JP2016213584A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016213584A5
JP2016213584A5 JP2015093850A JP2015093850A JP2016213584A5 JP 2016213584 A5 JP2016213584 A5 JP 2016213584A5 JP 2015093850 A JP2015093850 A JP 2015093850A JP 2015093850 A JP2015093850 A JP 2015093850A JP 2016213584 A5 JP2016213584 A5 JP 2016213584A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
microphone
acoustic
unit
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015093850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016213584A (ja
JP6563678B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015093850A priority Critical patent/JP6563678B2/ja
Priority claimed from JP2015093850A external-priority patent/JP6563678B2/ja
Publication of JP2016213584A publication Critical patent/JP2016213584A/ja
Publication of JP2016213584A5 publication Critical patent/JP2016213584A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6563678B2 publication Critical patent/JP6563678B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図4は、ユニットケース3の縦断面図である。
ユニットケース3は、金属製で、有底円筒状である。ユニットケース3の前方側に位置する底面には、音源からの音波が通る音波導入孔3hが形成されている。ユニットケース3の後方端は、開口端eである。
音声信号出力回路基板6は、後部ケース7内に挿通されるマイクロホンケーブル8を介して、不図示のコネクタと電気的に接続する。コネクタは、例えば、EIAJ RC−5236「音響機器用ラッチロック式丸型コネクタ」に規定される接地用の1番ピンと、信号のホット側の2番ピンとコールド側の3番ピンを有する出力コネクタである。
ユニット10と音声信号出力回路基板6並びに後部ケース7の一部は、ユニット10側を前方側にして、マイクロホンケース1の開口13e側からマイクロホンケース1の内部に挿入される。マイクロホンケース1は、マイクロホンケース1の開口端13eが後部ケース7の外周面に設けられた受部71に当接した状態で、ネジ止めなどにより後部ケース7に固定されて、図1に示した状態になる。ユニットケース3がマイクロホンケース1に収納されたとき、音波導入孔3hの位置は音波導入孔11hに対向する位置になる。図1に示すように、マイクロホンケース1とユニットケース3との間に、弾性体2が配置される。つまり、弾性体2は、マイクロホンケース1とユニットケース3との間の緩衝材の役割を果たす。
マイクロホンの音響端子間距離は、振動板42の前方側に存在する第1の音響端子と、音孔47の後方側に存在する第2の音響端子との間の距離である。第1の音響端子の位置は、音響変換器4からの音波が音響抵抗体5をどのように通過するかに関わらず一定である。第2の音響端子の位置は、音響変換器4からの音波が音響抵抗体5を前方から後方ではなく、音孔47の径方向に通過することで、一定となる。よって、マイクロホンの音響端子間距離は、一定となる。その結果、マイクロホンの指向性や周波数依存性は、一定となる。
●以上説明した実施の形態によれば、音響抵抗体5の音孔47の径方向の長さを調整することで、マイクロホンの音響抵抗値を変更することができるため、マイクロホンの指向性を容易に調整することができる。
JP2015093850A 2015-05-01 2015-05-01 マイクロホン Expired - Fee Related JP6563678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015093850A JP6563678B2 (ja) 2015-05-01 2015-05-01 マイクロホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015093850A JP6563678B2 (ja) 2015-05-01 2015-05-01 マイクロホン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016213584A JP2016213584A (ja) 2016-12-15
JP2016213584A5 true JP2016213584A5 (ja) 2018-04-12
JP6563678B2 JP6563678B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=57552129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015093850A Expired - Fee Related JP6563678B2 (ja) 2015-05-01 2015-05-01 マイクロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6563678B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037523U (ja) * 1973-07-27 1975-04-18
JPH0646158Y2 (ja) * 1985-05-08 1994-11-24 株式会社オ−デイオテクニカ コンデンサマイクロホン
JP4979345B2 (ja) * 2006-10-31 2012-07-18 株式会社オーディオテクニカ マイクロホン
JP5484882B2 (ja) * 2009-12-16 2014-05-07 株式会社オーディオテクニカ コンデンサマイクロホンユニット及びコンデンサマイクロホン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9467762B2 (en) Earphone device having sound guiding structures
TWI699931B (zh) 可穿戴音訊裝置之天線
JP5492036B2 (ja) グースネック型マイクロホン
US8194895B2 (en) Condenser microphone
JP2006313952A (ja) コンデンサーマイクロホン
JP5409430B2 (ja) グースネック型コンデンサマイクロホン
US20140206238A1 (en) Audio plug structure having an electronic element with electrodes
EP4255041A3 (en) Method of outputting a signal using an antenna disposed adjacent to a conductive member of a connector and an electronic device using the same
WO2016179997A1 (zh) 扬声器模组
JP5777293B2 (ja) コンデンサーマイクロホン
US8243975B2 (en) Condenser microphone unit
US9648426B2 (en) Unidirectional condenser microphone unit
JP2018088617A5 (ja)
JP2016213584A5 (ja)
JP6454886B2 (ja) マイクロホン、マイクロホン用筐体
JP6570996B2 (ja) マイクロホン
CN106658251B (zh) 一种便携式全指向麦克风装置
US9654882B2 (en) Condenser microphone and method of manufacturing condenser microphone
US9743175B2 (en) Microphone and microphone housing
JP5453001B2 (ja) 単一指向性コンデンサマイクロホン
JP5186248B2 (ja) コンデンサマイクロホン
JP6410314B2 (ja) マイクロホン
WO2019000541A1 (zh) 一种导电件及发声装置
JP2017092785A5 (ja)
US11151972B2 (en) Acoustic component, acoustic apparatus and acoustic system