JP2016191329A - 摺動部材の製造方法 - Google Patents
摺動部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016191329A JP2016191329A JP2015070747A JP2015070747A JP2016191329A JP 2016191329 A JP2016191329 A JP 2016191329A JP 2015070747 A JP2015070747 A JP 2015070747A JP 2015070747 A JP2015070747 A JP 2015070747A JP 2016191329 A JP2016191329 A JP 2016191329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal substrate
- particles
- metal
- particle
- sliding contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 185
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 185
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 151
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 claims abstract description 74
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 66
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 181
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 37
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 238000002490 spark plasma sintering Methods 0.000 claims description 17
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 20
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 21
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008423 Si—B Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N isosorbide dinitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O[N+](=O)[O-])CO[C@@H]21 MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
【解決手段】ポンプ用軸受構造に用いられ、被摺動部材(11)に対して相対的に摺動する摺動部材(10)の製造方法であって、金属基体(10a)の表面の上に無機粒子の粉末(30)を載せる第1工程と、第1工程の後、無機粒子の焼結温度より低い温度にて無機粒子の粉末(30)を加圧し、金属基体(10a)との境界に位置する無機粒子を金属基体(10a)に押し込み固定する第2工程とを含むことを特徴とする摺動部材の製造方法。
【選択図】図1
Description
本発明の一実施形態について、図1〜3に基づいて説明すれば、以下のとおりである。本実施の形態では、摺動部材の製造方法として、土砂(スラリー粒子)を含む水を排出するためのポンプ用軸受構造に用いられ、被摺動部材に対して相対的に摺動する摺動部材の製造方法について説明する。尚、本実施の形態では、摺動部材としての軸部材について説明するが、本発明の摺動部材は必ずしもこれに限らない。例えば、軸部材に対して相対的に摺動する軸受構造における軸受け部材にも適用することができる。
ポンプ用軸受構造における、本実施の形態の摺動部材としての軸部材の構成について、図1及び図2に基づいて説明する。図1は、本実施の形態における軸受構造1Aの、軸方向に垂直な断面を示す断面概略図である。図2は、軸受構造1Aが備える軸部材10の、外面側からみた構成を示す上面図である。
軸受け部材11は、例えば、硬質のセラミックスや超硬合金等から成り、セラミックスやサーメットであることが好ましい。セラミックスやサーメットを用いることにより、軸受け部材11の耐久性が向上する。軸受け部材11の内側表面は、摩擦係数を低く抑えるため、表面粗さRaが1.0μm以下であることが好ましい。なお、軸受け部材11の表面に、摩擦係数を低く、又は耐摩耗性を向上するための焼結体や膜を形成するような加工がされていても良い。
軸部材10は、図1に示すように、少なくとも、円筒形状の金属基体10aと、金属基体10aの外表面上に散在して固定された摺接粒子10bとを備える。また、摺接粒子10bが金属基体10aの外表面上に散在しているため、摺接粒子10b間に摺接粒子10bが存在しない領域(以下、粒子間領域)12が形成される。尚、図1においては、金属基体10aの外表面全体に散在する摺接粒子10bのうち、一部のみを図示している。
金属基体10aは、一般的に用いられる材質によって形成されており、例えば、Co系、Ni系の硬質合金等から成る。金属基体10aの硬さはHV600以上が好ましく、HV800以上であることがより好ましい。排出される水に含まれるスラリー粒子の硬さがHV1000程度であるので、その値に近い硬度を有することにより、スラリー粒子による金属基体10aの損傷を軽減することができる。また、金属基体10aの表面粗さRaは、軸受け部材同様、1.0μm以下であることが好ましい。
本実施の形態における摺接粒子10bは、金属基体10aの外表面の上に固定される。摺接粒子10bとして、例えば、金属基体10aよりも硬質なセラミックスの粒子(例えば、炭化ケイ素、窒化ケイ素、アルミナ、立方晶窒化ホウ素(CBN)等の粒子)、ダイヤモンド粒子、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)粒子等の無機粒子を使用できる。ここで、上記ダイヤモンド粒子には、ダイヤモンドの単結晶粒子、ダイヤモンド焼結体を粉砕した粒子も含まれる。また、上記DLC粒子には、バインダーを使用してDLC粉末を造粒したものや、DLC粉末の焼結体を粉砕した粒子も含まれる。
摺接粒子10b間には、図1及び図2に示すように、粒子間領域12が形成されている。従来、特許文献1に記載されているように、基体の上に硬質皮膜を形成する場合には、その温度が上昇した場合において、基体と、硬質皮膜との互いの熱膨張の差に起因する剥離が生じうる。そのため、基体と、硬質皮膜との互いの熱膨張係数を合わせる必要があった。それゆえ、基体として高価なWCを含む超硬合金を用いる必要があり、基体の材料の選択の幅が狭いという問題があった。これに対して、本実施の形態における軸部材10では、摺接面13を形成する摺接粒子10b間に粒子間領域12が形成されているため、当該問題を解決できる。そのことについて以下に詳細に説明する。
本実施の形態における摺接面13には、金属基体10aの表面は含まれず、摺接面13は摺接粒子10bのみから形成されている。すなわち、金属基体10aの軸中心からの距離を高さとすると、摺接面13よりも金属基体10aの表面が高くなっている部分がない。これにより、軸部材10と軸受け部材11とからなる軸受構造1Aにおいて、軸部材10が回転するに際して、軸受け部材11と摺接するのは摺接面13のみとなる。ここで、摺接粒子10bは硬質かつ高融点のセラミックス等であるため、軸部材10は、軸受け部材11との間に水等の潤滑剤が存在しない無潤滑条件下においても焼き付くことなく回転することができる。さらに、摺接粒子10bとしてダイヤモンド等の摩擦係数の低い物質を用いた場合には、摩擦による熱の発生が抑えられ、材料の耐久性が更に向上する。
本発明の一実施形態における摺動部材の製造方法は、軸部材製造工程として、(1)金属基体の表面の上に無機粒子粉末を載せる工程、(2)無機粒子粉末を金属基体中に押し込み固定する工程、を少なくとも包含している。以下、各工程に関して説明する。
本実施の形態における第1工程について、図3を用いて説明する。図3の(a)は、金属基体10aの表面の上に無機粒子粉末30を載せた状態を示す断面図である。
本実施の形態における第2工程について、図3を用いて説明する。図3の(b)は、成形型に充填した金属基体10aと無機粒子粉末30とを加圧した後の状態を示す断面図であり、(c)は、加圧後の金属基体10aの表面部分の拡大図である。
第2工程の後、金属基体10aの外表面の上に固定された摺接粒子10bの粒子先端に、摺接面13を形成する加工工程を行うことにより、摺動性が良い摺動部材が得られる。この摺接面13を形成する加工は、セラミックス等の硬質な材料を研磨するのに通常用いられる方法によって行われる。ここで、一部の摺接粒子10bは、加工中に金属基体10aの外表面の上から脱落し得る。該脱落によって粒子間領域12が更に形成され、摺接粒子10bの面密度が調節されるとともに、粒子間領域12はスラリー粒子の通路として働く。したがって、無給水ポンプにおける軸受構造に適用でき、摺接面における焼き付きを防止でき、スラリー粒子による摩耗にも耐久性のある摺動部材を製造することができる。
本発明の他の実施形態について、図4に基づいて説明すれば、以下のとおりである。尚、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
本発明の他の実施形態について、図5に基づいて説明すれば、以下のとおりである。尚、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1及び2と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1及び2の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
本発明の他の実施形態について、図6に基づいて説明すれば、以下のとおりである。尚、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1〜3と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1〜3の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
内径30mmの黒鉛型に、φ30×5mmtの基体Co-Cr-Mo-Si-B合金の上に平均粒子径100μmのダイヤモンド粒子粉末を2g充填した(第1工程)。黒鉛型に充填した基体及びダイヤモンド粒子粉末を、SPS装置により30MPa、900℃で5分間焼成した(第2工程)。脱型の際、ほとんどのダイヤモンド粒子粉末は粉状の状態であり、基体には1粒子の厚みのダイヤモンド粒子のみが接合された。基体と接合されたダイヤモンド粒子の先端を加工した。加工後、ダイヤモンド粒子と基体との密着性を、マイクロスクラッチ法により評価した。密着性は12Nの強度であった。したがって、SPS装置を用いて、基体の表面上にダイヤモンド粒子を固定すること、及び固定後のダイヤモンド粒子の粒子先端を加工することができた。
SPS装置を用いた加圧の前に、ダイヤモンド粒子に無電解ニッケルメッキを施したこと以外は、実施例1と同様の工程を行うことにより、摺動部材を製造した。加工後、ダイヤモンド粒子と基体との密着性を、マイクロスクラッチ法により評価した。密着性は16Nの強度であった。したがって、SPS装置を用いた加圧の前に、ダイヤモンド粒子に無電解ニッケルメッキを施すことによって、ダイヤモンド粒子と基体との接合がより強固になった。
SPS装置を用いた加圧の前に、基体の上に平均粒子径3μmのコバルト粉末を1g充填し、その後ダイヤモンド粒子を充填したこと以外は、実施例1と同様の工程を行うことにより、摺動部材を製造した。加工後、ダイヤモンド粒子と基体との密着性を、マイクロスクラッチ法により評価した。密着性は17Nの強度であった。したがって、基体の上にコバルト粉末を充填することにより、ダイヤモンド粒子と基体との接合が強固になった。
まず、φ30×5mmtの基体Co-Cr-Mo-Si-B合金の表面に凹凸をつけた。その後、実施例1と同様の工程により、加圧成形を行った。加圧成形後、脱型の際、ほとんどのダイヤモンド粒子粉末は粉状の状態であり、基体には、基体表面の凹凸に沿って1粒子の厚みのダイヤモンド粒子のみが接合された。その後、ダイヤモンド粒子の先端を加工すると、ダイヤモンド粒子のうち基体の表面上に露出している部分の高さ(図6に示すA)は50μm、気体表面の凹凸の高低差(図6に示すB)は400μm、基体の表面の垂直方向から見たときの、ダイヤモンド粒子が占める面積の割合である面密度は20%となった。
10 軸部材
10a 金属基体
10b 摺接粒子
11 軸受け部材
12 粒子間領域
13 摺接面
30 無機粒子粉末
61 金属微粉末(金属粒子微粉末)
62 金属膜
70 金属メッキ
Claims (6)
- ポンプ用軸受構造に用いられ、被摺動部材に対して相対的に摺動する摺動部材の製造方法であって、
金属基体の表面の上に、セラミックス粒子、ダイヤモンド粒子およびダイヤモンドライクカーボン粒子の少なくとも一つである無機粒子の粉末を載せる第1工程と、
前記第1工程の後、前記無機粒子の焼結温度より低い温度にて前記無機粒子の粉末を加圧し、前記金属基体との境界に位置する前記無機粒子を前記金属基体に押し込み固定する第2工程とを含むことを特徴とする摺動部材の製造方法。 - 前記無機粒子は、表面が金属メッキされていることを特徴とする請求項1記載の摺動部材の製造方法。
- 前記第1工程において、金属基体の表面の上に金属粒子微粉末を載せた後に、該金属粒子微粉末の上に前記無機粒子粉末を載せることを特徴とする請求項1記載の摺動部材の製造方法。
- 前記金属基体の表面に、前記無機粒子の平均粒子径よりも大きい高低差を有する凹凸があることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の摺動部材の製造方法。
- 前記第2工程は、スパークプラズマ焼結(SPS)装置を用いて行われることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の摺動部材の製造方法。
- 前記第2工程において前記金属基体に固定されなかった無機粒子の粉末を、前記第1工程にて再利用することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の摺動部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015070747A JP6653841B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 摺動部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015070747A JP6653841B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 摺動部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016191329A true JP2016191329A (ja) | 2016-11-10 |
JP6653841B2 JP6653841B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=57245552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015070747A Active JP6653841B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 摺動部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6653841B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018517282A (ja) * | 2015-04-06 | 2018-06-28 | エム キューブド テクノロジーズ, インコーポレイテッド | ダイヤモンドのみの接触面を有する物品 |
JP2018105364A (ja) * | 2016-12-23 | 2018-07-05 | 株式会社クボタ | 軸・軸受構造および先行待機運転ポンプ |
JP2019190643A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 株式会社クボタ | 摺動部材およびその製造方法 |
JP2020106058A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 株式会社クボタ | 摺動部材およびその製造方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01182623A (ja) * | 1988-01-08 | 1989-07-20 | Sintokogio Ltd | 摺動部材およびその製造方法 |
JPH109249A (ja) * | 1996-04-25 | 1998-01-13 | Koyo Seiko Co Ltd | 動圧軸受 |
JP2001220605A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Kubota Corp | 耐摩耗性に優れた摺動部材 |
JP2001220606A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Kubota Corp | 摺動部材用複合材料および摺動部材 |
JP2002349173A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-12-04 | Japan National Oil Corp | 石油掘削用トリコンビットのインサートチップおよびその製造方法ならびに石油掘削用トリコンビット |
JP2004115897A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐摩耗性部材 |
JP2005187862A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 複合材料及びその製造方法 |
JP4011478B2 (ja) * | 2000-11-16 | 2007-11-21 | 本田技研工業株式会社 | 金属摺動部材および内燃機関用ピストンならびにそれらの表面処理方法およびその装置 |
JP2008202642A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 流体軸受装置、それを備えたスピンドルモータ、記録再生装置、及び軸受部品の製造方法 |
-
2015
- 2015-03-31 JP JP2015070747A patent/JP6653841B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01182623A (ja) * | 1988-01-08 | 1989-07-20 | Sintokogio Ltd | 摺動部材およびその製造方法 |
JPH109249A (ja) * | 1996-04-25 | 1998-01-13 | Koyo Seiko Co Ltd | 動圧軸受 |
JP2001220605A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Kubota Corp | 耐摩耗性に優れた摺動部材 |
JP2001220606A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Kubota Corp | 摺動部材用複合材料および摺動部材 |
JP4011478B2 (ja) * | 2000-11-16 | 2007-11-21 | 本田技研工業株式会社 | 金属摺動部材および内燃機関用ピストンならびにそれらの表面処理方法およびその装置 |
JP2002349173A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-12-04 | Japan National Oil Corp | 石油掘削用トリコンビットのインサートチップおよびその製造方法ならびに石油掘削用トリコンビット |
JP2004115897A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐摩耗性部材 |
JP2005187862A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 複合材料及びその製造方法 |
JP2008202642A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 流体軸受装置、それを備えたスピンドルモータ、記録再生装置、及び軸受部品の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018517282A (ja) * | 2015-04-06 | 2018-06-28 | エム キューブド テクノロジーズ, インコーポレイテッド | ダイヤモンドのみの接触面を有する物品 |
JP2018105364A (ja) * | 2016-12-23 | 2018-07-05 | 株式会社クボタ | 軸・軸受構造および先行待機運転ポンプ |
JP2019190643A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 株式会社クボタ | 摺動部材およびその製造方法 |
JP2020106058A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 株式会社クボタ | 摺動部材およびその製造方法 |
JP7049243B2 (ja) | 2018-12-26 | 2022-04-06 | 株式会社クボタ | 摺動部材およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6653841B2 (ja) | 2020-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6420272B2 (ja) | 摺動部材 | |
JP4676700B2 (ja) | 研磨性層状圧粉体 | |
JP2016191329A (ja) | 摺動部材の製造方法 | |
US20160031013A1 (en) | Heterogeneous Composite Bodies With Isolated Cermet Regions Formed By High Temperature, Rapid Consolidation | |
CN103231064B (zh) | 一种新型镍基钎料钎焊单层金刚石砂轮的制作方法 | |
JP2000054007A (ja) | ダイヤモンド焼結体及びその製造方法 | |
TW201504416A (zh) | 磨料物品及製造方法 | |
US9841054B2 (en) | Thrust bearing pad having metallic substrate | |
CN102596448A (zh) | 螺纹滚压模 | |
KR101816050B1 (ko) | 고강도 재료용 마찰교반용접 툴의 제조방법 | |
JP2004291218A (ja) | メタルボンドホイール | |
JP6628499B2 (ja) | 摺動部材およびポンプ | |
US8778259B2 (en) | Self-renewing cutting surface, tool and method for making same using powder metallurgy and densification techniques | |
CN101602228B (zh) | 陶瓷模具硬质涂层复合侧板及其制作方法 | |
JP2019116914A (ja) | 摺動部材およびその利用 | |
KR20070037731A (ko) | 탄화텅스텐계 초경질재료 및 그 제조방법 그리고 그 재료를사용한 표면성형용 성형형 및 그 성형형의 제조방법 | |
CN109822468B (zh) | 磨头材料、磨具及磨具的制备方法 | |
CN103084572A (zh) | 具有耐磨涂层的成形冲压模具 | |
CN103057206B (zh) | 一种超耐磨陶瓷合金涂层刮刀及其制造方法 | |
CN101837475B (zh) | 加工铝材用涂层刀片及其制备方法 | |
JP6289991B2 (ja) | 二層構造超硬合金 | |
JP7023106B2 (ja) | 摺動部材 | |
JP2010076094A (ja) | メタルボンドダイヤモンド砥石及びその製造方法 | |
JP6608941B2 (ja) | 棒状体及び切削工具 | |
JP5353310B2 (ja) | バナジウム含有被膜およびバナジウム含有被膜を被覆した金型または切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190409 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6653841 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |