JP2016189928A - 光源駆動装置、光源駆動方法、及び光源装置 - Google Patents

光源駆動装置、光源駆動方法、及び光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016189928A
JP2016189928A JP2015071748A JP2015071748A JP2016189928A JP 2016189928 A JP2016189928 A JP 2016189928A JP 2015071748 A JP2015071748 A JP 2015071748A JP 2015071748 A JP2015071748 A JP 2015071748A JP 2016189928 A JP2016189928 A JP 2016189928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
modulation signal
timing
unit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015071748A
Other languages
English (en)
Inventor
善哉 長嶋
Yoshiya Nagashima
善哉 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2015071748A priority Critical patent/JP2016189928A/ja
Priority to PCT/JP2016/001216 priority patent/WO2016157732A1/ja
Priority to US15/560,180 priority patent/US10238275B2/en
Publication of JP2016189928A publication Critical patent/JP2016189928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/046Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for infrared imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00133Drive units for endoscopic tools inserted through or with the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

【課題】プロセッサ等への負荷を上げることなく適切なタイミングでサンプリングが可能となる光源駆動装置、光源駆動方法、これを用いた光源装置を提供すること。
【解決手段】本技術の一形態に係る光源駆動装置は、受信部と、出力部と、サンプル部と、タイミング出力部とを具備する。前記受信部は、光源をパルス駆動させるためのパルス変調信号を受信する。前記出力部は、前記受信したパルス変調信号を遅延させた遅延変調信号を前記光源に出力する。前記サンプル部は、前記遅延変調信号をもとに駆動する前記光源の光量を所定のタイミングでサンプリングする。前記タイミング出力部は、前記受信したパルス変調信号のパルスの立下りのタイミングを前記所定のタイミングとして前記サンプル部に出力する。
【選択図】図3

Description

本技術は、光源装置、これを駆動する光源駆動装置、及び光源駆動方法に関する。
特許文献1には、2つの観察モードを備えた内視鏡システムについて開示されている。1つ目の通常観察モードでは、白色光にて照明された体腔壁の通常観察画像が表示装置に表示される。2つ目の特殊観察モードでは、白色光の照明により得られた画像に、励起により病変部から発生する蛍光の画像を合成した合成画像が表示される。当該合成画像を生成するために、内視鏡システムのライドガイドを介して、白色光と励起光とが体腔壁に交互に照射される(明細書段落[0003][0004]等)。
特許文献1の図3に示されるように、内視鏡システム内の光源部には、白色光を透過するとともに、半導体レーザから励起光として出力されるレーザ光を反射させるダイクロイックミラーが配置される。ダイクロイックミラーにより反射しきれなかったレーザ光の光量がフォトダイオードにより検出され、APC(Automatic Power Control:光出力自動制御)回路に出力される。この構成により、半導体レーザの光出力量を即時にかつ高精細にフィードバック制御することが可能とのことである(明細書段落[0040][0043][0044]等)。
特開2006−157号公報
APCを実行するためには、光源の光量をサンプリングする必要がある。特許文献1に記載のような白色光用の光源と励起光用の光源とが交互に駆動される場合や、各光源がパルス駆動される場合等において、光源装置に備えられたプロセッサ等の負荷を上げることなく、適切なタイミングでサンプリングすることが可能な技術が求められる。
以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、プロセッサ等への負荷を上げることなく適切なタイミングでサンプリングが可能となる光源駆動装置、光源駆動方法、これを用いた光源装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る光源駆動装置は、受信部と、出力部と、サンプル部と、タイミング出力部とを具備する。
前記受信部は、光源をパルス駆動させるためのパルス変調信号を受信する。
前記出力部は、前記受信したパルス変調信号を遅延させた遅延変調信号を前記光源に出力する。
前記サンプル部は、前記遅延変調信号をもとに駆動する前記光源の光量を所定のタイミングでサンプリングする。
前記タイミング出力部は、前記受信したパルス変調信号のパルスの立下りのタイミングを前記所定のタイミングとして前記サンプル部に出力する。
この光源駆動装置では、受信したパルス変調信号を遅延させた遅延変調信号が光源に出力させる。そして受信したパルス変調信号のパルスの立下りのタイミングがサンプル部に出力され、そのタイミングにて光源の光量がサンプリングされる。この結果、プロセッサ等の負荷を上げることなく適切なタイミングでサンプリングが可能となる。
前記受信部は、前記光源の定常駆動のための定常信号を受信してもよい。この場合、前記光源駆動装置は、さらに、前記受信部に受信された信号が前記パルス変調信号及び前記定常信号のいずれかであるかを判定する判定部を具備してもよい。また前記タイミング出力部は、前記判定部による判定結果が前記定常信号である場合に、定常駆動する前記光源の光量をサンプリングするための定常駆動用のタイミングを出力してもよい。
これにより光源が定常駆動を行う場合でも適切なサンプリングが可能となる。
前記定常駆動用のタイミングは、予め定められた固定のタイミングであってもよい。
これにより負荷を抑えつつ簡単にサンプリングが可能となる。
前記受信部は、外部装置から出力された前記パルス変調信号又は前記定常信号を受信することが可能であってもよい。
例えば外部装置の動作と同期するように光源を駆動させる場合等において、外部装置からパルス変調信号等が出力される場合がある。このような場合に、本技術を用いることで、光源側のプロセッサ等の負荷を上げることなく、適切なタイミングでサンプリングを実行することが可能となる。
前記サンプル部は、前記所定のタイミングから所定の応答時間が経過した後サンプリングの結果を保持してもよい。この場合、前記出力部は、前記パルス変調信号を前記所定の応答時間よりも長い時間遅延させてもよい。
これにより適正なサンプリング結果を得ることができる。
本技術の一形態に係る光源駆動方法は、光源をパルス駆動させるためのパルス変調信号を遅延させた遅延変調信号を前記光源に出力することを含む。
前記遅延変調信号をもとに駆動する前記光源の光量が前記受信したパルス変調信号のパルスの立下りのタイミングでサンプリングされる。
本技術の一形態に係る光源装置は、光源と、前記受信部と、前記出力部と、前記サンプル部と、前記タイミング出力部と、制御部とを具備する。
前記制御部は、前記サンプル部によるサンプリングの結果をもとに前記光源の出力を制御する。
この光源装置では、制御部の負荷を上げることなく適切なタイミングでサンプリングすることが可能となり、光源の出力を高い精度で制御することが可能となる。
以上のように、本技術によれば、プロセッサ等への負荷を上げることなく適切なタイミングでサンプリングが可能となる。なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
一実施形態に係る内視鏡装置の構成例を示すブロック図である。 図1に示す光量検出部の構成例を示すブロック図である。 レーザ光源の光量をサンプリングする動作例を示すタイミングチャート図である。 サンプリングの他の動作例を示すタイミングチャート図である。
以下、本技術に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。
[内視鏡装置]
図1は、本技術の一実施形態に係る内視鏡装置の構成例を示すブロック図である。内視鏡装置100は、挿入部10と、操作部20と、本体部30とを有する。
挿入部10は、体腔内に挿入される部分であり、可撓性を有する。挿入部10の先端部11には、被観察領域に照射される照明光の照射口12が設けられる。また先端部11には、被観察領域の画像情報を取得するために、対物レンズユニット13及び撮像素子14が配置される。撮像素子14として、例えばCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)センサやCCD(Charge Coupled Device)センサ等が用いられる。
操作部20は、挿入部10の基端に接続される。操作部20には、各種のスイッチ21やアングルノブ22等が配置される。例えばスイッチ21を操作することで、図示しない供給口を介して、空気や水等が被観察領域に供給される。またアングルノブ22を操作することで、先端部11に設けられた湾曲機構が動作し、先端部11が任意の方向や任意の角度に湾曲される。操作部20に、鉗子や電極等の処置具が挿入される鉗子口等が設けられてもよい。
本体部30は、システムコントローラ31と、画像処理部32と、本技術に係る光源装置40とを有する。システムコントローラ31は、内視鏡装置100のシステム全体を統括的に制御する。例えばシステムコントローラ31は、光源装置40に所定の照明光の出射を指示し、これと同期して撮像素子14に被観察領域の画像情報を取得させる。
また図1に示すように、システムコントローラ31には、図示しない出入力インタフェースを介して入力装置70が接続される。入力装置70は、例えばキーボード、マウス、タッチパネル等のオペレータが操作するデバイスである。システムコントローラ31は、入力装置70を介して入力された操作に応じた処理を実行する。
システムコントローラ31は、例えばCPU、RAM、及びROM等を有し、CPUがROMに予め記録されている制御用プログラムをRAMにロードして実行することにより、システム全体を制御する。システムコントローラ31の構成は限定されず、任意のハードウェア及びソフトウェアが用いられてよい。例えばFPGA(Field Programmable Gate Array)や、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のデバイスが用いられてよい。
画像処理部32は、撮像素子14から出力される画像情報に対して色補間やガンマ補正等の種々の画像処理を実行する。画像処理部32により処理された画像情報は、本体部30に接続された表示装置80に出力される。表示装置80は、例えば液晶、EL(Electro-Luminescence)等を用いた表示デバイスである。
[光源装置]
光源装置40は、光源部41と、光源制御部42と、光量検出部43とを有する。光源部41は、複数のレーザ光源(LD)44を有する。本実施形態では、赤色レーザ光源43R、緑色レーザ光源43G、青色レーザ光源43B、及び赤外レーザ光源43IRが配置される。各レーザ光源43から出射されるレーザ光は、図示しない光学系を介して、光源部41に接続されたライトガイド(光ファイバ)44に入射する。そしてライドガイド45を通じて、挿入部10の先端部11に設けられた照明口12に導かれる。
赤色レーザ光源44R、緑色レーザ光源44G、及び青色レーザ光源44Bは、例えば被観察領域に白色光を照射する際に駆動される。例えば光源部41内の図示しない光学系によりRGBの各レーザ光が合成されて白色光が生成される。あるいはRGBの各レーザ光が高速に切り替えられて被観察領域に照射されてもよい。赤外レーザ光源44IRは、例えば人体に投与された蛍光色素を励起させるための励起光用の光源として用いられる。以下、白色光を通常光と記載し、RGBの各色光以外の励起光等を特殊光と記載する場合がある。
光源部41に配置されるレーザ光源44の数や種類(出射光の波長帯域等)は限定されない。またLED等の他の固体光源や、キセノンランプ等が光源部41に配置されてもよい。
光源制御部42は、各レーザ光源44の動作の開始及び停止を制御するとともに、各レーザ光源44に入力される電流量を制御する。すなわち光源制御部42は、各レーザ光源44の出力(光出力)を制御可能である。光源制御部42として、例えばCPU、メモリ(RAM、ROM)、I/O(Input/Output)等が1チップに収められたマイクロプロセッサ等が用いられる。上記したFPGAやASIC等が用いられてもよい。
光量検出部43は、各レーザ光源44から出射されるレーザ光の光量をサンプリングして、そのサンプリングの結果を光源制御部42にフィードバックする。例えば各レーザ光源44がパルス変調信号をもとにパルス駆動する場合、レーザ光源44が点灯しているタイミングでサンプリングを実行する必要がある。このようなパルス駆動は、例えば各レーザ光源44をPWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)制御する場合や、通常光と特殊光とを高速で交互に照射させる場合等に実行される。
光源制御部42がパルス変調信号を生成して光源部41に出力する場合には、自身で生成したパルス変調信号をもとに、適切なサンプルタイミングを生成することが可能である。すなわちパルス変調信号をもとに自身でサンプル信号(パルス信号)を生成し、サンプルホールド回路(以下、S/H回路と記載する)に出力することができる。
一方で図1に示すように、本体部30に接続された外部装置90から、光源部41にパルス変調信号が出力される場合もある。例えば外部の撮像装置により、通常光の画像と特殊光の画像とが交互に撮影されるとする。この場合、外部の撮像装置の撮影動作に同期させてレーザ光源44を駆動させるために、外部からパルス変調信号が出力される。
外部からパルス変調信号が出力される場合、適切なサンプルタイミングを検出することが難しい。例えば外部からのパルス変調信号を一度光源制御部42に入力させ、それを参考に光源制御部42からパルス変調信号を出力させる。これにより適切なサンプルタイミングを検出可能となるが、光源制御部42を構成するマイクロプロセッサ等に無駄な負荷がかかってしまう等の悪影響が懸念される。
本技術に係る光量検出部43は、パルス変調信号を受信し、受信したパルス変調信号をもとに適切なタイミングでサンプリングを実行することが可能である。これにより外部からパルス変調信号が出力される場合でも、光源制御部42の負荷を上げることなく、適切なタイミングでサンプリングを実行することができる。
また光源制御部42からパルス変調信号が出力される場合にも、当該パルス変調信号をもとに適切なサンプリングが可能となる。さらに内視鏡装置100内の撮像素子14による撮影動作と、レーザ光源44の駆動とを同期させるために、システムコントローラ31からパルス変調信号が出力されてもよい。このような場合でも、光量検出部43により適切なサンプリングが可能となるので、光源制御部42の負荷を抑えることができる。
[光量検出部]
各レーザ光源44をPWM制御する場合を例にして、光量検出部43を説明する。図2は、光量検出部43の構成例を示すブロック図である。
光量検出部43は、乗算回路51と、遅延回路52と、信号判別回路53と、PWM用トリガ発生回路54と、定常信号用トリガ発生回路55と、出力スイッチ56と、S/H回路57と、AD変換部58と、センサ部59とを有する。
乗算回路51は、光源制御部42又は外部装置90(システムコントローラ31の場合もあり得る)から出力された、パルス変調信号及び定常信号を受信する。典型的には、オペレータの設定等により、光源制御部42及び外部装置90のいずれか一方からの信号のみを受信する。これに限定されず、両方から出力された2つ以上のパルス変調信号等を受信した場合でも、乗算することでこれらをまとめて処理することが可能である。なお定常信号は、レーザ光源44を定常駆動させるための信号、すなわち連続光を出射させるための信号である。
遅延回路52は、受信したパルス変調信号を遅延させて、レーザ光源44に出力する。以下、遅延されたパルス変調信号を遅延変調信号と記載する。本実施形態では、遅延回路52から出力された遅延変調信号をもとに、レーザ光源44がパルス駆動される。
信号判別回路53は、乗算回路51が受信した信号がPWM用のパルス変調信号であるか、定常駆動用の定常信号であるかを判別する。PWM用トリガ発生部54は、乗算回路51が受信したパルス変調信号をもとに、レーザ光源44の光量をサンプリングするためのサンプルタイミングを出力する。具体的には、サンプルタイミングでHIレベルとなるトリガ信号(S/H信号)を出力する。
定常信号用トリガ発生回路55は、定常駆動するレーザ光源44の光量をサンプリングするための定常駆動用のタイミングを出力する。この場合も、サンプルタイミングでHIレベルとなるS/H信号が出力される。
出力スイッチ56は、信号判別回路53の判定結果をもとに、PWM用のS/H信号及び定常信号用のS/H信号のいずれか一方を通してS/H回路57に出力する。本実施形態では、AD変換部58の変換動作が光源制御部42により制御されるので、当該変換動作のコマンド送信用として、光源制御部42にもS/H信号が出力される。
PWM用トリガ発生回路54、定常信号用トリガ発生回路55、及び出力スイッチ56により、本実施形態に係るタイミング出力部が実現される。
センサ部59は、レーザ光源44から出力されたレーザ光の光量を検出する。本実施形態ではセンサ部59として、フォトダイオードが用いられ、受光した光量に応じた信号(以下、PD信号と記載する)がモニタ出力される。図1では図示が省略されているが、例えば光源部41からライドガイド45までの光路中にハーフミラー等を含む所定の光学系が配置され、光源部41からの光がフォトダイオードに導かれる。なお光電変換のために、TIA(TransImpedance Amplifier)等が用いられてもよい。
センサ部59から出力されたPD信号は、例えばオペアンプ増幅回路等により増幅され、S/H回路57に出力される。必要があれば減算回路等によりオフセットが除去されてもよい。
S/H回路57は、遅延変調信号をもとに駆動するレーザ光源44の光量を所定のタイミングでサンプリングする。本実施形態では、出力スイッチ56から出力されるPWM用のS/H信号をもとにサンプリングが実行される。従って当該S/H信号のHIレベルとなるタイミングでサンプリングが実行される。
またS/H回路57は、定常信号をもとに駆動するレーザ光源44の光量を所定のタイミングでサンプリングする。この場合は、出力スイッチ56から出力される定常信号用のS/H信号のHIレベルとなるタイミングで、サンプリングが実行される。すなわちパルス駆動及び定常駆動のいずれにおいても、S/H信号内のHIレベルとなるタイミングが、上記した所定のタイミングとなる。
S/H回路57によりホールドされたサンプリング結果は、AD変換部58により変換され、光源制御部42にフィードバックされる。光源制御部42は、サンプリング結果をもとにAPCを実行する。これによりレーザ光源44の光量を一定に維持することが可能となる。
図2に示す各ブロックの具体的な構成等は限定されず、任意の構成が用いられてよい。例えば周知の遅延回路や判別回路等のハードウェアや任意のソフトウェア等を用いることで、各ブロックを実現することができる。上記したFPGAやASIC等が用いられてもよい。
図3は、レーザ光源44の光量をサンプリングする動作例を示すタイミングチャート図である。乗算回路51にパルス変調信号Mが入力されると、遅延回路52により、遅延変調信号Dが生成されて出力される。この際に、信号判別回路53による判別結果に応じて遅延回路52の動作が制御されてもよい。一方で判別結果によらずに遅延変調信号Mの受信とともに自動的に遅延処理が実行されてもよい。
なお信号判別回路53による判別は、例えばパルス変調信号Mの立上り又は立下りのエッジ検出により実行される。エッジが検出された場合にはパルス変調信号と判別され、一定時間以上エッジが検出されない場合には、定常信号と判別される。その他の判別方法が実行されてもよい。
センサ部59により、遅延変調信号Dをもとに駆動するレーザ光源44の光量に応じたPD信号Pが生成され、S/H回路57に出力される。信号判別回路53の判別結果をもとに、出力スイッチ56からPWM用のS/H信号SがS/H回路57に出力される。
図3に示すように、PWM用のS/H信号Sは、乗算回路51に入力されるパルス変調信号Mの立下りエッジがトリガのタイミングとなるように生成される。すなわちパルス変調信号Mの立下りのタイミングが、サンプルタイミングとしてS/H回路57に出力される。
これによりPD信号Pの立下りエッジの直前、すなわち点灯期間の終了間際のPD信号Pがサンプリングされる。サンプリングされた信号Rは、次のサンプリングまでの間ホールドされる。光源制御部42は、サンプリングされた信号Rの変化をもとに高精度にAPCを実行することができる。
パルス変調信号Mに対する遅延変調信号Dの遅延長は、S/H回路57の応答時間をもとに適宜設定される。S/H回路57は、サンプリングを実行するのに必要な応答時間の経過後にサンプリングした結果を保持する。遅延回路52は、この応答時間よりも長い時間を遅延長として、パルス変調信号Mを遅延させる。
これによりパルス変調信号Mの立下りエッジからPD信号Pの立下りエッジまでをサンプル区間として、応答時間に応じたパルス幅を有するS/H信号Sをもとに適切なサンプリングが可能となる。遅延長が応答時間よりも短い場合には、レーザ光源44が消灯している時間も含めてサンプリングされてしまう可能性が高い。なお応答時間は、S/H回路57の特性に依存するパラメータである。
乗算回路51に定常信号が入力される場合には、信号判別回路53の結果をもとに、出力スイッチ56から定常信号用のS/H信号が出力される(タイミングチャートは省略)。これによりレーザ光源44が定常駆動を行う場合でも適切なサンプリングが可能となる。
定常駆動の場合には、レーザ光源44は常に発光しているので、サンプリングのタイミング、すなわちS/H信号のパルスの間隔は任意でよい。従って予め固定のサンプルタイミングが定められており、光源装置40の記憶部等に記憶されていてもよい。そして定常信号用トリガ発生回路55により当該タイミングに応じたS/H信号が出力されてもよい。また出力スイッチ56によりS/H信号の出力が適宜選択されるので、定常信号用トリガ発生回路55は、他のブロックとは独立してフリーランで動作してもよい。これにより定常駆動するレーザ光源44の光量を簡単にサンプリングすることができる。
なお定常駆動用のサンプルタイミングについて、タイミングの間隔が長くなるとAPCを実行しない時間が長くなるので、レーザ光源44の出力の制御精度が低下する可能性がある。一方でタイミングの間隔が短くなると、APCのための負荷が大きくなる可能性がある。例えばこのような観点等をもとに、サンプルタイミングは適宜設定されてよい。
以上、本実施形態に係る光源装置40では、受信したパルス変調信号Mを遅延させた遅延変調信号Dによりレーザ光源44が駆動される。そしてパルス変調信号Mの立下りのタイミングにより、PD信号Pがサンプリングされる。これによりパルス変調信号Mの出所によらずに適切なサンプリングが可能となる。
この結果、外部装置90やシステムコントローラ31によりパルス変調信号Mが出力される場合でも、光源制御部42の負荷を上げることなく適切なタイミングでサンプリングを実行することができる。例えば撮像素子14や外部の撮像装置等の撮影動作と同期させてレーザ光源44を駆動させる場合等において、光源制御部42の負荷を上げることなく高い精度でAPCが可能となる。また光源制御部42によりパルス変調信号Mが出力される場合でも、当該パルス変調信号Mを光量検出部43に出力することでサンプリングが可能であるので、光源制御部42の負荷を抑制することができる。
また外部装置90等により生成されたパルス変調信号Mは、光源部41に入力されるまでに信号の波形等が若干変化してしまう場合もあり得る。本技術では、受信したパルス変調信号Mの波形に応じて、適切なサンプルタイミングを生成可能である。従って光量検出部43に入力されるまでに若干の波形の変形が生じたとしても、当該変形に応じた適切なサンプルタイミングを生成することができる。
図3に示すPD信号Pについて、立上りエッジの部分は、レーザ光源44の応答速度等の影響を受けて不安定となる場合が多い。一方で立下りエッジの部分は、信号レベルが安定している。本技術では、この立下り部分の安定したPD信号Pをサンプリングすることが可能であるので、サンプリングされた信号Rをもとに高精度のAPCが可能である。
本実施形態で説明した内視鏡装置100のように、医療分野等においては、一定の光量を維持して被観察領域を照明することが非常に重要である。本実施形態では、適切なサンプリングをもとに高い精度でレーザ光源44の出力を制御することが可能であり、観察、検査、治療等が行われる場合等において非常に有効である。
なお本技術は内視鏡装置のみならず、光学顕微鏡等の医療・生物分野における他の装置及び他のシステムにも適用可能である。その他、光記録システムや半導体の露光装置等の種々の分野における装置やシステムに、本技術に係る光源装置及び光源駆動方法(サンプリング方法)が適用されてもよい。
<その他の実施形態>
本技術は、以上説明した実施形態に限定されず、他の種々の実施形態を実現することができる。
図4は、サンプリングの他の動作例を示すタイミングチャート図である。図4に示すように、S/H信号Sとして、サンプルタイミングでLOレベルとなる信号が出力されてもよい。S/H回路のサンプリング特性、すなわちS/H信号の立上り及び立下りのいずれかでサンプリングを実行するのかに応じて、適当なS/H信号が生成されればよい。
レーザ光源44の数に応じて複数の光量検出部43が設けられてもよい。あるいは光量検出部43内の所定のブロックがレーザ光源44の数に応じて複数設けられてもよい。もちろん単体の光量検出部43により、複数のレーザ光源44の各々の光量がサンプリングされてもよい。
PWM制御や照明光の切り替えに限定されず、例えばPNM(Pulse Number Modulation:パルス数変調)制御、PAM(Pulse Amplitude Modulation:パルス振幅変調)制御、PDM(Pulse Density Modulation:パルス密度変調)制御等のためにパルス変調信号が出力される場合でも、本技術は適用可能である。
図1及び図2に示す光量検出部43が、本技術に係る光源駆動装置として構成されてもよい。例えば図2に示す各ブロックを制御する制御ブロックが設けられ、独立した装置あるいはユニットとして、本技術に係る光源駆動装置が構成される。そして光源を備えた光源装置や種々の装置等に、当該光源駆動装置が組み込まれる。光源駆動装置の制御ブロックと、光源装置等の制御ブロックが連動することで、本技術に係るサンプリング方法が実行される。もちろんこのような構成に限定されるわけではない。
以上説明した本技術に係る特徴部分のうち、少なくとも2つの特徴部分を組み合わせることも可能である。すなわち各実施形態で説明した種々の特徴部分は、各実施形態の区別なく、任意に組み合わされてもよい。また上記で記載した種々の効果は、あくまで例示であって限定されるものではなく、また他の効果が発揮されてもよい。
なお、本技術は以下のような構成も採ることができる。
(1)光源をパルス駆動させるためのパルス変調信号を受信する受信部と、
前記受信したパルス変調信号を遅延させた遅延変調信号を前記光源に出力する出力部と、
前記遅延変調信号をもとに駆動する前記光源の光量を所定のタイミングでサンプリングするサンプル部と、
前記受信したパルス変調信号のパルスの立下りのタイミングを前記所定のタイミングとして前記サンプル部に出力するタイミング出力部と
を具備する光源駆動装置。
(2)(1)に記載の光源駆動装置であって、
前記受信部は、前記光源の定常駆動のための定常信号を受信し、
前記光源駆動装置は、さらに、前記受信部に受信された信号が前記パルス変調信号及び前記定常信号のいずれかであるかを判定する判定部を具備し、
前記タイミング出力部は、前記判定部による判定結果が前記定常信号である場合に、定常駆動する前記光源の光量をサンプリングするための定常駆動用のタイミングを出力する
光源駆動装置。
(3)(2)に記載の光源駆動装置であって、
前記定常駆動用のタイミングは、予め定められた固定のタイミングである
光源駆動装置。
(4)(2)又は(3)に記載の光源駆動装置であって、
前記受信部は、外部装置から出力された前記パルス変調信号又は前記定常信号を受信することが可能である
光源駆動装置。
(5)(1)から(4)のうちいずれか1つに記載の光源駆動装置であって、
前記サンプル部は、前記所定のタイミングから所定の応答時間が経過した後サンプリングの結果を保持し、
前記出力部は、前記パルス変調信号を前記所定の応答時間よりも長い時間遅延させる
光源駆動装置。
D…遅延変調信号
M…パルス変調信号
P…PD信号
S…S/H信号
R…サンプリングされた信号
40…光源装置
42…光源制御部
43…光量検出部
44…レーザ光源
51…乗算回路
52…遅延回路
53…信号判別回路
54…PWM用トリガ発生回路
55…定常信号用トリガ発生回路
56…出力スイッチ
57…S/H回路
58…AD変換部
59…センサ部
90…外部装置
100…内視鏡装置

Claims (7)

  1. 光源をパルス駆動させるためのパルス変調信号を受信する受信部と、
    前記受信したパルス変調信号を遅延させた遅延変調信号を前記光源に出力する出力部と、
    前記遅延変調信号をもとに駆動する前記光源の光量を所定のタイミングでサンプリングするサンプル部と、
    前記受信したパルス変調信号のパルスの立下りのタイミングを前記所定のタイミングとして前記サンプル部に出力するタイミング出力部と
    を具備する光源駆動装置。
  2. 請求項1に記載の光源駆動装置であって、
    前記受信部は、前記光源の定常駆動のための定常信号を受信し、
    前記光源駆動装置は、さらに、前記受信部に受信された信号が前記パルス変調信号及び前記定常信号のいずれかであるかを判定する判定部を具備し、
    前記タイミング出力部は、前記判定部による判定結果が前記定常信号である場合に、定常駆動する前記光源の光量をサンプリングするための定常駆動用のタイミングを出力する
    光源駆動装置。
  3. 請求項2に記載の光源駆動装置であって、
    前記定常駆動用のタイミングは、予め定められた固定のタイミングである
    光源駆動装置。
  4. 請求項2に記載の光源駆動装置であって、
    前記受信部は、外部装置から出力された前記パルス変調信号又は前記定常信号を受信することが可能である
    光源駆動装置。
  5. 請求項1に記載の光源駆動装置であって、
    前記サンプル部は、前記所定のタイミングから所定の応答時間が経過した後サンプリングの結果を保持し、
    前記出力部は、前記パルス変調信号を前記所定の応答時間よりも長い時間遅延させる
    光源駆動装置。
  6. 光源をパルス駆動させるためのパルス変調信号を遅延させた遅延変調信号を前記光源に出力し、
    前記遅延変調信号をもとに駆動する前記光源の光量を前記受信したパルス変調信号のパルスの立下りのタイミングでサンプリングする
    光源駆動方法。
  7. 光源と、
    前記光源をパルス駆動させるためのパルス変調信号を受信する受信部と、
    前記受信したパルス変調信号を遅延させた遅延変調信号を前記光源に出力する出力部と、
    前記遅延変調信号をもとに駆動する前記光源の光量を所定のタイミングでサンプリングするサンプル部と、
    前記受信したパルス変調信号のパルスの立下りのタイミングを前記所定のタイミングとして前記サンプル部に出力するタイミング出力部と、
    前記サンプル部によるサンプリングの結果をもとに前記光源の出力を制御する制御部と
    を具備する光源駆動装置。
JP2015071748A 2015-03-31 2015-03-31 光源駆動装置、光源駆動方法、及び光源装置 Pending JP2016189928A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015071748A JP2016189928A (ja) 2015-03-31 2015-03-31 光源駆動装置、光源駆動方法、及び光源装置
PCT/JP2016/001216 WO2016157732A1 (ja) 2015-03-31 2016-03-07 光源駆動装置、及び、光源駆動方法
US15/560,180 US10238275B2 (en) 2015-03-31 2016-03-07 Light source driving apparatus, light source driving method, and light source apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015071748A JP2016189928A (ja) 2015-03-31 2015-03-31 光源駆動装置、光源駆動方法、及び光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016189928A true JP2016189928A (ja) 2016-11-10

Family

ID=57005889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015071748A Pending JP2016189928A (ja) 2015-03-31 2015-03-31 光源駆動装置、光源駆動方法、及び光源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10238275B2 (ja)
JP (1) JP2016189928A (ja)
WO (1) WO2016157732A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019239942A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 ソニー株式会社 手術用観察装置、手術用観察方法、手術用光源装置、及び手術用の光照射方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113758681A (zh) * 2021-08-16 2021-12-07 昆山丘钛微电子科技股份有限公司 模组点亮驱动装置以及机台

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259466B1 (en) * 1998-02-25 2001-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Light source drive apparatus and image formation apparatus
JP4476036B2 (ja) 2004-06-15 2010-06-09 Hoya株式会社 光源装置
JP5320745B2 (ja) * 2008-01-11 2013-10-23 沖電気工業株式会社 キャリア抑圧光パルス列生成装置及びキャリア抑圧光パルス列生成方法
KR101623996B1 (ko) * 2008-03-31 2016-05-24 마인드스피드 테크놀로지 인크 휴대형 lcos/lcd/dlp 투사 시스템에서의 전력 소실 감소
JP5858752B2 (ja) * 2011-11-28 2016-02-10 富士フイルム株式会社 内視鏡用光源装置
TWI505644B (zh) * 2012-08-08 2015-10-21 Leadtrend Tech Corp 具有可調式相位延遲與回授電壓的電路及用以調整相位延遲與回授電壓的方法
JPWO2016116967A1 (ja) * 2015-01-23 2017-11-24 オリンパス株式会社 内視鏡用照明システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019239942A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 ソニー株式会社 手術用観察装置、手術用観察方法、手術用光源装置、及び手術用の光照射方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016157732A1 (ja) 2016-10-06
US20180092522A1 (en) 2018-04-05
US10238275B2 (en) 2019-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2452611B1 (en) Illumination unit and endoscopic apparatus
EP2407087B1 (en) Endoscope system
US10595708B2 (en) Control device for endoscope system, endoscope system, and control method for endoscope system
JP2009118898A (ja) 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム
WO2010109707A1 (ja) 蛍光観察装置
WO2016147315A1 (ja) 蛍光画像生成装置及び蛍光画像生成方法
EP2859836A1 (en) Endoscope device
EP3632291A1 (en) Observation system and light source control apparatus
WO2016157732A1 (ja) 光源駆動装置、及び、光源駆動方法
JP6180612B2 (ja) 内視鏡装置
EP3081143A1 (en) Illumination device
JP2009095559A (ja) 内視鏡装置
WO2020170669A1 (ja) 光源装置、医療用観察システム、調整装置、照明方法、調整方法およびプログラム
JP2006166983A (ja) 内視鏡装置
JP2016005804A (ja) 内視鏡装置
JP5470224B2 (ja) 内視鏡装置
JP6046854B2 (ja) 内視鏡装置
JP5816765B2 (ja) 内視鏡装置
JP2014073398A (ja) 内視鏡装置
JP6574105B2 (ja) 内視鏡装置および内視鏡システム
JP5724006B2 (ja) 内視鏡システム
JP2017192799A (ja) 内視鏡装置
JP6564538B1 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2013042855A (ja) 内視鏡装置及びその光源制御方法
WO2019167315A1 (ja) 内視鏡用光源装置