通信リンクの送信機および受信機の両方で維持され得るものである。2つ以上のコードブックが定義される場合がある。
WTRUは、サウンディングパケットを受信し、次いでチャネル推定512を行い、周波数ドメインでのチャネル推定値を獲得することができる。次いでWTRUは、各々のキャリア、またはキャリアのグループに対して、リソースに対して、SVD513を行い、推定されるチャネルに対する右特異ベクトル514を獲得することができる。次いでWTRUは、右特異ベクトルを使用して、コードブック内のコードワードの表ルックアップ515を行い、最適コードワード516を探し出すことができる。右特異ベクトルv0を使用して、表ルックアップ515を行うとき、最適コードワードwiは、決まった行列/ベクトルノルム、例えば次式のフロベニウスノルムを最小化する、コードブックの内側のコードワードを参照する。
d(v0,wi)=||v0’wi||F 式7
WTRUは、STF/LTF/SIG518によりプリペンドされるMACフレーム517内の情報要素内のコードワードインデックスiを使用して、サウンディング手順での応答の一部として送信機に最適コードブックをフィードバックすることができる。
図5Bは、コードワード再構築のための送信機側での使用のための手順の例を提供する。例えば送信機側でのAPは、複数のベクトルコードワードを内包するベクトルコードブック521へのアクセスを有し得る。APは、STF/LTF/SIG528によりプリペンドされるMACフレーム527を受信することができ、コードワードインデックス526を読み出すことができる。次いでAPは、表ルックアップ525を行い、受信されたコードワードインデックス526に対応する右特異ベクトル524を再構築することができる。次いでAPは、再構築された右特異ベクトルを使用して、プリコーディングのために使用されることになるプリコーダ522を計算することができる。SU−MIMO事例ではプリコーダ522は、再構築された右特異ベクトル524と同じであり得る。MU−MIMO事例ではプリコーダ522は、再構築された右特異ベクトル524の変換であり得る。
図6Aは、コードブックベースサウンディングフレームフォーマットの例を示す(600)。コードブックベースサウンディングフレームは、制御フレームまたは管理フレームであり得る。PHY層パケットは、レガシーまたはオムニプリアンブル614と称され得るものであり、レガシーSTF(L−STF)611、レガシーLTF(L−LTF)612、およびレガシーSIG(L−SIG)613フィールドのセットを含み得る。このレガシーまたはオムニプリアンブル614は、ビームフォーミング/MU−MIMOコードワードを伴わずに送信され得る。STF615、LTF616および617、並びにSIG618フィールドの別のセットは、指向プリアンブル619でビームフォーミング/MU−MIMOコードワードを伴って送信され得る。指向プリアンブルで送信されるLTFの数は、デバイス612内の送信アンテナの数に依存する。
MACパケット621a内のデータ621cとともに送信されるMACヘッダ621b内のフレーム制御フィールド622は、それがコードブックベースサウンディングフレームであるということを示し得る。MACヘッダ621bは、コードブックベースサウンディングフレームのために使用され得るフィードバックinfoフィールド627もまた含み得る。フィードバックinfoフィールド627は、コードブック情報、遅延されるフィードバック、ピギーバックフィードバック、コードワード正確度フィードバック、および、遅延されるタイミングフィードバックを含み得る。詳細な説明が表1に与えられる。
MACヘッダは、フレーム制御フィールド622、持続期間623、受信機アドレス(RA:receiver address)624、送信機アドレス(TA:transmitter address)625、サウンディングシーケンス626、およびフレームチェックシーケンス(FCS)628フィールドもまた含み得る。
図6Bは、コードブック構成要素フィードバックフレームに対する例示的なフォーマットを示す。コードブック構成要素フィードバックフレームは、管理フレームまたは制御フレームであり得るものであり、フレーム制御630、持続期間631、宛先アドレス(DA)632、送出機アドレス(SA)633、基本サービスセット識別(BSSID)634、シーケンス制御635、高いスループット(HT)制御636、およびFCS642フィールドを含み得る。フレーム本体637は、MIMOビームフォーミング(BF)コードブック制御フィールド638を含み得るものであり、そのフィールド638は、MIMO BFコードブックベースフィードバックに関する一般情報を提供し得るものであり、下記の表2で識別されるサブフィールドを含み得る。
フレーム本体637は、MIMO BFコードブックインデックス報告フィールド639もまた含み得る。コードブックインデックスは、MIMO BFコードブックインデックス報告フィールド639に含められ得るものであり、下記の表3で識別されるようなサブフィールドを含み得る。
フレーム本体637は、コードブック正確度インデックスを含み得るMIMO BFコードブック正確度フィールド640も含み得る。フレーム本体637は、時間遅延インデックスを含み得るMIMO BFコードブック遅延フィールド641も含み得る。
コードブックベースMU−MIMOは、コードワードインデックスによってMU−MIMO送信を行うことが可能なユーザをグルーピングすることができるMIMO BFコードブック正確度フィールド640およびMIMO BFコードブック遅延フィールド641が、MU−MIMO送信が受信機で成功裏にデコードされるということを可能にさせないという事象において、追加的なMU−MIMO保護機構が使用される場合がある。
図7は、コードブックベースMU−MIMO保護手順の例を示す(700)。コードブックベースサウンディングおよびフィードバック711aが、上記の手順例で説明されたように行われ得る。WTRU1 702およびWTRU2 703は、AP701にBFフィードバック711bおよび711cをそれぞれ送信することができる。コードブックベースサウンディングおよびフィードバック711aが行われたとすると、AP701は、コードワード/重みw1を使用して、WTRU1 702にデータパケット714aを送信する(712)ことが可能であり、そのWTRU1 702は、ACK714bによって応答する。同様にAP701は、コードワード/重みw2を使用して、WTRU2にデータパケット716aを送信する(713)ことが可能であり、そのWTRU2は、ACK716bによって応答する。あるいはAP701は、WTRU1 702およびWTRU2 703の両方へのMU−MIMO送信を行うことができる。AP701は、WTRU1 702およびWTRU2 703に、それらがMU−MIMO送信グループの内部にあるということを示すグループIDを割り当てることができる。AP701は、AP701とWTRU1 702との間の送信を監視する(717)ようにWTRU2 703に命令することにより、MU−MIMOセッションの間にMU−MIMO保護機構を適用することができる。同様にAP701は、AP701とWTRU2 703との間の送信を監視する(715)ようにWTRU1 702に命令することができる。次いでWTRU1 702およびWTRU2 703は、AP701に監視フィードバック718bおよび718cをそれぞれ送信することにより、監視結果をフィードバックする(718a)ことができる。次いでAP701は、監視フィードバックを使用して、それが、同時にWTRU1 702およびWTRU2 703へのMU−MIMO送信を継続すべきであるかどうかを決定することができる。
図8は、WTRUに送信を監視するように命令するためにAPにより使用され得る、物理層コンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)のフォーマット例を示す(800)。図8の例ではグループIDが、SIGフィールドへの修正によって使用される。オムニSTF(OSTF)811、オムニLTF(OLTF)812、およびオムニSIG(OSIG)813フィールドの1つのセットが、オムニアンテナパターン送信に対してプリアンブル801で送信され得る。適宜、オムニプリアンブル801はWTRUにより検出され得る。STF814、LTF815からLTF821、およびSIG822フィールドの別のセットが、APにより選択されるコードワード/重みを使用してMACパケット823とともに送信され得る。
APは、MU−MIMO保護/監視期間の間の使用のためにMU−MIMOグループを確立することができる。グループIDが、システム内のWTRUに対して使用され得るものであり、OSIGフィールド813に含められ得る。OSIGフィールド813は、オムニアンテナパターンによって送信され得るSIGフィールドに対する一般的な名前である。本明細書で説明される手順で選定される、予め選択されたコードワード/重みは、グループ内の1つのみのWTRUに対するビームフォーミングコードワード/重みであり得るものであり、結果としてグループ内の別のWTRUは、パケットのビームフォーミングされる部分をデコードすることは可能であり得ない。しかしながらそのWTRUは、パケットのエネルギーを測定して、監視フィードバックを行うことができる。監視フィードバックは、送信されるパケットのビームフォーミングされる一部分に関して測定される平均SNRとして定義され得る。
空間時間ストリームの数(NSTS:number of space time streams)フィールドは、各々のWTRUに対して送信されるデータストリームの数を示し得る。例えばグループ内の1つのWTRUに対するNSTSは、そのWTRUに送信されるデータストリームの数によって定義され得るものであり、一方でグループ内の別のWTRUに対するNSTSは、データストリームがMU−MIMO保護/監視期間に送信されないならば0であり得る。1つのビットを伴う監視フィールドがOSIGフィールド813に定義され得るものであり、その監視フィールドは、0に等しいNSTSを伴うMU−MIMOグループ内のWTRUが、依然としてチャネルを監視するように命令され得るかどうかを示し得るものである。監視フィールドビットは、0のNSTSを伴うWTRUに対して、それらのWTRUが、0より大きなNSTSを伴うWTRUへの送信を監視するようにセットされ得る。監視するWTRUは、上記で詳述された手順で説明されたように、次のTXOP上でAPに、監視された結果をフィードバックすることができる。このPPDUフレームを受信することにより、WTRUが、図8の例で示されるようにPPDUフレームを受信するとき、それは、MU−MIMOグループへのそれの含むことを通知され得るものであり、上記で説明されたようにグループ送信を監視するように命令され得る。
ギブンス回転ベース分解に、および角度統計に基づくエンハンストフィードバックが、さらに別の実施形態によって、および、本明細書で説明される実施形態の任意のものとの組み合わせでさらに使用され得る。ギブンス回転ベース分解が随意のベクトルを分解するために使用されるとき、結果として生じる角度(resulting angle)(Φ)は、[0,π/2]の範囲内に、均一に、および独立して分布させられると想定される。後続の例は、この想定は常に正しいとは限らない場合があるということを例示する。例えば、虚数部分を取り外すための前処理の後で、8x1実数で値付けされたベクトルvが、次から次へと行われる7つの異なるギブンス回転に対応する7つの異なる角度に分解され得る。一般的にはベクトルvは、次式のように具象され得る。
7つの異なる角度は、個々に量子化され得る。式8から、一部のエントリは他のものより少ない角度を関わらせるということが明白である。一般的には、角度の数を増大することが、より多い量子化エラーをもたらす。
図9Aは、7つの異なる角度に対する累積分布関数(CDF)を示す(900)。図9Aでの例は、ギブンス回転の順序に依存して、角度の範囲が実際には大きな変動を有し得るということを示す。最も早期のギブンス回転に対する角度907は、[0,π/2]内に分布させられ得るものであり、一方で、より後期のギブンス回転に対する角度906、905、904、903、902および901は、より小さな範囲[0,π/4]内に分布させられ得る。この例では8つの送信および8つの受信アンテナが考えられる。Nc=1が選定され、1次元のビームフォーミングをサポートする。さらに図9Aでの例では、完全なチャネル推定が受信機側で想定され、そのチャネル推定の際にSVDが、サブキャリアごとに、またはサブキャリアグループごとに適用される。しかしながら同様の図は、より現実的なチャネル推定とともに使用されるときにも変わらずに予測される。この例での累積分布関数(CDF)を生成するために、以下のものが使用され得る:タイプBチャネル(80nsの遅延広がり(delay spread))の2000の実現、加えてタイプDチャネル(390nsの遅延広がり)の2000の実現、加えてタイプEチャネル(730nsの遅延広がり)の2000の実現のチャネル集団である。これらのチャネルは、IEEE802.11ac仕様に対する性能を評価するためにもまた使用される。0.5λの等間隔のアンテナ間隔が、送信機(AP)および受信機(WTRU)の両方で想定され得る。帯域幅100MHzのチャネルがシミュレートされ得るものであり、一方で、20MHzの信号帯域幅が選定され得る。データ/パイロットトーンに関する周波数ドメインチャネル実現のみが、この分析では使用される。
この実施形態によれば、異なる範囲が、ギブンス回転ベース分解の後で角度を量子化するために異なる角度に対して使用され得る。各々の角度に対して、範囲Ωψ=[a,b]⊂[0,2π]である。2つのエンドポイントa、bは、異なり得る、または同一であり得る。これは、改善されたフィードバック正確度、および低減されたフィードバックオーバーヘッドを含む、ただしそれらに制限されない利益を有する。
異なる角度に対して範囲をセットする際の1つの例が、後に続くように与えられる:ψ1、2、3、4:
にわたって等間隔、および、ψ5、6、7:
にわたって等間隔。
角度の量子化は、表4に示されるように行われ得る。
左列内の候補角度は、[0,π/2]の範囲内に等間隔に分布させられ、右列内の候補角度は、[0,π/4]の範囲内に等間隔に分布させられる。
フィードバックは、周波数ドメインでのチャネル相関に基づいてさらに改善され得る。SVDは、全てのサブキャリアグループにわたって独立して行われ得る。例えば、下記の2つのサブキャリアグループでは、次式となる。
1=U11V’1 式9
2=U22V’2 式10
H1、H2は、それらの2つの異なるサブキャリアグループに関するチャネルである。U1、S1、V1は、H1のSVDである。同様にU2、S2およびV2は、H2のSVDである。
フィードバックオーバーヘッドは、サブキャリアの数に線形に比例し得る。独立してSVDを行う代わりに、V1をフィードバックすることが第1に行われ得るものであり、V2が第2にフィードバックされ得る。
例えばV1を、範囲空間に及ぶ大きさNt*Ncのものであるとし、W1を、V1のヌル空間に及ぶ大きさNt*(Nt−Nc)のものであるとする。V1が正確にフィードバックされると、W1は、容認可能である若干のあいまいさを伴って構築され得る。
2が直接量子化される場合、Nt*Nc行列は、ギブンス回転ベース分解によって量子化され得る。前の情報はV2に関して与えられ得ないので、(2*Nr*Nt−Nt−Nt*Nt)*Nbの最大限のオーバーヘッドが、[0,2π]の範囲内に等間隔に分布させられる全てのθ、および、[0,π/2]の範囲内に等間隔に分布させられる全てのΦを想定して使用され得る。V2を直接量子化する代わりに、以下のものが代わりに量子化され得る。
ただしV’12は大きさNc*Ncのものであり、W’12は大きさ(Nt−Nc)*Ncのものである。上方部分は、範囲空間上のV2の射影であり得るものであり、底部分は、ヌル空間上のV2の射影であり得る。
2つのサブキャリアグループは近接しているので、V1およびV2は相関させられており、その相関はサブキャリアグループサイズに依存する。極端な事例では、V’12は恒等行列に近くあり得るものであり、一方、W’12は全てゼロ行列に近くあり得る。従って、Dの異なるエントリの統計に関する前の情報が獲得され得る。
表4と同じ様式で、統計の情報が、フィードバック正確度を改善するために、またはフィードバックオーバーヘッドを低減するために、ΦおよびΨの範囲を制限するために使用され得る。
図9Bは、ギブンス回転に、および角度統計に基づくエンハンストフィードバックの例のフロー線図を示す。WTRUは、アクセスポイント(AP)から1または複数のサウンディングフレームを受信する(911)ことができる。WTRUは、サウンディングフレームに関する測定を行い(912)、1または複数のチャネルを推定することができる。WTRUは、行われた測定に関する特異値分解(SVD)を行う(913)ことができる。次にWTRUは、行われた測定に関するギブンス回転ベース分解を行う(914)ことができる。
WTRUは、各々の結果として生じる角度に範囲を割り当てることにより、ギブンス回転ベース分解からの各々の結果として生じる角度を量子化する(915)ことができる。割り当てられる1または複数の範囲は、様々な方法で決定され得る。例えば割り当てられる範囲は、[0,2π]のサブセットであり得る。別の例では割り当てられる範囲は、[0,2π]のサブセットからの単一の値のみでもあり得る。さらに別の例では、結果として生じる異なる角度に対する範囲は、異なる範囲値、または一意的な範囲値を割り当てられ得る。最後にWTRUは、1または複数のフィードバックフレームでAPに量子化された角度を送信する(916)ことができる。
フィードバックオーバーヘッド低減は、差分量子化を使用してさらに達成され得る。ギブンス回転ベース分解は、サブキャリアグループごとの単位で行われ得る。サブキャリアグループは、最大で4のグループサイズNgを伴う、近接するサブキャリアのグループであり得る。
図10は、低減されたフィードバックオーバーヘッドの結果になり得る、ギブンス回転ベース分解に基づいて差分量子化を使用することの例を示す(1000)。φおよびψの両方に関連付けられるフィードバックオーバーヘッドは、2つの近接する周波数グループが考えられる図10の例では低減され得る。この例では、Ng=4であるということが想定されており、従って、近接するグループは、サブキャリアインデックスkおよび(k+4)を伴う4つのサブキャリアにより分離される。4つのサブキャリア分離は、3つのサブキャリア分離より大きくあり得る。
図10の例では、H(k)1010aおよびH(k+4)1010bは、それぞれ、サブキャリアkおよびk+4上の推定されるチャネルであり得る。H(k)1010aおよびH(k+4)1010bはさらに、サブキャリアグループ上の平均化されたチャネルであり得る。図10に例示されるようにギブンス回転ベース分解は、各々のサブキャリアグループに別個に適用され得る(1011aおよび1011b)。ギブンス回転ベース分解を各々のサブキャリアに別個に適用することが、それぞれ、分解された角度{φ(k),ψ(k)}1012aおよび{φ(k+4),ψ(k+4)}1012bにつながり得る。次いで、直接角度の各々のセットを量子化する代わりに、2つの周波数トーンにわたる角度差{δφ,δψ}1013が算出および量子化され得るものであり、このことが差分量子化1014bと称され得る。直接量子化は、オリジナル量子化1014aとして示されている。
図11は、チャネルB、D、およびEの6000の実現に対するδφの分布統計のプロットを示す(1100)。チャネルBのみに対するCDF1101、および、チャネルB、D、およびEに対するCDF1102が両方示されている。δφは、図11の例に示されるように、
の範囲内に近似的に分布させられる。
図12は、チャネルB、D、およびEの6000の実現に対するδψの分布統計のプロットを示す(1200)。チャネルBのみに対するCDF1201、および、チャネルB、D、およびEに対するCDF1202が両方示されている。図12の例ではδψは、
の範囲内に近似的に分布させられ、同じ時間での角度φおよびψに対するサポートにおいて近似的に50%低減を達成する。これは、フィードバックでの低減を提供し得る。
図13A〜図13Bは、ビームフォーミ(beamformee)での差分量子化を使用する手順例のフローチャートを示す(1300)。この例ではビームフォーミは、ビームフォーミングフィードバックパケットの送信機であり得る。
図13Aは、周波数ドメインチャネル推定値H1を伴う第1のサブキャリアグループに対して差分量子化を使用する手順例に対するフローチャートを示す。推定されるチャネルに対してSVDが、右特異行列V1を獲得するために適用され得る(1310)。V1は、V1を上書きするように適正な対角行列により後乗算され得る(1311)ものであり、そのことによって、V1の最後の行内のエントリは非負の実数値になる。後乗算行列は、Nr個の角度θ1 1、θ2 1、…、θNr 1によりパラメータ化され得るものであり、ただしNrは受信アンテナの数である。次にV1は、V1を上書きするように適正な対角行列B1により前乗算され得る(1312)ものであり、そのことによって、V1の第1の列内のエントリは非負の実数値になる。前乗算行列B1は、Nt−1個の角度φ1,1 1、φ2,1 1、…、φNt-1,1 1によりパラメータ化され得るものであり、ただしNtは送信アンテナの数である。次にV1は、V1を上書きするようにギブンス回転行列により前乗算され得る(1313)ものであり、そのことによって、第1の列内の第2のエントリはゼロになる。前乗算行列は、角度ψ2,1 1によりパラメータ化され得る。このステップは、(対角エントリを除く)第1の列内の全てのエントリがゼロになるまで反復され得る(1314)。ステップ1312から1314は、(対角エントリを除く)全ての列内の全てのエントリがゼロになるまで、全ての列に対して反復され得る(1315)。この手順は、角度{φ1,1 1,φ2,1 1,…,φNt-1,1 1,……}および{ψ2,1 1,ψ3,1 1,…,ψNt,1 1,……}を獲得する(1316)結果となり得るものであり、ただし上付き文字は周波数トーンインデックスを表す。角度は、本明細書で説明される任意の量子化スキーム(例えば、表4の第1の列)を使用して量子化され得る。
図13Bは、周波数ドメインチャネル推定値H2を伴う第2のサブキャリアグループに対して差分量子化を使用する手順例に対するフローチャートを示す。推定されるチャネルに対してSVDが、右特異行列V2を獲得するために適用され得る(1320)。V2は、V2を上書きするように適正な対角行列により後乗算され得る(1321)ものであり、そのことによって、V2の最後の行内のエントリは非負の実数値になる。後乗算行列は、Nr個の角度θ1 2、θ2 2、…、θNr 2によりパラメータ化され得るものであり、ただしNrは受信アンテナの数である。次にV2は、V2を上書きするように適正な対角行列B1により前乗算され得る(1322)ものであり、そのことによって、V2の第1の列内のエントリは非負の実数値になる。前乗算行列B1は、Nt−1個の角度φ1,1 2、φ2,1 2、…、φNt-1,1 2によりパラメータ化され得るものであり、ただしNtは送信アンテナの数である。V2は、V2を上書きするようにギブンス回転行列により前乗算され得る(1323)ものであり、そのことによって、第1の列内の第2のエントリはゼロになる。前乗算行列は、角度ψ2,1 2によりパラメータ化され得る。このステップは、(対角エントリを除く)第1の列内の全てのエントリがゼロになるまで反復され得る(1324)。ステップ1322から1324は、(対角エントリを除く)全ての列内の全てのエントリがゼロになるまで、全ての列に対して反復され得る(1325)。この手順は、角度{φ1,1 2,φ2,1 2,…,φNt-1,1 2,……}および{ψ2,1 2,ψ3,1 2,…,ψNt,1 2,……}を獲得する(1326)結果となり得るものであり、ただし上付き文字は周波数トーンインデックスを表す。次に角度差が、全ての結果として生じる角度に対して計算され得る(1327)ものであり、例えばφ1,1 d=Φ1,1−Φ1,12である。結果として角度{φ1,1 d,Φ2,1d,…,ΦNt-1,1 d,……}および{ψ2,1 d,Ψ3,d,…,ΨNt,1 d,……}が獲得され得るものであり、ただし上付き文字は差分動作を表す。角度は、本明細書で説明される任意の量子化スキーム(例えば、表4の第2の列)を使用して量子化され得る。ステップ1321は、他の周波数トーン(またはサブキャリアグループ)に対して反復され得る。全てのサブキャリアグループにわたるこれらの量子化されたビットが、MAC管理フレームに置かれ、本明細書で説明されるフィードバック手順の任意のものによって送信機に戻るように送られ得る。
図13Cは、各々のサブキャリアに対してプリコーダを決定するためにビームフォーマ(beamformer)で差分量子化を使用するための手順例を示す。この例ではビームフォーマは、ビームフォーミングフィードバックパケットの受信機であり得る。フィードバックコンテンツを内包するMAC管理フレームが受信され得る(1330)。MAC管理フィードバックコンテンツがデコードされ得る(1331)ものであり、フィードバックビットが復元され得る(1332)。第1のサブキャリアグループに対する角度{φ1,1 1,φ2,1 1,…,φNt-1,1 1,……}および{ψ2,1 1,ψ3,1 1,…,ψNt,1 1,……}が、それらのバイナリ表現から、本明細書で説明される量子化スキームの任意のもの(例えば、表4の第1の列)を使用して再構築され得る。プリコーダV1が再構築され得る(1334)。プリコーダV1が、第1のサブキャリアグループに対してさらに計算され得る(1335)。第2のサブキャリアグループに対する角度{φ1,1 d,Φ2,1d,…,ΦNt-1,1 d,……}および{ψ2,1 d,Ψ3,d,…,ΨNt,1 d,……}が、それらのバイナリ表現から、本明細書で説明される量子化スキームの任意のもの(例えば、表4の第2の列)を使用して再構築され得る(1336)。上記の角度によって、角度{φ1,1 2,φ2,1 2,…,φNt-1,1 2,……}および{ψ2,1 2,ψ3,1 2,…,ψNt,1 2,……}がさらに再構築され得る(1337)。例えば、φ1,1 2=φ1,1 1+φ1,1 dである。プリコーダV2が、上記の角度によってさらに再構築され得る(1338)。最後にプリコーダV2が、第2のサブキャリアグループに対してさらに計算され得る(1339)。
複数の構成要素を内包するCSIフィードバックが、さらに別の実施形態によって、および、本明細書で説明される実施形態の任意のものとの組み合わせで使用され得る。例えば、1つの構成要素はロングタームチャネルフィードバックを含み得るものであり、他の構成要素はショートタームチャネルフィードバックを含み得る。ロングタームチャネルフィードバックは、ショートタームチャネルフィードバックより頻繁でなくフィードバックされ得る。ロングタームチャネルフィードバックは、ショートタームチャネルフィードバックよりセキュアに保護され得る。一般的にはロングタームチャネルフィードバックは、ショートタームチャネルフィードバックより多くのビットをエントリごとに使用して量子化され得る。
さらに、1つの構成要素は広帯域チャネルフィードバックを含み得るものであり、他の構成要素はサブ帯域チャネルフィードバックを含み得る。広帯域チャネルフィードバックは、サブ帯域チャネルフィードバックより頻繁でなく周波数ドメインでフィードバックされ得る。広帯域チャネルフィードバックはさらに、サブ帯域チャネルフィードバックより強く保護され得る。広帯域チャネルフィードバックは、一般的にはサブ帯域チャネルフィードバックより多くのビットをエントリごとに使用して量子化され得る。
さらに、1つの構成要素はLOSチャネルフィードバックを含み得るものであり、他の構成要素はNLOSチャネルフィードバックを含み得る。LOSフィードバックは、NLOSフィードバックより強く保護され得る。LOSフィードバックは、NLOSフィードバックより多くのビットをエントリごとに使用して量子化され得る。
上述されたように、SVDはチャネル推定の後に行われ得る。右特異行列Vのみが、フィードバックに対して使用され得る。右特異行列Vをフィードバックするための機構は、ビームフォーミがSVDを行い、右特異ベクトルをフィードバックするということを暗示する。特異値が降順で順序付けされるということが想定され得る。
ビームフォーマの視点からの動的MU−MIMOスケジューリングおよびペアリング(MU−MIMOユーザの数、同じMU−MIMO動作でペアリングされているユーザのインデックス、および、APと全ての潜在的なMU−MIMO受信機との間の時間変動するチャネル状況)に起因して、ビームフォーマは、部分的な、または最大限のいずれかのV行列を使用して、MU−MIMO送信を実施することができる。例えばビームフォーマが2つのデータストリームパケットを送信するとき、ビームフォーミは、V行列の第1の2つの列のみをフィードバックすることができる。このやり方では、CSI情報に対する増分要求がサポートされ得る。
図14は、増分BFフィードバックを使用するMU−MIMO送信の例を示す(1400)。明示的BF/MU−MIMOがこの例では想定され得るということに留意されたい。APであり得るビームフォーマ(BFer)1401は、WTRUであり得るビームフォーミ(BFee)1402および1403に、CSIをフィードバックするように求めることができる。
BFer1401は、フィードバックを使用して、BF/MU−MIMOを行うことができる。BFer1401は、BFee1からBFee4まで通してMU−MIMO送信1410aを行うことができる。各々のBFeeは、それぞれ単一のデータストリームパケット1411、1412、1413および1414を割り当てられ得る。BFer1401は、以前のフィードバック送信によってBFeeのV行列の第1の列の知識を有し得る。
BFer1401は、BFee1 1420およびBFee5 1421へのMU−MIMO1410cを行うことを選定することができ、その場合各々のBFeeは、BFee1からV行列の第2の列の知識を、および、BFee5からV行列の第1の2つの列の知識を導出することにより、2つのデータストリームを割り当てられ得る(1410b)。この例ではBFer1401は、V行列の第2の列をフィードバックする(1418)ようにBFee1に求めるのみであり得るものであり、その理由は、それがすでに、上述されたようにV行列の第1の列を有するからというものである。
Ncが、NDPAフレーム1415、並びに/または、BFフィードバックフレーム1418および1419それぞれで識別され得るものであり、そのことによってBFer1401およびBFee1 1402の両方は、V行列の第1のNc個の列が送信され得るということを知ることが可能である。Msは、増分フィードバックを可能にさせるように定義され得るものであり、MACヘッダ内で送信され得る。Msは、フィードバックされ得るV行列の開始列を表し得る。例えばMs=2、Nc=1によって、BFer1401およびBFee1 1402の両方は、V行列の第2の列が、必要とされるただ1つの列であり得るということを知ることが可能である。
Msは、様々な方法を使用して送信され得る。1つの例ではBFer1401は、NDPAフレーム1415を送り、SIFSの後で、NDPフレーム1416およびBF pollフレーム1417を送ることにより、サウンディングを開始することができる。BFer1401は、NDPAフレームに、各々のBFeeに対する少なくとも1つのWTRU infoフィールドを含めることが可能である。WTRU infoフィールドは、表5に示されるように定義され得る。
Msは、ビームフォーミング行列(V行列)をフィードバックするためにもまた利用され得る、非常に高いスループット(VHT)圧縮されたビームフォーミングフレームを使用してさらに送信され得る。VHT圧縮されたビームフォーミングフレームは、アクションフレームである。VHT MIMO制御フィールド、VHT圧縮されたBF報告フィールド、および、MU専用BF報告フィールドが、フレーム本体に含められ得る。増分フィードバックは、以前のフィードバックの後に圧縮され得るものであり、すなわちそれは、V行列の以前に圧縮された第1のいくつもの列に基づいて、V行列の対応する列を圧縮することを継続することができる。そのためBFerは、このフィードバックを以前のフィードバックと組み合わせて、V行列の対応する列を展開することができる。あるいは、または加えて、増分フィードバックは以前のフィードバックに独立であり得るものであり、すなわち、V行列の決まった列の圧縮および展開は、以前のフィードバックに依存しない。VHT圧縮されたビームフォーミングフレームは、表6のように定義され得る。
マルチ構成要素フィードバックによるサウンディング手順が、本明細書で説明される実施形態の任意のものとともに使用され得る。2つのサウンディングPPDUフォーマットが使用され得る。1つは定型またはスタガードPPDUと称され、それはMACフレームを搬送する。定型またはスタガードPPDUは、チャネルサウンディングのための拡張されたLTFを伴う通常のPPDUであり得る。別のものはヌルデータパケット(NDP)と称され、それはMACフレームを搬送せず、すなわち、MACヘッダはNDPに含められない。従って、NDPはPPDUの後に続き得るものであり、そのPPDUは、必要なMAC情報をそのMACヘッダに内包し、NDPアナウンスメントビットを1にセットする。普通はこの種類のPPDUは、ヌルデータパケットアナウンスメント(NDPA)と呼ばれる。
即時サウンディングフィードバックおよび遅延されるサウンディングフィードバックの両方が考えられ得る。フィードバックは、スタンドアローンであり得るものであり、または、他のパケットとともに集約され得る。BFフィードバック構成要素インデックスは、システムにより利用される、詳述されたマルチ構成要素フィードバック方法によって定義され得る。例えば、ロングタームおよびショートタームが両方利用されることになるならば、0のBFフィードバック構成要素インデックスは、ロングタームフィードバックを示し得るものであり、一方で1のBFフィードバック構成要素インデックスは、ショートタームフィードバックを示し得る。1つのシステムが2つ以上のマルチ構成要素フィードバック方法を利用するということが可能であり得る、例えば、ロングターム/ショートタームフィードバック、広帯域/サブ帯域フィードバック、および、LOS/NLOSフィードバックが一緒に利用され得るということに留意されたい。このシナリオではインデックスは、全ての可能性を網羅するように定義され得る。
図15は、上記の説明による、および、本明細書で説明される実施形態の任意のものとともに使用され得る、ビームフォーマで開始されるマルチ構成要素サウンディング手順の例を示す(1500)。この例ではビームフォーマ1501は、NDP1512が利用されるとき、NDPA1511のMACヘッダ内でBFフィードバック構成要素インデックスを示し得る(1510)。ビームフォーミ1502は、BFフィードバック構成要素インデックスを検出し、ビームフォーマ1501への要求されるBFフィードバック構成要素1514を用意することができる。スタガードサウンディングPPDUが送信されるとき、BFフィードバック構成要素インデックスが、PPDUのMACヘッダに含められ得る(1513)。この例ではビームフォーマ1501は、BFフィードバックの1つの構成要素が十分であると判断し、この情報をBFフィードバック構成要素インデックスとして、図15に示されるようにこのサウンディングフレームに含めることができる。
図16は、NDPAフレームの例である(1600)。NDPAフレーム1601は、フレーム制御1610フィールド、持続期間1611フィールド、RA1612フィールド、TA1613フィールド、サウンディングシーケンス1614フィールド、WTRU info1 1615aからWTRU info n1616などのWTRU情報フィールド、および、FCS1617フィールドを含み得る。2つ以上のビームフォーミによって、MU−MIMO事例でのように、BFフィードバック(FB)構成要素インデックス1615eフィールドが、各々のWTRU info1 1615aフィールドでさらに定義され得る。WTRU info1 1615aフィールドは、関連ID(AID)1615b、FBタイプ1615cフィールド、および、Ncインデックス1615dフィールドもまた含み得る。
あるいは図17の例に示されるように、BFフィードバック(FB)構成要素インデックス1707はNDPAフレームに含められ得るものであり、そのNDPAフレームが、フレームにより、対象とされる受信機として示される全てのWTRUにより共有される(1700)。NDPAフレーム1701は、フレーム制御1702フィールド、持続期間1703フィールド、RA1704フィールド、TA1705フィールド、サウンディングシーケンス1706フィールド、WTRU info1 1708からWTRU info n1709などのWTRU情報フィールド、および、FCS1710フィールドもまた含み得る。
マルチ構成要素フィードバックを使用するとき、ビームフォーマは、フィードバック構成要素の一部を使用して、一部の前処理を行うことができる。例えばMU−MIMOグルーピングが、いくつものフィードバック構成要素に基づいて行われ得る。メモリ制限に起因して、この例でのようなAPであり得るビームフォーマは、より重要なチャネル構成要素を保持すること、および、より重要でないチャネル構成要素を消去することを欲する場合がある。
ビームフォーミからビームフォーマに複数の特異ベクトルを明示的にフィードバックするとき、異なるモードに対する異なるフィードバック期間が存在し得る。例えば主要特異ベクトルは、残りの特異ベクトルより長い期間によって(より頻繁でなく)フィードバックされ得る。
さらに、本明細書で説明されるように、暗示的フィードバックが(チャネル相反性に依拠して)主要固有モードに対して使用され得るものであり、明示的フィードバックが残りの固有モードに対して使用され得る。そのような事例では、残りの固有モードに対する(明示的アップリンクフィードバックに対応する)明示的フィードバックより頻繁でない暗示的フィードバックが、主要固有モードに対して(アップリンクサウンディングに対応して)さらに使用され得る。
周波数ドメインチャネル応答をフィードバックする代わりに、時間ドメインチャネルインパルス応答がフィードバックされ得る。これは、典型的には、周波数ドメインでのサンプルの数(サブキャリアの数)が、時間ドメインでのサンプルの数(タップの数)よりはるかに大きいという事実により動機付けされるものである。従って、時間ドメインチャネルフィードバックは、全体的なフィードバックオーバーヘッドを低減することが可能であり得る。他方で時間ドメインチャネルフィードバックは、チャネルの右特異ベクトルのみでなく、チャネルの左特異ベクトル、および、チャネルの特異値もまた提供することが可能である。
チャネル推定が周波数ドメインで行われるならば、獲得される周波数ドメインチャネル応答は第1に、逆高速フーリエ変換(FFT)によって時間ドメインチャネル応答に変換され得る。時間ドメインチャネルは、次式の3次元チャネル行列により表され得る。
Nr×Nt×L={hi,j,ki=0,…,Nr-1,j=0,…,Nt-1,k=0,…,L-1 式12
ただしNrは受信アンテナの数であり、Ntは送信アンテナの数であり、Lはタップの数であり、iは受信アンテナのインデックスであり、jは送信アンテナのインデックスであり、kはマルチパスタップのインデックスである。
3次元チャネル行列は、直接の要素ごとのフィードバックを使用してフィードバックされ得る。各々の複素数エントリに対して、(実数スカラの量子化を使用する)実数部分、および(実数スカラの量子化を使用する)虚数部分が、別個に量子化され得る。あるいは、(正実数スカラの量子化を使用する)振幅、および(0から2πの間の角度の量子化を使用する)位相が、別個に量子化され得る。
図18は、ギブンス回転ベース分解が、マルチパスチャネルタップをフィードバックするために使用され得る例を示す(1800)。図18の例では、STF/LTF/SIG1817フィールドが、MACフレーム1818に先行する。MACフレームの内部には、各々のタップおよびアンテナに対するフィードバック1814、1815および1816があり得る。各々のタップおよびアンテナに対する各々のフィードバックの内部には、タップインデックス1810フィールド、アンテナインデックス1811フィールド、タップ遅延広がり(delay spread)1812、および、第iのタップおよび第jのrxアンテナに関するチャネルベクトルに対するギブンス回転ベースフィードバック1813があり得る。
この例に対してhは、時間ドメインチャネルベクトルとして定義され得るものであり、送信アンテナ受信アンテナペア{hi,j,:}、送信アンテナマルチパスペア{h:,j,k}、または、受信アンテナマルチパスペア{hi,:,k}のいずれかに対応する。各々のベクトルは、ベクトル強度|h|、および、ユニットノルムのベクトル方向
として表され得る。ベクトル強度が単一の正実数として量子化され得る一方で、ベクトル方向の量子化が、この例に対して使用される。後に続くものでは、
が例えば使用され得るものであり、その場合、各々がサイズNtx1のものである、Nr*L個のそのようなベクトルが存在する。
ギブンス回転ベース分解は、各々のユニットノルムベクトルに関して使用され得るものであり、本質的にはベクトルを、別個に量子化され得る複数の角度(ΦおよびΨ)に分解する。対角位相回転(Φ)が、オリジナルベクトルから虚数部分を取り外すために使用され得る。このステップの結果として、サイズNt*1の、実数で値付けされたユニットノルムベクトルが存在する。次に、ベクトルの第2のエントリからベクトルの最後のエントリまでの、各々の実数で値付けされたエントリに対して、ギブンス回転(Ψ)が、そのエントリを0に変換するために使用され得る。この例では、ベクトルの第1のエントリは実数値1である。このステップの結果として、第1のエントリが1であり全ての他のエントリが0であるユニットノルムベクトルが存在する。次いで、各々が有限の数のビットN_ΦおよびN_Ψを伴う、角度ΦおよびΨの量子化が行われ得る。従って、全ての角度ΦおよびΨは、一意的に(それらの順序付けするinfoとともに)分解の前にオリジナルベクトルを決定し、オリジナルベクトルを再構築するために使用され得る。比較的より大きなベクトル強度{|hi,:,k|}を伴うそれらのベクトルに対して、角度ΦおよびΨを量子化するための、より大きな数のビットN_Φ(N_Ψ)が使用され得る。
ある事例では、周波数ドメインチャネルフィードバックおよび時間ドメインチャネルフィードバックのハイブリッドが使用され得る。特にロングタームチャネル平均が、時間ドメインで別個にフィードバックされ得る。これは、ロングタームチャネル平均は周波数ドメインにわたってあまり変化しないので可能である。そのような事例では、瞬時チャネルとロングタームチャネル平均との間の差は、周波数ドメインにわたって異なり得るものであり、周波数ドメインで全てのサブキャリアに対して個々にフィードバックされ得る。
他方で、LOS構成要素が時間ドメインでフィードバックされ得るものであり、その一方で、チャネルのNLOS構成要素が周波数ドメインでフィードバックされ得る。
送信ビームフォーミングが使用されるとき、チャネル状態情報が、2つの異なる一般的な方法で獲得され得る。一方の方法は暗示的フィードバックであり得るものであり、アップリンクチャネル(WTRUからAPへ)はダウンリンクチャネル(APからWTRUへ)に対して相反であるとして扱われ得る。従って、APは、第1にアップリンクチャネルを測定し、アップリンクチャネルに基づいてダウンリンクビームフォーミングベクトルを導出することができる。チャネル相反性は、主に時分割複信(TDD)に対して適用するものであり、その場合、アップリンク/ダウンリンク送信は同じキャリア周波数を使用するということに注目されたい。さらにチャネルは、物理無線チャネルのみに言及し得るものであり、一方で送信機/受信機RF部分は、相反であり得ないものであり、前もって較正される必要があり得る。ある程度までの較正に対する必要性が、暗示的フィードバックの使用を制限する場合がある。
他方の方法は、RF較正を求め得ない明示的フィードバックであり得る。この事例では受信機(WTRU)は、ダウンリンクチャネルを推定し、時間ドメインCSI、freqドメインCSI、推奨されるプリコーダ、または他のものの形式で、ダウンリンクチャネルの情報を送信機(AP)に戻るように送ることができる。明示的フィードバックは、何らの送信機/受信機RF不整合にも悩まされないが、フィードバックを行うるためにWTRUの協調をまさに求める。
主要固有モードおよび明示的固有モードに対する暗示的フィードバック、および、残りの固有モードに対する明示的フィードバックが開示される。
d=Uddd’はダウンリンクチャネルHdのSVDとして定義され得るものであり、ただしUd=[u1d,u2d,u3d,…]は左特異ベクトルであり、Sd=diag([s1d,s2d,s3d,…])は、減少する順序での特異値であり、Vd=[v1d,v2d,v3d,…]は、対応する右特異ベクトルである。{u1d,s1d,v1d}の集合体は、ダウンリンクチャネルHdの第1の主要固有モードとして知られ得るものであり、{u2d,s2d,v2d}の集合体は、ダウンリンクチャネルHdの第2の主要固有モードとして知られ得るものであり、以下同様である。
u=Uuuu’はアップリンクチャネルHuのSVDとして定義され得るものであり、ただしUu=[u1u,u2u,u3u,…]は左特異ベクトルであり、Su=diag([s1u,s2u,s3u,…])は、減少する順序での特異値であり、Vu=[v1u,v2u,v3u,…]は、対応する右特異ベクトルである。{u1u,s1u,v1u}の集合体は、アップリンクチャネルHuの第1の主要固有モードとして知られ得るものであり、{u2u,s2u,v2u}の集合体は、アップリンクチャネルHuの第2の主要固有モードとして知られ得るものであり、以下同様である。
暗示的フィードバックは、送信機(AP)で主要固有モードを取得するために使用され得るものであり、明示的フィードバックは、送信機(AP)で残余の固有モード(または、残余の固有モードの部分)を取得するために使用され得る。一般的には主要固有モードは、あるとしてもアップリンク/ダウンリンク不整合に対しては、より感受的でない。
下記の例は、主要固有モードとしての第1の固有モードとともに開示される。送信機は、ダウンリンク{u1d,s1d,v1d}の推定値としてアップリンク測定から直接{u1u,s1u,v1u}を受信することが可能であり、その{u1d,s1d,v1d}は、他の方法で明示的にフィードバックされる場合がある。他方で、全ての残りの固有モード{u2d,s2d,v2d}、{u3d,s3d,v3d}等々に対して、送信機は明示的フィードバックに依拠し得る。全体的なチャネルは、次式のように再構築され得る。
H=s1u1uv’1u+s2d2dv’2d+s3d3dv’3d+… 式13
上記では、固有モードが参照されるとき、それは、特異値およびベクトル{u1u,s1u,v1u}の集合体に言及している。
一部の事例では右特異ベクトルは、例えばSU−MIMO通信が行われ得るときに、各々のモードに対して必要とされるのみであり得る。従って、暗示的フィードバックは、主要右特異ベクトルを取得するために使用され得るものであり、明示的フィードバックは、残りの右特異ベクトルを取得するために使用され得る。
一部の他の事例では右特異ベクトルのみが、各々のモードに対して特異値と同様に必要とされ得る。従って、暗示的フィードバックは、主要固有モードに対して特異値および右特異ベクトルを取得するために使用され得るものであり、明示的フィードバックは、残りの固有モードに対して特異値および右特異ベクトルを取得するために使用され得る。
図19は、別の実施形態によって、および、本明細書で説明される実施形態の任意のものとの組み合わせで使用され得る、ハイブリッド暗示的/明示的フィードバックを可能にさせるためのフレームフォーマット例を示す(1900)。MACフレーム1919は、あるMCSを使用する非主要固有モードからの実際のフィードバックビットを内包し得る。フィードバックに対する1つの空間ストリーム1921送信が、受信機側からフィードバックを外に送るために使用され得る。この事例ではSTF1914に続いて1つのLTF−1 1915が、明示的フィードバックを給送するために使用され得る。これに対して、使用される2つ以上のLTFが存在する場合があり、LTFの数は、送信機が全体のアップリンクチャネルを推定することが可能であるように、少なくとも受信アンテナの数に等しくあり得る(1920)。これは、LTF−2 1916からLTF−Nr 1917によって図19に示されている。さらにSIG1918は、含められ得る他のフィールド1911および1913に加えて、明示的フィードバックに対して依拠させられるべきである固有モードのインデックス1912を含み得る。
図20A〜図20Bは、AP内のダウンリンクおよびアップリンクチャネルの例を示す(2000)。アンテナに対する遠方フィールド送信/受信ビームパターンは、電磁相反性に基づいて等価であり得る。ゆえにTDD(時分割複信)を使用するWLANシステムに対して、ダウンリンク(APからWTRUへ)での伝搬チャネルHDLは、アップリンク(WTRUからAPへ)での伝搬チャネルHULに対して相反である。数学的にはこれは、HDL=H’ULと表され得る。ここでHDLはサイズNr*Ntのものであり得るものであり、NrはWTRU側での受信アンテナの数であり、NtはAP側での送信アンテナの数である。
図20Aおよび図20Bの例では、ダウンリンクおよびアップリンクでのAP2001とWTRUとの間の伝搬チャネルは相反であり得る。これに対して、干渉は相反であり得ない。WLANシステムでは干渉信号は、近接するAPおよびWTRUからのWiFi信号、またはBluetooth/マイクロウェーブ信号であり得る。さらに重要なことには、異なるI/Qミキサが送信機パスおよび受信機パスで使用され得る。さらに、異なる増幅器が送信機パスおよび受信機パスで使用され得る。最後に、異なるパス長さおよびアンテナが、送信機パスおよび受信機パスで使用され得る。
図20Aの例に示されるように、AP2001とWTRU1 2003との間のダウンリンクでの伝搬チャネル、H1,DL2002aは、(I/Qミキサ2011b、増幅器2012b、およびアンテナ2013aに対立させられるように)I/Qミキサ2011a、増幅器2012a、並びに、アンテナ2013bおよび2014aを使用する。同様にAP2001とWTRU2 2004との間のダウンリンクでの伝搬チャネル、H2,DL2002bは、I/Qミキサ2011a、増幅器2012a、並びに、アンテナ2013bおよび2014bを使用する。
これに対して図20Bに示されるように、AP2001とWTRU1 2003との間のアップリンクでの伝搬チャネル、H1,UL2005aは、(I/Qミキサ2021a、増幅器2022aおよびアンテナ2023aに対立させられるように)I/Qミキサ2021b、増幅器2022b、並びにアンテナ2023bおよび2024aを使用する。同様にAP2001とWTRU2 2004との間のアップリンクでの伝搬チャネル、H2,UL2005bは、I/Qミキサ2021b、増幅器2022b、並びに、アンテナ2023bおよび2024bを使用する。
ゆえに、無線伝搬パスおよびアナログフロントエンドを含む全体的なチャネルは相反であり得ない。RF歪みは、対角行列HDL=H’UL・Λとしてモデリングされ得るものであり、ただしΛ=diag(λ1ja 1,λ2ja 2,…λNtjaNt)であり、λnは、第nのアンテナパスに関する振幅エラーを表し、anは、第nのアンテナパスに関する位相エラーを表す。歪み行列の対角構造は、アンテナ結合が非常に低く、そのことは大部分の事例で真であり得るという想定から生ずる。アンテナ較正が、アンテナ結合により引き起こされる歪みを取り外すために使用され得る。実際上は、電子機器内の内部的な温度変化に起因して、および発振器ドリフトに起因して、頻繁なアンテナ較正が所望され得る。
図21は、ハイブリッドフィードバックに基づくMU−MIMO手順の例を示す(2100)。AP2101はNDPAフレーム2111を送信することができ、そのNDPAフレーム2111は、WTRU1 2102のアドレス、WTRU2 2103のアドレスを含み得るものであり、さらに、WTRU1 2102が明示的フィードバックを行うことが可能であり、一方で、WTRU2 2103が暗示的フィードバックを行うことが可能であるということを指定し得るものである。NDPAフレーム2111およびNDPフレーム2112を受信する際、WTRU1 2102は、チャネル推定およびビームフォーミング報告に対して用意することが可能であり、一方でWTRU2 2103は、アップリンクサウンディングに対して用意することが可能である。システム内の他のWTRUは、休止することを選定することができる。AP2101は、NDPフレーム2112をWTRU1 2102およびWTRU2 2103に送信することができる。WTRU1 2102は、ビームフォーミング報告を使用して、H1 DLに対応するCSIを含むフィードバック2113を送信することができる。このビームフォーミング報告は、N_g=1を伴って送られ得るものであり、そのことによって、較正がAP2101により行われ得る。フィードバック2113パケット内のLTFは、AP2101が、WTRU1 2102からのアップリンクチャネルを推定することを可能にさせ得る。
WTRU1 2102からフィードバックを受信する際、AP2101は、ビームフォーミング報告からダウンリンクチャネルを再構築することができる。同じ時間にAP2101は、LTFに基づいて直接アップリンクチャネルを推定することができる。これらの2つの推定値によって、AP2101は、瞬時較正補正行列Λを算出することができる。APは、サウンディングパケット2114を送信することをWTRU2 2103に要求するpollパケット2117を送信することができる。WTRU2 2103は、アップリンクサウンディングパケット2114を送信することができる。AP2101は、ACK2115を送信し、サウンディングパケット2114のプリアンブル内のLTFに基づいてアップリンクチャネルH2 ULを推定することができる。AP2101は、推定されたチャネルH2 UL、および、アップリンク/ダウンリンク較正補正行列Λを使用して、ダウンリンクチャネルH2 DLを推定することができる。AP2101は、H1 DLおよびH2 DLに基づいてプリコーダを算出し、算出されたプリコーダを使用してWTRU1 2102およびWTRU2 2103に空間MU−MIMOパケット2116を送信することができる。
このMU−MIMOハイブリッドフィードバック手順の例は、高いフィードバックオーバーヘッドを伴わない頻繁な較正更新に対して可能とし得る。較正は、AP2101の送信機チェーンと受信機チェーンとの間で行われ得る。ゆえに、MU−MIMOグループ内のいずれかの個々のWTRUによって較正手順を行うことが充分であり得る。グループ内のいずれかのWTRUに対するアップリンクチャネルおよびダウンリンクチャネルを知るAPは、較正手順を行うことができる。従って、WTRU1 2102がΛにより較正されると、同じ較正が、AP2101側からWTRU2 2103に対して適用され得る。結果として、WTRU2のチャネルの明示的フィードバックは必要でなくなり得る。
2つのWTRUが図21の例では使用されるが、この手順は3つ以上のWTRUに拡張され得る。明示的フィードバックがWTRUの1つに適用される場合があり、暗示的フィードバックがWTRUの残ったものに適用される場合がある。複数の判定基準が、どのWTRUが明示的フィードバックに対して使用され得るかを選定するために評価される場合がある。例えば、最も強いRSSIを伴うWTRUが選定される場合がある。
図22および図23は、さらに別の実施形態によって、および、本明細書で説明される実施形態の任意のものとの組み合わせで使用され得る、ビームフォーミング報告の優先度設定がどのように行われ得るかの例を示す。
圧縮されたビームフォーミング報告がIEEE802.11acで使用されるものであり、その場合各々の右特異行列は、複数のユニタリ行列に分解され得るものであり、各々のユニタリ行列は、パラメトリック角度Φ([0,2π]の範囲内)またはΨ([0,π/2]の範囲内)により表される。次いで各々の角度は、有限の数のビットb0、b1、b2、…、bt-1により表されて、その範囲内で等間隔に量子化され得るものであり、ただしtは、角度を表すためのビットの数であり、b0は最下位ビット(LSB)であり、bt-1は最上位ビット(MSB)である。SU/MU動作、または所望される正確度に依存して、t=4、5、6、7、8、または9であり、tは構成可能であり得る。
しかしながら、各々の角度に対する異なるフィードバックビットb0、b1、b2、…、bt-1は異なる重みを搬送し、結果として、異なるフィードバックビットでのエラーは、一般的にはフィードバック品質への異なる影響を有し得る。例えばΨ([0,π/2]の範囲内)に対して、b0のビットエラーは、特にtに対する大きな値によって、bt-1のビットエラーよりはるかに小さな影響を有し得る。従って、より上位のビット(MSB、またはその最も近傍の近隣物)は、より上位でないビット(LSB、またはその最も近傍の近隣物)よりセキュアな保護を必要とし得る。
図22は、等しくない重大性のフィードバックビットの等しくない保護が、MSBの改善された保護およびセキュリティを可能にさせるために適用される例を示す(2200)。等しくない重大性を伴う異なるフィードバックビットは、異なって、場合によっては異なるMCSによって保護され得る。全ての角度のMSBを一体でMSBサブフレームにグルーピングすること、および、全ての角度のLSBを一緒にLSBサブフレームにグルーピングすることが可能であり得る。次いで、異なるエラー保護機構が使用され得る。例えば、よりロバストなMCS(より低いコードレート、より小さなコンスタレーションサイズ)が、MSBサブフレームを搬送するために使用され得る。他方で、よりロバストでないMCS(より高いコードレート、より大きなコンスタレーションサイズ)が、LSBサブフレームを搬送するために使用され得る。
図22の例は、集約MPDU(A−MPDU)2210、2211、2212を使用することによるフィードバックビットの等しくない保護を可能にさせる。単一のA−MPDU2211の内部で、MSBサブフレームおよびLSBサブフレーム2214が、その後にパッドフィールド2215が続く独立サブフレームとして一緒に集約され得る。MPDUデリミタ2213内の予約されたビット2217が、MCS表示の目的で再使用され得る。MPDUデリミタ2213は、フレーム終了(EOF)フィールド2216、MPDU長さフィールド2218、CRCフィールド2219、およびデリミタシーケンス2220もまた含み得る。フィードバックビットのそのような等しくないエラー保護は、フィードバックリンクでのより効率的な無線リソース利用を可能とし得る。
図23は、等しくない重要性のフィードバックビットに対する別個のCRCチェックが、異なるフィードバックビットのエラー事象を区別する助けとなるようにさらに使用され得る例を示す(2300)。CRC失敗に続いて全体のフィードバックパケットを放棄する代わりに、別個のCRC2313および2319が、複数のサブフレームに分割され得るフィードバックコンテンツに適用され得る。この方途では各々のサブフレームは、失敗したCRCを伴うサブフレームのみが放棄され得るように、別個のCRCが供給され得る。一方で、成功するCRCを伴う他のサブフレームはなおも、ビームフォーミングのために使用され得る、ユーザ選択または干渉コーディネーションの助けとなり得る、有用なチャネルinfoを提供するように送信機にフィードバックされ得る。
この例は、本明細書の他の実施形態で説明されるようなA−MPDU集約との組み合わせで使用され得る。例えばさらなるステップは、フィードバックフレームをそれらの重要性による複数のサブフレーム、例えば、それぞれ別個のCRC2313および2319を伴う、MSB MPDUサブフレーム2315およびLSB MPDUサブフレーム2321に分割するためのものであり得る。結果として、LSB MPDUサブフレーム2321CRCが失敗し、MSB MPDUサブフレーム2315CRCが成功するならば、ビームフォーミングで、MU−MIMOに対するユーザ選択で、または干渉コーディネーションでアシストするための、相当のレベルのチャネル情報が依然として存在し得る。
この方法の1つの用途は、両方のSU/MUフィードバックが行われている時である。例えばMUフィードバックは、各々の角度に対して3つの付帯的なビットを使用することができる。結果として、4ビット量子化がSUフィードバックで各々の角度Ψに対して使用されるとき、7ビット量子化が、MUフィードバックモードで各々のΨに対して使用され得る。この事例では全体のフィードバックフレームは、2つのサブフレーム、すなわち、各々の角度に対する4つのより上位のビットを内包するSUサブフレーム、および、各々の角度に対する残りの3つのより上位でないビットを内包するMUサブフレームに分離され得る。そのような事例では、MSB MPDUサブフレーム2315(SUフィードバックに対する)CRCが成功し、LSB MPDUサブフレーム2321(MUフィードバックに対する)CRCが失敗するならば、実装形態依存であるSUビームフォーミングまたは他の送信スキームが、何らの送信もまったく行わない代わりに行われ得る。図23の例は、各々のフィードバックサブフレームがさらに、それぞれEOFフィールド2310および2323を、それぞれMCSフィールド2311および2317を、それぞれMPDU長さフィールド2312および2318を、それぞれデリミタシーケンス2314および2320を、並びに、それぞれパッドフィールド2316および2322を伴ってさらに送られ得るということを示す。
ビームフォーミングが使用されるとき、プリアンブルは、LTFが、データに対して使用されるのと同じプリコーディング行列によってビームフォーミングされるように設計され得る。このプリコーディング行列は、普通は、SVDからの右特異行列Vである。複合チャネル(物理チャネル+プリコーディング行列)が、LTFを使用して受信機で推定され得る。複合チャネルは必ずしも平滑でないので、最小二乗平滑化などのチャネル推定技法は受信機で使用され得ない。
図24は、さらに別の実施形態によって、受信機での平滑化を可能にさせ得るプリアンブル構造の例を示し(2400)、これは本明細書で説明される他の実施形態の任意のものとの組み合わせで使用され得る。OSTF2411およびOLTF2412フィールドは、オムニモードで送られ得るものであり、平滑化方法を使用して直接物理チャネルを推定するために受信機により使用され得る。OLTF2412の数は、各々の送信アンテナに対してチャネルを推定するのに充分であり得る。ビームフォーミングが、受信機で自動ゲイン制御(AGC)をセットするために使用され得るSTF2413から始まり得る。そのようなプリアンブルを可能にさせるために、受信機は、STF2413、SIG2414、およびデータ2415フィールドに基づいて使用され得るプリコーディング行列を別個に知り得る。
図25は、上述したプリアンブルを使用するビームフォーミングを可能とする、単一ユーザビームフォーミングに対するシグナリング手順の例を示す(2500)。APであり得るビームフォーマ(BFer)2501は、NDPA2511を、続いてNDP2512を送ることができる。WTRUであり得るビームフォーミ(BFee)2502は、NDP2512を使用してチャネル推定を行うことができ、所望されるならば平滑化方法を使用することができる。BFee2502は、プリコーディング行列を計算することができ、圧縮されたフィードバックまたは他のフィードバック方法を使用して、BFフィードバックフレーム2513内でプリコーディング行列を送信することができる。BFer2501は、それがBFee2502から受信したプリアンブルおよびプリコーディング行列を使用して、データを送信することができる。プリアンブル構造は、オムニモードで送信されるOSTF2514およびOLTF2515フィールド、並びに、STF2516およびSIG2517フィールド、それらに続くデータパケット2518を含み得る。BFee2502は、オムニLTFを使用して物理チャネルを推定することができ、所望されるならば平滑化を使用することができる。BFee2502は、それがチャネルサウンディング段階の間に計算したプリコーディング行列を使用して、データパケット2518をデコードすることができる。この手順は、両方のリンクに関するチャネル推定値の平滑化、および性能エンハンスメントを可能にさせ得る。BFee2502は、それがNDP2512およびOLTF2515から計算したチャネル推定値を組み合わせて、チャネル推定値をさらに精緻化することができる。
図26は、平滑化が、図24のプリアンブル構造、および図25でのシグナリング手順を使用するデータ送信に関して可能にさせられる時からのシミュレーション結果を示す(2600)。図26の例は、サウンディングおよび送信に関する完全なチャネル2611、サウンディングおよび送信に関して最小二乗(LS)推定を適用するチャネル2612、送信に関するゼロフォーシング(ZF)を伴う、サウンディングに関してLS推定を適用するチャネル2613、および、サウンディングに関してZFを、および送信に関してZFを適用するチャネル2614に関して、レート1/2バイナリ位相シフトキーイング(BPSK)を使用する100ns rms遅延広がりチャネルに対して、約0.75dBの性能改善が獲得され得るということを示す。
同様に、サウンディングおよび送信に関する完全なチャネル2621、サウンディングおよび送信に関してLS推定を適用するチャネル2622、送信に関するZFを伴う、サウンディングに関してLS推定を適用するチャネル2623、および、サウンディングに関してZFを、および送信に関してZFを適用するチャネル2624に関して、レート5/6 64直角位相振幅変調(QAM)を使用する100ns rms遅延広がりチャネルに対して、約0.75dBの性能改善がやはり獲得され得る。
図27は、MU MIMOに対するシグナリング手順の例を示す(2700)。APであり得るBFer2701は、NDPA2711を、続いてNDP2712を送ることができる。WTRUであり得るBFee1 2702、および、第2のWTRUであり得るBFee2 2703は、それらの個々のBFフィードバックパケット2713および2715をBFer2701に送信することができる。この例ではBFer2701はさらに、poll2714をBFee1 2702およびBFee2 2703に送信することができる。BFer2701は、使用されることになるプリコーディング行列を計算することが可能であり、この情報を重みアナウンスメント(WA)フレーム2716で、オムニモードで送信することができる。SIFSインターバルの後、MUデータパケット2721が、上述したプリアンブル構造を使用して送信され得る。具体的にはMUデータは、OSTF2717、OLTF2718、STF2719、およびSIG2720フィールドとともに送信され得る。
WAフレーム2716はオムニモードで送信され得るので、それは、それの後に続くMUデータパケット2721よりロバストであり得るものであり、エラーなしで受信され得る。手順への修正が、WAフレーム2716が全てのBFeeによりエラーフリーで受信され得るということを確実にするために、プリコーディングされたデータパケット2721の送信の前の、BFer2701とBFee2702および2703との間のACKやり取りを可能とし得る。
BFee1 2702およびBFee2 2703が、相互からの送信を受信することが可能であり、相互からのBFフィードバックパケット2713および2715をデコードする能力を有し得る事例では、WAフレームはさらに簡略化され得る。MU−MIMO重み算出スキームのセットは、予め定義され得るものであり、それらにMU−MIMO重みモードインデックスを割り当てられ得る。例えば、インデックス0はZFを表し得る、インデックス1はMMSEを表し得る、等である。BFer2701およびBFee1 2702およびBFee2 2703は、方法を的確に知ることが可能であり、その方法は、それによりこれらの予め定義されたMU−MIMO重み算出アルゴリズムが行われ得るものである。結果としてWAフレーム2716は、MU−MIMO重みの最大限のセットを送信する必要性を伴わない、MU−MIMO重みモードインデックスを含み得る。あるいは、WAフレーム2716は省略され得るものであり、MU−MIMO重みモードインデックスはNDPAフレーム2711で送信され得る。この方法ではNDPAフレーム2711は、このインデックスを内包するように修正され得る。BFee2 2703からBFフィードバック2715を受信する際に、BFee1 2702は、それ自体のチャネル、および、BFee2 2703からのチャネルフィードバックによって、使用されることになるMU−MIMO重みを算出することができる。BFee2 2703は、同じ方法でそれ自体に対するMU−MIMO重みを算出することができる。
受信機での処理が、さらに平滑化を可能にさせ得る。送信機でのアンテナの数がNTと定義され得るものであり、受信機でのアンテナの数、およびデータストリームの数がNRと定義され得るものであり、ただしNT≧NRである。次いで、k=0、…N−1である周波数ビンk上の受信される信号ベクトル
が、次式のように表され得る。
ただし
は、長さNRの受信されるベクトルであり、
は、長さNRの送信されるデータベクトルであり得るものであり、
は、長さNrの複素数加法性ガウシアンノイズベクトルである。チャネル行列Hkが、NR×NTとして定義され得るものであり、SVD分解が、
により与えられ、ただしUkおよびVkはユニタリ行列であり、Skは非負の実数特異値の対角行列である。右特異行列Vkはデータをプリコーディングするために使用されるということが想定され得る。ゆえに上記の受信される信号モデルは、次式に簡約され得る。
普通は複合チャネル行列
は、LTFから直接推定され、後続のデータデコーディングで使用される。しかしながらそのように行うことにより、チャネル平滑化は行われ得ない。
あるいは、SVDが受信機で行われたという理由で、それはすでに左特異行列Ukを獲得している場合があり、ゆえにそれは、後に続くように明示的に使用され得る。
ここにチャネル推定が、以下のようにデータストリームごとに行われ得る。
の第iの要素を考える。
Nx1ベクトル
、およびデータ行列
を定義する。次いで、第iのデータストリームに対して次式となる。
チャネルベクトル
の要素は全て、定義により非負の実数値である特異値から構成され得るということに留意されたい。これらは周波数ドメインでのチャネル係数であり得るので、等価の時間ドメイン応答
は対称的であり得るものであり、すなわち、li,h=l* N-Kである。FNが、大きさNのフーリエ行列として定義され得る。従って、次式となる。
時間的に、チャネルインパルス応答
の長さが、普通はFFTサイズNよりはるかに少ないという事実が、以下のように、N×(2Lh+1)行列G、および(2Lh+1)ベクトル
を形成するために使用され得る。
ただし
はFNの第jの列であり、li,j
の第jの構成要素である。結果として式19は、以下のように、すなわち、
と書き換えられ得るものであり、
を得るために式18に挿入され得る。
ここに、
に対する最小二乗推定値が、以下のように獲得され得る。
最小二乗の代わりに、最小平均二乗推定値(MMSE)が、ノイズ分散の推定値を使用してさらに獲得され得る。図28は、上記のアルゴリズムが使用される時のチャネル推定平均二乗エラーでの改善を示す(2800)。図28では上記のアルゴリズムは、NT=4、NR=1、N=128、およびLh=20を使用する、50ns rms遅延広がりレイリーフェージングチャネルを伴う、および、NT=4、NR=1、N=128、およびLh=7を使用する、15ns rms遅延広がりレイリーフェージングチャネルを伴う、40MHz帯域幅にわたる4x1ビームフォーミングされるシステムとともに使用され得る。LS推定2802は、50nsチャネルに対するZFチャネル推定値2801aに対して7.4dBゲインを提供するということが決定され得る。LS推定2803は、15nsチャネルに対するZFチャネル推定値2801bに対して11.8dBゲインを提供する。ZFチャネル推定値2801aおよび2801bは、それらは平滑化を行わないので、チャネル遅延広がりに独立して同じ性能を有する。
さらに別の実施形態によるコードブック設計は、本明細書で説明されており、かつ本明細書で説明される他の実施形態の任意のものとの組み合わせで使用され得る。第1に、等間隔矩形アレイ(URA)に対するLOSコードブックが開示される。
図29は、9つの送信アンテナ(3x3矩形セットアップ)および1つの受信アンテナを伴う例を示す(2900)。送信機が等間隔矩形アレイで装備されるならば、LOSコードブックが使用され得るものであり、その場合、各々のコードワードは次式の形式のものである。
ただし、
および
である。
図29の例ではdおよびgは、各々の方向での等間隔アンテナ距離であり、λは波長であり、ωはステアリング角度である。アンテナ要素2901、2902、2904、2903、2905、2907、2906、2908および2909は、それぞれ1から9でラベリングされ、式23での第1の要素から第9の要素に対応する。アンテナ要素の異なるラベリングが、式23でのエントリの改造につながることになる。等間隔アンテナ距離2911a、2911b、2911c、2911d、2911e、および2911fは、距離gに対応する。同様に等間隔アンテナ距離2912a、2912b、2912c、2912d、2912eおよび2912fは、距離dに対応する。ステアリング角度2921a、2921bおよび2921cは、ωに対応する。
式23は、同じコードブックの内部の全てのコードワードが従い得る包括的な形式を与え、一方で実際のパラメータθおよびχは、コードワードごとに異なり得る。
変数θおよびχは、[0,2π]の範囲で量子化され得る。図30は、利用可能な範囲の例を示す(3000)。範囲の微調整が、さらに可能であり得る。例えばθ(またはχ)は、2ビットを消費し得る、π/4 3001、3π/4 3002、5π/4 3003、および7π/4 3004の4つの異なる値の1つに量子化され得る。図30に示されるように、0からπ/2 3011の間の任意の角度はπ/4 3001に量子化され得るものであり、π/2 3011からπ 3012の間の任意の角度は3π/4 3002に量子化され得るものであり、π 3012から3π/2 3013の間の任意の角度は5π/4 3003に量子化され得るものであり、3π/2 3013から2π 3014の間の任意の角度は7π/4 3004に量子化され得る。
あるいは、θおよびχの両方はステアリング角度ωに依存するので、ステアリング角度ωが直接量子化され得るものであり、LOSコードブック内部の各々のコードワードは、次式のような形式をとり得る。
同様のコードブック構造が、異なる数のアンテナ要素に対して、わかりやすい様式で拡張され得る。一般的には、mi、niが、原点(頂部左隅アンテナアレイ要素)と第iのアンテナ要素との間の、ユニット距離の数に関する距離であり、dが水平方向でのユニット距離であり、gが垂直方向でのユニット距離である、N要素矩形アンテナアレイに対して、コードブック内部の各々のコードワードは、次式のような形式をとり得る。
式27は、同じコードブック内部の全てのコードワードが従い得る包括的な形式を与え、一方で実際のパラメータθおよびχは、コードワードごとに異なる。現実には、パラメータθおよびχ(または、代替的にステアリング角度ω)のみが量子化され、フィードバックされ得る。
あるいは、または加えて、二重偏波が、アンテナアレイサイズを増大することなくアンテナ要素の数をさらに2倍にするために、URAの頂部で使用され得る。8つの送信アンテナ(2x2水平URAおよび2x2垂直ULA垂直)および1つの受信アンテナが、例として使用され得る。この8送信アンテナ例では、第1の4つの送信アンテナは、水平偏波を共有することが可能であり、URA構造をとり得るものであり、最後の4つの送信アンテナは、垂直偏波を共有することが可能であり、同様にURA構造をとり得る。そのようなURA−XOPアンテナアレイに対して、LOSコードブック内部の各々のコードワードは、次式のような形式をとり得る。
水平ドメインでのステアリング角度は、垂直ドメインでのステアリング角度と同じであり得る。角度φは、水平偏波と垂直偏波との間の位相差を表象する。式28は、同じコードブック内部の全てのコードワードが従い得る包括的な形式を与え、一方で実際のパラメータθ1およびθ2およびφは、コードワードごとに異なる。現実には、パラメータθ1およびθ2およびφのみが量子化され、フィードバックされ得る。
式28でのコードブック構造は、ランク1送信をサポートし得る。ランク2送信をサポートするために、LOSコードブック内部の各々のコードワードは、次式のような形式をとり得る。
第2の列は、式29での設計により、第1の列に直交していることが保証されるということが留意される。
同様のコードブック構造が、異なる数のアンテナ要素、および他の偏波組み合わせに対して、わかりやすい様式で拡張され得る。
さらに別の実施形態による等間隔円形アレイ(UCA)に対するLOSコードブック設計が、本明細書で説明されており、かつ本明細書で説明される他の実施形態の任意のものとの組み合わせで使用され得る。図31は、円形アレイが、比較的制約されたアンテナアレイサイズを伴って、さらにアンテナ要素の数を増大するためにどのように使用され得るかの例を示す(3100)。Nt個の送信アンテナおよび1つの受信アンテナが例として使用され、Nt個の送信アンテナ3101、3102、3103、3104、3105、3106、3107、および3108は、半径r3111を伴う等間隔円上に均一に分布させられる。各々のアンテナ要素は、原点を通る固定された参照線(図内の水平の破線)に対して、角度αn3112で配置される。ステアリング角度ω3113は、図31での垂直の破線への参照を伴うものである。示されるようなUCAアレイに対して、LOSコードブックが使用され得るものであり、その場合、内部の各々のコードワードは次式のような形式をとる。
ただし、
である。
2つ以上の送信アンテナアレイ幾何配置/構造がサポートされるとき、全体的なLOSコードブックは、上記で示された異なるLOSコードブックの連結であり得る。
さらに別の実施形態による、より高いランクコードブックが、本明細書で説明されており、かつ、本明細書で説明される実施形態の任意のものとの組み合わせで使用され得る。以下の方法が、直交行列Qおよびランク1コードワードP0に基づいてランクNコードワードW0を構築するために使用され得る。QがN*n直交行列として選ばれるとき、同じ方法が、ランクnコードワードを構築するために使用され得る。
を、ランク1コードブック内部の任意のコードワードであるとする。コードワードの全てのエントリは、同じ振幅を共有し得る。
Q=[Q1 Q2 … QN]を、随意の直交行列であるとし、ただしQ1はQの第1の列であり、Q2はQの第2の列であり、…、QNはQの第Nの列である。
行列QとベクトルP0との間の行列ベクトル積を、次式のように定義する。
そのことによって、積行列の第iの列は、QおよびP0の第iの列の間の要素ごとの積となる。
上記方法が、ランク1コードブック内部の全てのランク1コードワードに適用される時、新しいランクnコードブックが全てのランクnコードワードを内包して構築され得る。
さらに別の実施形態によるマルチ分解能明示的フィードバックが、本明細書で説明されており、かつ本明細書で説明される他の実施形態の任意のものとの組み合わせで使用され得る。
明示的フィードバックでは、フィードバックされる情報は、有限の数のビットb0、b1、b2、…、bt-1により表され得るものであり、ただしtは、フィードバック精密度と称され得る、フィードバックのタイプに依存するスカラまたは角度を表すためのビットの数である。この表現では、b0は最下位ビット(LSB)であり、bt-1は最上位ビット(MSB)である。SU/MU動作、または所望される正確度に依存して、t=4、5、6、7、8または9であり、tは構成可能であり得る。情報は、明示的CSIフィードバック、圧縮されないビームフォーミング重みフィードバックからの、等間隔に量子化されたスカラを表し得るものであり、または、ギブンス回転ベース分解圧縮されたビームフォーミング重みフィードバックからの、量子化されたパラメトリック角度Φ([0,2π]の範囲内)もしくはΨ([0,π/2]の範囲内)を表し得る。
図32は、マルチ分解能明示的フィードバックの例を示す(3200)。マルチ分解能フィードバックではチャネルは、複数の別個の要素またはインスタンスで(例えば、時間または周波数にわたって)フィードバックされ得る。さらに、n個のMSBが1つのインスタンスまたは要素で送られ得るものであり、(t−n)個のLSBが第2のインスタンスまたは要素で送られ得る。APは、フィードバック要素を組み合わせて、最大限の精密度tビットフィードバックを形成することができる。この様式ではシステムは、フィードバックの量をアップリンクチャネル容量に適応させ、それでもなお、高いフィードバック正確度を求めるスキームに対して必要とされるフィードバック正確度を達成することが可能である。それはさらに、(t−n)個のLSBのみにわたるチャネルでの変化が存在する事例での、低減されたフィードバックオーバーヘッドを伴うチャネルトラッキングに対して可能とし得る。両方の事例ではMSBは、この期間の間に変化していない場合がある。図32の例では、フィードバックインスタンス1 3201、フィードバックインスタンス2 3202、フィードバックインスタンス3 3203、フィードバックインスタンス4 3204、フィードバックインスタンス5 3205、フィードバックインスタンス6 3206、およびフィードバックインスタンス7 3207が、別個のフィードバックインスタンスを組み合わせることが、フィードバックされるチャネルの正確度を増大するような方途で使用され得る。
図33は、マルチ分解能フィードバックをセットアップするための例シグナリングパケットを示す(3300)。情報は、APまたはWTRUが特定のマルチ分解能フィードバックパラメータを要求することを可能にさせるために、マルチ分解能フィードバック初期化MACパケットに配置され得る。マルチ分解能フィードバックACKが、パラメータが理解され容認されたということを確認応答するために送られ得る。CSIフィードバック、圧縮されないビームフォーミング重みフィードバック、または、ギブンス回転ベースの圧縮されたビームフォーミング重みフィードバックを含むが、それらに制限されない、使用される明示的フィードバックタイプ3301が含められ得る。全体的なフィードバック精密度3302が含められ得る。明示的CSI、または、圧縮されないビームフォーミング重みベースのフィードバックでは、単一のフィードバック精密度値が存在し得る。ギブンス回転ベースフィードバックでは、2つの独立したフィードバック精密度値(角度Φに対するもの、および、角度Ψに対するもの)が存在し得る。所望されるフィードバック精密度によってチャネルをフィードバックするために求められる、分解能要素の数3304が含められ得る。例えばマルチ分解能フィードバックは、3つ以上のフィードバック要素またはインスタンスを暗示する。各々のフィードバック要素またはインスタンスの識別子および分解能が含められ得る。各々のフィードバック要素またはインスタンスは、フィードバック分解能インデックス、および、ビットでの対応するフィードバック分解能を割り当てられ得る。全ての要素またはインスタンスに対するフィードバック分解能ビットの和は、全体的なフィードバック精密度に等しくあり得る。例えばマルチ分解能フィードバックでは、インスタンス1は、FB分解能1、nビット3305を割り当てられ、インスタンス2は、FB分解能2、t−nビット3306を割り当てられる。ギブンス回転ベース分解フィードバックの事例では、Φに対するインスタンス1および2は、FB分解能1、nビット3305、および、FB分解能2、t−nビット3306を割り当てられ得るものであり、一方で、Ψに対するインスタンス1および2は、FB分解能1、mビット、および、FB分解能2、u−mビットを割り当てられ得るものであり、ただしtおよびuは、ビットでの全体的な精密度であり得るものであり、nおよびmは、第2のインスタンスの分解能であり得る。全体的なフィードバック精密度フィールド3303、並びに、追加的なFBインデックス1 3307およびFBインデックス2 3308もまた含められ得る。
図34は、ギブンス回転ベースフィードバックの事例で含められ得る追加的な情報を示す(3400)。追加的なフィールドは、フィードバック分解能インデックス3401、および、既存のフィードバックパケット3402を含み得る。フィードバックプロセスの間、この情報は、現在のフィードバックパケットのフィードバックインデックスを示すために使用され得る。
図35は、VHT MIMO制御フィールドが、マルチ構成要素フィードバックをサポートするために修正され得る例を示す(3500)。VHT圧縮されたビームフォーミングフレームが、ビームフォーミング行列(V行列)をフィードバックするために利用され得る。VHT圧縮されたビームフォーミングフレームは、アクションフレームであり得るものであり、VHT MIMO制御フィールド、VHT圧縮されたBF報告フィールド、および、MU専用BF報告フィールドが、フレーム本体に含められ得る。VHT MIMO制御フィールドは、Ncインデックス3501、Nrインデックス3502、FB分解能インデックス3503、チャネル幅3504、グルーピング3505、コードブック情報3506、フィードバックタイプ3507、残りのセグメント3508、第1のセグメント3509、予約されたフィールド3510、および、サウンディングセグメント3511を含み得る。さらにマルチ分解能フィードバックビットが、WTRUが単一分解能フィードバックとマルチ分解能フィードバックとの間で適応的に変化することを可能とするためにさらに追加され得る。
図36A〜図36Bは、単一分解能フィードバックパケットと、2つのマルチ分解能フィードバックパケットとの間の比較を示す(3600)。図36Aは、単一分解能フィードバックパケット3601が、プリアンブル3611、MACヘッダ3612、VHT MIMO制御フィールド3613、Φに対する圧縮されたビームフォーミング報告3614、および、Ψに対する圧縮されたビームフォーミング報告3615を含み得るということを示す。
図36Bは、2つのマルチ分解能フィードバックパケット3602の例を示すものであり、それらのマルチ分解能フィードバックパケット3602は各々、それぞれプリアンブル3621および3631を、それぞれMACヘッダ3622および3632を、FB要素インデックス1に対するVHT MIMO制御要素3623、または、FB要素インデックス2に対するVHT MIMO制御要素3633を、それぞれΦに対する圧縮されたビームフォーミング報告3624および3634を、並びに、それぞれΨに対する圧縮されたビームフォーミング報告3625および3635を含み得る。
図37は、ギブンス回転ベースの圧縮されたビームフォーミングフィードバックを使用して、WTRUに対してマルチ分解能量子化を使用するために定義され得る手順例を示す(3700)。AP3701およびWTRU3702は、能力情報をやり取りして、両方のデバイスがマルチ分解能フィードバックをサポートするということを検証することができる(3710)。WTRU3702は、同じ能力を確認応答することができる(3712)。AP3701は、情報をWTRU3702に送り、ギブンス回転ベース分解マルチ分解能フィードバックが、後に続くパケットに対して使用され得るということを示すことができ、マルチ分解能フィードバックパラメータを指定することができる(3713)。パラメータ化される角度Φ(例えば、5ビット)およびΨ(例えば、7ビット)に対して求められるフィードバックの全体的な精密度が定義され得る。フィードバック分解能インデックスの数が定義され得るものであり、例えば、フィードバック分解能インデックスの数は2であり得る。各々のフィードバック要素に対して求められる分解能もまた定義され得る。
WTRU3702は、マルチ分解能フィードバックACKをAPに送信して、それが、先に向かってマルチ分解能フィードバックを使用することが可能であるということを示すことができる(3714)。WTRU3702はさらに、フィードバックパラメータを推定し、ビットの所望される数を使用してΦおよびΨを量子化することができる。WTRU3702は、FB分解能IDを示す情報を伴う、APへの1または複数のフィードバックパケットを送信することができる。WTRU3702は、初期にFBインデックス1を伴う要素1を送信することができる(3715)。WTRU3702は、チャネルに対する変化に基づいて、反復的にFBインデックス2を伴う要素2を送信することができる(3716および3717)。あるいは、または加えて、WTRU3702は、以前に同意されたスケジュールに基づいて、要素1および2を送ることができる。WTRU3702は、需要を基にFBインデックス1を伴う要素1を更新することもまた可能であり(3718)、または、それを周期的に更新することが可能である。
実施形態
1.無線送受信ユニット(WTRU)での使用のための方法であって、
フィードバックをシグナリングすることを備える方法。
2.ビームを選択または形成することをさらに備える、実施形態1の方法。
3.形成されるビームはフィードバックをシグナリングすることに基づく、実施形態1または2に記載の方法。
4.コードブックベースサウンディングフレームを受信することと、
受信されたコードブックベースサウンディングフレームに基づいてチャネルを推定することと、
コードワードインデックスをフィードバックすることと
をさらに備える、実施形態1乃至3のいずれかに記載の方法。
5.コードベース(codebased)サウンディングフレームは、ビーコンフレームの後に受信される、実施形態1乃至4のいずれかに記載の方法。
6.コードベースサウンディングフレームは、コードベースサウンディングフレーム要求の後に受信される、実施形態1乃至5のいずれかに記載の方法。
7.コードベースサウンディングフレームは、アクセスポイント(AP)が送信機会(TXOP)をゲインするときに受信される、実施形態1乃至6のいずれかに記載の方法。
8.コードブックは行列またはベクトルの集合体として定義される、実施形態1乃至7のいずれかに記載の方法。
9.サウンディングパケットを受信することと、
受信されたサウンディングパケットに基づいてチャネル推定を行うことと、
少なくとも1つのキャリアに対して特異値分解を行うことと、
推定されたチャネルに対して右特異ベクトルを獲得することと、
獲得された右特異ベクトルに基づいてコードブック内のコードワードをルックアップすることと、
コードブック内の最も近いコードワードを選択することであって、コードワードはフロベニウスノルムを最小化する、ことと、
選択されたコードワードインデックスを、MACフレーム内の情報要素として使用することであって、コードワードは応答の部分として送信機にフィードバックされる、ことと
をさらに備える、実施形態1乃至8のいずれかに記載の方法。
10.MACフレームを受信することと、
MACフレームからコードワードインデックスを抽出することと、
表ルックアップを行い、受信されたコードワードインデックスに対応する右特異ベクトルを獲得することと、
右特異ベクトルを使用して、使用されることになるプリコーダを計算することと
をさらに備える、実施形態1乃至9のいずれかに記載の方法。
11.コードブックはランクインジケータを含む、実施形態1乃至10のいずれかに記載の方法。
12.コードブックは、コードブック内で定義したどのコードワード/重みが、WTRUに対するビームフォーミング/MU−MIMOコードワード/重みとして利用されることになるかを示すコードブックインデックスを含む、実施形態1乃至11のいずれかに記載の方法。
13.コードブックは、測定されるチャネルとのコードワード/重みの適合を定義する量子化された測定を提供するコードワード正確度インデックスを含む、実施形態1乃至12のいずれかに記載の方法。
14.コードブックは時間遅延インデックスを含む、実施形態1乃至13のいずれかに記載の方法。
15.MU−MIMO送信は、コードブックで定義される重みによって行われる、実施形態1乃至14のいずれかに記載の方法。
16.単一ユーザビームフォーミングは、コードブックで定義される対応するコードワード/重みを使用して行われる、実施形態1乃至15のいずれかに記載の方法。
17.暗示的フィードバックが行われる、実施形態1乃至16のいずれかに記載の方法。
18.送信は、ビームフォーミング/MU−MIMOを伴わずに行われる、実施形態1乃至17のいずれかに記載の方法。
19.即時フィードバックが使用される、実施形態1乃至18のいずれかに記載の方法。
20.遅延されるフィードバックが使用される、実施形態1乃至19のいずれかに記載の方法。
21.求められていない(unsolicited)フィードバックが使用される、実施形態1乃至20のいずれかに記載の方法。
22.コードブックサウンディングフレームは、コードブックベースサウンディングフレームを示すフレーム制御フィールド、およびフィードバック情報フィールドを含む、実施形態1乃至21のいずれかに記載の方法。
23.コードブック構成要素フィードバックフレームは、チャネル幅、サブキャリアグルーピング情報、MIMO BFコードブック正確度フィールド、MIMO BFコードブック遅延フィールド、およびフィードバックタイプを含むサブフィールドを含む、実施形態1乃至22のいずれかに記載の方法。
24.WTRUは、他のWTRUへのMU−MIMO送信を監視し、APに結果をフィードバックする、実施形態1乃至23のいずれかに記載の方法。
25.APは、WTRUからのフィードバックされる結果に基づいてMU−MIMO送信を継続すべきかどうかを判断する、実施形態1乃至24のいずれかに記載の方法。
26.SIGフィールドは、MU−MIMO保護および送信に対して、グループID、Nsts、および監視フィールドを示すように修正される、実施形態1乃至25のいずれかに記載の方法。
27.ギブンス回転ベースのフィードバックシグナリングは、非等間隔に分布させられる範囲を使用して角度の量子化を行う、実施形態1乃至26のいずれかに記載の方法。
28.特異値分解(SVD)は、近接するサブキャリアグループの統計的範囲を使用して行われる、実施形態1乃至27のいずれかに記載の方法。
29.角度差分は、ギブンス分解に基づいて量子化される、実施形態1乃至28のいずれかに記載の方法。
30.サブキャリアグループにわたる量子化されたビットは、MAC管理フレームに置かれ、送信機にフィードバックされる、実施形態1乃至29のいずれかに記載の方法。
31.差分量子化はビームフォーマで行われる実施形態1乃至30のいずれかに記載の方法。
32.APは、連続するMU−MIMO送信で、V行列の第1の列の以前のフィードバックに続いて、V行列の第2の列のみをフィードバックするようにWTRUに求める、実施形態1乃至31のいずれかに記載の方法。
33.APにフィードバックされるべきV行列の開始する列を表す変数は、MACヘッダで定義され送信可能である、実施形態1乃至32のいずれかに記載の方法。
34.Msインデックスフィールドは、ヌルデータパケットアナウンスメント(NDPA)フレームおよびBFフィードバックフレームで定義される、実施形態1乃至33のいずれかに記載の方法。
35.BFフィードバック構成要素インデックスは、マルチ構成要素フィードバックでの使用のために定義される、実施形態1乃至34のいずれかに記載の方法。
36.BFフィードバック構成要素インデックスで、BFフィードバックの1つの構成要素は要求されるということを示すことと、
ビームフォーミでBFフィードバック構成要素インデックスを検出することと、
BF構成要素インデックスに基づいてビームフォーマへのフィードバック構成要素を用意することと
をさらに備える、実施形態1乃至35のいずれかに記載の方法。
37.ビームフォーマは、NDPA MACヘッダ内でBFフィードバック構成要素インデックスを示す、実施形態1乃至36のいずれかに記載の方法。
38.BFフィードバック構成要素インデックスは、PPDUのMACヘッダに含められる、実施形態1乃至37のいずれかに記載の方法。
39.BFフィードバック構成要素インデックスは、NDPAフレームに属する各々のWTRU infoフィールドで定義される、実施形態1乃至38のいずれかに記載の方法。
40.BFフィードバック構成要素インデックスは、NDPAフレームに含められ得る、実施形態1乃至39のいずれかに記載の方法。
41.主要特異ベクトルは、残りの特異ベクトルより頻繁でなくフィードバックされる、実施形態1乃至40のいずれかに記載の方法。
42.暗示的フィードバックは、チャネル相反性に依拠して主要固有モードに対して使用され、明示的フィードバックは残りの固有モードに対して使用される、実施形態1乃至41のいずれかに記載の方法。
43.時間ドメインチャネルインパルスがフィードバックされる、実施形態1乃至42のいずれかに記載の方法。
44.逆高速フーリエ変換(IFFT)は、周波数ドメインチャネル応答を時間ドメインチャネル応答に変換する、実施形態1乃至43のいずれかに記載の方法。
45.3次元チャネル行列は、直接の要素ごとのフィードバックを使用してフィードバックされる、実施形態1乃至44のいずれかに記載の方法。
46.複素数エントリ内の実数部分および虚数部分は別個に量子化される、実施形態1乃至45のいずれかに記載の方法。
47.エントリの振幅および位相は別個に量子化される、実施形態1乃至46のいずれかに記載の方法。
48.ギブンス回転は、マルチパスチャネルタップのフィードバックを行うために使用される、実施形態1乃至47のいずれかに記載の方法。
49.実数で値付けされたユニットノルムベクトルの結果になる、対角位相回転を使用してオリジナルベクトルから虚数部分を取り外すことと、
ギブンス回転を使用して、各々の実数で値付けされたユニットノルムベクトルを0に変換することと、
角度であって、各々は、それらの角度に関連付けられる有限の数のビットを伴う角度の量子化と
をさらに備える、実施形態1乃至48のいずれかに記載の方法。
50.ハイブリッド周波数チャネルフィードバックおよび時間ドメインチャネルフィードバックが使用される、実施形態1乃至49のいずれかに記載の方法。
51.ハイブリッド暗示的および明示的フィードバックが利用される、実施形態1乃至50のいずれかに記載の方法。
52.暗示的フィードバックは、主要固有モードを取得するために使用され、明示的フィードバックは、残余の固有モードを取得するために使用される、実施形態1乃至51のいずれかに記載の方法。
53.暗示的フィードバックは、主要右特異ベクトルを取得するために使用され、明示的フィードバックは、残りの右特異ベクトルを取得するために使用される、実施形態1乃至52のいずれかに記載の方法。
54.暗示的フィードバックは、主要固有モードに対して特異値および右特異ベクトルを取得するために使用され、明示的フィードバックは、残りの固有モードに対して特異値および右特異ベクトルを取得するために使用される、実施形態1乃至53のいずれかに記載の方法。
55.ハイブリッド明示的および暗示的フィードバックはアンテナ較正のために使用される、実施形態1乃至54のいずれかに記載の方法。
56.ヌルデータパケットアナウンスメント(NDPA)フレームを送信することであって、NDPAフレームは、複数のWTRUアドレスを内包し、複数のWTRUの各々のWTRUに対して明示的または暗示的フィードバックを指定する、ことと、
ヌルデータパケット(NDP)パケットを複数のWTRUに送信することと、
複数のWTRUからのWTRUから、フィードバックされるチャネル状態情報(CSI)を受信することであって、CSIはビームフォーミング報告を使用する、ことと、
ビームフォーミング報告からダウンリンクチャネルを再構築することと、
ビームフォーミング報告に基づいて直接アップリンクチャネルを推定することと、
瞬時較正補正行列を算出することと、
サウンディングパケットを送ることを複数のWTRUからのWTRUに要求するpollパケットを送信することと、
複数のWTRUからのWTRUからアップリンクサウンディングパケットを受信することと、
サウンディングパケットのプリアンブルに基づいてアップリンクチャネルを推定することと、
推定されたアップリンクチャネル、および、較正補正行列を使用してダウンリンクチャネルを推定することと、
推定されたアップリンクチャネル、および、推定されたダウンリンクチャネルに基づいてプリコーダを算出することと、
算出されたプリコーダを使用して複数のWTRUにMU−MIMOパケットを送信することと
をさらに備える、ハイブリッド明示的および暗示的フィードバックに対するアクセスポイント(AP)での使用のための、実施形態1乃至55のいずれかに記載の方法。
57.SIG部分内のフィールドは、固有モードインデックスを指定する、実施形態1乃至56のいずれかに記載の方法。
58.フィードバックされる、より上位のビット(MSB)は、異なる変調符号化方式(MCS)を使用することにより、フィードバックされる、より上位でないビット(LSB)より良好な保護を与えられる、実施形態1乃至57のいずれかに記載の方法。
59.全ての角度のMSBはMSBサブフレームにグルーピングされ、LSBはLSBサブフレームにグルーピングされる、実施形態1乃至58のいずれかに記載の方法。
60.異なるMCSは、MSBおよびLSBサブフレームに対して使用される、実施形態1乃至59のいずれかに記載の方法。
61.異なる巡回冗長検査(CRC)は、MSBおよびLSBに関して行われる、実施形態1乃至60のいずれかに記載の方法。
62.プリアンブルは送られ、OSTFおよびOLTFは、オムニモードで送られ、平滑化方法を使用して直接物理チャネルを推定するために使用される、実施形態1乃至61のいずれかに記載の方法。
63.ヌルデータパケットアナウンスメント(NDPA)、および次いでヌルデータパケット(NDP)を受信することと、
NDPに基づいて、チャネル推定を行い、プリコーディング行列を計算することと、
フィードバック方法を使用してBFフィードバックフレーム内でプリコーディング行列を送信することと
をさらに備える、実施形態1乃至62のいずれかに記載の方法。
64.APは、受信されたプリコーディング行列を使用して、データを送信する、実施形態1乃至63のいずれかに記載の方法。
65.WTRUは、オムニLTFを使用して物理チャネルを推定し、そのプリコーディング行列を使用して、受信されるデータパケットをデコードする、実施形態1乃至64のいずれかに記載の方法。
66.APで個々のフィードバック行列を受信することと、
APによりプリコーディング行列を計算することと、
プリコーディング行列を重みアナウンスメント(WA)で送信することと
をさらに備える、実施形態1乃至65のいずれかに記載の方法。
67.MU−MIMO重み算出の予め定義されたセットはWAで使用される実施形態1乃至66のいずれかに記載の方法。
68.チャネル推定は、受信機で行われていたSVDに続いて左特異行列を使用してデータストリームごとの基盤で行われる、実施形態1乃至67のいずれかに記載の方法。
69.ステアリング角度は、等間隔矩形アンテナアレイ(URA)に対するLOSコードブックの内部のコードワードを組織的に表すために直接量子化される、実施形態1乃至68のいずれかに記載の方法。
70.ステアリング角度は、二重偏波されるURAに対するLOSコードブックの内部のコードワードを組織的に表すために直接量子化される、実施形態1乃至69のいずれかに記載の方法。
71.ステアリング角度は、等間隔円形アレイ(UCA)に対するLOSコードブックの内部のコードワードを組織的に表すために直接量子化される、実施形態1乃至70のいずれかに記載の方法。
72.ランクnコードブックは、直交行列およびランク1コードワードに基づいて構築される、実施形態1乃至71のいずれかに記載の方法。
73.チャネルは、複数の別個の要素でフィードバックされる、実施形態1乃至72のいずれかに記載の方法。
74.有限の数のビットは、フィードバックされる情報を表す、実施形態1乃至73のいずれかに記載の方法。
75.最上位ビット(MSB)は1つの要素でフィードバックされ、最下位ビット(LSB)は第2の要素でフィードバックされる、実施形態1乃至74のいずれかに記載の方法。
76.情報をフィードバックする要素はパケットである、実施形態1乃至75のいずれかに記載の方法。
77.APは、フィードバック要素を組み合わせて、最大限の精密度フィードバック要素を形成する、実施形態1乃至76のいずれかに記載の方法。
78.フィードバック要素は、階層順序で送られる、実施形態1乃至77のいずれかに記載の方法。
79.マルチ分解能フィードバック初期化MACパケットは、フィードバックパラメータを内包する、実施形態1乃至78のいずれかに記載の方法。
80.マルチ分解能フィードバック初期化MACパケットは、使用される明示的フィードバックのタイプ、フィードバック精密度を示す値、フィードバックするための分解能要素の数、および、フィードバック分解能インデックスを内包する、実施形態1乃至79のいずれかに記載の方法。
81.マルチ分解能フィードバックACKは、マルチ分解能フィードバックパラメータの容認を確認応答するために送られる、実施形態1乃至80のいずれかに記載の方法。
82.フィードバックパケットは、フィードバック分解能インデックス要素を含む、実施形態1乃至81のいずれかに記載の方法。
83.VHT圧縮されたビームフォーミングフレーム内のVHT MIMO制御フィールドは、フィードバック分解能インデックスを内包する、実施形態1乃至82のいずれかに記載の方法。
84.WTRUにより能力情報を送り、マルチ分解能フィードバックに対するサポートを検証することと、
WTRUにより、ギブンス回転ベースマルチ分解能フィードバックは使用されることになるということを示す情報を受信することと、
WTRUにより、指定されるマルチ分解能フィードバックパラメータを受信することと、
WTRUにより、マルチ分解能フィードバックの容認を示す、APへのマルチ分解能フィードバックACKを送ることと、
WTRUにより、フィードバックパラメータを推定し、ビットの推定される数を使用してパラメトリック角度を量子化することと、
WTRUにより、フィードバック分解能インデックスを示す情報を伴う、APへの1または複数のフィードバックパケットを送ることと
をさらに備える、実施形態1乃至83のいずれかに記載の方法。
85.無線送受信ユニット(WTRU)での使用のための方法であって、
アクセスポイント(AP)からコードブックベースサウンディングフレームを受信することと、
受信されたコードブックベースサウンディングフレームに基づいてチャネルを推定することと、
コードワードインデックスを選択することと、
少なくとも1つのMACパケットで、APにコードワードインデックスをフィードバックすることと
を備え、
MACパケットは、フィードバックされているパケットの数を識別する値、および、フィードバックインデックス値を内包する方法。
86.実施形態1乃至85の方法のいずれかを行うように構成される基地局。
87.実施形態1乃至85の方法のいずれかを行うように構成されるネットワーク。
88.実施形態1乃至85の方法のいずれかを行うように構成されるアクセスポイント(AP)。
89.実施形態1乃至85の方法のいずれかを行うように構成される集積回路。
90.実施形態1乃至85の方法のいずれかを行うように構成されるWTRU。
特徴および要素が上記で、個別の組み合わせで説明されているが、当業者は、各々の特徴または要素が、単独で、または他の特徴および要素との任意の組み合わせで使用され得るということを十分認識するであろう。加えて本明細書で説明された方法は、コンピュータまたはプロセッサによる実行のためにコンピュータ可読媒体に組み込まれる、コンピュータプログラム、ソフトウェア、またはファームウェアの形で実装され得る。コンピュータ可読媒体の例は、電子信号(有線または無線接続を介して送信される)、およびコンピュータ可読記憶媒体を含む。コンピュータ可読記憶媒体の例は、ROM、RAM、レジスタ、キャッシュメモリ、半導体メモリデバイス、内部的なハードディスクおよびリムーバブルディスクなどの磁気メディア、磁気光学メディア、および、CD−ROMディスクおよびデジタルバーサタイルディスク(DVD)などの光学メディアを含むが、それらに制限されない。ソフトウェアと関連状態にあるプロセッサは、WTRU、UE、端末、基地局、RNC、または任意のホストコンピュータでの使用のための無線周波数トランシーバを実装するために使用され得る。

Claims (20)

  1. ビームフォーミングフィードバックを提供するための無線送受信ユニット(WTRU)での使用のための方法であって、
    アクセスポイント(AP)からサウンディングフレームを受信することと、
    前記サウンディングフレームに関する第1の測定を行うことと、
    前記行われた第1の測定に関する特異値分解(SVD)を行うことと、
    前記行われた第1の測定に関するギブンス回転ベース分解を行い、各々の結果として生じる角度に範囲を割り当てることにより各々の結果として生じる角度を量子化することであって、各々の範囲は[0,2π]のサブセットである、ことと、
    フィードバックフレームで前記APに前記量子化された角度を送信することと
    を備える方法。
  2. 各々の結果として生じる角度は、[0,2π]の前記サブセットからの単一の値を割り当てられる、請求項1の方法。
  3. 各々の結果として生じる角度は、[0,2π]の前記サブセットからの一意的な範囲を割り当てられる、請求項1の方法。
  4. 前記フィードバックフレームは、コードブック構成要素フィードバックフレームである、請求項1の方法。
  5. 前記フィードバックフレームは、別のWTRUによる監視された送信の結果を含む、請求項1の方法。
  6. 前記サウンディングフレームに関する第2の測定を行うことと、
    前記行われた第2の測定に関する特異値分解(SVD)を行うことと、
    前記行われた第2の測定に関するギブンス回転ベース分解を行うことと、
    前記行われた第1の測定に関する前記ギブンス回転ベース分解の前記結果として生じる角度と、前記行われた第2の測定に関する前記ギブンス回転ベース分解の結果として生じる角度との間の差を算出して、差分の結果として生じる角度を決定することと、
    各々の差分の結果として生じる角度に範囲を割り当てることにより各々の差分の結果として生じる角度を量子化することであって、各々の範囲は[0,2π]のサブセットである、ことと、
    フィードバックフレームで前記APに前記量子化された角度を送信することと
    をさらに備える、請求項1の方法。
  7. 前記量子化された角度は、複数のフレームで前記APに送信される、請求項1の方法。
  8. 前記フィードバックフレームは、複数のサブフレームを備え、各々のサブフレームは、別個の巡回冗長検査(CRC)を含む、請求項1の方法。
  9. 前記フィードバックフレームは、複数のサブフレームを備え、フィードバックビットは、重大性に基づいてサブフレームに割り当てられる、請求項1の方法。
  10. 前記フィードバックフレームは、複数のフィードバック要素で送信される、請求項1の方法。
  11. ビームフォーミングフィードバックを提供するために構成される無線送受信ユニット(WTRU)であって、
    アクセスポイント(AP)からサウンディングフレームを受信するように構成される受信機と、
    前記サウンディングフレームに関する測定を行うように構成されるプロセッサと、
    前記行われた測定に関する特異値分解(SVD)を行うように構成されるプロセッサと、
    前記行われた測定に関するギブンス回転ベース分解を行い、かつ各々の結果として生じる角度に範囲を割り当てることにより各々の結果として生じる角度を量子化するように構成されるプロセッサであって、各々の範囲は[0,2π]のサブセットである、プロセッサと、
    フィードバックフレームで前記APに前記量子化された角度を送信するように構成される送信機と
    を備えたWTRU。
  12. 各々の結果として生じる角度は、[0,2π]の前記サブセットからの単一の値を割り当てられる、請求項11のWTRU。
  13. 各々の結果として生じる角度は、[0,2π]の前記サブセットからの一意的な範囲を割り当てられる、請求項11のWTRU。
  14. 前記フィードバックフレームは、コードブック構成要素フィードバックフレームである、請求項11のWTRU。
  15. 前記フィードバックフレームは、別のWTRUによる監視された送信の結果を含む、請求項11のWTRU。
  16. 前記量子化された結果は、複数のフレームで前記APに送信される、請求項11のWTRU。
  17. 前記フィードバックフレームは、複数のサブフレームを備え、各々のサブフレームは、別個の巡回冗長検査(CRC)を含む、請求項11のWTRU。
  18. 前記フィードバックフレームは、複数のサブフレームを備え、フィードバックビットは、重大性に基づいてサブフレームに割り当てられる、請求項11のWTRU。
  19. 前記フィードバックフレームは、複数のフィードバック要素で送信される、請求項11のWTRU。
  20. ビームフォーミングフィードバックを提供するための無線送受信ユニット(WTRU)での使用のための方法であって、
    アクセスポイント(AP)からサウンディングフレームを受信することと、
    前記サウンディングフレームに関する第1の測定を行うことと、
    前記行われた第1の測定に関する特異値分解(SVD)を行うことと、
    前記行われた第1の測定に関するギブンス回転ベース分解を行い、各々の結果として生じる角度を量子化することと、
    フィードバックフレームで前記APに前記量子化された角度を送信することと
    を備える方法。
JP2015534765A 2012-09-28 2013-09-27 WiFiビームフォーミング、フィードバックおよびサウンディング(WiBEAM)のための方法 Pending JP2016500942A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261707452P 2012-09-28 2012-09-28
US61/707,452 2012-09-28
US201361770879P 2013-02-28 2013-02-28
US61/770,879 2013-02-28
US201361783918P 2013-03-14 2013-03-14
US61/783,918 2013-03-14
PCT/US2013/062382 WO2014052879A1 (en) 2012-09-28 2013-09-27 Method for wifi beamforming, feedback, and sounding (wibeam)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016500942A true JP2016500942A (ja) 2016-01-14

Family

ID=49385373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534765A Pending JP2016500942A (ja) 2012-09-28 2013-09-27 WiFiビームフォーミング、フィードバックおよびサウンディング(WiBEAM)のための方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9680538B2 (ja)
EP (2) EP4228166A1 (ja)
JP (1) JP2016500942A (ja)
KR (1) KR101718403B1 (ja)
CN (1) CN104737465B (ja)
HK (1) HK1213377A1 (ja)
IL (1) IL237939B (ja)
IN (1) IN2015DN02516A (ja)
MY (1) MY178618A (ja)
TW (1) TWI750107B (ja)
WO (1) WO2014052879A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106712815A (zh) * 2017-01-18 2017-05-24 西安交通大学 一种基于有效期检查的csi反馈开销降低方法
JP2017525273A (ja) * 2014-07-09 2017-08-31 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アグリゲートされたフレームを介しての多ユーザアップリンク制御およびスケジューリングのための方法および装置
JP2019533802A (ja) * 2016-08-01 2019-11-21 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおける位置決めのための通信ノードおよびその方法
JP2020509694A (ja) * 2017-05-17 2020-03-26 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. 通信システムにおいてアナログ及びデジタル両方のビームフォーミングを可能にする受信機、通信システム、及びコンピュータによって実施される方法
JP2021503073A (ja) * 2017-11-15 2021-02-04 コグニティヴ システムズ コーポレイション ビームフォーミング動的情報に基づく動き検出
WO2021186699A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 日本電信電話株式会社 無線通信方法及び無線通信システム

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9137818B2 (en) * 2011-12-14 2015-09-15 Alcatel Lucent Method and system for a reduced-complexity scheduling for a network MIMO with linear zero-forcing beamforming
US9702963B2 (en) 2012-05-30 2017-07-11 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for high accuracy location determination
WO2014190554A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Nokia Corporation Calibration data
US9706415B2 (en) * 2013-10-31 2017-07-11 Aruba Networks, Inc. Method for RF management, frequency reuse and increasing overall system capacity using network-device-to-network-device channel estimation and standard beamforming techniques
GB2521442A (en) 2013-12-19 2015-06-24 Nokia Corp Method, apparatus, and computer program product for location determination using WiFi
US10027512B2 (en) * 2014-01-06 2018-07-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for sounding in wireless communication system
US9526016B2 (en) 2014-02-14 2016-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Computing system with feedback mechanism and method of operation thereof
US9124317B1 (en) * 2014-02-19 2015-09-01 Broadcom Corporation Supporting high dimensional MU-MIMO beamforming by sounding multiple frames with different sets of antenna patterns
US10225338B1 (en) 2014-04-15 2019-03-05 Marvell International Ltd. Peer to peer ranging exchange
WO2015169369A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Beam forming using an antenna arrangement
CN106717100B (zh) * 2014-05-09 2020-07-14 交互数字专利控股公司 探测和信道选择的方法和系统
US9693307B2 (en) * 2014-06-30 2017-06-27 Apple Inc. Early termination of reception of wireless transmissions
WO2016014016A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-28 Ruckus Wireless, Inc. Beamforming for a multi-user mimo group
US10439693B2 (en) 2014-08-08 2019-10-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless communication methods and apparatus
CN105471771B (zh) * 2014-08-28 2021-01-12 北京三星通信技术研究有限公司 信道方向信息的获取方法和设备
US9602635B2 (en) * 2014-10-27 2017-03-21 Intel IP Corporation Wireless device, method, and computer readable media for compressed media access control header
US10334571B2 (en) 2014-12-05 2019-06-25 Marvell World Trade Ltd. Trigger frame format for orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) communication
US10063292B2 (en) * 2015-02-02 2018-08-28 Qualcomm Incorporated Multi-user operation management
US10082557B1 (en) 2015-02-11 2018-09-25 Marvell International Ltd. Methods and apparatus for frame filtering in snoop-based range measurements
US10505595B2 (en) * 2015-02-27 2019-12-10 Newracom, Inc. Mixed fine/coarse sounding methods for HE STAs for MIMO and OFDMA
US9998130B2 (en) * 2016-07-06 2018-06-12 Hrl Laboratories, Llc Method to perform convolutions between arbitrary vectors using clusters of weakly coupled oscillators
US9820326B2 (en) 2015-04-02 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Techniques for assisting radio access technology (RAT) communications using another RAT
US9820325B2 (en) * 2015-04-02 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Techniques for assisting radio access technology (RAT) communications using another RAT
US9814088B2 (en) 2015-04-02 2017-11-07 Qualcomm Incorporated Techniques for assisting radio access technology (RAT) communications using another RAT
WO2016164912A1 (en) 2015-04-09 2016-10-13 Marvell World Trade Ltd. Contention-based orthogonal frequency division multiple access (ofdma) communication
WO2016161624A1 (zh) * 2015-04-10 2016-10-13 华为技术有限公司 数据传输的方法和设备
CN107836089B (zh) * 2015-04-15 2021-05-11 梁平 混合波束成形多天线无线系统
US10256880B2 (en) 2015-07-01 2019-04-09 Lg Electronics Inc. Codebook configuration method in multi-antenna wireless communication system and device for same
EP3806379A1 (en) * 2015-07-08 2021-04-14 Apple Inc. User equipment (ue) and methods for communication using directional transmission and reception
US9860765B2 (en) 2015-09-01 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Doppler profile estimation using compressed beamforming information
US10305584B2 (en) * 2015-10-20 2019-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing beamforming operation in communication system supporting frequency division-multiple input multiple output scheme
US10645612B2 (en) 2015-11-04 2020-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wireless communication device and wireless communication method for transmitting an aggregated physical layer protocol data unit for multiple users
US10686641B2 (en) * 2015-11-05 2020-06-16 Mediatek Inc. Signaling and feedback schemes of time-vary channels in high-efficiency WLAN
EP3372024B1 (en) 2015-11-06 2020-09-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Positioning in wlan systems
US10171265B2 (en) * 2015-11-10 2019-01-01 Qualcomm Incorporated Uplink channel information
US10742285B1 (en) 2015-11-13 2020-08-11 Marvell International Ltd. Explicit multiuser beamforming training in a wireless local area network
WO2017091034A1 (ko) * 2015-11-25 2017-06-01 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 피드백 프레임을 송신하는 방법 및 장치
US10123331B2 (en) * 2015-12-15 2018-11-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting feedback frame in wireless local area network system
US9887749B2 (en) * 2015-12-16 2018-02-06 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for quantization of angles for beamforming feedback
WO2017119829A1 (en) * 2016-01-08 2017-07-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Enabling channel state feedback for multi-user transmission in a wireless communication system
EP3403336B1 (en) 2016-01-21 2020-08-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Communication device and methods thereof
CN107027145B (zh) * 2016-02-01 2021-01-01 华为技术有限公司 信道测量方法及装置
EP3223446A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-27 Xieon Networks S.à r.l. A method for protecting a link in an optical network
US11402213B2 (en) 2016-03-30 2022-08-02 Intel Corporation Techniques for determining a current location of a mobile device
US10148346B1 (en) * 2016-08-04 2018-12-04 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for determining a frequency band for wireless backhaul
WO2018044262A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-08 Ruckus Wireless, Inc. Efficient search through an antenna-pattern group
JP6949943B2 (ja) 2016-11-04 2021-10-13 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. ビーム測定方法、端末及びネットワーク装置
US10257012B2 (en) * 2016-12-13 2019-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for coarse timing and frequency synchronization
WO2018143392A1 (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
US10567134B1 (en) * 2017-02-16 2020-02-18 Quantenna Communications, Inc. WiFi antenna selection with beamforming
US10673652B2 (en) 2017-03-02 2020-06-02 Futurewei Technologies, Inc. System and method for providing explicit feedback in the uplink
CN108988925B (zh) * 2017-05-05 2021-09-21 华为技术有限公司 无线网络中天线极化方向的指示方法和装置
JP6586129B2 (ja) * 2017-06-20 2019-10-02 アンリツ株式会社 Mimo方式システムの試験装置および試験方法
WO2019005997A1 (en) * 2017-06-27 2019-01-03 Intel Corporation METHODS AND APPARATUS FOR SECURING SURVEY SYMBOLS
US10630357B2 (en) 2017-06-30 2020-04-21 Qualcomm Incorporated Wireless personal area network transmit beamforming
US10848288B2 (en) * 2017-08-08 2020-11-24 Nxp Usa, Inc. Multi-user null data packet (NDP) ranging
EP3609090B1 (en) * 2017-09-01 2021-06-16 LG Electronics Inc. Method for supporting beamforming in wireless lan system and apparatus therefor
JP6714151B2 (ja) * 2017-09-08 2020-06-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるチャネル状態情報を報告するための方法及びそのための装置
US20190097709A1 (en) * 2017-09-22 2019-03-28 Qualcomm Incorporated Coherent beamforming feedback
US11683833B2 (en) * 2017-09-28 2023-06-20 Qualcomm Incorporated Spatial listen-before-talk (LBT) with channel variation consideration
EP3474459A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Receiver, transmitter, system and method employing space-delay precoding
CN109802712B (zh) * 2017-11-17 2021-08-13 华为技术有限公司 一种用户设备、接入设备和预编码方法
CN109873665B (zh) * 2017-12-01 2021-09-14 华为技术有限公司 数据传输的方法和设备
US11159207B2 (en) * 2018-01-10 2021-10-26 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Null data packet sounding for preamble puncture techniques
US11171692B2 (en) 2018-02-09 2021-11-09 Lg Electronics Inc. Signal transmission/reception method in wireless LAN system, and device therefor
US10484063B1 (en) 2018-05-04 2019-11-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission of beamforming weight coefficients from digital baseband unit to remote radio unit
KR102517669B1 (ko) 2018-06-27 2023-04-05 삼성전자주식회사 무선 통신 방법 및 장치
US11206554B2 (en) 2018-08-06 2021-12-21 Qualcomm Incorporated Joint transmissions to a station
US10367568B1 (en) 2018-08-08 2019-07-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Determining precoding coefficients for fronthaul links in a cloud radio access network
CN110535496B (zh) * 2018-08-10 2022-05-03 中兴通讯股份有限公司 Csi处理及获取方法、装置、设备、系统及存储介质
KR102096031B1 (ko) 2018-08-28 2020-04-01 고려대학교 산학협력단 상향 링크 mu-mimo에서의 직교성 기반 데이터 전송 방법
JP7334235B2 (ja) 2018-08-29 2023-08-28 フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 空間遅延プリコーディングを採用する受信機、送信機、システム、および方法
US10998944B2 (en) * 2018-09-14 2021-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for applying smoothed beamforming
US10588089B1 (en) * 2018-09-21 2020-03-10 Qualcomm Incorporated Mitigation of calibration errors
US10833750B2 (en) * 2018-09-28 2020-11-10 Apple Inc. Codebook updates for a linear system using superposition
US10840986B2 (en) * 2018-09-28 2020-11-17 Mediatek Inc. Enhanced type II channel state information in mobile communications
WO2020062017A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Qualcomm Incorporated Channel state information (csi) with spatial and time domain compression
WO2020069459A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Nokia Technologies Oy Joint orthogonal compression and quantization for type ii channel state information feedback
US11349533B2 (en) * 2018-09-28 2022-05-31 Apple Inc. Dynamic antenna weight vector codebooks
US11101867B2 (en) 2018-10-09 2021-08-24 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Reducing beamforming feedback size in WLAN communication
US11362776B2 (en) 2018-11-04 2022-06-14 Semiconductor Components Industries, Llc Early link detection based adaptive selection of receive parameters
KR102016112B1 (ko) * 2019-01-15 2019-08-30 넥서스텍(주) 다중 릴레이의 빔포밍 제어 장치 및 방법
DE102019117402B3 (de) * 2019-03-15 2020-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Vorrichtung und Verfahren für eine nichtiterative Singulärwertzerlegung
CN111726148B (zh) * 2019-03-21 2022-10-18 三星电子株式会社 用于自适应波束成形的无线通信设备及其操作方法
US10680693B1 (en) 2019-04-09 2020-06-09 Apple Inc. Radio frequency beamforming calibration systems and methods
KR102240425B1 (ko) 2019-04-30 2021-04-15 중앙대학교 산학협력단 고밀도 ieee 802.11ax iot 네트워크에서 간섭을 고려한 적응적 빔 얼라인먼트 기법 및 그 기법을 사용하는 sta
KR20220019664A (ko) * 2019-05-10 2022-02-17 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Wlan 시스템에서의 효율적인 업링크 자원 요청
CN112748425A (zh) * 2019-10-31 2021-05-04 华为技术有限公司 感知方法及装置
WO2021151855A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-05 Nokia Technologies Oy Csi accuracy indicator reporting for mu-mimo broadcast channel
KR20210111915A (ko) 2020-03-03 2021-09-14 삼성전자주식회사 빔 송신 장치 및 그 동작 방법
CN115918241A (zh) * 2020-06-30 2023-04-04 瑞典爱立信有限公司 用于多播通信的方法和装置
US11496338B2 (en) 2020-07-14 2022-11-08 Nxp Usa, Inc. Method and apparatus for beamforming
US20230268964A1 (en) * 2020-07-31 2023-08-24 Cohere Technologies, Inc. Localization and auto-calibration in a wireless network
EP4205291A4 (en) * 2020-09-02 2023-10-11 Huawei Technologies Co., Ltd. BEAMFORMERS WITH EXTENDED CODEBOOK SIZE
CN112104532B (zh) * 2020-09-10 2022-01-25 中移(杭州)信息技术有限公司 网络连接方法、配网方法、装置、电子设备及存储介质
WO2022179687A1 (en) * 2021-02-25 2022-09-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Dl measurement information signaling for improved dl transmissions
US11888593B2 (en) 2021-07-21 2024-01-30 Qualcomm Incorporated Scaling and quantization for channel state information reporting
CN114363906B (zh) * 2021-12-29 2024-04-16 鹏城实验室 一种海量节点接入资源分配方法、装置、终端及存储介质
WO2023147025A1 (en) * 2022-01-28 2023-08-03 Visa International Service Association System, method, and computer program product for energy efficient generation of artificial noise to prevent side-channel attacks
WO2023210999A1 (ko) * 2022-04-27 2023-11-02 엘지전자 주식회사 하향링크 신호를 측정하는 방법 및 이를 위한 장치
KR20240002262A (ko) * 2022-06-28 2024-01-05 세종대학교산학협력단 재구성 가능한 지능형 표면 기반 massive MIMO 시스템에서의 채널 상태 정보 전달을 위한 기법
WO2024103045A1 (en) * 2022-11-10 2024-05-16 Maxlinear, Inc. Wireless lan uplink multi-user mimo transmission

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110080965A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for feedback of channel information
US20110131461A1 (en) * 2008-08-05 2011-06-02 Egon Schulz Communication Network Element and Mthod Transmitting Data
WO2012058327A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Qualcomm Incorporated Channel state information feedback frame format and feedback rules for very high throughput wireless systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010033622A1 (en) 2000-03-14 2001-10-25 Joengren George Robust utilization of feedback information in space-time coding
CN1841985A (zh) 2005-03-30 2006-10-04 松下电器产业株式会社 多天线系统的有限反馈方法
US8180314B2 (en) 2006-03-08 2012-05-15 Broadcom Corporation Method and system for utilizing givens rotation to reduce feedback information overhead
US7873016B2 (en) * 2005-11-07 2011-01-18 Broadcom Corporation Method and system for utilizing tone grouping with givens rotations to reduce overhead associated with explicit feedback information
US8345732B2 (en) * 2005-06-28 2013-01-01 Broadcom Corporation Feedback of channel information in a closed loop beamforming wireless communication system
US8107544B2 (en) 2007-05-16 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for feedback in closed loop transmitting
CN101388699A (zh) 2007-09-12 2009-03-18 夏普株式会社 基于空时频域的信息反馈方法和系统、用户设备及基站
US8223808B2 (en) * 2008-02-05 2012-07-17 Texas Instruments Incorporated Data and control multiplexing in PUSCH in wireless networks
US8520576B2 (en) * 2010-08-04 2013-08-27 Broadcom Corporation Explicit feedback format within single user, multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless communications

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110131461A1 (en) * 2008-08-05 2011-06-02 Egon Schulz Communication Network Element and Mthod Transmitting Data
US20110080965A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for feedback of channel information
WO2012058327A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Qualcomm Incorporated Channel state information feedback frame format and feedback rules for very high throughput wireless systems

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHAU YUEN; SUMEI SUN;MEL MEAU SHIN HO: "Beamforming Matrix Quantization with Variable Feedback Rate", 2008 IEEE 19TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL,INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, JPN6016021157, 15 September 2008 (2008-09-15), pages 1 - 5 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017525273A (ja) * 2014-07-09 2017-08-31 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アグリゲートされたフレームを介しての多ユーザアップリンク制御およびスケジューリングのための方法および装置
US11129126B2 (en) 2016-08-01 2021-09-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication nodes and methods therein for positioning in a wireless communications network
JP2019533802A (ja) * 2016-08-01 2019-11-21 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおける位置決めのための通信ノードおよびその方法
US10805898B2 (en) 2016-08-01 2020-10-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication nodes and methods therein for positioning in a wireless communications network
CN106712815A (zh) * 2017-01-18 2017-05-24 西安交通大学 一种基于有效期检查的csi反馈开销降低方法
CN106712815B (zh) * 2017-01-18 2020-06-19 西安交通大学 一种基于有效期检查的csi反馈开销降低方法
JP2020509694A (ja) * 2017-05-17 2020-03-26 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. 通信システムにおいてアナログ及びデジタル両方のビームフォーミングを可能にする受信機、通信システム、及びコンピュータによって実施される方法
JP2021503074A (ja) * 2017-11-15 2021-02-04 コグニティヴ システムズ コーポレイション ビームフォーミング動的情報を用いた中央コントローラによる動き検出
JP2021503072A (ja) * 2017-11-15 2021-02-04 コグニティヴ システムズ コーポレイション 無線標準クライアントデバイスからのビームフォーミング動的情報に基づく動き検出
JP2021503073A (ja) * 2017-11-15 2021-02-04 コグニティヴ システムズ コーポレイション ビームフォーミング動的情報に基づく動き検出
JP7239570B2 (ja) 2017-11-15 2023-03-14 コグニティヴ システムズ コーポレイション 無線標準クライアントデバイスからのビームフォーミング動的情報に基づく動き検出
JP7240392B2 (ja) 2017-11-15 2023-03-15 コグニティヴ システムズ コーポレイション ビームフォーミング動的情報を用いた中央コントローラによる動き検出
JP7240391B2 (ja) 2017-11-15 2023-03-15 コグニティヴ システムズ コーポレイション ビームフォーミング動的情報に基づく動き検出
WO2021186699A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 日本電信電話株式会社 無線通信方法及び無線通信システム
JPWO2021186699A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23

Also Published As

Publication number Publication date
US20140093005A1 (en) 2014-04-03
TWI750107B (zh) 2021-12-21
MY178618A (en) 2020-10-19
US9680538B2 (en) 2017-06-13
EP4228166A1 (en) 2023-08-16
CN104737465A (zh) 2015-06-24
WO2014052879A1 (en) 2014-04-03
TW201419786A (zh) 2014-05-16
US20170257153A1 (en) 2017-09-07
IN2015DN02516A (ja) 2015-09-11
IL237939B (en) 2019-03-31
HK1213377A1 (zh) 2016-06-30
KR20150058471A (ko) 2015-05-28
KR101718403B1 (ko) 2017-03-21
EP2901569B1 (en) 2023-03-08
EP2901569A1 (en) 2015-08-05
US9979446B2 (en) 2018-05-22
CN104737465B (zh) 2018-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9979446B2 (en) Method for WiFi beamforming, feedback, and sounding (WiBEAM)
JP7453263B2 (ja) mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法
CN107852204B (zh) 针对ofdma wlan的统一反馈
US20230388000A1 (en) Methods and apparatus for mimo transmission
CN109716674B (zh) 毫米波wlan系统中的mimo模式适配
AU2013334179B2 (en) Uniform WLAN multi-AP physical layer methods
CN111213325A (zh) 在无线通信系统中报告信道状态信息的方法及其装置
EP2898720A1 (en) Systems and methods for interference alignment in wi-fi
WO2017004546A1 (en) Methods and apparatus for channel estimation and precoding based analog channel state information feedback
KR20120054028A (ko) 무선 통신 시스템에서의 코드북을 생성하는 장치 및 방법
US11700047B2 (en) Method and apparatus for antenna selection for distributed MIMO system
EP4027543A1 (en) Channel measurement method and communication apparatus
CN114303406A (zh) 通信装置及通信方法
WO2024098367A1 (en) Two-stage spatial domain basis selection for coherent joint transmission
TWI839169B (zh) 存取點、其所執行方法、及接收空資料封包公告的站
WO2023049198A1 (en) Channel state information feedback based on full channel estimation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180320