JP2016221270A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016221270A5
JP2016221270A5 JP2016104227A JP2016104227A JP2016221270A5 JP 2016221270 A5 JP2016221270 A5 JP 2016221270A5 JP 2016104227 A JP2016104227 A JP 2016104227A JP 2016104227 A JP2016104227 A JP 2016104227A JP 2016221270 A5 JP2016221270 A5 JP 2016221270A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
subject
electric signal
contrast agent
acoustic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016104227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016221270A (ja
JP6740004B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2016221270A publication Critical patent/JP2016221270A/ja
Publication of JP2016221270A5 publication Critical patent/JP2016221270A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6740004B2 publication Critical patent/JP6740004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明の第一の態様は、
影剤を含有する被検体に第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させた後、前記造影剤を含有する前記被検体に第2の光を照射することで前記被検体内の前記造影剤を退色させるとともに、前記造影剤を退色させた後、前記被検体に前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる照射部と、
前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信部と、
前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得部と、を有し、
前記第2の光はパルス光であり、前記第2の光のパルス間隔は前記造影剤の三重項励起
状態緩和時間よりも短い時間である光音響装置を提供する。
本発明の第二の態様は、
造影剤を含有する被検体に第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させた後、前記造影剤を含有する前記被検体に第2の光を照射することで、前記第1の光の波長における、前記被検体の内部の前記造影剤の吸収係数を低下させ、前記造影剤の吸収係数を低下させた後、前記被検体に前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる照射部と、
前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信部と、
前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得部と、を有し、
前記第2の光はパルス光であり、前記第2の光のパルス間隔は前記造影剤の三重項励起状態緩和時間よりも短い時間である光音響装置を提供する。
本発明の第三の態様は、
造影剤を含有する被検体に光源からの第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させた後、前記造影剤を含有する前記被検体に前記光源からの第2の光を照射することで前記被検体内の前記造影剤を退色させるとともに、前記造影剤を退色させた後、前記被検体に前記光源からの前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる照射部と、
前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信部と、
前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得部と、
前記受信部は前記第1及び第2の音響波を受信してそれぞれ前記第1及び第2の電気信号を出力する複数の変換素子と、前記複数の変換素子を保持するとともに略球冠形状の保持体とを有し、
前記照射部は前記受信部と一体化される光音響装置を提供する。
本発明の第四の態様は、
造影剤を含有する被検体に光源からの第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させた後、前記造影剤を含有する前記被検体に前記光源からの第2の光を照射することで前記被検体内の前記造影剤を退色させるとともに、前記造影剤を退色させた後、前記被検体に前記光源からの前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる照射部と、
前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信部と、
前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得部とを有し、
前記取得部は前記第1及び第2の電気信号をデジタル変換することによりそれぞれ第1および第2のデジタル電気信号を生成するとともに、前記第1および第2のデジタル電気信号に基づいてそれぞれ前記第1及び第2の特性情報を取得し、
前記第2の光が前記被検体に照射されることにより前記被検体の温度が上昇するときに、前記被検体の温度が上昇しないときの前記第2のデジタル電気信号または前記第2の特性情報の値に近づくように、前記第2の光の照射による前記被検体の温度の上昇量に基づいてそれぞれ前記第2のデジタル電気信号または前記第2の特性情報を補正する温度補正部をさらに有する光音響装置を提供する。
本発明の第五の態様は、
造影剤を含有する被検体に第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させる第1の照射工程と、
前記第1の照射工程の後、前記造影剤を含有する前記被検体に第2の光を照射することで前記第1の光の波長における、前記被検体の内部の前記造影剤の吸収係数を低下させる
第2の照射工程と、
前記第2の照射工程の後、前記被検体に前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる第3の照射工程と、
前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信工程と、
前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得工程とを有し、
前記第2の光はパルス光であり、前記第2の光のパルス間隔は前記造影剤の三重項励起状態緩和時間よりも短い時間である情報取得方法を提供する。

Claims (18)

  1. 影剤を含有する被検体に第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させた後、前記造影剤を含有する前記被検体に第2の光を照射することで前記被検体内の前記造影剤を退色させるとともに、前記造影剤を退色させた後、前記被検体に前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる照射部と、
    前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信部と、
    前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得部と、を有し、
    前記第2の光はパルス光であり、前記第2の光のパルス間隔は前記造影剤の三重項励起状態緩和時間よりも短い時間である光音響装置。
  2. 造影剤を含有する被検体に第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させた後、前記造影剤を含有する前記被検体に第2の光を照射することで、前記第1の光の波長における、前記被検体の内部の前記造影剤の吸収係数を低下させ、前記造影剤の吸収係数を低下させた後、前記被検体に前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる照射部と、
    前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信部と、
    前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得部と、を有し、
    前記第2の光はパルス光であり、前記第2の光のパルス間隔は前記造影剤の三重項励起状態緩和時間よりも短い時間である光音響装置。
  3. 前記第1の光及び前記第2の光は1つの光源から発生したものである請求項1または2に記載の光音響装置。
  4. 前記光源を更に有する請求項3に記載の光音響装置。
  5. 前記取得部は前記第1の電気信号に基づいて画像信号を形成することにより前記第1の特性情報である第1の画像信号を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて画像
    信号を形成することにより前記第2の特性情報である第2の画像信号を取得する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光音響装置。
  6. 前記取得部は前記第1および第2の画像信号に基づいて前記第1の画像信号のうち退色する前または吸収係数を低下させる前の前記造影剤から発生した音響波に起因する信号成分に基づく第3の画像信号をさらに取得する請求項に記載の光音響装置。
  7. 前記取得部は前記第1の画像信号と前記第2の画像信号との差異に基づいて前記第3の画像信号を取得する請求項に記載の光音響装置。
  8. 前記取得部は前記第1の画像信号の画像特徴量と前記第2の画像信号の画像特徴量との比較演算を行うことにより前記第3の画像信号を取得する請求項に記載の光音響装置。
  9. 前記比較演算は差分演算である請求項に記載の光音響装置。
  10. 前記取得部は前記第1の画像信号の画像特徴量と前記第2の画像信号の画像特徴量との比に基づいて前記第3の画像信号を取得する請求項に記載の光音響装置。
  11. 前記照射部は前記第2の光を照射することにより、活性酸素種の発生および前記被検体における光照射部位の温度上昇のうち少なくとも一方を生じさせるものである請求項1乃至10のいずれか1項に記載の光音響装置。
  12. 前記第2の光の波長は前記造影剤の極大吸収波長より50nmだけ短い波長から前記極大吸収波長より50nmだけ長い波長までの範囲内の波長である請求項1乃至11のいずれか1項に記載の光音響装置。
  13. 前記第2の光のパルス間隔は0.7ミリ秒以下である請求項12に記載の光音響装置。
  14. 前記第2の光のパルス幅の値をτとするとともに前記第2の光の周波数の値をfとすると、前記τおよびfが下記式(II)を満たす請求項12または13に記載の光音響装置。
    (1−τ・f)/f<7×10-4 ・・・(式II)
  15. 造影剤を含有する被検体に光源からの第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させた後、前記造影剤を含有する前記被検体に前記光源からの第2の光を照射することで前記被検体内の前記造影剤を退色させるとともに、前記造影剤を退色させた後、前記被検体に前記光源からの前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる照射部と、
    前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信部と、
    前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得部と、
    前記受信部は前記第1及び第2の音響波を受信してそれぞれ前記第1及び第2の電気信号を出力する複数の変換素子と、前記複数の変換素子を保持するとともに略球冠形状の保持体とを有し、
    前記照射部は前記受信部と一体化される光音響装置。
  16. 造影剤を含有する被検体に光源からの第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させた後、前記造影剤を含有する前記被検体に前記光源からの第2の光を照射することで前記被検体内の前記造影剤を退色させるとともに、前記造影剤を退色させた
    後、前記被検体に前記光源からの前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる照射部と、
    前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信部と、
    前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得部とを有し、
    前記取得部は前記第1及び第2の電気信号をデジタル変換することによりそれぞれ第1および第2のデジタル電気信号を生成するとともに、前記第1および第2のデジタル電気信号に基づいてそれぞれ前記第1及び第2の特性情報を取得し、
    前記第2の光が前記被検体に照射されることにより前記被検体の温度が上昇するときに、前記被検体の温度が上昇しないときの前記第2のデジタル電気信号または前記第2の特性情報の値に近づくように、前記第2の光の照射による前記被検体の温度の上昇量に基づいてそれぞれ前記第2のデジタル電気信号または前記第2の特性情報を補正する温度補正部をさらに有する光音響装置。
  17. 前記温度補正部は前記第2のデジタル電気信号または前記第2の特性情報を補正するにあたり、照射された前記第2の光のエネルギー量に基づいた前記被検体の温度上昇により変化した前記被検体の音速および体積膨張係数を前記温度上昇がないときの前記被検体の音速および体積膨張係数に近づくように補正する請求項16に記載の光音響装置。
  18. 造影剤を含有する被検体に第1の光を照射することで前記被検体から第1の音響波を発生させる第1の照射工程と、
    前記第1の照射工程の後、前記造影剤を含有する前記被検体に第2の光を照射することで前記第1の光の波長における、前記被検体の内部の前記造影剤の吸収係数を低下させる第2の照射工程と、
    前記第2の照射工程の後、前記被検体に前記第1の光を照射することで前記被検体から第2の音響波を発生させる第3の照射工程と、
    前記第1の音響波を受信して第1の電気信号を出力するとともに、前記第2の音響波を受信して第2の電気信号を出力する受信工程と、
    前記第1の電気信号に基づいて前記被検体の第1の特性情報を取得するとともに、前記第2の電気信号に基づいて前記被検体の第2の特性情報を取得する取得工程とを有し、
    前記第2の光はパルス光であり、前記第2の光のパルス間隔は前記造影剤の三重項励起状態緩和時間よりも短い時間である情報取得方法。
JP2016104227A 2015-05-26 2016-05-25 光音響装置 Active JP6740004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015106577 2015-05-26
JP2015106577 2015-05-26

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016221270A JP2016221270A (ja) 2016-12-28
JP2016221270A5 true JP2016221270A5 (ja) 2020-05-14
JP6740004B2 JP6740004B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=57397460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016104227A Active JP6740004B2 (ja) 2015-05-26 2016-05-25 光音響装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10743770B2 (ja)
JP (1) JP6740004B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170325693A1 (en) * 2016-05-10 2017-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Photoacoustic apparatus and control method of photoacoustic apparatus
JP2018126389A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080221647A1 (en) * 2007-02-23 2008-09-11 The Regents Of The University Of Michigan System and method for monitoring photodynamic therapy
JP4739363B2 (ja) * 2007-05-15 2011-08-03 キヤノン株式会社 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
US20120027679A1 (en) 2009-10-05 2012-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Contrast agent for photoacoustic imaging and photoacoustic imaging method using the same
EP2471556A4 (en) 2009-10-05 2015-06-03 Canon Kk CONTRASTANT FOR PHOTOACUSTIC IMAGING AND PROCESS FOR PHOTOACUSTIC IMAGING THEREWITH
US8652441B2 (en) 2009-10-05 2014-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Contrast agent for photoacoustic imaging and photoacoustic imaging method
US9086365B2 (en) * 2010-04-09 2015-07-21 Lihong Wang Quantification of optical absorption coefficients using acoustic spectra in photoacoustic tomography
EP2671057B1 (en) * 2011-02-04 2014-07-30 Helmholtz Zentrum München Deutsches Forschungszentrum für Gesundheit und Umwelt (GmbH) Ultrasound detector for optoacoustic or thermoacoustic imaging
US9743881B2 (en) * 2011-03-29 2017-08-29 Koninklijke Philips N.V. Photoacoustic catheter for functional-imaging-based ablation monitoring
JP5783779B2 (ja) * 2011-04-18 2015-09-24 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法
JP5762995B2 (ja) * 2012-02-28 2015-08-12 富士フイルム株式会社 光音響画像生成装置及び方法
CN105050485B (zh) * 2012-08-14 2017-08-18 皇家飞利浦有限公司 用于光声成像的紧凑激光器和有效脉冲递送
WO2014063005A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-24 Washington University Transcranialphotoacoustic/thermoacoustic tomography brain imaging informed by adjunct image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012024460A5 (ja)
US9974440B2 (en) Photoacoustic image generation device and method
Pourebrahimi et al. Improving the quality of photoacoustic images using the short-lag spatial coherence imaging technique
JP2011193914A5 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US9888856B2 (en) Photoacoustic image generation apparatus, system and method
JP2011229660A5 (ja) 被検体情報取得装置
JP6152078B2 (ja) 光音響画像化装置
JP2014128318A5 (ja)
EP2728349A3 (en) System and method for testing a composite structure using a laser ultrasound testing system
JP5719242B2 (ja) ドプラ画像表示方法および装置
Mienkina et al. Experimental evaluation of photoacoustic coded excitation using unipolar golay codes
JP2015104476A (ja) 光音響画像化装置
US10064558B2 (en) Subject information acquisition device, method for controlling subject information acquisition device, and storage medium storing program therefor
WO2018133096A1 (zh) 一种成像系统、方法及超声成像系统
WO2012024687A3 (en) Bond-selective vibrational photoacoustic imaging system and method
JP2016221270A5 (ja)
JP2016193145A5 (ja)
JP5864905B2 (ja) 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法
US10426354B2 (en) Object information acquiring apparatus
WO2013046569A1 (ja) 光音響画像生成装置及び方法
JP2014039702A5 (ja)
JP2018126454A5 (ja)
JP2017202319A5 (ja)
WO2013128921A1 (ja) 画像生成装置及び方法
ES2948683T3 (es) Aparato y procedimiento de medición cuantitativa de textura