JP2016205486A - ロール支持装置 - Google Patents

ロール支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016205486A
JP2016205486A JP2015085933A JP2015085933A JP2016205486A JP 2016205486 A JP2016205486 A JP 2016205486A JP 2015085933 A JP2015085933 A JP 2015085933A JP 2015085933 A JP2015085933 A JP 2015085933A JP 2016205486 A JP2016205486 A JP 2016205486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
roll support
roll
rotating shaft
support apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015085933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6433846B2 (ja
Inventor
将 花房
Osamu Hanafusa
将 花房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirano Tecseed Co Ltd
Hirano Steel Recycle Co
Original Assignee
Hirano Tecseed Co Ltd
Hirano Steel Recycle Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirano Tecseed Co Ltd, Hirano Steel Recycle Co filed Critical Hirano Tecseed Co Ltd
Priority to JP2015085933A priority Critical patent/JP6433846B2/ja
Publication of JP2016205486A publication Critical patent/JP2016205486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6433846B2 publication Critical patent/JP6433846B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】塵の発生を防止できるロール支持装置を提供する。
【解決手段】ロール1の回転軸4を回転自在に支持するベアリング24と、回転軸3が貫通し、かつ、ベアリング24を囲むように設けられた閉塞空間44と、閉塞空間44に開口した吸引口38と、吸引口38から閉塞空間44内の空気を吸引する吸引装置42とを有する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ロールを回転自在に支持するロール支持装置に関するものである。
従来より、布帛、フィルム、金属箔などの長尺状のウエブを案内するためにロールが用いられている。このロールを回転自在に支持するためにロールの回転軸にベアリングが用いられている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−349100号公報
しかし、ロールがクリーン環境状態で用いられている場合には、ベアリングからの塵の発生を防止する必要がある。そのため、塵が殆ど発生しないタングステン製やセラミック製のベアリングが用いられているが、このタングステン製やセラミック製のベアリングは高価であるという問題点があった。
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、塵の発生を防止できるロール支持装置を提供することを目的とする。
本発明は、ロールの回転軸を回転自在に支持するロール支持装置において、前記回転軸を回転自在に支持するベアリングと、前記回転軸が貫通し、かつ、前記ベアリングを囲むように設けられた閉塞空間と、前記閉塞空間に開口した吸引口と、前記吸引口から前記閉塞空間内の空気を吸引する吸引装置と、を有するロール支持装置である。
本発明によれば、ベアリングが閉塞空間によって囲まれ、ベアリングから発生した塵は吸引装置によって吸引され、閉塞空間外に出ることがない。
本発明の一実施形態を示すロールと支持装置の正面図である。 ロールと支持装置の右側面図である。 閉塞間部材における拡大縦断面図である。
以下、本発明の一実施形態のロール1の支持装置10について図1〜図3に基づいて説明する。
(1)ロール1の構造
ロール1の構造について説明する。ロール1は、支持装置10に水平に支持され、布帛、フィルム、金属箔などの長尺状のウエブWを案内するためのものであって、ウエブWの走行する力によって回転する他動である。このロール1の左右から左右一対の回転軸が突出している。この回転軸は、第1回転軸2、第2回転軸3、第3回転軸4からなり、第1回転軸2はロール1から突出し、第1回転軸2から緩やかな傾斜面を介して細くなって第2回転軸3となり、さらに段部を経て第3回転軸4となる。図3において、ロール1の半径をR、第1回転軸2の半径をR1、第2回転軸3の半径をR2、第3回転軸4の半径をR3とすると、R>R1>R2>R3である。
(2)支持装置10の構造
次に、支持装置10の構造について説明する。図1に示すように、支持装置10の基台12が水平な床面に載置され、この基台12から左右一対の支持脚14,14が立設されている。各支持脚14,14の上端部には閉塞部材16がそれぞれ取り付けられている。左右一対の閉塞部材16内には、鉄製、又は、ステンレス製のベアリング24が設けられ、このベアリング24によってロール1から突出している左右一対の第3回転軸4が、水平にかつ回転自在に支持されている。左右一対の閉塞部材16は、閉塞本体18、第1蓋体20、第2蓋体22、前記のベアリング24をそれぞれ有している。
右側の閉塞部材16の閉塞本体18は、左右が貫通した筒状の部材であって、図2に示すように閉塞本体18の前面と後面が支持脚14に固定されている。
図3に示すように、ベアリング24の外輪26が、閉塞本体18の内面に水平に固定されている。ベアリング24の内輪28の内周側には、ロール1の第3回転軸4に水平に固定されている。外輪26と内輪28との間には複数のボール30が回転自在に配されている。これにより、ロール1の第3回転軸4が、閉塞部材16に対し水平にかつ回転自在に固定される。
閉塞本体18の内面であって、ベアリング24の左側と右側にはそれぞれリング板32,34が固定されている。
閉塞本体18の左側の開口部には、円形の第1蓋体20がボルトによって固定されている。この第1蓋体20の中央部には貫通孔36が開口し、ロール1の第2回転軸3が貫通している。貫通孔36と第2回転軸3との間には、リング状の隙間が形成されている。
閉塞本体18の右側の開口部には、円形の第2蓋体22がボルトによって固定されている。この第2蓋体22の中央部には吸引口38が開口している。吸引口38には吸引ホース40の一端が接続され、吸引ホース40の他端にはブロワーや真空装置などよりなる吸引装置42が接続されている(図1参照)。
そして、閉塞本体18と第1蓋体20と第2蓋体22によって、閉塞部材16内部に閉塞空間44が形成されている。
上記説明では右側の閉塞部材16を説明したが、ロール1の左側から突出している回転軸2にも同様の閉塞部材16が取り付けられている。
(3)ロール1と支持装置10の役割
図2に示すようにロール1にウエブWが接触し、ロール1がウエブWの走行によって他動で回転する。図3に示すように、ロール1の回転軸2の半径R1よりも、ベアリング24で支持している第3回転軸4の半径R3が小さいため、ウエブWによる接触力が小さくても、ロール1がウエブWと追随して他動で回転する。
ロール1が回転し、ベアリング24も回転した場合に塵が発生する。しかし、ロール1の回転と同時に吸引装置42が、閉塞部材16内部の閉塞空間44の空気を吸引する。この吸引装置42の吸引力は、閉塞空間44の内圧が大気圧よりも2〜30paだけ低くなるようにする。すると、第2回転軸3と第1蓋体20の貫通孔36の隙間から空気が吸引され、ベアリング24を通って吸引口38から吸引ホース40に至る。このとき、閉塞空間44内にある塵が空気と一緒に吸引されるため、閉塞部材16外に塵が出ない。
(4)効果
本実施形態によれば、ベアリング24の回転によって発生した塵は、閉塞空間44内の空気と一緒に吸引装置42によって吸引されるため、閉塞部材16から塵が外部に出ることがなく、ロール1をクリーン環境下のクリーンルーム等で用いることができる。
(5)変更例
上記実施形態では、ベアリング24は鉄製、又は、ステンレス製であったが、従来よりあまり塵が発生しないタングステン製、又は、セラミック製であってもよい。この場合には塵の発生をより防止できる。また、ベアリング24は、閉塞空間44内に少量のオイルを溜めた状態でベアリング24を回転させるオイルバスベアリングであってもよい。
上記実施形態では、吸引装置42で吸引ホース40から塵を吸引したが、これに代えて吸引口38にフィルタを設け、このフィルタで塵を取り除いてもよい。
上記では本発明の一実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の主旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1・・・ロール、2・・・回転軸、3・・・第2回転軸、4・・・第3回転軸、10・・・支持装置、16・・・閉塞部材、18・・・閉塞本体、20・・・第1蓋体、22・・・第2蓋体、24・・・ベアリング、26・・・外輪、28・・・内輪、30・・・ボール、36・・・貫通孔、38・・・吸引口、40・・・吸引ホース、42・・・吸引装置、44・・・閉塞空間

Claims (10)

  1. ロールの回転軸を回転自在に支持するロール支持装置において、
    前記回転軸を回転自在に支持するベアリングと、
    前記回転軸が貫通し、かつ、前記ベアリングを囲むように設けられた閉塞空間と、
    前記閉塞空間に開口した吸引口と、
    前記吸引口から前記閉塞空間内の空気を吸引する吸引装置と、
    を有するロール支持装置。
  2. 閉塞部材を有し、
    前記閉塞部材内に前記閉塞空間が形成され、前記閉塞空間に前記ベアリングが固定されている、
    請求項1に記載のロール支持装置。
  3. 前記閉塞部材は、
    前記ベアリングが固定されている筒状の閉塞本体と、
    前記閉塞本体の一方の開口部を閉塞し、かつ、前記回転軸が貫通する第1蓋板と、
    前記閉塞本体の他方の開口部を閉塞し、かつ、前記吸引口が開口した第2蓋板と、
    を有する請求項2に記載のロール支持装置。
  4. 前記第1蓋体は、前記回転軸が貫通する貫通孔を有し、
    前記回転軸と前記貫通孔の隙間から空気が流入する、
    請求項3に記載のロール支持装置。
  5. 前記第2蓋板の中央部に前記吸引口が開口している、
    請求項3に記載のロール支持装置。
  6. 前記吸引装置は、前記閉塞空間の内圧が大気圧より2〜30pa低くなるように吸引する、
    請求項1に記載のロール支持装置。
  7. 前記ロールから突出している回転軸の半径が、前記ベアリングに支持される回転軸の半径より大きい、
    請求項1に記載のロール支持装置。
  8. 前記ベアリングが、鉄、又は、ステンレス製である、
    請求項1に記載のロール支持装置。
  9. 前記ベアリングが、タングステン、又は、セラミック製である、
    請求項1に記載のロール支持装置。
  10. 前記ベアリングが、オイルバスベアリングである、
    請求項1に記載のロール支持装置。
JP2015085933A 2015-04-20 2015-04-20 ロール支持装置 Active JP6433846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085933A JP6433846B2 (ja) 2015-04-20 2015-04-20 ロール支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085933A JP6433846B2 (ja) 2015-04-20 2015-04-20 ロール支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016205486A true JP2016205486A (ja) 2016-12-08
JP6433846B2 JP6433846B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=57486839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085933A Active JP6433846B2 (ja) 2015-04-20 2015-04-20 ロール支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6433846B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020180664A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社ヒラノテクシード テンデンシーロール装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484824U (ja) * 1990-11-30 1992-07-23
JPH05187445A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Nippon Seiko Kk 溶融亜鉛めっき浴中のロール支持装置
JP2004131232A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Tateyama Machine Kk ローラーコンベア
JP2009079693A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Ntn Corp ベアリングユニット
WO2013118202A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 日本精工株式会社 転がり軸受およびフィルム搬送装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484824U (ja) * 1990-11-30 1992-07-23
JPH05187445A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Nippon Seiko Kk 溶融亜鉛めっき浴中のロール支持装置
JP2004131232A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Tateyama Machine Kk ローラーコンベア
JP2009079693A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Ntn Corp ベアリングユニット
WO2013118202A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 日本精工株式会社 転がり軸受およびフィルム搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020180664A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社ヒラノテクシード テンデンシーロール装置
JP7264570B2 (ja) 2019-04-26 2023-04-25 株式会社ヒラノテクシード テンデンシーロール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6433846B2 (ja) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10632595B2 (en) Bearing flatform, bearing device and laser cutting apparatus
JP6433846B2 (ja) ロール支持装置
JP2009515368A5 (ja)
KR102272661B1 (ko) 기판 세정 장치
JP2014137090A (ja) 転がり軸受装置、及びこれを用いた圧延機用バックアップロール
JP2000346418A5 (ja)
RU2009129879A (ru) Способ определения резонансных частот ротора на магнитных подшипниках
JP3873182B2 (ja) サクションロール
JP2014198999A (ja) 圧縮機
JP6885980B2 (ja) 駆動装置及び搬送装置
JP2020180664A (ja) テンデンシーロール装置
JP6594263B2 (ja) 表面処理装置
JP2020172972A (ja) 軸受装置
JP2016129535A (ja) 布材処理装置
JP2019032947A5 (ja)
TWI497880B (zh) Motor and its motor bearing structure
JP5606236B2 (ja) 電子機器用筐体装置
JP2019042694A (ja) 基板処理装置
KR101514301B1 (ko) 마그네틱이 구비된 클린룸용 경첩
JP2018073976A5 (ja)
JP2007008695A (ja) ローラコンベア及びベアリング組立体
JP2005249079A (ja) シールユニット
TWI620267B (zh) 非接觸式晶圓台
JP2014169626A (ja) ウォータポンプ用回転支持装置
JP2019219015A (ja) ロールの支持装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6433846

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250