JP2016205549A - 流量制御弁 - Google Patents

流量制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2016205549A
JP2016205549A JP2015089391A JP2015089391A JP2016205549A JP 2016205549 A JP2016205549 A JP 2016205549A JP 2015089391 A JP2015089391 A JP 2015089391A JP 2015089391 A JP2015089391 A JP 2015089391A JP 2016205549 A JP2016205549 A JP 2016205549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
control valve
tank
valve
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015089391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6423754B2 (ja
Inventor
弘毅 磯貝
Hiroki Isogai
弘毅 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2015089391A priority Critical patent/JP6423754B2/ja
Priority to KR1020177030764A priority patent/KR20170130575A/ko
Priority to PCT/JP2016/061590 priority patent/WO2016171015A1/ja
Priority to GB1717277.6A priority patent/GB2554244B/en
Priority to CN201680023812.5A priority patent/CN107532617B/zh
Publication of JP2016205549A publication Critical patent/JP2016205549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6423754B2 publication Critical patent/JP6423754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/021Valves for interconnecting the fluid chambers of an actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/024Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member by means of differential connection of the servomotor lines, e.g. regenerative circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/14Energy-recuperation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/3059Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
    • F15B2211/30595Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members with additional valves between the groups of valves for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3122Special positions other than the pump port being connected to working ports or the working ports being connected to the return line
    • F15B2211/3133Regenerative position connecting the working ports or connecting the working ports to the pump, e.g. for high-speed approach stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/31523Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source and an output member
    • F15B2211/31535Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source and an output member having multiple pressure sources and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41554Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a return line and a directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/45Control of bleed-off flow, e.g. control of bypass flow to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Abstract

【課題】内部パイロット形式と外部パイロット形式とで共通して使用できるようなバルブブロックを有する流量制御弁を提供する。
【解決手段】流量制御弁50は、バルブブロック60に、収容穴51の開口部側から、タンクポート52と、アクチュエータ排出ポート53と、内部パイロットポート54と、第1ポンプP1から吐出された作動流体が供給されるブロック内供給通路65と、が形成され、ブロック内供給通路65は、少なくともその一部が収容穴51の軸線上であって収容穴51の底部から開口部とは反対側に離間した位置に形成され、収容穴51の軸線上におけるブロック内供給通路65と内部パイロットポート54との距離L1は、収容穴51の軸線上における内部パイロットポート54とアクチュエータ排出ポート53との距離L2よりも大きいことを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、流量制御弁に関するものである。
特許文献1には、第1ポンプに接続するとともに複数の切換弁を設けた第1回路系統と、第2ポンプに接続するとともに複数の切換弁を設けた第2回路系統と、を備える制御装置の発明が記載されている。特許文献1に記載の制御装置では、第1回路系統に特定のアクチュエータからの戻り流体をその特定のアクチュエータの供給側に再生する再生機能を備えた切換弁が設けられている。そして、この切換弁は、この切換弁を再生位置に切り換えたとき、戻り側となる通路に再生用絞りを設け、流体がこの再生用絞りを通過するときの圧力損失分の圧力を持って戻り流体を再生する構成となっている。
特開2009−41616号公報
特許文献1の制御装置では、戻り側となる通路の再生用絞りが固定絞りとして構成されているので、再生流量を調整することができなかった。このため、再生流量を調整することができるように、再生用絞りを可変の流量制御弁としたものが存在する。このような流量制御弁では、外部から供給される信号をパイロット信号として流量を制御する外部パイロット形式と、ポンプから切換弁へ供給される供給圧をパイロット信号として流量を制御する内部パイロット形式と、が存在する。そして、流量制御弁を製造する上で、外部パイロット形式と内部パイロット形式におけるバルブブロックを共通化したいという要求がある。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、内部パイロット形式と外部パイロット形式とで共通して使用できるようなバルブブロックを有する流量制御弁を提供することを目的とする。
第1の発明は、流体圧制御装置は、ポンプに接続されアクチュエータの一方及び他方の圧力室への作動流体の給排を制御するとともに、一方の圧力室からの排出される作動流体を他方の圧力室に再生するための再生通路を有する制御弁と、制御弁が中立位置にある場合にポンプの作動流体をタンクに還流させる中立通路と、中立通路から分岐し制御弁に作動流体を供給する供給通路と、制御弁とタンクの間に設けられアクチュエータの一方の圧力室からタンクに作動流体を排出するための第1タンク通路と、制御弁とタンクの間に設けられアクチュエータの他方の圧力室からタンクに作動流体を排出するための第2タンク通路と、第1タンク通路に設けられ第1タンク通路を通過する作動流体の流量をパイロット圧力に応じて制御する流量制御弁と、を備え、流量制御弁は、有底円筒状の収容穴が形成されたバルブブロックと、収容穴に挿入される弁体と、を有し、バルブブロックには、収容穴と交わるように収容穴の開口部側から、第1タンク通路における弁体の下流側に設けられタンクと連通するタンクポートと、第1タンク通路における弁体の上流側に設けられ制御弁に連通するアクチュエータ排出ポートと、供給通路に連通する内部パイロットポートと、が形成され、バルブブロックには、ポンプから吐出された作動流体が供給されるブロック内供給通路がさらに形成され、ブロック内供給通路は、少なくともその一部が収容穴の軸線上であって収容穴の底部から開口部とは反対側に離間した位置に形成され、収容穴の軸線上におけるブロック内供給通路と内部パイロットポートとの距離は、収容穴の軸線上における内部パイロットポートとアクチュエータ排出ポートとの距離よりも大きいことを特徴とする。
第1の発明では、流量制御弁のバルブブロックにおいて、収容穴の軸線上におけるブロック内供給通路と内部パイロットポートとの距離は、収容穴の軸線上における内部パイロットポートとアクチュエータ排出ポートとの距離よりも大きくなるように形成される。これにより流量制御弁を外部パイロット形式として使用するためのドレンポートを追加するスペースが確保できる。
第2の発明は、内部パイロットポートは、収容穴の軸線上におけるタンクポートとブロック内供給通路とのほぼ中間の位置に設けられることを特徴とする。
第3の発明は、パイロット圧力は、内部パイロットポートに供給される作動流体の圧力であり、収容穴の底部と弁体の一方の端面との間に内部パイロットポートと連通する内部パイロット圧室が形成され、弁体がパイロット圧力に応じて移動することによって、第1タンク通路を通過する作動流体の流量を制御することを特徴とする。
第3の発明では、流量制御弁を内部パイロットポートに供給される作動流体によって制御される内部パイロット形式として使用できる。
第4の発明は、バルブブロックには、収容穴の軸線上におけるブロック内供給通路と内部パイロットポートとの間に、弁体の一方の端面が臨むドレンポートがさらに形成され、バルブブロックとバルブブロックの外部に設けられるキャップ部材との間に弁体の他方の端面が臨む外部パイロット圧室が形成され、パイロット圧力は、外部パイロット圧室に供給される作動流体の圧力であり、弁体がパイロット圧力に応じて移動することによって、第1タンク通路を通過する作動流体の流量を制御することを特徴とする。
第4の発明では、流量制御弁を外部パイロット圧室に供給される作動流体によって制御される外部パイロット形式として使用できる。
第5の発明は、内部パイロットポートは、弁体によって常に閉塞されていることを特徴とする。
第5の発明では、バルブブロックに内部パイロットポートが存在していても、弁体によって内部パイロットポートが常に閉塞されていることで、内部パイロット形式のバルブブロックに簡単な追加工をするだけで、外部パイロット形式の流量制御弁に使用することができる。
第6の発明は、ブロック内供給通路は、中立通路の一部であることを特徴とする。
本発明によれば、内部パイロット形式と外部パイロット形式とで共通して使用できるようなバルブブロックを有する流量制御弁を提供することができる。
本発明の実施形態に係る内部パイロット形式の流量制御弁を備えた流体圧制御装置を示す回路図である。 本発明の実施形態に係る流量制御弁を備えた流体圧制御装置の一部を拡大した図である。 本発明の実施形態に係る内部パイロット形式の流量制御弁の構造断面図である。 本発明の実施形態に係る外部パイロット形式の流量制御弁を備えた流体圧制御装置を示す回路図である。 本発明の実施形態に係る外部パイロット形式の流量制御弁の構造断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る流量制御弁50について説明する。
まず、図1を参照して、本実施形態における流量制御弁50が適用される流体圧制御装置100について説明する。
流体圧制御装置100は、例えばパワーショベル等の作業機に用いられる。ここでは、作業機がパワーショベルである場合について説明するが、流体圧制御装置100は、ホイールローダ等の他の作業機にも適用可能である。また、流体圧制御装置100では、作動流体として作動油が用いられるが、作動水等の他の流体を作動流体として用いてもよい。
図1に示すように、流体圧制御装置100は、第1ポンプP1に接続され第1ポンプP1から作動油が供給される第1回路系統10と、第2ポンプP2に接続され第2ポンプP2から作動油が供給される第2回路系統20と、を備える。
第1回路系統10は、第1ポンプP1から供給される作動油をタンクTへ導く第1中立通路11と、第1中立通路11に直列に接続される複数の制御弁121〜125と、制御弁121〜125より上流側の第1中立通路11から分岐する第1パラレル通路13と、を備える。制御弁121〜125は、第1中立通路11によって直列に接続され、第1パラレル通路13によって並列に接続される。
第1ポンプP1から吐出された作動油は、上流側から順に、第1走行用制御弁121、予備用制御弁122、旋回用制御弁123、第1ブーム用制御弁124、及び第1アーム用制御弁125に導かれる。第1走行用制御弁121は、パワーショベル(図示せず)の車体の左側に設けられる走行用モータへの作動油の給排を制御する。予備用制御弁122は、バケットの代わりに取り付けられるブレーカやクラッシャ等のアタッチメントを駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。旋回用制御弁123は、車体の上部に配置される旋回体を旋回させる旋回モータへの作動油の給排を制御する。第1ブーム用制御弁124は、ブームを駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。第1アーム用制御弁125は、アームを駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。
第1回路系統10では、全ての制御弁121〜125が中立位置にある場合、第1ポンプP1から供給される作動油は第1中立通路11によってタンクTへ還流される。これに対して、制御弁121〜125のうち少なくとも一つが作動位置にある場合、第1中立通路11における第1ポンプP1とタンクTとの接続が遮断される。
また、第1回路系統10では、制御弁121〜124のいずれかが作動位置に切り換えられて第1中立通路11における第1ポンプP1とタンクTとの接続が遮断された場合でも、第1ポンプP1から供給される作動油を、第1パラレル通路13を通じて各制御弁122〜125に供給することができる。
流体圧制御装置100は、複数のバルブブロックを積層し、これらをボルトなどで挟み込むようにして締め付けることで本体が形成される。なお、流体圧制御装置100は、1つのバルブブロックによって形成されてもよい。
第1回路系統10は、第1中立通路11における制御弁121〜125の下流に設けられ、第1中立通路11とタンクTとの接続を連通または遮断する中立カット弁40をさらに備える。中立カット弁40は、図1におけるG位置(通常位置)にある場合、第1中立通路11とタンクTとの接続を連通し、H位置(遮断位置)にある場合、第1中立通路11とタンクTとの接続を遮断する。
次に、中立カット弁40の具体的な構造について図3を参照しながら説明する。なお、図3は、中立カット弁40がG位置(通常位置)にある場合の断面を示す断面図である。
図3に示すように、中立カット弁40は、有底円筒状の収容穴61を有するバルブブロック60と、収容穴61に収容され第1中立通路11とタンクTとの接続を遮断または連通する弁体としてのスプール41と、スプール41の一端と収容穴61の底部との間で区画されタンクTに連通するドレン室48と、スプール41の他端側に設けられバルブブロック60とキャップ部材43とによって形成されたパイロット圧室49と、パイロット圧室49内に設けられ、スプール41を第1中立通路11とタンクTとが連通する方向(図2における左方向)に付勢するリターンスプリング44と、を備える。なお、キャップ部材43には、パイロット圧室49に対してパイロット圧力を給排するためのパイロットポート42が設けられる。
スプール41は、収容穴61の内周面に沿って摺動する第1ランド部45及び第2ランド部46と、第1ランド部45と第2ランド部46との間に形成された環状溝47と、を備える。
バルブブロック60には、バルブブロック60を収容穴61の軸線と直交する方向に貫通し第1アーム用制御弁125の下流に連通する中立通路部66と、収容穴61にスプール41を取り囲むようにして形成され中立通路部66と連通する入口ポート部62と、収容穴61にスプール41を取り囲むようにして形成されタンクTに連通する出口ポート部63と、が形成される。バルブブロック60内における中立通路部66から入口ポート部62を通じて出口ポート部63に至る流路は、第1中立通路11の一部を構成する。なお、中立通路部66から入口ポート部62を通じて出口ポート部63に至る流路は、ブロック内供給通路に相当する。
次に、中立カット弁40の動作について説明する。
中立カット弁40は、パイロット圧室49内の作動油が供給されていない状態では、スプール41が図3に示す状態、つまり、図1におけるG位置(通常位置)に位置する。この状態では、入口ポート部62と出口ポート部63とがスプール41に形成された環状溝47を通じて連通する。したがって、第1中立通路11における第1アーム用制御弁125の下流に連通する中立通路部66から入口ポート部62に流入した作動油は、環状溝47及び出口ポート部63を通ってタンクTに還流される。つまり、中立カット弁40をG位置(通常位置)に切り換えることによって、第1中立通路11とタンクTとが連通する。
この状態から、パイロット圧室49の作動油が供給されると、スプール41はパイロット圧室49に供給された作動油の圧力によってリターンスプリング44による付勢力に抗して図3の右側に向かって移動する。これにより、入口ポート部62と出口ポート部63とがスプール41の第1ランド部45によって遮断される。つまり、図1におけるH位置(遮断位置)に切り換わる。したがって、第1中立通路11における第1アーム用制御弁125の下流に連通する中立通路部66から入口ポート部62に流入した作動油は、第1ランド部45によって出口ポート部63へ流入することが阻止される。つまり、中立カット弁40をH位置(遮断位置)に切り換えることによって、第1中立通路11とタンクTとの接続が遮断される。
次に、第1アーム用制御弁125について、図1及び図2を参照して説明する。
図1及び図2に示すように、第1アーム用制御弁125には、第1中立通路11と、第1中立通路11から分岐し、アームシリンダ90を駆動するための作動油を供給する供給通路12と、アームシリンダ90における高負荷側の圧力室90aに連通する第1シリンダ通路91aと、アームシリンダ90における低負荷側の圧力室90bに連通する第2シリンダ通路91bと、圧力室90aの作動油をタンクTへ排出する第1タンク通路14と、圧力室90bの作動油をタンクTへ排出する第2タンク通路15と、が接続される。供給通路12には、第1パラレル下流側通路13bが合流する。供給通路12及び第1パラレル通路13の合流部より上流側には、それぞれ作動油の逆流を防止するチェック弁17が設けられる。第1タンク通路14には、第1タンク通路14を通過する作動油の流量をパイロット圧力に応じて制御する流量制御弁50が設けられる。
第1アーム用制御弁125は、中立位置Aと、図1及び図2の右側に示される高負荷側作動位置Bと、図1及び図2の左側に示される低負荷側作動位置Cと、の3つの位置に切り換えられる。第1アーム用制御弁125の位置A、B、Cは、第1アーム用制御弁125の両端に設けられるパイロット室125a、125bに供給されるパイロット圧力に応じて切り換えられる。パイロット圧力がいずれのパイロット室125a、125bにも作用していない場合には、第1アーム用制御弁125は第1アーム用制御弁125の両側に設けられるばね125cの付勢力によって中立位置Aとなる。パイロット圧力がパイロット室125bに供給されると、第1アーム用制御弁125は高負荷側作動位置Bに切り換わり、パイロット圧力がパイロット室125aに供給されると、第1アーム用制御弁125は低負荷側作動位置Cに切り換わる。
中立位置Aでは、第1中立通路11はタンクTに接続され、その他の通路は遮断される。これにより、アームシリンダ90の圧力室90a、90bには作動油が給排されず、アームシリンダ90は、その位置で保持される。
高負荷側作動位置Bでは、第1中立通路11が遮断され、供給通路12が第1シリンダ通路91aに接続されるとともに、第2シリンダ通路91bが第2タンク通路15に接続される。これにより、第1ポンプP1から吐出された作動油は、第1中立通路11及び第1パラレル下流側通路13bから供給通路12及び第1シリンダ通路91aを通じて圧力室90aに供給される。また、圧力室90b内の作動油は、第2シリンダ通路91b及び第2タンク通路15を通じてタンクTに排出される。
低負荷側位置Cでは、第1中立通路11が遮断され、供給通路12が第2シリンダ通路91bに接続されるとともに、第1シリンダ通路91aが第1タンク通路14に接続される。これにより、第1ポンプP1から吐出された作動油は、第1中立通路11及び第1パラレル通路13から供給通路12及び第2シリンダ通路91bを通じて圧力室90bに供給される。また、圧力室90a内の作動油は、第1シリンダ通路91a及び第1タンク通路14を通じてタンクTに排出される。このとき、流量制御弁50によって第1タンク通路14を通じてタンクTに排出される作動油の流量が制御される。
また、第1アーム用制御弁125内には、低負荷側位置Cにおいて第1シリンダ通路91aと第1タンク通路14とを接続する第1内部通路126と、供給通路12と第2シリンダ通路91bとを接続する第2内部通路127と、第1内部通路126と第2内部通路127とを接続する再生通路128と、が形成される(図2参照)。再生通路128には、第1内部通路126から第2内部通路127への流れのみを許容するチェック弁129が設けられる。したがって、圧力室90aから排出される作動油を再生通路128を通じて圧力室90bに再生することができる。なお、第1内部通路126には、圧力室90aから排出される作動油の流量を規制する絞り130が設けられる。
次に、流量制御弁50の具体的な構造について、図1、図2、及び図3を参照しながら説明する。
上述のように、流量制御弁50は、第1タンク通路14に設けられる。図1、図2、及び図3に示す流量制御弁50は、供給通路12から分岐したパイロット通路16を通じて供給される作動油をパイロット圧力として制御される内部パイロット形式の流量制御弁である。
図3に示すように、流量制御弁50は、有底円筒状の収容穴51が形成されたバルブブロック60と、収容穴51に挿入されるスリーブ70と、スリーブ70を介して収容穴51に挿入される弁体としてスプール80と、を備える。なお、中立カット弁40及び流量制御弁50は、バルブブロック60を共通のものとして用いているが、それぞれ個別のバルブブロックを備えていてもよい。
バルブブロック60には、収容穴51と交わるように収容穴51の開口部側から、第1タンク通路14におけるスプール80の下流側に設けられタンクTと連通するタンクポート52と、第1タンク通路14におけるスプール80の上流側に設けられ第1アーム用制御弁125に連通するアクチュエータ排出ポート53と、供給通路12にパイロット通路16を通じて連通する内部パイロットポート54と、が形成される。
バルブブロック60には、中立通路部66と入口ポート部62とを接続する流路上に空間65が形成される。空間65は、収容穴51の軸線上であって収容穴51の底部から開口部とは反対側に離間した位置に形成される。なお、空間65を設けずに、空間65が設けられる位置に中立通路部66を形成してもよい。
スリーブ70は、中空円筒状に形成される。スリーブ70には、タンクポート52と連通する複数の第1貫通孔71と、アクチュエータ排出ポート53と連通する複数の第2貫通孔72と、収容穴51と当接する端面に形成された複数のスリット73と、が形成される。スリーブ70は、収容穴51に収容され、バルブブロック60に螺合されるプラグ77によって収容穴51の底面に押し付けられるように固定される。
スプール80は、スリーブ70の内周面に沿って摺動する第1ランド部81及び第2ランド部82と、第1ランド部81と第2ランド部82との間に形成された環状溝83と、第2ランド部82の環状溝83とは反対側の端面に接するように設けられるピストン84と、を備える。なお、ピストン84はスプール80と一体に形成されていてもよい。
収容穴51の底部には、スリーブ70の内周面及びピストン84の端面によって、内部パイロット圧室55が区画される。内部パイロット圧室55はスリット73を通じて内部パイロットポート54に連通する。
プラグ77の内部には、スプール80を収容穴51の底面側に向かって付勢するスプールスプリング75が収容されるスプリング収容空間74が形成される。スプリング収容空間74は、貫通孔76を通じてタンクポート52に連通する。
次に、第2回路系統20について、図1を参照して説明する。
第2回路系統20は、第2ポンプP2から供給される作動油をタンクTへ導く第2中立通路21と、第2中立通路21に直列に接続される複数の制御弁221〜224と、制御弁221〜224より上流側の第2中立通路21から分岐する第2パラレル通路23と、を備える。制御弁221〜224は、第2中立通路21によって直列に接続され、第2パラレル通路23によって並列に接続される。
第2ポンプP2から吐出された作動油は、上流側から順に、第2走行用制御弁221、バケット用制御弁222、第2ブーム用制御弁223、及び第2アーム用制御弁224に導かれる。第2走行用制御弁221は、パワーショベル(図示せず)の車体の右側に設けられる走行用モータへの作動油の給排を制御する。バケット用制御弁222は、バケットを駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。第2ブーム用制御弁223は、ブームを駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。第2アーム用制御弁224は、アームを駆動するアクチュエータへの作動油の給排を制御する。なお、制御弁221〜224は、第2制御弁に相当する。
第2回路系統20では、全ての制御弁221〜224が中立位置にある場合、第2ポンプP2から供給される作動油は第2中立通路21によってタンクTへ還流される。これに対して、制御弁221〜224のうち少なくとも一つが作動位置にある場合、第2中立通路21における第2ポンプP2とタンクTとの接続が遮断される。
また、第2回路系統20では、制御弁221〜223のいずれかが作動位置に切り換えられて第2中立通路21における第2ポンプP2とタンクTとの接続が遮断された場合でも、第2ポンプP2から供給される作動油を、第2パラレル通路23を通じて各制御弁222〜224に供給することができる。
第2回路系統20は、第2中立通路21における第2アーム用制御弁224の下流に設けられ、第2中立通路21とタンクTとの接続を連通または遮断する中立カット弁24をさらに備える。なお、中立カット弁24は、中立カット弁40と同じ構成のものが用いられる。
第2回路系統20は、第2中立通路21における第2アーム用制御弁224の下流であってかつ中立カット弁24の上流に連通し、第2ポンプP2から吐出された作動油を外部へ供給可能な分岐通路29をさらに備える。
第2回路系統20は、第2中立通路21における第2パラレル通路23との分岐点より下流であって第2走行用制御弁221より上流に接続される走行直進用制御弁25をさらに備える。走行直進用制御弁25には、第1パラレル通路13が接続される。第1パラレル通路13は、第1ポンプP1と走行直進用制御弁25とを接続する第1パラレル上流側通路13aと、走行直進用制御弁25と制御弁122〜125とを接続する第1パラレル下流側通路13bと、を有する。
走行直進用制御弁25は、図1の中央に示す通常位置Dと、図1の左側に示す走行直進位置Eと、図1の右側に示される合流位置Fの3つの位置に切り換えられる。走行直進用制御弁25の位置D、E、Fは、走行直進用制御弁25の両端に設けられるパイロット室25a、25bに供給されるパイロット圧力に応じて切り換えられる。パイロット圧力がいずれのパイロット室25a、25bにも作用していない場合には、走行直進用制御弁25は走行直進用制御弁25の両側に設けられるばね25cの付勢力によって通常位置Dとなる。パイロット圧力がパイロット室25aに供給されると、走行直進用制御弁25は走行直進位置Eに切り換わり、パイロット圧力がパイロット室25bに供給されると、走行直進用制御弁25は合流位置Fに切り換わる。
通常位置Dでは、第1パラレル通路13の第1パラレル上流側通路13aが第1パラレル通路13の第1パラレル下流側通路13bに接続されるとともに、第2中立通路21が第2ポンプP2に接続される。これにより、第1ポンプP1から吐出された作動油は、第1中立通路11及び第1パラレル通路13を通じて各制御弁121〜125に供給される。また、第2ポンプP2から吐出された作動油は、第2中立通路21及び第2パラレル通路23を通じて各制御弁221〜224に供給される。つまり、走行用モータのみを操作する場合は、第1走行用制御弁121には、第1ポンプP1から吐出された作動油が供給され、第2走行用制御弁221には、第2ポンプP2から吐出された作動油が供給される。
走行直進位置Eでは、第1パラレル通路13の第1パラレル上流側通路13aが走行直進用制御弁25より下流側の第2中立通路21に接続されるとともに、第1パラレル下流側通路13bが第2ポンプP2に接続される。つまり、走行用モータと走行用モータ以外のアクチュエータを同時操作した場合は、第1走行用制御弁121及び第2走行用制御弁221には、第1ポンプP1から吐出された作動油が供給され、他の制御弁122〜125及び他の制御弁222〜224には、第2ポンプP2から吐出された作動油が供給される。したがって、走行直進位置Eでは、走行用モータと走行用モータ以外のアクチュエータを同時操作しても、走行用モータ用の回路と走行用モータ以外のアクチュエータの回路とが独立することになるので、車体の走行直進性が確保される。
走行直進用制御弁25における合流位置Fでは、走行直進用制御弁25より上流側の第2中立通路21が下流側の第2中立通路21に接続されるとともに、第1パラレル上流側通路13aが走行直進用制御弁25の内部に形成される合流通路26を通じて第2中立通路21に接続される。これにより、第1ポンプP1の作動油と第2ポンプP2の作動油とが合流して第2制御弁に供給され、第2制御弁に接続されるアクチュエータにより多くの作動油を供給することができる。
走行直進用制御弁25の内部に形成される合流通路26には、第1パラレル上流側通路13aから第2中立通路21への流れのみを許容する逆止弁27と、合流通路26内の作動油の流れを制限する絞り28とが、上流側からこの順に設けられる。これにより、第2ポンプP2の作動油が第1パラレル上流側通路13a側に流れることを防止できるとともに、第1パラレル上流側通路13aの作動油を制限することで第1制御弁と第2制御弁との複合動作時に第1ポンプP1から第2ポンプP2への合流量を調整して第2中立通路21へ合流させることができる。
ここで、例えば、バケットを駆動するシリンダ22の駆動時に、第1ポンプP1から吐出された作動油を第2中立通路21に合流させる場合について説明する。
バケットを駆動するシリンダ22への作動油の給排を制御するバケット用制御弁222のパイロット圧室と、中立カット弁40のパイロット圧室49と、走行直進用制御弁25のパイロット室25bと、に作動油を供給する。これにより、バケット用制御弁222が操作されると、第2中立通路21及び第2パラレル通路23には第2ポンプP2から吐出された作動油に加えて、第1ポンプP1から吐出された作動油が走行直進用制御弁25の合流通路26を通じて供給される。これにより、シリンダ22は、第2ポンプP2から吐出された作動油に第1ポンプP1から吐出された作動油が合流した状態で駆動される。したがって、シリンダ22を高速で駆動することができる。
次に、流量制御弁50の作用について、図2及び図3を参照しながら説明する。なお、図3は、内部パイロット圧室55に作用するパイロット圧力が低い状態を示す図である。
流量制御弁50は、第1アーム用制御弁125を低負荷側位置Cに切り換えた場合に、高負荷側の圧力室90aから第1タンク通路14を通じてタンクTに戻される作動油の流量を調整する。具体的には、第1アーム用制御弁125のパイロット室125aにパイロット圧力が供給されると、第1アーム用制御弁125は、低負荷側位置Cに切り換わる。これにより、アームシリンダ90の高負荷側の圧力室90a内の作動油が、第1シリンダ通路91a、第1内部通路126及び第1タンク通路14を通じて流量制御弁50のアクチュエータ排出ポート53に流入する。アクチュエータ排出ポート53に流入した作動油は、第2貫通孔72から環状溝83に流入し、第1貫通孔71を通ってタンクポート52に流出する。
供給通路12からパイロット通路16を通じて内部パイロット圧室55に作用するパイロット圧力が低い場合には、スプール80は、スプールスプリング75によって収容穴51の底面側に向かって付勢されている。これにより、図3に示すように、第1貫通孔71にスプール80の第1ランド部81が重なることによって第1貫通孔71の流路面積が狭められた状態となる。この状態では、第1タンク通路14を通過できる作動油の流量が少ない。したがって、圧力室90aから排出される作動油のほとんどは、再生通路128を通じて圧力室90bに再生される。
この状態から、内部パイロット圧室55に作用するパイロット圧力が高くなっていくと、スプール80は、スプールスプリング75の付勢力に抗してプラグ77側に向かって移動する。これにより、第1貫通孔71と第1ランド部81との重なりが小さくなり、第1貫通孔71の流路面積が広がっていく。したがって、第1タンク通路14を通過できる作動油の流量が増加し、圧力室90aから再生通路128を通じて圧力室90bに再生される作動油の流量が減少する。内部パイロット圧室55に作用するパイロット圧力がさらに高くなっていくと、スプール80は、さらにプラグ77側に向かって移動する。これにより、第1タンク通路14を通過できる作動油の流量がさらに増加する。したがって、圧力室90aから再生通路128を通じて圧力室90bに作動油は再生されず、圧力室90a内の作動油は、全量がタンクTへ排出される。
このように、流量制御弁50は、内部パイロット圧室55に作用するパイロット圧力に応じて第1タンク通路14を通過する作動油の流量を調整することで、圧力室90aから再生通路128を通じて圧力室90bに再生される流量を調整する。
以上のように構成された内部パイロット形式の流量制御弁50を備えた流体圧制御装置100では、シリンダの複合動作などにより、供給通路12内の作動油の圧力が低下した場合、つまり、パイロット圧力が低下した場合には、上述のように、流量制御弁50が、第1タンク通路14を絞ることによって圧力室90a内の作動油を圧力室90bに再生させることができる。これに対して、アームシリンダ90の単独操作など、供給通路12内の作動油の圧力が高い(低下しない)場合、つまり、パイロット圧力が高い場合には、上述のように、流量制御弁50が第1タンク通路14を開放することによって、圧力室90a内の作動油を圧力室90bに再生させずにタンクTに排出する。
次に、外部パイロット形式の流量制御弁150について、図4及び図5を参照しながら説明する。
図4に示す流量制御弁150では、パイロット圧力が流体圧制御装置の外部から供給される点で、図1に示す流体圧制御装置100と相違している。
図5を参照して、流量制御弁150の具体的な構成について説明する。なお、流量制御弁150については流量制御弁50と同一の構成には図中に同じ数字の符号を付して説明を省略する。
流量制御弁150は、有底円筒状の収容穴151が形成されたバルブブロック160と、収容穴151に挿入される弁体としてスプール180と、スプール180の一端と収容穴151の底部との間で区画されタンクTに連通するドレンポート156と、スプール180の他端側に設けられバルブブロック160とキャップ部材173とによって区画された外部パイロット圧室155と、外部パイロット圧室155内に設けられ、スプール180をキャップ部材173の方向(図5における左方向)に付勢するスプールスプリング175と、を備える。キャップ部材173には、外部パイロット圧室155に対してパイロット圧力を給排するためのパイロットポート174が設けられる。
図5に示す流量制御弁150のバルブブロック160と図3に示す流量制御弁50のバルブブロック60は、共通の型によって製作されたバルブブロックを加工することにより得られる。バルブブロック160の収容穴151は、バルブブロック60における収容穴51よりも深く、ドレンポート156と交差するように加工されている。
上述のように、バルブブロック160には、内部パイロットポート54と空間65との間の位置にドレンポート156が設けられる。このため、型によって製作されるバルブブロックには、内部パイロットポート54と空間65との間にドレンポート156を設けることができるスペースがあらかじめ確保されている。具体的には、収容穴51、151の軸線上における空間65と内部パイロットポート54との距離L1が、収容穴51、151の軸線上における内部パイロットポート54とアクチュエータ排出ポート53との距離L2よりも大きくなるように各ポートは配置されている。
スプール180は、バルブブロック160の収容穴151の内周面に沿って摺動する第1ランド部181及び第2ランド部182と、第1ランド部181と第2ランド部182との間に形成された環状溝183と、第2ランド部182の環状溝183側の端部に設けられた複数のノッチ184と、を備える。なお、流量制御弁150は、バルブブロック160とスプール180との間に、スリーブを設けてもよい。
次に、流量制御弁150の作用について、図4及び図5を参照しながら説明する。なお、図5は、外部パイロット圧室155に作用するパイロット圧力が低い状態を示す図である。
流量制御弁150は、第1アーム用制御弁125を低負荷側位置Cに切り換えた場合に、高負荷側の圧力室90aから第1タンク通路14を通じてタンクTに戻される作動油の流量を調整する。具体的には、第1アーム用制御弁125のパイロット室125aにパイロット圧力が供給されると、第1アーム用制御弁125は、低負荷側位置Cに切り換わる。これにより、アームシリンダ90の高負荷側の圧力室90a内の作動油が、第1シリンダ通路91a、第1内部通路126及び第1タンク通路14を通じてアクチュエータ排出ポート53に流入する。アクチュエータ排出ポート53に流入した作動油は、ノッチ184を通ってタンクポート52に流出する。このとき、作動油は、供給通路12からパイロット通路16を通じて内部パイロットポート54に作用するが、内部パイロットポート54は第2ランド部182によって常に閉塞されている。
パイロット圧力が低い場合には、スプール180は、スプールスプリング175によって収容穴151の底面側に向かって付勢されている。これにより、図5に示すように、第2ランド部182のノッチ184は、流路面積が狭められた状態となる。この状態では、ノッチ184を通過できる作動油の流量が少ない。したがって、圧力室90aから排出される作動油のほとんどは、再生通路128を通じて圧力室90bに再生される。
この状態から、外部パイロット圧室155に作用するパイロット圧力が徐々に高くなっていくと、スプール180は、スプールスプリング175の付勢力に抗して収容穴151の底面側に向かって移動する。これにより、ノッチ184の流路面積が広がった状態となる。したがって、第1タンク通路14を通過できる作動油の流量が増加し、圧力室90aから再生通路128を通じて圧力室90bに再生される作動油の流量が減少する。外部パイロット圧室155に作用するパイロット圧力がさらに高くなっていくと、スプール180は、さらに収容穴151の底面側に向かって移動する。これにより、第1タンク通路14を通過できる作動油の流量がさらに増加する。したがって、圧力室90aから再生通路128を通じて圧力室90bに作動油は再生されず、圧力室90a内の作動油は、全量がタンクTへ排出される。
このように、流量制御弁150は、外部パイロット圧室155に作用するパイロット圧力に応じて第1タンク通路14を通過する作動油の流量を調整することで、圧力室90aから再生通路128を通じて圧力室90bに再生される流量を調整することができる。
以上の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
流量制御弁50のバルブブロック60では、収容穴51の軸線上における空間65と内部パイロットポート54との距離L1は、収容穴51の軸線上における内部パイロットポート54とアクチュエータ排出ポート53との距離L2よりも大きくなるように形成される。これにより、流量制御弁を外部パイロット形式として使用するためのドレンポート156を追加するスペースが確保できる。したがって、内部パイロット形式のバルブブロックと外部パイロット形式のバルブブロックを共通化しても、内部パイロット形式のバルブブロック60に簡単な追加工をするだけで、外部パイロット形式の流量制御弁150に使用することができる。つまり、流量制御弁50、150によれば、内部パイロット形式と外部パイロット形式の流量制御弁に使用するバルブブロックを共通化することができる。
また、流量制御弁50では、好ましくは、収容穴51の軸線上において、内部パイロットポート54がタンクポート52と空間65とのほぼ中間の位置に設けられる。内部パイロットポート54とタンクポート52との間には、アクチュエータ排出ポート53が設けられている。つまり、内部パイロットポート54とタンクポート52との間には、アクチュエータ排出ポート53を設けるスペースが確保されている。内部パイロットポート54と空間65との距離L1は、内部パイロットポート54とタンクポート52との距離L3とほぼ等しく形成されるので、内部パイロットポート54と空間65と間にはドレンポート156を形成するスペースがあらかじめ確保されることになる。
以上のように構成された本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。
流体圧制御装置100は、第1ポンプP1に接続されアクチュエータ(アームシリンダ90)の一方及び他方の圧力室90a、90bへの作動流体の給排を制御するとともに、一方の圧力室90aからの排出される作動流体を他方の圧力室90bに再生するための再生通路128を有する第1アーム用制御弁125と、第1アーム用制御弁125が中立位置にある場合に第1ポンプP1の作動流体をタンクTに還流させる第1中立通路11と、第1中立通路11から分岐し第1アーム用制御弁125に作動油を供給する供給通路12と、第1アーム用制御弁125とタンクTの間に設けられアクチュエータ(アームシリンダ90)の一方の圧力室90aからタンクTに作動油を排出するための第1タンク通路14と、第1アーム用制御弁125とタンクTの間に設けられアクチュエータ(アームシリンダ90)の他方の圧力室90bからタンクTに作動油を排出するための第2タンク通路15と、第1タンク通路14に設けられ第1タンク通路14を通過する作動流体の流量をパイロット圧力に応じて制御する流量制御弁50、150と、を備え、流量制御弁50、150は、有底円筒状の収容穴51、151が形成されたバルブブロック60、160と、収容穴51、151に挿入される弁体(スプール80、180)と、を有し、バルブブロック60、160には、収容穴51、151と交わるように収容穴51、151の開口部側から、第1タンク通路14における弁体(スプール80、180)の下流側に設けられタンクTと連通するタンクポート52と、第1タンク通路14における弁体(スプール80、180)の上流側に設けられ第1アーム用制御弁125に連通するアクチュエータ排出ポート53と、供給通路12に連通する内部パイロットポート54と、が形成され、バルブブロック60、160には、第1ポンプP1から吐出された作動油が供給されるブロック内供給通路(中立通路部66、空間65、入口ポート部62、出口ポート部63)がさらに形成され、ブロック内供給通路(中立通路部66、空間65、入口ポート部62、出口ポート部63)は、少なくともその一部が収容穴51、151の軸線上であって収容穴51、151の底部から開口部とは反対側に離間した位置に形成され、収容穴51、151の軸線上におけるブロック内供給通路(中立通路部66、空間65、入口ポート部62、出口ポート部63)と内部パイロットポート54との距離L1は、収容穴51、151の軸線上における内部パイロットポート54とアクチュエータ排出ポート53との距離L2よりも大きいことを特徴とする。
この構成では、流量制御弁のバルブブロックにおいて、収容穴51、151の軸線上におけるブロック内供給通路(中立通路部66、空間65、入口ポート部62、出口ポート部63)と内部パイロットポート54との距離L1は、収容穴51、151の軸線上における内部パイロットポート54とアクチュエータ排出ポート53との距離L2よりも大きくなるように形成される。これにより流量制御弁を外部パイロット形式として使用するためのドレンポート156を追加するスペースが確保できる。したがって、内部パイロット形式と外部パイロット形式の流量制御弁に使用するバルブブロック60、160を共通化することができる。
また、流量制御弁50、150では、内部パイロットポート54は、収容穴51、151の軸線上におけるタンクポート52とブロック内供給通路(空間65)とのほぼ中間の位置に設けられることを特徴とする。
また、流量制御弁50は、パイロット圧力が、内部パイロットポート54に供給される作動流体の圧力であり、収容穴51の底部と弁体(スプール80)の一方の端面との間に内部パイロットポート54と連通する内部パイロット圧室55が形成され、弁体(スプール80)がパイロット圧力に応じて移動することによって、第1タンク通路14を通過する作動流体の流量を制御することを特徴とする。
この構成では、流量制御弁50を内部パイロットポート54に供給される作動流体によって制御される内部パイロット形式として使用できる。
また、流量制御弁150は、バルブブロック160には、収容穴151の軸線上におけるブロック内供給通路(空間65)と内部パイロットポート54との間に、弁体(スプール180)の一方の端面が臨むドレンポート156がさらに形成され、バルブブロック160とバルブブロック160の外部に設けられるキャップ部材173との間に、弁体(スプール180)の他方の端面が臨む外部パイロット圧室155が形成され、パイロット圧力は、外部パイロット圧室155に供給される作動流体の圧力であり、弁体(スプール180)の他方の方の端面には、パイロット圧力が作用し、弁体(スプール180)がパイロット圧力に応じて移動することによって、第1タンク通路14を通過する作動流体の流量を制御することを特徴とする。
この構成では、流量制御弁を外部パイロット圧室に供給される作動流体によって制御される外部パイロット形式として使用できる。
また、流量制御弁150は、内部パイロットポート54は、弁体(スプール180)によって常に閉塞されていることを特徴とする。
この構成では、バルブブロック160に内部パイロットポート54が存在していても、弁体(スプール180)によって内部パイロットポート54が常に閉塞されるので、内部パイロット形式のバルブブロック60に簡単な追加工をするだけで、外部パイロット形式の流量制御弁150に使用することができる。
また、流量制御弁50、150は、ブロック内供給通路は、中立通路11の一部であることを特徴とする。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
例えば、制御弁121〜125は、少なくとも1つ設けられていればよい。第2回路系統20は、特に設けなくてもよい。また、ブロック内供給通路は、第1パラレル通路13の一部であってもよい。
50、150・・・流量制御弁、P1・・・第1ポンプ、P2・・・第2ポンプ、10・・・第1回路系統、11・・・第1中立通路、12・・・供給通路、13・・・第1パラレル通路、14・・・第1タンク通路、15・・・第2タンク通路、16・・・パイロット通路、20・・・第2回路系統、25・・・走行直進用制御弁、40・・・中立カット弁、51、151・・・収容穴、52・・・タンクポート、53・・・アクチュエータ排出ポート、54・・・内部パイロットポート、55・・・内部パイロット圧室、60、160・・・バルブブロック、65・・・空間、80、180・・・スプール、90・・・アームシリンダ、90a、90b・・・圧力室、100・・・流体圧制御装置、125・・・第1アーム用制御弁 、125a、125b・・・パイロット室、125c・・・ばね、128・・・再生通路、155・・・外部パイロット圧室、156・・・ドレンポート

Claims (6)

  1. ポンプから供給される作動流体によって駆動されるアクチュエータを制御する流体圧制御装置に用いられる流量制御弁であって、
    前記流体圧制御装置は、
    前記ポンプに接続され前記アクチュエータの一方及び他方の圧力室への作動流体の給排を制御するとともに、前記一方の圧力室からの排出される作動流体を前記他方の圧力室に再生するための再生通路を有する制御弁と、
    前記制御弁が中立位置にある場合に前記ポンプの作動流体をタンクに還流させる中立通路と、
    前記中立通路から分岐し前記制御弁に作動流体を供給する供給通路と、
    前記制御弁と前記タンクの間に設けられ前記アクチュエータの一方の圧力室から前記タンクに作動流体を排出するための第1タンク通路と、
    前記制御弁と前記タンクの間に設けられ前記アクチュエータの他方の圧力室から前記タンクに作動流体を排出するための第2タンク通路と、
    前記第1タンク通路に設けられ前記第1タンク通路を通過する作動流体の流量をパイロット圧力に応じて制御する流量制御弁と、を備え、
    前記流量制御弁は、
    有底円筒状の収容穴が形成されたバルブブロックと、
    前記収容穴に挿入される弁体と、を有し、
    前記バルブブロックには、前記収容穴と交わるように前記収容穴の開口部側から、前記第1タンク通路における前記弁体の下流側に設けられ前記タンクと連通するタンクポートと、前記第1タンク通路における前記弁体の上流側に設けられ前記制御弁に連通するアクチュエータ排出ポートと、前記供給通路に連通する内部パイロットポートと、が形成され、
    前記バルブブロックには、前記ポンプから吐出された作動流体が供給されるブロック内供給通路がさらに形成され、
    前記ブロック内供給通路は、少なくともその一部が前記収容穴の軸線上であって前記収容穴の底部から前記開口部とは反対側に離間した位置に形成され、
    前記収容穴の前記軸線上における前記ブロック内供給通路と前記内部パイロットポートとの距離は、前記収容穴の前記軸線上における前記内部パイロットポートと前記アクチュエータ排出ポートとの距離よりも大きいことを特徴とする流量制御弁。
  2. 前記内部パイロットポートは、前記収容穴の前記軸線上における前記タンクポートと前記ブロック内供給通路とのほぼ中間の位置に設けられることを特徴とする請求項1に記載の流量制御弁。
  3. 前記パイロット圧力は、前記内部パイロットポートに供給される作動流体の圧力であり、
    前記収容穴の底部と前記弁体の一方の端面との間に前記内部パイロットポートと連通する内部パイロット圧室が形成され、
    前記弁体が前記パイロット圧力に応じて移動することによって、前記第1タンク通路を通過する作動流体の流量を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の流量制御弁。
  4. 前記バルブブロックには、前記収容穴の前記軸線上における前記ブロック内供給通路と前記内部パイロットポートとの間の位置に、前記弁体の一方の端面が臨むドレンポートがさらに形成され、
    前記バルブブロックと前記バルブブロックの外部に設けられるキャップ部材との間に前記弁体の他方の端面が臨む外部パイロット圧室が形成され、
    前記パイロット圧力は、前記外部パイロット圧室に供給される作動流体の圧力であり、
    前記弁体が前記パイロット圧力に応じて移動することによって、前記第1タンク通路を通過する作動流体の流量を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の流量制御弁。
  5. 前記内部パイロットポートは、前記弁体によって常に閉塞されていることを特徴とする請求項4に記載の流量制御弁。
  6. 前記ブロック内供給通路は、前記中立通路の一部であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の流量制御弁。
JP2015089391A 2015-04-24 2015-04-24 流量制御弁 Active JP6423754B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015089391A JP6423754B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 流量制御弁
KR1020177030764A KR20170130575A (ko) 2015-04-24 2016-04-08 유량 제어 밸브
PCT/JP2016/061590 WO2016171015A1 (ja) 2015-04-24 2016-04-08 流量制御弁
GB1717277.6A GB2554244B (en) 2015-04-24 2016-04-08 Flow control valve
CN201680023812.5A CN107532617B (zh) 2015-04-24 2016-04-08 流量控制阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015089391A JP6423754B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 流量制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016205549A true JP2016205549A (ja) 2016-12-08
JP6423754B2 JP6423754B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=57143027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015089391A Active JP6423754B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 流量制御弁

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6423754B2 (ja)
KR (1) KR20170130575A (ja)
CN (1) CN107532617B (ja)
GB (1) GB2554244B (ja)
WO (1) WO2016171015A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7021964B2 (ja) * 2018-01-31 2022-02-17 Kyb株式会社 弁装置
WO2019172131A1 (ja) * 2018-03-09 2019-09-12 Kyb株式会社 制御弁
JP6600386B1 (ja) * 2018-07-06 2019-10-30 Kyb株式会社 弁装置
CN111927844B (zh) * 2020-07-16 2024-06-14 浙江工业大学 一种高频响高精度液压控制单元及其控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09302730A (ja) * 1996-05-21 1997-11-25 Samsung Heavy Ind Co Ltd 可変再生が備えられた重装備用のコントロールバルブ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04312630A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の油圧回路
JP4776366B2 (ja) * 2005-12-14 2011-09-21 カヤバ工業株式会社 アクチュエータ制御装置
US9309901B2 (en) * 2011-07-12 2016-04-12 Volvo Construction Equipment Ab Flow control valve for construction machinery
EP2765244A4 (en) * 2011-10-07 2015-05-27 Volvo Constr Equip Ab PRIORITY CONTROL SYSTEM FOR CONSTRUCTION MACHINES

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09302730A (ja) * 1996-05-21 1997-11-25 Samsung Heavy Ind Co Ltd 可変再生が備えられた重装備用のコントロールバルブ
US5862831A (en) * 1996-05-21 1999-01-26 Volvo Construction Equipment Korea Co., Ltd. Variable-regeneration directional control valve for construction vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
GB201717277D0 (en) 2017-12-06
GB2554244B (en) 2020-08-26
KR20170130575A (ko) 2017-11-28
JP6423754B2 (ja) 2018-11-14
CN107532617B (zh) 2019-07-26
GB2554244A (en) 2018-03-28
WO2016171015A1 (ja) 2016-10-27
CN107532617A (zh) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423754B2 (ja) 流量制御弁
KR101643069B1 (ko) 주행 제어 밸브
JP6514522B2 (ja) アンロード弁および油圧ショベルの油圧駆動システム
JP6717541B2 (ja) 弁装置およびこれを備えた流体圧システム
CN107532619B (zh) 流体压控制装置
KR20180121958A (ko) 유체압 제어 장치
KR20140116449A (ko) 하이브리드 건설 기계
JP6012021B2 (ja) パワーショベルの流体圧制御装置
KR20160092935A (ko) 방향 전환 밸브
US11339884B2 (en) Valve device
JP4859786B2 (ja) 制御装置
JP4859783B2 (ja) 中立カット弁を用いた制御装置
KR101844170B1 (ko) 건설 기계의 유체압 제어 장치
WO2024127892A1 (ja) 流体圧制御装置
JP2020148233A (ja) 制御弁及び建設機械用油圧システム
JP2015078748A (ja) 建設機械の流体圧制御装置
JP4020878B2 (ja) 油圧制御装置
JP2024085668A (ja) 流体圧制御装置
US20210285553A1 (en) Open Center Control Valve Configured to Combine Fluid Flow Received from Multiple Sources
KR102678535B1 (ko) 방향 전환 밸브 및 유압 시스템
JP3727738B2 (ja) 油圧制御回路
JP2005127413A (ja) 油圧制御装置
JP2012047307A (ja) 切換弁

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181019

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6423754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350