JP2016203746A - 操作装置 - Google Patents

操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016203746A
JP2016203746A JP2015085975A JP2015085975A JP2016203746A JP 2016203746 A JP2016203746 A JP 2016203746A JP 2015085975 A JP2015085975 A JP 2015085975A JP 2015085975 A JP2015085975 A JP 2015085975A JP 2016203746 A JP2016203746 A JP 2016203746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
design
operating device
opening
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015085975A
Other languages
English (en)
Inventor
建介 森
Kensuke Mori
建介 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2015085975A priority Critical patent/JP2016203746A/ja
Priority to EP16165602.0A priority patent/EP3086347A1/en
Priority to CN201610239168.7A priority patent/CN106067402A/zh
Publication of JP2016203746A publication Critical patent/JP2016203746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/02Details
    • H01H19/10Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H19/14Operating parts, e.g. turn knob
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/08Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
    • G05G1/10Details, e.g. of discs, knobs, wheels or handles
    • G05G1/105Details, e.g. of discs, knobs, wheels or handles comprising arrangements for illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/02Details
    • H01H19/025Light-emitting indicators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/16Indicators for switching condition, e.g. "on" or "off"
    • H01H9/161Indicators for switching condition, e.g. "on" or "off" comprising light emitting elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/18Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks
    • H01H9/182Illumination of the symbols or distinguishing marks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Abstract

【課題】意匠の自由度、及び当該意匠を指示するポインタの視認性が高い操作装置を提供する。【解決手段】操作装置1は、上部32の中央に開口321が形成され、開口321の周囲の一部に光を透過する切欠部35を有し、回転操作がなされるダイヤル3と、ダイヤル3の開口321から露出する露出領域41a、及び露出領域41aの周囲に設けられ、切欠部35と対向して自身の裏面4b側からの照明光60の一部が透過すると共に切欠部35を介して自身の表面4a側に入射した自然光7の一部が反射する透過反射領域42aを有し、露出領域41aに意匠が形成された銘板4と、を備えて概略構成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、操作装置に関する。
従来の技術として、操作された状態を指示する第1透光部を備え、回動させることによって操作状態を切り替える回転操作部と、回転操作部の背後に配設され、操作状態を表示する複数の表示意匠からなる表示意匠部を有する指標部とを備えた回転操作スイッチが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この回転操作スイッチは、第1透光部が回転操作部の中央の領域ではなく、円周に近い領域に設けられている。操作者は、この第1透光部を通して操作された状態を表示する表示意匠を視認することができる。
特開2006−164856号公報
しかし、従来の回転操作スイッチは、第1透光部を通して表示意匠を視認するので、表示意匠の視認性を高めるために表示意匠を大きくすると第1透光部も大きくしなければならず、また第1透光部の形状によって表示意匠に制限が生じる問題がある。
従って、本発明の目的は、高い意匠の自由度を有すると共に、当該意匠を指示するポインタの構成部品が少ない操作装置を提供することにある。
本発明の一態様は、上部の中央に開口が形成され、開口の周囲の一部に光を透過する透過領域を有し、回転操作がなされる回転操作部と、回転操作部の開口から露出する露出領域、及び露出領域の周囲に設けられ、透過領域と対向して自身の裏面側からの照明光の一部が透過すると共に透過領域を介して自身の表面側に入射した自然光の一部が反射する透過反射領域を有し、露出領域に意匠が形成された意匠部と、を備えた操作装置を提供する。
本発明によれば、高い意匠の自由度を有すると共に、当該意匠を指示するポインタの構成部品が少なくすることができる。
図1(a)は、実施の形態に係る操作装置の一例を示す斜視図であり、図1(b)は、操作装置の一部の一例を示す展開図である。 図2(a)は、実施の形態に係る操作装置を上面から見た上面図の一例であり、図2(b)は、操作装置の銘板の一例を示す上面図であり、図2(c)は、図2(b)のII(c)-II(c)線で切断した断面を矢印の方向から見た断面図の一例である。 図3(a)は、実施の形態に係る操作装置の図2(a)のIII(a)-III(a)線で切断した断面の一部を矢印方向から見た断面図の一例であり、図3(b)は、変形例に係る操作装置の図3(a)に対応する断面図の一例である。
(実施の形態の要約)
実施の形態に係る操作装置は、上部の中央に開口が形成され、開口の周囲の一部に光を透過する透過領域を有し、回転操作がなされる回転操作部と、回転操作部の開口から露出する露出領域、及び露出領域の周囲に設けられ、透過領域と対向して自身の裏面側からの照明光の一部が透過すると共に透過領域を介して自身の表面側に入射した自然光の一部が反射する透過反射領域を有し、露出領域に意匠が形成された意匠部と、を備えて概略構成されている。
[実施の形態]
(操作装置1の全体構成)
図1(a)は、実施の形態に係る操作装置の一例を示す斜視図であり、図1(b)は、操作装置の一部の一例を示す展開図である。図2(a)は、実施の形態に係る操作装置を上面から見た上面図の一例であり、図2(b)は、操作装置の銘板の一例を示す上面図であり、図2(c)は、図2(b)のII(c)-II(c)線で切断した断面を矢印の方向から見た断面図の一例である。なお、以下に記載する実施の形態に係る各図において、図形間の比率は、実際の比率とは異なる場合がある。
この操作装置1は、一例として、車両の空調装置を操作するものである。本実施の形態の操作装置1は、温度調整された空気が吹き出す吹出口の選択を可能とする装置であるが、これに限定されず、空調装置の温度設定や他の電子機器の設定値の設定、機能の切り替えなどに利用可能である。また操作装置1は、電子機器の操作装置として、単体で使用されても良いし、複数で使用されても良い。
この操作装置1は、図1(a)に示すように、上部32の中央に開口321が形成され、開口321の周囲の一部に光を透過する透過領域を有し、回転操作がなされる回転操作部としてのダイヤル3と、ダイヤル3の開口321から露出する露出領域41a、及び露出領域41aの周囲に設けられ、透過領域と対向して自身の裏面4b側からの照明光の一部が透過すると共に透過領域を介して自身の表面4a側に入射した自然光の一部が反射する透過反射領域42aを有し、露出領域41aに意匠が形成された意匠部としての銘板4と、を備えて概略構成されている。
この光を透過する透過領域とは、一例として、図1(a)に示すように、上部32の一部を切り欠くように設けられた切欠部35である。意匠は、一例として、複数のマーク43である。
また操作装置1は、例えば、図1(b)に示すように、本体2と、回転伝達体5と、照明部6と、を備えている。
(本体2の構成)
本体2は、例えば、ABS(acrylonitrile butadiene styrene)などの樹脂材料を用いて形成されている。この本体2は、図1(b)に示すように、矩形状の基部20と、筒形状の筒部21と、を有している。
この筒部21は、本体2の基部20と一体とされ、ダイヤル3に内包されている。つまりダイヤル3が筒部21を覆うように本体2に配置されている。ダイヤル3は、この筒部21の周囲を、回転軸100を軸として回転する。
ダイヤル3と筒部21とは、接触しないように構成されている。また筒部21の端面22は、ダイヤル3が本体2に取り付けられると、ダイヤル3の内側となる。つまりこの筒部21は、ダイヤル3の回転を支持するものでなく、本体2に取り付けられた照明部6の照明光60を銘板4に導くものである。
この本体2には、回転伝達体5のギア部50と噛み合うギアが配置されている。このダイヤル3の正逆方向の回転は、図1(a)に示す矢印A及び矢印B方向である。
(ダイヤル3の構成)
ダイヤル3は、一例として、ABSなどの樹脂、又はアルミニウムなどの金属材料を用いて形成されている。このダイヤル3は、径が短い上部分が切り取られたような円錐形状を有している。
このダイヤル3の上部32は、回転軸100に向かって突出して円形の開口321を形成している。この上部32の一部を切り欠くことにより、切欠部35が形成されている。この切欠部35は、切欠部35に露出する透過反射領域42aと共に、銘板4のマーク43を指し示すポインタ10を構成している。なお切欠部35は、図2(a)に示すように、開口321と連結しているが、これに限定されない。
またダイヤル3の上部32は、一体となっている構成に限定されず、切欠部35が形成された別部材を取り付ける構成としても良い。
(銘板4の構成)
図3(a)は、実施の形態に係る操作装置の図2(a)のIII(a)-III(a)線で切断した断面の一部を矢印方向から見た断面図の一例である。
銘板4には、空調装置の選択可能な吹出口が複数のマーク43によって示されている。操作者は、所望する吹出口のマーク43にポインタ10を合わせることにより、吹出口を切り替えることが可能となる。
銘板4は、例えば、図2(c)に示すように、円板形状を有し、透過反射領域42aが円周に沿って帯状に形成されている。この帯の幅は、上面視において、開口321から露出しない程度の幅とされる。
また銘板4の中央に位置する露出領域41aは、ダイヤル3の開口321に応じた円形状を有し、複数のマーク43が円周に沿って配置されている。この複数のマーク43は、例えば、銘板4の裏面4b側からの照明光60を透過するので、照明部6によって照明されている。
この銘板4は、例えば、本体2の筒部21の端面22に接着剤などによって取り付けられている。なお、銘板4は、この取り付け方法に限定されず、筒部21と一体に形成されても良い。また銘板4は、例えば、筒部21に設けられた凹部に嵌め込まれることで筒部21に取り付けられても良い。
銘板4は、例えば、図2(c)に示すように、基部40と、基部40の裏面40b側に形成された第1の印刷部41及び第2の印刷部42と、を有している。この基部40は、図2(b)及び図2(c)に示すように、中央が凸となる形状を有している。基部40は、例えば、ポリカーボネートなどの光の透過率が高い樹脂材料などによって形成される。本実施の形態では、この基部40の表面が銘板4の表面4aとなっている。なお第1の印刷部41及び第2の印刷部42は、基部40の表面に形成されても良い。
第1の印刷部41及び第2の印刷部42は、印刷によって形成されている。露出領域41aは、第1の印刷部41によって形成される領域である。透過反射領域42aは、第2の印刷部42によって形成される領域である。
第1の印刷部41は、例えば、複数のマーク43以外の領域が照明光60を遮光するように黒色で印刷されている。複数のマーク43は、例えば、照明光60の一部が透過するように白色で印刷されている。
第2の印刷部42は、例えば、照明光60の一部を透過するように黒色以外の色で印刷され、自然光7の反射のし易さから白色で印刷されることが好ましい。本実施の形態では、第2の印刷部42は、白色で印刷される。
操作者は、図3(a)に示すように、第2の印刷部42(透過反射領域42a)を透過した透過光61を、ダイヤル3の切欠部35を介して見るので、あたかも切欠部35が光っているように、つまりポインタ10からの光として視認する。
また第2の印刷部42は、図3(a)に示すように、ダイヤル3の切欠部35を介して入射した自然光7の一部を反射する。従って銘板4が照明されていなくても、操作者は、基部40の表面4a、及び第2の印刷部42の表面420で反射した自然光7の反射光70を、ダイヤル3の切欠部35を介して見る。つまり操作者は、銘板4が照明されていなくても、ポインタ10を視認することが可能となる。
なお第1の印刷部41は、第2の印刷部42を透過した透過光61が開口321から漏れないように、求められるポインタ10の視認性が確保される範囲で、半径が大きく形成され、開口321の下方に位置するように構成されても良い。
なお変形例として、第2の印刷部42は、色が段階的に変わるように構成されても良い。また第2の印刷部42は、色がグラデーションのように連続的に変わるように構成されても良い。
(照明部6の構成)
照明部6は、本体2の筒部21の貫通孔23を介して少なくとも銘板4の透過反射領域42aを照明する。この照明部6は、一例として、LED(light emitting diode)などの発光素子を含んで構成されている。
この照明部6は、例えば、本体2の筒部21の貫通孔23内に配置され、貫通孔23を介して、銘板4を裏面4bから照明する。
照明部6は、一例として、車両のヘッドライトが点灯することにより、点灯する。この点灯により、照明部6から出力された照明光60は、本体2の筒部21を通って裏面4bから銘板4に入射する。
銘板4の第1の印刷部41に到達した照明光60は、マーク43以外の領域では遮光され、マーク43に到達し、基部40を透過した照明光60のみがダイヤル3の開口321を通過して操作者に視認される。
また銘板4の第2の印刷部42に到達し、基部40を透過した照明光60は、切欠部35と対向する領域以外の領域ではダイヤル3の上部32により遮光され、切欠部35を通過した照明光60のみが操作者に視認される。
(効果)
実施の形態の操作装置1は、高い意匠の自由度を有すると共に、当該意匠を指示するポインタの構成部品が少なくすることができる。具体的には、操作装置1は、ポインタ10をダイヤル3の円周に配置しているので、この構成を採用しない場合と比べて、露出領域41aが広く、意匠の自由度が高い。また操作装置1は、ポインタ10が、ダイヤル3の切欠部35と銘板4の透過反射領域42a(第2の印刷部42)によって形成されるので、照明部からの光を導くライトガイドがダイヤルに配置される場合と比べて、ライトガイドが必要なく、ポインタ10の構成部品が少なくて製造コストが低減される。
操作装置1は、本体2の筒部21の側面に開口を形成し、この開口を通過する光をライトガイドで切欠部35まで導く場合と比べて、ライトガイドを用いることなく照明光60が切欠部35から出力されるので、照明光60のロスが少なく、効率良くマーク43を照明すると共にポインタ10を形成することができる。また操作装置1は、筒部21に開口を形成する必要がないので、本体2を形成し易い。さらに操作装置1は、照明の効率が良いので、低出力の発光素子を用いることができて製造コストと消費電力が低減される。
操作装置1は、上述のライトガイドを必要としないので、ダイヤル3と本体2の筒部21との隙間を狭くすることができ、小型化することができる。
(変形例について)
図3(b)は、変形例に係る操作装置の図3(a)に対応する断面図の一例である。この変形例に係る操作装置1は、切欠部35に透光部材8が配置されている。この透光部材8は、ポリカーボネートなどの樹脂材料、及びガラスなどの光の透過率が高い材料が用いられる。
この透光部材8は、一例として、切欠部35に嵌め込まれても良いし、ダイヤル3と共に二色成形によって形成されても良い。
また透光部材8は、視認性を向上させるため、光を散乱する粒子を含んで構成されても良い。さらに透光部材8は、レンズの機能を有していても良い。
銘板4の第2の印刷部42に到達し、基部40を透過した照明光60は、切欠部35と対向する領域以外の領域ではダイヤル3の上部32により遮光され、切欠部35の透光部材8を通過した照明光60のみが操作者に視認される。
第2の印刷部42は、図3(b)に示すように、ダイヤル3の切欠部35の透光部材8を介して入射した自然光7の一部を反射する。従って銘板4が照明されていなくても、操作者は、基部40の表面4a、及び第2の印刷部42の表面420で反射した自然光7の反射光70を、ダイヤル3の切欠部35の透光部材8を介して見る。つまり操作者は、銘板4が照明されていなくても、ポインタ10を視認することが可能となる。
以上、本発明のいくつかの実施の形態及び変形例を説明したが、これらの実施の形態及び変形例は、一例に過ぎず、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。これら新規な実施の形態及び変形例は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更等を行うことができる。また、これら実施の形態及び変形例の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない。さらに、これら実施の形態及び変形例は、発明の範囲及び要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…操作装置、2…本体、3…ダイヤル、4…銘板、4a…表面、4b…裏面、5…回転伝達体、6…照明部、7…自然光、8…透光部材、10…ポインタ、20…基部、21…筒部、22…端面、23…貫通孔、32…上部、35…切欠部、40…基部、40b…裏面、41…印刷部、41a…露出領域、42…印刷部、42a…透過反射領域、43…マーク、50…ギア部、60…照明光、61…透過光、70…反射光、100…回転軸、321…開口、420…表面

Claims (4)

  1. 上部の中央に開口が形成され、前記開口の周囲の一部に光を透過する透過領域を有し、回転操作がなされる回転操作部と、
    前記回転操作部の前記開口から露出する露出領域、及び前記露出領域の周囲に設けられ、前記透過領域と対向して自身の裏面側からの照明光の一部が透過すると共に前記透過領域を介して自身の表面側に入射した自然光の一部が反射する透過反射領域を有し、前記露出領域に意匠が形成された意匠部と、
    を備えた操作装置。
  2. 前記意匠部が円形状を有し、
    前記透過反射領域が円周に沿って帯状に形成される、
    請求項1に記載の操作装置。
  3. 本体と、
    前記本体と一体とされ、前記回転操作部に内包される筒部と、
    を有し、
    前記意匠部が前記筒部の上部に配置された、
    請求項1又は2に記載の操作装置。
  4. 前記筒部の貫通孔を介して少なくとも前記意匠部の前記透過反射領域を照明する照明部を有する請求項3に記載の操作装置。
JP2015085975A 2015-04-20 2015-04-20 操作装置 Pending JP2016203746A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085975A JP2016203746A (ja) 2015-04-20 2015-04-20 操作装置
EP16165602.0A EP3086347A1 (en) 2015-04-20 2016-04-15 Rotational switching device
CN201610239168.7A CN106067402A (zh) 2015-04-20 2016-04-18 操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085975A JP2016203746A (ja) 2015-04-20 2015-04-20 操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016203746A true JP2016203746A (ja) 2016-12-08

Family

ID=55802227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085975A Pending JP2016203746A (ja) 2015-04-20 2015-04-20 操作装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3086347A1 (ja)
JP (1) JP2016203746A (ja)
CN (1) CN106067402A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4470718B2 (ja) 2004-12-09 2010-06-02 株式会社デンソー 回転操作スイッチ
JP4636545B2 (ja) * 2005-08-02 2011-02-23 株式会社東海理化電機製作所 車両用の空調スイッチ装置
JP5102161B2 (ja) * 2008-09-11 2012-12-19 株式会社東海理化電機製作所 ダイヤル式操作装置
JP5117994B2 (ja) * 2008-10-24 2013-01-16 株式会社東海理化電機製作所 ダイヤル装置
JP5981146B2 (ja) * 2012-01-10 2016-08-31 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
JP5763572B2 (ja) * 2012-03-05 2015-08-12 株式会社東海理化電機製作所 操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106067402A (zh) 2016-11-02
EP3086347A1 (en) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8783884B2 (en) Display device for displaying two graphics
JP5986430B2 (ja) 照光表示スイッチ装置
US20080310141A1 (en) Vehicle instrument cluster
JP6478009B2 (ja) 表示装置
JP5642631B2 (ja) 計器照明装置
JP2010097713A (ja) ダイヤル式スイッチ
JP2008311056A (ja) 表示装置
JP6232670B2 (ja) 文字板照明構造
JP2016203746A (ja) 操作装置
JP2008261664A (ja) メータ装置
JP6433379B2 (ja) 操作装置
JP4667896B2 (ja) 指針計器
JP4971088B2 (ja) 車両の変速操作装置
JP2011152857A (ja) 車両用表示装置
EP2343718B1 (en) Illuminable control device adapted to a control panel for a domestic appliance
JP5713704B2 (ja) 指針部材、指針ユニット、及び、指針計器
GB2448867A (en) Backlit display
KR100721236B1 (ko) 이중 부위 조명 타입 로타리 스위치를 구비한 차량용전장품
JP6361363B2 (ja) 表示装置
KR102061911B1 (ko) 버튼 장치
JP4713106B2 (ja) 車両用計器
JP2017174645A (ja) 照明構造
JP5799775B2 (ja) 表示装置
JP4655876B2 (ja) 車両用指針計器
JP2015087150A (ja) 表示装置