JP7453263B2 - mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 - Google Patents
mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7453263B2 JP7453263B2 JP2022001231A JP2022001231A JP7453263B2 JP 7453263 B2 JP7453263 B2 JP 7453263B2 JP 2022001231 A JP2022001231 A JP 2022001231A JP 2022001231 A JP2022001231 A JP 2022001231A JP 7453263 B2 JP7453263 B2 JP 7453263B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mimo
- initiator
- responder
- feedback
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 171
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 144
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 132
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 113
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 41
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 22
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 62
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 38
- 238000013461 design Methods 0.000 description 29
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 23
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 20
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 11
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 8
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 6
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 6
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 5
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 5
- 101150014732 asnS gene Proteins 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- QELJHCBNGDEXLD-UHFFFAOYSA-N nickel zinc Chemical compound [Ni].[Zn] QELJHCBNGDEXLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100500508 Mus musculus Ebpl gene Proteins 0.000 description 1
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0686—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
- H04B7/0695—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0413—MIMO systems
- H04B7/0417—Feedback systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0413—MIMO systems
- H04B7/0452—Multi-user MIMO systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0413—MIMO systems
- H04B7/0456—Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0617—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/10—Polarisation diversity; Directional diversity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
インフラストラクチャ基本サービスセット(BSS)モードにおけるWLANは、BSSのアクセスポイント(AP/PCP)、およびAP/PCPに関連付けられている1つまたは複数のステーション(STA)を有する。AP/PCPは通常、分散システム(DS)またはBSSへの/からのトラフィックを搬送する別のタイプの有線もしくは無線ネットワークにアクセスするかまたはインタフェースをとる。BSSの外部から生じるSTAへのトラフィックは、AP/PCPを経由して到来し、STAに配信される。BSSの外部の宛先へのSTAから生じるトラフィックは、それぞれの宛先に配信されるようにAP/PCPに送信される。BSS内のSTA間のトラフィックはまた、AP/PCPを経由して送信されてもよく、ここでソースSTAはトラフィックをAP/PCPに送信し、AP/PCPはトラフィックを宛先STAに配信する。BSS内のSTA間のそのようなトラフィックは、ピアツーピアトラフィックと類似している。そのようなピアツーピアトラフィックはまた、802.11e DLSまたは802.11zトンネル化DLS(TDLS)を使用する直接リンクセットアップ(DLS)によりソースSTAと宛先STAの間で直接送信されてもよい。独立BSS(IBSS)モードを使用するWLANは、AP/PCPおよび/またはSTAを有しておらず、相互に直接通信する。通信のこの方法は、通信の「アドホック」モードである。
802.11ad(非特許文献5および非特許文献6参照)は、60GHz帯域における超高スループット(VHT)のMACおよびPHY層を規定するWLAN標準の改訂である。802.11adは、最大7Gビット/秒のデータ転送速度、3つの変調モード、60GHz周波数帯域、およびビームフォームトレーニングのフレーム構造サポート、という4つの機能をサポートする。サポートされる3つの変調モードは、シングルキャリアおよびスペクトラム拡散による制御PHY、シングルキャリアPHY、およびOFDM PHYである。60GHz帯域は、非認可であり、全世界的に使用可能である。60GHzにおいて、波長は5mmであり、コンパクトなアンテナまたはアンテナアレイを可能にする。狭RFビームは、そのようなアンテナを使用して送信および受信の両方について作成されてもよいが、カバレッジ範囲を効果的に増大させて干渉を低減する。
802.11adは、制御PHY、シングルキャリア(SC)PHY、およびOFDM PHY PPDUである3つのPPDUフォーマットをサポートする。図2は、3つのPPDUフォーマットを全て示す。
制御PHYは、802.11adにおいて、最低データ転送速度送信として定義される。ビームフォーミングトレーニングの前に送信される必要のあるフレームは、制御PHY PPDUを使用してもよい。図3は、制御PHYの送信のブロック図を示す。
図4は、例示的なセクタレベルスウィープ(SLS)トレーニング手順を示す。SLSトレーニングは、ビーコンフレームまたはSSWフレームを使用して実行されてもよい。ビーコンフレームが利用される場合、APは、各ビーコン間隔(BI)内に複数のビーム/セクタでビーコンフレームを反復し、複数のSTAがBFトレーニングを同時に実行してもよい。しかし、ビーコンフレームのサイズにより、APは1つのBI内に全てのセクタ/ビームをスウィープしない場合がある。STAは、ISSトレーニングを完了するために複数のBIを待つ場合があり、待ち時間が問題となり得る。SSWフレームは、ポイントツーポイントBFトレーニングに利用されてもよい。SSWフレームは、制御PHYを使用して送信されてもよい。図5は、SSWフレームのフレームフォーマットを示し、図6は、SSWフィールドフォーマットを示す。図7Aは、ISSの一部として送信されるSSWフィードバックフィールドフォーマットを示し、図7Bは、ISSの一部ではない場合のこれを示す。
ビーム細分化は、STAが、送信および受信のためにそのアンテナ構成(またはアンテナ重みベクトル)を改善することができるプロセスである。ビーム細分化手順において、BRPパケットは、受信機および送信機アンテナをトレーニングするために使用される。BRP-RXパケットおよびBRP-TXパケットという2つのタイプのBRPパケットがある。BRPパケットは、図8に示されるように、AGCフィールドを含むトレーニングフィールドおよび送信機または受信機トレーニングフィールドが後に続くDMG PPDUによって搬送されてもよい。
802.11ayの要件
2015年3月にIEEEによって承認された、タスクグループay(TGay)は、IEEE802.11物理層(PHY)およびIEEE802.11メディアアクセス制御層(MAC)の両方の標準化変更を定義する改訂を策定するものと予想される。改訂は、毎秒少なくとも20ギガビットの最大スループット(MACデータサービスアクセスポイントにおいて測定される)をサポートすることができ、同時にステーションごとの電力効率を保持または改善することができる、少なくとも1つの動作モードを可能にすることが予想される。この改訂はまた、同じ帯域で動作するレガシ指向性マルチギガビットステーション(IEEE802.11ad-2012改訂により定義された)との後方互換性および共存を保証しながら、45GHzを超える認可不要帯域の動作を定義する。
802.11ay PPDUのフォーマットは、レガシ要素および新しいEDMG要素を含む。図9は、詳細なPPDUフォーマットを示す。L-STF、L-CEF、L-Header、およびEDMG-Header-Aフィールドは、後方互換性のためにSCモードを使用して送信される。2016年1月のIEEE会議では、制御モードPPDUについて、予約ビット22および23は、EDMG-Header-Aフィールドの存在を示すために1に設定されてもよいことに合意した。SCモードPPDUまたはOFDMモードPPDUについては、以前予約されたビット46は、EDMG-Header-Aフィールドの存在を示すために1に設定されてもよい。
IEEE802.11adプロトコルを使用して見出されたアナログビームフォーミングに関する問題に基づいて、802.11ad+/802.11ayのアナログビームフォーミングの方法が提案された。提案は、ビーム切り替えによる空間ダイバシティ、シングルビームによる空間ダイバシティ、加重マルチパスビームフォーミングトレーニング、ビーム分割多元接続、シングルユーザ空間多重化、および低減されたビームフォーミングトレーニングオーバヘッドに関連する。2つのアーキテクチャが提案され、その1つは、全ての重みによって励起される全ての物理アンテナ(PA)によるもの(図10に示される)、第2のアーキテクチャは別個の重みによって励起される様々なPAを有するものである(図11に示される)。
次世代移動体通信(または5Gネットワーク)において、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)、大容量マシンタイプ通信(mMTC)、および超高信頼性低遅延通信(URLLC)のようなアプリケーションが、提案された(非特許文献8参照)。700MHzから80GHzにわたる広範なスペクトル帯域は、様々な配備のシナリオに向けて考慮中である。これらのシナリオは、認可スペクトルおよび非認可スペクトルを含む。
サブ6GHz送信の場合、多入力多出力(MIMO)送信ならびに、単一入力多出力(SIMO)および多入力単一出力(MISO)などの関連バージョンのような、複数アンテナ技法は、電気通信の進歩に大きく貢献してきた。様々なMIMO技法が、ダイバシティ利得、多重化利得、ビームフォーミング、およびアレイ利得を提供するというような様々な利点をもたらす。UEが単一の中央ノードと通信するセルラ通信のパラダイムにおいて、MU-MIMOの使用は、時間および/または周波数のリソースの同一および/または重複するセットを使用しつつ、異なるUEへの複数のデータストリームの送信を容易にすることによってシステムのスループットを高めてもよい。SU-MIMOの場合、中央ノードは、MU-MIMOに対して行なわれるように複数のUEではなく、同一のUEに複数のデータストリームを送信してもよい。
ミリ波周波数におけるプリコーディングは、デジタル、アナログ、またはデジタルとアナログのハイブリッドであってもよい。
802.11adは、単一スペース時間ストリームの送信を可能にする。複数スペース時間ストリーム送信を可能にするため、追加の次元が必要とされる。各次元は、送信-受信ビームペアをサポートしてもよい。次元は、PAA/eDMGアンテナ、時間/タップ遅延、および偏波を含む。各ビーム、PAA、eDMGアンテナアレイまたはチャネル測定は、Nの複素時間またはタップ遅延をフィードバックする。802.11ayにおける適正なフィードバックを可能にするため、(異なる方向からの同一のPAAに到来するチャネル成分、異なる偏波で到来するチャネル成分、または異なるPAA/eDMGアンテナに到来するチャネル成分の使用を通じて)複数ストリーム送信の許容により得られる追加の次元数を捕捉することが重要である。追加のフィードバックは、送信の間に同時にアンテナ偏波の使用および/または複数PAAの使用を捕捉することが必要とされてもよい。
- 時間次元ごと、PAAごとに、1×1
- 全体:時間次元ごとに、1×1
- 時間次元ごと、PAAごとに、×2
- 全体:時間次元ごとに、2×2
- 時間次元ごと、PAAごとに、1×1
- 全体:時間次元ごとに、2×2
- 時間次元ごと、PAAごとに、×2
- 全体:時間次元ごとに、4×4
- 時間次元ごと、PAA(SIMO)ごとに、1×2
- 全体:時間次元ごとに、1×2
本明細書において説明されるシステムおよび方法は、図1A~図1Fに関して説明される無線通信システムと共に使用されてもよい。最初の事項として、これらの無線システムが説明される。図1Aは、1つまたは複数の開示される実施形態が実施されてもよい例示の通信システム100を示す図である。通信システム100は、音声、データ、ビデオ、メッセージング、ブロードキャストなどのようなコンテンツを、複数の無線ユーザに提供する多重アクセスシステムであってもよい。通信システム100は、複数の無線ユーザが、無線帯域幅を含むシステムリソースの共有を通じて、そのようなコンテンツにアクセスできるようにしてもよい。たとえば、通信システム100は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交FDMA(OFDMA)、シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)などのような、1つまたは複数のチャネルアクセス方法を採用してもよい。
MIMO送信のためのプリコーダの従来の設計の場合、プリコーダは、送信機と受信機との間で使用するために実際のMIMOチャネルに基づいて設計される。mmWAVE MIMO送信の場合、現行のハイブリッドプリコーダの設計者は、RFチャネルから望ましいプリコーダを推定し、次いで望ましいプリコーダと結合プリコーダとの差を最小化する結合RFおよびベースバンドプリコーダを設計する(非特許文献9を参照)。プリコーダ設計のさらなる簡略化は、単一のプリコーダをRFおよびベースバンドプリコーダに分離することによって可能であってもよい。
現行のビームフォーミングトレーニングのメカニズムは、ビームトレーニングおよびセクタスウィープメカニズムのための様々な検索アルゴリズムを可能にしてもよい。しかし、そのような検索アルゴリズムは、システムにおけるビームトレーニングのオーバヘッドを増大させる。オーバヘッドを低減するための方法が提示される。
mmWave送信の場合、初期ビームスウィープは、送信機と受信機が通信できるようにするために実行されてもよい。このスウィープは、802.11adにおいてセクタレベルスウィープと称される(類似する送信機および受信機セクタ選択手順が5Gネットワークにおいて使用されてもよい)。拡張セクタレベルスウィープ手順は、簡略化プリコーダおよび精密プリコーダ設計の両方に適用してもよい。
例示的な実施形態は、簡略化プリコーダ設計に関する。非特許文献9において説明されるように、プリコーダは、以下の式を念頭に置きつつ設計される。
Feff=FRF*FBB
ここで、Feffは有効プリコーダであり、FRFは無線周波数またはアナログプリコーダであり、FBBはデジタルまたはベースバンドプリコーダである。RFプリコーダを前提とした有効チャネルを使用する、および実際のチャネルを使用する、という2つの例示の方法論が、プリコーダを設計するために使用されてもよい。RFプリコーダを前提とした有効チャネルを使用することで、近似プリコーダ設計がもたらされる。また、RFプリコーダは、セルまたはBSSと見なされてもよく、ベースバンドプリコーダは、レスポンダ、STA、またはUEと見なされてもよい。実際のチャネルを使用することで、精密プリコーダがもたらされる。
min||Fopt-Frf*Fbb||2
簡略化プリコーダ設計に関連する例示的な実施形態において、近似プリコーダ設計の設計複雑性は、2ステージの最適化を実行することによりさらに低減されてもよい。ステージ1は、容量またはSNRのような、適切なメトリックに最も適合するN個のストリームについてアナログプリコーダ(FRF)を見出す。有効チャネル(Heff)は、ステージ1のアナログプリコーダを前提として、またはもう1つの方法を介して見出されてもよい。ステージ2は、有効チャネルに基づいてベースバンドプリコーダを推定する。
本明細書において、ビームトレーニングのオーバヘッドを低減するための例示的な方法が説明される。周波数走査漏洩波アンテナ(LWA:frequency scanning leaky wave antenna)は、図13Aに示されるような様々な周波数の様々なアンテナパターンを提供する。たとえば、これらの様々なアンテナパターンは、主ピークが周波数の増大に応じてますます1つの方向に漸次的に傾いて、相互にわずかに変形したバージョンであってもよい。これらのパターンは、到来の方向を決定するために使用されてもよい。
1. 送信機が周波数走査特性によりそのPAAを形成する。
2. 送信機が受信機に知られているシーケンスを送信する。
3. 受信機が、信号のFFTを計算し、パスを解決する。
4. 受信機が、解決されたパスの位相情報を計算する。
LWAアンテナの特性、つまり周波数走査は、アンテナ要素が周波数走査特性を有していない標準のPAAを使用することによって達成されることが可能である。1つの実施形態において、位相シフトの量が周波数と共に変化する特殊移相器を採用することにより、周波数走査特性を備えるPAAを構築することが可能であることに留意されたい。これは、AWVが標準PAAの所与の周波数の照準の方向を決定するという理由による。位相シフトの量が周波数と共にアンテナ要素ごとに変化する場合(たとえば、2GHzの帯域幅の範囲内)、信号の様々な周波数成分が様々な方向に送信されることになる。したがって、標準PAAには、この手法により周波数走査特性が装備されることになる。
信号の様々な周波数成分が、周波数走査アンテナにより様々な方向に送信されるので、受信信号電力の量は低い場合もある。この場合、送信機は、
1. 信号電力を高める
2. 複数シーケンスを送信して、アンテナの周波数走査特性が活用される期間の間の利得を増大させる。周波数走査アンテナの1つの利点が、複数ステーション/UEを同時にトレーニングすることであり、それが待ち時間を大幅に低減することは、注目に値する。
拡張セクタレベルスウィープ手順および関連するフィードバックの例示的な実施形態は、例示的な近似プリコーダの設計において使用されてもよい。図14~図18は、そのような設計の様々なコンポーネントを示す。使用可能なNdim非時間次元(偏波、パネル/PAA/eDMGアンテナ)およびシステムにより所望のN個の送信ストリームがあると仮定されてもよい。1つの実施形態において、イニシエータ送信(TXSS)は、各Ndim次元内のセクタごとに、図15に示されるように、拡張SSWフレームを送信することによって送信セクタスウィープを開始する。eSSWフレームは、SSWフィードバックフィールドを変更して、SLS手順の間のN個のセクタのフィードバックを可能にする。
例示的な拡張セクタレベルスウィープ手順および関連するフィードバックは、近似プリコーダの設計において使用されてもよい。前述されている第1の方法とは対照的に、追加のステージが前のステージを前提として最良の送信/受信セクタを識別するマルチステージ手順を仮定する。この方法は、複数のストリームが様々な送信/受信ビームを識別するものと仮定する。フィードバックシグナリングは、この設計理念に適応する。
さらなる例示的な方法は、ビーム細分化プロトコルを用いることなくセクタレベルスウィープのみからの結果を使用する精密プリコーダを実施する。eSLS1およびeSLS2において、NBBRF重みは、チャネル線にマップすると仮定される。現実には、実際のチャネルは、N>NBBRF重みの1次結合である。重みが結合されてもよい方法を使用して、精密なチャネルが推定されてもよく、FRFおよびFBBはこの精密なチャネルについて設計されてもよい。この手順は、TXSSおよびRXSSの両方を使用し、精密プリコーディングの方法に基づく。図22は、この手順の流れ図を示す。
ハイブリッドビームフォーミング能力
ハイブリッドビームフォーミング(HB)を実施するため、ハイブリッドビームフォーミングをサポートするSTA能力は、アソシエーション/再アソシエーション/アソシエーション解除要求/応答フレーム、ビーコンフレーム、拡張/EDMG BRPフレームなどのような、管理および/または制御フレームで指定され、搬送されてもよい。これはまた、ビームフォーミング能力要素フィールドの一部としてBRPセットアップフレーム、MU-MIMOセットアップフレーム、またはSU-MIMOセットアップフレームの一部として搬送されてもよい。たとえば、ハイブリッドビームフォーミング可能フィールドは、以下の要素またはフィールドの1つまたは複数において搬送されてもよい。
- 拡張/EDMG能力要素の拡張能力フィールド。たとえば、能力IDは、ハイブリッドビームフォーミング能力に割り当てられてもよい。ハイブリッドビームフォーミングフィールドは、将来、以下の事項を含んでもよい。
サポートされる最大送信データストリーム数
サポートされる最大受信データストリーム数
送信および受信アンテナの数
サポートされる閉ループベースバンドプリコーディング
サポートされる開ループベースバンドプリコーディング
サポートされるアンテナ/偏波選択
- 拡張またはEDMG拡張スケジュール要素
- 拡張またはEDMGビーム細分化要素
- ビームフォーミング能力フィールド要素
ハイブリッドビームフォーミング送信は、送信機および受信機の両方によってセットアップおよび/またはネゴシエートされてもよい。それを行なうために、1つの実施形態において以下のステップが実行されてもよい。
- ステップ1:イニシエータとレスポンダとの間のHB能力の交換。
- ステップ2:イニシエータとレスポンダとの間の次のMIMO送信のためのHBの設定。
- ステップ3:イニシエータとレスポンダとの間のベースバンドハイブリッドビームフォーミングトレーニングおよびフィードバック。
ハイブリッドビームフォーミング能力(ステップ1)の交換は、以下のとおりであってもよい。
- AP/PCPまたはイニシエータは、後続のSU-MIMO送信においてHBのサポートおよび/またはHBを使用する意図を示してもよい。
- STAまたはレスポンダは、後続のSU-MIMO送信においてHBをサポートする、および/またはHBの使用に合意する、および/または確認する能力を示してもよい。
- サポートされるHB:このフィールドは、STAがHBトレーニング、フィードバック、および送信をサポートしてもよいことを示すために使用されてもよい。このビットが設定されると、STAは、HB送信を使用してその他のSTAと通信することを検討してもよい。HB送信を使用するかどうかは、将来のトレーニング結果次第であってもよく、将来信号伝達されてもよい。たとえば、HB送信は、SU-MIMOフィードバックサブフェーズにおいて確認されてもよい。SU-MIMOによるHBおよびMU-MIMOによるHBを示すために別個のビットが使用されてもよい(図24を参照)か、または両方を示すためにシングルビットが使用されてもよい(図25を参照)。図24は、MIMOセットアップフレーム(別個のシグナリング)の一部として搬送されるビームフォーミング能力フレームフォーマットを示す。図25は、MIMOセットアップフレーム(シングルビットシグナリング)の一部として搬送されるビームフォーミング能力フレームフォーマットを示す。
- サポートされるHB:このフィールドは、STAがHBトレーニング、フィードバック、および送信をサポートしてもよいことを示すために使用されてもよい。このビットが設定されると、STAは、HB送信を使用してその他のSTAと通信することを検討してもよい。STAは、SU-MIMOフィードバックサブフェーズの後に、HB送信をトレーニングおよび信号伝達するための特別なトレーニングステップを行なってもよい。SU-MIMOによるHBおよびMU-MIMOによるHBの使用を示すために別個のビットが使用されてもよいか、または両方を示すためにシングルビットが使用されてもよい。
ハイブリッドビームフォーミング送信のセットアップ
- AP/PCPまたはイニシエータは、後続のSU-MIMO送信においてHBを使用する意図を示してもよい。
- STAまたはレスポンダは、後続のSU-MIMO送信においてHBを使用することを確認してもよい。
HBセットアップ交換は、図23に示されるように、SU-MIMOビームフォーミングプロトコルを変更することによって実行されてもよい。
- 使用されるHB:このフィールドは、STAがHB送信を使用してピアSTAと通信するよう意図してもよいことを示すために使用されてもよい。
1つの実施形態において、HB送信は、イニシエータによって決定されてもよく、たとえばレスポンダのHB能力はイニシエータ側において使用可能である。イニシエータは、HB送信をレスポンダに信号伝達するためにこのビットを設定してもよい。イニシエータおよびレスポンダはいずれも、MIMOセットアップフレームの交換後、およびHB MIMO送信の前に、ベースバンドBFトレーニングを準備してもよい。イニシエータとレスポンダとの間の後続のMIMO送信は、HB MIMO送信であってもよいが、その他のシグナリングが後にHBシグナリングを上書きする場合を除く。
もう1つの実施形態おいて、HB送信は、イニシエータとレスポンダとの間でネゴシエートされてもよい。イニシエータは、レスポンダへのHB送信を提案するためにこのビットを設定してもよい。レスポンダは、HB送信を確認または拒否するために応答してもよい。後続のMIMOトレーニング交換、たとえばI-SMTおよびR-SMT交換は、イニシエータによって送信されるMIMOセットアップフレームの設定に従ってもよい。イニシエータとレスポンダとの間の後続のMIMO送信は、イニシエータおよびレスポンダが共に合意するHB MIMO送信であってもよい。
- ベースバンドプリコーディングタイプ:このフィールドは、使用されるベースバンドプリコーディングタイプを示すために使用されてもよい。たとえば、アンテナ/偏波選択、閉ループプリコーディング、開ループプリコーディングのようなベースバンドプリコーディングが信号伝達されてもよい。この情報は、レスポンダがその受信ビーム/セクタ/AVWをそれに応じて準備してもよいように信号伝達されてもよい。加えて、レスポンダは、望ましいベースバンドプリコーディングを実施するために使用されるフィードバックのタイプを準備してもよい。たとえば、
開ループプリコーディング:フィードバック不要
アンテナ/偏波選択:最良のアンテナ/偏波インデックスのフィードバックが提供される
閉ループプリコーディング:ベースバンドチャネル要素のフィードバックが提供される
- フィードバックタイプ:このフィールドは、送信機によって所望のフィードバックタイプを示すために使用されてもよい。イニシエータは、ベースバンドプリコーディングタイプではなくフィードバックタイプを要求してもよいことに留意されたい。またイニシエータおよびレスポンダは、望ましいベースバンドプリコーダタイプおよび/またはフィードバックタイプをネゴシエートしてもよいことに留意されたい。
- 使用されるHB:このフィールドは、STAがHB送信を使用してペアSTAと通信するよう意図してもよいことを示すために使用されてもよい。
- ベースバンドプリコーディングタイプ:このフィールドは、使用されるベースバンドプリコーディングタイプを示すために使用されてもよい。たとえば、アンテナ/偏波選択、閉ループプリコーディング、開ループプリコーディングのようなベースバンドプリコーディングが信号伝達されてもよい。これは、レスポンダがその受信ビーム/セクタ/AVWをそれに応じて準備してもよいように信号伝達されてもよいことに留意されたい。たとえばフィードバックタイプのような、MIMOセットアップフレームによって送信されるシグナリングと類似するシグナリングもまた、送信されてもよい。
ベースバンドビームトレーニングおよびフィードバック(ステップ3)は以下のようなものであってもよい。
- AP/PCPまたはイニシエータは、トレーニングフレームを送信してベースバンドチャネルをサウンディングし、ベースバンドチャネル情報フィードバックを要求してもよい。ベースバンドチャネル情報は、使用されるベースバンドプリコーディング方式に応じて、完全チャネル状態情報(CSI)または部分(CSI)であってもよい。
- STAまたはレスポンダは、AP/PCPまたはイニシエータによって要求されたベースバンドチャネル情報をフィードバックしてもよい。
- フレームの終わりに限定CEFフィールドが付加されているフレーム。拡張またはEDMGヘッダにおいて、フィールドは、使用される付加CEFフィールドおよび付加CEFフィールドの数を示すために使用されてもよい(図26Aに示されるトレーニングパケット)。
この場合、イニシエータまたは送信機は、付加CEFフレームの送信の間にそのベースバンドプリコーダを識別に設定して、受信機が実際のベースバンドチャネルを測定できることを保証する。
- 特別CEFフィールドを備えるフレーム。たとえば、シングルストリーム送信を伴うPPDUは通常、1つのCEFフィールドを搬送してもよい。しかし、ベースバンドチャネルサウンディングを実行するため、特別CEFフィールドは、現行PPDUのデータフィールドを復号するために使用されてもよいCEFフィールドの直後に付加されてもよい。拡張またはEDMGヘッダにおいて、フィールドは、使用される特別CEFフィールドおよび特別CEFフィールドの数を示すために使用されてもよい(図26Bに示されるトレーニングパケット)。
この場合、イニシエータまたは送信機は、フレームの送信の間にそのベースバンドプリコーダを識別に設定して、受信機が実際のベースバンドチャネルを測定できることを保証する。
- トレーニングシーケンスがフレームの終わりに付加されてもよいBRPフレーム(図26Cに示されるトレーニングパケット)。
この場合、イニシエータまたは送信機は、付加シーケンスの送信の間にそのベースバンドプリコーダを識別に設定して、受信機が実際のベースバンドチャネルを測定できることを保証してもよい。
- ベースバンドプリコーディングタイプ:このフィールドは、使用されるベースバンドプリコーディングタイプを示すために使用されてもよい。たとえば、アンテナ/偏波選択、閉ループプリコーディング、開ループプリコーディングのようなベースバンドプリコーディングが信号伝達されてもよい。これは、レスポンダがその受信ビーム/セクタ/AVWをそれに応じて準備してもよいようにするために信号伝達されてもよいことに留意されたい。
- ベースバンドフィードバック要求:このフィールドは、特定のタイプのチャネル状態情報フィードバックが要求されてもよいことを示すために使用されてもよい。たとえば、完全CSIフィードバック、部分CSIフィードバックなどである。
- ベースバンドフィードバック応答:このフィールドは、イニシエータによって要求されるチャネル状態情報フィードバックを搬送するために使用されてもよい。
- ビット(たとえば、方向ビット)は、フードバック要求またはフィードバック応答がフレームで搬送されてもよいかどうかを示すために設定されてもよい。
ハイブリッドビームフォーミング送信は、イニシエータおよびレスポンダの両方によってセットアップおよび/またはネゴシエートされてもよい。それを行なうために、以下のステップが実行されてもよい。
- ステップ1:イニシエータとレスポンダとの間のHB能力の交換。
- ステップ2:イニシエータとレスポンダとの間の次のMIMO送信のためのHBの設定。
- ステップ3:イニシエータとレスポンダとの間のベースバンドビームフォーミングトレーニングおよびフィードバック。
ハイブリッドビームフォーミング能力(ステップ1)の交換は、以下のように進行してもよい。
- AP/PCPは、後続のMU-MIMO送信においてHBのサポートおよび/またはHBを使用する意図を示してもよい。
- STAまたはレスポンダは、後続のMU-MIMO送信においてHBをサポートする、および/またはHBの使用に合意する、および/または確認する能力を示してもよい。
- サポートされるHB:このフィールドは、STAがHBトレーニング、フィードバック、および送信をサポートしてもよいことを示すために使用されてもよい。このビットが設定されると、STAは、HB送信を使用してその他のSTAと通信することを検討してもよい。HB送信を使用するかどうかは、将来のトレーニング結果次第であってもよく、将来信号伝達されてもよい。たとえば、HB送信は、MU-MIMOフィードバックサブフェーズにおいて確認されてもよい。SU-MIMOによるHBおよびMU-MIMOによるHBに別個のビットが使用されてもよい(図29を参照)か、または両方にシングルビットが使用されてもよい(図30を参照)。図29は、MIMOセットアップフレーム(別個のシグナリング)の一部として搬送されるビームフォーミング能力フレームフォーマットを示す。図30は、MIMOセットアップフレーム(別個のシグナリング)の一部として搬送されるビームフォーミング能力フレームフォーマットを示す。
- サポートされるHB:このフィールドは、STAがHBトレーニングおよび送信をサポートしてもよいことを示すために使用されてもよい。このビットが設定されると、STAは、HB送信を使用してその他のSTAと通信することを検討してもよい。STAは、MU-MIMOフィードバックサブフェーズの後に、HB送信をトレーニングおよび信号伝達するための特別なベースバンドトレーニングステップを行なってもよい。たとえば、MU-MIMO選択サブフェーズの後である。
HBセットアップ(ステップ2)は、以下のように実行されてもよい。
- AP/PCPは、後続のMU-MIMO送信においてHBを使用する意図を示してもよい。
- STAまたはレスポンダは、後続のMU-MIMO送信においてHBを使用することを確認してもよい。
- 使用されるHB:このフィールドは、STAがHB送信を使用してピアSTAと通信するよう意図してもよいことを示すために使用されてもよい。
1つの実施形態において、HB送信は、イニシエータによって決定されてもよい(レスポンダのHB能力はイニシエータ側において使用可能であってもよい)。イニシエータは、HB送信をレスポンダに信号伝達するためにこのビットを設定してもよい。イニシエータおよびレスポンダはいずれも、MU-MIMOセットアップフレームの交換後、およびHB MU-MIMO送信の前に、ベースバンドBFトレーニングを準備してもよい。イニシエータとレスポンダとの間の後続のMU-MIMO送信は、HB MIMO送信であってもよいが、その他のシグナリングが後にHBシグナリングを上書きする場合を除く。
もう1つの実施形態において、HB送信は、イニシエータとレスポンダとの間でネゴシエートされてもよい。イニシエータは、レスポンダのグループへのHB送信を提案するためにこのビットを設定してもよい。各レスポンダは、HB送信を確認または拒否するために応答してもよい。後続のMIMOトレーニング交換、たとえばMU-MIMO BFトレーニングおよびMU-MIMO FBポーリング/FB交換は、イニシエータによって送信されるMIMOセットアップフレームの設定に従ってもよい。イニシエータは、レスポンダのグループからの応答を考慮して、MU-MIMOユーザ選択を実行してもよい。後続のMU-MIMO送信は、以前トレーニングされたユーザのサブセット内で実行されてもよい。HB MU-MIMO送信は、イニシエータおよびレスポンダの両方が合意してもよい場合に実行されてもよい。
- ベースバンドプリコーディングタイプ:このフィールドは、使用されるベースバンドプリコーディングタイプを示すために使用されてもよい。たとえば、アンテナ/偏波選択、閉ループプリコーディング、開ループプリコーディングのようなベースバンドプリコーディングが信号伝達されてもよい。シグナリングは、ユーザベースであるか、またはユーザのグループ間で共通であってもよい。これは、レスポンダがその受信ビーム/セクタ/AVWをそれに応じて準備してもよいように信号伝達されてもよいことに留意されたい。加えて、レスポンダは、望ましいベースバンドプリコーディングを実施するために使用されるフィードバックのタイプを準備してもよい。たとえば、
開ループプリコーディング:フィードバック不要
アンテナ/偏波選択:最良のアンテナ/偏波インデックスのフィードバックが必要とされる
閉ループプリコーディング:ベースバンドチャネル要素のフィードバックが必要とされる
- フィードバックタイプ:このフィールドは、送信機によって所望のフィードバックタイプを示すために使用されてもよい。イニシエータは、ベースバンドプリコーディングタイプではなくフィードバックタイプを要求してもよいことに留意されたい。またイニシエータおよびレスポンダは、望ましいベースバンドプリコーダタイプおよび/またはフィードバックタイプをネゴシエートしてもよいことに留意されたい。
- 使用されるHB:このフィールドは、STAがHB送信を使用してペアSTAと通信するよう意図してもよいことを示すために使用されてもよい。
- ベースバンドプリコーディングタイプ:このフィールドは、使用されるベースバンドプリコーディングタイプを示すために使用されてもよい。たとえば、アンテナ/偏波選択、閉ループプリコーディング、開ループプリコーディングのようなベースバンドプリコーディングが信号伝達されてもよい。シグナリングは、ユーザベースであるか、またはユーザのグループ間で共通であってもよい。これは、レスポンダがその受信ビーム/セクタ/AVWをそれに応じて準備してもよいように信号伝達されてもよい。
ベースバンドビームトレーニングおよびフィードバック(ステップ3)は以下のように実行されてもよい。
- AP/PCPは、トレーニングフレームを送信して各レスポンダのベースバンドチャネルをサウンディングし、ベースバンドチャネル情報フィードバックを要求してもよい。ベースバンドチャネル情報は、使用されるベースバンドプリコーディング方式に応じて、完全チャネル状態情報(CSI)または部分(CSI)であってもよい。
- STAまたはレスポンダは、AP/PCPまたはイニシエータによって要求されたベースバンドチャネル情報をフィードバックしてもよい。
- フレームの終わりに限定CEFフィールドが付加されているフレーム。拡張またはEDMGヘッダにおいて、フィールドは、使用される付加CEFフィールドおよび付加CEFフィールドの数を示すために使用されてもよい。
- 特別CEFフィールドを備えるフレーム。たとえば、シングルストリーム送信を伴うPPDUは通常、1つのCEFフィールドを搬送してもよい。しかし、ベースバンドチャネルサウンディングを実行するため、特別CEFフィールドは、現行PPDUのデータフィールドを復号するために使用されてもよいCEFフィールドの直後に付加されてもよい。拡張またはEDMGヘッダにおいて、フィールドは、使用される特別CEFフィールドおよび特別CEFフィールドの数を示すために使用されてもよい。
- トレーニングシーケンスがフレームの終わりに付加されてもよいBRPフレーム。
- ベースバンドプリコーディングタイプ:このフィールドは、使用されるベースバンドプリコーディングタイプを示すために使用されてもよい。たとえば、アンテナ/偏波選択、閉ループプリコーディング、開ループプリコーディングのようなベースバンドプリコーディングが信号伝達されてもよい。シグナリングは、ユーザベースであるか、またはユーザのグループ間で共通であってもよい。これは、レスポンダがその受信ビーム/セクタ/AVWをそれに応じて準備する必要があってもよいので、信号伝達される必要があってもよい。このフィールドはMU-MIMO FBポーリングおよび/またはFBフレームにあってもよいことに留意されたい。
- ベースバンドフィードバック要求:このフィールドは、特定のタイプのチャネル状態情報フィードバックが要求されてもよいことを示すために使用されてもよい。たとえば、完全CSIフィードバック、部分CSIフィードバックなどである。このフィールドは、MU-MIMO FBポーリングフレームにあってもよい。
- ベースバンドフィードバック応答:このフィールドは、イニシエータによって要求されるチャネル状態情報フィードバックを搬送するために使用されてもよい。このフィールドは、MU-MIMO FBフレームにあってもよい。
- あるいは、共通のMU-MIMO FBフレームが指定されてもよく、ビット(たとえば、方向ビット)は、フレームがフィードバック要求によるFBポーリングまたはフィードバック応答によるFBとして使用されるどうかを示すために設定されてもよい。
- AP/PCPは、MU-MIMO選択フレームでHBを示してもよく、ユーザのサブセットがMU-MIMO送信を将来実行するために選択されてもよい。たとえば、MU-MIMO選択フレームにおいて、以下のうちの1つまたは複数が使用されてもよい。
「使用されるHB」フィールドは、HB MU-MIMO送信を示すためにMU-MIMO選択フレームで搬送されてもよい。
ベースバンドサウンディング/トレーニング要求フィールドは、特別ベースバンドチャネルサウンディングおよびフィードバックの要求を示してもよい。
ベースバンドフィードバック要求:このフィールドは、特定のタイプのチャネル状態情報フィードバック、たとえば完全CSIフィードバック、部分CSIフィードバックなどが要求されてもよいことを示すために使用されてもよい。このフィールドは、MU-MIMO FBポーリングフレームにあってもよい。例示的なMU-MIMO選択フレームは、図31に示される。
- 1つの実施形態において、AP/PCPは、セクションで開示されるように、MU-MIMO選択フレームの送信後xIFS回トレーニングフレームを送信してもよい。トレーニングフレームには、ベースバンドフィードバック要求フィールドが含まれてもよい。CEF/TRNフィールドを伴う別個のフレームは、図32に示される。
- 1つの実施形態において、AP/PCPは、MU-MIMO選択フレームをトレーニングフレームとして使用してもよい。特別CEFフィールド/TRNフィールドは、MU-MIMO選択フレームに挿入されるかまたは付加されてもよい。パラメータおよびCEF/TRNを伴う例示的なMU-MIMO選択フレームは、図33に示される。
- 第1のSTAは、MU-MIMO選択フレームまたはトレーニングフレームの受信後xIFS回ベースバンドフィードバックフレームを送信してもよい。その他のSTAは、AP/PCPからのポーリングを待ち、それらのフィードバックフレームを送信してもよい。フィードバックフレームにおいて、チャネル状態情報フィードバックは、イニシエータによって要求されたように送信されてもよい。
- 1つの実施形態において、複数のSTAが、ポーリング時間の間に別個の周波数にわたり、たとえばチャネル結合またはUL OFDMAで、同時に情報をフィードバックしてもよい。
- AP/PCPは、MU-MIMO選択フレームでHBを示してもよく、ユーザのサブセットがMU-MIMO送信を将来実行するために選択されてもよい。たとえば、MU-MIMO選択フレームにおいて、以下のうちの1つまたは複数が使用されてもよい。
「使用されるHB」フィールドは、HB MU-MIMO送信を示すためにMU-MIMO選択フレームで搬送されてもよい。
アナログおよびベースバンドサウンディング/トレーニング要求フィールドは、特別ベースバンドチャネルサウンディングおよびフィードバックの要求を示してもよい。
ベースバンドフィードバック要求:このフィールドは、特定のタイプのチャネル状態情報フィードバック、たとえば完全CSIフィードバック、部分CSIフィードバックなどが要求されてもよいことを示すために使用されてもよい。このフィールドは、MU-MIMO FBポーリングフレームにあってもよい。例示的なMU-MIMO選択フレームは、図31に示される。
- 1つの実施形態において、AP/PCPは、セクションで開示されるように、MU-MIMO選択フレームの送信後xIFS回トレーニングフレームを送信してもよい。トレーニングフレームには、ベースバンドフィードバック要求フィールドが含まれてもよい。CEF/TRNフィールドを伴う別個のフレームは図32に示される。
- 1つの実施形態において、AP/PCPは、MU-MIMO選択フレームをトレーニングフレームとして使用してもよい。特別CEFフィールド/TRNフィールドは、MU-MIMO選択フレームに挿入されるかまたは付加されてもよい。パラメータおよびCEF/TRNを伴う例示的なMU-MIMO選択フレームは、図33に示される。
- 第1のSTAは、MU-MIMO選択フレームまたはトレーニングフレームの受信後xIFS回結合アナログおよびベースバンドフィードバックフレームを送信してもよい。その他のSTAは、AP/PCPからのポーリングを待ち、それらのフィードバックフレームを送信してもよい。フィードバックフレームにおいて、チャネル状態情報フィードバックは、イニシエータによって要求されたように送信されてもよい。
ハイブリッドプリコーディングは、アナログビームフォーミングとデジタルベースバンドビームフォーミングの組合せである。送信された信号xと受信された信号Yとの間の関係は、次のように表すことができる。
Y=FArH FAtFBBx+n;HBB=FArH FAt
- 送信機は、以下のことを行なうことによって、SU-MIMOまたはMU-MIMOビームフォーミングセットアップの間にチャネルを取得してもよい。
SU-MIMOビームフォーミングセットアップのMIMO位相の間に送信機へのSCモードの時間領域チャネル応答またはOFDMモードの周波数領域チャネル応答のフィードバックを要求すること。
- SU-MIMOハイブリッドビームフォーミングをサポートするため、レスポンダがレスポンダリンクの意志決定者である場合、レスポンダMIMO BFフィードバックフレームは、SCモードの時間領域チャネルフィードバックまたはOFDMモードの周波数領域チャネルフィードバックの形態でレスポンダSMBTサブフェーズのSU-MIMOビームフォーミングトレーニングフィードバックを含んでもよい。
- SU-MIMOハイブリッドビームフォーミングをサポートするため、イニシエータがイニシエータリンクの意志決定者である場合、イニシエータMIMO BFフィードバックフレームは、SCモードの時間領域チャネルフィードバックまたはOFDMモードの周波数領域チャネルフィードバックの形態でイニシエータSMBTサブフェーズのSU-MIMOビームフォーミングトレーニングフィードバックを含んでもよい。
MU-MIMOビームフォーミングセットアップのMIMO位相の間に送信機へのSCモードの時間領域チャネル応答またはOFDMモードの周波数領域チャネル応答のフィードバックを要求すること。
- MIMO BFフィードバックフレームは、ハイブリッドビームフォーミングをサポートするための関連品質に加えてSCモードの時間領域チャネル応答またはOFDMモードの周波数領域チャネルフィードバックをフィードバックしてもよい。
- MU-MIMOハイブリッドビームフォーミングをサポートするため、MU-MIMO BFフィードバックフレームは、SCモードの時間領域チャネルフィードバックまたはOFDMモードの周波数領域チャネルフィードバックの形態でMU-MIMOビームフォーミングトレーニングフィードバックを含んでもよい。
- 送信機は、以下のことを行なうことによって、アナログトラッキングまたはデジタルベースバンドトラッキングを使用してデータ送信の間にチャネルを取得してもよい。
送信機からのチャネルを測定しフィードバックすることによって、SCモードの時間領域チャネル応答またはOFDMモードの周波数領域チャネル応答の推定を要求すること。チャネルは、EDMGイニシエータ送信ビームトラッキング手順を使用することによって測定されてもよい。
- ベースバンドEDMGイニシエータ送信ビームトラッキングの1つの実施形態について、図37に示されるように、イニシエータは、トレーニングパケットを受信機に送信し、受信機は、望ましいフィードバック(最良ビーム、有効チャネルなど)をフィードバックする。
送信機へのリバースチャネルを測定することによって、SCモードの時間領域チャネル応答またはOFDMモードの周波数領域チャネル応答の推定を要求すること。チャネルは、EDMGレスポンダ送信ビームトラッキングまたはEDMGイニシエータ受信ビームトラッキングを使用することによって測定されてもよい。これはチャネル相互関係を仮定する。
- ベースバンドEDMGイニシエータ受信ビームトラッキングの1つの実施形態について、図38に示されるように、イニシエータは、要求をレスポンダに送信し、レスポンダは、イニシエータがその受信ビームを推定できるようにトラッキングパケットを送信する。
特徴および要素は特定の組合せで例示的な実施形態として説明されるが、各々の特徴または要素は、例示的な実施形態のその他の特徴または要素を用いることなく単独で、または様々な組合せで使用されてもよい。例示的な実施形態は、802.11の固有のプロトコルについて説明しているが、その他の無線プロトコルおよびシステムは例示的な実施形態の各々に適用可能である。
Claims (14)
- イニシエータとしてアクセスポイントによって実装されたハイブリッドビームフォーミング(HB)ネゴシエーション方法であって、
前記イニシエータによって少なくとも第1のレスポンダから、偏波能力情報を示す少なくとも1つのフレームの第1のサブフィールド、HBがマルチユーザ多入力多出力(MU-MIMO)送信の間にサポートされるかどうかを示す前記少なくとも1つのフレームの第2のサブフィールド、および前記HBがシングルユーザ多入力多出力(SU-MIMO)送信の間にサポートされるかどうかを示す前記少なくとも1つのフレームの第3のサブフィールドを介して、前記第1のレスポンダの能力情報を含む前記少なくとも1つのフレームを受信するステップと、
前記イニシエータによって、前記イニシエータと少なくとも前記第1のレスポンダとの間の少なくとも1つの次の多入力多出力(MIMO)送信に対して、前記含まれた能力情報に従って前記HBをセットアップするステップであって、前記イニシエータと少なくとも前記第1のレスポンダとの間の前記少なくとも1つの次のMIMO送信に対して前記HBを前記セットアップすることは、前記イニシエータによって少なくとも前記第1のレスポンダに、アンテナ構成情報を含む別のフレームを送信することを含み、前記アンテナ構成情報は、レスポンダごとに信号伝達される、ステップと、
前記イニシエータによって、少なくとも前記第1のレスポンダと、ベースバンドHBトレーニングおよびフィードバックを実行するステップと、を備え、
前記能力情報は、(1)前記HBが前記MU-MIMO送信の間にサポートされるかどうかを示す前記第2のサブフィールドにおける第1の1ビットインジケータおよび(2)前記HBが前記SU-MIMO送信の間にサポートされるかどうかを示す前記第3のサブフィールドにおける第2の別個の1ビットインジケータを含む
方法。 - 前記少なくとも1つのフレームは、1つもしくは複数のMIMOセットアップフレームまたは1もしくは複数のMIMOフィードバックフレームであり、
前記能力情報は、前記1つもしくは複数のMIMOセットアップフレームまたは前記1つもしくは複数のMIMOフィードバックフレームによって搬送される
請求項1に記載の方法。 - 前記イニシエータと少なくとも前記第1のレスポンダとの間の前記少なくとも1つの次のMIMO送信に対して前記HBを前記セットアップすることは、
前記イニシエータによって、後続のMIMO送信においてHBを使用する意図を示すことと、
前記イニシエータによって、少なくとも前記第1のレスポンダから前記後続のMIMO送信における前記HBの前記使用の確認を受信することと、
を含む請求項1または2に記載の方法。 - 前記アンテナ構成情報は、(1)アンテナ選択情報、(2)閉ループプリコーディング情報、または(3)開ループプリコーディング情報、のうちのいずれかを含む請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記アンテナ構成情報は、複数のレスポンダの間で共通して信号伝達されるベースバンドプリコーディングタイプ情報を含む請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ベースバンドHBトレーニングおよびフィードバックを前記実行することは、
前記イニシエータによって、少なくとも前記第1のレスポンダにMU-MIMOフィードバックポーリングフレームを送信することと、
前記イニシエータによって、少なくとも前記第1のレスポンダからMU-MIMOフィードバックフレームを受信することと、
を含む請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。 - 前記イニシエータによって前記第1のレスポンダおよび第2のレスポンダから、前記イニシエータによって送信された前記MU-MIMOフィードバックポーリングフレームに応答して、異なる時にフィードバックフレームを受信するステップを更に備えた請求項6に記載の方法。
- 前記イニシエータによって前記第1のレスポンダおよび第2のレスポンダから、ポーリング時間の間に同時にMU-MIMOフィードバックフレームを受信するステップを更に備え、前記MU-MIMOフィードバックフレームは、別個の周波数を通じて受信される請求項6に記載の方法。
- 前記イニシエータと少なくとも前記第1のレスポンダとの間の前記少なくとも1つの次のMIMO送信に対して前記HBを前記セットアップすることは、
複数のセクタの各々に対する拡張セクタスウィープフレームを送信することによって送信セクタスウィープを実行し、
前記イニシエータにおいて前記レスポンダから、前記複数のセクタの中から最良のN個のセクタを識別するフィードバックを受信し、
前記識別された最良のN個のセクタに基づいて、アナログプリコーダを選択し、
前記選択されたアナログプリコーダを前提とする有効チャネルを決定し、
前記有効チャネルに基づいて、ベースバンドプリコーダを選択し、
前記選択されたアナログプリコーダおよび前記選択されたベースバンドプリコーダを使用して、少なくとも前記第1のレスポンダにデータを送信することによって、
少なくとも前記第1のレスポンダへのN個のストリームの送信のために前記イニシエータにおいてハイブリッドプリコーダを構成することを含む請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。 - ハイブリッドビームフォーミング(HB)ネゴシエーションに対して構成されたアクセスポイントとしてのイニシエータであって、
少なくとも第1のレスポンダから、偏波能力情報を示す少なくとも1つのフレームの第1のサブフィールド、ハイブリッドビームフォーミング(HB)がマルチユーザ多入力多出力(MU-MIMO)送信の間にサポートされるかどうかを示す前記少なくとも1つのフレームの第2のサブフィールド、および前記HBがシングルユーザ多入力多出力(SU-MIMO)送信の間にサポートされるかどうかを示す前記少なくとも1つのフレームの第3のサブフィールドを介して、前記第1のレスポンダの能力情報を含む前記少なくとも1つのフレームを受信するように構成された送信/受信ユニットと、
前記イニシエータと少なくとも前記第1のレスポンダとの間の少なくとも1つの次の多入力多出力(MIMO)送信に対して、前記HBがMU-MIMO送信またはSU-MIMO送信のいずれかの間にサポートされるかどうかを示す前記含まれた能力情報に従って、前記HBをセットアップするように構成されたプロセッサと、を備え、
前記能力情報は、(1)前記HBが前記MU-MIMO送信の間にサポートされるかどうかを示す前記第2のサブフィールドにおける第1の1ビットインジケータおよび(2)前記HBが前記SU-MIMO送信の間にサポートされるかどうかを示す前記第3のサブフィールドにおける第2の別個の1ビットインジケータを含み、
前記イニシエータは、
アンテナ構成情報を含む別のフレームを送信し、前記アンテナ構成情報は、レスポンダごとに信号伝達され、
少なくとも前記第1のレスポンダと、ベースバンドHBトレーニングおよびフィードバックを実行する
よう構成されたイニシエータ。 - 前記少なくとも1つのフレームは、1つもしくは複数のMIMOセットアップフレームまたは1もしくは複数のMIMOフィードバックフレームであり、
前記能力情報は、前記1つもしくは複数のMIMOセットアップフレームまたは前記1つもしくは複数のMIMOフィードバックフレームによって搬送される
請求項10に記載のイニシエータ。 - 前記イニシエータは、
後続のMIMO送信においてHBを使用する意図を示し、
少なくとも前記第1のレスポンダから前記後続のMIMO送信における前記HBの前記使用の確認を受信する
ようさらに構成された請求項10または11に記載のイニシエータ。 - 前記アンテナ構成情報は、(1)アンテナ選択情報、(2)閉ループプリコーディング情報、または(3)開ループプリコーディング情報、のうちのいずれかを含む請求項10乃至12のいずれか一項に記載のイニシエータ。
- 前記アンテナ構成情報は、複数のレスポンダの間で共通して信号伝達されるベースバンドプリコーディングタイプ情報を含む請求項10乃至13のいずれか一項に記載のイニシエータ。
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662335515P | 2016-05-12 | 2016-05-12 | |
US62/335,515 | 2016-05-12 | ||
US201662365283P | 2016-07-21 | 2016-07-21 | |
US62/365,283 | 2016-07-21 | ||
US201762471220P | 2017-03-14 | 2017-03-14 | |
US62/471,220 | 2017-03-14 | ||
US201762501625P | 2017-05-04 | 2017-05-04 | |
US62/501,625 | 2017-05-04 | ||
JP2018559223A JP2019517197A (ja) | 2016-05-12 | 2017-05-11 | mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 |
PCT/US2017/032270 WO2017197189A1 (en) | 2016-05-12 | 2017-05-11 | Systems and methods for single user hybrid mimo for mmwave wireless networks |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018559223A Division JP2019517197A (ja) | 2016-05-12 | 2017-05-11 | mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022058522A JP2022058522A (ja) | 2022-04-12 |
JP7453263B2 true JP7453263B2 (ja) | 2024-03-19 |
Family
ID=58765964
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018559223A Pending JP2019517197A (ja) | 2016-05-12 | 2017-05-11 | mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 |
JP2022001231A Active JP7453263B2 (ja) | 2016-05-12 | 2022-01-06 | mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018559223A Pending JP2019517197A (ja) | 2016-05-12 | 2017-05-11 | mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11722198B2 (ja) |
EP (1) | EP3455955A1 (ja) |
JP (2) | JP2019517197A (ja) |
WO (1) | WO2017197189A1 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9992741B2 (en) * | 2016-01-11 | 2018-06-05 | Intel IP Corporation | Device and method of providing grant frame for bandwidth scheduling |
JP2019517197A (ja) | 2016-05-12 | 2019-06-20 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 |
EP3487252B1 (en) | 2016-07-15 | 2021-12-01 | LG Electronics Inc. | Method for transmitting or receiving data in wireless lan system and device therefor |
WO2018017920A1 (en) | 2016-07-21 | 2018-01-25 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Adaptation of mimo mode in mmw wlan systems |
MY193402A (en) | 2016-07-21 | 2022-10-11 | Interdigital Patent Holdings Inc | Multiple input multiple output (mimo) setup in millimeter wave (mmw) wlan systems |
US10797839B2 (en) * | 2016-09-01 | 2020-10-06 | Intel IP Corporation | Apparatus, system and method of communicating an enhanced directional multi-gigabit (EDMG) physical layer protocol data unit (PPDU) |
EP3510819A1 (en) | 2016-09-08 | 2019-07-17 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | MULTI-CHANNEL SETUP MECHANISMS AND WAVEFORM DESIGNS FOR MILLIMETER WAVE (mmW) SYSTEMS |
US10979116B2 (en) | 2016-09-08 | 2021-04-13 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Multiple channel transmission in MMW WLAN systems |
US11108603B2 (en) * | 2016-10-10 | 2021-08-31 | Qualcomm Incorporated | Frame format with dual mode channel estimation field |
US11258496B2 (en) | 2017-04-13 | 2022-02-22 | Sony Corporation | Communication devices and methods with hybrid beamforming |
US10840993B2 (en) * | 2017-04-20 | 2020-11-17 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting and receiving signal in wireless LAN system and apparatus for said method |
US11349546B2 (en) | 2017-06-14 | 2022-05-31 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Methods and system for MIMO transmissions in millimeter wave WLANs |
US11362720B2 (en) * | 2017-06-23 | 2022-06-14 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of beam refinement protocol (BRP) transmit (TX) sector sweep (SS) (TXSS) |
US11368204B2 (en) * | 2017-06-23 | 2022-06-21 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of beam refinement protocol (BRP) transmit (TX) sector sweep (SS) (TXSS) |
US10425982B2 (en) * | 2017-06-30 | 2019-09-24 | Intel IP Corporation | Device, system and method to implement multiple-input multiple-output channel access rules in an enhanced directional multi-gigabit network |
JP7154078B2 (ja) | 2017-10-20 | 2022-10-17 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | イニシエータ装置、通信方法、および集積回路 |
EP3493419B1 (en) * | 2017-12-04 | 2021-01-20 | Apple Inc. | Techniques for beamforming in multi-user systems |
CN113472410B (zh) * | 2018-01-12 | 2023-07-18 | 华为技术有限公司 | 无线通信系统中信道状态信息反馈方法和装置 |
CN108599825A (zh) * | 2018-02-12 | 2018-09-28 | 大连理工大学 | 一种基于mimo-ofdm毫米波结构的混合编码方法 |
CN108449098B (zh) | 2018-03-22 | 2020-08-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 信号接收方法及装置 |
CN108471325B (zh) * | 2018-03-23 | 2020-09-15 | 北京理工大学 | 一种稀疏射频/基带混合预编码方法 |
CN108767447B (zh) * | 2018-06-08 | 2023-01-03 | 中信科移动通信技术股份有限公司 | 一种5G低剖面Micro MIMO天线 |
CN110649947B (zh) * | 2018-06-26 | 2023-09-08 | 华为技术有限公司 | 波束赋形训练的方法和装置 |
CN111093209B (zh) * | 2018-10-24 | 2023-03-10 | 深圳市太赫兹科技创新研究院 | 动态信号发射结构及波束赋形方法 |
WO2020235720A1 (ko) * | 2019-05-23 | 2020-11-26 | 엘지전자 주식회사 | 무선 링크 상황을 기반으로 가변의 압축률을 지원하는 전자 장치 |
EP4022853A1 (en) * | 2019-08-28 | 2022-07-06 | Marvell Asia Pte, Ltd. | Precoding for asymmetric two-way ethernet physical layer |
KR102182810B1 (ko) * | 2019-10-16 | 2020-11-25 | 한국과학기술원 | Ofdm 기반의 광대역 다중 안테나 시스템에서 하이브리드 송수신기 동시 설계 방법 |
US11553493B2 (en) * | 2019-11-27 | 2023-01-10 | Qualcomm Incorporated | Sidelink beam management |
WO2021205206A1 (en) * | 2020-04-07 | 2021-10-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Codebook based zero-forced mu-mimo beamforming |
CN114915319B (zh) * | 2021-02-08 | 2023-07-18 | 华为技术有限公司 | 基于mimo波束赋形的感知方法及相关装置 |
WO2023287769A2 (en) * | 2021-07-13 | 2023-01-19 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | Reinforcement learning of beam codebooks for millimeter wave and terahertz mimo systems |
US20230090399A1 (en) * | 2021-09-22 | 2023-03-23 | Qualcomm Incorporated | Link establishment using leaky-wave antennas |
CN113824478B (zh) * | 2021-10-11 | 2023-07-04 | 北京邮电大学 | 离散透镜天线阵列辅助的宽带毫米波多用户大规模mimo上行频谱效率优化方法 |
US11784779B2 (en) | 2021-12-09 | 2023-10-10 | Marvell Asia Pte Ltd | Automotive asymmetric ethernet using a frequency-division duplex scheme with a low-rate echo cancelation |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130301454A1 (en) | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Communication method and apparatus using analog and digital hybrid beamforming |
US20140050280A1 (en) | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Samsung Electronics Co., Ltd | Multi-user and single user mimo for communication systems using hybrid beam forming |
US20160021548A1 (en) | 2014-07-15 | 2016-01-21 | Qualcomm Incorporated | Asymmetric capability-driven methods for beam tracking in mm-wave access systems |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5108035B2 (ja) | 2010-01-06 | 2012-12-26 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 基地局装置、移動局装置及び制御情報送信方法 |
US8989066B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-03-24 | Qualcomm, Incorporated | Protection mechanisms for multi-user MIMO transmissions |
EP2845342A1 (en) * | 2012-04-30 | 2015-03-11 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for supporting coordinated orthogonal block-based resource allocation (cobra) operations |
US8989163B2 (en) * | 2012-06-06 | 2015-03-24 | Intel Corporation | Device, system and method of communicating during an association beamforming training (A-BFT) period |
CN103581869B (zh) * | 2012-08-03 | 2018-11-09 | 中兴通讯股份有限公司 | 控制信息处理方法及装置 |
JP5870207B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2016-02-24 | 日本電信電話株式会社 | 送信機及び無線通信方法 |
US11122444B2 (en) | 2012-11-09 | 2021-09-14 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Beamforming methods and methods for using beams |
US9647735B2 (en) * | 2013-05-31 | 2017-05-09 | Intel IP Corporation | Hybrid digital and analog beamforming for large antenna arrays |
US9999046B2 (en) * | 2015-09-11 | 2018-06-12 | Intel Corporation | Sector level sweep for millimeter-wave multiple output communications |
US9853702B1 (en) * | 2016-01-13 | 2017-12-26 | Keysight Technologies, Inc. | Methods for channel estimation in OFDMA based hybrid beamforming (HBF) systems |
US10524213B2 (en) * | 2016-02-24 | 2019-12-31 | Intel IP Corporation | Power control for systems based on uplink link identifier |
JP2019517197A (ja) | 2016-05-12 | 2019-06-20 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 |
BR112019028056A2 (pt) * | 2018-05-02 | 2020-07-14 | Lg Electronics Inc. | método para transmitir e receber sinais em sistema lan sem fio, e aparelhos do mesmo |
-
2017
- 2017-05-11 JP JP2018559223A patent/JP2019517197A/ja active Pending
- 2017-05-11 US US16/099,928 patent/US11722198B2/en active Active
- 2017-05-11 WO PCT/US2017/032270 patent/WO2017197189A1/en unknown
- 2017-05-11 EP EP17725448.9A patent/EP3455955A1/en active Pending
-
2022
- 2022-01-06 JP JP2022001231A patent/JP7453263B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-12 US US18/208,481 patent/US20230336231A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130301454A1 (en) | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Communication method and apparatus using analog and digital hybrid beamforming |
US20140050280A1 (en) | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Samsung Electronics Co., Ltd | Multi-user and single user mimo for communication systems using hybrid beam forming |
US20160021548A1 (en) | 2014-07-15 | 2016-01-21 | Qualcomm Incorporated | Asymmetric capability-driven methods for beam tracking in mm-wave access systems |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
FELLHAUER, Felix et al.,Low Complexity Beamtraining for Hybrid MIMO, IEEE 802.11-16/0316r0 ,IEEE, インターネット<URL:https://mentor.ieee.org/802.11/dcn/16/11-16-0316-00-00ay-low-complexity-beamtraining-for-hybrid-mimo.pptx>,2016年03月13日 |
James Wang (Mediatek),11ay DL MU-MIMO BF Training and User Selection, IEEE 802.11-16/0405r1,IEEE, インターネット<URL:https://mentor.ieee.org,2016年03月14日 |
WANG, James et al.,11ay MIMO BF Training Enhancements, IEEE 802.11-16/0100r3 ,IEEE, インターネット<URL:https://mentor.ieee.org/802.11/dcn/16/11-16-0100-03-00ay-mimo-bf-training-enhancements.pptx>,2016年03月14日 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230336231A1 (en) | 2023-10-19 |
JP2019517197A (ja) | 2019-06-20 |
WO2017197189A1 (en) | 2017-11-16 |
EP3455955A1 (en) | 2019-03-20 |
US11722198B2 (en) | 2023-08-08 |
US20190140730A1 (en) | 2019-05-09 |
JP2022058522A (ja) | 2022-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7453263B2 (ja) | mmWAVE無線ネットワークのシングルユーザハイブリッドMIMOのためのシステムおよび方法 | |
US11949477B2 (en) | Adaptation of MIMO mode in mmW WLAN systems | |
JP7313251B2 (ja) | ビーム形成方法およびビームを使用するための方法 | |
US11456784B2 (en) | Multiple input multiple output (MIMO) setup in millimeter wave (MMW) WLAN systems | |
US20230275642A1 (en) | Multidimensional beam refinement procedures and signaling for mmwave wlans |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230411 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230711 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7453263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |