JP2016211222A - 作業用ゴンドラ - Google Patents

作業用ゴンドラ Download PDF

Info

Publication number
JP2016211222A
JP2016211222A JP2015095648A JP2015095648A JP2016211222A JP 2016211222 A JP2016211222 A JP 2016211222A JP 2015095648 A JP2015095648 A JP 2015095648A JP 2015095648 A JP2015095648 A JP 2015095648A JP 2016211222 A JP2016211222 A JP 2016211222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gondola
building
rod
rear direction
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015095648A
Other languages
English (en)
Inventor
一昌 高木
Kazumasa Takagi
一昌 高木
栄造 高木
Eizo Takagi
栄造 高木
康之 渡邊
Yasuyuki Watanabe
康之 渡邊
信行 千葉
Nobuyuki Chiba
信行 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marutaka Kogyo Inc
Original Assignee
Marutaka Kogyo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marutaka Kogyo Inc filed Critical Marutaka Kogyo Inc
Priority to JP2015095648A priority Critical patent/JP2016211222A/ja
Priority to US15/571,306 priority patent/US20180355625A1/en
Priority to PCT/JP2016/063651 priority patent/WO2016181899A1/ja
Publication of JP2016211222A publication Critical patent/JP2016211222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G3/00Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height
    • E04G3/28Mobile scaffolds; Scaffolds with mobile platforms
    • E04G3/30Mobile scaffolds; Scaffolds with mobile platforms suspended by flexible supporting elements, e.g. cables
    • E04G3/32Hoisting devices; Safety devices
    • E04G3/325Safety devices for stabilising the mobile platform, e.g. to avoid it swinging in the wind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B9/16Mobile or transportable lifts specially adapted to be shifted from one part of a building or other structure to another part or to another building or structure
    • B66B9/187Mobile or transportable lifts specially adapted to be shifted from one part of a building or other structure to another part or to another building or structure with a liftway specially adapted for temporary connection to a building or other structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/24Safety or protective measures preventing damage to building parts or finishing work during construction
    • E04G21/30Safety or protective measures preventing damage to building parts or finishing work during construction against mechanical damage or dirt, e.g. guard covers of stairs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/32Safety or protective measures for persons during the construction of buildings
    • E04G21/3261Safety-nets; Safety mattresses; Arrangements on buildings for connecting safety-lines
    • E04G21/3266Safety nets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G5/00Component parts or accessories for scaffolds
    • E04G5/04Means for fastening, supporting, or bracing scaffolds on or against building constructions
    • E04G5/041Means for fastening, supporting, or bracing scaffolds on or against building constructions for fastening scaffolds on roof frameworks or on roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/02Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms suspended from ropes, cables, or chains or screws and movable along pillars
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G3/00Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height
    • E04G3/28Mobile scaffolds; Scaffolds with mobile platforms
    • E04G2003/286Mobile scaffolds; Scaffolds with mobile platforms mobile vertically
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G3/00Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height
    • E04G3/22Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height supported by roofs or ceilings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

【課題】ビルの外壁に固定することができ、それによって空中における姿勢を安定させることができるとともに、各種工事にともなう作業を正確かつ確実に行うことができる作業用ゴンドラを提供する。【解決手段】作業用ゴンドラ10Aは、ゴンドラ10Aのビルの外壁に対向する前部16に設置されてビルの外壁に吸着しつつゴンドラ10Aをビルの外壁に連結固定する吸着装置63を有する。吸着装置63は、ゴンドラ10Aの前部16から前後方向へ延びる第1支持支柱31と、ゴンドラ10Aの前部16に設置されて幅方向へ延びる第2支持支柱32と、第1支持支柱31の先端部33に取り付けられた真空グリッパー34とから形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、建造物の外側に上下方向へ昇降可能に配置され、建造物に対する各種工事に使用される作業用ゴンドラに関する。
高所作業における安全な足場を確保するため、昇降装置(吊り具や吊りワイヤーロープ、巻き上げ機)によって建造物の屋上から上下方向へ昇降可能に吊り下げられる作業用ゴンドラが使用される。作業用ゴンドラでは、それに作業者が乗り、作業者がゴンドラ(作業ケージ)の前部(前面開口)から建造物とゴンドラとの間のスペースに手を伸ばし、作業者が建造物に対して各種の工事を行う。各種の工事には、超高層ビル工事、一般ビル工事、吹付塗装工事、外壁補修工事、外壁クリーニング工事、サッシ工事、ガラス工事、看板工事、コンクリートプレハブ工事、橋梁工事、ダム工事、高速道路工事等がある。
作業用ゴンドラの一例として、コンクリート建造物の外壁面にスリットを形成し、コンクリート建造物の耐震性を補強する耐震補強工事に使用される作業用ゴンドラ装置が開示されている(特許文献1参照)。特許文献1に開示の作業用ゴンドラ装置は、ベース板とベース板の上に組み立てられた躯体とを備え、ベース板または躯体のゴンドラ装置全体の重心に対してほぼ均等な位置に三つのウインチが固定されているとともに、ベース板または躯体にクレーンと制御ボックスとが固定され、クレーンが耐震補強用のスリットを形成するカッターを移動可能に保持し、三つのウインチを同期して動作させてゴンドラ装置を昇降させるウインチ制御部とカッターを制御するカッター制御部とが制御ボックスに設定されている。この作業用ゴンドラ装置のカッター制御部によって制御されるカッターは、ベース板の上に搭載された集塵機に接続されたカッターカバーでカッター刃を覆うことで粉塵を飛散させることなく建築物の壁面を切削する乾式のカッターである。
特開2014−201959号公報
前記特許文献1に開示の作業用ゴンドラ装置は、それをコンクリート建造物の工事箇所の壁面に固定することができず、風やコンクリート建造物の壁面に対する各種作業の影響でゴンドラが不規則かつ不用意に揺動し、空中における姿勢を安定させることができない。作業用ゴンドラ装置は、所定の工事中に不規則かつ不用意に揺動するから、揺動した状態で作業員がコンクリート建造物の壁面に対して工事に伴う所定の作業を行わなければならず、各種工事にともなう作業を正確かつ確実に行うことができない。また、揺れの程度によっては安全な足場を確保することができず、作業に危険を伴う場合があり、安全に作業を進めることができない。さらに、設計どおりの正確な作業を行おうとする場合、作業員がゴンドラの揺れ動き(揺動)を作業の都度静止させ、または、他の作業員がゴンドラの静止状態を維持する操作を行う必要があり、工事にともなう作業に時間と手間とがかかり、工事を迅速かつ効率的に進めることができない。
本発明の目的は、建造物の外面に固定することができ、それによって空中における姿勢を安定させることができるとともに、各種工事にともなう作業を正確かつ確実に行うことができる作業用ゴンドラを提供することにある。本発明の他の目的は、作業を安全に進めることができ、工事を迅速かつ効率的に進めることができる作業用ゴンドラを提供することにある。
前記課題を解決するための本発明の前提は、昇降装置を利用して建造物の外側に上下方向へ昇降可能に配置され、建造物に対する各種工事に使用される作業用ゴンドラである。
前記前提における本発明の特徴は、作業用ゴンドラがゴンドラの建造物に対向する前部に設置されて建造物の外面に吸着しつつゴンドラを建造物に連結する吸着装置を有することにある。
本発明の一例としては、吸着装置が、ゴンドラの前部から前後方向へ延びる第1支持支柱と、第1支持支柱の先端部に取り付けられた真空グリッパーとから形成され、真空グリッパーが、所定面積の吸着面を有するグリッパー筐体と、グリッパー筐体の吸着面に設置されて複数の吸着口を有するとともに柔軟性を有する所定面積かつ所定厚みのシーリングフォームまたは弾性変形可能な複数の真空パッドとから形成されている。
本発明の他の一例としては、真空グリッパーが継手によって第1支持支柱の先端部に旋回可能に連結されている。
本発明の他の一例としては、吸着装置が作業用ゴンドラの前部に設置されて幅方向へ延びる第2支持支柱を含み、第1支持支柱が継手によって第2支持支柱に旋回可能かつ幅方向へスライド可能に連結されている。
本発明の他の一例としては、第1支持支柱が、継手によって第2支持支柱に旋回可能かつ幅方向へスライド可能に連結された旋回ロッドと、旋回ロッドから前後方向へスライド可能な少なくとも1本のスライドロッドとから形成されている。
本発明の他の一例としては、作業用ゴンドラが、その頂部と底部または中央部と両側部とのうちの少なくとも底部または中央部と両側部とに設置され、前部から前後方向へ延びていてゴンドラと建造物との間のスペースを塞ぐ伸縮可能なカバーシートを含み、カバーシートがスペースの距離に応じて前後方向の長さ寸法を調節可能である。
本発明の他の一例としては、作業用ゴンドラが前部に設置されたフロントフレームを含み、フロントフレームが、ゴンドラの頂部に位置して幅方向へ延びる上ロッドと、ゴンドラの底部または中央部に位置して幅方向へ延びる下ロッドと、ゴンドラの両側部に位置して上下方向へ延びる両側ロッドとのうちの少なくとも下ロッドと両側ロッドとから形成され、カバーシートが上下ロッドと両側ロッドとのうちの少なくとも下ロッドと両側ロッドとに設置されている。
本発明の他の一例としては、クッション性を有して建造物の外面に当接する所定面積かつ所定厚みの当接部材がカバーシートの建造物に対向する前端部に取り付けられている。
本発明の他の一例としては、作業用ゴンドラが上下ロッドの両側部と両側ロッドの上下部とのうちの少なくとも両側ロッドの上下部から前後方向へ延びていてカバーシートを前後方向へ伸縮させるスライドレールを含み、スライドレールが、ロッドに固定された固定レールと、カバーシートに設置されて固定レールから前後方向へスライド可能な少なくとも1本の移動レールとから形成され、スライドレールには、移動レールを前後方向前方へ付勢するコイルバネが設置されている。
本発明の他の一例としては、作業用ゴンドラが前後方向へ伸縮可能であってカバーシートの前端部の建造物への当接状態を維持する伸縮棒を含み、伸縮棒が、ゴンドラに設置された基端部と、カバーシートの前端部を押圧する先端部とを有し、上ロッドと両側ロッドとが交差する第1角部と、下ロッドと両側ロッドとが交差する第2角部と、両側ロッドの上下方向中央部とのうちの少なくとも1つから前後方向へ延びている。
本発明の他の一例としては、カバーシートが、スペースに位置して前後方向へ並ぶ複数の蛇腹枠と、それら蛇腹枠に取り付けられて前後方向へ伸縮可能な蛇腹シートとから形成され、蛇腹シートが、フロントフレームに固定された固定部と、固定部から前後方向前方へ延びていてそれら蛇腹枠の間において前後方向へ蛇腹折りされた伸縮部とを有し、当接部材が蛇腹シートの伸縮部の建造物に対向する前端部分に取り付けられている。
本発明の他の一例としては、作業用ゴンドラが、両側ロッドの間を幅方向へ延びるフロント手摺と、フロント手摺に設置されてスペースを塞ぐ落下防止プレートとを含み、落下防止プレートが、フロント手摺に旋回可能に設置された旋回プレートと、旋回プレートから前後方向へスライド可能な少なくとも1枚のスライドプレートとから形成され、落下防止プレートの使用時では、旋回プレートとスライドプレートとがフロント手摺から建造物に向かうにつれて上り勾配に傾斜する。
本発明の他の一例としては、クッション性を有して建造物の外面に当接する所定面積の当接部材が落下防止プレートの建造物に対向する前端部に取り付けられている。
本発明の他の一例としては、作業用ゴンドラがその頂部に開口する頂面開口とその両側部に開口する両側面開口とゴンドラの建造物に非対向の後部に開口する後面開口とを包被するネットカバーを含む。
本発明にかかる作業用ゴンドラによれば、建造物の外面に吸着する吸着装置によってゴンドラが建造物の外面に連結されるから、ゴンドラが揺動することはなく、空中においてゴンドラを静止させることができ、空中におけるゴンドラの姿勢を安定させることができる。作業用ゴンドラは、吸着装置によってゴンドラを静止させた状態で作業者が所定の作業を行うことができるから、各種工事にともなう作業を正確かつ確実に行うことができる。作業用ゴンドラは、それを使用した作業に危険が伴わず、作業を安全に進めることができるとともに、ゴンドラの揺動をその都度静止させる必要や作業者がゴンドラの静止状態を維持する操作を行う必要はなく、工事を迅速かつ効率的に進めることができる。
吸着装置がゴンドラの前部から前後方向へ延びる第1支持支柱と第1支持支柱の先端部に取り付けられた真空グリッパーとから形成され、真空グリッパーが所定面積の吸着面を有するグリッパー筐体とグリッパー筐体の吸着面に設置されて複数の吸着口を有するとともに柔軟性を有する所定面積かつ所定厚みのシーリングフォームまたは弾性変形可能な複数の真空パッドとから形成されている作業用ゴンドラは、建造物の外面に吸着する真空グリッパーによってゴンドラが建造物の外面に連結されるから、ゴンドラが揺動することはなく、空中においてゴンドラを静止させることができ、空中におけるゴンドラの姿勢を安定させることができる。作業用ゴンドラは、シーリングフォームの吸着口や複数の真空パッドが真空状態になり、真空グリッパーが強い吸着力を発揮し、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の外面に確実に連結固定することができる。作業用ゴンドラは、建造物の外面が凹凸面であったとしても、所定面積かつ所定厚みの柔軟なシーリングフォームがその凹凸に追従してその厚みが変化するとともに、凹凸面に複数の吸着口が吸着するから、真空グリッパーが建造物の凹凸面に確実に吸着し、ゴンドラを建造物の凹凸面に確実に連結固定することができる。弾性変形可能な複数の真空パッドが真空グリッパーの吸着面に設置された作業用ゴンドラは、建造物の外面が凹凸面であったとしても、複数の真空パッドがその凹凸に追従して弾性変形し、凹凸面に複数の真空パッドが吸着するから、真空グリッパーが建造物の凹凸面に確実に吸着し、ゴンドラを建造物の凹凸面に確実に固定することができる。
真空グリッパーが継手によって第1支持支柱の先端部に旋回可能に連結されている作業用ゴンドラは、風や建造物に対する各種作業の影響でゴンドラがわずかに揺れ動いたとしても、その揺れ動きが継手に吸収され、ゴンドラの揺れ動きが真空グリッパーに伝達されることはなく、揺れ動きが真空グリッパーに伝達されることによるグリッパーの建造物の外面からの不用意な剥離を防ぐことができ、真空グリッパーの建造物の外面に対する吸着状態を維持することができるとともに、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の外面に確実に連結固定することができる。作業用ゴンドラは、建造物の外面が傾斜面であったとしても、継手によって真空グリッパーを旋回させることで、真空グリッパーの吸着面を建造物の傾斜面に平行させることができるから、真空グリッパーの吸着面全域を建造物の傾斜面に吸着させることができ、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の傾斜面に確実に連結固定することができる。
ゴンドラの前部に設置されて幅方向へ延びる第2支持支柱を含み、第1支持支柱が継手によって第2支持支柱に旋回可能かつ幅方向へスライド可能に連結されている作業用ゴンドラは、風や建造物の外面に対する各種作業の影響でゴンドラがわずかに揺れ動いたとしても、その揺れ動きが継手に吸収され、ゴンドラの揺れ動きが第1支持支柱や真空グリッパーに伝達されることはなく、揺れ動きが第1支持支柱から真空グリッパーに伝達されることによるグリッパーの建造物の外面からの不用意な剥離を防ぐことができ、真空グリッパーの建造物の外面に対する吸着状態を維持することができるとともに、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の外面に確実に連結固定することができる。作業用ゴンドラは、第1支持支柱が2支持支柱に幅方向へスライド可能に連結されているから、第1支持支柱とともに真空グリッパーを2支持支柱の幅方向へ移動させつつ、真空グリッパーを建造物の外面の最適な箇所に吸着させることができ、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の外面に確実に連結固定することができる。作業用ゴンドラは、建造物の外面が傾斜面であったとしても、継手によって第1支持支柱を旋回させることで、真空グリッパーの吸着面を建造物の傾斜面に平行させることができるから、真空グリッパーの吸着面全域を建造物の傾斜面に吸着させることができ、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の傾斜面に確実に連結固定することができる。
第1支持支柱が継手によって第2支持支柱に旋回可能かつ幅方向へスライド可能に連結された旋回ロッドと旋回ロッドから前後方向へスライド可能な少なくとも1本のスライドロッドとから形成されている作業用ゴンドラは、風や建造物の外面に対する各種作業の影響でゴンドラがわずかに揺れ動いたとしても、その揺れ動きが継手に吸収され、ゴンドラの揺れ動きが旋回ロッドやスライドロッド、真空グリッパーに伝達されることはなく、揺れ動きがそれらロッドから真空グリッパーに伝達されることによるグリッパーの建造物の外面からの不用意な剥離を防ぐことができ、真空グリッパーの建造物の外面に対する吸着状態を維持することができるとともに、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の外面に確実に連結固定することができる。作業用ゴンドラは、旋回ロッドが2支持支柱に幅方向へスライド可能に連結されているから、旋回ロッドとともに真空グリッパーを2支持支柱の幅方向へ移動させつつ、真空グリッパーを建造物の外面の最適な箇所に吸着させることができ、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の外面に確実に連結固定することができる。作業用ゴンドラは、建造物の外面が傾斜面であったとしても、継手によって旋回ロッドを旋回させることで、真空グリッパーの吸着面を建造物の傾斜面に平行させることができるから、真空グリッパーの吸着面全域を建造物の傾斜面に吸着させることができ、真空グリッパーによってゴンドラを建造物の傾斜面に確実に連結固定することができる。
作業用ゴンドラは、スライドロッドが旋回ロッドから前後方向へスライド可能であり、旋回ロッドを前後方向へスライドさせることで、それらロッドの長さ寸法を長くしたり短くしたりすることができ、
ゴンドラの頂部と底部または中央部と両側部とのうちの少なくとも底部または中央部と両側部とに設置され、前部から前後方向へ延びていてゴンドラと建造物との間のスペースを塞ぐ伸縮可能なカバーシートを含み、カバーシートがスペースの距離に応じて前後方向の長さ寸法を調節可能な作業用ゴンドラは、建造物に対する各種工事中にコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物が発生する場合があるが、カバーシートによってゴンドラの少なくとも底部または中央部および両側部と建造物との間のスペースを塞ぐことができるから、工事中に発生したそれら固形廃棄物をカバーシートで捕集することができ、カバーシートによって廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を防ぐことができる。作業用ゴンドラは、各種工事中に発生した廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下をカバーシートによって防ぐことができるから、工事中における建造物周辺の安全性を確保することができ、建造物周辺に防護ネットや仕切り板等の設置や警備員の配備等の各種の安全対策を施す必要はなく、安全対策にかかるコストや手間を省くことができ、建造物に対する各種工事を迅速かつ廉価に行うことができる。作業用ゴンドラは、スペースの距離に応じてカバーシートの前後方向の長さ寸法を調節することができるから、カバーシートの前後方向の長さ寸法をスペースの距離に合わせることができ、カバーシートによってスペースを確実に塞ぐことができるとともに、廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を確実に防ぐことができる。
ゴンドラの前部に設置されたフロントフレームを含み、フロントフレームがゴンドラの頂部に位置する上ロッドとゴンドラの底部または中央部に位置する下ロッドとゴンドラの両側部に位置する両側ロッドとのうちの少なくとも下ロッドと両側ロッドとから形成され、カバーシートが上下ロッドと両側ロッドとのうちの少なくとも下ロッドと両側ロッドとに設置されている作業用ゴンドラは、上下ロッドと両側ロッドとのうちの少なくとも下ロッドおよび両側ロッドから延びるカバーシートによってゴンドラの少なくとも底部または中央部および両側部と建造物との間のスペースを塞ぐことができるから、建造物に対する各種工事中に発生したコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物をカバーシートで捕集することができ、カバーシートによって廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を確実に防ぐことができる。
クッション性を有して建造物の外面に当接する所定面積かつ所定厚みの当接部材がカバーシートの建造物に対向する前端部に取り付けられている作業用ゴンドラは、カバーシートの前端部に取り付けられたクッション性を有する所定面積かつ所定厚みの当接部材が建造物の外面に当接密着することで、建造物とカバーシートの前端部との間に隙間が生じることはなく、カバーシートによってゴンドラと建造物との間のスペースを隙間なく塞ぐことができ、コンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を確実に防ぐことができる。
上下ロッドの両側部と両側ロッドの上下部とのうちの少なくとも両側ロッドの上下部から前後方向へ延びていてカバーシートを前後方向へ伸縮させるスライドレールを含み、スライドレールがロッドに固定された固定レールとカバーシートに設置されて固定レールから前後方向へスライド可能な少なくとも1本の移動レールとから形成され、移動レールを前後方向前方へ付勢するコイルバネがスライドレールに設置されている作業用ゴンドラは、上下ロッドの両側部と両側ロッドの上下部とのうちの少なくとも両側ロッドの上下部から延びる移動レールを前後方向前方へスライドさせることで、カバーシートが前後方向前方へ伸長し、移動レールを前後方向後方へスライドさせることでカバーシートが前後方向後方へ縮むから、カバーシートを前後方向前方へ容易に伸長させることができるとともに前後方向後方に容易に縮めることができ、スライドレールとカバーシートとを利用してゴンドラと建造物との間のスペースを確実に塞ぐことができる。作業用ゴンドラは、スライドレールを利用してカバーシートの前後方向の長さ寸法を調節することができるから、カバーシートの前後方向の長さ寸法をスペースの距離に容易に合わせることができ、カバーシートによってスペースを確実に塞ぐことができるとともに、コンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を確実に防ぐことができる。作業用ゴンドラは、コイルバネによって移動レールが前後方向前方へ付勢され、それによってカバーシートが前後方向前方へ押圧されて建造物の外面に当接密着するから、建造物とカバーシートの前端部との間に隙間が生じることはなく、カバーシートによってゴンドラと建造物との間のスペースを隙間なく塞ぐことができる。
前後方向へ伸縮可能であってカバーシートの前端部の建造物への当接状態を維持する伸縮棒を含み、伸縮棒がゴンドラに設置された基端部とカバーシートの前端部を押圧する先端部とを有し、伸縮棒が上ロッドと両側ロッドとが交差する第1角部、下ロッドと両側ロッドとが交差する第2角部、両側ロッドの上下方向中央部のうちの少なくとも1つから前後方向へ延びている作業用ゴンドラは、それら部の少なくとも1つから延びる伸縮棒の先端部がカバーシートの前端部を押圧することで、カバーシートの前端部の建造物の外面への当接密着状態が維持され、伸縮棒によってカバーシートの前端部が建造物に当接密着するから、建造物とカバーシートの前端部との間に隙間が生じることはなく、カバーシートによってゴンドラと建造物との間のスペースを隙間なく塞ぐことができ、コンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を確実に防ぐことができる。
カバーシートが前後方向へ並ぶ複数の蛇腹枠とそれら蛇腹枠に取り付けられて前後方向へ伸縮可能な蛇腹シートとから形成され、蛇腹シートがフロントフレームに固定された固定部と固定部から前後方向前方へ延びていてそれら蛇腹枠の間において前後方向へ蛇腹折りに折り畳まれた伸縮部とを有し、当接部材が蛇腹シートの伸縮部の建造物に対向する前端部分に取り付けられている作業用ゴンドラは、蛇腹シートの蛇腹折りされた伸縮部がスペースにおいて前後方向へ伸縮し、蛇腹シートの伸縮部によってゴンドラの少なくとも底部および両側部と建造物との間のスペースを塞ぐことができるから、建造物に対する各種工事中に発生したコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物を蛇腹シートで捕集することができ、蛇腹シートによって廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を防ぐことができる。作業用ゴンドラは、各種工事中に発生した廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を蛇腹シートによって防ぐことができるから、工事中における建造物周辺の安全性を確保することができ、建造物周辺に防護ネットや仕切り板等の設置や警備員の配備等の各種の安全対策を施す必要はなく、安全対策にかかるコストや手間を省くことができ、建造物に対する各種工事を迅速かつ廉価に行うことができる。作業用ゴンドラは、スペースの距離に応じて蛇腹シートの伸縮部の前後方向の長さ寸法を調節することができるから、蛇腹シートの伸縮部の前後方向の長さ寸法をスペースの距離に合わせることができ、蛇腹シートの伸縮部によってスペースを隙間なく塞ぐことができるとともに、廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を確実に防ぐことができる。
両側ロッドの間を幅方向へ延びるフロント手摺とフロント手摺に設置されてスペースを塞ぐ落下防止プレートとを含み、落下防止プレートがフロント手摺に旋回可能に設置された旋回プレートと旋回プレートから前後方向へスライド可能な少なくとも1枚のスライドプレートとから形成され、落下防止プレートの使用時において、旋回プレートとスライドプレートとがフロント手摺から建造物に向かうにつれて上り勾配に傾斜する作業用ゴンドラは、旋回プレートに対してスライドプレートを前後方向へスライドさせることで、落下防止プレートを前後方向前方へ容易に伸長させることができるとともに前後方向後方に容易に縮めることができ、旋回プレートとスライドプレートとを利用してゴンドラのフロント手摺と建造物との間のスペースを隙間なく塞ぐことができるとともに、落下防止プレートを利用してコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物を落下防止プレートからゴンドラ内に確実に収容することができる。作業用ゴンドラは、落下防止プレートの使用時に旋回プレートとスライドプレートとがフロント手摺から建造物に向かって上り勾配に傾斜することで、建造物に対する各種工事中に発生したコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物が落下防止プレートの建造物の側からフロント手摺の側に向かって落下するから、廃棄物を落下防止プレートからゴンドラ内に確実に収容することができる。作業用ゴンドラは、落下防止プレートによって廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を防ぐことができるから、工事中における建造物周辺の安全性を確保することができ、建造物周辺に防護ネットや仕切り板等の設置や警備員の配備等の各種の安全対策を施す必要はなく、安全対策にかかるコストや手間を省くことができ、建造物に対する各種工事を迅速かつ廉価に行うことができる。作業用ゴンドラは、スペースの距離に応じて落下防止プレートの前後方向の長さ寸法を調節することができるから、落下防止プレートの前後方向の長さ寸法をスペースの距離に合わせることができ、フロント手摺と建造物との間に隙間が発生することはなく、落下防止プレートを利用して廃棄物をゴンドラ内に確実に収容することができる。
クッション性を有して建造物の外面に当接する所定面積の当接部材が落下防止プレートの建造物に対向する前端部に取り付けられている作業用ゴンドラは、落下防止プレートの前端部に取り付けられたクッション性を有する所定面積の当接部材が建造物に当接密着することで、建造物と落下防止プレートの前端部との間に隙間が生じることはなく、落下防止プレートによってゴンドラと建造物との間のスペースを隙間なく塞ぐことができ、建造物に対する各種工事中に発生したコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物を落下防止プレートからゴンドラ内に確実に収容することができるとともに、廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を確実に防ぐことができる。
頂部に開口する頂面開口と両側部に開口する両側面開口と後部に開口する後面開口とを包被するネットカバーを含む作業用ゴンドラは、ゴンドラの頂面開口と両側面開口と後面開口とがネットカバーによって包被されるから、建造物に対する各種工事中に発生したコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物が作業ケージの頂面開口や両側面開口、後面開口から飛散することはなく、ネットカバーによって廃棄物のゴンドラから四方への飛散やゴンドラからの廃棄物の落下を防ぐことができ、工事中における建造物周辺の安全を十分に確保することができる。
作業用ゴンドラの一例を示す斜視図。 作業用ゴンドラの正面図。 作業用ゴンドラの背面図。 一例として示す第1および第2支持支柱と真空グリッパーとの側面図。 図4の第1および第2支持支柱と真空グリッパーとの正面図。 他の一例として示す第1および第2支持支柱と真空グリッパーとの側面図。 図6の第1および第2支持支柱と真空グリッパーとの正面図。 ビルの外壁に連結される前の作業用ゴンドラの側面図。 ビルの外壁に連結された後の作業用ゴンドラの側面図。 他の一例として示す作業用ゴンドラの斜視図。 作業用ゴンドラの正面図。 作業用ゴンドラの背面図。 伸長させる前のカバーシート、スライドレール、伸縮棒の部分拡大側面図。 伸長させた後のカバーシート、スライドレール、伸縮棒の部分拡大側面図。 伸長させる前の落下防止プレートの部分拡大斜視図。 伸長させた後の落下防止プレートの部分拡大斜視図。 ビルの外壁に連結される前の作業用ゴンドラの側面図。 ビルの外壁に連結された後の作業用ゴンドラの側面図。 他の一例として示す作業用ゴンドラの斜視図。 作業用ゴンドラの正面図。 作業用ゴンドラの背面図。 ビルの外壁に連結された後の作業用ゴンドラの側面図。
作業用ゴンドラ10Aの一例を示す斜視図である図1等の添付の図面を参照し、本発明にかかる作業用ゴンドラの詳細を説明すると、以下のとおりである。なお、図2は、作業用ゴンドラ10Aの正面図であり、図3は、作業用ゴンドラ10Aの背面図である。図4は、一例として示す第1および第2支持支柱と真空グリッパーとの側面図であり、図5は、図4の第1および第2支持支柱と真空グリッパーとの正面図である。図6は、他の一例として示す第1および第2支持支柱と真空グリッパーとの側面図であり、図7は、図6の第1および第2支持支柱と真空グリッパーとの正面図である。
図1では、ネットカバーの図示を一部省略している。図1〜図3では、真空ホース89の図示を省略している。図4,5では、真空グリッパーの吸着面にシーリングフォームが取り付けられ、図6,7では、真空グリッパーの吸着面に複数の真空パッドが取り付けられている。図1では、上下方向を矢印Aで示し、幅方向の矢印Bで示すとともに、前後方向を矢印Cで示す。図4,6では、前後方向前方を矢印C1で示し、前後方向後方を矢印C2で示す。作業用ゴンドラ10A(ゴンドラ10B,10Cを含む)では、建造物とし

てビル11を例として説明する。なお、建造物には、ビル11の他に、橋梁やダム、高速道路等がある。
作業用ゴンドラ10Aは、ビル11(建造物)に対する各種工事を行う場合において、高所作業における安全な足場を確保するために使用される。作業用ゴンドラ10Aは、ビル11の外壁12の外側に配置され、昇降装置によってビル11の屋上から上下方向へ昇降可能に吊り下げられる。作業用ゴンドラ10Aでは、それに作業者が乗り、作業者がゴンドラ10Aの前部(前面開口)からビル11の外壁12とゴンドラ10Aとの間のスペース13に手を伸ばし、ビル11に対して各種の工事を行う。建造物に対する各種の工事には、超高層ビル工事、一般ビル工事、吹付塗装工事、外壁補修工事、クリーニング工事、サッシ工事、ガラス工事、看板工事、コンクリートプレハブ工事、橋梁工事、ダム工事、高速道路工事等がある。
昇降装置の一例としては、ビルの屋上に着脱可能に設置された吊り具(図示せず)と、吊り具から地上に向かって延びる2本の吊りワイヤーロープ14と、それら吊りワイヤーロープ14を巻き上げるエンドレスワインダー方式の2つの巻上機15とから形成されている。吊り具には、自在フック式やU型フック式、傾斜突りょう型、バランスアーム型、レール・台車型等の現在知られているあらゆる吊り具を使用することができる。巻上機15には、ビル11の屋上に設置したドラムを利用して吊りワイヤーロープを巻き上げるドラム方式を使用することもできる。
作業用ゴンドラ10Aは、幅方向へ長い略長方形の外観形状を有し、ビル11の外壁12に対向する前部16と、前部16の反対側に位置してビル11の外壁12に非対向の後部17と、ビル11の屋上側に位置する頂部18と、地上側に位置する底部19と、頂部18および底部19の間に位置する中央部20と、両側部21とを有する。ゴンドラ10Aは、底部19に設置されて幅方向へ長い所定面積の床材22と、床材22を支持する底フレーム23(床材支持板)と、床材21の上方(ゴンドラ10Aの中央部20)に位置して幅方向へ延びるフロント手摺24(前手摺)(角柱パイプ)およびリア手摺25(後手摺)(角柱パイプ)と、底フレーム23やフロント手摺24、リア手摺25に連結されて上下方向や幅方向、前後方向へ延びる複数本の補強支柱26(角柱パイプ)とから作られている。
床材22は、木板や鋼材、鉄、アルミ、真鍮、合金等の金属板から作られ、または、木板の外周面を金属で被覆した複合材から作られている。床材22は、底フレーム23に載置固定されている。底フレーム23やフロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26は、鋼材や鉄、アルミ、真鍮、合金等の金属から作られている。底フレーム23やフロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26は、溶接によって連結されている。ゴンドラ10Aには、床材22や底フレーム23、フロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26に囲繞された作業空間が画成されている。なお、作業用ゴンドラ10Aの形状は図示のそれに限定されず、あらゆる形状のゴンドラを使用することができる。
底フレーム23の各角部の下方には、キャスター27が取り付けられている。ゴンドラ10Aの両側部21における床材22には、吊りワイヤーロープ14がつながる巻上機15が設置固定され、ゴンドラ10Aの一方の側部21における床材22には、ゴンドラ用制御盤28が載置固定されている。ゴンドラ用制御盤28にはビル11の屋上から垂下する電源ケーブル29が接続され、制御盤28から電源ケーブル(図示せず)によって各巻上機15に電力が供給される。補強支柱26には、ケーブルを介してゴンドラ用制御盤28につながるペンダントスイッチ30が掛けられている。前部16には、ビル11の外壁12に吸着しつつゴンドラ10Aをビル11に連結(固定)する(ゴンドラ10Aを空中で静止させる)吸着装置63(吸着手段)が設置されている。
吸着装置63は、ゴンドラ10Aの前部16から前後方向へ延びる2本の第1支持支柱31(角柱パイプ)と、ゴンドラ10Aの前部16に設置されて幅方向へ延びる1本の第2支持支柱32(角柱パイプ)と、第1支持支柱32の先端部33に取り付けられた2台の真空グリッパー34と、それら真空グリッパー34に接続された真空ポンプ35とから形成されている。なお、真空グリッパー34の台数に制限はなく、ゴンドラ10Aの大きさ(幅寸法や上下寸法)によってゴンドラ10Aに1台の真空グリッパー34または3台以上の真空グリッパー34が設置される場合がある。
第1および第2支持支柱31,32は、鋼材や鉄、アルミ、真鍮、合金等の金属から作られている。第1支持支柱31は、旋回ロッド36と、旋回ロッド36から前後方向へスライド可能なスライドロッド37とから形成されている。第2支持支柱32は、連結金具(図示せず)によって床材21とフロント手摺24との間に延びる補強支柱26に着脱可能に連結されている。それら第1支持支柱31は、旋回ロッド36の基端部38が継手39(ユニバーサルジョイントやボールソケット継手等)によって第2支持支柱32に着脱可能に設置され、第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回可能かつ幅方向へスライド可能に連結されている。
第1支持支柱31は、旋回ロッド36を幅方向へスライド(移動)させた後、旋回ロッド36の基端部38を継手39によって第2支持支柱32に固定することで、第2支持支柱32に対する幅方向の設置位置を決めることができる。第1支持支柱31の旋回ロッド36は、第2支持支柱32に固定された後であっても継手39によって第2支持支柱32に対して上下方向と幅方向とへ旋回する。第1支持支柱31は、スライドロッド37を旋回ロッド36の所定の位置で固定し、スライドロッド37のスライド(伸縮)を不能にするスライドストッパー(スライド固定機構)(図示せず)を備えている。
第1支持支柱31では、スライドロッド37を前後方向前方へスライドさせることで、第1支持支柱31を前後方向前方へ伸長させることができ、第1支持支柱31の前後方向の長さ寸法を長くすることができる。逆に、スライドロッド37を前後方向後方へスライドさせることで、第1支持支柱31を前後方向後方へ縮めることができ、第1支持支柱31の前後方向の長さ寸法を短くすることができる。
スライドロッド37を前後方向前方へスライドさせた後、スライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドロッド37を旋回ロッド36に固定することで、第1支持支柱31が前後方向前方へ伸長した状態を維持することができ、スライドロッド37を前後方向後方へスライドさせた後、スライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドロッド37を旋回ロッド36に固定することで、第1支持支柱31が前後方向後方へ縮んだ状態を維持することができる。スライドロッド37を利用して第1支持支柱31を前後方向へ伸縮させることで、第1支持支柱31の長さ寸法をスペース13の距離に応じて調節することができる。
真空グリッパー34は、アルミから作られた角柱状のグリッパー筐体40と、柔軟性を有する所定面積かつ所定厚みのシーリングフォーム41(シーリングスポンジ)または弾性変形可能な複数の真空パッド42(吸着パッド)とから形成されている。グリッパー筐体40は、所定面積の四角形の吸着面43を有する。真空グリッパー34は、グリッパー筐体40の後面(後部)が継手44(ユニバーサルジョイント、ボールソケット継手等)によってスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に上下方向や幅方向へ旋回可能に連結されている。
なお、第1支持支柱31の旋回ロッド36が第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回可能に連結され、真空グリッパー34のグリッパー筐体40の後面(後部)がスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に旋回不能に固定されていてもよい。または、第1支持支柱31の旋回ロッド36が第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回不能に固定され、真空グリッパー34のグリッパー筐体40の後面(後部)がスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に上下方向や幅方向へ旋回可能に連結されていてもよい。
真空グリッパー34としては、グリッパー筐体40に真空発生装置が内蔵されておらず、真空発生装置(真空ポンプ35または真空ブロア)に接続する接続タイプ、または、グリッパー筐体40に真空発生装置が内蔵されている内蔵タイプがある。図1のゴンドラ10Aでは、接続タイプの真空グリッパー34が使用されており、真空ポンプ35が床材21に載置固定されている。接続タイプの真空グリッパー34では、グリッパー筐体40の真空発生装置接続口(図示せず)と真空ポンプ35(または真空ブロア)とが真空ホース89によって接続される。真空ポンプ35には、制御盤28から電源ケーブル(図示せず)によって電力が供給される。真空グリッパー34(真空ポンプ35)のON,OFFは、ペンダントスイッチ30によって行われる。
なお、ゴンドラ10Aでは、内蔵タイプの真空グリッパー34を使用することもできる。内蔵タイプの真空グリッパー34では、圧縮空気を給気することで使用可能となる。内蔵タイプの真空グリッパー34を使用する場合、圧縮空気発生装置(エアーコンプレッサー)が床材22に載置固定され、グリッパー筐体40と圧縮空気発生装置(エアーコンプレッサー)とがエアーホース(図示せず)によって接続される。圧縮空気発生装置(エアーコンプレッサー)には、制御盤28から電源ケーブル(図示せず)によって電力が供給される。内蔵タイプの真空グリッパー34(圧縮空気発生装置)のON,OFFは、ペンダントスイッチ30によって行われる。
シーリングフォーム41は、グリッパー筐体40の吸着面43と略同形の四角形に成形され、複数の吸着穴45を有し、グリッパー筐体40の吸着面43に着脱可能に取り付けられている。グリッパー筐体40の吸着面43にシーリングフォーム41が取り付けられた場合、図5に示すように、真空グリッパー34には、吸着面43に存在しつつシーリングフォーム41の吸着穴45に対応した複数の吸着口46が形成される。グリッパー筐体40の吸着面43にシーリングフォーム41が取り付けられた真空グリッパー34は、真空ポンプ35を稼働(内蔵タイプでは圧縮空気を圧縮空気発生装置に給気)させると、ポンプ35(または圧縮空気発生装置)によってそれら吸着口46が真空状態になり、シーリングフォーム41(吸着面43)をビル11の外壁12に当接させることで、真空グリッパー34のそれら吸着口43が外壁12に吸い付き、真空グリッパー34が外壁12の外面に吸着する。
外壁12に平坦面のみならず凹面や凸面があった場合、それら吸着口43のうちの外壁12の平坦面に位置する吸着口43が平坦面に吸い付き、外壁12の凹面や凸面ではシーリングフォーム41が伸縮(変形)して外壁12の凹面や凸面の形状に追従しつつ、凹面や凸面に位置する吸着口43が凹面や凸面に吸い付く。したがって、シーリングフォーム41が取り付けられた真空グリッパー34は、外壁12に凹面や凸面があったとしても、グリッパー34が外壁12の外面にしっかりと吸着する。真空グリッパー34が外壁12の外面に吸着することで、作業用ゴンドラ10Aが吸着装置63を介してビル12の外壁11に連結固定される。
シーリングフォーム41が取り付けられた真空グリッパー34において、継手39によって第1支持支柱31の旋回ロッド36が第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回可能であり、継手44によってグリッパー筐体40がスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部34に対して上下方向や幅方向へ旋回可能である場合(第1支持支柱31の旋回ロッド36が第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回可能に連結され、グリッパー筐体40がスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に旋回不能に固定されている場合、または、第1支持支柱31の旋回ロッド36が第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回不能に固定され、真空グリッパー34のグリッパー筐体40の後面(後部)がスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に上下方向や幅方向へ旋回可能に連結されている場合を含む。)、空中に吊り下げられた作業用ゴンドラ10Aが風の影響や作業の影響によって揺れ動いた(揺動した)としても、その揺れが継手39や継手44によって吸収されるから、揺れが真空グリッパー34に直接作用することがなく、揺れがグリッパー34に作用することによるグリッパー34の吸着面43(シーリングフォーム41の吸着穴45)のビル11の外壁12からの不用意な剥離を防ぐことができる。
シーリングフォーム41が取り付けられた真空グリッパー34において、グリッパー34を外壁12に吸着させた後、第1支持支柱31の旋回ロッド36を固定金具(図示せず)によって第2支持支柱に旋回不能に固定し、旋回ロッド36を旋回不能な固定ロッドとし、グリッパー筐体40を固定金具(図示せず)によってスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に旋回不能に固定する場合がある。この場合、真空グリッパー34の吸着力(吸引力)を強くしてグリッパー34の吸着面43(シーリングフォーム41の吸着穴45)をビル11の外壁12に強力に吸着させることにより、作業用ゴンドラ10Aが吸着装置63によって外壁12に搖動不能に連結されるから、風の影響や作業の影響があったとしても、ゴンドラ10Aが揺れ動くことはなく、ゴンドラ10Aの空中における静止状態が保持される。
それら真空パッド42は、ゴム素材から作られ、グリッパー筐体40の吸着面43に対して前後左右に伸縮(弾性変形)する。真空パッド42は、グリッパー筐体40の吸着面43に着脱可能に取り付けられている。グリッパー筐体40の吸着面43に複数の真空パッド42が設置された場合、図7に示すように、真空グリッパー34には、それら真空パッド43によって吸着面43に存在する複数の吸着口46が形成される。グリッパー筐体40の吸着面43に複数の真空パッド42が取り付けられた真空グリッパー34は、真空ポンプ35を稼働(内蔵タイプでは圧縮空気を圧縮空気発生装置に給気)させると、ポンプ35(または圧縮空気発生装置)によってそれら真空パッド42が真空状態になり、真空パッド42(吸着面43)をビル11の外壁12に当接させることで、それら真空パッド42(吸着口46)が外壁12に吸い付き、真空グリッパー34が外壁12の外面に吸着する。
外壁12に平坦面のみならず凹面や凸面があった場合、それら真空パッド42のうちの外壁12の平坦面に位置する真空パッド42が平坦面に吸い付き、外壁12の凹面や凸面ではそれら真空パッド42が前後左右に伸縮(弾性変形)して外壁12の凹面や凸面の形状に追従しつつ、凹面や凸面に位置する真空パッド42が凹面や凸面に吸い付く。したがって、複数の真空パッド42が取り付けられた真空グリッパー34は、外壁12に凹面や凸面があったとしても、それが外壁12の外面にしっかりと吸着する。真空グリッパー34(複数の真空パッド42)が外壁12の外面に吸着することで、作業用ゴンドラ10Aが吸着装置63を介してビル11の外壁12に連結固定される。
真空パッド42が取り付けられた真空グリッパー34は、継手39によって第1支持支柱31の旋回ロッド36が第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回可能であり、継手44によってグリッパー筐体40がスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に対して上下方向や幅方向へ旋回可能である場合(第1支持支柱31の旋回ロッド36が第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回可能に連結され、グリッパー筐体40がスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に旋回不能に固定されている場合、または、第1支持支柱31の旋回ロッド36が第2支持支柱32に対して上下方向や幅方向へ旋回不能に固定され、真空グリッパー34のグリッパー筐体40の後面(後部)がスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に上下方向や幅方向へ旋回可能に連結されている場合を含む。)、空中に吊り下げられた作業用ゴンドラ10Aが風の影響や作業の影響によって揺れ動いた(揺動した)としても、その揺れが継手39や継手44によって吸収されるから、揺れが真空グリッパー34に直接作用することがなく、揺れがグリッパー34に作用することによるグリッパー34の吸着面43のビル11の外壁12からの不用意な剥離を防ぐことができる。
真空パッド42が取り付けられた真空グリッパー34において、グリッパー34を外壁12に吸着させた後、第1支持支柱31の旋回ロッド36を固定金具(図示せず)によって第2支持支柱32に旋回不能に固定し、旋回ロッド36を旋回不能な固定ロッドとし、グリッパー筐体40を固定金具(図示せず)によってスライドロッド37(第1支持支柱31)の先端部(先端部33)に旋回不能に固定する場合がある。この場合、真空グリッパー34の吸着力(吸引力)を強くしてグリッパー34の吸着面43(真空パッド42)をビル11の外壁12に強力に吸着させることにより、作業用ゴンドラ10Aが吸着装置63によってビル11の外壁12に搖動不能に連結されるから、風の影響や作業の影響があったとしても、ゴンドラ10Aが揺れ動くことはなく、作業用ゴンドラ10Aの空中における静止状態が保持される。
図8は、ビル11の外壁12に連結される前の作業用ゴンドラ10Aの側面図であり、図9は、ビル11の外壁12に連結された後の作業用ゴンドラ10Aの側面図である。図8は、真空グリッパー34をビル11の外壁12に吸着させる以前の状態を示し、図9は、真空グリッパー34をビル11の外壁12に吸着させた後の状態を示す。図8,9では、真空ホース90の図示を省略している。図8,9では、ビル11の屋上から地上に向かってネットカバー47が掛けられ、ゴンドラ10Aがネットカバー47とビル11との間に配置されている。ネットカバー47は、合成樹脂から作られた網ネットであり、ビル11の外壁12に対する工事によって発生したコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物の周囲への飛散を防止する。
作業用ゴンドラ10Aを使用してビルの外壁に対する各種工事を行う手順の一例は、以下のとおりである。なお、第2支持支柱32が連結金具によって既に補強支柱26に固定されているものとする。図8に示すように、ゴンドラ10Aが昇降装置(吊り具、吊りワイヤーロープ14、巻上機15)によってビル11の屋上から吊り下げられ、作業員(図示せず)が工事の準備をするものとする。地上に下降したゴンドラ10Aに作業員が乗り込み、ペンダントスイッチ30の上昇ボタンを押す(上昇ON)と、巻上機15が起動し、ゴンドラ10Aが地上からビル11の屋上に向かって次第に上昇する。
作業用ゴンドラ10Aをビル11の外壁12の工事箇所まで上昇させた後、ペンダントスイッチ30の停止ボタンを押してゴンドラ10Aを停止させる。次に、第1支持支柱31の旋回ロッド36を第2支持支柱32の幅方向へ移動させて第2支持支柱32に対する第1支持支柱31の位置を決めた後、第1支持支柱31の旋回ロッド36を第2支持支柱32に固定する。第1支持支柱31の旋回ロッド36を第2支持支柱32に固定した後、真空グリッパー34の吸着口46(シーリングフォーム41または真空パッド42)がビル11の外壁12に当接するまで、スライドロッド37を旋回ロッド36から前後方向前方へスライドさせて第1支持支柱31を伸長させる。真空グリッパー34の吸着口46(シーリングフォーム41または真空パッド42)を外壁12に当接させた位置でスライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドロッド37を旋回ロッド36に固定し、第1支持支柱31の長さ寸法をスペース13の前後方向の距離に合わせる。
第1支持支柱31の長さ寸法をスペース13の距離に合わせた後、ペンダントスイッチ30の吸着開始ボタンを押す(吸着ON)。吸着開始ボタンを押すと、真空ポンプ35が起動(内蔵タイプでは圧縮空気を圧縮空気発生装置に給気)し、ポンプ35(または圧縮空気発生装置)によって真空グリッパー34の吸着口46(シーリングフォーム41の吸着穴46または真空パッド42)が真空状態になり、グリッパー34の吸着面46がビル11の外壁12に吸着し、吸着装置63によってゴンドラ10Aが外壁12に連結(固定)される。
なお、吸着装置63によってゴンドラ10Aがビル11の外壁12に連結固定された後、または、吸着装置63によってゴンドラ10Aがビル11の外壁12に連結される前に、第1支持支柱31を第2支持支柱32に旋回不能に固定し、真空グリッパー34のグリッパー筐体40をスライドロッド37に旋回不能に固定する場合がある。吸着装置63によってゴンドラ10Aがビル11の外壁12に連結固定される前に第1支持支柱31を第2支持支柱32に固定し、真空グリッパー34のグリッパー筐体40をスライドロッド37に固定する場合は、外壁12が垂直な垂直面である場合、または、外壁12が傾斜した傾斜面である場合、継手39を利用して第2支持支柱32に対して第1支持支柱31を旋回させるとともに、継手44を利用してグリッパー筐体40をスライドロッド37に対して旋回させ、真空グリッパー34の吸着面43をビル11の外壁12の垂直面や傾斜面に平行させた後、第1支持支柱31を第2支持支柱32に旋回不能に固定し、真空グリッパー34のグリッパー筐体40をスライドロッド37に旋回不能に固定する。
グリッパー筐体40がスライドロッド37の先端部に旋回不能に固定されている場合は、継手39を利用して第2支持支柱32に対して第1支持支柱31を旋回させ、真空グリッパー34の吸着面43をビル11の外壁12の垂直面や傾斜面に平行させた後、第1支持支柱31を第2支持支柱32に旋回不能に固定する。また、第1支持支柱31が第2支持支柱32に旋回不能に固定されている場合は、継手44を利用してスライドロッド37に対してグリッパー筐体40を旋回させ、真空グリッパー34の吸着面43をビル11の外壁12の垂直面や傾斜面に平行させた後、グリッパー筐体40をスライドロッド37に旋回不能に固定する。
吸着装置63によってゴンドラ10Aがビル11の外壁12に連結固定された後、または、吸着装置63によってゴンドラ10Aがビル11の外壁12に連結される前に、第1支持支柱31を第2支持支柱32に旋回不能に固定せず、継手39によって第2支持支柱32に対して第1支持支柱31を旋回可能にし、継手44によって真空グリッパー34のグリッパー筐体40をスライドロッド37に対して旋回可能にする場合がある。この場合、外壁12が垂直な垂直面である場合、または、外壁12が傾斜した傾斜面である場合、継手39によって第1支持支柱31が第2支持支柱32に対して旋回するとともに、継手44によってグリッパー筐体40がスライドロッド37に対して旋回することで、真空グリッパー34の吸着面43の外壁12の垂直面や傾斜面に対する平行状態が保持される。
グリッパー筐体40がスライドロッド37の先端部に旋回不能に固定されている場合は、継手39によって第1支持支柱31が第2支持支柱32に対して旋回することで、真空グリッパー34の吸着面43の外壁12の垂直面や傾斜面に対する平行状態が保持される。また、第1支持支柱31が第2支持支柱32に旋回不能に固定されている場合は、継手44によってグリッパー筐体40がスライドロッド37に対して旋回することで、真空グリッパー34の吸着面43の外壁12の垂直面や傾斜面に対する平行状態が保持される。
作業用ゴンドラ10Aは、ビル11(建造物)の外壁12(外面)に吸着する真空装置(真空グリッパー34)によってゴンドラ10Aが外壁12に連結固定されるから、風や作業の影響でゴンドラ10Aが揺れ動く(揺動する)ことはなく、空中においてゴンドラ10Aが静止し、空中におけるゴンドラ10Aの姿勢が安定する。真空グリッパー34でゴンドラ10Aとビル11の外壁12とを連結した状態で、作業者がゴンドラ10Aの前部16からビル11の外壁12とゴンドラ10Aとの間のスペース13に手を伸ばし、作業者が各種の電動工具や手動工具等を使用して外壁12に対する各種工事を行う。
ビル11の外壁12の工事箇所における工事が完了した後、ペンダントスイッチ30の吸着停止ボタンを押す(吸着OFF)。吸着停止ボタンを押すと、真空ポンプ35が停止(内蔵タイプでは圧縮空気の圧縮空気発生装置への給気が停止)し、外壁12に対する真空グリッパー34の吸着面43(シーリングフォーム41または真空パッド42)の吸着が解除される。旋回ロッド36に対するスライドロッド37の固定を解除し、スライドロッド37を旋回ロッド36の前後方向後方へスライドさせて第1支持支柱31を縮めた後、スライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドロッド37を旋回ロッド36に固定する。ペンダントスイッチ30の上昇ボタンまたは下降ボタンを押し、ゴンドラ10Aを次の工事箇所まで上昇または下降させ、吸着手段を利用してその工事箇所において作業を行う。
作業用ゴンドラ10Aは、ビル11(建造物)の外壁12(外面)に吸着する真空グリッパー34によってゴンドラ10Aが外壁12に連結固定されるから、ゴンドラ10Aが揺れ動く(揺動する)ことはなく、空中においてゴンドラ10Aを静止させることができ、空中におけるゴンドラ10Aの姿勢を安定させることができる。ゴンドラ10Aは、吸着装置63によってそれを静止させた状態で作業者が所定の作業を行うことができるから、各種工事にともなう作業を正確かつ確実に行うことができる。ゴンドラ10Aは、それを使用した作業に危険が伴わず、作業を安全に進めることができるとともに、ゴンドラ10Aの揺れ(揺動)をその都度静止させる必要や作業者がゴンドラ10Aの静止状態を維持する操作を行う必要はなく、工事を迅速かつ効率的に進めることができる。
作業用ゴンドラ10Aは、真空ポンプ35(内蔵タイプでは圧縮空気)によって真空グリッパー34の吸着口46(シーリングフォーム41の吸着穴45または真空パッド42)が真空状態になるから、真空グリッパー34が強い吸着力を発揮し、真空グリッパー34によってゴンドラ10Aをビル11の外壁12に確実に固定することができる。
作業用ゴンドラ10Aは、複数の吸着穴45を有するとともに柔軟性を有する所定面積かつ所定厚みのシーリングフォーム41が真空グリッパー34の吸着面46に設置されている場合、ビル11の外壁12に凹凸面であったとしても、所定面積かつ所定厚みの柔軟なシーリングフォーム41がその凹凸に追従してその厚みが変化(弾性変形)するとともに、凹凸面に複数の吸着穴45が吸着するから、真空グリッパー34が外壁12の凹凸面に確実に吸着し、ゴンドラ10Aを外壁12の凹凸面に確実に固定することができる。
作業用ゴンドラ10Aは、弾性変形可能な複数の真空パッド42が真空グリッパー34の吸着面46に設置されている場合、ビル11の外壁12に凹凸面であったとしても、複数の真空パッド42がその凹凸に追従して弾性変形し、凹凸面にそれら真空パッド42が吸着するから、真空グリッパー34が外壁12の凹凸面に確実に吸着し、ゴンドラ10Aを外壁12の凹凸面に確実に固定することができる。
図10は、他の一例として示す作業用ゴンドラ10Bの斜視図であり、図11は、作業用ゴンドラ10Bの正面図である。図12は、作業用ゴンドラ10Bの背面図であり、図13は、伸長させる前のカバーシート53、スライドレール54、伸縮棒86の部分拡大側面図である。図14は、伸長させた後のカバーシート53、スライドレール54、伸縮棒86の部分拡大側面図であり、図15は、伸長させる前の落下防止プレート64の部分拡大斜視図である。図16は、伸長させた後の落下防止プレート64の部分拡大斜視図である。
図10では、ネットカバー62の図示を一部省略している。図10〜図12では、真空ホース89の図示を省略している。図11では、落下防止プレート64を伸長させた状態で示し、図12では、落下防止プレート64を垂下させた状態で示す。図10では、上下方向を矢印Aで示し、幅方向の矢印Bで示すとともに、前後方向を矢印Cで示す。図13〜図16では、前後方向前方を矢印C1で示し、前後方向後方を矢印C2で示す。
この作業用ゴンドラ10Bが図1のそれと異なるところは、フロントフレーム48およびリアフレーム49を有する点、フロントフレーム48にカバーシート53が取り付けられている点、カバーシート53を前後方向へ伸縮させるスライドレール54が設置されている点、落下防止プレート64および伸縮棒86が設置されている点にある。ゴンドラ10Bのその他の構成は図1のゴンドラ10Aのそれらと同一であるから、図1と同一の符号を付すとともに、図1のゴンドラ10Aの説明を援用することで、ゴンドラ10Bのその他の構成の詳細な説明は省略する。
作業用ゴンドラ10Bは、図1のそれと同様に、ビル11(建造物)に対する各種工事を行う場合において、高所作業における安全な足場を確保するために使用される。ゴンドラ10Bは、ビル11の外壁12の外側に配置され、昇降装置(吊り具、吊りワイヤーロープ14、巻上機15)によってビル11の屋上から上下方向へ昇降可能に吊り下げられる。ゴンドラ10Bは、前部16および後部17と、頂部18および底部19と、中央部20および両側部21とを有する。
作業用ゴンドラ10Bは、底部19に設置された所定面積の床材22と、床材22を支持する底フレーム23(床材支持板)と、前部16に設置されたフロントフレーム48(前フレーム)と、後部17に設置されたリアフレーム49(後フレーム)と、床材22の上方(頂部18)に位置して幅方向へ延びるフロント手摺24(前手摺)およびリア手摺25(後手摺)と、それらフレーム48,49やフロント手摺24、リア手摺25に連結された複数本の補強支柱26とから作られている。
床材22や底フレーム23、フロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26は、図1のゴンドラ10Aのそれらと同一である。底フレーム23やフロントフレーム48、リアフレーム49、フロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26は、溶接によって連結されている。ゴンドラ10Bには、床材22や床フレーム23、フロントフレーム48、リアフレーム49、フロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26に囲繞された作業空間が画成されている。なお、作業用ゴンドラ10Bの形状は図示のそれに限定されず、あらゆる形状のゴンドラを使用することができる。
フロントフレーム48は、ゴンドラ10Bの頂部18に位置して幅方向へ延びる上フロントロッド50(上ロッド)(角柱パイプ)と、ゴンドラ10Bの底部19に位置して幅方向へ延びる下フロントロッド51(下ロッド)(角柱パイプ)と、ゴンドラ10Bの両側部21に位置して上下フロントロッド50,51の間を上下方向へ延びる両側フロントロッド52(両側ロッド)(角柱パイプ)とから形成されている。フロントフレーム48(上下フロントロッド50,51および両側フロントロッド52)には、カバーシート53が取り付けられている。両側フロントロッド52の上部および下部には、前後方向へ延びるスライドレール54が設置されている。なお、上下フロントロッド50,51の両側部にスライドレール54が設置されていてもよい。
リアフレーム49は、フロントフレーム48と略同形同大であり、ゴンドラ10Bの頂部18に位置して幅方向へ延びる上リアロッド55(上ロッド)(角柱パイプ)と、ゴンドラ10Bの底部19に位置して幅方向へ延びる下リアロッド56(下ロッド)(角柱パイプ)と、ゴンドラ10Bの両側部21に位置して上下リアロッド55,56の間を上下方向へ延びる両側リアロッド57(両側ロッド)(角柱パイプ)とから形成されている。フロントフレーム48やリアフレーム49の上下方向の高さ寸法は、ゴンドラ10B(床材)に乗った作業者の身長よりも高く、175cm〜200cmの範囲にあることが好ましい。
作業用ゴンドラ10Bの前部16には、フロントフレーム48に囲繞された所定面積の前面開口58が画成され、後部17には、リアフレーム49に囲繞された所定面積の後面開口59が画成されている。頂部18には、上フロントロッド50と上リアロッド55と補強支柱26とに囲繞された所定面積の頂面開口60が画成され、両側部21には、両側フロントロッド52と両側リアロッド57と補強支柱26とに囲繞された所定面積の両側開口61が画成されている。後面開口59全域と頂面開口60全域と両側開口61全域とにはネットカバー62が設置され、それら開口59〜61がネットカバー62によって包被されている。ネットカバー62には、合成樹脂から作られた網ネットが使用されている。
作業用ゴンドラ10Bの前部16には、ビル11の外壁12に吸着しつつゴンドラ10Bをビルに連結(固定)する(ゴンドラ10Bを空中で静止させる)吸着装置63が設置されている。吸着装置63は、図1のゴンドラ10Aに設置されたそれと同一であり、ゴンドラ10Bの前部16から前後方向へ延びる2本の第1支持支柱30(旋回ロッド36およびスライドロッド37)と、ゴンドラ10Bの前部に設置(フロントフレーム48の両側フロントロッド52に設置)されて幅方向へ延びる1本の第2支持支柱31と、第1支持支柱30(スライドロッド37)の先端部33に取り付けられた2台の真空グリッパー34と、それら真空グリッパー34に接続された真空ポンプ35(または圧縮空気発生装置)とから形成されている。真空グリッパー34と真空ポンプ35とは、真空ホース89を介して接続されている。
なお、真空グリッパー34の台数に制限はなく、ゴンドラ10Bの大きさ(幅寸法や上下寸法)によってゴンドラ10Bに1台の真空グリッパー34または3台以上の真空グリッパー34が設置される場合がある。第1および第2支持支柱30,31や真空グリッパー34、真空ポンプ35は図1のゴンドラ10Aのそれらと同一であるから、図1と同一の符号を付すとともに、図1の説明を援用することで、それらの説明は省略する。
フロント手摺24には、幅方向へ延びる落下防止プレート64が設置されている。底フレーム23の各角部の下方には、キャスター27が取り付けられている。ゴンドラ10Bの両側部21における床材22には、吊りワイヤーロープ14がつながる巻上機15が設置固定され、ゴンドラ10Bの一方の側部21における床材22には、ゴンドラ用制御盤28が載置固定されている。ゴンドラ用制御盤28にはビル11の屋上から垂下する電源ケーブル29が接続され、制御盤28から電源ケーブル(図示せず)によって各巻上機15に電力が供給される。補強支柱26には、ケーブルを介してゴンドラ用制御盤28につながるペンダントスイッチ30が掛けられている。
カバーシート53は、ゴンドラ10Bのフロントフレーム48全域(前面開口58全域)を囲繞し、ゴンドラ10Aの頂部18、底部19、両側部21に設置されている。カバーシート53は、ゴンドラ10Aがビル11の外壁12の外側に吊り下げられたときに、フロントフレーム48(前面開口58)とビル11の外壁12との間のスペース13に位置してフロントフレーム48から前後方向へ延びる。カバーシート53は、スペース13に位置して前後方向へ並ぶ複数の蛇腹枠65と、それら蛇腹枠65に取り付けられて前後方向へ延びる蛇腹シート66とから形成されている。
蛇腹枠65は、フロントフレーム48と略同形同大であり、合成樹脂または金属から作られている。蛇腹シート66は、所定の強度を有する無色透明の合成樹脂シートから作られているが、所定の強度を有する有色透明または有色の合成樹脂シートやスクリーンメッシュ、ステンレスメッシュ、布地等から作られていてもよい。なお、カバーシート53としては、蛇腹枠65や蛇腹シート66の他に、蛇腹に折り畳まれていない合成樹脂シートやスクリーンメッシュ、ステンレスメッシュ、布地等であってもよい。
蛇腹シート66は、上下フロントロッド50,51と両側フロントロッド52(フロントフレーム48)とに固定された固定部67と、固定部67から前後方向前方へ延びる伸縮部68とを有する。伸縮部68は、それら蛇腹枠65の間において前後方向へ蛇腹折りに折り畳まれ、スペース13において前後方向へ伸縮可能である。伸縮部68は、それを前後方向前方へ伸長しない非伸長状態と、それを前後方向前方へ伸長した伸長状態とを有する。
両側フロントロッド52の上部および下部に位置する蛇腹シート66の伸縮部68には、所定の間隔(等間隔)で前後方向へ並ぶ複数の金属製のランナーリング69が取り付けられている。蛇腹シート66の伸縮部68のビル11の外壁12に対向する前端部分70(前端部)には、金属製または合成樹脂製の当接フレーム71と、クッション性(柔軟性)を有する所定面積かつ所定厚みの当接部材72が取り付けられている。当接部材72は、ゴンドラ10Bのフロントフレーム48全域(前面開口58全域)を囲繞し、ビル11の外壁12に面接触する。当接部材72には、軟質ポリウレタンフォームやポリスチレンフォーム、ポリエチレンフォーム、ポリプロピレンフォーム、EVA架橋発泡体等の発泡プラスチック、または、シリコーン樹脂を使用することができる。
スライドレール54は、両側フロントロッド52の上部および下部と両側リアロッド57の上部および下部とに固定金具(図示せず)によって設置固定された固定レール73と、固定レール73から前後方向へスライド可能な第1移動レール74aと、第1移動レール74aから前後方向へスライド可能な第2移動レール74bとから形成されている。第1および第2移動レール74a,74bは、蛇腹シート66の伸縮部68に取り付けられたランナーリング69に挿通され、第2移動レール74bの先端部が蛇腹シート66の前端部分70に固定金具(図示せず)によって固定されている。
それらスライドレール54は、第1および第2移動レール74a,74bの伸長状態において第1移動レール74aを固定レール73の所定の位置で固定し、第1移動レール74abのスライド(伸縮)を不能にするとともに、第1および第2移動レール74a,74bの縮んだ状態において第1および第2移動レール74a,74bを固定レール73の所定の位置で固定し、第1および第2移動レール74a,74bのスライド(伸縮)を不能にするスライドストッパー(スライド固定機構)(図示せず)を備えている。
第1移動レール74aの先端部には、第1移動レール74aを前後方向へスライドさせる把持可能な取っ手75が取り付けられているとともに、前後方向へ延びるコイルバネ76が取り付けられている。コイルバネ76は、その後端部77が第1移動レール74aの先端部に設置されたバネ受け板78に固定され、バネ受け板78から前後方向前方へ延びている。第2移動レール74bの先端部には、第2移動レール74bを前後方向へスライドさせる把持可能な取っ手79が取り付けられているとともに、コイルバネ76の前端部80が当接するバネ当接板81が設置されている。
スライドレール54では、第1移動レール74aの取っ手75を把持して第1移動レール74aを前後方向前方へスライドさせると、コイルバネ76の前端部80が第2移動レール74bの先端部に設置されたバネ当接板81に当接し、コイルバネ76に押圧されて第2移動レール74bが前方へスライドし、図14に示すように、蛇腹シート66を前方へ伸長させることができ、蛇腹シート66の前後方向の長さ寸法を長くすることができる。逆に、第2移動レール74bの取っ手79を把持して第2移動レール74bを前後方向後方へスライドさせることで、図13に示すように、蛇腹シート66を後方へ縮めることができ、蛇腹シート66の前後方向の長さ寸法を短くすることができる。
第1および第2移動レール74a,74bを前後方向前方へスライドさせた後、スライドストッパー(スライド固定機構)によって第1移動レール74aを固定レール73に固定することで、蛇腹シート66の伸縮部68の前後方向前方へ伸長した状態を維持することができる。このとき、コイルバネ76によって第2移動レール74bが前後方向前方へ押圧(付勢)される。第1および第2移動レール74a,74bを前後方向後方へスライドさせた後、スライドストッパー(スライド固定機構)によって第1および第2移動レール74a,74bを固定レール73に固定することで、蛇腹シート66の伸縮部68の前後方向後方へ縮んだ状態を維持することができる。第1および第2移動レール74a,74bを利用して蛇腹シート66を前後方向へ伸縮させることで、蛇腹シート66の長さ寸法をスペース13の前後方向の距離に応じて調節することができる。
落下防止プレート64は、旋回プレート82と、スライドプレート83とから形成されている。旋回プレート82は、その基端部がフロント手摺24に取り付けられた取付リング(旋回機構)(図示せず)または蝶番(旋回機構)(図示せず)に設置されている。旋回プレート82は、取付リングまたは蝶番によってその基端部(フロント手摺24)を中心に上下方向へ旋回可能である。
スライドプレート83は、図16示すように、前後方向へ延びるスライドレール84によって旋回プレート82に連結されている。スライドプレート83は、スライドレール84を介して前後方向へスライド可能であり、旋回プレート82から前後方向へ伸縮可能である。スライドプレート83のビル11の外壁12に対向する前端部には、クッション性(柔軟性)を有する所定面積かつ所定厚みの当接部材85が取り付けられている。当接部材85は、蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70に取り付けられたそれと同一であり、ビル11の外壁12に面接触する。
落下防止プレート64(旋回プレート82およびスライドプレート83)は、それが未使用の場合、フロント手摺24に対して下方へ延びた垂下状態になっている。落下防止プレート64(旋回プレート82およびスライドプレート83)では、それを垂下状態から上方へ180°の範囲まで旋回させることができる。落下防止プレート64は、旋回プレート82の旋回角度を所定の角度で固定し、プレート64の旋回を不能にする旋回ストッパー(旋回(傾斜)固定機構)(図示せず)を備えている。落下防止プレート64では、旋回プレート82を旋回させることでプレート64の旋回角度(傾斜角度)を調節することができるとともに、旋回プレート82を上方へ旋回させ、落下防止プレート40を上り勾配に傾斜させた後、旋回ストッパー(旋回(傾斜)固定機構)によって旋回プレート82を固定することで、プレート64の所定角度の上り勾配の傾斜状態を維持することができる。
落下防止プレート64は、スライドプレート83を旋回プレート82の所定の位置で固定し、スライドプレート83のスライド(伸縮)を不能にするスライドストッパー(スライド固定機構)(図示せず)を備えている。落下防止プレート64では、スライドレール84を利用してスライドプレート83を前後方向前方へスライドさせることで、図16に示すように、落下防止プレート64(スライドプレート83)を前後方向前方へ伸長させることができ、プレート64の前後方向の長さ寸法を長くすることができる。逆に、スライドレール84を利用してスライドプレート83を前後方向後方へスライドさせることで、図15に示すように、落下防止プレート64(スライドプレート83)を前後方向後方へ縮めることができ、プレート64の前後方向の長さ寸法を短くすることができる。
スライドプレート83を前後方向前方へスライドさせた後、スライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドプレート83を旋回プレート82に固定することで、落下防止プレート64(スライドプレート83)が前後方向前方へ伸長した状態を維持することができ、スライドプレート83を前後方向後方へスライドさせた後、スライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドプレート83を旋回プレート82に固定することで、プレート64(スライドプレート83)が前後方向後方へ縮んだ状態を維持することができる。スライドプレート83を利用して落下防止プレート64を前後方向へ伸縮させることで、プレート64の長さ寸法をスペース13の前後方向の距離に応じて調節することができる。
伸縮棒86には、突っ張り棒が利用されているが、突っ張り棒の他に、アウターロッドとアウターロッドに伸縮可能に収容されたインナーロッドとから形成され、インナーロッドがアウターロッドに収容されたコイルバネによって前後方向前方へ付勢された伸縮棒86を利用することができる。伸縮棒86は、上フロントロッド50と両側フロントロッド52とが交差する第1角部と両側フロントロッド52の上下方向中央部とに着脱可能に配置され、第1角部と中央部とから前後方向へ延びている。なお、伸縮棒86が下フロントロッド51と両側フロントロッド52とが交差する第2角部に着脱可能に配置され、第2角部から前後方向へ延びていてもよい。
それら伸縮棒86は、その基端部87が上リアロッド55と両側リアロッド57とに固定金具(図示せず)によって設置固定されている。伸縮棒86は、それを前後方向前方へ伸長させたときに、図14に示すように、その先端部88が蛇腹シート66の伸縮部68の伸長時における前端部分70に当接し、伸縮部68の伸長時における前端部分70のビル11の外壁12への当接状態を維持する。
図17は、ビル11の外壁12に連結される前の作業用ゴンドラ10Bの側面図であり、図18は、ビル11の外壁12に連結された後の作業用ゴンドラ10Bの側面図である。図17は、真空グリッパー34を外壁12に吸着させる以前の状態を示し、図18は、真空グリッパー34を外壁12に吸着させた後の状態を示す。図17,18では、真空ホース89の図示を省略している。作業用ゴンドラ10Bを使用してビル11の外壁12に対する各種工事を行う手順の一例は、以下のとおりである。なお、第2支持支柱32が固定金具によって既に両側フロントロッド52に固定されているものとする。
作業用ゴンドラ10Bをビル11の外壁12の工事箇所まで上昇させた後、ペンダントスイッチ30の停止ボタンを押してゴンドラ10Bを停止させる。次に、第1支持支柱31の旋回ロッド36を第2支持支柱32の幅方向へ移動させて第2支持支柱32に対する第1支持支柱31の位置を決めた後、第1支持支柱31の旋回ロッド36を第2支持支柱32に固定する。第1支持支柱31の旋回ロッド36を第2支持支柱32に固定した後、真空グリッパー34の吸着口46(シーリングフォーム41または真空パッド42)がビル11の外壁12に当接するまで、スライドロッド37を旋回ロッド36から前後方向前方へスライドさせて第1支持支柱31を伸長させる。真空グリッパー34の吸着口46(シーリングフォーム41または真空パッド42)を外壁12に当接させた位置でスライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドロッド37を旋回ロッド36に固定し、第1支持支柱31の長さ寸法をスペース13の距離に合わせる。
第1支持支柱31の長さ寸法をスペース13の距離に合わせた後、ペンダントスイッチ30の吸着開始ボタンを押す(吸着ON)。吸着開始ボタンを押すと、真空ポンプ35が起動(内蔵タイプでは圧縮空気を圧縮空気発生装置に給気)し、ポンプ35(または圧縮空気発生装置)によって真空グリッパー34の吸着口46(シーリングフォーム41の吸着穴45または真空パッド42)が真空状態になり、真空グリッパー34の吸着面43がビル11の外壁12に吸着し、吸着装置63によってゴンドラ10Bが外壁12に連結(固定)される。
なお、吸着装置63によってゴンドラ10Bがビル11の外壁12に連結固定された後、または、吸着装置63によってゴンドラ10Bが外壁12に連固定結される前に、第1支持支柱31を第2支持支柱32に旋回不能に固定し、真空グリッパー34のグリッパー筐体40をスライドロッド37に旋回不能に固定する場合がある。吸着手段によってゴンドラ10Bがビル11の外壁12に連結された前に第1支持支柱31を第2支持支柱32に固定し、真空グリッパー34のグリッパー筐体40をスライドロッド37に固定する場合は、外壁12が垂直な垂直面である場合、または、外壁12が傾斜した傾斜面である場合、継手39を利用して第2支持支柱32に対して第1支持支柱31を旋回させるとともに、継手44を利用してグリッパー筐体40をスライドロッド37に対して旋回させ、真空グリッパー34の吸着面43を外壁12の垂直面や傾斜面に平行させた後、第1支持支柱31を第2支持支柱32に旋回不能に固定し、グリッパー筐体40をスライドロッド37に旋回不能に固定する。
吸着装置63によってゴンドラ10Aがビル11の外壁12に連結固定された後、または、吸着装置63によってゴンドラ10Aが外壁12に連結固定される前に、第1支持支柱31を第2支持支柱32に旋回不能に固定せず、継手39によって第2支持支柱32に対して第1支持支柱31(旋回ロッド36)を旋回可能にし、継手44によって真空グリッパー34のグリッパー筐体40をスライドロッド37に対して旋回可能にする場合がある。この場合、外壁12が垂直な垂直面である場合、または、外壁12が傾斜した傾斜面である場合、継手39によって第1支持支柱31が第2支持支柱32に対して旋回するとともに、継手44によってグリッパー筐体40がスライドロッド37に対して旋回することで、真空グリッパー34の吸着面43の外壁12の垂直面や傾斜面に対する平行状態が保持される。
グリッパー筐体40がスライドロッド37の先端部に旋回不能に固定されている場合は、継手39によって第1支持支柱31が第2支持支柱32に対して旋回することで、真空グリッパー34の吸着面43の外壁12の垂直面や傾斜面に対する平行状態が保持される。また、第1支持支柱31が第2支持支柱32に旋回不能に固定されている場合は、継手44によってグリッパー筐体40がスライドロッド37に対して旋回することで、真空グリッパー34の吸着面43の外壁12の垂直面や傾斜面に対する平行状態が保持される。
次に、落下防止プレート64の旋回プレート82を把持してプレート64を垂下状態から上方へ旋回させ、プレート40を上り勾配の所定の角度(垂下状態から上り傾斜角度180°の範囲)に傾斜させた後、旋回ストッパー(旋回(傾斜)固定機構)によって旋回プレート82の旋回を不能にし(固定し)、プレート40の上り勾配の傾斜状態を維持する。
落下防止プレート64を所定角度の上り勾配に傾斜させた後、スライドレール84によってスライドプレート83をゴンドラ10Bからビル11の外壁12に向かって前後方向前方へスライドさせ、プレート64を前後方向前方へ伸長させる。スライドプレート83の前端部に取り付けられた当接部材85が外壁12に当接するまでスライドプレート83を前後方向前方へスライドさせ、当接部材85が外壁12に当接した後、スライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドプレート83を旋回プレート82に固定する。スライドプレート83の前端部に取り付けられた当接部材85が外壁12に面接触し、ゴンドラ10Bのフロントフレーム48と外壁12との間のスペース13が落下防止プレート64によって塞がれる。落下防止プレート64では、当接部材85が外壁12に面接触するから、プレート64と外壁12との間に隙間が生じることはない。
第1移動レール74aの取っ手75を把持して第1移動レール74aを前後方向前方へスライドさせ、それによってコイルバネ76に押圧された第2移動レール74bを前方へスライドさせ、蛇腹シート66の伸縮部68を前後方向前方へ伸長させ、当接部材72がビル11の外壁12に当接した後、スライドストッパー(スライド固定機構)によって第1移動レール74aを固定レール73に固定する。さらに、それら伸縮棒86を前後方向前方へ伸長させ、その先端部88を蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70(ビル11の外壁12)に当接させ、伸縮棒86によって蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70の外壁12への当接状態を維持する。
第2移動レール74bがコイルバネ76によって前後方向前方へ付勢(押圧)され、それによって蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70をビル11の外壁12に密着させることができるから、蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70と外壁12との間に隙間が生じることはない。蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70に取り付けられた当接部材72がビル11の外壁12に面接触し、ゴンドラ10Bのフロントフレーム48と外壁12との間のスペース13が蛇腹シート66の伸縮部68によって囲まれ、スペース13が蛇腹シート66の伸縮部68によって塞がれる。また、伸縮棒86によって蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70のビル11の外壁12への当接状態を維持することができるから、蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70と外壁12との間に隙間が生じることはない。
真空グリッパー34でゴンドラ10Bとビル11の外壁12とを連結固定し、落下防止プレート64の前端部(当接部材85)を外壁12に当接させ、蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70(当接部材72)を外壁12に当接させるとともに、伸縮棒86の先端部88を蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70(ビル11の外壁12)に当接させた状態で、作業者がゴンドラ10Bの前部16(前面開口58)から外壁12とゴンドラ10Bとの間のスペース13に手を伸ばし、作業者が各種の電動工具や手動工具等を使用して外壁12に対する各種工事を行う。
作業用ゴンドラ10Bは、ビル11(建造物)の外壁12(外面)に吸着する真空グリッパー34によってゴンドラ10Bが外壁12に連結固定されるから、風や作業の影響でゴンドラ10Bが揺れ動く(揺動する)ことはなく、空中においてゴンドラ10Bが静止し、空中におけるゴンドラ10Bの姿勢が安定する。たとえば、痛んだ外壁12を補修する外壁補修工事を行う場合、痛んだ外壁12をはつる(剥離する)が、外壁12をはつると、コンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の多数の固形廃棄物が発生する。工事中に発生したそれら固形廃棄物がゴンドラ10Bから四方に飛散したり、固形廃棄物がゴンドラ10Bから落下すると、工事における安全性を確保することができない。
しかし、このゴンドラ10Bは、固形廃棄物が落下防止プレート64の上に落下し、廃棄物が上り勾配に傾斜した落下防止プレート64を伝ってゴンドラ10B内(床材22)に落下するから、廃棄物がゴンドラ10B内に収容される。また、廃棄物が落下防止プレート64からスペース13に向かって飛散または落下したとしても、フロントフレーム48の内側のスペース13が蛇腹シート66に囲まれ、そのスペース13が蛇腹シート66によって塞がれているから、落下防止プレート64から飛散または落下した廃棄物が蛇腹シート66(下フロントロッド51に取り付けられた蛇腹シート66)に捕集される。
ビル11の外壁12の工事箇所における工事が完了した後、ペンダントスイッチ30の吸着停止ボタンを押す(吸着OFF)。吸着停止ボタンを押すと、真空ポンプ35が停止(内蔵タイプでは圧縮空気の圧縮空気発生装置への給気が停止)し、外壁12に対する真空グリッパー34の吸着面43(シーリングフォーム41または真空パッド42)の吸着が解除される。旋回ロッド36に対するスライドロッド37の固定を解除し、スライドロッド37を旋回ロッド36の前後方向後方へスライドさせて第1支持支柱31を縮めた後、スライドストッパー(スライド固定機構)によってスライドロッド37を旋回ロッド36に固定する。伸縮棒86を前後方向後方へ縮めてその先端部88を蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70(ビル11の外壁12)から後方へ離間させる。
次に、スライドストッパーを解除して固定レール73に対する第1移動レール74aの固定を解除し、第2移動レール74bの取っ手79を把持して第1および第2移動レール74a,74bを前後方向後方へスライドさせ、蛇腹シート66の伸縮部68を前後方向後方へ縮める。蛇腹シート66の伸縮部68を前後方向後方へ縮めると、下フロントロッド51に取り付けられた蛇腹シート66が地上に向かって垂下し、その部分の蛇腹シート66が廃棄物収容袋を形成し、蛇腹シート66によって形成された廃棄物収容袋に固形廃棄物が収容される。なお、工事が完了した後、蛇腹シート66の伸縮部68を前後方向後方へ縮める前に、蛇腹シート66に捕集された廃棄物をゴンドラ10Bの床材22に回収してもよい。
蛇腹シート66の伸縮部68を前後方向後方へ縮めた後、スライドストッパーによって第1および第2移動レール74a,74bを固定レール73に固定し、蛇腹シート66の伸縮部68を縮めた状態を維持する。次に、スライドストッパーを解除して旋回プレート82に対するスライドプレート83の固定を解除し、スライドプレート83を前後方向後方へスライドさせ、落下防止プレート64を前後方向後方へ縮める。落下防止プレート64を前後方向後方へ縮めた後、スライドストッパーによってスライドプレート83を旋回プレート82に固定し、落下防止プレート64を縮めた状態を維持する。次に、旋回ストッパー(旋回(傾斜)固定機構)を解除し、落下防止プレート64を上り勾配から下方へ旋回させて垂下状態にする。ペンダントスイッチ30の下降ボタンを押し、ゴンドラ10Bを地上に降ろした後、蛇腹シート66によって形成された廃棄物収容袋に収容された固形廃棄物やゴンドラ10B内(床材22)に収容した固形廃棄物を廃棄処分する。廃棄物を廃棄処分した後、ペンダントスイッチ30の上昇ボタンを押してゴンドラ10Bを次の工事箇所まで上昇させ、その工事箇所において作業を行う。
作業用ゴンドラ10Bは、図1の作業用ゴンドラ10Aが有する効果に加え、以下の効果を有する。作業用ゴンドラ10Bは、その頂底部18,19(フロントフレーム48の上下フロントロッド50,51)と両側部21(フロントフレーム48の両側フロントロッド52)とから前後方向へ延びる蛇腹シート66がゴンドラ10Bの頂底部18,19と両側部21とを取り囲み、蛇腹シート66の蛇腹折りされた前後方向へ伸縮する伸縮部68によってゴンドラ10Bの頂底部18,19および両側部21とビル11の外壁12との間のスペース13を塞ぐことができるから、外壁12に対する工事中に発生したコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物を蛇腹シート66で捕集することで廃棄物をゴンドラ10B内に留めることができ、蛇腹シート66によって廃棄物のゴンドラ10Bから四方への飛散やゴンドラ10Bからの廃棄物の落下を防ぐことができる。
作業用ゴンドラ10Bは、蛇腹シート66の伸縮部68を前後方向後方へ縮めると、下フロントロッド51に取り付けられた蛇腹シート66が地上に向かって垂下し、その部分の蛇腹シート66が廃棄物収容袋を形成するから、蛇腹シート66に捕集された固形廃棄物を蛇腹シート66によって形成された廃棄物収容袋に収容することができ、廃棄物を蛇腹シート66から床材22に回収する手間や時間を省くことができる。
作業用ゴンドラ10Bは、フロント手摺24とビル11の外壁12との間のスペース13を落下防止プレート64(旋回プレート82およびスライドプレート83)によって塞ぐことができるから、外壁12に対する工事中に発生した固形廃棄物を落下防止プレート64からゴンドラ10B内に収容することができ、プレート64によって廃棄物のゴンドラ10Bから四方への飛散やゴンドラ10Bからの廃棄物の落下を防ぐことができる。
作業用ゴンドラ10Bは、ビル11の外壁12に対する工事中に発生した固形廃棄物のゴンドラ10Bから四方への飛散やゴンドラ10Bからの廃棄物の落下を落下防止プレート64や蛇腹シート66によって防ぐことができるから、工事中におけるビル周辺の安全性を確保することができ、ビル周辺に防護ネットや仕切り板等の設置や警備員の配備等の各種の安全対策を施す必要はなく、安全対策にかかるコストや手間を省くことができ、ビル11の外壁12に対する各種工事を迅速かつ廉価に行うことができる。
図19は、他の一例として示す作業用ゴンドラ10Cの斜視図であり、図20は、作業用ゴンドラ10Cの正面図である。図21は、作業用ゴンドラ10Cの背面図であり、図22は、ビル11の外壁12に連結された後の作業用ゴンドラ10Cの側面図である。図19では、ネットカバー62の図示を一部省略している。図19〜図22では、真空ホース89の図示を省略している。図20では、落下防止プレート64を伸長させた状態で示し、図21では、落下防止プレート64を垂下させた状態で示す。図19では、上下方向を矢印Aで示し、幅方向の矢印Bで示すとともに、前後方向を矢印Cで示す。図22では、前後方向前方を矢印C1で示し、前後方向後方を矢印C2で示す。
この作業用ゴンドラ10Cが図10のそれと異なるところは、フロントフレーム48が落下防止プレート64の直下(フロント手摺り24の直下)から上方に設置され、そのフロントフレーム48にカバーシート53が取り付けられている点にあり、このゴンドラ10Cのその他の構成は図10のゴンドラ10Bのそれらと同一であるから、図10と同一の符号を付すとともに、図10のゴンドラ10Bの説明を援用することで、ゴンドラ10Cのその他の構成の詳細な説明は省略する。
作業用ゴンドラ10Cは、図1や図10のそれらと同様に、ビル12(建造物)に対する各種工事を行う場合において、高所作業における安全な足場を確保するために使用される。ゴンドラ10Cは、ビル11の外壁12の外側に配置され、昇降装置(吊り具、吊りワイヤーロープ14、巻上機15)によってビル11の屋上から上下方向へ昇降可能に吊り下げられる。ゴンドラ10Cは、前部16および後部17と、頂部18および底部19と、中央部20および両側部21とを有する。
作業用ゴンドラ10Cは、底部19に設置された所定面積の床材22と、床材22を支持する底フレーム23(床材支持板)と、前部16に設置されたフロントフレーム48(前フレーム)と、後部17に設置されたリアフレーム49(後フレーム)と、床材22の上方に位置して幅方向へ延びるフロント手摺24(前手摺)およびリア手摺25(後手摺)と、それらフレーム48,49やフロント手摺24、リア手摺25に連結された複数本の補強支柱26とから作られている。
床材22や底フレーム23、リアフレーム49、フロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26は、図10のゴンドラ10Bのそれらと同一である。底フレーム23やフロントフレーム48、リアフレーム49、フロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26は、溶接によって連結されている。ゴンドラ10Cには、床材22や床フレーム23、フロントフレーム48、リアフレーム49、フロント手摺24、リア手摺25、補強支柱26に囲繞された作業空間が画成されている。
フロントフレーム48は、ゴンドラ10Cの頂部18に位置して幅方向へ延びる上フロントロッド50(上ロッド)と、ゴンドラ10Cの中央部20であってフロント手摺り24の直下(落下防止プレート64の直下)に位置して幅方向へ延びる下フロントロッド51(下ロッド)と、ゴンドラ10Cの両側部21に位置して上下フロントロッド50,51の間を上下方向へ延びる両側フロントロッド52(両側ロッド)とから形成されている。フロントフレーム48は、フロント手摺り24の直下(ゴンドラ10Cの中央部20)から上方に位置する前面開口58を囲繞している。
両側フロントロッド52の上部および中央部には、前後方向へ延びるスライドレール54が設置されている。なお、上下フロントロッド50,51の両側部にスライドレール54が設置されていてもよい。フロント手摺24には、当接部材85が取り付けられた幅方向へ延びる落下防止プレート64が設置されている。上フロントロッド50と両側フロントロッド52とが交差する第1角部と両側フロントロッド52の上下方向中央部とには、伸縮棒88が着脱可能に設置され、伸縮棒88が第1角部と中央部とから前後方向へ延びている。スライドレール54や落下防止プレート64、伸縮棒88は、図10のゴンドラ10Bのそれらと同一である。
フロントフレーム48(上下フロントロッド50,51および両側フロントロッド52)には、カバーシート53が取り付けられている。カバーシート53は、図10のゴンドラ10Bのそれと同様に、スペース13に位置して前後方向へ並ぶ複数の蛇腹枠65と、それら蛇腹枠65に取り付けられて前後方向へ延びる蛇腹シート66とから形成されている。蛇腹シート66は、ゴンドラ10Bの前面開口58のうちのフロント手摺24の直下(ゴンドラ10Bの中央部20)から頂部18までを囲繞し、フロントフレーム48から前後方向へ延びている。
蛇腹シート66は、上下フロントロッド50,52と両側フロントロッド52(フロントフレーム22)とに固定された固定部67と、固定部67から前後方向前方へ延びる伸縮部68とを有する。伸縮部68は、それら蛇腹枠65の間において前後方向へ蛇腹折りに折り畳まれている。蛇腹シート66の伸縮部68の前端部分70(前端部)には、金属製または合成樹脂製の当接フレーム71と、クッション性(柔軟性)を有する所定面積かつ所定厚みの当接部材72とが取り付けられている。
後面開口59全域と頂面開口60全域と両側開口61全域とにはネットカバー62が設置され、それら開口59〜61がネットカバー62によって包被されている。ネットカバー62は、図10のゴンドラ10Bのそれと同一である。ゴンドラ10Cの前部16には、ビル11の外壁12に吸着しつつゴンドラ10Cを外壁12に連結(固定)する(ゴンドラ10Cを空中で静止させる)吸着装置63が設置されている。吸着装置63は、図1や図10のゴンドラ10A,10Bに設置されたそれと同一である。
底フレーム23の各角部の下方には、キャスター27が取り付けられている。ゴンドラ10Cの両側部21における床材22には、吊りワイヤーロープ14がつながる巻上機15が設置固定され、ゴンドラ10Cの一方の側部21における床材22には、ゴンドラ用制御盤28が載置固定されている。ゴンドラ用制御盤28にはビル11の屋上から垂下する電源ケーブル29が接続され、制御盤28から電源ケーブル(図示せず)によって各巻上機15に電力が供給される。補強支柱26には、ケーブルを介してゴンドラ用制御盤28につながるペンダントスイッチ30が掛けられている。作業用ゴンドラ10Cを使用してビル11の外壁12に対する各種工事を行う手順は、ゴンドラ10Bを使用してビル11の外壁12に対する各種工事を行う手順と同一であるから、その説明は省略する。
作業用ゴンドラ10Cは、図10のそれと同様に、図1の作業用ゴンドラ10Aが有する効果に加え、以下の効果を有する。作業用ゴンドラ10Cは、蛇腹シート66がゴンドラ10Cの頂部18と中央部20と両側部21とを取り囲み、蛇腹シート66の蛇腹折りされた前後方向へ伸縮する伸縮部68によってスペース13を塞ぐことができるから、外壁12に対する工事中に発生したコンクリートガラやモルタルガラ、タイルガラ等の固形廃棄物を蛇腹シート66で捕集することで廃棄物をゴンドラ10C内に留めることができ、蛇腹シート66によって廃棄物のゴンドラ10Cから四方への飛散やゴンドラ10Cからの廃棄物の落下を防ぐことができる。なお、蛇腹シート66の伸縮部68を前後方向後方へ縮めると、下フロントロッド51に取り付けられた蛇腹シート66が地上に向かって垂下し、その部分の蛇腹シート66が廃棄物収容袋を形成するから、蛇腹シート66に捕集された固形廃棄物を蛇腹シート66によって形成された廃棄物収容袋に収容することができ、廃棄物を蛇腹シート66から床材22に回収する手間や時間を省くことができる。
作業用ゴンドラ10Cは、フロント手摺24とビル11の外壁24との間のスペース13を落下防止プレート64によって塞ぐことができるから、外壁12に対する工事中に発生した固形廃棄物を落下防止プレート64からゴンドラ10C内に収容することができ、プレート64によって廃棄物のゴンドラ10Cから四方への飛散やゴンドラ10Cからの廃棄物の落下を防ぐことができる。ゴンドラ10Cは、ビル11の外壁12に対する工事中に発生した固形廃棄物のゴンドラ10Cから四方への飛散やゴンドラ10Bからの廃棄物の落下を蛇腹シート66や落下防止プレート64によって防ぐことができるから、工事中におけるビル周辺の安全性を確保することができ、ビル周辺に防護ネットや仕切り板等の設置や警備員の配備等の各種の安全対策を施す必要はなく、安全対策にかかるコストや手間を省くことができ、ビル11の外壁12に対する各種工事を迅速かつ廉価に行うことができる。
それらゴンドラ10A〜10Cでは、蛇腹シート66がゴンドラ10A〜10Cの頂部18に設置されておらず、ゴンドラ10A〜10Cの底部19または中央部20、両側部21のみに設置されていてもよい。この場合、フロントフレーム48は、ゴンドラ10A〜10Cの底部19または中央部20に位置して幅方向へ延びる下フロントロッド51(下ロッド)と、ゴンドラ10A〜10Cの両側部21に位置して上下方向へ延びる両側フロントロッド52(両側ロッド)とから形成される。
10A 作業用ゴンドラ
10B 作業用ゴンドラ
10C 作業用ゴンドラ
11 ビル(建造物)
12 外壁(外面)
13 スペース
14 吊りワイヤーロープ
15 巻上機
16 前部
17 後部
18 頂部
19 底部
20 中央部
21 両側部
22 床材
23 底フレーム
24 フロント手摺
25 リア手摺
26 補強支柱
27 キャスター
28 ゴンドラ用制御盤
29 電源ケーブル
30 ペンダントスイッチ
31 第1支持支柱
32 第2支持支柱
33 先端部
34 真空グリッパー
35 真空ポンプ
36 旋回ロッド
37 スライドロッド
38 基端部
39 継手
40 グリッパー筐体
41 シーリングフォーム
42 真空パッド
43 吸着面
44 継手
45 吸着穴
46 吸着口
47 ネットカバー
48 フロントフレーム
49 リアフレーム
50 上フロントロッド(上ロッド)
51 下フロントロッド(下ロッド)
52 両側フロントロッド(両側ロッド)
53 カバーシート
54 スライドレール
55 上リアロッド
56 下リアロッド
57 両側リアロッド
58 前面開口
59 後面開口
60 頂面開口
61 両側開口
62 ネットカバー
63 吸着装置
64 落下防止プレート
65 蛇腹枠
66 蛇腹シート
67 固定部
68 伸縮部
69 ランナーリング
70 前端部分
71 当接フレーム
72 当接部材
73 固定レール
74 移動レール
74a 第1移動レール
74b 第2移動レール
75 取っ手
76 コイルバネ
77 後端部
78 バネ受け板
79 取っ手
80 前端部
81 バネ当接板
82 旋回プレート
83 スライドプレート
84 スライドレール
85 当接部材
86 伸縮棒
87 基端部
88 先端部
89 真空ホース

Claims (14)

  1. 昇降装置を利用して建造物の外側に上下方向へ昇降可能に配置され、前記建造物に対する各種工事に使用される作業用ゴンドラにおいて、
    前記作業用ゴンドラが、前記ゴンドラの前記建造物に対向する前部に設置されて該建造物の外面に吸着しつつ該ゴンドラを該建造物に連結する吸着装置を有することを特徴とする作業用ゴンドラ。
  2. 前記吸着装置が、前記ゴンドラの前部から前後方向へ延びる第1支持支柱と、前記第1支持支柱の先端部に取り付けられた真空グリッパーとから形成され、前記真空グリッパーが、所定面積の吸着面を有するグリッパー筐体と、前記グリッパー筐体の吸着面に設置されて複数の吸着口を有するとともに柔軟性を有する所定面積かつ所定厚みのシーリングフォームまたは弾性変形可能な複数の真空パッドとから形成されている請求項1に記載の作業用ゴンドラ。
  3. 前記真空グリッパーが、継手によって前記第1支持支柱の先端部に旋回可能に連結されている請求項2に記載の作業用ゴンドラ。
  4. 前記吸着装置が、前記作業用ゴンドラの前部に設置されて幅方向へ延びる第2支持支柱を含み、前記第1支持支柱が、継手によって前記第2支持支柱に旋回可能かつ幅方向へスライド可能に連結されている請求項2または請求項3に記載の作業用ゴンドラ。
  5. 前記第1支持支柱が、継手によって前記第2支持支柱に旋回可能かつ幅方向へスライド可能に連結された旋回ロッドと、前記旋回ロッドから前後方向へスライド可能な少なくとも1本のスライドロッドとから形成されている請求項2ないし請求項4いずれかに記載の作業用ゴンドラ。
  6. 前記作業用ゴンドラが、その頂部と底部または中央部と両側部とのうちの少なくとも該底部または該中央部と該両側部とに設置され、前記前部から前後方向へ延びていて前記ゴンドラと前記建造物との間のスペースを塞ぐ伸縮可能なカバーシートを含み、前記カバーシートが、前記スペースの距離に応じて前後方向の長さ寸法を調節可能である請求項1ないし請求項5いずれかに記載の作業用ゴンドラ。
  7. 前記作業用ゴンドラが、前記前部に設置されたフロントフレームを含み、前記フロントフレームが、前記ゴンドラの頂部に位置して幅方向へ延びる上ロッドと、前記ゴンドラの底部または中央部に位置して幅方向へ延びる下ロッドと、前記ゴンドラの両側部に位置して上下方向へ延びる両側ロッドとのうちの少なくとも下ロッドと両側ロッドとから形成され、前記カバーシートが、前記上下ロッドと前記両側ロッドとのうちの少なくとも下ロッドと両側ロッドとに設置されている請求項6に記載の作業用ゴンドラ。
  8. クッション性を有して前記建造物の外面に当接する所定面積かつ所定厚みの当接部材が、前記カバーシートの該建造物に対向する前端部に取り付けられている請求項6または請求項7に記載の作業用ゴンドラ。
  9. 前記作業用ゴンドラが、前記上下ロッドの両側部と前記両側ロッドの上下部とのうちの少なくとも該両側ロッドの上下部から前後方向へ延びていて前記カバーシートを前後方向へ伸縮させるスライドレールを含み、前記スライドレールが、前記ロッドに固定された固定レールと、前記カバーシートに設置されて前記固定レールから前後方向へスライド可能な少なくとも1本の移動レールとから形成され、前記スライドレールには、前記移動レールを前後方向前方へ付勢するコイルバネが設置されている請求項7または請求項8に記載の作業用ゴンドラ。
  10. 前記作業用ゴンドラが、前後方向へ伸縮可能であって前記カバーシートの前端部の前記建造物への当接状態を維持する伸縮棒を含み、前記伸縮棒が、前記ゴンドラに設置された基端部と、前記カバーシートの前端部を押圧する先端部とを有し、前記上ロッドと前記両側ロッドとが交差する第1角部と、前記下ロッドと前記両側ロッドとが交差する第2角部と、前記両側ロッドの上下方向中央部とのうちの少なくとも1つから前後方向へ延びている請求項7ないし請求項9いずれかに記載の作業用ゴンドラ。
  11. 前記カバーシートが、前記スペースに位置して前後方向へ並ぶ複数の蛇腹枠と、それら蛇腹枠に取り付けられて前後方向へ伸縮可能な蛇腹シートとから形成され、前記蛇腹シートが、前記フロントフレームに固定された固定部と、前記固定部から前後方向前方へ延びていてそれら蛇腹枠の間において前後方向へ蛇腹折りされた伸縮部とを有し、前記当接部材が、前記蛇腹シートの伸縮部の前記建造物に対向する前端部分に取り付けられている請求項7ないし請求項10いずれかに記載の作業用ゴンドラ。
  12. 前記作業用ゴンドラが、前記両側ロッドの間を幅方向へ延びるフロント手摺と、前記フロント手摺に設置されて前記スペースを塞ぐ落下防止プレートとを含み、前記落下防止プレートが、前記フロント手摺に旋回可能に設置された旋回プレートと、前記旋回プレートから前後方向へスライド可能な少なくとも1枚のスライドプレートとから形成され、前記落下防止プレートの使用時では、前記旋回プレートと前記スライドプレートとが前記フロント手摺から前記建造物に向かうにつれて上り勾配に傾斜する請求項7ないし請求項11いずれかに記載の作業用ゴンドラ。
  13. クッション性を有して前記建造物の外面に当接する所定面積の当接部材が、前記落下防止プレートの該建造物に対向する前端部に取り付けられている請求項12に記載の作業用ゴンドラ。
  14. 前記作業用ゴンドラが、その頂部に開口する頂面開口とその両側部に開口する両側面開口と前記ゴンドラの建造物に非対向の後部に開口する後面開口とを包被するネットカバーを含む請求項1ないし請求項13いずれかに記載の作業用ゴンドラ。
JP2015095648A 2015-05-08 2015-05-08 作業用ゴンドラ Pending JP2016211222A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015095648A JP2016211222A (ja) 2015-05-08 2015-05-08 作業用ゴンドラ
US15/571,306 US20180355625A1 (en) 2015-05-08 2016-05-06 Work gondola
PCT/JP2016/063651 WO2016181899A1 (ja) 2015-05-08 2016-05-06 作業用ゴンドラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015095648A JP2016211222A (ja) 2015-05-08 2015-05-08 作業用ゴンドラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016211222A true JP2016211222A (ja) 2016-12-15

Family

ID=57248080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015095648A Pending JP2016211222A (ja) 2015-05-08 2015-05-08 作業用ゴンドラ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180355625A1 (ja)
JP (1) JP2016211222A (ja)
WO (1) WO2016181899A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019085690A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 宇部興産機械株式会社 除塵装置の点検作業台
CN112627488A (zh) * 2020-12-08 2021-04-09 王夕美 一种建筑施工用高空作业防护升降装置
CN112900826A (zh) * 2021-01-21 2021-06-04 李世照 一种用于建筑物檐口部位施工的悬吊平台
US11135611B2 (en) 2017-11-24 2021-10-05 Elid Technology International Pte Ltd System for spraying a wall surface of a building and method therefor
KR102403931B1 (ko) * 2021-12-23 2022-05-30 김보헌 모터 회전수 변화를 이용한 수평조절기능을 갖는 확장형 곤돌라
CN114775990A (zh) * 2022-05-26 2022-07-22 广州城市职业学院 一种安全型装配式建筑用外挂作业平台

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI669161B (zh) * 2017-06-08 2019-08-21 林翊城 自動牆面清洗機構及牆面吸附裝置
US11536039B2 (en) * 2017-12-08 2022-12-27 Seaway Painting, L.L.C. Tower apparatus
CN108894484B (zh) * 2018-06-15 2020-08-11 永嘉县中飞建设有限公司 一种用于市政工程和房建的施工吊篮
CN108999393B (zh) * 2018-08-31 2020-10-23 山西龙城建设集团有限责任公司 一种高楼建筑施工用不倒斗平衡调节的悬吊平台
CN110409786B (zh) * 2019-07-16 2020-12-18 王世栋 一种建筑用多功能吊篮施工装置
CN111747355B (zh) * 2020-06-12 2021-08-17 中国长江电力股份有限公司 一种高空作业吊篮伸缩平衡臂及其使用方法
CN112589628B (zh) * 2020-12-10 2021-12-07 博峰汽配科技(芜湖)有限公司 一种具有吸尘功能的磨床
CN112647700A (zh) * 2020-12-30 2021-04-13 胡安平 一种建筑施工用具有防抖结构的高楼施工防护装置
CN114856152B (zh) * 2021-02-04 2024-01-12 深圳市鑫明光建筑科技有限公司 一种建筑外墙施工用吊篮
CN113101560A (zh) * 2021-03-03 2021-07-13 浙江亿企猫网络科技有限公司 一种外墙高空作业用具有防坠落功能的基建用施工平台
CN114382276A (zh) * 2022-02-28 2022-04-22 安徽理工大学 一种用于房建工程的建筑吊篮
CN115405087B (zh) * 2022-09-24 2024-06-11 山东华厦建设有限公司 一种安全度高的房建施工吊篮
CN115370119B (zh) * 2022-09-30 2023-12-19 河南省工建集团有限责任公司 一种长悬臂混凝土挑檐吊顶用施工平台
CN116607744B (zh) * 2023-07-14 2023-10-03 河南省宏大建设工程有限公司 建筑施工吊篮

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579179A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Daiwa House Ind Co Ltd 作業用ゴンドラ
JPH0530338U (ja) * 1991-09-26 1993-04-20 日本ビソー株式会社 真空吸着パツト
JP2000073602A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Ishii Iron Works Co Ltd 二重殻タンクの内槽側板構築法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579179A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Daiwa House Ind Co Ltd 作業用ゴンドラ
JPH0530338U (ja) * 1991-09-26 1993-04-20 日本ビソー株式会社 真空吸着パツト
JP2000073602A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Ishii Iron Works Co Ltd 二重殻タンクの内槽側板構築法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019085690A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 宇部興産機械株式会社 除塵装置の点検作業台
JP7037106B2 (ja) 2017-11-01 2022-03-16 宇部興産機械株式会社 除塵装置の点検作業台
US11135611B2 (en) 2017-11-24 2021-10-05 Elid Technology International Pte Ltd System for spraying a wall surface of a building and method therefor
CN112627488A (zh) * 2020-12-08 2021-04-09 王夕美 一种建筑施工用高空作业防护升降装置
CN112900826A (zh) * 2021-01-21 2021-06-04 李世照 一种用于建筑物檐口部位施工的悬吊平台
KR102403931B1 (ko) * 2021-12-23 2022-05-30 김보헌 모터 회전수 변화를 이용한 수평조절기능을 갖는 확장형 곤돌라
CN114775990A (zh) * 2022-05-26 2022-07-22 广州城市职业学院 一种安全型装配式建筑用外挂作业平台
CN114775990B (zh) * 2022-05-26 2023-08-04 广州城市职业学院 一种安全型装配式建筑用外挂作业平台

Also Published As

Publication number Publication date
US20180355625A1 (en) 2018-12-13
WO2016181899A1 (ja) 2016-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016181899A1 (ja) 作業用ゴンドラ
JP2016211185A (ja) 作業用ゴンドラ
US7681747B2 (en) Crane
US20180055299A1 (en) Semi-automatic system for washing a building
US8985273B2 (en) Portable window washer anchoring and tethering apparatus
KR101160458B1 (ko) 석면 함유 슬레이트 해체용 작업장치
JP6163139B2 (ja) 親綱の設置方法及び親綱設置用の操作棒
KR101473434B1 (ko) 슬레이트 지붕 해체용 작업 장치
JP2002089033A (ja) 屋根工事用作業足場及びその設置方法
JP2009150184A (ja) 作業用ゴンドラの振れ止め装置
US20070267249A1 (en) Roof safety system
KR101280927B1 (ko) 석면이 함유된 슬레이트 해체 및 유해물질 처리용 장비
JP2013221247A (ja) マンホール開口部の落下物防止装置
KR101033312B1 (ko) 석면 함유 슬레이트 해체 방법
CN211397417U (zh) 一种机电工程用作业梯
JP3124057U (ja) ユニックアーム吊設用足場
CN205936375U (zh) 一体式攀爬装置
KR101793211B1 (ko) 주택용 소방 완강기
KR20060108090A (ko) 소방차용 바스켓
CN212295726U (zh) 一种建筑施工用安全防护装置
JP2816776B2 (ja) フアンフイルタユニットの天井据え付け施工法
JPH03267470A (ja) 板状体の施工装置及び施工方法
JP2006161432A (ja) クライミング足場
CN211201094U (zh) 一种工业厂房室内装修用登高装置
RU2047713C1 (ru) Навесная люлька

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180423

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190917