JP2016500190A - 情報提示方法、装置、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents

情報提示方法、装置、プログラム、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016500190A
JP2016500190A JP2015544355A JP2015544355A JP2016500190A JP 2016500190 A JP2016500190 A JP 2016500190A JP 2015544355 A JP2015544355 A JP 2015544355A JP 2015544355 A JP2015544355 A JP 2015544355A JP 2016500190 A JP2016500190 A JP 2016500190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
account
target server
rich text
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015544355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6114834B2 (ja
Inventor
リーフェイ シャン
リーフェイ シャン
ボー ワン
ボー ワン
リー リウ
リー リウ
チュンリン マ
チュンリン マ
ジエチ マ
ジエチ マ
ジエ シャン
ジエ シャン
ジエ リー
ジエ リー
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2016500190A publication Critical patent/JP2016500190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6114834B2 publication Critical patent/JP6114834B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/186Templates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/278Content descriptor database or directory service for end-user access

Abstract

本発明は、情報提示方法、及び装置に関するものであって、ネットワーク技術分野に属する。前記情報提示方法は、端末から、少なくとも指定情報と当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するステップと、前記指定情報を処理することにより、前記指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップと、少なくとも前記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を前記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが前記リッチテキスト情報を提示するようにするステップとを含む。【選択図】図1

Description

本願は、出願番号がCN201310528373.1であって、出願日が2013年10月30日である中国特許出願に基づき優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を本願に援用する。
本発明は、ネットワーク技術分野に属し、具体的には、情報提示方法、及び装置に関するものである。
ネットワーク技術の発展、及び情報提示プラットフォームの普及につれて、ユーザは、テキスト情報、イメージ又はオーディオファイルなどのいろんな種類の情報を情報提示プラットフォームに提示できるようになっている。一方、ユーザのニーズの高度化につれて、例えば、ユーザが入力したテキスト情報をイメージに変換した後に提示するような、簡単なテキスト情報をリッチテキスト情報に変換した後に提示することを望むユーザがますます増えている。
具体的には、端末においてユーザから入力されたテキスト情報をリッチテキスト情報に変換した後、それを情報提示プラットフォームに関連するサーバにアップロードし、当該サーバにより、当該情報提示プラットフォームにリッチテキスト情報を提示することによって、リッチテキスト情報を提示する。
本発明を実現する過程において、発明者は、従来技術に少なくとも次の問題が存在することが分かった。即ち、テキスト情報をリッチテキスト情報に変換する時際に、端末のリソースを大量に消費する可能性があるため、遅い動作や、システムダウンを引き起こしやすくなり、端末の正常運行に影響を与え、且つリッチテキスト情報の容量が一般的に大きいため、端末が当該リッチテキスト情報をサーバへ伝送する時、多量のデータトラフィック量が必要である。
本発明は、従来技術に存在する上記の問題を解決するための情報提示方法、及び装置を提供することを目的とする。
本発明の実施例の第1の態様によると、情報提示方法を提供し、当該情報提示方法は、端末から、少なくとも指定情報と当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するステップと、前記指定情報を処理することにより、前記指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップと、少なくとも前記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を前記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが前記リッチテキスト情報を提示するようにするステップとを含む。
前記指定情報を処理することにより、前記指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップは、前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するステップを含む。
あらかじめ設定された異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応し、前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するステップは、前記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに盛り込んで、前記指定情報に対応する指定ページを取得するステップと、当該指定ページをイメージに変換して前記リッチテキスト情報を取得するステップとを含むか、または、前記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに盛り込んで得られたオーディオファイルを前記リッチテキスト情報として取得するステップを含む。
前記情報提示要求には、ユーザのアカウントがさらに含まれ、前記情報提示方法は、確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するステップと、前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、前記指定情報に対して処理を行うステップとをさらに含む。
確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断する前に、前記端末から、少なくとも前記端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント、及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するステップと、前記ユーザのアカウントと前記ターゲットサーバのアカウントを対応付けて対応関係を確立するステップとをさらに含む。
前記リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ、及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む。
前記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバ、または情報提示サーバである。
本発明の実施例の第2の態様によると、情報提示装置を提供し、当該情報提示装置は、端末から、少なくとも指定情報と当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するための情報提示要求受信モジュールと、前記指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得するための処理モジュールと、少なくとも前記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を前記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが前記リッチテキスト情報を提示するようにする提示要求送信モジュールとを含む。
前記処理モジュールは、前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するための処理ユニットを含む。
あらかじめ設定された異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応し、前記処理ユニットは、前記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに盛り込んで、当該指定情報に対応する指定ページを取得し、当該指定ページをイメージに変換して前記リッチテキスト情報を得るための第1の処理サブユニット、または、前記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに盛り込んで得られたオーディオファイルを前記リッチテキスト情報として取得するための第2の処理サブユニットを含む。
前記情報提示要求には、ユーザのアカウントがさらに含まれ、前記情報提示装置は、確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するためのターゲットアカウント取得モジュールと、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、前記指定情報に対して処理を行うためのアカウント処理モジュールとをさらに含む。
前記情報提示装置は、前記端末から、当該端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント、及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するためのバインディング要求受信モジュールと、前記ユーザのアカウントと前記ターゲットサーバのアカウントを対応付けて対応関係を確立するための対応関係確立モジュールとをさらに含む。
前記リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ、及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む。
前記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバ、または情報提示サーバである。
理解すべきことは、以上の統括な記述と以下の詳細記述は、ただ例示的なものであって解釈するためのものであり、本発明を限定するものではない。
本発明の実施例にかかる情報提示方法と情報提示装置によると、指定情報を処理して当該指定情報のリッチテキスト情報を取得することによって、端末で当該指定情報を処理することによる遅い動作やシステムダウンなどの発生を避けることができ、端末のリソースを節約すると共に、端末からプロセスサーバへリッチテキスト情報を送信する必要がなく、当該プロセスサーバへ指定情報を送信するだけでよいため、端末で消費されるデータトラフィック量を減少させる、という効果がある。
理解すべきことは、以上の概要の記述と以下の詳細記述は、ただ例示的なものであり、本発明を限定するものではない。
以下の図面は、本明細書の一部分として明細書全体を構成し、本発明に合致する実施例を例示するとともに、本発明の原理を解釈するためのものである。
本発明の技術方案をより明瞭に説明するため、以下、実施例の説明に必要な図面について簡単な説明を行う。ただし、これらの図面はただ本発明の一部の実施例であり、これらの図面により他の図面を取得できることは、当業者にとって自明なことである。ここで説明する図面は、ただ本発明をさらに理解させるために提供するものであって、明細書の一部分を構成し、本発明を限定するものではない。
これらの図面のうち:
本発明の一実施例による情報提示方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例による情報提示方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例による情報提示装置の構成を示す模式図である。 本発明の一実施例によるサーバの構成を示す模式図である。
以上の図面を通じて、本発明の実施例を例示しているが、そのさらに具体的な内容については後述する。これらの図面及び文字記載は、本発明の趣旨の範囲を限定するためのものではなく、特定の実施例を参照として、当業者に本発明のコンセプトを理解させるためのものである。
以下、本発明の目的、技術案及び利点をさらに明確にするために、図面を参照しながら本発明の実施例をさらに詳しく説明する。ここで、本発明の例示的な実施例、及びその説明は、本発明を解釈するためのものであって、本発明を限定するためのものではない、ことを理解すべきである。
以下、図面に合わせて、本発明の実施例にかかる情報提示方法、装置及び端末装置について詳細な説明を行う。
図1は、本発明の一実施例による情報提示方法を示すフロー図である。本実施例の方法はプロセスサーバにより実行される。
当該図1を参照すると、ステップ101において、端末から送信された、少なくともターゲットサーバのID及び指定情報が含まれている情報提示要求を受信する。当該ターゲットサーバのIDは、上記指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのものである。
ステップ102において、当該指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得する。
ステップ103において、少なくとも当該リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求をターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバがリッチテキスト情報を提示するようにする。
本実施例の情報提示方法によると、プロセスサーバにおいて指定情報を処理して、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得することで、端末で指定情報を処理することによる遅い動作やシステムダウンの発生を避けることができ、端末のリソースを節約すると共に、端末からプロセスサーバへリッチテキスト情報を送信する必要がなく、当該プロセスサーバへ指定情報を送信するだけでよいため、端末で消費されるデータトラフィック量を減少させる。
指定情報を処理して当該指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップは、当該指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んでリッチテキスト情報を取得するステップ含む。
あらかじめ設定された異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応する。上記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに充填してリッチテキスト情報を取得するステップは、当該指定情報をあらかじめ設定されたイメージのテンプレートに充填して、当該指定情報に対応する指定ページを取得するステップと、当該指定ページをイメージに変換してリッチテキスト情報を取得するステップとを含むか、または、当該指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに充填してオーディオファイルを取得し、それを当該リッチテキスト情報とするステップを含む。
上記情報提示要求にはさらにユーザのアカウントが含まれている。当該情報提示方法は、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとが対応付けられてなる対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するステップと、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、当該指定情報に対して処理を行うステップと、をさらに含む。
当該方法は、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとが対応付けられてなる対応関係に基づいて、ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するステップを行う前に、端末から、当該端末のユーザのアカウント、ユーザにより入力されたターゲットサーバのアカウント及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するステップと、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとを対応付けるステップと、をさらに含む。
当該リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む。
上記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバ、または情報提示サーバである。
以上の選択可能な全ての技術方案は任意に組み合わされて本発明の選択可能な実施例を構成できるが、ここではその詳細な説明を省略する。
図2は、一実施例による情報提示方法の例示的なフロー図であり、当該実施例に係るインタラクションの主体は、端末、プロセスサーバ、及びターゲットサーバである。図2を参照すると、本情報提示方法は、以下のステップを含む。
ステップ201において、端末は、情報提示命令を受信すると、当該端末のユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントがバインディングされているかどうかを判断し、バインディングされている場合、ステップ202を実行し、バインディングされていない場合、ステップを終了させる。
そのうち、上記ターゲットサーバのアカウントは、当該ターゲットサーバに登録したアカウントである。当該ターゲットサーバは、リッチテキスト情報を提示するために用いられ、マイクロブログサーバ、空間サーバ又はウィーチャット(WeChat)サーバなどのインスタントメッセージングサーバまたは情報提示サーバであってもよいし、インスタントメッセージングサーバまたは情報提示サーバの機能モジュールであってもよいが、本実施例においてはそれについて限定しない。
本実施例は、インスタントメッセージングソフトウェア又は情報提示プラットフォームに指定情報のリッチテキスト情報を提示する場合に応用される。本実施例において、当該端末は、ユーザが情報提示命令をトリガーするように、例えば、「マイクロブログ上で共有」、「空間で共有」などのオプションを提供することができる。当該端末は、ユーザが「マイクロブログ上で共有」のオプションをクリックした操作を検出すると、情報提示命令を受信したと確認し、当該端末のユーザのアカウントにターゲットサーバのアカウントがバインディングされているかどうかを判断する。即ち、当該端末のユーザのアカウントにマイクロブログのアカウントがバインディングされているかどうかを判断する。なお、上記情報提示命令は、個性的な署名を修正する要求、個人ホームページで最新状態を発表する要求などによりトリガーされてもよく、本実施例においてはそれについて限定しない。
本実施例において、ステップ201において、当該端末とターゲットサーバのアカウントがバインディングされているか否かを判断することによって、情報を提示する過程において、プロセスサーバが当該端末に指定情報をリッチテキスト情報に変換するサービスを提供する必要があるか否かを確定する。
本実施例において、指定情報を提示する際、ターゲットサーバが当該ターゲットサーバのアカウントの身分で提示できるようにするために、当該ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントがバインディングされているか否かを確認する必要がある。当該端末は、当該プロセスサーバが当該ユーザのアカウントに当該ターゲットサーバのアカウントをバインディングするとき、当該ユーザのアカウントにバインディングIDを追加することができる。相応的に、上記ステップ201は、当該端末が情報提示命令を受信した時、当該端末のユーザのアカウントにバインディングIDが含まれているか否かを判断し、バインディングIDが含まれている場合、ステップ202を実行し、バインディングIDが含まれていない場合、処理を終了させるステップを含む。
ここで、説明すべきことは、本実施例では、端末のユーザのアカウントにターゲットサーバのアカウントがバインディングされているか否かを判断することを例として説明したが、実際の応用において、上記の判断を行なわずに直接ステップ202を実行し、その後に、プロセスサーバにより判断するか、或いはターゲットサーバが観光客(tourist)の身分で上記指定情報のリッチテキスト情報を直接提示してもよく、本実施例はそれについて限定しない。
さらに説明すべきことは、本実施例では、端末のユーザのアカウントにターゲットサーバのアカウントがバインディングされていないと確認された場合いかなる操作も行わないことを例として説明したが、実際の応用において、ステップ201を実行した後、当該方法は以下のステップをさらに含んでもよい。当該ステップにおいて、端末は、当該端末のユーザのアカウントにターゲットサーバのアカウントがバインディングされていないと確認すると、アカウント情報の入力インタフェースを表示して、ユーザがバインディングしようとするターゲットサーバのアカウント、及びパスワードを入力するように提示し、ユーザが入力したターゲットサーバのアカウント及びパスワードを受信すると、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント及びパスワードが含まれているバインディング要求をプロセスサーバに送信し、当該プロセスサーバから送信されたバインディング成功メッセージを受信すると、ステップ202を実行する。
ステップ202において、当該端末は、プロセスサーバに、ユーザのアカウント、指定情報及びターゲットサーバIDが含まれている情報提示要求を送信する。上記ターゲットサーバIDは、上記指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのものである。
ここで、当該指定情報は、テキスト又はイメージなどの形式の情報であって、例えば、ユーザが当該情報提示命令をトリガーする前にあらかじめ選択したかまたはあらかじめ入力した情報であってもいいし、ユーザが当該情報提示命令をトリガーした後、当該端末に表示された提示情報インタフェースで入力した情報であってもよく、本実施例ではそれに対して限定しない。なお、上記ユーザのアカウントは、当該端末の電話番号、当該端末のシーケンス番号などの当該端末のIDであってもいいし、apple ID(アップルアカウント)又は小米アカウントなどの、ユーザが当該端末に登録するために必要なアカウントであってもいい。
本実施例において、上記ターゲットサーバIDは、指定情報を提示するターゲットサーバを確定するために用いられるものであって、当該ターゲットサーバの名称またはアドレスなどであってもよいが、本実施例ではそれについて限定しない。
相応的に、ユーザから選択された共有オプションにより、当該情報提示要求に含まれているターゲットサーバIDも異なり、最終に確定されるターゲットサーバも異なる。例えば、ユーザが「マイクロブログ上で共有」のオプションをクリックした操作が検知された場合、端末がプロセスサーバに情報提示要求を送信するが、この場合、当該情報提示要求に含まれているターゲットサーバIDは「マイクロブログ」であり、最終に確定されるターゲットサーバはマイクロブログサーバである。或いは、ユーザが「ウィーチャット上で共有」のオプションをクリックした操作が検知された場合、端末がプロセスサーバに情報提示要求を送信するが、この場合、当該情報提示要求に含まれているターゲットサーバIDは「ウィーチャット」であり、最終に確定されるターゲットサーバはウィーチャットサーバである。
本実施例において、ユーザから選択された異なる共有オプションによって異なるターゲットサーバを確定し、これによって、指定情報をリッチテキスト情報の形式で異なるターゲットサーバに提示することを実現できる。
ステップ203において、プロセスサーバは、情報提示要求を受信すると、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとの対応関係から、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントがあるか否かを判断し、対応するターゲットサーバのアカウントがある場合、ステップ204を実行し、対応するターゲットサーバのアカウントがない場合、処理を終了させる。
本実施例において、指定情報のリッチテキスト情報を提示するために、当該リッチテキスト情報を生成する必要があり、上記プロセスサーバにより当該指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を得る。ただし、当該プロセスサーバは、ターゲットサーバが当該ターゲットサーバのアカウントの身分(identity)で情報を提示するように、上記指定情報に対する処理を行う前に、まず当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントがあるか否かを判断する。
上記のステップ201と異なり、ステップ203においては、当該ユーザのアカウントに対応付けられているターゲットサーバのアカウントがあるか否かを判断して、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントを取得し、これによって、当該ターゲットサーバのアカウントにより当該リッチテキスト情報を提示する。
そのうち、プロセスサーバは、ターゲットサーバが当該プロセスサーバのために保留したターゲットサーバのアカウントに基づいて、対応するターゲットサーバのアカウントを各ユーザのアカウントに自動的に割り当て、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとを対応付けてもよく、端末のバインディング要求を受信したときに、当該端末のユーザのアカウントとバインディングしようとするターゲットサーバのアカウントとを対応付けてもよく、この場合、バインディングしようとするターゲットサーバのアカウント及びパスワードに対する検証は、ターゲットサーバにより行うことができる。
相応的に、上記のステップ203を実行する前に、さらに次のステップを実行してもよい。当該ステップにおいて、プロセスサーバは、端末から当該端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント、及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信すると、当該ターゲットサーバへ当該ターゲットサーバのアカウント及びパスワードを送信する。当該ターゲットサーバは、当該ターゲットサーバのアカウント及びパスワードを受信すると、当該ターゲットサーバのアカウント及びパスワードに基づいて検証を行い、検証にパスすると、上記プロセスサーバへ検証パスのメッセージを送信する。当該プロセスサーバは、検証パスのメッセージを受信すると、当該ユーザのアカウントと当該ターゲットサーバのアカウントとを対応付ける。
そのうち、上記バインディング要求は、ユーザが当該端末から提供されるバインディングオプションをクリックすることによりトリガーしてもよく、当該端末が情報提示命令を受信したが当該ユーザのアカウントにバインディングされたターゲットサーバのアカウントが存在しないと確定したときに自動的にトリガーしてもよく、本実施例ではそれについて限定しない。
本実施例において、当該プロセスサーバは、当該端末からのバインディング要求を受信すると、当該ユーザのアカウントと当該ターゲットサーバのアカウントとを対応付けて対応関係を確立し、これによって、上記端末からの情報提示要求を受信した場合、当該対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントを確定でき、最終的には当該ターゲットサーバが当該ターゲットサーバのアカウントの身分で、指定情報のリッチテキスト情報を提示できるようになる。
なお、本実施例において、端末により上記対応関係を確立し、プロセスサーバへ情報提示要求を送信する時、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントも送信して、最終的に当該ターゲットサーバが当該ターゲットサーバのアカウントの身分で当該指定情報のリッチテキスト情報を提示できるようにしてもよい。本実施例では、当該端末により上記対応関係を確立するか、それともプロセスサーバにより当該対応関係を確立するかについて限定しない。
説明すべきことは、本実施例では、上記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在しないと確認した場合いかなる操作も行わないことを例として説明したが、実際の応用において、プロセスサーバは、上記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在しないと確認したとき、端末にアカウント処理失敗のメッセージを送信して、端末がアカウント情報の入力インタフェースを表示し、ユーザがバインディングしようとするターゲットサーバのアカウント及びパスワードを改めて取得してもよい。本実施例ではそれについて限定しない。
ステップ204において、当該プロセスサーバは、上記指定情報を処理することによって当該指定情報のリッチテキスト情報を取得する。
本実施例において、リッチテキスト情報を生成するテンプレートをあらかじめ設定し、当該テンプレートに基づいて指定情報を処理してもよい。即ち、当該ステップ204は、プロセスサーバが当該指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに充填して、リッチテキスト情報を得るステップを含む。
そのうち、当該リッチテキスト情報は、少なくとも、当該指定情報に基づいて生成された静的イメージ、動的イメージ、及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含み、且つ異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応できる。相応的に、上記ステップ204は、以下のステップ(1)とステップ(2)のうちのいずれかのステップを含んでもよい。
(1)プロセスサーバは、上記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに充填して、当該指定情報に対応する指定ページを取得し、当該指定ページをイメージに変換してリッチテキスト情報を得る。
そのうち、当該イメージのテンプレートは、HTML(Hyper Text Markup Language、ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)テンプレートであってもよい。即ち、当該ステップ(1)は、プロセスサーバが、上記の指定情報をHTMLテンプレートに充填してHTMLページを得た後、当該HTMLページをイメージ形式のリッチテキスト情報に変換するステップをさらに含む。
(2)プロセスサーバは、上記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに充填し、取得したオーディオファイルをリッチテキスト情報とする。
本実施例において、プロセスサーバは、上記の指定情報をオーディオ情報に変換し、それをあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに充填してオーディオファイルを取得し、当該オーディオファイルをリッチテキスト情報としてもよい。
本実施例において、プロセスサーバは、端末に異なる種類のテンプレートを送信することができ、当該端末により当該異なる種類のテンプレートを表示し、ユーザの選択操作を検知すると、ユーザから選択されたテンプレートを、当該指定情報のテンプレートとして使用する。
例えば、プロセスサーバは、端末へあらかじめ設定された音楽、静的イメージ及び動的イメージのテンプレートを送信し、当該端末により当該受信したテンプレートを表示する。ユーザが動的イメージのテンプレートを選択したと検知した場合、当該動的イメージのテンプレートを当該指定情報のテンプレートとして取得し、その旨をプロセスサーバに通知して、当該プロセスサーバが、上記動的イメージのテンプレートに応じて上記指定情報を処理して、動的イメージを生成し、当該生成された動的イメージをリッチテキスト情報とするようにする。
さらに、当該あらかじめ設定されたテンプレートは、季節、休日、誕生日などの主題により動的に変更することができる。例えば、中秋節の間には、中秋節を主題とするテンプレートを設定し、或いは、ユーザのターゲットサーバのアカウントの関連情報に基づいてユーザの誕生日を確定し、誕生日当日に、ユーザのために、誕生日のお祝いを主題とするテンプレートなどを特別に設定することができる。
インスタントメッセージングソフトウェアまたは情報提示プラットフォームソフトウェアのバージョンを更新することによりテンプレートを更新する方式とは別に、本実施例においては、当該テンプレートを動的に更新するので、ソフトウェア全体を更新する必要がなく、リッチテキスト情報のフォーマットを更新でき、ユーザの様様な要求を満足でき、且つユーザの操作を簡素化する。
ステップ205において、プロセスサーバは、ターゲットサーバにリッチテキスト情報及び当該ターゲットサーバのアカウントが含まれているリッチテキスト提示要求を送信する。
本実施例において、当該リッチテキスト提示要求にはターゲットサーバのアカウントが含まれていて、当該ターゲットサーバがそのアカウントの身分でリッチテキスト情報を提示できるようにする。
もちろん、当該リッチテキスト提示要求には、ターゲットサーバのアカウントが含まれていなくてもよいし、この場合、当該ターゲットサーバは観光客の身分で当該リッチテキスト情報を提示する。
ステップ206において、当該ターゲットサーバは、リッチテキスト提示要求を受信すると、当該リッチテキスト情報を提供し、処理を終了する。
異なるターゲットサーバが当該リッチテキスト情報を提供する方式は異なり、異なるターゲットサーバによって、ステップ206は以下の方式のうちのいずれかを採用することができる。
(1)当該ターゲットサーバがインスタントメッセージングサーバである場合、当該インスタントメッセージングサーバは、当該リッチテキスト提示要求を受信すると、当該インスタントメッセージングサーバに対応する友人リンク(Friend Link)に、当該ターゲットサーバのアカウントの身分で当該リッチテキスト情報を提示するか、或いは当該ターゲットサーバのアカウントの個別の署名欄に当該リッチテキスト情報を提示する。
ウィーチャット(WeChat)サーバを例とすると、当該ウィーチャットサーバは、リッチテキスト提示要求を受信すると、当該ターゲットサーバのアカウントの身分でウィーチャットのモーメンツに当該リッチテキスト情報を提示するか、或いは当該ターゲットサーバのアカウントの個別の署名欄に当該リッチテキスト情報を提示する。
(2)当該ターゲットサーバが情報提示サーバである場合、当該情報提示サーバは、リッチテキスト提示要求を受信すると、当該ターゲットサーバのアカウントの身分で、情報提示サーバに対応する情報提示プラットフォームに当該リッチテキスト情報を提示する。
マイクロブログサーバを例とすると、当該マイクロブログサーバは、リッチテキスト提示要求を受信すると、当該ターゲットサーバのアカウントに対応する自分のマイクロブログのホームページに、当該リッチテキスト情報を提示することができる。
異なる種類のリッチテキスト情報によって、ターゲットサーバが当該リッチテキスト情報を提示する方式も異なる。例えば、静的イメージについて、上記ターゲットサーバは当該静的イメージを直接提示することができ、動的イメージについて、上記ターゲットサーバは当該動的イメージのサムネイルを提示し、ユーザが当該サムネイルをクリックした場合に当該動的イメージを表示することができる。本実施例においては、リッチテキスト情報の具体的な提示方式について限定しない。
本発明の実施例の方法によると、プロセスサーバにより指定情報を処理して当該指定情報のリッチテキスト情報を取得することで、端末で当該指定情報を処理することによる遅い動作やシステムダウンなどの発生を避けることができ、端末のリソースを節約すると共に、端末からプロセスサーバへリッチテキスト情報を送信する必要がなく、当該プロセスサーバへ指定情報を送信するだけでよいため、端末で消費されるデータトラフィック量を減少させる。且つ、ソフトウェアを更新しなくても、テンプレートの動的更新(dynamical update)を実現できるため、ユーザの様々な要求を満足し、ユーザの操作を簡素化する。
図3は、本発明の一実施例による情報提示装置の構成を示す模式図である。図3を参照すると、当該情報提示装置は、端末から、少なくとも指定情報と、当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するための情報提示要求受信モジュール301と、上記情報提示要求受信モジュール301に接続され、上記指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得するための処理モジュール302と、上記処理モジュール302に接続され、少なくとも上記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を上記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが上記リッチテキスト情報を提示するようにする提示要求送信モジュール303と、を含む。
本発明の実施例にかかる装置によると、上記指定情報を処理して当該指定情報のリッチテキスト情報を取得することによって、端末で当該指定情報を処理することによる遅い動作やシステムダウンの発生を避けることができ、端末のリソースを節約すると共に、端末からプロセスサーバへリッチテキスト情報を送信する必要がなく、当該プロセスサーバへ指定情報を送信するだけでよいため、端末で消費されるデータトラフィック量を減少させる。
上記処理モジュール302は、上記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに充填してリッチテキスト情報を取得するための処理ユニットを含む。
異なる種類のテンプレートは異なる種類のリッチテキスト情報に対応し、この場合、上記処理ユニットは、上記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに充填して当該指定情報に対応する指定ページを取得し、当該指定ページをイメージに変換して上記リッチテキスト情報を得るための第1の処理サブユニット、または、上記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに充填して得られたオーディオファイルを上記リッチテキスト情報として取得するための第2の処理サブユニットを含む。
上記情報提示要求にはユーザのアカウントがさらに含まれ、この場合、情報提示装置は、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するためのターゲットアカウント取得モジュールと、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、上記指定情報に対して処理を行うためのアカウント処理モジュールとをさらに含む。
上記情報提示装置は、端末から、当該端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するためのバインディング要求受信モジュールと、当該ユーザのアカウントと当該ターゲットサーバのアカウントを対応付けるための対応関係確立モジュールとをさらに含む。
上記リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む。
上記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバまたは情報提示サーバである。
説明すべきことは、上記実施例に係る情報提示装置が情報を提示する際、上記各機能モジュールに区画して機能を発揮することを例示して説明したが、実際の応用において、必要に応じて、上記機能を異なる機能モジュールに割り当てて実現してもよい。即ち、サーバの内部構成を異なるモジュールに区画して、上記の全部或いは部分的な機能を実現してもよい。また、上記実施例に係る情報提示装置の趣旨は、情報提示方法と趣旨が同じであり、その具体的な実現過程は方法の実施例に記載されているため、ここではその具体的な説明を省略する。
図4は、サーバの構成を示す模式図である。当該サーバ400は、配置、或いは性能によって比較的に大きい差異が発生する可能性があり、1つ或いは1つ以上のCPU(central processing units,中央プロセッサ)422(例えば、1つ或いは1つ以上のプロセッサ)、メモリ432、APP(アプリケーション)442又はデータ444を記録する1つ或いは1つ以上の記録媒体430(例えば、1つ或いは1つ以上の大容量の記録デバイス)を含んでもよい。ここで、メモリ432と記録媒体430は、一時的に記録するか持久的に記録することができる。記録媒体430に記録されているプログラムは、1つ或いは1つ以上のモジュール(未図示)を含み、各モジュールは、サーバの一連の命令操作を含むことができる。さらに、中央プロセッサ422は、記録媒体430と通信し、サーバ400で記録媒体430の一連の命令操作を実行するように設置されてもよい。
サーバ400は、さらに、1つ或いは1つ以上の電源426、1つ或いは1つ以上の有線または無線ネットワークインタフェース450、1つ或いは1つ以上の入出力インタフェース458、1つ或いは1つ以上のキーボード456、及び/又は、1つ或いは1つ以上のOS(Operating System、オペレーティングシステム)441(例えば、Windows Server(登録商標)、Mac OS X(登録商標)、Unix(登録商標)、Linux(登録商標)、FreeBSD(登録商標)など)を含んでもよい。
当該図4に示されるサーバの構成により、上記実施例においてプロセスサーバにより実行される処理を実現することができる。
なお、典型的には、本発明に記載の端末は、例えば携帯電話、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)等の各種の手持ち端末装置であってもよいため、本発明の保護範囲をある特定タイプの移動端末に限定すべきではない。
なお、本発明に係る方法は、さらに、CPUにより実行されるコンピュータプログラムとしても実現され得る。該コンピュータプログラムがCPUにより実行されると、本発明の方法において限定される上述の機能が実現される。
なお、上記の方法の各ステップ及びシステム要素は、コントローラ、及びコントローラに上記のステップ又は要素の機能を実現させるコンピュータプログラムを記録するためのコンピュータ読み取り可能な記録媒体によっても実現され得る。
なお、当業者であれば、本発明に記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体(例えば、メモリ)は、揮発性メモリまたは不揮発性メモリのいずれかであってもよく、あるいは、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの両方を備えてもよい、とのことを理解すべきである。例えば、不揮発性メモリには、ROM、PROM、EPROM、EEPROM、又はフラッシュメモリが含まれてもよく、揮発性メモリには、外部のキャッシュメモリとして機能するRAMが含まれてもよいが、両方ともこれに限定されるものではない。例えば、RAMは、SRAM、DRAM、SDRAM、DDR SDRAM(ダブル・データ・レートSDRAM)、ESDRAM(エンハンストSDRAM)、SLDRAM(シンクリンクDRAM)及びDRRAM(ダイレクトRambus RAM)などの多くの形式により実現可能であるが、これに限定されるものではない。ここで上記の記録媒体を開示するのは、本発明の保護範囲にこれらの記録媒体及び他の適したタイプの記録媒体を含ませるためであって、これらのみに限定されないことを意図する。
当業者は、更に、本発明に記載の種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、及びアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、又は両者の組み合わせにより実現され得る、ことを理解すべきである。ハードウェアとソフトウェアの間のこのような互換性を明確に説明するために、種々の例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、及びステップの機能について、以上において通常的な説明を行っている。このような機能が、ソフトウェアにより実現されるか、又は、ハードウェアにより実現されるかは、具体的なアプリケーション、及びシステム全体に課される設計上の制約により選択される。当業者は、具体的なアプリケーションそれぞれにおいて、様々な方式を選択して前記機能を実現してもよく、このような選択は、本発明の範囲を逸脱したものとして解釈されるべきではない。
以上の開示内容に結び付けられて説明される種々の例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、上述の機能を行なうように設計された汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラム可能な論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、或いは、これら部材の任意の組み合わせによって、実現又は実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、マイクロプロセッサの代わりに、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又は状態機械であってもよい。プロセッサは、例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと1つ又は複数のマイクロプロセッサの組み合わせ、或いは任意のこのような他の構成といった、コンピューティングデバイスの組み合わせとして実現されてもよい。
以上の開示内容に結び付けられて説明される方法、又は、アルゴリズムのステップは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール、又はこの両者の組合せに直接的に含まれてもよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、又は当該分野において公知の他の形態で存在する任意の記憶媒体に格納されてもよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み出すことができ、且つ、プロセッサが記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代案として、前記記憶媒体はプロセッサと一体的に集積されてもよい。プロセッサと記憶媒体はASICに格納されてもよい。ASICはユーザ端末に格納されてもよい。代案として、プロセッサと記憶媒体は別個のコンポーネントとしてユーザ端末に格納されてもよい。
1つ又は複数の例示的な設計として、前記機能はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はこれらの任意の組み合わせによって実現され得る。ソフトウェアにより実現される場合、前記機能を1つ又は複数の指令、又はコードとしてコンピュータ読取り可能な媒体に記憶するか、又は、コンピュータ読取り可能な媒体を用いて伝送する。コンピュータ読取り可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含み、該通信媒体には、コンピュータプログラムを1つの位置から他の位置へ伝送するための任意の媒体が含まれる。記憶媒体は、汎用又は専用コンピュータによりアクセス可能な任意の使用可能媒体であり得る。例として、該コンピュータ読取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM又は他の光ディスク記憶デバイス、ディスク記憶デバイス又は他の磁性記憶デバイスを含んでもよく、或いは、携帯できるもの、又は記憶形態が指令又はデータ構造である必要なプログラムコードを記憶するためのもので、且つ、汎用又は専用コンピュータ或いは汎用又は専用プロセッサによりアクセス可能な任意の他の媒体であり得るが、これに限定されるものではない。なお、任意の接続であっても、コンピュータ読取り可能な媒体として称され得る。例えば、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、又は、赤外線、ワイヤレス及びマイクロ波のような無線技術を用いて、ウェブサイト、サーバ又は他のリモートソースからソフトウェアを送信する場合、上記の同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、又は、赤外線、ワイヤレス及びマイクロ波のような無線技術の何れもが媒体の定義に含まれる。以上の磁気ディスク及び光ディスクは、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク、光ディスク、デジタルバーサタイルディスク(DVD)、フロッピー・ディスク、ブルーレイディスクを含んでおり、磁気ディスクは、通常磁性を利用してデータの再生を行なうものであり、光ディスクは、レーザ光を用いて光学的にデータの再生を行なうものである。また、以上の構成の組合わせもコンピュータ読取り可能な媒体の範囲に含まれるべきである。
以上の開示内容により、本発明の実施例を例示的に示しているが、請求項により限定される本発明の範囲を逸脱しない限り、多種の変更及び修正を行うことができる。以上に開示された実施例に基づく方法請求項の機能、ステップ及び/又はジェスチャーは、ある特定の手順で実行する必要はない。なお、本発明に係る要素は、個体として記載又は要求されているが、単数であると明確に限定されていない限りは複数であってもよい。
上記の具体的な実施形態において、本発明の目的、技術案及び有益な効果について更に詳細に説明しているが、上記の内容は、本発明の具体的な実施形態であって、本発明の保護範囲に対する限定ではなく、本発明の趣旨及び原則範囲内で行われる任意の修正、均等の取替、改良などは、その何れも本発明の保護範囲に含まれるべきである、ということを理解すべきである。
本願は、出願番号がCN201310528373.1であって、出願日が2013年10月30日である中国特許出願に基づき優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を本願に援用する。
本発明は、ネットワーク技術分野に属し、具体的には、情報提示方法、及び装置に関するものである。
ネットワーク技術の発展、及び情報提示プラットフォームの普及につれて、ユーザは、テキスト情報、イメージ又はオーディオファイルなどのいろんな種類の情報を情報提示プラットフォームに提示できるようになっている。一方、ユーザのニーズの高度化につれて、例えば、ユーザが入力したテキスト情報をイメージに変換した後に提示するような、簡単なテキスト情報をリッチテキスト情報に変換した後に提示することを望むユーザがますます増えている。
具体的には、端末においてユーザから入力されたテキスト情報をリッチテキスト情報に変換した後、それを情報提示プラットフォームに関連するサーバにアップロードし、当該サーバにより、当該情報提示プラットフォームにリッチテキスト情報を提示することによって、リッチテキスト情報を提示する。
本発明を実現する過程において、発明者は、従来技術に少なくとも次の問題が存在することが分かった。即ち、テキスト情報をリッチテキスト情報に変換する時際に、端末のリソースを大量に消費する可能性があるため、遅い動作や、システムダウンを引き起こしやすくなり、端末の正常運行に影響を与え、且つリッチテキスト情報の容量が一般的に大きいため、端末が当該リッチテキスト情報をサーバへ伝送する時、多量のデータトラフィック量が必要である。
本発明は、従来技術に存在する上記の問題を解決するための情報提示方法、及び装置を提供することを目的とする。
本発明の実施例の第1の態様によると、情報提示方法を提供し、当該情報提示方法は、端末から、少なくとも指定情報と当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するステップと、前記指定情報を処理することにより、前記指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップと、少なくとも前記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を前記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが前記リッチテキスト情報を提示するようにするステップとを含む。
前記指定情報を処理することにより、前記指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップは、前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するステップを含む。
あらかじめ設定された異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応し、前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するステップは、前記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに盛り込んで、前記指定情報に対応する指定ページを取得するステップと、当該指定ページをイメージに変換して前記リッチテキスト情報を取得するステップとを含むか、または、前記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに盛り込んで得られたオーディオファイルを前記リッチテキスト情報として取得するステップを含む。
前記情報提示要求には、ユーザのアカウントがさらに含まれ、前記情報提示方法は、確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するステップと、前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、前記指定情報に対して処理を行うステップとをさらに含む。
確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断する前に、前記端末から、少なくとも前記端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント、及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するステップと、前記ユーザのアカウントと前記ターゲットサーバのアカウントを対応付けて対応関係を確立するステップとをさらに含む。
前記リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ、及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む。
前記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバ、または情報提示サーバである。
本発明の実施例の第2の態様によると、情報提示装置を提供し、当該情報提示装置は、端末から、少なくとも指定情報と当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するための情報提示要求受信モジュールと、前記指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得するための処理モジュールと、少なくとも前記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を前記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが前記リッチテキスト情報を提示するようにする提示要求送信モジュールとを含む。
前記処理モジュールは、前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するための処理ユニットを含む。
あらかじめ設定された異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応し、前記処理ユニットは、前記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに盛り込んで、当該指定情報に対応する指定ページを取得し、当該指定ページをイメージに変換して前記リッチテキスト情報を得るための第1の処理サブユニット、または、前記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに盛り込んで得られたオーディオファイルを前記リッチテキスト情報として取得するための第2の処理サブユニットを含む。
前記情報提示要求には、ユーザのアカウントがさらに含まれ、前記情報提示装置は、確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するためのターゲットアカウント取得モジュールと、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、前記指定情報に対して処理を行うためのアカウント処理モジュールとをさらに含む。
前記情報提示装置は、前記端末から、当該端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント、及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するためのバインディング要求受信モジュールと、前記ユーザのアカウントと前記ターゲットサーバのアカウントを対応付けて対応関係を確立するための対応関係確立モジュールとをさらに含む。
前記リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ、及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む。
前記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバ、または情報提示サーバである。
本発明の実施例の第3の態様によると、プロセッサに実行されることにより、上記情報提示方法を実現するプログラムを提供する。
本発明の実施例の第4の態様によると、上記プログラムが記録された記録媒体を提供する。
理解すべきことは、以上の統括な記述と以下の詳細記述は、ただ例示的なものであって解釈するためのものであり、本発明を限定するものではない。
本発明の実施例にかかる情報提示方法と情報提示装置によると、指定情報を処理して当該指定情報のリッチテキスト情報を取得することによって、端末で当該指定情報を処理することによる遅い動作やシステムダウンなどの発生を避けることができ、端末のリソースを節約すると共に、端末からプロセスサーバへリッチテキスト情報を送信する必要がなく、当該プロセスサーバへ指定情報を送信するだけでよいため、端末で消費されるデータトラフィック量を減少させる、という効果がある。
理解すべきことは、以上の概要の記述と以下の詳細記述は、ただ例示的なものであり、本発明を限定するものではない。
以下の図面は、本明細書の一部分として明細書全体を構成し、本発明に合致する実施例を例示するとともに、本発明の原理を解釈するためのものである。
本発明の技術方案をより明瞭に説明するため、以下、実施例の説明に必要な図面について簡単な説明を行う。ただし、これらの図面はただ本発明の一部の実施例であり、これらの図面により他の図面を取得できることは、当業者にとって自明なことである。ここで説明する図面は、ただ本発明をさらに理解させるために提供するものであって、明細書の一部分を構成し、本発明を限定するものではない。
これらの図面のうち:
本発明の一実施例による情報提示方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例による情報提示方法を示すフロー図である。 本発明の一実施例による情報提示装置の構成を示す模式図である。 本発明の一実施例によるサーバの構成を示す模式図である。
以上の図面を通じて、本発明の実施例を例示しているが、そのさらに具体的な内容については後述する。これらの図面及び文字記載は、本発明の趣旨の範囲を限定するためのものではなく、特定の実施例を参照として、当業者に本発明のコンセプトを理解させるためのものである。
以下、本発明の目的、技術案及び利点をさらに明確にするために、図面を参照しながら本発明の実施例をさらに詳しく説明する。ここで、本発明の例示的な実施例、及びその説明は、本発明を解釈するためのものであって、本発明を限定するためのものではない、ことを理解すべきである。
以下、図面に合わせて、本発明の実施例にかかる情報提示方法、装置及び端末装置について詳細な説明を行う。
図1は、本発明の一実施例による情報提示方法を示すフロー図である。本実施例の方法はプロセスサーバにより実行される。
当該図1を参照すると、ステップ101において、端末から送信された、少なくともターゲットサーバのID及び指定情報が含まれている情報提示要求を受信する。当該ターゲットサーバのIDは、上記指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのものである。
ステップ102において、当該指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得する。
ステップ103において、少なくとも当該リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求をターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバがリッチテキスト情報を提示するようにする。
本実施例の情報提示方法によると、プロセスサーバにおいて指定情報を処理して、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得することで、端末で指定情報を処理することによる遅い動作やシステムダウンの発生を避けることができ、端末のリソースを節約すると共に、端末からプロセスサーバへリッチテキスト情報を送信する必要がなく、当該プロセスサーバへ指定情報を送信するだけでよいため、端末で消費されるデータトラフィック量を減少させる。
指定情報を処理して当該指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップは、当該指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んでリッチテキスト情報を取得するステップ含む。
あらかじめ設定された異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応する。上記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに充填してリッチテキスト情報を取得するステップは、当該指定情報をあらかじめ設定されたイメージのテンプレートに充填して、当該指定情報に対応する指定ページを取得するステップと、当該指定ページをイメージに変換してリッチテキスト情報を取得するステップとを含むか、または、当該指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに充填してオーディオファイルを取得し、それを当該リッチテキスト情報とするステップを含む。
上記情報提示要求にはさらにユーザのアカウントが含まれている。当該情報提示方法は、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとが対応付けられてなる対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するステップと、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、当該指定情報に対して処理を行うステップと、をさらに含む。
当該方法は、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとが対応付けられてなる対応関係に基づいて、ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するステップを行う前に、端末から、当該端末のユーザのアカウント、ユーザにより入力されたターゲットサーバのアカウント及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するステップと、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとを対応付けるステップと、をさらに含む。
当該リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む。
上記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバ、または情報提示サーバである。
以上の選択可能な全ての技術方案は任意に組み合わされて本発明の選択可能な実施例を構成できるが、ここではその詳細な説明を省略する。
図2は、一実施例による情報提示方法の例示的なフロー図であり、当該実施例に係るインタラクションの主体は、端末、プロセスサーバ、及びターゲットサーバである。図2を参照すると、本情報提示方法は、以下のステップを含む。
ステップ201において、端末は、情報提示命令を受信すると、当該端末のユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントがバインディングされているかどうかを判断し、バインディングされている場合、ステップ202を実行し、バインディングされていない場合、ステップを終了させる。
そのうち、上記ターゲットサーバのアカウントは、当該ターゲットサーバに登録したアカウントである。当該ターゲットサーバは、リッチテキスト情報を提示するために用いられ、マイクロブログサーバ、空間サーバ又はウィーチャット(WeChat(登録商標))サーバなどのインスタントメッセージングサーバまたは情報提示サーバであってもよいし、インスタントメッセージングサーバまたは情報提示サーバの機能モジュールであってもよいが、本実施例においてはそれについて限定しない。
本実施例は、インスタントメッセージングソフトウェア又は情報提示プラットフォームに指定情報のリッチテキスト情報を提示する場合に応用される。本実施例において、当該端末は、ユーザが情報提示命令をトリガーするように、例えば、「マイクロブログ上で共有」、「空間で共有」などのオプションを提供することができる。当該端末は、ユーザが「マイクロブログ上で共有」のオプションをクリックした操作を検出すると、情報提示命令を受信したと確認し、当該端末のユーザのアカウントにターゲットサーバのアカウントがバインディングされているかどうかを判断する。即ち、当該端末のユーザのアカウントにマイクロブログのアカウントがバインディングされているかどうかを判断する。なお、上記情報提示命令は、個性的な署名を修正する要求、個人ホームページで最新状態を発表する要求などによりトリガーされてもよく、本実施例においてはそれについて限定しない。
本実施例において、ステップ201において、当該端末とターゲットサーバのアカウントがバインディングされているか否かを判断することによって、情報を提示する過程において、プロセスサーバが当該端末に指定情報をリッチテキスト情報に変換するサービスを提供する必要があるか否かを確定する。
本実施例において、指定情報を提示する際、ターゲットサーバが当該ターゲットサーバのアカウントの身分で提示できるようにするために、当該ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントがバインディングされているか否かを確認する必要がある。当該端末は、当該プロセスサーバが当該ユーザのアカウントに当該ターゲットサーバのアカウントをバインディングするとき、当該ユーザのアカウントにバインディングIDを追加することができる。相応的に、上記ステップ201は、当該端末が情報提示命令を受信した時、当該端末のユーザのアカウントにバインディングIDが含まれているか否かを判断し、バインディングIDが含まれている場合、ステップ202を実行し、バインディングIDが含まれていない場合、処理を終了させるステップを含む。
ここで、説明すべきことは、本実施例では、端末のユーザのアカウントにターゲットサーバのアカウントがバインディングされているか否かを判断することを例として説明したが、実際の応用において、上記の判断を行なわずに直接ステップ202を実行し、その後に、プロセスサーバにより判断するか、或いはターゲットサーバが観光客(tourist)の身分で上記指定情報のリッチテキスト情報を直接提示してもよく、本実施例はそれについて限定しない。
さらに説明すべきことは、本実施例では、端末のユーザのアカウントにターゲットサーバのアカウントがバインディングされていないと確認された場合いかなる操作も行わないことを例として説明したが、実際の応用において、ステップ201を実行した後、当該方法は以下のステップをさらに含んでもよい。当該ステップにおいて、端末は、当該端末のユーザのアカウントにターゲットサーバのアカウントがバインディングされていないと確認すると、アカウント情報の入力インタフェースを表示して、ユーザがバインディングしようとするターゲットサーバのアカウント、及びパスワードを入力するように提示し、ユーザが入力したターゲットサーバのアカウント及びパスワードを受信すると、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント及びパスワードが含まれているバインディング要求をプロセスサーバに送信し、当該プロセスサーバから送信されたバインディング成功メッセージを受信すると、ステップ202を実行する。
ステップ202において、当該端末は、プロセスサーバに、ユーザのアカウント、指定情報及びターゲットサーバIDが含まれている情報提示要求を送信する。上記ターゲットサーバIDは、上記指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのものである。
ここで、当該指定情報は、テキスト又はイメージなどの形式の情報であって、例えば、ユーザが当該情報提示命令をトリガーする前にあらかじめ選択したかまたはあらかじめ入力した情報であってもいいし、ユーザが当該情報提示命令をトリガーした後、当該端末に表示された提示情報インタフェースで入力した情報であってもよく、本実施例ではそれに対して限定しない。なお、上記ユーザのアカウントは、当該端末の電話番号、当該端末のシーケンス番号などの当該端末のIDであってもいいし、apple(登録商標) ID(アップルアカウント)又は小米(登録商標)アカウントなどの、ユーザが当該端末に登録するために必要なアカウントであってもいい。
本実施例において、上記ターゲットサーバIDは、指定情報を提示するターゲットサーバを確定するために用いられるものであって、当該ターゲットサーバの名称またはアドレスなどであってもよいが、本実施例ではそれについて限定しない。
相応的に、ユーザから選択された共有オプションにより、当該情報提示要求に含まれているターゲットサーバIDも異なり、最終に確定されるターゲットサーバも異なる。例えば、ユーザが「マイクロブログ上で共有」のオプションをクリックした操作が検知された場合、端末がプロセスサーバに情報提示要求を送信するが、この場合、当該情報提示要求に含まれているターゲットサーバIDは「マイクロブログ」であり、最終に確定されるターゲットサーバはマイクロブログサーバである。或いは、ユーザが「ウィーチャット上で共有」のオプションをクリックした操作が検知された場合、端末がプロセスサーバに情報提示要求を送信するが、この場合、当該情報提示要求に含まれているターゲットサーバIDは「ウィーチャット」であり、最終に確定されるターゲットサーバはウィーチャットサーバである。
本実施例において、ユーザから選択された異なる共有オプションによって異なるターゲットサーバを確定し、これによって、指定情報をリッチテキスト情報の形式で異なるターゲットサーバに提示することを実現できる。
ステップ203において、プロセスサーバは、情報提示要求を受信すると、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとの対応関係から、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントがあるか否かを判断し、対応するターゲットサーバのアカウントがある場合、ステップ204を実行し、対応するターゲットサーバのアカウントがない場合、処理を終了させる。
本実施例において、指定情報のリッチテキスト情報を提示するために、当該リッチテキスト情報を生成する必要があり、上記プロセスサーバにより当該指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を得る。ただし、当該プロセスサーバは、ターゲットサーバが当該ターゲットサーバのアカウントの身分(identity)で情報を提示するように、上記指定情報に対する処理を行う前に、まず当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントがあるか否かを判断する。
上記のステップ201と異なり、ステップ203においては、当該ユーザのアカウントに対応付けられているターゲットサーバのアカウントがあるか否かを判断して、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントを取得し、これによって、当該ターゲットサーバのアカウントにより当該リッチテキスト情報を提示する。
そのうち、プロセスサーバは、ターゲットサーバが当該プロセスサーバのために保留したターゲットサーバのアカウントに基づいて、対応するターゲットサーバのアカウントを各ユーザのアカウントに自動的に割り当て、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントとを対応付けてもよく、端末のバインディング要求を受信したときに、当該端末のユーザのアカウントとバインディングしようとするターゲットサーバのアカウントとを対応付けてもよく、この場合、バインディングしようとするターゲットサーバのアカウント及びパスワードに対する検証は、ターゲットサーバにより行うことができる。
相応的に、上記のステップ203を実行する前に、さらに次のステップを実行してもよい。当該ステップにおいて、プロセスサーバは、端末から当該端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント、及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信すると、当該ターゲットサーバへ当該ターゲットサーバのアカウント及びパスワードを送信する。当該ターゲットサーバは、当該ターゲットサーバのアカウント及びパスワードを受信すると、当該ターゲットサーバのアカウント及びパスワードに基づいて検証を行い、検証にパスすると、上記プロセスサーバへ検証パスのメッセージを送信する。当該プロセスサーバは、検証パスのメッセージを受信すると、当該ユーザのアカウントと当該ターゲットサーバのアカウントとを対応付ける。
そのうち、上記バインディング要求は、ユーザが当該端末から提供されるバインディングオプションをクリックすることによりトリガーしてもよく、当該端末が情報提示命令を受信したが当該ユーザのアカウントにバインディングされたターゲットサーバのアカウントが存在しないと確定したときに自動的にトリガーしてもよく、本実施例ではそれについて限定しない。
本実施例において、当該プロセスサーバは、当該端末からのバインディング要求を受信すると、当該ユーザのアカウントと当該ターゲットサーバのアカウントとを対応付けて対応関係を確立し、これによって、上記端末からの情報提示要求を受信した場合、当該対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントを確定でき、最終的には当該ターゲットサーバが当該ターゲットサーバのアカウントの身分で、指定情報のリッチテキスト情報を提示できるようになる。
なお、本実施例において、端末により上記対応関係を確立し、プロセスサーバへ情報提示要求を送信する時、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントも送信して、最終的に当該ターゲットサーバが当該ターゲットサーバのアカウントの身分で当該指定情報のリッチテキスト情報を提示できるようにしてもよい。本実施例では、当該端末により上記対応関係を確立するか、それともプロセスサーバにより当該対応関係を確立するかについて限定しない。
説明すべきことは、本実施例では、上記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在しないと確認した場合いかなる操作も行わないことを例として説明したが、実際の応用において、プロセスサーバは、上記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在しないと確認したとき、端末にアカウント処理失敗のメッセージを送信して、端末がアカウント情報の入力インタフェースを表示し、ユーザがバインディングしようとするターゲットサーバのアカウント及びパスワードを改めて取得してもよい。本実施例ではそれについて限定しない。
ステップ204において、当該プロセスサーバは、上記指定情報を処理することによって当該指定情報のリッチテキスト情報を取得する。
本実施例において、リッチテキスト情報を生成するテンプレートをあらかじめ設定し、当該テンプレートに基づいて指定情報を処理してもよい。即ち、当該ステップ204は、プロセスサーバが当該指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに充填して、リッチテキスト情報を得るステップを含む。
そのうち、当該リッチテキスト情報は、少なくとも、当該指定情報に基づいて生成された静的イメージ、動的イメージ、及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含み、且つ異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応できる。相応的に、上記ステップ204は、以下のステップ(1)とステップ(2)のうちのいずれかのステップを含んでもよい。
(1)プロセスサーバは、上記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに充填して、当該指定情報に対応する指定ページを取得し、当該指定ページをイメージに変換してリッチテキスト情報を得る。
そのうち、当該イメージのテンプレートは、HTML(Hyper Text Markup Language、ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)テンプレートであってもよい。即ち、当該ステップ(1)は、プロセスサーバが、上記の指定情報をHTMLテンプレートに充填してHTMLページを得た後、当該HTMLページをイメージ形式のリッチテキスト情報に変換するステップをさらに含む。
(2)プロセスサーバは、上記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに充填し、取得したオーディオファイルをリッチテキスト情報とする。
本実施例において、プロセスサーバは、上記の指定情報をオーディオ情報に変換し、それをあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに充填してオーディオファイルを取得し、当該オーディオファイルをリッチテキスト情報としてもよい。
本実施例において、プロセスサーバは、端末に異なる種類のテンプレートを送信することができ、当該端末により当該異なる種類のテンプレートを表示し、ユーザの選択操作を検知すると、ユーザから選択されたテンプレートを、当該指定情報のテンプレートとして使用する。
例えば、プロセスサーバは、端末へあらかじめ設定された音楽、静的イメージ及び動的イメージのテンプレートを送信し、当該端末により当該受信したテンプレートを表示する。ユーザが動的イメージのテンプレートを選択したと検知した場合、当該動的イメージのテンプレートを当該指定情報のテンプレートとして取得し、その旨をプロセスサーバに通知して、当該プロセスサーバが、上記動的イメージのテンプレートに応じて上記指定情報を処理して、動的イメージを生成し、当該生成された動的イメージをリッチテキスト情報とするようにする。
さらに、当該あらかじめ設定されたテンプレートは、季節、休日、誕生日などの主題により動的に変更することができる。例えば、中秋節の間には、中秋節を主題とするテンプレートを設定し、或いは、ユーザのターゲットサーバのアカウントの関連情報に基づいてユーザの誕生日を確定し、誕生日当日に、ユーザのために、誕生日のお祝いを主題とするテンプレートなどを特別に設定することができる。
インスタントメッセージングソフトウェアまたは情報提示プラットフォームソフトウェアのバージョンを更新することによりテンプレートを更新する方式とは別に、本実施例においては、当該テンプレートを動的に更新するので、ソフトウェア全体を更新する必要がなく、リッチテキスト情報のフォーマットを更新でき、ユーザの様様な要求を満足でき、且つユーザの操作を簡素化する。
ステップ205において、プロセスサーバは、ターゲットサーバにリッチテキスト情報及び当該ターゲットサーバのアカウントが含まれているリッチテキスト提示要求を送信する。
本実施例において、当該リッチテキスト提示要求にはターゲットサーバのアカウントが含まれていて、当該ターゲットサーバがそのアカウントの身分でリッチテキスト情報を提示できるようにする。
もちろん、当該リッチテキスト提示要求には、ターゲットサーバのアカウントが含まれていなくてもよいし、この場合、当該ターゲットサーバは観光客の身分で当該リッチテキスト情報を提示する。
ステップ206において、当該ターゲットサーバは、リッチテキスト提示要求を受信すると、当該リッチテキスト情報を提供し、処理を終了する。
異なるターゲットサーバが当該リッチテキスト情報を提供する方式は異なり、異なるターゲットサーバによって、ステップ206は以下の方式のうちのいずれかを採用することができる。
(1)当該ターゲットサーバがインスタントメッセージングサーバである場合、当該インスタントメッセージングサーバは、当該リッチテキスト提示要求を受信すると、当該インスタントメッセージングサーバに対応する友人リンク(Friend Link)に、当該ターゲットサーバのアカウントの身分で当該リッチテキスト情報を提示するか、或いは当該ターゲットサーバのアカウントの個別の署名欄に当該リッチテキスト情報を提示する。
ウィーチャット(WeChat)サーバを例とすると、当該ウィーチャットサーバは、リッチテキスト提示要求を受信すると、当該ターゲットサーバのアカウントの身分でウィーチャットのモーメンツに当該リッチテキスト情報を提示するか、或いは当該ターゲットサーバのアカウントの個別の署名欄に当該リッチテキスト情報を提示する。
(2)当該ターゲットサーバが情報提示サーバである場合、当該情報提示サーバは、リッチテキスト提示要求を受信すると、当該ターゲットサーバのアカウントの身分で、情報提示サーバに対応する情報提示プラットフォームに当該リッチテキスト情報を提示する。
マイクロブログサーバを例とすると、当該マイクロブログサーバは、リッチテキスト提示要求を受信すると、当該ターゲットサーバのアカウントに対応する自分のマイクロブログのホームページに、当該リッチテキスト情報を提示することができる。
異なる種類のリッチテキスト情報によって、ターゲットサーバが当該リッチテキスト情報を提示する方式も異なる。例えば、静的イメージについて、上記ターゲットサーバは当該静的イメージを直接提示することができ、動的イメージについて、上記ターゲットサーバは当該動的イメージのサムネイルを提示し、ユーザが当該サムネイルをクリックした場合に当該動的イメージを表示することができる。本実施例においては、リッチテキスト情報の具体的な提示方式について限定しない。
本発明の実施例の方法によると、プロセスサーバにより指定情報を処理して当該指定情報のリッチテキスト情報を取得することで、端末で当該指定情報を処理することによる遅い動作やシステムダウンなどの発生を避けることができ、端末のリソースを節約すると共に、端末からプロセスサーバへリッチテキスト情報を送信する必要がなく、当該プロセスサーバへ指定情報を送信するだけでよいため、端末で消費されるデータトラフィック量を減少させる。且つ、ソフトウェアを更新しなくても、テンプレートの動的更新(dynamical update)を実現できるため、ユーザの様々な要求を満足し、ユーザの操作を簡素化する。
図3は、本発明の一実施例による情報提示装置の構成を示す模式図である。図3を参照すると、当該情報提示装置は、端末から、少なくとも指定情報と、当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するための情報提示要求受信モジュール301と、上記情報提示要求受信モジュール301に接続され、上記指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得するための処理モジュール302と、上記処理モジュール302に接続され、少なくとも上記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を上記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが上記リッチテキスト情報を提示するようにする提示要求送信モジュール303と、を含む。
本発明の実施例にかかる装置によると、上記指定情報を処理して当該指定情報のリッチテキスト情報を取得することによって、端末で当該指定情報を処理することによる遅い動作やシステムダウンの発生を避けることができ、端末のリソースを節約すると共に、端末からプロセスサーバへリッチテキスト情報を送信する必要がなく、当該プロセスサーバへ指定情報を送信するだけでよいため、端末で消費されるデータトラフィック量を減少させる。
上記処理モジュール302は、上記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに充填してリッチテキスト情報を取得するための処理ユニットを含む。
異なる種類のテンプレートは異なる種類のリッチテキスト情報に対応し、この場合、上記処理ユニットは、上記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに充填して当該指定情報に対応する指定ページを取得し、当該指定ページをイメージに変換して上記リッチテキスト情報を得るための第1の処理サブユニット、または、上記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに充填して得られたオーディオファイルを上記リッチテキスト情報として取得するための第2の処理サブユニットを含む。
上記情報提示要求にはユーザのアカウントがさらに含まれ、この場合、情報提示装置は、ユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するためのターゲットアカウント取得モジュールと、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、上記指定情報に対して処理を行うためのアカウント処理モジュールとをさらに含む。
上記情報提示装置は、端末から、当該端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するためのバインディング要求受信モジュールと、当該ユーザのアカウントと当該ターゲットサーバのアカウントを対応付けるための対応関係確立モジュールとをさらに含む。
上記リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む。
上記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバまたは情報提示サーバである。
説明すべきことは、上記実施例に係る情報提示装置が情報を提示する際、上記各機能モジュールに区画して機能を発揮することを例示して説明したが、実際の応用において、必要に応じて、上記機能を異なる機能モジュールに割り当てて実現してもよい。即ち、サーバの内部構成を異なるモジュールに区画して、上記の全部或いは部分的な機能を実現してもよい。また、上記実施例に係る情報提示装置の趣旨は、情報提示方法と趣旨が同じであり、その具体的な実現過程は方法の実施例に記載されているため、ここではその具体的な説明を省略する。
図4は、サーバの構成を示す模式図である。当該サーバ400は、配置、或いは性能によって比較的に大きい差異が発生する可能性があり、1つ或いは1つ以上のCPU(central processing units,中央プロセッサ)422(例えば、1つ或いは1つ以上のプロセッサ)、メモリ432、APP(アプリケーション)442又はデータ444を記録する1つ或いは1つ以上の記録媒体430(例えば、1つ或いは1つ以上の大容量の記録デバイス)を含んでもよい。ここで、メモリ432と記録媒体430は、一時的に記録するか持久的に記録することができる。記録媒体430に記録されているプログラムは、1つ或いは1つ以上のモジュール(未図示)を含み、各モジュールは、サーバの一連の命令操作を含むことができる。さらに、中央プロセッサ422は、記録媒体430と通信し、サーバ400で記録媒体430の一連の命令操作を実行するように設置されてもよい。
サーバ400は、さらに、1つ或いは1つ以上の電源426、1つ或いは1つ以上の有線または無線ネットワークインタフェース450、1つ或いは1つ以上の入出力インタフェース458、1つ或いは1つ以上のキーボード456、及び/又は、1つ或いは1つ以上のOS(Operating System、オペレーティングシステム)441(例えば、Windows Server(登録商標)、Mac OS X(登録商標)、Unix(登録商標)、Linux(登録商標)、FreeBSD(登録商標)など)を含んでもよい。
当該図4に示されるサーバの構成により、上記実施例においてプロセスサーバにより実行される処理を実現することができる。
なお、典型的には、本発明に記載の端末は、例えば携帯電話、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)等の各種の手持ち端末装置であってもよいため、本発明の保護範囲をある特定タイプの移動端末に限定すべきではない。
なお、本発明に係る方法は、さらに、CPUにより実行されるコンピュータプログラムとしても実現され得る。該コンピュータプログラムがCPUにより実行されると、本発明の方法において限定される上述の機能が実現される。
なお、上記の方法の各ステップ及びシステム要素は、コントローラ、及びコントローラに上記のステップ又は要素の機能を実現させるコンピュータプログラムを記録するためのコンピュータ読み取り可能な記録媒体によっても実現され得る。
なお、当業者であれば、本発明に記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体(例えば、メモリ)は、揮発性メモリまたは不揮発性メモリのいずれかであってもよく、あるいは、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの両方を備えてもよい、とのことを理解すべきである。例えば、不揮発性メモリには、ROM(Read Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、EEPROM(Electrically EPROM)、又はフラッシュメモリが含まれてもよく、揮発性メモリには、外部のキャッシュメモリとして機能するRAM(Random Access Memory)が含まれてもよいが、両方ともこれに限定されるものではない。例えば、RAMは、SRAM(Statics RAM)、DRAM(Dynamic RAM)、SDRAM(Synchronous DRAM)、DDR SDRAM(ダブル・データ・レートSDRAM)、ESDRAM(エンハンストSDRAM)、SLDRAM(シンクリンクDRAM)及びDRRAM(ダイレクトRambus RAM(登録商標))などの多くの形式により実現可能であるが、これに限定されるものではない。ここで上記の記録媒体を開示するのは、本発明の保護範囲にこれらの記録媒体及び他の適したタイプの記録媒体を含ませるためであって、これらのみに限定されないことを意図する。
当業者は、更に、本発明に記載の種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、及びアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、又は両者の組み合わせにより実現され得る、ことを理解すべきである。ハードウェアとソフトウェアの間のこのような互換性を明確に説明するために、種々の例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、及びステップの機能について、以上において通常的な説明を行っている。このような機能が、ソフトウェアにより実現されるか、又は、ハードウェアにより実現されるかは、具体的なアプリケーション、及びシステム全体に課される設計上の制約により選択される。当業者は、具体的なアプリケーションそれぞれにおいて、様々な方式を選択して前記機能を実現してもよく、このような選択は、本発明の範囲を逸脱したものとして解釈されるべきではない。
以上の開示内容に結び付けられて説明される種々の例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、上述の機能を行なうように設計された汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラム可能な論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、或いは、これら部材の任意の組み合わせによって、実現又は実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、マイクロプロセッサの代わりに、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又は状態機械であってもよい。プロセッサは、例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと1つ又は複数のマイクロプロセッサの組み合わせ、或いは任意のこのような他の構成といった、コンピューティングデバイスの組み合わせとして実現されてもよい。
以上の開示内容に結び付けられて説明される方法、又は、アルゴリズムのステップは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール、又はこの両者の組合せに直接的に含まれてもよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、又は当該分野において公知の他の形態で存在する任意の記憶媒体に格納されてもよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み出すことができ、且つ、プロセッサが記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代案として、前記記憶媒体はプロセッサと一体的に集積されてもよい。プロセッサと記憶媒体はASICに格納されてもよい。ASICはユーザ端末に格納されてもよい。代案として、プロセッサと記憶媒体は別個のコンポーネントとしてユーザ端末に格納されてもよい。
1つ又は複数の例示的な設計として、前記機能はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はこれらの任意の組み合わせによって実現され得る。ソフトウェアにより実現される場合、前記機能を1つ又は複数の指令、又はコードとしてコンピュータ読取り可能な媒体に記憶するか、又は、コンピュータ読取り可能な媒体を用いて伝送する。コンピュータ読取り可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含み、該通信媒体には、コンピュータプログラムを1つの位置から他の位置へ伝送するための任意の媒体が含まれる。記憶媒体は、汎用又は専用コンピュータによりアクセス可能な任意の使用可能媒体であり得る。例として、該コンピュータ読取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM又は他の光ディスク記憶デバイス、ディスク記憶デバイス又は他の磁性記憶デバイスを含んでもよく、或いは、携帯できるもの、又は記憶形態が指令又はデータ構造である必要なプログラムコードを記憶するためのもので、且つ、汎用又は専用コンピュータ或いは汎用又は専用プロセッサによりアクセス可能な任意の他の媒体であり得るが、これに限定されるものではない。なお、任意の接続であっても、コンピュータ読取り可能な媒体として称され得る。例えば、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、又は、赤外線、ワイヤレス及びマイクロ波のような無線技術を用いて、ウェブサイト、サーバ又は他のリモートソースからソフトウェアを送信する場合、上記の同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、又は、赤外線、ワイヤレス及びマイクロ波のような無線技術の何れもが媒体の定義に含まれる。以上の磁気ディスク及び光ディスクは、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタルバーサタイルディスク(DVD)、フロッピー・ディスク(登録商標)、ブルーレイディスクを含んでおり、磁気ディスクは、通常磁性を利用してデータの再生を行なうものであり、光ディスクは、レーザ光を用いて光学的にデータの再生を行なうものである。また、以上の構成の組合わせもコンピュータ読取り可能な媒体の範囲に含まれるべきである。
以上の開示内容により、本発明の実施例を例示的に示しているが、請求項により限定される本発明の範囲を逸脱しない限り、多種の変更及び修正を行うことができる。以上に開示された実施例に基づく方法請求項の機能、ステップ及び/又はジェスチャーは、ある特定の手順で実行する必要はない。なお、本発明に係る要素は、個体として記載又は要求されているが、単数であると明確に限定されていない限りは複数であってもよい。
上記の具体的な実施形態において、本発明の目的、技術案及び有益な効果について更に詳細に説明しているが、上記の内容は、本発明の具体的な実施形態であって、本発明の保護範囲に対する限定ではなく、本発明の趣旨及び原則範囲内で行われる任意の修正、均等の取替、改良などは、その何れも本発明の保護範囲に含まれるべきである、ということを理解すべきである。

Claims (14)

  1. 端末から、少なくとも指定情報と当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するステップと、
    前記指定情報を処理することにより、前記指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップと、
    少なくとも前記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を前記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが前記リッチテキスト情報を提示するようにするステップと
    を含むことを特徴とする情報提示方法。
  2. 前記指定情報を処理することにより、前記指定情報のリッチテキスト情報を取得するステップは、
    前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するステップを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提示方法。
  3. あらかじめ設定された異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応し、
    前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するステップは、
    前記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに盛り込んで、前記指定情報に対応する指定ページを取得するステップと、
    当該指定ページをイメージに変換して前記リッチテキスト情報を取得するステップとを含むか、
    または、
    前記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに盛り込んで得られたオーディオファイルを前記リッチテキスト情報として取得するステップを含むことを特徴とする請求項2に記載の情報提示方法。
  4. 前記情報提示要求には、ユーザのアカウントがさらに含まれ、
    前記情報提示方法は、
    確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するステップと、
    前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、前記指定情報に対して処理を行うステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の情報提示方法。
  5. 確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、前記ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するステップの前に、
    前記端末から、前記端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント、及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するステップと、
    前記ユーザのアカウントと前記ターゲットサーバのアカウントを対応付けて対応関係を確立するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の情報提示方法。
  6. 前記リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ、及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の情報提示方法。
  7. 前記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバ、または情報提示サーバである
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の情報提示方法。
  8. 端末から、少なくとも指定情報と当該指定情報を提示するターゲットサーバを確定するためのターゲットサーバIDとが含まれている情報提示要求を受信するための情報提示要求受信モジュールと、
    前記指定情報を処理することにより、当該指定情報のリッチテキスト情報を取得するための処理モジュールと、
    少なくとも前記リッチテキスト情報が含まれているリッチテキスト提示要求を前記ターゲットサーバに送信して、当該ターゲットサーバが前記リッチテキスト情報を提示するようにする提示要求送信モジュールと
    を含むことを特徴とする情報提示装置。
  9. 前記処理モジュールは、前記指定情報をあらかじめ設定されたテンプレートに盛り込んで、前記リッチテキスト情報を取得するための処理ユニットを含む
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報提示装置。
  10. あらかじめ設定された異なる種類のテンプレートは、異なる種類のリッチテキスト情報に対応し、
    前記処理ユニットは、
    前記指定情報をあらかじめ設定されたイメージテンプレートに盛り込んで、当該指定情報に対応する指定ページを取得し、当該指定ページをイメージに変換して前記リッチテキスト情報を得るための第1の処理サブユニット、または、
    前記指定情報をあらかじめ設定されたオーディオテンプレートに盛り込んで得られたオーディオファイルを前記リッチテキスト情報として取得するための第2の処理サブユニット
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の情報提示装置。
  11. 前記情報提示要求には、ユーザのアカウントがさらに含まれ、
    前記情報提示装置は、
    確立されたユーザのアカウントとターゲットサーバのアカウントの対応関係に基づいて、当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在するか否かを判断するためのターゲットアカウント取得モジュールと、
    当該ユーザのアカウントに対応するターゲットサーバのアカウントが存在する場合、前記指定情報に対して処理を行うためのアカウント処理モジュールと
    をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の情報提示装置。
  12. 前記端末から、当該端末のユーザのアカウント、ユーザから入力されたターゲットサーバのアカウント、及びパスワードが含まれているバインディング要求を受信するためのバインディング要求受信モジュールと、
    前記ユーザのアカウントと前記ターゲットサーバのアカウントを対応付けて対応関係を確立するための対応関係確立モジュールと
    をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の情報提示装置。
  13. 前記リッチテキスト情報は、少なくとも静的イメージ、動的イメージ、及びオーディオファイルのうちのいずれか一つを含む
    ことを特徴とする請求項8〜12のいずれかに記載の情報提示装置。
  14. 前記ターゲットサーバは、インスタントメッセージングサーバ、または情報提示サーバである
    提示装置。
JP2015544355A 2013-10-30 2014-05-14 情報提示方法、装置、プログラム、及び記録媒体 Active JP6114834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310528373.1A CN103607427B (zh) 2013-10-30 2013-10-30 信息展示方法和装置
CN201310528373.1 2013-10-30
PCT/CN2014/077501 WO2015062243A1 (zh) 2013-10-30 2014-05-14 信息展示方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500190A true JP2016500190A (ja) 2016-01-07
JP6114834B2 JP6114834B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=50125627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544355A Active JP6114834B2 (ja) 2013-10-30 2014-05-14 情報提示方法、装置、プログラム、及び記録媒体

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2869252A1 (ja)
JP (1) JP6114834B2 (ja)
KR (1) KR101767719B1 (ja)
CN (1) CN103607427B (ja)
BR (1) BR112014018516A8 (ja)
MX (1) MX343502B (ja)
RU (1) RU2621643C2 (ja)
WO (1) WO2015062243A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10539366B2 (en) 2014-04-30 2020-01-21 Stephen B. Maguire Method and apparatus for vacuum drying granular resin material
CN103607427B (zh) * 2013-10-30 2017-04-12 小米科技有限责任公司 信息展示方法和装置
US10144598B2 (en) 2014-02-20 2018-12-04 Novatec, Inc. Variable frequency drive combined with flow limiter set for limiting flow to selected level above design choice
US10175701B2 (en) 2014-02-20 2019-01-08 Stephen B. Maguire Air flow regulator with detector and method for regulating air flow
US10280015B2 (en) 2014-02-20 2019-05-07 Stephen B. Maguire Method for adjustably restricting air flow and apparatus therefor
US10414083B2 (en) 2014-02-20 2019-09-17 Novatec, Inc. Multiple sensor resin delivery optimizing vacuum pump operation
US9937651B2 (en) 2014-02-20 2018-04-10 Novatec, Inc. Resin delivery apparatus and method with plural air flow limiters
US10179708B2 (en) 2014-02-20 2019-01-15 Maguire Products, Inc. Granular material delivery system with air flow limiter
CN104394059B (zh) * 2014-04-02 2016-04-13 腾讯科技(深圳)有限公司 基于社交应用的建站方法及系统
CN110621001B (zh) * 2014-04-18 2022-11-18 斑马智行网络(香港)有限公司 发送卡券、生成卡券的方法、公众账号服务端和移动终端
CN105389160A (zh) * 2014-09-05 2016-03-09 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息发布方法及装置
US10131506B2 (en) 2014-12-09 2018-11-20 Maguire Products, Inc. Selective matrix conveyance apparatus and methods for granular resin material
CN104580375A (zh) * 2014-12-11 2015-04-29 百度在线网络技术(北京)有限公司 确定目标应用的ui样式信息的方法与设备
US10179696B2 (en) 2015-01-27 2019-01-15 Novatec, Inc. Variable opening slide gate for regulating material flow into airstream
US10138076B2 (en) 2015-02-25 2018-11-27 Stephen B. Maguire Method for resin delivery including metering introduction of external air to maintain desired vacuum level
CN105357249A (zh) * 2015-09-24 2016-02-24 广州视睿电子科技有限公司 一种文件分享方法及装置
CN114500421B (zh) * 2015-12-16 2023-11-03 创新先进技术有限公司 消息处理方法和系统
CN106897251B (zh) * 2016-07-01 2020-07-28 阿里巴巴集团控股有限公司 富文本展示方法及装置
CN106504395A (zh) * 2016-10-25 2017-03-15 合肥东上多媒体科技有限公司 一种基于对博物馆进行数据化展示的电子平台
CN106779634A (zh) * 2016-11-14 2017-05-31 北京小米移动软件有限公司 支付处理方法及装置
CN107770563B (zh) * 2017-10-10 2019-10-25 武汉斗鱼网络科技有限公司 一种弹幕消息处理方法及装置
CN108459879B (zh) * 2018-01-17 2021-08-17 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种防止终端死机的方法、终端
US11364657B2 (en) 2018-04-04 2022-06-21 Novatec, Inc. Reducing moisture in granular resin material using inert gas
US20190308344A1 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Novatec, Inc. Method and apparatus for polymer drying using inert gas
CN110390086A (zh) * 2018-04-19 2019-10-29 北京搜狗科技发展有限公司 一种生成文本的方法、装置和存储介质
CN109657184B (zh) * 2018-12-19 2020-05-05 北京创鑫旅程网络技术有限公司 富文本处理方法、装置、服务器及计算机可读介质
CN111382382B (zh) * 2018-12-28 2023-12-01 深圳市优必选科技有限公司 数据的展示方法、装置、计算机设备和存储介质
CN111666742B (zh) * 2019-03-07 2023-04-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种富文本处理方法及装置、一种电子设备及存储介质
CN111159507B (zh) * 2019-12-27 2023-10-31 Oppo广东移动通信有限公司 终端帐户的分类方法、装置、终端及存储介质
CN111476015B (zh) * 2020-04-10 2024-01-05 北京字节跳动网络技术有限公司 一种文档处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN112887191B (zh) * 2021-01-08 2022-07-26 Oppo广东移动通信有限公司 信息展示控制方法及相关装置
CN112861481B (zh) * 2021-01-29 2024-01-30 北京尚医智信健康管理有限公司 分页处理的方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11126201A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Nec Software Kobe Ltd Rtf−html相互変換方式
JP2000307624A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Fujitsu Denso Ltd 送信情報中継システム及びその中継装置
JP2002032300A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Sundai Media Kk Html作成転送方法
JP2002297478A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Corp マルチメディアデータ中継システム、マルチメディアデータ中継装置及びマルチメディアデータ中継方法
JP2002373133A (ja) * 2001-04-09 2002-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ加工中継方法並びに装置及びネットワークシステム装置並びにデータ加工中継処理プログラム及び該処理プログラムを記録した記録媒体
JP2003008569A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 O2 Interactive:Kk データ中継装置
JP2007206808A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷文書登録プログラム及び記録媒体
WO2012171404A1 (zh) * 2011-06-17 2012-12-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种分享微博消息的方法、装置和系统
JP2013109106A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Ricoh Co Ltd 議事録作成システム、議事録作成装置、議事録作成プログラム、議事録作成端末及び議事録作成端末プログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101127108B (zh) * 2006-08-15 2014-11-05 阿里巴巴集团控股有限公司 一种经一个计算机系统访问一个信息源的方法
WO2008035044A2 (en) * 2006-09-18 2008-03-27 Yann Emmanuel Motte Methods and apparatus for selection of information and web page generation
KR100845145B1 (ko) * 2007-06-04 2008-07-09 (주)파인원커뮤니케이션즈 디지털 멀티미디어 방송과 리치 미디어 서비스를 연계한광고방법
KR100996682B1 (ko) * 2007-11-30 2010-11-25 주식회사 모션클라우드 리치 콘텐트 제작 시스템 및 그 방법과 그 방법에 대한컴퓨터 프로그램을 저장한 기록매체
US20100180213A1 (en) * 2008-11-19 2010-07-15 Scigen Technologies, S.A. Document creation system and methods
WO2010063070A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-10 Ozmiz Pty. Ltd. Method and system for displaying data on a mobile terminal
US20100251143A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 The Ransom Group, Inc. Method, system and computer program for creating and editing a website
CN103176969A (zh) * 2011-12-20 2013-06-26 腾讯科技(深圳)有限公司 一种分享微博消息的方法及装置
CN102662928A (zh) * 2012-03-28 2012-09-12 福建榕基软件股份有限公司 带文档导入的富文本编辑方法及装置
CN102929912B (zh) * 2012-09-10 2016-05-11 新浪网技术(中国)有限公司 生成微博图片的方法及系统
CN103034622B (zh) * 2012-12-05 2016-06-29 北京奇虎科技有限公司 富文本内容的处理方法和服务器
CN103338256B (zh) * 2013-06-28 2015-09-23 腾讯科技(深圳)有限公司 图片共享方法、装置、服务器及系统
CN103607427B (zh) * 2013-10-30 2017-04-12 小米科技有限责任公司 信息展示方法和装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11126201A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Nec Software Kobe Ltd Rtf−html相互変換方式
JP2000307624A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Fujitsu Denso Ltd 送信情報中継システム及びその中継装置
JP2002032300A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Sundai Media Kk Html作成転送方法
JP2002297478A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Corp マルチメディアデータ中継システム、マルチメディアデータ中継装置及びマルチメディアデータ中継方法
JP2002373133A (ja) * 2001-04-09 2002-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ加工中継方法並びに装置及びネットワークシステム装置並びにデータ加工中継処理プログラム及び該処理プログラムを記録した記録媒体
JP2003008569A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 O2 Interactive:Kk データ中継装置
JP2007206808A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷文書登録プログラム及び記録媒体
WO2012171404A1 (zh) * 2011-06-17 2012-12-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种分享微博消息的方法、装置和系统
EP2723024A1 (en) * 2011-06-17 2014-04-23 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, device and system for sharing microblog message
JP2013109106A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Ricoh Co Ltd 議事録作成システム、議事録作成装置、議事録作成プログラム、議事録作成端末及び議事録作成端末プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015062243A1 (zh) 2015-05-07
BR112014018516A2 (ja) 2017-06-20
EP2869252A1 (en) 2015-05-06
BR112014018516A8 (pt) 2017-07-11
RU2621643C2 (ru) 2017-06-06
KR101767719B1 (ko) 2017-08-11
KR20150061611A (ko) 2015-06-04
RU2015122104A (ru) 2017-01-10
MX343502B (es) 2016-11-07
CN103607427A (zh) 2014-02-26
JP6114834B2 (ja) 2017-04-12
CN103607427B (zh) 2017-04-12
MX2014009136A (es) 2015-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6114834B2 (ja) 情報提示方法、装置、プログラム、及び記録媒体
US20230370401A1 (en) Conversion of text relating to media content and media extension apps
US10554599B2 (en) Conversion of detected URL in text message
RU2595632C1 (ru) Системы и способы совместного использования файлов среди нескольких терминалов
JP2019012529A (ja) ドキュメント管理及びコラボレーション・システム
JP2020194567A (ja) ウェブコンテンツ生成方法およびシステム
TWI482035B (zh) 運算環境表示
TWI703497B (zh) 應用程式的處理方法和裝置
RU2586878C2 (ru) Система и способ для удаленного управления веб-браузером
US10069832B2 (en) Ephemeral applications
WO2017113060A1 (zh) web网站的访问方法、装置及Web网站系统
US9391998B2 (en) Extended OAuth architecture supporting multiple types of consent based on multiple scopes and contextual information
JP2016529599A (ja) コンテンツクリップボードの同期
US9680885B2 (en) Information processing apparatus and terminal device that communicate with each other
TW201108096A (en) Help information for links in a mashup page
JP2018045704A (ja) リモーティングセッションを通じた非サポートファイル形式の開封
WO2014012449A1 (zh) 桌面同步方法、装置、处理中心及系统
JP2015505387A (ja) 動的サービス統合システム及び方法
WO2013143402A1 (zh) Cookie信息共享方法及系统
BRPI0711782A2 (pt) virtualização da experiência do usuário do dispositivo móvel
JP2019530089A (ja) ウェブページとネイティブアプリケーションの間の通信を実現する方法及び装置並びに電子装置
WO2013139268A1 (zh) 离线应用的生成及调用方法、终端及系统
US20210029203A1 (en) Protocol to Initiate Session With Partner Site
WO2019071406A1 (zh) 前端页面国际化处理方法、应用服务器及计算机可读存储介质
US20180173575A1 (en) Opening unsupported file types through remoting sessions

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6114834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250